https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/01/kiji/20250301s00041000312000c.html 2025年3月1日 19:24
「青年革命家」改め「冒険家」を名乗るユーチューバー・ゆたぼん(16)が1日、YouTubeチャンネルを更新。4月からフィリピンとカナダに留学することを発表した。
ゆたぼんは「【ご報告】留学します」と題した動画を投稿。自身のブログに留学に関する問い合わせが来たことから「本気で英語を勉強したいと思ったので留学することにしました」と明かした。
留学期間については4月中旬からフィリピンに出発。現地で3カ月間学んだ後に日本に一時帰国し、続いてカナダに留学するとした。
ゆたぼんは動画の中で「英語は得意ではない」としたものの、「英語ができるようになるだけじゃなくて、他の国の人たちと触れ合って、違った国の価値観を知って、人脈が増えて視野も広がる」「自立心と行動力が身につくし、何より自分に自信がつく」とさらなる成長を見据えた。
さすがに16歳ともなると誰にも相手にしてもらえないな
ゴミの分際でやる気と行動力は凄い
俺よりぜんぜん頑張ってるわ
思いつきで行動すんな
年相応に落ち着けよと思ったがまだ若いんだった
人脈っていう言葉を使うやつにろくな奴はいない
16歳でもう使っているところに無責任な大人たちに毒された片鱗が垣間見れる
英語を学ぶにはいい国かな
あとうまくコネクション作れればかな
ゆたぼんの学力じゃ3ヶ月留学じゃなんも身につかねーよ。英検3級取ってからいけ。単語読める様になるだけで全然違う
本気で勉強するなら日本でもできる
留学で学ぶことが語学だともったいない
ゆたぼん親が収益をちゃんと貯金していて彼のために使ってくれる人たちだったことに安堵してる
良かったねゆたぼん
>>24 先日の英検4級も、合否について聞かれても完全スルーしてるから落ちてる可能性ある
とりあえず報告するのは応援してくれていた数少ないファンに向けてだろ
1年くらい外国語漬けの環境なら嫌でも身に付くよ。
遊び半分じゃモノにならんよ。
まぁ必死で頑張れよ若者よ。
フィリピンの同級生
「ねえねえゆたぼんくんは日本のどこの中学行ってたの?」
「ほとんど行ってないねん 学校嫌いだったやねん」
「あ・・」(触れちゃいけなかったのかな?)
夜驚症で独り寝出来ないから例の人がついてくんだな
案件とは言え費用倍額かかるのによく起用するな
英検4級無理ならやめとけ
俺等が韓国に語学留学するようなもんだ。(表記読めねーから会話も四苦八苦)
通信の学校卒業してからでもいいのに
結局学校から逃げてるだけ
俺も行ったがセブ島は金払わないと海さえ見させてもらえねえのさ一瞬の隙も無いわ
>>11 物好きなフォロワーがあっちにもいて、うちにきてみるかい?みたいな手引きをしたんじゃないの
どうせ向こうから配信するんだろうな
珍しい食べ物とか風景を配信すればブレイクすると思ってるんじゃないの?
留学の案件なんてあるんか
生活費の面倒とかまるっと見てもらえるの?
不登校で遊びまくった末に
やっぱ不登校ヤバいと気づいて中学終わり間際にちゃんと登校するようになるも時すでに遅し
高校受験も失敗して通信制の高校使って高卒の資格を得ようと必死
普通の人生を求めてるのにそれが出来なくなってしまったので海外留学(短期間)という謎の行動
とにかく足掻いて藻掻く人生になってしまったな
高校の同期が大学時代に半年カナダに留学して帰ってきてTOEIC600だったな
遊び半分で行くと伸びないぞ。行くならガチらないと
アップ動画は英語で発信しろよ
本気で身につけるのなら日本語環境に一切触れないこと
>>43 現段階でも親父がプロデュースしてるかも知れんよ
なんにせよ英語喋れたら世界は格段に広がるから本物になれるかもな
12週間って3ヶ月か
フィリピンならコミコミタコ部屋で200万くらいか
金あるな。つうか一緒に行く仲間募集ってなに?ゆたんぽは撒き餌か?
まずは日本の学校に行ってみれば良いのに
フィリピン人優しくないぞ
いいと思うよ
外国語が話せればそれだけで泥舟の状態である日本から脱出しやすくなる
若者は海外に脱出するか年寄り相手に強盗殺人するかの二択しかないからな
留学行けば英語力つくわけでもないんだよな
大学の同期が1年ほどカナダ行ってたが日本人コミュニティにしか接してなかったらしく
英語力が全然身につかないまま帰ってきた
わざと挑発して誹謗中傷を引き出し、名誉毀損訴訟で儲ける手法をやっていると知ってドン引きしたわ
親父と福永弁護士が一番悪いが
良い選択だ。英語が話せたら、日本では馬鹿にされることは少なくなるだろう。頑張れ、ゆたぼん。
>>56 案件だから仕方ないのかもしれないが、一緒に行く仲間募集というのはヌルいよな
日本人グループで固まっちゃって留学の意味が薄くなりそう
1年留学行っても全然話せんやつはゴマンといるからな
特に今はネットですぐ日本語を聞けてしまうし
英語苦手っていうなら相当なガリ勉しないと
モニターとして費用企業持ちとか?
もしそうなら帰ってきたとき学力身についてないと怒られそう