◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ボクシング】井上尚弥らをPFPランキングから除外すべきと米メディア 「質の高い勝利を挙げていない」 [ニーニーφ★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1740643996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)をパウンド・フォー・パウンド(※PFP、階級差のない最強ランキング)から除外すべきと、専門メディア「BOXINGNEWS24」が報じた。
ボクシング界で最も権威ある専門誌「リング」のPFPランキングで1位は世界ヘビー級3団体(WBA、WBC、IBF)統一王者のオレクサンドル・ウシク(ウクライナ)で、2位が井上、3位には世界ウエルター級王者で世界4階級制覇王者のテレンス・クロフォード(米国)が近年、不動のトップ3として君臨している。
しかし、同メディアは「PFP順位は全面的に見直さなければならない。1位にはウシクが選ばれているが、それ以外は混沌としている。2位と3位には井上とクロフォードが選ばれている。両者とも、これほど高く評価されるに足る質の高い勝利のレジュメを持っていない。井上とクロフォードはリストに載せる質の高い勝利を挙げていない」と指摘した。
実際、井上は昨年5月にルイス・ネリ(メキシコ)に勝利後、同9月にTJ・ドヘニー(アイルランド)、今年に1月には負傷したサム・グッドマン(オーストラリア)の代役として金芸俊(韓国)に圧勝したが、2人とも指名挑戦権を持たないランキング下位のボクサー。クロフォードも昨年8月にイスラエル・マドリモフ(ウズベキスタン)を相手に勝利するも、格下相手に判定までもつれこんだ。
同メディアは「井上、クロフォード、(4位)ドミトリー・ビボル、(10位)デビン・ヘイニーはリストから完全に外す必要がある。ビボルもリストに載せるには退屈すぎるファイターだ」とし「ヘイニーはここ2年試合に勝っていない」と指摘。リング誌をはじめ各団体が定めるPFPランキングの見直しを〝提案〟していた。
東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/492209a51a6e6494e8cdc38d11fe477415b45899 たしかにここ2試合の相手はね
ま、グッドマンの糞のせいだけど
身長が1㎝しか違わないんだから、タンクとやって黙らせろ
>>1 それは、確かにそう
井上なんてたかが軽量級
なんでそんな奴が?ってな
ここ最近て意味だと確かに井上は微妙すぎるよな相手が
そんな屁理屈コネるならランキング付けすんなよ
井上だってPFPの為にボクシングやってるわけじゃねえし
>>12 タンクとかいうコロポックルのほうが雑魚狩りしてるけどな
勝手にランキング付けしといて勝手に文句言ってんの面白いな
クロフォードもかよw
このサイトよく知らんけど、他と変わったこと発信して存在感を出していかないとなww
>>1 結局ボクの考えたPFPがやりたいだけのよくいる拗らせたボクヲタと言ってることが同じ
だから相手にされてないんだよ
指名挑戦者が逃げ回ったから試合できないかリザーブと試合したのに
スーパーバンタムに井上とやれる奴が指名挑戦者以外にいるか?
指名挑戦者でさえケチつけるんだろ
カネロとか言い出すつもり中谷をすぐに階級上げさせるか井上がフェザーに行かない限り文句言うんだろうな
天津とかだと高評価か?
といってもSバンタムめぼしいのは潰して指名挑戦者のグッドマンはドタキャンなんだもん
タパレスに負けてるけどアフマダリエフとやったらいよいよ相手いないだろ
そもそも階級の違う選手を主観でランク付けすることに意味があるのか
ソース見たらいつものアンチ井上尚弥メディアやん 笑笑
日本人が活躍するとルール改正やらなんやら入るねぇほんとに
なんかピカソも逃げるっぽいな
コロコロ逃げ回るトップコンテンダーに言えよっての
>>22 ベルト持ってたら相手全員格下じゃね?
挑戦者なわけだし
確かに井上、中田にはないわなw
こいつらより天心を入れてほしいわ
> 井上はTJ・ドヘニー、金芸俊に圧勝したが、
> 2人とも指名挑戦権を持たないランキング下位のボクサー。
バレちゃったじゃん
いつもの日本人チャンピオンのいつもの興行
井上が見られるのはあと二三年だしなスピードタイプだし
急がないとすぐ引退になる
日本だと7年連続日本最優秀選手だけど
>>25 中谷をすぐに階級上げさせろかな?
向こうも準備いるしね
帝拳がプロモーターとして力あるから天津飯はどうだ?
>>20 ちょっとおかしいサイト
ちなみにザリングだけじゃなくESPNでも井上はPFP3位だったかな
井上広めたのはタイソンかもしれん
タイソンがベタ褒め
勝手にすればいいんじゃね
PFPのために戦ってるわけじゃないし
井上尚弥はドネア戦だけでも評価されるべきだろ
あんなの出来るの井上尚弥だけだぞ
>>30 ピカソはもう逃げたの確定
次の対戦相手はアフマダリエフになる模様
>>38 テンチンでは相手にならんのよ
西田や堤でも無理
中谷じゃないと
なんで選手が批判されなきゃいけないんだ
マッチメイクの文句はプロモーターに言え
各メディア勝手にpfp作ってるんだから
自分所のいじれば良いだけだろw
ボクシングにわかか?ボクシング専門誌なのにw
>>9 タンクのファンにしてみたら井上の持ち上げられ方は政治的なものを感じるわな…
そもそも軽量級と重量級を並べるのがおかしいからPFP廃止でいい
日本の王者なんだから日本人を一番喜ばせること考えろ
アホみたいに賭博のネタにされるだけなのにアホみたいに次はラスベガスでとか言うな
井上は中谷か天心とやれ
ウシクが1位で結局ヘビーが最強ってことだからな
こんなランクもう作る必要ない
強すぎるから階級上げろってめちゃくちゃだよ
こんなのがまかり通るのはボクシングだけ
相手が負傷で韓国人になったわけだし井上には罪はないよな
そりゃ軽量級なんてボクシングの本場からみたら単なるショーだし
ヘビー級の方がつまらんだろ テクニックもありゃあしない
いうてドネア相手にあんないじめみたいな試合できるの井上しかおらんがな
>>51 世界戦24連勝22KOとか世界的に見ても過去にいないレベルの実績なんだが
タンクとかいう雑魚と比べるなよポチ
井上尚弥の動き見て外すべきとほんまに思うんか
ダントツ1位でもおかしくないで
グッドマンとかいう3回も逃げた指名挑戦者に文句言えよ
>>15 だよな
PFPの建前で軽量級でも商売したいから始めたくせに
>>55 階級自体がハンデ戦やし
まあ同じ階級制の柔道だと無差別試合やって上と当たってやられちゃうんだけどね
これは何度も指摘してきたし紛れもない事実
特にここ数年は酷いなんてもんじゃない
そんな井上尚弥でも年収65億円
日本人スポーツ選手3位の実力
※参考
三笘薫 7億円w
>>74 そもそもPFPランキングにはその要素が含まれる
小人の戦いって何処まで興味が持てるんだろう
小学生くらいだとみんな興味無いわけじゃん
>>77 大谷は110億円だね
三苫ってカスだねw
たったの6ゴールでホルホルだとんなw
なんのタイトルも取れない安い年俸の雑魚ww
サラー24G
>>16 ずっと同じ階級に留まってるならPFPは落ちていくべきじゃないか?
>>74 ネリにダウン取られたラウンド以外ヒヤヒヤするシーンすら無いんだから全部圧勝なんだよな
井上が強すぎてマヒしとんねん
ぶっちゃけSバンタム級で最強とか言われてもしょぼいもんなぁ
体格の変わるフェザーを避けまくってるのが情けない
パックみたいにウェルターまで行き着けば誰もが認めるだろうに。
クロフォードとやれw
質って言われてもなあ実際どの程度かはわからんよ
皆さん評価が上がる前に倒されてるだけじゃないの
そんなこと言い始めたら意味がなくなってくるぜ
ナルバエス
ロドリゲス
ドネア
フルトン
戦う価値があった相手はこの4人くらいかな
アメリカ人は中量級の選手しか知らない
日本人は軽量級の選手しか知らない
>>86 大谷がボクシングやってたら余裕でヘビー級チャンピオンだったよな
フルトン以降の4戦は雑魚狩りと言われてもしょうがない
雑魚狩りと言われてもな
そもそも雑魚しかいねえのがボクシングだし
しょぼい朝鮮人倒しただけだもんな
しかも全試合日本開催だし
ミゼットプロレス並みの見世物階級でも唯一自慢できた指標を奪わないで
>>91 サッカーやってたら5回はバロンドール余裕
もうメッシ超えてるし
井上がせめて
スーパーフェザー以上だったらもう少し世界的にも評価変わったんだろうけどな
フェザー以下はあまりに人気が無さすぎる
>>88 海外の人間からしたらそういう認識ってことさ
>>100 所詮ボクシングって少しの体格差がモノを言う競技だからね
無差別級の野球選手と軽量級ボクサーとじゃアスリートとしての格が違う
大谷と井上の体格差じゃどう転んでも大谷が勝つ
スーパーバンタムになってからあまり面白い試合しないよね
>>93 でもやってたら余裕でヘビー級チャンピオンだったよな
>>107 三苫みたいに痛い芸はしないからな大谷は
>>109 まあ正直早く準備してフェザーに行けとは思う
実力的にはニック・ボールとエスピノサ倒してフェザー統一しててもおかしくないんだけど
とにかく自分が最適なウエイトでやりたがるからパッとしない
デイビスだってsフェザーからsライトあたりで上下しながら戦うのに
同じ体格ならマイクタイソンもモハメド・アリも井上には勝てないけど?
見ててもおもんない。
もっとこう死闘を繰り広げる感じがないと、、、
ドヘニーに決める直前にアフマダリエフ陣営はスーンとしてたのに、
ドヘニー内定してから騒ぎ出したのを無視してグッドマン選んだのがマジで悔やまれる
次もピカソ逃げそうだし、アフマダリエフもなぜか決まらないんだろうな…
あのデービスですら
今は強い相手とやらないチキンて言われてるからなw
軽量級の井上の直近対戦相手なんてそのデービスよりさらに酷いし
軽量級のレベルが低いんだよな
井上のせいじゃないけどね
だからパッキャオなんかは階級上げたもんだけど
最近は大ぶりでちょくちょく貰うようになって来てるし雑になってるような気がする。
BOXINGNEWS24って権威ある所でもないよ
ずっと前から井上の事悪く言ってる、多分ヘイターが居るんだと思うわ
>>113 去年アメリカでトレンド一位になった日本人って二人だけだぞ
政治家もサッカー選手も芸能人もミュージシャンも一位は無理
ま正直タンクと同階級でやっても井上じゃ勝てんだろうな
最近被弾も多いし階級上げたら底見えてきたw
>>128 三苫より強いからな
三苫は女子ボクサーにも勝てないわ
井上じゃあなくて井岡だけど藤浪の例の写真(井岡 藤浪 で検索したら出てくる)でコロポだチビだ無価値だ馬鹿にするレス今までさんざんあったけど、オレからしたら「プロ野球は練習が楽www」ってTVで言ってた藤浪が舐めてないんだよね顔付きが。「こんなやつらオレならボコボコにできるww」て軽んじてならそういう顔するタイプだし。ボクシングって競技を舐めてないって点で藤浪は好きだし、軽い階級だから軽んじて良いなんて話をプロ競技者は基本しねぇからな。
>>125 そもそもタンクほどのキチガイ犯罪者がステ入れてないとか信じられんわな
PFPは軽量級の為のものだろw
チビに無理やり価値を持たせる為のまやかし
井上尚弥のファンっていんの?
リアルで見たことないんだけど
井上とクロフォードでスパーリングさせて決めればいいじゃん
手も足も出ないから
>>106 まあハートの問題だけだな
顔面殴られ慣れてない大谷がカウンターでパンチ喰らった時に怯まないんであれば大谷が勝つだろう
総合の時のボブサップみたいになったら井上の勝ち
前回の韓国人もそうだけどPFP言うわりに、井上は体格差あるあからさまにデカイ相手と戦ってないんだよな。バンタム級時代に戦ったイギリス人が背だけは高いが体がぺらくて体格差という怖さがなかったし
フゥーリーと戦ったウシクはもちろん、パッキャオやメイも自分より二回りは大きい相手に勝ってPFPという感じがするがな
まあ逆に軽く考えるというのであれば見直すのもアリかもな
いいや違う!てのは拘ってるからな
>>141 お前クロフォードの試合見たことあんの?
俺はあんな退屈には耐えられんわ
アメリカも
中共のことを言えない(器量が小さい、という意味で)ぞ。
ちなみにイギリスでの人気、知名度は
大谷>>>井上尚弥>>>>壁>>>三苫という感じ
>>97 というか出来るだけ雑魚と戦いたいからギリギリの階級でやるわけであってな
その理屈ならスーパーヘビー級から決めろって話になるし
そしたらPFPとはって感じだわ
>>133 見てる人いるんだな日本で試合やってるからアメリカ人気ないと思ってた
正論
井上は嫌いじゃないが
井上と比べて格下ばかりとやってても面白くない
階級上げるか日本人対決やらないとプロなんだから
(それをわかってるから中東の富豪と組んだんだろうけど)
でもチビの方が運動能力高いのは間違いないよ
ノッポはチビの様に精密な動き出来ないから
体操とか見ればわかるだろ
あとウシクは自身が「クルーザー級で戦いたい」って言ってるんだよ。ヘビー級でも勝てるけどボクシングという競技で自身のパフォーマンスを発揮して試合を高レベルなものにして提供したいって話。軽い階級にするのが逃げw弱い、コロポ、憎いww ああヘビー以外無価値wwww みたいな考えにはならんわ。
>>118 自分に最適なウエイトでやるって当たり前だろバカじゃねえのコイツwww
>>133 アメリカでも三苫や久保なんて誰も知らないか
そんなもんよな
>>133 嘘つくな。鳥山明が世界でトレンド一位になってる
井上は数年前ラスベガスで試合してガラガラだったし今でもそこまで変わらんと思うよ。そこから井上本人も軽量級の本場は日本発言してるし
PFPなんぞどうでもいいけどな
ボクシングメディアってなんでこんな偉そうなんだ?
ヒューリーだかウシクだかは井上の様には動けないんだ
体格同じだったら当然井上の方が強いよ
動きが違いすぎる
アメリカはヘビー級以外興味ないんだろ
それで良くパウンドフォーパウンドを決めようと思うよな
階級に同格がいないんだから上に上がればいいのに
井上って何だかなぁ
>>162 メイウェザーが1番人気だったけどヘビー級か?
>>1 パウンドフォーパウンドなんて大して意味ないんやからBOXINGNEWS24が勝手に付けたらええやん
ヘビー級で人気あったのなんてアリとタイソンだけだろ
24よりはリングの方信じるわ
ここって井上嫌いなメディアだろ
フルトンに勝ったのが悔しいんだろうなアメリカは
こいつらは自分が世界の中心じゃないとダメだから
井上尚弥アンチのキチガイ2000レスタガイがIDコロコロしてるだけだよ
じゃあ誰を入れろと言うんだよ
差別ヤンキーはどうせ言えないくせに
>>162 まあボクシング業界が軽量級を盛り上げて商売したいだけだからな
だから思う通りにならないと「PFPおかしい!」とか言い始める
井上がやれるでかい試合ってVS中谷ぐらいじゃないか?世界的にはやっぱジャーボンテイとやらないとダメだけど、ネリにくらわされたのを見てる限りそこまで階級を上げるのは無理っぽい
>>169 やばっコイツ(笑)
芸ウェザーが一番人気クソワロタ(笑)
アイツは亀田ポジションだぞポチ
大谷がボクシングやったら強いという仮定の話してる奴が、
井上のPFPにケチつけてるのはおもしろいな。
チビが猫パンチ打ってるだけって思われてるよ
170超えた素人にも勝てないしな
井上再評価路線はアフマダとやった後すぐに階級上げることよ
向こうの低俗な東スポみたいな記事で東スポが記事にしてWin Win
>>154 体操は回転するから小さいのが有利なだけ。スキーやスノボーの回転競技も同じ
身体能力なら体大きくないとパワーが出ない。運動センスの良さだけなら一番人口多い平均身長あたりに一番才能ある人が集まってそうだがな
>>184 試合無い時にこうやって盛り上げる東スポの戦略
井上よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>182 フルトンが170超えてるのすら知らなさそうなニワカガイジくん
アメリカ人から見ればマジでチビっこ階級だろうからバカにしたくなるんだろう
>>158 亡くなってトレンド入りってなんか違わなくね?
じゃあ3人でいいよ
グッドマンに振り回されたのだから本人のせいではない
>>182 お前みたいなへなちょこじゃ逆立ちしても井上には勝てないから安心しろw
日本人世界王者ばっかりなのを見て、日本人が強くなったと捉えるか、そうでないか、
井上もちょっと亀田化して来たんかな
最近は危険度の低い敵とばかりと戦ってる印象は確かに感じてる
>>154 でもお前はチビなのに何も取り柄ないじゃん
まあ最強のビボルはアジア人だし
クルーザーでウシクとやるかもな
雑魚アメカスは中量級で頑張ってろよw
自分たちが推してた黒人が井上尚弥にこっぴどくやられてから発狂してんだよこのBoxingNEWS24とかいうの
>>198 井上が自分で階級を焼け野原にしちゃっただけ
まあはよ上でやれってのはその通り
アメリカ人はウシクすら知らないのに井上なんか知らないだろ
全く格闘技未経験だと体格差のあるフィジカルエリートでも
殴られた時の痛みに耐えられないので負ける
クロフォードはカネロとやって勝ったら1位だろうな
井上は派手なマッチメイクがないもんな
アメリカ人は三苫を知らない
吉田麻也、本田圭佑、中田英寿さえも知らない
>>186 いーやノッポは力が多少強いだけで基本的にどんくさい
馬バイク車ボートの操縦させてもチビの方が美味いしゲームもチビの方が上手くやる
どっか登って戻って来るなんて事もチビの方が素早くやるし銃撃戦でもノッポは鈍いし的もデカいしチビの方が強い
>>204 アメフト選手でさえ地元のQBしか知らんぞアイツら
アホなんだよ根本的に
ガーボン太と井上は今戦うのは無謀だからなw そういうマッチメークはオレも好きだが同時に無茶で無意味だと思わ。
父親がトレーナー
兄弟世界チャンポン
…あれ?…どこかで見たな…亀田やん!
綺麗な亀田一家
井上、(二階級で四団体統一)
クロフォード(二階級で四団体統一)
ドミトリー・ビボル(ベテルビエフに勝ち。四団体統一)
デビン・ヘイニー(元四団体統一。体重超過ドーピング野郎に負けただけ、後にノーコン)
↑この四人外して
ウシク ←間違いなくPFPキング
ベテルビエフ←この前ビボルに負けた
バム ←ロートルばかりだけど倒した相手の名前は立派
カネロ ←ドーピング。ちょい落ち目
タンク←同階級の強い選手とは一度も戦わず
中谷 ←井上の比じゃないくらい対戦相手がしょぼい
↑こっちは残すんか
>>1 外したかったら勝手に外したらええがな。どうでもええねん、そんなもんは。
日本人が嫌いなだけなんやろ?ケツの穴の小さい男やで。しょーもない。
大谷信者キッツw
別に井上のこと好きな訳じゃないがボクサーワンパンとかヘビー級チャンピオンとかマジでろくに格闘技知らんのに勝手にほざいてるんだろうなw
間違いなくけしかけてると思うわw
まあ面白くないんだろうな色んな意味で
試合するより勢いあってワロタwww
まあそりゃそう思うよな
パッキャオがなぜ48→70まで階級を上げたか
強い奴とやりたいから。PFPなんて無価値
フェザー級に上げろって言ってんだろう
確かに、ピカソみたいなインテリ倒しても自慢にはならん
もう年齢的にピークだから、あとフェザー級だけでいい
WBOフェザー級チャンピオン、エスピノサはどうだ?
身長185センチ、リーチ188センチ、26戦全勝、22KO
前日計量だと試合当日にはウェルター級になってるとか
かなりヤバいだろ?
こういうバケモノを倒したらもう伝説だよ
>>220 イライラすんなよ
三苫はアメリカ人は誰も知らないwww
日本人のマニア向けの人w
所詮、欧米では人口比で極小のライト級以下で無双したって意味ないだろ?
ライトフライ~スーパーパンタムの範疇に入る欧米人なんて何パーセントいるの?って話だよ
井上は文句なく強いがパッキャオのようなファイトがないんだよな
マルガリと戦ったりデラホーヤと戦ったようなファイトがない
今まで井上が戦ったボクサーでネリが一番強いんじゃないか
でもパッキャオみたいな増量ってなかなかできないよ
ある所からは筋肉ってなかなか増えないから
>>19 やめてやれ亀田とやったあとに井上は質の良いボクサーと対戦してないとまた言われたらかわいそうだろ
増量しないで階級だけ上げるのはできるのかな
井上はフェザーでサクッとチャンピオンになって戻ってくるとか噂だけど
フェザー級に上げるしかないじゃん 相手が居ないんだから
ボクシング自体欠陥だらけだからな
なにが質だよゴミクズが
井上尚弥や大谷見てるといかに三苫がショボいか理解できるわ
フューリーとか言う奴がヘビー級最強クラスなのみて愕然としたよ
試合もつまらないしカッコ悪いし
今の階級で勝利しても印象よくないよね
もう手遅れだけど
どんどん階級をあげるべきだった
ノッポが優れてるのは力の強さだけだろ
力の強さなんてこの文明社会じゃ何の役にも立たないんだから
獣の世界ならそれでいいんだろうけど
165しかないタンクがライト級だからな
向こうじゃライト級以上で勝たないと評価低いんだろ
キャッチウェイトで試合は誰とでもできるよ(誰とでもできるとは言っていない) ボクシングはジムvsジムの対抗戦だからね。それを団体が後ろから認定するってのがプロボクシング。
ネリをあんだけ叩き潰せたら問題ないと思うけど
クロフォードは試合枯れやな
ただ、カネロ戦は楽しみやな
>>226 一番強かったのは間違いなくドネア1回目
ネリは思ったほどでもなかった
でベガスでアフマダリエフ?米国人倒してナンボやろうテンション下がるわ~
>>239 ライトは軽いクラス
バンタムはチャボクラスで人間ですらない
ハエ級だのニワトリ級だので勝って喜ぶのが信じられない
ライト未満は完全に馬鹿にされてるだろ
>>239 タンクなんて井上よりファイトマネー少ないぞ
アホの売国アメポチが井上貶すために無理に持ち上げてるだけ
実際アメリカ人は日本人のサッカー選手なんて知らないよ
近年アメリカで定期的にトレンド入りしてたの数年前の大坂なおみとスポーツ扱いにするかは微妙だけどWWEの日本人くらい
アメリカ人は日本人に興味ないよ
その中で井上や大谷は去年一位になってたしよくやってる方
プロのステータスは収入
世界アスリートランキングベスト100に入った日本人は
大谷翔平 110億円
山本由伸 93億円
井上尚弥 65億円
の3人だけ
三苫はマイナー藤浪と同じくらいの金額
サッカー選手は論外
確かに井上は日本人が作った幻想みたいな所あるな
実際ネリごときにも危なかったし…
雑魚しかいない階級で無双しても見る人が見れば何でPFPってなるよな
井上が強すぎるのよ
井上は野球で言えば大谷、大相撲なら白鵬みたいな空前絶後のレジェンドだからな
確実に勝てる相手としかやらないのは単純に評価下がるわ
コロポックルがチビ階級に残って雑魚狩りしてるだけってばれちゃったか
無理に日本人対決とか考えずに
ニックボールの後は粛々とフェザーのベルト集めるべき
くだらねー嫌がらせw
なら言い出しっぺのおまえらが質の高い相手連れてこいよwwwwwwww
PFPほど意味の無いランキングも珍しいな ごちゃごちゃ言わんと戦えば済む話なんだから軽量級の時点でランク外じゃなきゃおかしいんだけどな
フェザー級四団体統一なんてやったらパッキャオに並ぶわ
いや他のやつは1年に1回ぐらいしか試合しませんがw
試合やってるだけマシだろが
>>1 でバッティングと足踏みが得意のクズ選手をPFP1位にする、とw
日本の井上尚弥はそういうラフプレイしないからな〜
>>251 フェザーにあげても叩くのは変わらないよ
羽のような身体で最強って言われても
竹原のミドル級くらいかないと
>>256 久保建英 4億円
スポンサー ヤスダグループ
井上尚弥 65億円
スポンサー ドコモ リヤドシーズン
井上は間違いなくフェザーでも統一できる。ただ本人がオレみたいなやつごときの煽りにのらないのもわかるわ。自身の人生に対して煽る連中に絆されないのは良い事だと思う。
ボクシングの試合って金儲けか自分の勝利しか興味ないんだろ
質とかいちいちかっこつけんなよ
全世界が認めてるのはウシクだけ
コロポックルがちまちま雑魚稼ぎしてPFP上位とかしらけるわなそりゃw
PFPなんてもんがあるのか
ということは相手をKillすればランキングうなぎ登り?
その拳でもう放送出来ないくらいにグッチャグチャの肉塊に変えてしまうとか
>>276 サッカーがそれよな
単なる賭け対象で人身売買システム
日本では税金チューチュー
>>272 さっきから単発での連投、自演バレバレだぞお前
お前だけだよ、ボクシングスレでサッカーガーしてんのw
オーストラリアの馬鹿のせいだろ
なんで批判されにゃあかんのか
相手が怪我で辞退
アクティブだしクロフォードなんか全然試合しない
>>84 おまえはとりあえずおかんに勝てるようになってみろ
>>281 三苫がたったの6ゴールでホルホルしてるの?
サラー24G
ハーランド19G
三苫 7億円w
井上尚弥 65億円w
才能ない三苫って悲惨だねw
あれでしょ、クロフォードがちびアジア人に負けてるのが気に食わないんでしょアメリカ人は
井上も弱い奴としかマッチメイクしないくせに
圧倒的な勝ちがないから米国メディアは正しい目を持ってるな
>>280 清原が復帰できるプロ野球のがいかれてる
そういや中谷がランキングから外れたな
後ろの方はコロコロ変わる
ボクシングなんてKOしてなんぼだろ
はじめの一歩で判定勝ちなんてないやろ😭
>>290 井上が強すぎなんだよ
統一したら相手はいないのは当然
挑戦は全員弱いってだけ
>>1 ★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
>>291 >>292 アイコロ坂井輝久イライラw
三苫って何一つ井上尚弥に勝てないよなw
イギリスでも人気、知名度は
大谷>>>井上尚弥>>壁>>>>三苫だもんなw
イギリスでも不人気三苫w
>>294 強姦逮捕された菊池直哉が日本代表になれるからな
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfapfafafw15744
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfapfafafw15744
フェザー級でも統一王者になって雑魚刈り王者の汚名返上しろ
>>301 イギリスの人気は井上>>>>>大谷だよバカ
イギリスのボクシング人気調べてこいよ
近代ボクシング発祥の国だぞ
>>305 さすがは性犯罪でもおとがめないサッカーwww
みとまの義父は性犯罪で懲役5年www
毎回毎回なんのスポーツでも
アンチ記事を見つけてきて
記事にする東スポ
必死に数字稼ぎ
断言するが井上がフェザー級統一王座になっても(慣れると思うが)それでも「雑魚狩りw」「自分より弱いヤツとしか戦わないww」「コロポwwww」ってレス付けられるわ間違いなく。
>>264 カネロは謎の力で異常に持ち上げられてるからね
亀田や那須川と似たようなもんだ
フライ級でゴンサレスから逃げた
ロートルになったドネア
年寄り
下位ランカー
勝てそうな選手としか対戦しないのが、井上尚弥
井上尚弥は今年順調に勝てば年収100億超えるかも
大谷超える可能性もある
んー、でも代わりに誰を入れるんだ?
そんなクオリティの高い相手に勝ち続けてる選手いるかしら
あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
>>1 大谷ハラスメントのせいじゃねーの
米国人にも嫌われまくってるからな
サウジで誰とやるかにも依るけど肉球とやるなら相当なファイトマネーになる
40億?50億?もっと?
100億はさすがにないとは思うが50億はいきそう
逆にウシク以外そんなビッグマッチ連発して結果残してるボクサーいねえだろって話
どうしても質の低い相手になってしまうからな
殿堂入りということで井上は外していいよ
おれはPFPは好きだわ。「実際の実力で評価すべき」パーソンの本質が大事てゴリッパ考えは尊重するが。おれはゴリッパではない下らない人間なので「モンハナシャコは強い最強ww」て喜ぶタイプだし。「モンハナシャコとか踏みつぶせばいいじゃん!」って正論を今後も続けて欲しい。オレは同意せんが。
ボクシングてそんなガチンコ頂上決戦しないじゃんね
殆どが打算的にやってますやん。ビジネスですよビジネス
>>316 じゃあSバンタム級で井上に勝てそう相手教えてくれや
詳しいんだろ?
三苫の生涯年収以上を軽量級ボクサーが1年で軽く稼ぐ
セカイの三苫とはなんだったのかw
井上の質が低かったら、天珍なんかどうなっちゃうんだよ
ボールとやってまた下げる?必要はないよね。
でも銭ばっか稼いでも仕方ないし斎藤一みたいに手堅く小金を稼ぐのもアリか。小金ではないけんどw
>>7 試合が少ない、対戦相手も悪すぎるって話だよ
井上に限った話してるわけじゃないので割と普通の話
>>1に出てるビボルはドローみたいな負けからドローみたいな勝ちでリベンジしたので入っててもおかしくないけど
クロフォードとウシクは認める
井上はパンチのない選手を選んでいるザコ専
>>334 三苫って情けないよな
イギリスでも井上に全く勝てない不人気w
井上尚弥は1回しかイギリスで試合してないのにw
そもそもPFPとかミドル級とそれ以下とで分けろよ
いっしょくたにして小人と平均以上を比べんなや
そもそも比べられるわけなかろう
不人気三苫は井上尚弥が羨ましいだろうな
人気も収入も名誉も全て井上尚弥のが上回ってるwww
>>203 本当は余裕でフェザーにいけるくせに行かない
なぜならトントン拍子にあがってけばいつかはデービスとやらされるから体作りを言い訳に予防線はってるんだわ井上陣営
野球選手といえば?
イギリスでも井上に全く勝てない不人気w
オンラインカジノ違法賭博犯罪行為
軽量級より下のコロボックルは10階級制覇くらいしないとランキング上位に相応しくない
野球さん
オンラインカジノ違法賭博犯罪行為 するなよな?www
除外とか言うなよ
やきう思い出すだろ…
トラウマなんだよ…
そう考えると相撲って凄いよな
身長体重関係なくやらされる
まぁ幕下とか幕内とかはあるけど
それでも凄い
ただ臭そう
某漫画家の罪は深いわ。コロポがどうのが蔓延してしまった。無論作者は言ったヘビー級キャラの石橋とやらがやられたから良いて認識だろうけど。
重量級でなんとか勝ってるだけのウシクをトップにしてる時点で馬鹿
ベテルビエフに勝ったビボルがトップに立つべきだがおそらくこのランキングは非常に政治的でロシア人がトップになることが許容されない
同じ理由でネオコンの傀儡代表であるウクライナの牛久がトップになっている
同様に奴隷国家の日本の井上が試合頻度クオリティー共にトップオブトップでも
安定して一位にランキングされない
勿論ニホンジンモドキの統一教会ネトウヨキムチはこれを問題視することはない
井上尚弥65億
三笘薫7億
これが現実だよ
インスタフォロワー数
井上尚弥150万
三笘薫137万
テレビで全く放映しないのにこの差www
いかに三苫やサッカーがふにんきとわかるw
階級的に相手が無名か弱い奴しかいないしね
ライト級くらいまでいかないとな
>>354 逆に相撲も体重別に分けたら面白そうなのに。軽量級から体型もカッコ良くていいかも
これは言えてる
最近の試合は酷い
高額なチケットに見合わないものばかり
>>357 井上の年収は大橋会長がやんわりと否定してたからガセでしょ
>>357 世界ランキング15位のチェコ代表
ジーマは金融アナリスト、エースのマルティン・シュナイダー投手(37)は消防士、
マルティン・チェルベンカ捕手(30)はセールスマン、
アルノシュト・デゥボピー外野手(30)は高校の地理教師、マレク・ミナリク投手(29)は不動産会社勤務……
と、仕事はみんなバラバラ。シュナイダーは消防士という仕事柄、24時間連続で勤務につき、次の48時間が休養日、そしてまた24時間勤務という独特の形態で働いているため、3
日に1回は練習を休まなければならないという。それでもチームの大黒柱として活躍し、負けたら敗退という予選大会の最終戦で先発マウンドを任され、
ヨーロッパで強豪とされていたスペインを相手に6回1/3をわずか1失点で5奪三振と力投。本大会出場を決める立役者となった。
わかります?これで世界15位になれるやきうwwwww
なにこのクソショボい世界wwww
>>1 では井上陣営はこのBOXINGNEWS24とやらに言ってやれば?
「了解しました、では私を除外してくださって結構です。
私を省いた「質の高い勝利を重ねている」選手たちで是非あらためてPFPを作って見られては?」と
で、本当に井上が辞退をした後、このBOXINGNEWS24がどう動くのか興味があるw
>>366 上とも下とも言ってないけどwww
合っててもそうですなんて言うわけ無いだろw
ドロボー入ってんのにw
お前頭悪いっていわれてるよなw
劣化する前に中谷とやろうぜ
日本では盛り上がるやろ
そもそもこのランキングはどうやってつけてんだ?
何かしらの客観的なデータでつけてるならおかしくなくね?
相手の土俵で勝負しないと評価されないレベルになった
無理にでも階級上げないと駄目なんじゃね?
まあ階級上げても更に上げろと言われるのは目に見えてるけどね
>>369 どうしたの?
そんなに三苫がショボいの悔しいの?
不人気だもんな三苫はwww
勝つとわかってる相手との試合ほど
面白くないものはない
フェザーで中谷とやってくれ
チケット50万までは出す
チョンのせいで評価下がるとか悲惨だな
まともな挑戦者いなかったのかよ
>>110 大谷の適正階級はヘビー級でなくクルーザー級な気がする
日本人でヘビー級王者狙うなら八村塁の方が有望じゃないの
>>377 かなり記者たちの個人的な趣味も混ざってるぞ
結局好きか嫌いかで評価は大きく変わる
中谷はめちゃくちゃ強いけど井上には勝てない そういう潰し合いは良いわ。井上はもっと上のレベルを今後目指す。中谷もそう。しかし基本交わる事は無い。
クロフォードも外せってのはちょっと意味がわからないな
「全階級中もっとも競技人口が多い階級」での2階級4団体統一王者だぞ
クロフォードがPFPじゃなきゃ誰が相応しいんだよw
グッドマンは逃げるだろうからめぼしいのだとカシメロとアフダマリエフしかいない
>>387 サイト元に聞けば?w
馬鹿だねこいつwww
井上の強さを一番感じたのはネリ戦でダウン後1Rしのぎ切ったところ
>>384 個人の感想レベルなのか
ケチつける以前にランキングつける方法の改革したほうがいいな
163cmのキッドがMAXで70キロ級と戦ったり
167cmのザンビディスが70キロ級に勝ててるんだから
井上も70kg級でやるべき
世界タイトルマッチでの勝利数
井上尚弥24回
クロフォード 19回
ウシク 18回
>>1 同9月にTJ・ドヘニー(アイルランド)、今年に1月には負傷したサム・グッドマン(オーストラリア)の代役として金芸俊(韓国)に圧勝したが、2人とも指名挑戦権を持たないランキング下位のボクサー。
いやいや、ドヘニーは対戦時ランキング2位だぞ
二人ともランキング下位?
>>393 ビボルもリストに載せるには退屈すぎるファイターだ
この一文でよく分かると思う
退屈かどうかより強いかで評価すべきなのに
挑戦者のせいなんだよな
もっとマシなチョンじゃない人であれば
>>392 あの後、3Rから遊んでたもんな
完全に見切ってた
ノーガードで遊べるほど余裕だった
しかも早い回でKOするのはもったいないという感じだったし
>>380 どうしたの?
やきうの国際大会が素人の集まりでそんなに悔しいのん?
www
>>369 マルティン・シュナイダー投手、スティーペ・ミオシッチ(消防士が本職のUFCヘビー級王者)みたいでカッコいいやん!
Jリーガーは試合も練習日も少なく暇なんだろ?二人を見習って地元の消防団員になれよ!サッカーやっているだけが地域貢献じゃねえぞ!
相手いなくてビッグマッチに恵まれない以上、
PFPみたいなファンの夢ランキングは落ちてもしゃーないのでは
結局は階級で無理するかどうかだけど、そこは選手の考え方次第
日本ボクシングを下げるようになったら東スポは終わり
>>402 三苫の不人気と低収入に悲しいって言いたいんだろw
わかってるよw
たった6Gでホルホルだもんなw
サラー24ゴーールwww
メディア「今の強さランキングはこれ!」
メディア「このランキングはおかしい!」
?
>>1 ハハハそりゃそうだろう
圧倒的に強いからな
簡単な試合ばかりしてクオリティが低いように思えるのは仕方ない
>>391 じゃあガセだな
野球の山本も去年スポルティコの発表でもスポンサー収入が500万ドルだけどあり得ない
セールスマンが世界15位の代表になれるのがやきう
wwぷげらww
井上は小さすぎて周辺階級にビッグネームが居ないからな
クロフォードもそうだけど、クロフォードはそれなら2階級上のビッグネームと戦えばいいじゃん!ってことでカネロと対戦することにしたよ
井上もライト級まで上がればビッグネームが出現するからライト級のビッグネームと戦えばいい
だったらウシクが1番おかしいだろw
普通のチャンピオンじゃん
>>9 勝てるわけ無いやん
なんのために階級下げまくってると思ってるんや
個人的にタンクのPFPランキングは井上と同じかそれ以上
朝鮮人はワッチョイやIPがバレるスレには書き込みしないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>413 ふーん、それではクリロナの収入は大谷以下だなwww
はよサイト元訴えろよwww
三苫7億
井上尚弥65億
世界の三苫はたったの7億wzwww
>>376 上げれるんなら上げてほしいじゃん
有名な相手と見たいし無名相手に終わってほしくない
井上より小さいやつもライトにはいるし
>>421 そしてせーるすまんが代表になれる
や
き
う
プゲラw
>>417 ウシクは井上が2023年に初めて受賞したリング誌の年間MVPを2回とってるフューリーを2回倒してるからな
ウシク本人も2回リング誌の年間MVPとってるし
今年に1月には負傷したサム・グッドマン(オーストラリア)の代役として金芸俊(韓国)に圧勝したが、
2人とも指名挑戦権を持たないランキング下位のボクサー。
下位のボクサー
下位のボク
下位の
トリケラトプス拳とか分かりやすいパフォーマンスが必要なんだよ
日本人トップは大谷
その次が山本由伸
そして井上尚弥か
ボクサーでも稼げるんだな
サッカーで稼いでるのは居ないけどw
セールスマンが世界15位の代表になれるのがやきう
wwぷげらww
ちびっ子ボクサーは弱いんだから除外すべき
PFPはライト級以上のボクサーに限定した方がいい
>>423 >>424 はいまた逃げた坂井輝久www
イギリスでも不人気三苫w
大谷や井上尚弥より人気知名度も無い三苫www
しかも低収入w
ライト級以上とか言うならPFPの概念を否定しろよ。そういうのが気持ち悪い派だわ。
世界ランキング15位のチェコ代表
ジーマは金融アナリスト、エースのマルティン・シュナイダー投手(37)は消防士、
マルティン・チェルベンカ捕手(30)はセールスマン、
アルノシュト・デゥボピー外野手(30)は高校の地理教師、マレク・ミナリク投手(29)は不動産会社勤務……
と、仕事はみんなバラバラ。シュナイダーは消防士という仕事柄、24時間連続で勤務につき、次の48時間が休養日、そしてまた24時間勤務という独特の形態で働いているため、3
日に1回は練習を休まなければならないという。それでもチームの大黒柱として活躍し、負けたら敗退という予選大会の最終戦で先発マウンドを任され、
ヨーロッパで強豪とされていたスペインを相手に6回1/3をわずか1失点で5奪三振と力投。本大会出場を決める立役者となった。
わかります?これで世界15位になれるやきうwwwww
なにこのクソショボい世界wwww
三苫みたいにイチドモ得点王もバロンドールも取れないような雑魚とは違うねw
バロンドール候補30人にも入れない程の雑魚w
>>394 身長169cmなのにWBC世界ライトヘビー級王者、WBA世界クルーザー級王者を獲り、ヘビー級にも挑んでジョージ・フォアマンとも互角に殴り合ったドワイト・ムハマド・カウィは規格外の小兵ボクサー
>>431 はい逃げたあww
せーるすまんが世界15位の代表になれるのが
や
き
う
プゲラw
井上だけならまだしもビボルも除外せよとか流石に炎上商法
WBCのモヤモヤポイント
・なぜか無条件に日本開催
・なぜか主催が読売新聞社
・なぜかグループ分けの抽選会なし
・なぜか日本戦だけ全てゴールデンタイム
・なぜか日本戦以外の観客数や映像は隠蔽
・なぜか外国からのファンが全く来日しない
・なぜか決勝トーナメントが始まった後でトーナメントの組み替えが発生
・なぜかアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・なぜかアメリカでの決勝戦視聴者数が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・なぜか日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り
•なぜか公式スポンサーの9割強が日本企業 なのに収益の66%がMLB選手会の取り分
・なぜかアメリカだけ途中でルール変更可能
>>443 そしてせーるすまんが国際大会の主力になれれのが
や
き
う
どんな世界やねんwww
>>437 今年のソンフンミンどうなってるの?三笘未満だぞ八百坂
世界ランキング15位のチェコ代表
ジーマは金融アナリスト、エースのマルティン・シュナイダー投手(37)は消防士、
マルティン・チェルベンカ捕手(30)はセールスマン、
アルノシュト・デゥボピー外野手(30)は高校の地理教師、マレク・ミナリク投手(29)は不動産会社勤務……
と、仕事はみんなバラバラ。シュナイダーは消防士という仕事柄、24時間連続で勤務につき、次の48時間が休養日、そしてまた24時間勤務という独特の形態で働いているため、3
日に1回は練習を休まなければならないという。それでもチームの大黒柱として活躍し、負けたら敗退という予選大会の最終戦で先発マウンドを任され、
ヨーロッパで強豪とされていたスペインを相手に6回1/3をわずか1失点で5奪三振と力投。本大会出場を決める立役者となった。
わかります?これで世界15位になれるやきうwwwww
なにこのクソショボい世界wwww
ロートルソン・フンミンが活躍できないからって火病るな
そろそろ井上アンチが事の経緯を無視して「井上はグッドマンから逃げた」とか言い出しそうだな
>>273 ネリでギリギリかな
その後の二人は完全に蛇足
この後もこの階級で試合するんだろうけど
もうほかに強いやつもいないし蛇足確定
ライト級まで上げろよって思うけど60キロなんだよな
そこら辺歩いてる男で60キロの成人男性を探す方が難しい
ダンスの場合は子供部門と大人武門があるけど、子供武門の方が機敏にスピーディに動いてて大人部門より見栄えがいいんだよね
WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥と、WBO世界スーパーバンタム級2位のテレンス・ジョン・ドヘニーが行ったタイトルマッチ
ドヘニー下位じゃなくて2位じゃねーか
フェザーになればって言うけど
フェザーも軽量級だから上げて統一王者になろうが関係ない
人間として評価されるのは人間の軽いクラスのライト級から
戦争がなくならないわけだ
中国がもっとまともならなあ
欧米に渡り合うには今も人口増えてるインドに期待するしかないか
なんぼ階級を考慮しないといっても
本音としてラウンドガールより小さいボクサーなんて…ってのがあるんだろうな
>>454 直近10戦してて6勝4敗の2位とかレベルが低すぎる
あひゃひゃひゃひゃひゃあああああwwwwww
せーるすまんが国際大会の主力になれれのが
や
き
う
どんな世界やねんwww
>>410 サッカーボールでなく女のケツと乳ばかり追っかけているからこいつらは代表にも選ばれずJ1や海外のクラブからもオファーが来ず、J2やJ3で燻っているんだろうな↓
【悲報】サッカー選手のDMナンパ、日本の深刻な社会問題に… アイドルなど女性芸能人も被害 実際に逮捕や書類送検された選手も・・・
世界ランキング15位のチェコ代表
ジーマは金融アナリスト、エースのマルティン・シュナイダー投手(37)は消防士、
マルティン・チェルベンカ捕手(30)はセールスマン、
アルノシュト・デゥボピー外野手(30)は高校の地理教師、マレク・ミナリク投手(29)は不動産会社勤務……
と、仕事はみんなバラバラ。シュナイダーは消防士という仕事柄、24時間連続で勤務につき、次の48時間が休養日、そしてまた24時間勤務という独特の形態で働いているため、3
日に1回は練習を休まなければならないという。それでもチームの大黒柱として活躍し、負けたら敗退という予選大会の最終戦で先発マウンドを任され、
ヨーロッパで強豪とされていたスペインを相手に6回1/3をわずか1失点で5奪三振と力投。本大会出場を決める立役者となった。
わかります?これで世界15位になれるやきうwwwww
なにこのクソショボい世界wwww
ライト級だから認めるとかもねぇんだよネットだと。「軽いって階級ww」ってなるんだし。ならばそこらを人生かけてバックアップする…て人間もいねぇからな。オレ含めてネット民ごときは好き勝手なことを言うがそんな事にほだされない井上は正解。
>>446 三苫が不人気でイライラしてんのかw
まあ、たったの6ゴールだしなw
これでも見て落ち着けよ
清田スポーツちゃんねる
最新動画
「クラブの金でやれ」水戸市長のぶっちゃけ会見が凄絶すぎた【水戸サカスタ問題】
拡散希望
ミニマム級王者とヘビー級王者はどっちが強い?
ミニマム級王者が俺が最強だ、パウンドフォーパウンド最強なんだからとか言ってたら「お前馬鹿じゃね?」ってみな思うだろう
>>431 でたな坂井連呼
お前ボクヲタではなくいつもの焼き豚かよ
あひゃひゃひゃひゃひゃあああああwwwwww
せーるすまんが国際大会の主力になれるのが
や
き
う
どんな世界やねんwww
意味わからんwwwww
そらそうよ
コロボックルが最強ですとか言われても違和感しかねえ
>>465 いつもの坂井輝久w
清田スポーツちゃんねる見て落ち着けよwww
三苫は7億
井上尚弥65億w
>>463 これなw
>>461 教師、消防士などみんな社会に必要不可欠なエッセンシャルワーカーやないか
サッカーだけ、野球だけの脳筋アスリート()より好感が持てる
あひゃひゃひゃひゃひゃあああああwwwwww
せーるすまんが国際大会の主力になれれのが
や
き
う
どんな世界やねんwww
>>464 そう言われたらミドル級の竹原しか居ないんだよな
陸奥九十九みたいにチビのままヘビー級に出るとか漫画の世界だからな
でもヘビー級って選手層が薄いもんな
>>469 市場価値で比較しろよ
三笘は現在ブライトンが190億を提示するプレイヤーなwww
相手がいないんよ
でもちゃんとKOしとるからええやん
>>458 レベルの話してねえから
元記事に明らかな誤りがあるってこと
二人ともランキング下位と書いてあるし
TJ・ドヘニー(アイルランド)、今年に1月には負傷したサム・グッドマン(オーストラリア)の代役として金芸俊(韓国)に圧勝したが、2人とも指名挑戦権を持たないランキング下位のボクサー。
みんなもっと素直になるべきだよな
オカマは昔から頭の病気だと思われてたのに個性とか訳分からない理屈で、おかしいと思う方がおかしいという風潮になってしまった
格闘技だってそうだろ?階級無くして無差別で勝ち残った奴が1番強いに決まってるだろうに、小さい人にも王者になるチャンスをと馬鹿みたいな理屈を振りかざして絶対的な強さではなく、相対的な強さ比べにしてしまった
これはコロッセオの否定とも言える愚行だ
>>472 リアル陸奥九十九と言えるのはカウィや古賀稔彦あたりかな?
こいつが1番の訳ねえだろボケw
これ無かった事になってるのかよ
>>478 アメリカ人のクロフォードも外すって言ってるから関係ない
アメリカ人が悔しいのはヘビー級がアメリカ人じゃない事だろ
井上はライトフライからスーパーフライに2階級上げてフライ級時代がないけど
フライ級でロマゴンやエストラーダとやってたらどうなってたかとは時々思う
>>1 確かに井上は外すべき
井上は捲れてきたもんな
2位とかおかしな話
>>474 どんどん多くなってるなwww
坂井輝久www
どうせなら1兆ドルの価値とか書けよwww
現実は三苫7億円w
井上尚弥65億円wwww
天心はあの猫パンチで井上といずれ戦いたいらしい
井上はその程度だと思われてる 猫パンチ同士に見えるのだろうな海外からは
>>489 井上本人がライト級でやれってのは不可能だって言ってる
>>482 三苫は7億円
井上尚弥65億円w
イギリスでも大谷や井上尚弥より不人気三苫wwww
>>484 要は重量級のほうが強いとかいう脳筋知恵遅れな発想だろ
今よりずっと人の命がかろんじられていた時代でも体重制は兎も角ルールはあったんやで。なんか昔はなんでもありの殺し合い競技が盛んでそれこそが唯一の格闘競技…みたいなレスあるけど。ちなみにそのての競技者の有名人が
今はウシクが1位なのか
井上の方がボクシング上手いだろ
>>493 そりゃ重量級の方が強いでしょう
そこはだれも否定しないんじゃないの
>>495 井上はオリンピック予選落ち
ウシクはオリンピック金メダル、世界選手権金メダルだからなぁ
>>497 自己紹介乙w坂井輝久w
三苫は7億円
井上尚弥65億円www
もう何やっても勝てないなw
>>497 他人に迷惑かけるから攻撃的な発達だな
青葉と同類のカス
>>502 と、自問自答のアイコロ複垢自演の坂井輝久でしたw
>>481 吉田沙保里に全然勝てないので階級上げて金メダルの伊調とか居るから
1階級くらいならそういうのも居るけどな
これ実現したら確定ってことはカネロとクロフォードがやったらまずカネロだろうから
ビボル>カネロ>クロフォードという何とも言えんランキングへと昇華する
トッテナム負けたからイライラアイコロ連呼八百坂
井上尚弥のスレで謎のストレス発散
素人に負けた雑魚に判定勝ちしただけで1位のがよっぽどおかしい
芝居こいてKO負けを免れたのもあるのに
ウシクが一位なのはそれはそう。同時にウシクはクルーザー級で戦いたいて言ってるんだよ。自身がパフォーマンス最大限に発揮できる階級で戦いたいって事。ヘビー級でも勝てるけど。競技者としての矜持を感じるわ。おれみたいな観る側も「一番体重重くて強い奴の戦いが観たい」ってわけじゃあないからな。技量を見たいわけだし。
>>503 うっひゃっひゃっひゃひゃひゃ
あーおもしろ
の訳ねえだろアホ
>>511 人生のすべてをソンフンミンに捧げ過ぎ
落ちこぼれていくのを見て発狂が止まらないんだろうな
まーたBOXINGNEWS24かよ
ここ終始一貫して井上にいちゃもんつけてるだけのゴミメディアだぞ
井上尚弥は日本人スポーツ選手で大谷と並ぶツートップ
サッカーは論外
誰も活躍してないw
>>491 井上の普段の体重は64kgなんだけどやっぱり無理なの?
>>520 論外なのに例えをツートップは草
しかも異種競技だしほんとバカすぎて小学生のボクも笑いが込み上げてくるよ
>>509 調べろよそれくらい
知らんなら書込むな
全員が同階級だったなら誰が一番かってランキングだよバカ
>>521 無理みたいだね
imgur.com/lsGL4G9.jpg
井上って格下のかませ犬としか試合しないのバレてきてるよ
中谷からは逃げの一手だし
>>521 他の選手は90kgから水抜きして落としてくるからなガチで
さすがに厳しいよ
少なくとも今までみたいにKO連発はできなくなる
もう外野がうるさいからフェザー軽く統一して黙らせてやるのも手では?
軽くKOしたフルトンが倒した相手がチャンピオンクラスということが分かったしねフェザー統一したら流石に黙るでしょ外野は
PFPの概念からしたら体格とか関係無いんだけど小さいと弱そうな印象あるし
何よりめぼしい相手がいなくなったんで雑魚相手に無双してる感が強いからなあ
PFPみたいに結論もなく
下らない評論自体を廃止しよう
グッドマンが全部悪いし雑魚キムの場合は10位以内が誰もリザーバー引き受けなかったせいじゃねーか
>>530 小さいのは弱いんだよ
女が男より弱いのが当たり前なように、小さい男はでかい男より弱い
こんな事は小学生でも分かること
あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
井上尚弥には将来的に日本初代の大統領になって欲しいな
何せ一時ヘビー級無双してたやつが41才の中国人にKO負けする時代だぞ
そいつに勝ったやつはボクシングキャリアゼロの格闘家に負けるしw
(尚、インチキ判定でボクサーの勝ちにした)
今のヘビー級がレベル高い訳ないがw
俺は身長181cm体重105kg柔道黒帯だけど
路上の喧嘩なら井上尚弥を1分で殺せると思う
>>532 井上が負けそうな相手スーパーフェザー行っても見当たらんよ
>>495 ウシクは自分より15cmも長身で13kgも重いフューリーを2度も撃破
井上が過去にこれだけの体格差の相手を撃破したことあるか?
いやガチ○し合いなんでもありなら日本最強はチビガリの小野田少尉だからな。ただしそういう話しじゃねぇだろってのもわかる。とはいえ戦って誰が強いかってのは結局状況次第なのよ。だからそうなればこそPFPが面白い話になるってのが個人的な意見。
>>545 でも素人でも勝てる相手に勝っただけって説もあるよなw
>>1 白豚ってこんなことばかりしてるよな
勝てないと勝手にルールを変える
卑怯者の白豚が
>>545 フューリーは強さにムラがありすぎて何が強くて何が弱いのかわけわからんくなるよな
ジョシュアも変に打たれ弱いからルイスみたいな変なのに負けてまた強弱がよくわからなくなるし
>>542 俺の知り合いで175くらいあるやつ柔ちゃんとやった事あるんだって
気づいたら投げられてたってよ
レフェリーやラウンドガールの方が強いですよね…ってボクサーの戦いを
まじめに見るのは難しいもん
Hearts2Hearts 2/27 M Countdown
グッドマンが逃げた影響からネリ戦除いたここ2試合は微妙な相手が続いてるのは確かに印象が悪いな
さっさとフェザーいけ
井上ってめちゃK率高いイメージだけど、それでもダメなん?(・へ・)
>>553 PFPって本当に面白いよな
チャンピオンの上にあるランキングって感じで
世界タイトルマッチでの成績
井上尚弥(31歳) 23戦23勝(21KO)
テレンス・クロフォード(37歳) 19戦19勝(15KO)
オレクサンドル・ウシク(38歳) 12戦12勝(4KO)
数字だけで見ると井上が圧倒してる
ウシクが一番クソ
井上は明らかに自分より弱い相手としか試合しないからな
慎重な性格なのかもしれんがつまらん奴だよ
雑魚狩りばっかりやってる井上はランク外にしなきゃダメだわな
妥当な意見
>>1 柔道で言うなら谷ヤワラはめっちゃくちゃつよいで。インターハイに出られそうだったってヤツに話聞いたら「組み合ったら投げられる」って言ってたし(体重は60キロくらい)。
ボクシングの階級は17種類
これをバスケットで例えて160cm以下級から203cm以上級まであると考えよう
各階級は2.5cmの身長ごとに区切ってチャンピオンがいることになる
あいつは俺より2.5cm背が高いから勝てないとか言ってる世界なわけだ
そこでスーパーチャンピオン井上は下から2番目の階級である162.5cm級から、下から6番目の172.5cm級までの試合経験があって、その中で一番強い人ってわけ
どんな感じか理解できた?
>>555 谷亮子は強いからそうだろうな。
井上は俺には通用しない
どいうかボクシングが通用しない
グラブをはめる。
蹴り技がない。
組み技がない。
投げ技がない。
極め技がない。
以上の理由でボクサーはグラップラーとして不完全だ
>>559 雑魚相手ならいくらでもKO積めるって事でしょ
>>561 土のランキングでもウシクが1番なのはなんでなの?
>>559 多分、奴らの意見は階級上げろってことだと思う
上の階級のチャンピオン倒しまくって熱い試合で興奮させてくれと
今の階級はもう相手にならない雑魚しかいなくなったからこの辺にしてくれって意味だと思う
でもそういうアメリカのボクシング評論家は手のひら返すのも早いからフェザーで無双したらもう井上最高!に変わる
>>566 井上より強いSバンタムの選手挙げてみて
>>569 辰吉はチビなのにヤクザ狩りしてるじゃん
ヤクザ相手のいいところはボコボコにしても金取っても被害届が出ないところ
井上は全盛期のタイソンとやっても余裕で勝てると思う
>>560 「痩せたら美人と思う芸能人ランキング」
PFPっていっても所詮ちびっこ部門はこーゆー扱いよ
>>498 クロフォードは国内選考会で2敗してオリンピック出れなかったしアマだけを持ち出すのはどうなんだ
>>542 兄貴凄いっす!
自分だったら間合いに入ったら多分即一撃喰らってイッちゃうっす
自分より2,3kg重い相手というだけで逃げちゃうボクサーて本当に情けないよな
ボクシングの井上は世界最強とか言ってるけど自分より大きい選手からは逃げて戦わないし、実際は世界で15万8千番目くらいの強さと言われているからな
霊長類最強女子と言われていた吉田沙保里も実際は日本一すらも無理で階級が上の浜口京子にボコボコにされるレベルだし
柔道はまだまともなんだよね
最高権威の全日本選手権は無差別大会だし、代表監督は重量級の選手しかなれない
なぜ軽量級や中量級が代表監督になれないかというと体重別にしないと弱く選手にバカにされるから
井上は自分より大きい相手にはビビって戦わないのにイキってるのが滑稽だよねw
辰吉はちょっと凶暴すぎて前時代タイプ。喧嘩が強ければ価値になるっていう最後の世代だわ。その後から「コロポ」って話が出だしたな。チビッコの小野田少尉が最強っていう時代はもう過ぎ去ったんかな。
>>574 いないからさっさと上げろってことじゃね?上から4人のチャンピオン倒したらもう今戦ってるのはそれ未満だった連中しかいないわけだし
想像で歴史上の最強ベストナインとか作ってそれに自分で文句言ってるだけじゃん
>>527 あまり減量せず普段の体重に近いスーパーフェザーで戦っていた内山高志は偉かったわけか
>>580 井上って160cmくらいのホビットだろ?
ホビットのパンチはいくら早くて強くても俺の顎には届かないよ
ボディ打たれても自分より50kgも軽い人間のパンチが
俺の筋肉を貫けるわけないしね
ボクシングファンだけどこれは完全に戯言
井上、クロフォード、ビボル外すとか絶対にありえない
そしてバスケの河村は172.5cm級の体格で203cm超級(無差別級)に挑んでるってわけ
これは井上がヘビー級に挑んでるのと同様の困難さってわけだな
>>591 筋肉は固めると硬いだけ
固めて無いと猫が飛び乗っても痛い
打たれないで打ってKO量産するをチャンピオンレベルでやる以上の質なんかないだろ
>>571 まぁ実績が現役の中では1番すごいからだろうなジュガレイ賞2回貰ってるのはカネロとウシクの2人だけだからな
カネロはすっかり雑魚狩り専門みたいなポジションになってどんどんランキング下がって行ってるけどウシクは違うし
相手の質も高いしプロ前の実績も凄いし
>>591 ヘビー級の選手を倒せないなら雑魚だろ
同じボクサーとして恥ずかしくないのか?俺は同じチビにしか勝てませんって言ってるようなものだ
今の階級で実力抜けてて強い相手を求めて階級を上げるのに
身体を作るのに時間がなんてのはおかしい
言い訳でしかない
>>581 全日本選手権て無差別しかないんだな
なんか格好良いな
柔道見直したw
>>570 >>573 なるほどねぇ、これ以上雑魚狩りするなと(・へ・)
>>594 さすがにヘビー級相手だと俺が殴り殺される
階級性スポーツの最大の矛盾点とは
ただ体重がおもいだけの平凡な選手より
軽量級王者のほうが弱いという事実だね
体格デカくて自分の方が有利だと思ってるヤツが路上なら勝てるって更に有利な条件出すのは面白いよな
そこはボクシングでも勝てるくらい言えよ、情けない
仕方ない
昇級初戦に最強のフルトン、次に二団体王者のタパレス倒して統一しちゃったから
後はアフマダぐらいだけど、アフマダもタパレスに負けて自ら遠回りしたのが原因で井上サイドに非はない
>>581 相撲でいえば、序の口や序二段のガリガリが自分より重い力士を省いて「この階級ならオレがチャンピオン!」と言ってるようなもんだからな
相撲に18階級あったら、バスケやバレーに18階級あったらと思うとゾッとするなw
井上とバコーレどっちが強いんだよ?
井上がバコーレ倒せるなら認めるが?
>>548 マクドネルは減量苦で大変そうだった
万全の状態だったら井上も危うかった
>>606 それはつまり君は今、ボクシングが路上では弱いと認めたってことだぜ
まあ弱いけど
日本のボクシングオタが大喜びする記事を探し出してきたな
>>603 井上より20ランク下でいいから脳内じゃなく、リアルなボクシングで倒してこいw
>>571 たぶんヘビー級での勝ちのほうが価値があるように感じるんだろうな
一番上の階級だから体格の差もあるしみたいな
選考メンバーの主観で決めてるんだろう
ボクシングは格闘技の中でも特に
体重差を逆転出来ない格闘技なんだよ
つまりボクシングのスキルなんてのは大して意味が無いってこと
素人でもデカくて身体が強い相手にはチンチクリンボクサーは何も出来ないんだよ
>>609 チビ界一の勇者を決めるもんってことだな
バンタム級のバンタムって闘鶏のことだが
言い得て妙だわ
痩せ細ったニワトリが俺が強いいや俺が強いと
肋が浮いた身体で威張ってる
井上は中谷とやるしかない
フェザーも今強いの居ないから中谷以外脅かせる奴が居ない
そもそも150キロのバコーレとか出さざるを得ない時点でアンチも井上の強さを認めてるじゃん
>>551 フェザーで井上が復活したフルトンと再戦する日はくるのだろうか?
>>1 まぁホビット除外は当然
やはり大谷のようなサイズじゃないとな
何度でも書くが好きな漫画家ではあるが木多康昭の罪は重いわ。本人は面白漫画を描くための演出だったて認識なんだろうし、そこら責められても知らねぇよって事なんだろうけど。
>>618 体重を合わせてやるスポーツだけど。それ以上でも以下でも無い。
>>617 ユーチューブの動画でバンタム級のボクサーに100キロ超えのボディビルダーがKOされてたぞ
ボディブローに耐えれてなかった
まぁ2試合連続で相手が微妙なマッチメイクになったからそう言われてもしょうがないやろ
次は誰とやるん?
なんか大谷と一緒で日本人以外誰も盛り上がってないんかな
軽量級のボクシングはやっぱマイナー競技って事なんかね
>>612 競技の話ではなくて個人の話だよ
相手に有利なルールなら体格差あっても負けちゃうの?
>>628 自国が盛り上がってたらそれでいいでしょ
>>608 相撲だとわかりやすい
ボクシングはちょっと階級多すぎない?w
世界チャンピオンだらけだから価値がないんだよね
まあ雑魚狩りを評価に入れたらランキングの意味がないもんな
一時的に外すのはアリだろう
バレたか
ホビ井上の雑魚狩りショーはもうあかんか?
殴られずに殴る、というゲームで体格差あると、殴られながら殴ればいい
となりテクニックもへったくれもなくなる、このスレに書き込んでるような奴でも
何割かは実際に勝てるだろう
>>625 本当は格闘技とは相手を殺すための能力を比べる競技だけど
その本質をみないふりをしてチビ同士の戦いでオナニーしているのが今の日本人です
雑魚狩りとか気楽にレスするのいるけどぶん殴り合いとかで、そして万が一負けたらオレみたいなのに散々バカにされる競技でそんな世界で戦える? オレは無理だわ。 自身がそうしてきたてなら具体例書いて欲しいが今まで一度も見た事はないが。
印象が悪くなったのはへたれのグッドマンのせいだよね
2回延期したあげくキャンセルとか
>>639 井上のが間合いに踏み込む前に振り下ろされる大谷のバットが井上尚弥の頭蓋骨を粉砕するからね
まあ日本人が強くなると発症するいつものアレだな
今回はルール変更じゃないだけまだマシかな
>>616 そりゃそうだろう
子供部門の中の1番なんて他の大人からしたら別に強くないし凄くないからな
大人部門の1番の方が価値あるに決まってるわな
>>641 ナンバーワンのチビを決めるスポーツだな
最近は雑魚としかやってないからな
軽量級の限界、人材が居なさすぎる
フェザーにもロクなの居ないし、スーパーフェザーじゃ体格的に無理
お薬を使わないと5階級制覇が限界
井上が大谷くらいデカけれ良かったんだけどね
>>77 町田 0−1 東京V
[得点者]
13'齋藤 功佑(東京V)
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:6,825人
一方不人気税リーグは相変わらずガラガラでワロタ
サカ豚、カズダンスしながら敗走(笑)
ボクシングって階級分け過ぎじゃね?
ハッキリ言ってヘビー級以外の階級ってヘビー級では通用しない雑魚のための救済措置でしょ。
減量(笑)って少しでも有利な雑魚階級で勝負できるようにしているだけの話だし。
バレーボールやバスケットボールは身長別なのか?相撲は体重別か?将棋や囲碁は知能指数別なのか?
>>639 大谷が1ラウンドでへばって2ラウンドからタコ殴りにあって終わる
しかしこんなスレでもオオタニハラスメントかよ
野球脳あたま腐ってんだろw
俺は空手やってて身長175㎝あって体重は90㎏あるからね
井上尚弥なんて体重55㎏でしょ?w
もし街頭ルールで喧嘩したら
速攻でリーチ差で俺のパンチが井上の顔面に炸裂して
1分後には井上尚弥を返り血で染めてやるよw
ヘビー級最強のウシクが「クルーザー級で戦いたい」て言ってるんだよ。このレス何度目かしらんが最重量級で最強であることよりウシクというボクシング最強選手は自身が一番パフォーマンス発揮できる階級で戦いたいって話。
>>651 それがな
たまーにライトヘビー級とかクルーザー級にもヘビー級で十分過ぎるほど通用するやつが混ざってるんだよ
まぁ平均をとればヘビー級以外はヘビー級ボクサーより弱い雑魚ボクサーどもと言える
質の高い試合を示せてない時点で
このまま記事失格
誰が質の高い試合を続けてるのか?
>>658 ウシクはヘビー級の方が価値があることを認めてるけどなぁ
ベテルビエフもウシクがヘビー級統一に挑戦する時にコメントで、クルーザー級統一とヘビー級統一じゃ価値がまるで違うって言ってたしな
>>655 減量してない通常時は65kgぐらいある。
175ならマクドネルとかより小さいから無理
>>661 そりゃクルーザーとヘビーじゃファイトマネーが10倍以上違うしそういう意味でしょ
価値ならそらヘビー級の方が上てのはウシクの価値観からして当たり前やろw そうじゃなきゃヘビー級で戦ってねぇわ その上でウシクはクルーザー級で戦いたいって話だろうが。
>>73 三笘が65億稼いでるとは思わないけど
何で井上尚弥は合計の収入なのに何で三笘はブライトンからの収入だけで比較してんの?
ろくに試合も見てないゴミが書いてるゴミサイトで有名なのに
東スポのアホは何がしたいの?
質の高い米ボクサーと対戦組めばすぐに結果が出る話
米が大金出して興行したらいい
普段の最適体重の階級よりもヘロヘロになるまで減量してでも階級下げたほうが有利って時点で、
体重上限の無いヘビー級以外は雑魚って分かり切ってるじゃん。
>>653 サカ豚によるアンチ大谷活動でしょ
相手にすんな
ライトウェルターあたりがおもろかったが
井上尚弥と中谷潤人はそれを軽量級で成し得てるからな
>>671 強さなんてどうでもいいんだよ所詮スポーツだ重要なのはどれだけ稼げるかだ
井上は軽量級にしたはかなり稼いでるから偉大なボクサーと言えるだろう
お前らがさっきっから言ってる中谷って何なの?
初めて聞いたけど
強いのか?
>>671 ヘビー級しか見てないはずの奴がなんで井上のスレに張り付いてんの?
井上ディスりたいが為にブレイキングダウンのオーディションみたいな事言い出してる奴いるの草
井上と中谷は
判定決着が今のそれぞれの階級では想像できんくらい段違い
タイソンですら小さいって言われる国で
160台の身長はなぁ
>>581 オリンピック三連覇した野村が代表監督にならないんですか?と聞かれて、ボクは小さいからなれませんと答えていたな
確かに柔道の監督はみんな上から1,2番目の階級だな
だって相手が亀で打ってこないやん
その支配力こそが王者の圧よ
階級別競技は全て欠陥なんだよ。
例えば知能指数別の将棋なんてあったら楽しいか?
オリコンランキングみたいなもんだろ、偉そうにすんな
武井壮も、階級制スポーツって階級無くなったらチャンピオンになれない人達の集まりですよね?とかいわれて
無差別よりは階級がある分チャンピオンになるのは簡単だね
俺だって身長173cm部門とかあったら陸上でチャンピオンになれたわって言ってたな
中谷は30戦やってるけど21戦目で世界獲ってるからねえ(井上は6戦目)。強い相手ともやってないし
>>670 アメリカでは中堅扱い
大したビッグマッチもない
でも基本そのレベルとは最低限やれよという注文
>>670 アメリカでは中堅扱い
大したビッグマッチもない
でも基本そのレベルとは最低限やれよという注文
アメリカにはフルトンサイズの男はあまりいないからね
居ても弱者男性として差別されてる
>>693 タンクデービス
クロフォード
カネロアルバレス
このあたり
まあ階級は競技存続のため必要だが
60kg以下が8階級ってバカだろ
17階級のほぼ半分は60kg以下だよ
ボクシングは階級多すぎだわ
階級無しとミドル級とホビット級位で十分だろ
なー
こうなると思ってた
弱い相手とばかりだから
こうなるって思ってたわ
やっぱ海外でも井上は雑魚専のコロポックル扱いなのか
>>688 武井壮が勝てるようなレースなんて誰も金を出さないから趣味で勝手にやってろって話だわな
質の高い勝利とかしゃーないだろ相手いないんだから
てかそもそもそのへんを脳内で埋めてくのがPFPの本質じゃねーの???
相手いないと分からないとか言ってる奴がPFPランキングつけてんじゃねーよ
ジェシーロドリゲスと中谷を倒したら文句ないのかね。
>>1 専門メディア「BOXINGNEWS24」とやらよ
否定だけなら3歳児だってできんだよ
いい大人なら対案を出せっつの
あんたら「BOXINGNEWS24」とやらがPFPランキング発表すればいいだけだろ
はよやってみなっつの
で、なんじゃそのランキングwって笑われてろっつの
たから言うしたろ?
世界ては井上よおりソンフンミンのほがゆ名なるたと
そりゃ年度ごとの評価なんだし
ロクなのとやってないならランキング上位に入る理由わからんよな
他がもっとつまらないのかも知れんけど
ウシクとか塩試合ばっかやで
クロフォードも階級上げて判定やし
うん?
障害者になったり、何なら命を落とす確率はダントツで高いから階級分けしてるわけで‥
ファシリティ!
最初聞いた時パシリに聞こえたわ
焼きそばパン買ってきます言いそうになった
>>88 重量級からあえてパワーを引いた指標に何の意味があるんや?
>>705 そのサイトもランキングだしてるよw
Rankings
1 Oleksandr Usyk
2 Naoya Inoue
3 Terence Crawford
4 Artur Beterbiev
5 Dmitry Bivol
6 Jesse Rodriguez
7 Saul Alvarez
8 Gervonta Davis
9 Teofimo Lopez
10 Kenshiro Teraji
>>709 今でしょ!の人の講座受けてた時にレジュメってよく聞いたね
東進ハイスクールとかレジュメって使ってた
階級制否定してるやつってさ、生まれついてのガチャで争うだけが面白いと思ってんの、つまらんやろ
こっちは武器無しで、向こうはプロテクターしてハンマーで殴るような状態
後遺症も出たりすんのに、何十年かに一人の天才が出るまでデカいのだけが勝つ試合とか見たってしょうがないだろ
がたがた言ってるやつは上の階級のやつに一回殴られてこい
>>710 アホに何言っても無理ですよ
かと言ってボクシングならヘビー級
柔道なら無差別級だけ観てればいいのに難癖つけるクズだから
バスケットボールのダンクは禁止したほうが面白い。
それか身長別競技にするか
難癖付け始めてわろたw
アメリカ人が勝てない日本人ばっか優勝するから大会やめよう
ローラーブレードでもそんなこと普通についこの間まであったな
井上尚弥とかデービス
そろそろ中谷も
アホに何言っても無理なんだは気づいてるから
アホアンチも観衆として稼がせてもらいますwプロなんで
まぁでも井上の対戦相手でPFP1位は無理だと普通に思う
パッキャオみたいにビッグマッチを次から次へとこなしていったのを見てると
井上が今までやった一番大きな試合って年老いたドネアだけでしょ
>>9 それヤフコメで言うとフレームが違うとかバッドマークいっぱい付くんだよ
ブーツやゴリラとか通しか知らない通称だしてもバッドマーク付くんよ
でもPFPに2人同時に
日本人ボクサー入るってすげーけどね
その2人世界戦の戦績がやばすぎる
>>728 ちょっと前まで井岡と山中が入ってたけどね
その頃はPFPなんて日本人の誰も気に求めてなかったけど
>>722 亜米利加は大谷に無双されたり日鉄に買収されそうで鬱憤が溜まっているから
国民のガス抜きだよ
そもそも日本人ボクサーの試合しか見ない連中が井上を絶賛しても何の説得力もない
そもそも世界とか言うがライト級から下は
ガタイ的にもアジア人ばかりで
全然世界でもなんでもねぇんだよな軽量級って
ロマゴンとエストラーダ避けるためにフライ級飛ばしたチキンだからな
>>734 説得力?
ボクシングは観てて楽しいか緊張する(ハラハラ
ですね、決して選手を卑下することはしないがありますね
じゃお前やってみろよで、99パーのここのご老人はできなかったわけでw
さすがに暴論すぎる
こんなもん外国人ボクシングファンからも批判される
てかこんな記事海外で話題にすらなってない
マンガではアゴ先を打ち抜くパンチで大男を一発KOするの、よくあるけど
そんなの実際にはムリだから
どうせ無名のメディアが言ってることを無理矢理5chで記事にしてるだけ
こんなメディア誰も知らない
中谷は凄まじく強いけど、井上とやったら一方的にボコられる
本人もわかってると思う
パッキャオやバレラ、マルケスが死闘を繰り広げていた時代に井上がいたらね
まあウイルフレド・ゴメスやカオサイぐらいの評価はしてもらえるんじゃね
メディアは知らんが世界の高名なトレーナーはこぞって井上賞賛してるぜ
人々がマイクタイソンに熱狂したのはヘビー級だったからでしょ。
ガリガリもやし階級でうろちょろしていても誰も興味ないよ
ボクシングあんまり見ないけど井上は弱い相手ばかりとやってる印象はあるな
この前も全く無名の韓国人とやってたし
>>746 じゃ観なきゃいいだけ
俺は観ないからみんなもみるなーーーっておかしい人やでw
>>743 中谷フェザー、スーパーフェザーまで取れそうだもんね
井上と勝ちでやりあったやつってどこか壊れてるから中谷とはぶつかって欲しくないんだよなぁ…
フルトンも井上戦のあと雑魚相手にダウンしてるし
ドネアなんか見る影もなくサンティアゴにボロ負けした
>>696 マジでそんなにあるの?w
60以下は1つだけでいいと思うけどな
大人の男性でも60は貧弱なのに、その下に8階級はもはやギャグでしょ
>>751 ギャグだよ
それを楽しむかどうかは自分次第
アホなのか?
>>746 そのマイク・タイソンがこのモンスターを見ろと井上を絶賛
専門メディアとやらがこんな差別か馬鹿丸出しなのかすら分からん記事をよく書くわ
自分とこで勝手にランキング作ってやってろ
まじめで面白くないボクシングだからな
無類のハードパンチャーなのに残念だよな
そう見えないから
>>696 知らなかった
そんな階級が偏ってるのかよ
ボクシングやってる半分が中学生レベルの体格て笑えるなw
>>757 知らなかったのに急にディスるw
お前のボクシングの知識なんってそんなものだよ
井上は最近アフマダリエフから逃げ回ってたから評価が下がるのは当然として
他のpfpトップランカーがどれもまともに試合をしないカスなので
pfpランキング付けてる馬鹿が試合しない奴を評価するから
余計選手が試合しなくなるようになってるとも言えなくもないわけで
つまり試合頻度と対戦相手はしっかり見るべきだよね
井上の最近の相手は、、、ドヘニーとグッドマンが中止で雑魚韓国人
これじゃダメだろそりゃ笑
さっさとムロジョンとやってフェザー行けよ
元々勝負になりそうなのはこいつぐらいしかこの階級にはいなかった
ボクシングスレのキチが
必死にID変えてレスってるまではみえた
>>722 >>731 激戦区のウェルター級王者のクロフォードがアメリカ人だが?
そうだ!人と違うこと言えばええんや!の爪痕おじさんは何処にでも居るな
ピカソも逃げたしMJも勝てないの解ってるからトーンダウンしてる
軽い階級のおままごとと無差別の殺し合いじゃ勝利の価値も雲泥の差だから言いたいことは理解できる
>>765 馬鹿の一つ覚えとはまさにこれ
トップレベルの選手でもうっかり判定で負けるくらいあること
いや、普通にその日の出来次第で負けることすらあるだろう
タパレスに疑惑の判定で負けたことがそんなに価値を下げるか?否下がらない
バカしかこんな戯言言ってない
普通にその後も勝ってるし強さを見せている
他の選手と比べても頭一つ二つ抜けてるアフマダリエフと試合をさせたくないゴミは
井上の価値を下げようとしてるかボクシングが嫌いなゴミだから
そもそも出てくんなカスがって話
消えろゴキブリ
>>744 まずウェルター級やミドル級まで上がってこいよ
カネロに勝てるとでも?
>>746 実際に日本人ボクサー以外は全く知られてないよな
つまり同じネコ科という括りだからって
ネコVSネコの試合とトラVSトラの試合を同列には語れないっしょ~
やっぱネコはトラには勝てないわけだしネコは最初から最強から除外されるべきでは?
>>776 お前がトラのPFP作ればいいだけ
俺たちはそんなことには興味はない
妄想ランキングに除外もクソもねえだろw
何がPFPだよ
くだらねえ
まともに試合もできないPFP上位とは名ばかりの腰抜けの中にあって
燦然と輝く年間三試合アベレージの井上だが
最近の雑魚専具合は目に余るからね
やる相手がいるならそいつととっととやれって話
これは井上以外には最大限言えることだが
圧倒的なPFP1位格で年間三試合アベレージでやってる現役の本物である井上は
それこそ一番強い奴から片っ端から食い散らかしていくくらいじゃないとダメ
雑魚PFPのウシククロフォードその他みたいな試合しないビビリのカスと同レベと思われると井上がかわいそう
統一教会信者のネトウヨはそういうのがあるから
井上が突出した圧倒的なナンバーワンとみられないためにアフマダリエフとの試合をしなくていいよ!ってクソうっさくゴキブリ騒ぎしてる
日本のボクシングファンなんて日本メディアの忖度を真に受けてるだけで世界のボクシングを全く見てないから自主的な評価ができんのよな
質の高い敗北があるのだとしたら
質の低い勝利とどちらが価値があるのだろうか?
勝ち負けを競うスポーツとしては後者にあると思われる
>>781 井上は年間2試合しかしてないでしょ
去年はネリ、ドヘニー
2022年はタパレス、フルトン
2021年はドネア、バトラー
その前もずっと年間2試合でしょう
これは一理ある
フェザー以下はほぼ東南アジア(特に日本)でしか盛んじゃないし
>>784 亀田興毅世界王者の時に防衛戦で3回も名前も知らない格下に
2対1スプリット判定勝利とかしてたな
KO勝利を続けるって
これ難しいんだよ、誰が相手でも
そこわかってる?
バトラーみたいに引きこもったらまぁ無理なんだな
ネリは嫌いだけどグッドファイターではあった
具志堅みたいな雑魚狩り続けてでもレジェンドになれる
本人より周りの都合でのもあるし同世代に強いボクサーがいないてのもある
だから早く階級上げろていうのにさすがに遅すぎる もう無理やん
>>792 天心の雄叫びとかのパフォーマンス
井上のKOパフォーマンス
どちらが観たいかは自明やろうボクシングおいては
そもそも一番強いのが井上だからしょうがないだろ
質も何も周りが弱すぎるんだよ
ボクシングのランキングとかって
最後は結局タイソンに収束する…。
必死に弱い相手を探してる感じがするよね
少なくとも階級上げたりして強い相手を求めている感じは無い
>>51 本人が井上ヤバいって言ってるのに何いってんだ
>>51 タンクが1番認めてるだろ超リスペクトしてる
井上尚弥基準に負けた奴が弱いって
まずお前を基準に
でその弱かった相手と戦える土俵までいけんのか?
フルトンが体格とリーチで井上を上回っており、井上がKOにつながるビッグパンチを当てることができなかった場合、フルトンにアウトボックスされることになるといっても過言ではないだろうと解説した。
フルトンのボクシングスタイルに言及し、質の高いパンチと手数が井上を圧倒する可能性があると分析した。
↓
ボクシングニュース24は「もしもイノウエがフルトンを堂々と倒した場合、彼はPFP最強ファイターの一人という立場を確固たるものにするだろう」
↓
これがこうなるボクシングニュース24
31歳の井上はスーパーバンタム級で弱いチャンピオンを相手に4つのベルトを獲得した。
井上は現階級で戦うのに有利な立場にある。この階級は実力のある選手が弱く、彼を倒せる脅威となる選手はいない
>>70 普通軽いとKOできないんだから、3階級下でこの成績の方が化け物だろ。
>>805 アフダマリエフに勝ったやつには勝ってるけどね
>>797 マイクタイソンのパンチアウトは有名やからな
>>810 なんで大谷の威を借りるの?
自分>>>>>井上尚弥だろ普通
町田 0−1 東京V
[得点者]
13'齋藤 功佑(東京V)
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:6,825人
一方不人気税リーグは相変わらずガラガラでワロタ
サカ豚、カズダンスしながら敗走(笑)
>>1 そのとおり
所詮軽量級だからな
評価に全く値しないわ
そもそもPFPランキングなんてものをありがたかってる方に問題があるでしょ
階級は多いわチャンピオンも多いわ
ボクシングにまつわる世界はフェイクが多すぎる
>>143 そりゃ、身長あって体格良かったら、ヘビー級じゃない限り同じ階級じゃないだろw
>>815 フェイクも多いが
そんなフェイクにはいうほどスポンサーはつかん
サウジとかそりゃ吟味に吟味を重ねてるんだと思うよ
井上なんか俺のタックルからの絞め技で落としてやんよ
>>161 井上もあの体格なら動けないだろうし、比較すること自体が意味ない気はする
>>818 お前が世界チャンプになればチャンスはつかめる
そんな犯罪犯さんでもいいやんでw
>>821 アメリカ人も対象外
ウクライナ人だけになる
ついに専門家に言われ出したか、確かに勝てる格下との雑魚狩りばかりだし人気も落ちてきてるよな、メディアの露出度ないし
>>800 フルトンの事もう忘れちゃったか。
上げて1戦目でフルトンは危険って言われてたろ。
>>770 またトランプ最強論争するつもりか。
日本人全員ガチ喧嘩なら井上は下から数えた方が早そう
雑魚狩りは強く見えるもんだしな、無敵だった天心も強敵とやったら弱く見えたし
>>827 半分以上戦わずして降参だよ
覇王色の覇気だけで負け
フルトンに勝てないって論調の時フルトン倒してもまだ言われるんだろうなって思ってたけどやっぱりかw
強すぎるのも孤独だわ
>>829 強さは相対的なもんだから。フィゲロアと闘ったフルトンは凄く強く見えただろ。
>>830 井上尚弥の年収は日本人上から数えた方が早そう
で? と同じ
言い訳はもういい ホントに相手がいないんなら上がるか引退しろ!
ボクシングは危険だから階級が細かくきざまれているなんて話もあったが
前日計量で当日は戻し放題という歪なシステム
これによって当日の体重差が2~3階級開くことも
階級制とは?
>>835 観るなよ
お前が1人観なくてもなんも変わらんから
チャベスとか試合間隔短かったもんな
年に4回くらいしてたんじゃねえの?
井上は年2回くらいか?
>>785 去年やるはずだった試合がズレたからだろ
今年4試合の可能性もある。
>>836 メイウェザー曰く
プロボクシングはショー
純粋な強さを求めるならアマチュアやってろ
ってさ
>>785 基本3試合だが
2013年 3試合
2014年 3試合
2015年 1試合(拳骨折)
2016年 3試合
2017年 3試合
2018年 2試合(WBSSスケジュール)
2019年 2試合(WBSSスケジュール)
2020年 1試合(コロナ禍)
2021年 2試合(コロナ禍)
2022年 2試合(4団体統一年末スケジュール)
2023年 2試合(拳負傷延期)(4団体統一年末スケジュール)
2024年 2試合(グッドマン負傷延期)
>>841 いつも3試合やるって言って毎年2試合になってるから4試合やるって言うなら3試合になるんじゃないかな
>>611 減量苦で影響出るのスタミナだろ
1Rで即倒されてちゃそんな言い訳通じない
>>836 当日計量で死人が出たから苦肉の策なんだろ。
戻し過ぎてもイマイチみたいだし、代替案がない限りしゃーない
>>838 もちろんペチペチ試合なんて観てないよw 海外試合観れるからね
お前らも会場で見ろよ。盛り上がりに驚くから。井上の試合は特別
やっぱりフェザー未満は国内王者すらいない国あるからなあ
アメリカじゃ認められないのよね
ケンシロウはユーリと統一戦やるし勇敢なマッチメイクだよな
2019
ディフェンスに大きな欠陥がある井上はバンタムにとどまるべきだ。ドネアよりはるかに速く、はるかにパワーのあるジュニアフェザー級の選手と戦うのは得策では無い。
ボクシングニュース24 マーク・アイズナー
ボクシングニュース24ウィリアムス氏は「今夜のナオヤは全くいいところがなかった。これまでの相手に通用したパワーが影を潜めていた。ネリならイノウエにもっと重大なダメージを与えていただろう。パウンド・フォー・パウンド(PFP)トップなんてとんでもない」と手厳しい。
タパレスがスローで、手数が少なかったのが幸いした。
↓
ボクシングニュース24ドットコムは「ナオヤ・イノウエがルイス・ネリと5月6日、東京ドームで歴史的なボクシングイベントで戦う」という見出しで正式決定を伝えるものの、「これはモンスター・イノウエにとって最善のマッチアップではない。ネリはアメリカのファンが望む最高の相手ではない」と記している。
執筆者はクリス・ウィリアムス氏。
その理由として「ネリが“最近”ノックアウト負けしている」と指摘。だがこれにはツッコミが入る。ネリの唯一の黒星、ブランドン・フィゲロア(米)との一戦は2021年5月開催と3年近く前の出来事。
クソ適当だからここは
>>611 亀田3に辛勝なんだから、どんなに万全でも無理だろ
>>763 そうなんだけど不可解な判定でタパレスに負けてからおかしくなったよな
>>856 井上本人がランキング気にしてるって発言してるから問題はあるみたい
ランキングに乗るとアメリカで認知してもらえるとの事
アメリカはまずPFPランキングの動画から見るからな
PFPなんて厳密なルールがあるわけでもなく外部が勝手にやってるだけだろ
勝手にやってるもんにこうじゃないとオカシイ!って言うこと自体がそもそもアホだろ
逆に言えばPFPランキングに載らないと軽量級の選手は無視されてしまうって事か
>>852 ドネア1、ドネア2、タパレス、フルトン、ネリ、キムの試合を会場で見たわ。海外行っちゃうかもしれないからもう見れんのかな。
質の高い勝利ってなんですの?
言ってるやつの気に入らない勝利は除外ってこと?
あいかわらず欧米はバカ頭ばかりだな
「井上、クロフォード、ドミトリー・ビボル、デビン・ヘイニーはリストから完全に外す必要
ではなく
「サッカーのように対戦相手のランクでPFPポイントを増減させるべきだ
だろ
4階級でチャンピオンになって、その内2階級で4団体統一してるのに質が低いとか言われたらどうすりゃいいの?
無理してでも階級上げていかないとね。デービスは下げるのはSフェザーが限界って言ってるから
>>867 やっぱ最強はビボルだな、ベテルビエフにもカネロにも勝ってるとかトンデモだわ
>>864 まじでそうみたいだよ
ランキングの載ってるジェシーロドリゲスって選手が最近のインタビューでもそう答えてるから
スーパーフライ級の選手はアメリカでは誰も相手にしてくれなかったから悔しかった。だけど唯一俺の事を認めたくれたのが今のプロモーターのハーンだけだったって感謝しかないって言ってた。
まともな試合ってフルトンくらいでしょ?
あとは下位ボクサーボコってるだけで階級もあげないし退屈なのは確か
タンクは階級下げてもいいて言ってたけど引退するとも言ってるな 逃げるコロポックルには愛想尽かしたかな
井上が強いのは間違いないけどライバルもいないから皆んな雑魚狩りで試合にスリルがないよな
ライトまで上げたら評価はされるだろうな
選手層が桁違い
>>872 井上がトップ過ぎて下位しかいないのと、候補が勝手に負けちゃうのにどうしろと。
>>872 最近の試合以外は全部チャンピオンクラスとしかやってねーよ
>>877 一般人の骨格以下なのがな
世界の平均ですらない
なんか理由つけてるけど要は日本人てか黄色人種が最強なのが気に入らないだけ
PFPって、同条件(体重)で突出してるってコトだけ
格闘技や武術は「弱者の護身術」みたいな意味合いもあるので、小柄な人間にも活躍の場を与えるって意味合いで階級が分かれてるが、他の競技(柔道、レスリング等)で、軽量級の選手含めて「PFP」のランク付けをしたりはしない
ボクシングの場合は「興行」「ビジネス」が最優先なので、欧米で人気のない軽量級の試合(興行)を盛り上げる為に、ことさら「PFP」を強調するんだよ
>>873 階級違い過ぎて無理だろ。
あまり減量したくないみたいだし、通常80くらいあるって話もあるし
>>877 階級上げたら良いやん
ただでさえ階級で区切られたスポーツなのにチャレンジしない奴はつまらんよ
結局、PFPと言ってもヘビーとバンタムなんて比べる尺度がないんだよ
PFPはウェルター以上でやればいいよ
その方がしっくりくる
>>879 体格を大体合わせてやる競技なのに何を今更。
中谷はバム天心井上と全員とやれる位置にいるな、この順番でやってくれ
負けてもいいから上でチャレンジしてほしいのよね
なんかチャレンジ感がないから井上って強い割に応援されない
>>887 一般人がなれない骨格と体重だからだろ
井上がライト級だったら文句言われてない
稀少体型なんだよ
>>873 シャクールともロマチェンコともやらないタンクが今更減量なんてするわけないだろ
体重が同じならとかめんどくさいし単純にいい選手10傑って感じだな
>>885 学校や会社で一番腕相撲強い奴決めようぜとかじゃなく、世界レベルで生活かかってる奴がやってるんだからさw
フルトン戦だって上げて1瑞目で階級最強bニやるのは厳しb「と言われれたbフにどうしろと=B
ハエのクラスとニワトリのクラスで最強で次は羽毛クラス
人間のクラスはライト級から
>>891 平均男子の脂肪率を削ったら井上尚弥より体重軽くなることが分からない典型的アホ
>>891 そんなこと言ったらヘビーだってほとんどいない競争率低い争いになるぞ。
そもそもPFPランキングなんていうものを作ってる奴らがくだらなさ過ぎるw
蟻が象の大きさだったら蟻サイキョ!と言ってる小学生と何ら変わらんw
PFPも公式でないのだし
気に食わないなら他所のメディアに文句つけるより先に
自分らで非の打ち所がないランキング作って見せれば良いのに
>>896 その前に井上は日本人の平均身長すら無いじゃんwww
>>896 だからライト級って言ってんだろ
井上は出来ねえのかな?
無理して太らないとって所まで階級あげろよな
56キロとかその辺の女の体重だろ
格闘技のダイエットほんま寒いわ無差別でやってる大谷を見習え
>>897 ウシクが居るだろ
今誰がPFPかも知らねえのか
>>899 実際話題にあがるんだし傑出度ランキングだと思えば意味あるだろ。
王、長嶋知らんけど、現代にいたらこれくらい凄い図抜けてたぞみたいなもんだろ。
強すぎるってのも大変だな
4団体の全ての選手を馬鹿にしてるわ
>>902 一般人がなれない体重とかお前の頭が悪過ぎるんだよ
>>908 ライト級になってからほざいてね
61kgだってさw
じゃあ 最強は悪魔将軍で
ttps:/livedoor.blogimg.jp/hi_studio24/imgs/0/8/08f40637.jpg
>>876 その桁の違いとやらを数字で説明してみて
よくわかんねーから井上と除外しろと提案した記者でボクシング対決をして決めろ
>>910 脂肪と水分を抜いた体重だと未だに理解してないアホ
お前の身体から脂肪と水分抜いたら何kgになるか計算してみたら?
身長変わらんパッキャオがフライから上げて行ってウェルターまで取ってんだから逃げんなよ
>>912 日本人平均体重とライト級どっちが軽いかでわかるよなw
もしかしてパンチドランカーですか
>>904 ウシクがいるからなんなんだよ。
ボクシングできる体格で100kg超えとかどれだけいるんだよ。
タンクやロマチェンコとかレベルのスター選手とやらない限り認めないのがアメ公
>>917 マイクタイソンって知らないのかよ
井上と現役時代にやったらタイソン普通に勝つぞ
>>916 前日計量の体重を何も理解してないクソボケで草
前評判負けてる相手やPFPファイターとの対戦ゼロだからな、リゴンドーのアマ全盛期動画観たけどありゃ井上の数段上
だわ。
>>921 井上の評価が低いのは当たり前って話だろ
頭悪いな
>>919 やっぱり大谷アンチとか井上アンチって会話が成り立たない発達障害だらけだな
>>926 大谷と一緒にすんなよ
大谷に失礼だわ
恵まれた体で世界最高峰の試合してんだろ
>>883 >>892 ど低能ド低学歴さ~海外インタビューで言ってたんだよ 英語で読めよw
ボクシングの体重制限って下限もあるの?
60キロのやつがミドル級に出たりできんのか
>>925 キチガイの妄想を他人は理解できんよ。
ウシクより低くても世界的に評価高いからずっとPFPトップ3にいるわけで、お前の評価よりよほど価値あるだろ。
チャンピオン撃破し続けてランキング上位とやってるのに文句いわれてもな
前回だって本来なら指名試合だったし
フェザーでチャンピオンになっても文句言いそう
>>927 ヘビー級しか興味無いはずなのに井上スレに張り付く真正キチガイが
全ちゃんで
ttps:/www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/assets/img/chara/zenoh/img01.png
>>897 でかい奴はそのままの評価で良いよ
体重なんていくらでも上げれるんだし自動的に最強で良い
勝利者インタビューで
「WBSSから正式にオファーが来た、出場する」とか言ったときこいつだけは本物だと以降応援してる
それまでは島国王者ばかりだったからな
>>933 論破されるとこれだからな
大谷は全階級、井上はダイエッターな
>>935 その理屈なら難民なんてクソ体重軽いし軽量級でも同じ事いえるだろ。
というか、格闘技の練習なんかマトモにしてたら体重上げるの地獄だろ。
>>932 大谷がずっとNPBに居て最強言われてる感じだな
いくら凄くてもぬるま湯で王者だとケチがつくよ
>>930 パッキャオが下限を下回ってたけど出られたみたいだな
階級制の競技全否定はさすがに雑すぎる
レスリングも柔道もボクシングもヘビー級や無差別級以外見なければ良いんじゃね
>>939 論破されたのはお前だろキチガイ
ヘビー級にしか興味無いはずの奴がなんで井上のスレに張り付いてんの?
>>940 ヘビーまでいかなくてそのままダイエットしない体重までは上げられるんじゃん
ウェルターでやってたパッキャオを見習え
別にいいんじゃね
PFPなんて空想上で同じ条件で戦ったら誰が強いかなんだから
その雑誌の好きなやつを最強にすればいいじゃん
机上の空論を真剣に語る方がばかばかしい
>>946 なんでパッキャオに価値があるか考えりゃわかるだろ。他に全くそんなヤツいないからだろ。
しかも、試合内容だけなら井上の方が圧倒的だから上位互換ってわけでもないし。
いちいち個人の好み挙げてたらキリないわな
あらゆる識者から総合的に見ての順位なのに
そもそもPFPは
同一のどんな体格のどんな体重でやらせる仮定なんだろ?
単にデカくて重い階級基準ならやる意味無いね
>>946 海外のボクシングフォーラム見てもパッキャオを見習えとか言ってるバカはいないわな
お前に常軌を逸したバカだと自覚があるのかどうか
60kの像なんかめちゃくちゃ弱い
カマキリ最強説と同じ考えだよな
刃牙なんか好きなんだから考え方は分からないでもない
>>953 会見に同席した米プロモート大手トップランク社のボブ・アラムCEO(93)からは私見として「パッキャオより井上選手が上だと思う。パッキャオ選手を落としているわけではない。井上選手の方がしっかりとKOもあり、テクニックもある選手だと確信している」
>>944 哀れだな
井上がヘビーでやれば解決するぞ
ダイエッター信者w
>>955 アホはそれが階級を上げろと言ってるように聞こえるのか
どうにもならないな
何で井上はヘビーでやらないんだろう
最強になりたいはずなのに
もしかして負けると思ってんのか
大谷叩くのにジャッジ使うのと同じで、井上叩くのにウシクやパッキャオ使う時点で井上の価値を認めてるようなもん。
つーか、井上や大谷叩いてる奴らはちょっと自分が変人なのを疑ったほうがいい。
>>956 もう馬鹿馬鹿しすぎて逆に感心するわ。
>>955 自爆してるやんけ
>>956 質問に答えないクソ雑魚で草
ヘビー級にしか興味無いはずのお前が井上スレを開いて張り付いてる理由は何?
>>959 ヘビーでやらせろよ
ダイエッター信者さんw
>>958 ヘビーの井上と今の井上ですら、今の井上が勝つだろ…
体重重い=強い、と勘違いしてるのか…
マトモに運動したことなさそう。
井上ってめっちゃ強いのに
ベガスのMGMで1回も試合してないんだよな
もったいないよな
この前のフィゲロアvsフルトン見て
つくづく思ったわ
なぜSバンタムで噛ませ犬としかやらないんだろうな
誰も興味無い試合ばっかだからチケットが売れないのも当然
>>962 ヘビー級にしか興味無いはずのお前が井上スレに張り付く理由を逃げずに説明してみて
リング誌の企画に BOXINGNEWS24 がちょっかい出してるだけの話…
>>966 井上はヘビーより弱いからだろ
何言ってんだw
井上って芸能界最強って言われている大木凡人みたいなもんだからな
>>964 モロニー戦でやってる、コロナ無観客だけど
デュランがミドルに上げたときは明らかに無理があったよな。よく戴冠したもんだ
>>968 お前はヘビー級しか興味無いんだろ?
お前か井上のスレを開いた理由にならないが?
今年ニックボールとやるみたいだし雑音かなり減るだろ
ベルト持ったまま挑戦らしいからアンチは執拗に叩くだろうが
>>966 このランキングに異を唱える連中と同じなんじゃなの
ヘビー級と軽量級を同等に扱われてムカつくから文句の一つも言いたくなるわみたいな
こんなタイトルのスレ見かけりゃそりゃ賛同のコメントするために参上するだろう
>>971 アイラン・バークレーは
トーマス・ハーンズにはやたら強い
よく分からない奴だった…
>>975 ヘビー級しか見てない奴がPFPなんか気になるわけがないだろ
どゆこと!??質の高い勝利あげてないって相手それだけモンスターについていけてないってことさ!
>>976 結局キチガイキャラになってお前は何がやりたかったの?
この仮定 (後にPFPと名付けられる)
マービン・ハグラー全盛辺りから始まりました
毎回この論争なる度に言ってるが
柔道で言えば野村が篠原や井上康生と戦っても勝てないだろう
でもPFPで表すなら俺の中では彼ら二人より野村の方が上
ただこの考え方が理解できない人には何言っても通じない
速報
外から
「危ないですよ…横断歩道渡ってください」
って聞こえる
井上が実力あるのは間違いないけど
近年は雑魚専なのも間違いない
で
井上とウシクなら
ウシクを縮小させるのか?
井上を拡大させるのか?
ヘビー級(笑)
昔から全然人気ない階級やん
タイソンやメイウェザーみたいな化け物が数10年に一度くらいに現れるだけで
>>987 メイウェザーは村田よりも全然軽いです…
デビュー当時は「強い選手と戦う。弱い選手とは戦わない」
今は「勝てそうな相手とだけ戦う無理はしない」
フォーエバーヤングら8頭が
サウジアラビアからドバイに移動
アスコリピチェーノなど9頭は帰国
https://news.yahoo.co.jp/articles/344a7a715b536d10ee5eb852f33651a03a58d3e1
JRA2月27日発表
★ 帰国馬9頭
成田国際空港 2月26日13時47分着
アスコリピチェーノ(牝4歳)
ビザンチンドリーム(牡4歳)
ウインマーベル (牡6歳)
テンハッピーローズ(牝7歳)
ガビーズシスター (牝4歳)
キラーアビリティ (牡6歳)
チカッパ (牡4歳)
ミリアッドラヴ (牝3歳)
ミストレス (牝3歳)
★ドバイ到着馬8頭
アル・マクトゥーム国際空港 現地時間2月24日23時11分着
(日本時間2月25日4時11分着)
フォーエバーヤング(牡4歳)
ウシュバテソーロ (牡8歳)
ウィルソンテソーロ(牡6歳)
ラムジェット (牡4歳)
シンエンペラー (牡4歳)
リメイク (牡6歳)
ジャスパークローネ(牡6歳)
シンフォーエバー (牡3歳) >>989 適正階級で他団体のチャンピオンを倒して団体を統一するという意味であって
身体に無理をして階級を上げ続けるなんて意味では決してないんだが
そんなことも分からないアホが粘着アンチをやってるという
リング誌もどうせ仮想企画をやるなら
主要4団体の王者が何人もいる階級で
リアル王者を認定するとかを
もっと大々的にやるべき
それが王者統一戦にも繋がりやすくなるかも
あとWBSSはもうやらないのかね
井上だけじゃなくクロフォードやビボルも
含まれてるからな
バカアンチぬか喜びパターン
BOXINGNEWS24
ゴミみたいなメディアで草
それを引用する東スポwwwwwwwwwwwwwwwwwww
井上とか無名のヘビー級の奴のワンパンで死ぬからな
ヘビー級以外はランキング必要無い
WBA WBC IBF WBO なんて
他のスポーツの世界統括団体と比べたら
全然貧乏な個人商店レベルなんだから
それを凌駕するお金持ち組織が
出来てもいいと思うんだけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 28分 18秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250228034905caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1740643996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ボクシング】井上尚弥らをPFPランキングから除外すべきと米メディア 「質の高い勝利を挙げていない」 [ニーニーφ★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・『2024年のアスリート収入ランキング』を米メディア発表! 大谷翔平は“第21位” 日本人では山本由伸、井上尚弥がランクイン★2 [冬月記者★]
・【ボクシング】井上尚弥の今後2試合が決定 格下相手に米メディア不満「リスク冒さない」 [ネギうどん★]
・【ボクシング】井上尚弥の今後2試合が決定 格下相手に米メディア不満「リスク冒さない」★2 [ネギうどん★]
・【ボクシング】井上尚弥、米メディア最新PFP 2位後退 ヘビー級4団体統一ウシク1位浮上「事実上ボクシングを完全制覇」★2 [ネギうどん★]
・【ボクシング】井上尚弥 グッドマン負傷で挑戦者変更「ファンはアフダマリエフと対戦希望」と米メディア指摘 [ニーニーφ★]
・【ボクシング】<井上尚弥>日本史上初の快挙!世界最強ランキング2位に昇格
・【ボクシング】井上尚弥の防衛戦代役を英メディアが一刀両断「ファンは名前を聞いたことがない」「不愉快であり不公平」 [ネギうどん★]
・【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア★2 [冬月記者★] (191)
・【ボクシング】井上尚弥、陣営の那須川天心戦プランに言及 「まだ土俵に上がっていない」 夢カードに笑顔 [冬月記者★]
・【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
・【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★4 [冬月記者★]
・【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
・【ボクシング】10月7日 WBSS 1回戦 井上尚弥は「必見」 英メディアが10月のビッグマッチ選出「PFPのスターが動き出す」
・【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★11
・【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★5
・衝撃の右ストレート葬 井上尚弥に米メディアも脱帽「偉大さをひと言で表すことが困難」 PFP1位の可能性も言及「議論を始めよう」 [愛の戦士★]
・【ボクシング】<井上尚弥VSネリ>もし戦えば...?「井上勝利」を記者が確信する理由
・【ボクシング】最強王者・井上尚弥に勝利した天才ボクサーが明かす“怪物”の弱点とは?
・【ボクシング】WBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥がヨアン・ボワイヨに3回KO勝利で7度目の防衛に成功
・【ボクシング】井上尚弥がマクドネルにKO勝利し3階級制覇!、WBA世界バンタム級 タイトルマッチ
・【ボクシング】井上尚弥がWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネルに初回TKO勝利で三階級制覇達成★2
・【ボクシング】<海外メディア>「井上尚弥対ドネア戦」を大絶賛!「年間最高試合候補」「勇気と凄まじい魂」 ★2
・【ボクシング】井上尚弥がWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネルに初回TKO勝利で三階級制覇達成★5
・【ボクシング】井上尚弥がWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネルに初回TKO勝利で三階級制覇達成★3
・【ボクシング】井上尚弥を挑発するリゴンドー 技術は世界屈指、対戦「熱望」も専門メディアの評価は... [砂漠のマスカレード★]
・【ボクシング】4団体統一スーパーバンタム級王者の井上尚弥、ルイス・ネリに初ダウン奪われるも6ラウンドKO勝利で王座防衛に成功★2 [THE FURYφ★]
・【ボクシング】井上尚弥、全階級最強ランク4位浮上! 米リング誌PFPで自己最高、ゴロフキンら抜く
・【ボクシング】井上尚弥、現役最強ランクPFP 1位に浮上★2 [ネギうどん★]
・【ボクシング】井上尚弥「終わりに近づいているのは間違いない」 [砂漠のマスカレード★]
・【YouTuber】ゆたぼんが井上尚弥のTKO勝利に大興奮「マジでやばい!モンスター!!!」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】中川翔子、井上尚弥の勝利を祝福! 東京ドーム現地観戦 「叫びすぎて喉!心臓が痛くなるような漫画のような熱い展開でした!」 [冬月記者★]
・【映像配信】ドコモ、dTVリニューアルで「Lemino」発表 アニメ・ドラマなど18万本 ボクシング井上尚弥VSフルトン独占無料生配信も [ネイトのランプ★]
・【ボクシング】井上尚弥の “PFP論争” で海外は意見二分「間違いなくNo.1」「2位だ」 初回ダウンを指摘する声も [ネギうどん★]
・【ボクシング】井上尚弥 実は重度のスランプだった「心と体が一致せず…」
・【ボクシング】井上尚弥の4・26統一戦、無観客か延期?トップランク社検討も/BOX
・【ボクシング】井上尚弥「お前らが下げてこい!」 フェザー級転向を求める海外選手に指摘「やりたいんなら…」 [jinjin★]
・【ボクシング】井上尚弥「お前らが下げてこい!」 フェザー級転向を求める海外選手に指摘「やりたいんなら…」★4 [jinjin★]
・【ボクシング】井上尚弥、タトゥー問題に言及「刺青を入れて試合がしたいならルール改正に声を上げるべき」 [砂漠のマスカレード★]
・井上尚弥、eスポーツから逃げ回るwwweスポーツ選手「eスポーツはボクシングと将棋を同時プレーしてる競技なんですよ?w」
・【ボクシング】亀田和毅が井上尚弥に挑戦状「日本盛り上げたい」 竹原慎二チクリ「半端じゃないよ」★2 [鉄チーズ烏★]
・【ボクシング】井上尚弥に敗れたバトラーが引退示唆 経済的安定も理由「明日引退しても問題ない」 [マングース★]
・【ボクシング】井上尚弥と並ぶと「フルトンかなりでかい」 2人の体格差に米ファン「フルトンは2倍デカい」「このサイズ差」 [Absolutely★]
・【ボクシング】村田VSゴロフキン歴史的一戦に豪華出演陣が集結 メインMCはくりぃむ上田、ゲストに井上尚弥 [爆笑ゴリラ★]
・【ボクシング】メイウェザー 一問一答 井上尚弥との対戦を考えるか その名は詳しくは分からないが・・・ [砂漠のマスカレード★]
・【ボクシング】「今まで一番可愛い」「右の子泣いてた」 井上尚弥の背後にいたリングガールにネット騒然 [首都圏の虎★]
・【ボクシング】井上尚弥の4団体統一に“バンタム級”こだわった辰吉丈一郎が期待「勝つと思うし勝ってほしい」 [靄々★]
・【ボクシング】井上尚弥への「挑戦権」狙う? リゴンドー「カシメロのベルトがほしい」 [砂漠のマスカレード★]
・【ボクシング】井上尚弥が4回KOで防衛成功!ボブ・アラムCEO宣言「ラスベガスでの1試合を楽しみにしてください」 [鉄チーズ烏★]
・【ボクシング】「理解できない」“王座?奪覚悟”の井上尚弥にフィリピン記者が辛辣意見「イノウエが逃げたのはカシメロ戦に続いて2度目」 [シャチ★]
・【ボクシング】兄・井上尚弥も拓真を称賛 弟に勝てないところは「ない」と即答
・【ボクシング】井上尚弥 3団体統一に意欲 WBO王者カシメロと「統一戦やりたい」
・【ボクシング】井上尚弥、WBSSチケット発売開始 70秒KO復刻で海外再び驚愕「怖い」「神ボクサー」
・【ボクシング】新型コロナは“モンスター”井上尚弥も直撃「難しい」大橋会長は米ラスベガスでの次戦中止を示唆
・【ボクシング】井上尚弥、3階級制覇を“手土産”に賞金総額53億円大会に挑む!WBSS(最強決定トーナメント)からオファー届く
・【ボクシング】井上尚弥 米リング誌選定のPFPで1位!日本人初の快挙 編集長の「最後の1票」で決まる ★3 [首都圏の虎★]
・【ボクシング】井上尚弥 米リング誌選定のPFPで1位!日本人初の快挙 編集長の「最後の1票」で決まる ★2 [首都圏の虎★]
・【ボクシング】井上尚弥、バトラーと12・13日本で統一戦か PFP2位転落も4団体制覇で返り咲く [ネギうどん★]
・【芸能】松本人志「絶叫」石橋貴明「強すぎる」ヒカキン「鳥肌」有吉弘行「すごい」 井上尚弥の強さ絶賛 [jinjin★]
・【格闘技】井上尚弥ら参加の「LEGEND」チケットは最高10万円対戦カードをSNSで募集も [爆笑ゴリラ★]
・【ボクシング】井上尚弥、リング誌記者がPFP1位選出も 米議論「正真正銘の1位」「まだだろう」
・【ボクシング】井上尚弥は「パッキャオよりも優れている」 米国の重鎮ボブ・アラム氏が力説 [ネギうどん★]
・那須川天心のボクシング挑戦…階級は?井上尚弥戦は? レジェンド八重樫東氏が「見解」 ★2 [首都圏の虎★]
・【ボクシング】井上尚弥、Sバンタム級転向へ…ターゲットは2人の統一王者 [豆次郎★]
・【ボクシング】井上尚弥が10回KO勝ち 史上2人目の複数階級での世界4団体統一達成 ★2 [愛の戦士★]
・【ボクシング】井上尚弥が7年連続8度目MVP! 昨年満票も今年は中谷潤人と一騎打ちに [冬月記者★]
・【ボクシング】井上尚弥ラスベガスデビュー戦をフジテレビが放送 [爆笑ゴリラ★]