◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【SFC】『タクティクスオウガ』が今も色あせない名作である理由 「ゲームの選択肢とは思えない…」 [湛然★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1739568324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2025/02/15(土) 06:25:24.47ID:E43Q/LZi9
「ゲームの選択肢とは思えない…」スーファミ『タクティクスオウガ』が今も色あせない名作である理由
2/14(金) 7:16 ふたまん+(徳江風波)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2abaf795f40225d34609c90395166df479d64d42

スーパーファミコン『タクティクスオウガ』(クエスト) 編集部撮影 (C)1995 QUEST
【SFC】『タクティクスオウガ』が今も色あせない名作である理由 「ゲームの選択肢とは思えない…」  [湛然★]->画像>2枚
【SFC】『タクティクスオウガ』が今も色あせない名作である理由 「ゲームの選択肢とは思えない…」  [湛然★]->画像>2枚


 1995年にクエストからスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG『タクティクスオウガ』。同作は発売時点からかなり評価が高く、プレイステーションなどの次世代機が発売された後も、ゲーム誌の人気ランキングにランクインした。2022年にはリメイク作『タクティクスオウガ リボーン』(スクウェア・エニックス)も発売されるなど、プレイヤーを長く魅了し続けているスーファミ時代の名作だ。

 今回は今年10月に発売から30周年を迎える『タクティクスオウガ』の魅力を振り返ってみたい。

■重いテーマと究極の選択が織りなすリアルなドラマ

 同作が描くのは、ヴァレリア島で暮らすウォルスタ人、ガルガスタン人、バクラム人の民族間で起こる紛争を背景に、ウォルスタ人の少年デニムが若き英雄として活躍するという物語だ。

 それまでのゲームは、世界を征服しようとする悪を倒すという分かりやすいテーマのものが比較的多かった。民族紛争や宗教紛争については、考え方の違いから起こるものであり、どちらが正義で、どちらが悪とは決められない。非常に重いテーマの作品だというのが印象的である。

 その重さはシナリオの細部にも表れている。ストーリーの序盤、ウォルスタ解放軍に属するデニムは、バルマムッサの町を陥落させ、そこに捕らわれているウォルスタ人を解放軍に加え、迫害する多数派のガルガスタン人に立ち向かうという役目を担う。

 だが、デニムの目論見とは異なり、捕らわれているウォルスタ人は争うことを好まず、武装蜂起には加わらないという。そのことを想定していたウォルスタ解放軍の騎士であり、デニムの上司にあたるレオナールは、デニムに対し、バルマムッサのウォルスタ人を一人残らず殺害するよう指示をするのだ。

 レオナールの考えは、ウォルスタ人の虐殺をガルガスタン人の仕業であるという情報を島全体に流すことで、ウォルスタ人の蜂起を促すというものであった。

 そして、ここでプレイヤーは選択を迫られる。虐殺に加担するか、しないのかという究極の2択だ。「重すぎる」と戸惑った人がほとんどだったのではないだろうか。事実、この選択次第でストーリーが大幅に変わるのだ。

 虐殺に加担すればレオナールの目論見どおり、ガルガスタン人を追い込むことにつながる。その反面、虐殺の真実を触れ回ったデニムの友人ヴァイス率いるゲリラ組織「ネオ・ウォルスタ解放同盟」と戦うことになる。

 虐殺に加担しなかった場合は、デニムは反逆者としてウォルスタ解放軍に追われる立場となる。

 当時は選択によって展開が180度変わるという衝撃にばかり驚かされたが、大人になった今振り返ってもとんでもなくヘビーだ。

 虐殺に加担するという選択は、軍人であれば上司の命令に従うのは絶対であろうし、あの場面で主人公の立場に自分が立っていたとして、虐殺を拒否することがはたしてできるだろうか。

 拒否して反逆者として逃げ回るほうが茨の道となるし、加担したとしても判断したのは上層部であり、責任も上層部にあると言い訳ができる。(※中略)

■画期的な戦闘システム

 同作では「ウエイトターンシステム」という独自の戦闘システムが導入されている。ターン制ではなく、わかりやすく言えば、「敵、味方に関係なく、身軽なユニットの順に行動ができる」という点だ。素早いユニットは行動開始が早い。しかも次の行動開始までも早くなるので、場合によっては、あるユニットが2回行動する間に3回行動できたりするユニットも存在する。そのあたりが戦略を複雑にしている。

 他にも「高低差」や「ユニットの向き」というこれまでにない概念が導入されている。たとえば、低いところから高いところにいる敵に弓を放っても届かなかったり、逆に高いところから低いところに弓を放つと、射程以上の遠くまで届くといったこともある。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:26:12.42ID:lTblC4rc0
人の夢と書いて儚い…だっけ?
3名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:26:24.77ID:GavG1tZ90
大宮公園のピース君よりオッパイ
4名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:28:01.74ID:SO5QlIgb0
さっすが~、オズ様は話がわかるッ!
5名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:29:52.84ID:gBYjlsAp0
バフカードがなぁ
6名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:30:45.07ID:Qwbmal4w0
>>2
それはFFTのアグリアス
7名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:32:06.43ID:P7IjSyeh0
なぜ芸能?
8名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:32:09.05ID:ej1m5s+90
2回リメイク失敗してるゲームてそうないぞ
9名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:32:20.75ID:6wqm5h8v0
LNC全部やったけどNは面白さ的に微妙
結局アロセールがお得
10名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:33:18.75ID:zkU5y+zm0
僕にその手を汚せというのか
11名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:33:40.99ID:lmvt8+ql0
完成させろ
12名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:34:38.65ID:pZM04Qjj0
松野さんは天才すぎたな。
13名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:35:02.93ID:s2kY9GOk0
なんで虐殺するほうがロウルートなんだぜ?
カオスとロウ、逆じゃね?
14名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:35:07.80ID:gcmhXkOL0
主人公の姉の性格がイカれてるんだよね
15名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:36:00.25ID:Pqf2PFPT0
>>8
リメイクしてたのか
16名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:36:00.34ID:vcjfjmSf0
色褪せてなかったのに2連続で腐った絵の具で上塗りしたんだが?
17名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:36:41.01ID:DPuSz0GO0
一昨年くらいにでたリメイクはクソゲーだったな
松野がシャシャってこなければ良かったのに
18名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:36:57.12ID:4+aHTd5f0
>>13
戦争なんてそんなもんだ。
空襲で日本人を虐殺しまくったアメリカが正義扱いされてるんだからな。
19名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:36:59.09ID:kNTHceOE0
やっぱジーンが特異点なんやな
20名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:37:32.94ID:SmvuqXlw0
PSPで遊んだけどドラクエ系コマンドバトルRPGよりずっと面白かったな
21名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:38:03.23ID:TdBd2O350
小学生だからよく分からんかった
22名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:38:26.63ID:lREvflJ30
序盤でゴーストを仲間にしたら半分クリアしたようなものだよ
23名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:40:25.30ID:GUFFkqYc0
ゲーム自体はオウガバトルからかなり退化したけどな
高低概念は見た目もよかったけど
24名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:41:59.60ID:vEjT1dc/0
PSPのはゴミだしリボーンは出た事すら知らんかったけど評判悪いみたいね
25名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:42:15.10ID:ha8zi2Nm0
「家畜に神はいない!」はこれじゃないんだよな
26名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:42:37.51ID:wx+i3Wno0
タクティクスオウガ、地下がクリアできなかったから伝説のオウガバトルのがなんか好きな気持ちが残ってる
27名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:43:17.83ID:eUYsfgUg0
>>13
日本政府の命令に従わなかった千畝がカオスみたいなもんだからむしろわかりやすい
28名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:43:17.88ID:pIayW0Zy0
安心のスクエニリメイクだからな!!!
29名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:43:36.27ID:E7KqL8Bk0
炎剣ヴォルテールの思い出
30名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:44:06.59ID:wx+i3Wno0
リメイクで弓の射程範囲が変わっててあの射程外で撃つ博打感がなくなってすぐ辞めたなー
31donguri
2025/02/15(土) 06:45:04.49ID:GNCIxLs50
僕にこの手を汚せと言うのか?
32 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/15(土) 06:45:46.00ID:4Iq13sxb0
さっすが、オズさまは話がわかるッ
33名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:45:56.75ID:0DCkBGx60
リボーンはクソすぎた
34名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:47:08.01ID:oIRwTVgV0
>>26
死者の宮殿の事? それなら地下100階まであるから途中で投げるのもわかるが
35名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:47:13.46ID:zqk4WGhb0
30年前か…
36名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:47:42.65ID:DPuSz0GO0
リボーンはバフカードにキレて3時間くらいで辞めた
カード回収を必須作業にしてプレイヤーの陣形を無理矢理崩させて難易度上げるなよって思った
37名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:48:21.75ID:MPaA9qGu0
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker 小学3、4年闇バイト女児

とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と
とよつ公園の間の道路を通学

とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w 泥棒の仲間だからだよね♪

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
こいつが不審児童やろ
土曜は学校がお休みで
土曜9時の不審児童実物→いmepic.jp/41z3lcnn

いっつもとよつ変電所脇のT字路で不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子?普通の子は泥棒言わんよなw

「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

※この不審児の共犯者の不審者 
◆いめぴく.jp/bSTrajK2 ◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS ◆いめぴく.jp/Maj6D3k1

※梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん在中
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/msamLkbO

取れたてほやほや!集団す〜っとかチャリ部隊
◆いめぴく.jp/7FcWARgD(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw

れっきとした犯罪児童です 通報、拡散お願いします
38名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:49:01.02ID:pFGoV5PF0
97年のスーファミの時代にあれだけのものを出せたからすごいんであって
リメイク作品とかその後の続編なのかよくわからんタクティクスものは眠いだけの代物
39名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:49:06.66ID:9fUacZbT0
>>13
カオスは悪ではない
40名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:49:55.21ID:yF6Ze7dW0
リメイクが改悪しかないのが本当にクソ
1回目評判悪くて2回リメイクのチャンスもらって結局改悪でしたって酷い

著名なゲームデザイナーとしてのこだわりが最新の
ゲームユーザビリティに合ってないと大体駄作になる
41名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:50:04.15ID:x7ShNWIG0
ヴァイスすげーいいやつ
42名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:50:07.25ID:pFGoV5PF0
あ ごめん発売日は 95年だったか
名作なのは間違いない
43名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:50:18.96ID:uGViHZx00
姉ちゃんが死なないようにすることばっかり考えてしまう
44名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:50:37.07ID:T3gHCLTk0
pspのリメイクがゴミ扱いなのはなぜだ
グラ綺麗だし巻き戻しとかめっちゃ便利やん
45名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:50:58.58ID:bwxlr9ML0
攻略本を読まずに初クリアしたら、主人公が王様(皇帝?)エンドからの『ターンッ』って射さつされてビックリした。
46名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:51:27.40ID:uGViHZx00
敵の飛び道具の射程が長過ぎる
47名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:52:17.97ID:9xnIM25m0
アロセール最強
48名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:52:36.06ID:C7b8BR9N0
>>44
不可逆な育成要素
ポンコツAI
49名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:52:42.65ID:hIYCYS2z0
>>13
ロウ=秩序だからね
最近だとイスラエルのガザ地区がいい例
50名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:52:45.90ID:Q8iXSkXu0
設定がめんどくさいやつか

はまれなかったわ
51名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:53:18.21ID:oIRwTVgV0
ネオウォルスタ解放同盟のネーミングセンス
52名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:53:32.33ID:9U6hP+Jv0
ペトロクラウダーハボリム
53名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:54:09.28ID:nNK00kMA0
焼き鳥にしちゃうぞ
54名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:54:49.25ID:Rbu47NTh0
弓つよすぎ
55名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:56:14.45ID:4Ju9Ur+x0
松野はもうゲーム作らないのかね

>>25
FFT
ナンバリングFFより遥かに面白かった
56名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:56:26.37ID:N9ZYm9pU0
ハボリム先生のペトロクラウドがぶっ壊れ性能なゲーム
FFTは算術がぶっ壊れジョブだったがハボリム先生は1人で算術相当のぶっ壊れっぷり
57名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:56:37.92ID:Lz3zBtp+0
ファミコン版が面白かった
58名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:56:38.90ID:GUFFkqYc0
>>40
元々オウガバトルがそんなもんで
気付いた時には手遅れな要素がてんこ盛りなんだよ

それがスクエアに引き抜かれてめっちゃ素人向けに調整されたのがタクティクス
松野も偉くなって昔自分が好きだった1歩歩いてはセーブするようなゲームを
また作ってみたいくなったんだろうか
59名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:56:47.35ID:Lz3zBtp+0
スーファミだ
60名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:57:54.66ID:pFGoV5PF0
白ランスロット、黒ランスロットのやり取りはトランプ政権の今だからこそ響くものがある

黒ランスロット
「支配されるという特権をだ!」
61名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 06:58:58.63ID:VwDW9tTk0
カノープスニキはずっとスタメンだよな
62名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:02:52.86ID:Rp7oleLv0
PSPでやったなぁ懐かしい
63名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:03:19.03ID:w7v4cZeS0
>>13
真・女神転生と同じで、法のために戦うのがロウで
自由のために戦うのがカオスって括りでしかない
初代真・女神転生でもミサイル撃って東京滅ぼしたのはロウサイドだし
64名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:05:21.96ID:l+SCXH3O0
弓が強すぎ
ゲームバランスウンコ
65名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:05:28.81ID:N3O21vBZ0
思い出補正はあるにしろ名作
カオスルートだとテラーナイトデニム君が弱くて悲しい
66名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:05:58.75ID:D6D+/XmD0
オリジナルが名作
リメイク版は改悪でしかない
67名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:06:27.22ID:kZIcC5bR0
2回もリメイクしてたんか
運命の輪ってのが出たのは知ってたけど

>>14
姉さんは自分本位で極度のブラコンなだけだよ
68名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:06:46.44ID:AXPdrFhI0
>>44
成長要素がおかしかった気がする
後から入ったメンバーは絶対追いつけないみたいな
69名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:08:31.78ID:ECQAUivx0
懐かしいな
延々地下に潜ってった記憶
邪眼ばっか使ってたな
70名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:09:33.79ID:rTVtDib20
前作のオーガバトルは面倒くさて途中でやめた
その反動でタクティクスオーガが凄く快適だったなぁ
71名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:10:25.47ID:DlWkwI/i0
ねんがんのアイスソードを
72名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:11:10.06ID:dajS1qPC0
FFTが好きならFell Sealが安くて面白いので
セールの時にでも買えばいい
73名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:12:03.89ID:9KPPkjzn0
当時の大人がやってたイメージ
74名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:12:55.98ID:YZobL+3p0
ff12は辞めたのか辞めさせられたのか
それだけはっきりしてほしいな 
75名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:13:39.39ID:e2SHnP+k0
>>2
それは松田聖子の野菊の墓
76名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:14:31.89ID:719GZntJ0
今さら誰がお前を疑うものかッ!
77名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:15:44.66ID:r8Zzc4540
スクウェアはオウガバトルのスタッフ引っこ抜いたんだよな
違うって言ってたけどチームのやつ引き連れてまんまだったもんな

あの頃はやりたい放題だったなスクウェア
任天堂と敵対してデジキューブなんてやりだしたけど大失敗だし、
バーチャと鉄拳の奴らも抜いて鳥山起用してクソゲー作ってFFⅦの体験版つけてたけど大して売れなかったな
78名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:16:23.44ID:JTXbTlva0
伝説のオウガバトルの方が圧倒的にワクワクする
自由感、大空感、イケイケマーチ
79名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:17:05.74ID:nKx+A+Yr0
スクエアのせいでオウガバトルサーガが終わったようなもんだよね
もっとやりたかったわ
80名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:17:25.46ID:5lR/zBpZ0
FFタクティクスはちょっとやった事あるけど(確かスタッフは同じ)
ルールとかが複雑すぎるので序盤で止めてしまったな
合う人と会わない人の差は激しいと思う
81名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:17:38.56ID:4NFmZKC90
これはいいものだ
82名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:17:41.21ID:g84BsLZC0
弓、ペトロ、オーブ、竜言語ってチート多いけどSFC版は最高だった
松野が健在な内にオウガバトルサーガ完結させてくれ
83 警備員[Lv.27]
2025/02/15(土) 07:17:56.97ID:ie4jT2MT0
仲間内で投石するゲーム
84名無しさん@恐縮です
2025/02/15(土) 07:18:59.00ID:dLOtv4IY0
キャラとかストーリーがFFTとごっちゃになる

lud20250215071911
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1739568324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【SFC】『タクティクスオウガ』が今も色あせない名作である理由 「ゲームの選択肢とは思えない…」 [湛然★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【音楽】ベルウッドレコード 50周年記念コンサート開催決定&70年代の名作が今秋にストリーミング解禁 [湛然★]
消えたシウマイ弁当忘れまじ…100年近くレシピの変わらない「崎陽軒のシウマイ」が今も愛される理由
《佐々木希と渡部建夫妻の金銭トラブル騒動》「私自身はまったく和解する気がない」告発したジュエリー職人が今も憤る理由 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【芸能】偽造品まで流通…ファミコン名作『影の伝説』に「約20万円」の値段がつけられている理由 [湛然★] (76)
【テレビ】新井浩文だけじゃない 共演者の犯罪で“お蔵入り”した名作とは
「『鬼滅の刃』は名作?国民的マンガではないですよね?」と言う質問に回答続々「ドラゴンボールに劣らない」「評価するのは後世」★2 [muffin★]
【漫画】『ヒカルの碁』「ルール全然理解できないのに不思議と引き込まれる。作者天才か」この発言にアカギ、3月のライオンと名作が続く
【雑誌】週刊ポスト、「韓国なんて要らない」特集で謝罪 「韓国人という病理」「10人に1人は治療が必要」が物議、有名作家も多数批判★2
【野球】「ハマスタはお尻が痛いがメラドは痛くない…」メットライフドームの座席が“最高傑作”である理由 [首都圏の虎★]
中学生「この曲は僕たちが生まれる前に作られた、今も色あせない名曲です」→ 天体観測が流れて保護者がざわつく [朝一から閉店までφ★]
【芸能】新井浩文容疑者の逮捕で業界パニック!? 消えていく「名作」たち
【映画】「タイタニック」地上波放送なぜ盛り上がった? 過去の名作がバズる「4つの理由」とは [首都圏の虎★]
【アニメ】「世界名作劇場」作品、カラオケボックスで無料配信 第1弾は「フランダースの犬」1話&最終話 [muffin★]
【テレビ】東山紀之、焼きそばパンを食べないと告白 ストイックすぎる理由に驚きの声 [湛然★]
タクティクスオウガよりストーリーが重いゲームってある?
【芸能】 「もぎりも担当」片桐はいりが今も映画館で働き続ける理由 [朝一から閉店までφ★]
感動、号泣必須の名作「泣ける映画ランキング」決まる [牛丼★]
昭和の名作アニメランキング、決まる [牛丼★]
【金ロー】名作『ルパン三世 カリオストロの城』今夜放送! [鉄チーズ烏★]
【映画】福山雅治 健さん名作「君よ憤怒の河を渉(わた)れ」再映画化で海外映画デビュー (スポニチ)
【音楽】『犬神家…』『人間の証明』『野性の証明』角川映画の名作でシネマ・コンサート開催
【漫画】不朽の名作 宮崎駿「風の谷のナウシカ」累計発行1,700万部を突破!「この時代に読みたい」認知広がる [muffin★]
【ゲーム】スーファミの隠れた名作といえば? 「天地創造」「ルドラの秘宝」「トレジャーハンターG」 [ひぃぃ★]
【映画】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画15本 ★7
【テレビ】TBS2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」3月で終了
【海外TV】名作『大草原の小さな家』、翻訳と声優を一新して4月から放送
【話題】怖い!でもどこか美しい…名作ホラー映画 24選 [牛丼★]
名作中の名作「神アニメ」ランキング! 人気No.3決まる [牛丼★]
【映画】もう一度映画館で見たい!80年代の名作映画ランキング [征夷大将軍★]
【ドラマ】岡田准一主演で名作『白い巨塔』ドラマ化 2019年5夜連続放送 ★2
【ドラマ】岡田准一主演で名作『白い巨塔』ドラマ化 2019年5夜連続放送 ★3
【アニメ】 名作アニメ「#雲のように風のように」ついにBlu-ray化 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】不朽の名作ドラマ『大草原の小さな家』完全版がNHK BSプレミアムにも登場!
【音楽】アラニス・モリセット来日公演決定 名作『Jagged Little Pill』全曲演奏
【ドラマ】 『東京ラブストーリー』も話題、名作ドラマ再放送が世代間の“文化断絶”を救う?
【ゲーム】Switch2、手に入らねえ!ので、ゲーム芸人が隠れた名作ゲーム13選を紹介 [muffin★]
【映画】名作中の名作映画ランキングが確定 名だたる作品を抑え日本のアニメが世界の頂点に [牛丼★]
【話題】一番感動した「世界名作劇場シリーズ」ランキング、圧倒的1位の作品は…?  [muffin★]
【ゲーム速報】コナミ、「PCエンジン ミニ」発売決定!1987年の名作ゲーム機がついに復活 ★2
【ゲーム】名作RPG『ウィザードリィ』の新作スマホアプリ 2022年にリリース決定 [muffin★]
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』は本当に名作?『ハルヒ』『けいおん!』と比べると… [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】<野ブタ。をプロデュース>亀梨和也&山下智久の名作を2週連続放送へ 「未満警察」延期で
【ゲーム】カプコンの名作『大神』が2回もギネス世界記録に 売り上げはサッパリだが、人気はうなぎのぼり中
アスリート、運動部所属現役大学生が好きな漫画は?人気作品から不朽の名作までスポーツ漫画20を発表 [愛の戦士★]
【アニメ】続々「再アニメ化」する名作たち 次に期待できる作品は? 『GS美神』横島の活躍を望む声も★2 [愛の戦士★]
【アニメ】続々「再アニメ化」する名作たち 次に期待できる作品は? 『GS美神』横島の活躍を望む声も★3 [愛の戦士★]
【映画】ファンから高評価「観てよかった」と自信を持ってオススメする洋画・名作20選 #Filmarks ★5 [鉄チーズ烏★]
水谷豊主演の名作ドラマ『熱中時代2・先生編』BS松竹東急で8・3スタート「今見てもらえるのは役者としてもうれしい」 [muffin★]
【海外ドラマ】80年代名作ドラマが帰って来た!ささきいさお&野島昭生の『ナイトライダー』AXNで放送スタート
「若い世代にも見てほしい!昭和の名作アニメランキング」を発表 1位は幅広い世代に人気の『ドラゴンボール』 [muffin★]
【ゲーム】『エルデンリング』絶賛で“名作ゲーム”がオワコンに? オープンワールドの世代交代 ★3 [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】<新井浩文容疑者> 130作以上が消える?過去作品まで中止に懸念の声「多くの名作が世の中から消えてしまうことが問題」
【愛していると言ってくれ】常盤貴子の名作ドラマ 秋田で放送されず「ナマハゲはいつでも見れる秋田っ!!」 [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】<新井浩文容疑者> 130作以上が消える?過去作品まで中止に懸念の声「多くの名作が世の中から消えてしまうことが問題」 ★3
【アニメ】「好きな世界名作劇場シリーズの作品」人気投票  3位『フランダースの犬』 2位『小公女セーラ』 [muffin★]
【海外】大英博物館マンガ展:国外最大規模の展覧会開催 ワンピース、進撃の巨人、ジョジョなど名作ずらり 井上雄彦の描き下ろし作品も
【調査】<世界名作劇場>」アニメ作品人気ランキングNo.1が決定!3位は「赤毛のアン」2位「小公女セーラ」1位は? ★2 [Egg★]
セガ・ドリームキャストの名作ゲーム「シェンムー」アニメ化発表 「ルパン三世 PART5」テレコムが制作担当 [首都圏の虎★]
【アニメ】感動!泣けるアニメランキング・2020最新 涙腺崩壊の名作 3位、四月は君の嘘 2位、3月のライオン ★2 [muffin★]
名作ギャグアニメ『おぼっちゃまくん』まさかの“復活” インドで新作アニメ制作、30年の時を超えブーム到来 カンヌで先行上映 [muffin★]
Nintendo Switch史上最高の名作ゲームランキング! 3位「ゼルダの伝説」、2位「大乱闘スマッシュブラザーズ 」、1位は? [牛丼★]
【世界名作劇場】人気ランキング! 昭和に放送された名作の中、1位に輝いたのは「小公女セーラ」! 【2021年最新投票結果】 [フォーエバー★]
【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は? [冬月記者★]
【テレビ】視聴率低迷「サンデーLIVE」東山紀之がキャスターである理由
【音楽】長い曲はもう売れない 世界のヒット曲が「どんどん短く」なっている理由 [muffin★]

人気検索: 12 years old nude つぼみ Secret star 熟年 高校生 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生 Loli
11:57:07 up 104 days, 12:55, 0 users, load average: 74.08, 41.60, 30.43

in 0.15319108963013 sec @0.15319108963013@0b7 on 073100