dupchecked22222../cacpdo0/2chb/040/54/mnewsplus158045404021753028397 【映画】新型コロナウイルスの感染拡大受け「8年前のスリラー映画」の視聴者数が急増! YouTube動画>1本 ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】新型コロナウイルスの感染拡大受け「8年前のスリラー映画」の視聴者数が急増! YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1580454040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チミル ★2020/01/31(金) 16:00:40.95ID:8hUKGKym9
新型コロナウイルスの感染拡大のニュースを受け、あるスリラー映画の視聴者数が急増している。

◯ パンデミック脅威を描いた映画に再注目

中国の湖北省武漢を中心とした新型コロナウイルスの感染拡大が連日のように報じられ、世界中に激震が走るなか、2011年に公開された映画『コンテイジョン』の米iTunesでの視聴回数が急激に増加している。

(中略)

これは、新型コロナウイルスの世界的感染拡大の不安が広がるなか、人々が似たような設定の同作に一種の“恐いもの見たさ”のような興味を抱いていることが影響しているものとみられる。

(以下略)
フロントロウ 2020/01/31
https://front-row.jp/_ct/17336765

2名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:01:57.85ID:/tG7QcFc0
むしろ28日後じゃないのか

3名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:02:09.92ID:y3s+8XmZ0
評価すんげぇ低いんですけどw

4名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:02:24.27ID:pt46UduV0
冒頭が中国の海鮮市場から始まる映画だっけ?

5名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:04:00.16ID:/YmMbbBf0
復活の日は

6名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:05:53.64ID:Vdq+X6IEO
感染列島

7名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:06:00.83ID:sspRVF6A0
根底じゃん

8名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:09:14.93ID:lqt4uVaE0
MM-88

9名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:10:04.53ID:a81rVdVb0
コニー・ウィリス著
『 ドゥームズデイ・ブック』

SFだけど疫病の絶望を描いた名作です

10名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:10:55.55ID:c7oH4ykb0
復活の日だろ

11名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:13:31.57ID:AICyA3fd0
リウーを待ちながら 思い出したわ

12名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:13:41.49ID:TNTM3vfS0
俺はアウトブレイク観たw

13名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:17:19.78ID:WqHltv9R0
ワールドウォーZではウィルスの発生元は韓国だったな

14名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:17:40.81ID:q3t+EluZ0
アウトブレイクかなと思ったらなんだこの映画

15名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:18:43.24ID:x3aksxQl0
ゾンビ見ればだいたい同じやろ

16名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:19:07.96ID:wu46M8/r0
バイオインフェルノちゃうんかw

>>9
年明けに引っ張り出して読んだとこだった

17名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:19:19.90ID:gmeKUbRc0
>>4
香港の中華料理屋のオーナーシェフが豚肉触った手で最初の感染者と握手
その豚はコウモリのフンを喰っていた

18名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:23:08.84ID:2wVrTDe50
マジでゾンビウイルスなんてあったら一瞬だと感じる今日この頃

19名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:23:12.76ID:nfdQNk170
こういうスレでオススメ映画聞いて、それを見るのが楽しみ

20名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:24:32.73ID:n8LkEESI0
どんどん死者が増えるな

21名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:25:26.54ID:7z3KNgAK0
韓国映画の新感染じゃないのか

22名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:26:51.55ID:nfdQNk170
ウイルス感染拡大以前から、中国産って表示みるだけで凄い不快になるわ
差別する意図はなく、もう頭がそうなっちゃってる

23名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:27:25.81ID:e4BkIACL0


感染列島がまた見たくなってきた(´・ω・`)

24名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:28:27.39ID:qSwOLS4O0
ア〜ウッ!ダッ!ポウッ!

25名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:28:50.13ID:YriRVZd30
今一番熱いスリラー映画はキャッツ

26名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:30:29.00ID:brghgZva0
あれ死ぬほどつまらなかったぞ
あれ見るならコロナに感染した方がマシ

27名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:30:37.29ID:pt46UduV0
中国の海鮮市場のグロ描写はクローネンバーグのイグジステンスが頭から離れないわ

28名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:31:37.18ID:s7TlrxnA0
うちはアウトブレイクがアマプラおすすめに来てたのでつい見てしまった
前半は今見ても面白い

29名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:35:09.48ID:2yzBlFCL0
>>28
ダスキン・ホフマン主演だったっけ?

30名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:36:52.38ID:OcGf2mdX0
ダスティン・ホフマン主演のギミアブレイクの方がおもしろかったな

31名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:38:59.31ID:eAbcs9ep0
韓国映画のFLUも面白いぞ

32名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:39:19.05ID:nlIwQ82R0
復活の日ではないんか

33名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:39:23.88ID:S3PgmlOP0
感染ものではアウトブレイクが最強
みんな良く知ってるなw

34名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:39:39.28ID:OcGf2mdX0
>>19
ゾンビパニック物では「アイ・アム・レジェンド」お勧めだよ

35名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:41:43.01ID:omLvRSQN0
意外と感染物の映画少ないよな
地味だからかな

36名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:42:38.13ID:Db9TAspO0
>>3
物語が時系列を追って進行していくだけでサプライズも何もないからな
途中で寝そうになる

37名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:44:05.96ID:oEzngQZ+0
おれの中ではエピデミックだな
ちなダンサーインザダークの監督な

38名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:44:51.71ID:QQiVb8tv0
【映画】新型コロナウイルスの感染拡大受け「8年前のスリラー映画」の視聴者数が急増! YouTube動画>1本 ->画像>1枚

39名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:44:56.44ID:PpCByzHz0
アマプラに復活の日あって観たけど途中で寝ちゃったテヘ

40名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:45:33.93ID:oEzngQZ+0
>>29
掃除屋かよw

41名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:49:05.20ID:TuqNr0Aw0
最後のエンディングで感染経路が流れるんだよね。香港の料理人が手を洗わずにお客さんと握手したからだよね

42名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:49:39.82ID:PqH5eJzU0
中国人が 生まれたばかりのネズミの赤ちゃんを生きたまま
ごま油に浸して 躍り食いしてた動画みたら
自業自得って感じに思えてきた

43名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:50:35.10ID:0EbyCvN4O
パンデミックになる映画けっこうあるけよな。

自分が覚えてるのは、日本のバスだかで男性が血をはいて倒れたのが最初で
宿主は韓国人が船に持ちこんだサルだったかな。
宿主が見つからなければ人類は終わりだ!とかでめちゃくちゃ必死に探してた。

最初に人にうつした野生を見つけるのは不可能な場合もあるだろうから、その場合は人類終了なのかね。

44名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:50:52.43ID:Jo/2NjG3O
がっこうぐらしみたいに核ミサイルで感染疑いの女子高生もろとも都市消滅させる最終判断

45名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:51:00.14ID:N2PI4fJO0
アマプラでもアウトブレイクがおすすめに出てたw

46名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:53:02.11ID:qiWh9Xd80
濃厚なワールドウォーZスレかな

47名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:55:13.63ID:FKPRlOTR0
ソダーバーグ嫌いだったけど、このコンテイジョンだけは面白かった

他の28日後とかアイアムレジェンドは、やっぱエンタメ色強すぎる

48名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:55:53.51ID:EAcy9oIM0
医療系の怖いやつは見たくない
アウェイクみてから手術受けるのが怖くなった

49名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:56:02.39ID:0EbyCvN4O
ゾンビやら人間やらと激しく戦わなくても治療や、研究を出来てるうちに
関係者たちには頑張ってほしい。

ウォーキング・デッド最近見てるから、ゾンビはくるわ、人間同士で戦うわは嫌すぎる。

50名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:57:00.55ID:oEzngQZ+0
古くは赤死病の仮面てのもあるな
どっちかっていうとあれはホラーかな

51名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:57:10.96ID:nfdQNk170
>>42
よくそんな動画見れますねw
中国の動物虐待とかの衝撃映像たまにニュースで取り上げられるけど、不快でしょうがない

52名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:57:54.56ID:WE/w7Hg/0
屍人荘もゾンビになるウイルスを売りしてたら多少挽回できたかも知れなかったのに

53名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:58:03.14ID:8gTd5nsDO
インハンド

54名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 16:59:23.77ID:kkihBLkX0
>>1
感染列島
バイオハザードシリーズ
たくさんあるだろ、そんなの

55名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:00:06.95ID:JJqe7s/P0
ゾンビランド

56名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:02:28.13ID:7uffC6Qd0
コウモリからブタの感染ルートだったな
今回はコウモリかネズミかだっけ?
フェイク垂れ流して自称ジャーナリストが私腹肥やしたりしてたな
WHOが仕事出来るみたいに描かれてるけど実際はダメダメだなw

57名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:06:03.86ID:cZefqKbS0
今見たわw

58名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:09:26.01ID:kp+oRIND0
>>9
粗筋よろ

59名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:09:28.23ID:qsUk2kiZ0
>>3
記録映像を淡々と見せられてるような映画だからね
なんの盛り上がりもない

ただ今みるとなかなかいい。現実世界も同じくらいアホだってわかるからなかなか怖い

60名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:10:44.57ID:OKbHoO4n0
スリラーやバイオハザードなど中国から規制が
入るな。

61名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:11:39.69ID:361OC3kH0
ワールドウォーZは中国が発生源だったよね。感染者が難民に紛れたり先進国に密入国してた。

62名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:13:39.19ID:h9gEMZvT0
スティーブン・キングのザ・スタンドも強力なインフルエンザが蔓延していく話だったな
文明が崩壊していくさまが幾つもエピソード使って描かれてて怖かった
映像化されてるみたいだけどそっちは見てない

63名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:16:11.17ID:XpGggfIj0
コンテイジョンも中国人か発端だったよなー
実況で「やっぱ中国人て害悪だわ」とか言われてたの覚えてる
現実になったね

64名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:17:20.21ID:7uffC6Qd0
>>63
香港人と中国人は違う

65名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:17:47.56ID:1G7EDkoT0
マット・デイモンとグウィネス・パルトロウのやつだっけ?
午後ローで見たような

66名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:20:39.47ID:XpGggfIj0
>>64
あー香港だったか失礼
自分もこの映画思い出してたんだよな
また見てみるわ

67名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:26:38.98ID:N/M9Da090
アウトブレイクちゃうんかい

68名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:32:20.05ID:nfdQNk170
YouTubeでmuhan marketで検索したけど、サムネがグロでいっぱいだわw
よくこんなの食おうと思えるな
魚を生で食う日本人が言うなってか?

69名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:35:29.86ID:3sXLx6YP0
バタリアンかと思ったら違った

70名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:35:32.30ID:y63gI2Vf0
ウォーキングデッドはゾンビものとしておもろいんかい?
最初のお試ししか見てないんだけど走るゾンビにどうしても違和感というか笑いがこみ上げてしまう

71名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:36:20.59ID:KuG47Z870
アウトブレイクかとオモタ
咳で飛まつが他の人の口に吸い込まれていく描写がコワカタ

72名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:39:13.27ID:JAwsiIfK0
♪Epidemic, we all fall down ♪

73名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:43:24.03ID:0EbyCvN4O
ブラピのやつは、イスラエルだかが高い防壁をたてて凌いでるんだけど、突破されるんだよね。
アメリカの避難先は特定の人しか乗れない戦艦?だったな。
2012もだったけど宇宙に逃げられない以上は、鉄壁の船に閉じ籠るのが最良なんだろうな。

74名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:44:13.10ID:QxJqusm40
コンテイジョンてサミュエルエルエルエルジャクソンだかローレンスフィッシュバーンだかが出てたやつか
つまんなかったのか、全然覚えてない

アウトブレイクは面白かった

75名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:46:46.50ID:0cPjC7EV0
コンテイジョンは面白かったけどアウトブレイクはつまらなかった俺。

76名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:47:15.73ID:0EbyCvN4O
>>70
面白いよ。
ただだんだん、生き残った人間同士の争いがメインになってきたなあ。

77名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:50:37.88ID:7ckqTszf0
映画は大袈裟過ぎて所詮映画なんだよね

78名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:51:03.95ID:Jo/2NjG3O
相原コージの映画Zの原作はえぐかった
最後疑心暗鬼にかられて感染者そっちのけで人間たちが争いころしあい剣の達人ヒロインも狂った集団に頭かち割られあっさり死亡

79名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:53:09.67ID:KMNh9qGP0
>>5
やっぱ日本でパンデミックならそれだよな
死体を大量に積んで火炎放射するシーンめちゃくちゃ覚えてるわ

80名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:53:52.70ID:BRqYhYTo0
>>69
今回のコロナウィルスの結末は、バタリアンのシナリオを希望

81名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:54:56.33ID:v8q3qLEZ0
>>3
ヒント:監督 スティーヴン・ソダーバーグ

82名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:56:40.29ID:8t4xbXfI0
>>14
アウトブレイクは昨日FOXチャンネルでやってたな

83名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:56:57.34ID:ocFqLOIs0
ローレンスフィッシュバーンのやつか
香港から始まって東京の満員電車かバスでもゴホゴホやってた

84名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:58:43.12ID:hD3NeDKK0
この映画はネットのデマが、さらに状況を悪くしていくんだよなあ

85名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 17:59:16.18ID:oFIVP33j0
このパッケージの映画見たことあるけど覚えてないw
アウトブレイクか感染列島でいいんじゃないか?

86名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:00:11.87ID:Z29ZG9em0
見るならアウトブレイクの方だろ

87名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:03:05.93ID:e4PnRXny0
ちょっと前にナショジオでやってたホットゾーンが面白かったな。

エボラ患者が出てきた瞬間兵士がガソリン撒いて汚物は焼却だーのシーンもキッチリ撮ってたしな。

88名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:06:09.88ID:uLTkjvla0
>>62
あれキングの最高傑作だと思う。
読んでてページをめくるのがもどかしいと思った小説はこれぐらい

89名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:10:36.79ID:0NZTSfv/0
感染列島は?

90名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:13:38.18ID:pQ55mgld0
>>9
現代の科学者が中世にタイムトラベルしてうっかり疫病を撒き散らしちゃう話だっけ

91名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:15:20.20ID:a81rVdVb0
>>90
全然違うけど
中世タイムスリップものなのは正解

92名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:18:54.68ID:agBbbZgm0
>>3
ドキュメンタリーっぽい感じだから
ケイト・ウィンスレットが自分はもう助からないと思って隣の患者に毛布を渡そうとするシーンが切なくて好き

93名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:26:24.53ID:OQysHDMJ0
綾瀬はるかか誰かがやってフライト中のパニック映画なんだっけ

94名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:27:20.14ID:YdJDRI4a0
モーフィアスのやつかな

95名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:27:53.93ID:kcH/HFF20
>>6
それかと思ったw

96名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:28:16.25ID:E0DzjUzA0
感染列島は厚生労働省のプロパガンダ映画だから騙されるな

97名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:36:54.47ID:XvXVaOmX0
これ映画館で見て結構楽しめたけど評価低いのか

98名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:40:00.01ID:AVAUvNrV0
>>62
ドラマ版、昔NHKで夜中にやってて引き込まれて夢中になってみた
教会に避難した人の大量の死体が衝撃的だった

でも長すぎて途中でだれる、最後もすげーあっけないし

>>70
ゾンビものとしては序盤だけだな、途中から人間同士の争いメインでゾンビはおまけになる

99名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 18:59:25.17ID:UKTzj7dd0
>>84
ネットのデマじゃなくてジャーナリスト気取りがついた嘘だよ

100名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 19:01:00.99ID:6/ZYfTL40
やっぱり復活の日だよな
他の映画は終息しちゃうからダメ

101名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 19:02:58.58ID:mtKDmTcs0
>>30
ドーン!

102名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 19:14:29.56ID:wWsqHp0K0
コロナファンヒーター

103名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 19:15:49.15ID:Jr6UbRLx0
アンドロメダ…は?

104名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 19:17:39.42ID:JYjtMJ4x0
エヴァ・グリーンが出てた五感を失っていくヤツ面白かった

105名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 20:03:01.53ID:SB1FMVQ00
これ
最初はイマイチだと思ったけど妙に見返したくなるんだよね
ヨドバシで安かったから買ってしまったわ

106名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 20:08:14.76ID:d0lMLv2u0
エンタメ色が少なくて、感染が世界中に広がっていくのがリアルな映画だった

107名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 21:36:50.70ID:SAu8FO2W0
見たのにマット・デイモンの生え際がさみしくなってたことしか覚えてない

108名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 21:45:26.16ID:PNAWsL8Y0
黒沢清の回路もある意味感染物かな

109名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 21:46:54.97ID:zW8IMYIw0
この映画ジュードロウ演じるネットジャーナリストの描写が今のフェイクニュース時代を先取りしてるんだよね
終盤で逮捕されるけどサイトの信者どものカンパで保釈されるという後味の悪さといい

110名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 21:55:30.40ID:4hW0NmJK0
>>3
淡々と進むドキュメンタリー映画みたいだからかな
自分は結構好き
最後の感染源の種明かし的な回想シーン?は怖かったわ

111名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 22:00:06.91ID:hpRwY1aW0
>>1
復活の日やろ!

112名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 22:00:37.80ID:4hW0NmJK0
>>87
ホットゾーンは原作も面白かった
読んだのはめちゃくちゃ昔だけど
感染者が飛行機内で発症していくところはめっちゃ怖くて今でも覚えてる
この本読んでからエアロゾルて言葉がしばらく怖かった

113名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 22:35:06.93ID:fOMfLzhH0
ここまで震える舌なし

114名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 22:47:36.95ID:1RtXDho+0
マイケルジャクソンかとおもた

115名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 23:07:15.61ID:hlyFKPcE0
>>113
あれは感染者は少女一人だけだし
ただリアリティがありすぎて本当に凄まじい映画だったわ
なおいっしょにレンタルビデオに行った友人は、タイトルだけ見て本気でポルノ映画だと思いこんで借りようとしていた。

116名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 23:11:20.48ID:enrNrDjv0
シャマランの「ハプニング」もそうだろ

117名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 23:14:16.41ID:Akq0JFO10
>>103
あれ原作しか知らんけど拍子抜けよ

118名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 23:15:44.89ID:T0MLuskC0
アウトブレイクかと思ったら全然違ったし
マイケルのスリラーのゾンビはウイルスでああなったのかと思った

119名無しさん@恐縮です2020/01/31(金) 23:22:08.67ID:b2d2mnfZ0
>>92
同じく

120名無しさん@恐縮です2020/02/01(土) 01:54:15.93ID:1/uEAkmC0
香港出張の際に昔の彼氏と浮気して帰国した嫁が死ぬシーンは全く同情できなかった
残された夫が嫁の死後に彼女が浮気してたことを知るシーンが不憫だった

121名無しさん@恐縮です2020/02/01(土) 15:47:34.06ID:IxqQi/B10
>>120
男が風俗やナンパや浮気の不特定多数から貰ったヒトパピローマウイルスや性病ウイルスを、嫁や彼女にうつして殺してる案件が現実に山ほどあるけどねえ

122名無しさん@恐縮です2020/02/01(土) 17:43:25.60ID:Ut3a5DAp0
コンテイジョン、Netflixにあるな

123名無しさん@恐縮です2020/02/01(土) 17:46:00.71ID:W2VVRtcz0
復活の日の映画みてみた
原作読んでないからあれだけど
少なくとも映画は邦画の悪いとこてんこもりでつまんなかった〜
折角の設定大なし。
全編おセンチで泣かせようとしてるだけの
退屈な仕上がり
この頃は金があっただろうにそれもいかせてない

124名無しさん@恐縮です2020/02/01(土) 19:48:29.97ID:1/uEAkmC0
>>121
それも同じ
男女問わずパートナーが馬鹿だと可哀想ってこと

125名無しさん@恐縮です2020/02/01(土) 20:19:30.10ID:znrRPN+W0
>>29
雑巾かな

126名無しさん@恐縮です2020/02/02(日) 01:10:29.22ID:MT3Ywe5j0
ラッパーゾンビなら感染広がっても許せるような(^^ゞ

127名無しさん@恐縮です2020/02/02(日) 01:13:07.37ID:OB71pu3k0
>>18
狂犬病とか本人の意思関係無く狂暴化して宿主に他の生き物襲わせて感染広げるからゾンビウイルスと大差無いだろ

128名無しさん@恐縮です2020/02/02(日) 01:33:59.69ID:+grC59Jk0
クリスパインのフェーズ6を観ろ

129名無しさん@恐縮です2020/02/02(日) 02:25:27.44ID:/i1q7zFA0
黒い春ってドラマつまんなかった

130名無しさん@恐縮です2020/02/02(日) 10:49:34.54ID:L6oqoC1V0
>>86
いやコンテイジョンでしょどう考えても

131名無しさん@恐縮です2020/02/02(日) 17:57:57.88ID:e4IAouWf0
アウトブレイクが面白いのは猿と追いかけっこを始める前まで


lud20210526151312
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1580454040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】新型コロナウイルスの感染拡大受け「8年前のスリラー映画」の視聴者数が急増! YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【芸能】 尾道映画祭、新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止に 2020/02/24
【映画】「川っぺりムコリッタ」公開延期 新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮 [爆笑ゴリラ★]
【Twitter】<松本人志>新型コロナウイルスの感染拡大受け「地球人が大変なことに直面している。外でワイワイしているのは宇宙人か?」
<新型コロナの感染拡大で視聴者が抱く疑問>「番組出演者もマスクしたら?」アッコさん、途中からマスクを着用して放送 [Egg★]
【女子ゴルフ】 開幕戦 無観客で開催、新型コロナウイルス感染拡大受け
【調査】クイーンやザ・ビートルズなど、Spotifyで“懐メロ”が再燃。新型コロナウイルス感染拡大を受けて人々が癒やしを求める傾向に
2020年度JRA賞授賞式が中止 新型コロナウイルス感染拡大防止のため [爆笑ゴリラ★]
【音楽】アヴリル・ラヴィーン 5月来日公演を延期 新型コロナウイルスの感染拡大影響で
【女優】石田ひかり「幼稚園や学校を一斉にお休みにしてはどうでしょう?」新型コロナウイルスの感染拡大で
【IOC】新型コロナウイルスの感染拡大で開催が懸念されている東京五輪について、公式声明!「予定通り準備を進める」
【登山家】<野口健>新型コロナウイルスの感染拡大を避ける為イベントが中止延期に疑問「まず満員電車を止めるところから・・」★2
【芥川賞作家】<平野啓一郎>新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、東京五輪が「1年程度の延期」..「中止した方がいい」
【ニューヨ−ク・タイムズ紙】 米国、外出規制を30日間で解除した場合、夏に新型コロナウイルスの感染が拡大・死者20万人の予測
【たむけん】<新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、マスクを着けずにジョギングする人に>「アホランナーええ加減にせぇーよ!」★4
【元アナ】<小島慶子>新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、大型連休に出かける計画を立てている人に「お願い、家にいて」
【たむけん】<新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、マスクを着けずにジョギングする人に>「アホランナーええ加減にせぇーよ!」★2
【SNS】新型コロナウイルス感染拡大を食い止めよう 新チャレンジ「#StayHomeChallenge」がトレンドに浮上中!
アニメ『異世界おじさん』、新型コロナウイルス感染拡大の影響で放送日を変更 第5話は8月3日から8月17日へと延期 [Anonymous★]
【野球】<山口俊投手>新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本に帰国
【底辺御用達】新型コロナウイルス感染拡大でパチンコ店はどう変わったのか?
【巨人】開幕直前の「激励会」が中止に 新型コロナウイルス感染拡大を考慮
METAFIVE、7・26ワンマン中止 「新型コロナウイルス感染拡大の影響」と発表 [フォーエバー★]
【サッカー】<本田圭佑>新型コロナウイルス感染拡大による自粛が続く中、営業を続ける企業や店舗について「当然のこと」
【芸能】<新型コロナウイルス感染拡大に伴い、エンタメ業界が打撃!>補償を求める芸能人...なぜバッシングされるのか?
【橋下徹氏】<新型コロナウイルス感染拡大予防でのイベント自粛に私見>「(イベントは)やったらいいと思いますよ、責任もって」
川淵三郎氏、新型コロナウイルス感染拡大でイベント自粛に疑問…「中止する…という考え方は、もっともだけど安易すぎない?」
【Twitter】<国土交通省の佐々木紀政務官>新型コロナウイルス感染拡大に関し「国のせいにしないでくださいね」ネット「責任逃れだ」
【橋下徹】<新型コロナウイルス感染症拡大でイベント自粛に>「民間に丸投げしている今の政府はダメ。自粛解除時期をアナウンスすべき」
横浜スタジアムは1万3106人 新型コロナウイルス感染拡大以降、国内スポーツで初めて観客動員が1万人を超えた [首都圏の虎★]
川淵三郎氏、新型コロナウイルス感染拡大でイベント自粛に疑問「中止する…という考え方は、もっともだけど安易すぎない?」★2
【野球】<プロ野球キャンプイン>新型コロナウイルス感染急拡大で1週間延期も...長期化すれば3月26日の開幕も危うくなる [Egg★]
【テレビ】コロナ陽性・富川悠太アナ、3日に38度発熱も「報ステ」出演継続 視聴者「メチャクチャ感染拡大させている」と批判も
【テレビ】コロナ陽性・富川悠太アナ、3日に38度発熱も「報ステ」出演継続 視聴者「メチャクチャ感染拡大させている」と批判も ★2
【モーニングショー】玉川徹氏、新型コロナの感染拡大に「緊急事態宣言を早くやった方がいい」 [爆笑ゴリラ★]
【教育評論家】尾木ママ 新型コロナ感染拡大で政府に呼びかけ「子どもたちに説明できる政治を」 [爆笑ゴリラ★]
北村晴男弁護士、新型コロナの感染拡大に「どうしてそんなにインフルエンザと違うのかが、どうしても素人には理解できない」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】杉村太蔵、欧州での新型コロナ感染再拡大を危惧「IOCの東京五輪開催の判断に影響してくるんじゃないか?」 [爆笑ゴリラ★]
【直撃LIVEグッディ!】安藤優子氏 つるの剛士の感染のケースに「新型コロナウイルスの特徴的なところ」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】芸能人に迫る新型コロナウィルス、テレビ業界に“感染拡大”の可能性
ロザン菅が新型コロナウイルスに感染 8日に発熱しPCR検査で陽性 相方・宇治原も療養中 [爆笑ゴリラ★]
ミキ昴生、新型コロナウイルスに感染 [爆笑ゴリラ★]
【俳優】仲野太賀、新型コロナウイルスに感染 [爆笑ゴリラ★]
将棋の伊藤沙恵女流三段が新型コロナウイルスに感染 [爆笑ゴリラ★]
松本潤、新型コロナウイルス感染 無症状もPCR検査で陽性に [爆笑ゴリラ★]
【芸能】吉本新喜劇座員・今別府直之、新型コロナウイルス感染 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】博多大吉、新型コロナウイルス感染 相方の華丸は体調に異常なし [爆笑ゴリラ★]
【C98】 「コミックマーケット98」中止決定 新型コロナ感染拡大を考慮 2020/03/27
【俳優】飯島寛騎、新型コロナウイルス感染 症状は軽症で安定、濃厚接触者もなし [爆笑ゴリラ★]
【芸能】東貴博、新型コロナウイルス感染 現在は平熱・無症状で「自宅待機中です」 [爆笑ゴリラ★]
【和楽器バンド】横浜アリーナ2daysにおける新型コロナウイルス新規感染者ゼロを報告 [爆笑ゴリラ★]
【お笑い芸人】三四郎・小宮浩信、新型コロナウイルス感染 相方・相田周二は陰性 [爆笑ゴリラ★]
ゆず北川悠仁、新型コロナウイルス感染 岩沢厚治はPCR検査・陰性で濃厚接触者に該当せず [爆笑ゴリラ★]
【芸人】ビスケットブラザーズ・きん、新型コロナウイルス感染 相方の原田泰雅は体調に異常なし [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】人気お笑いタレントの土田晃之、東京都の新型コロナ感染者急増に言及「東京五輪の延期が決まってから急に増えた」
【新型コロナ】 英政権中枢で感染拡大 「非常事態」
【新型コロナ】野球東京五輪最終予選を6月に延期 感染拡大を考慮
【芸能】江頭2:50が新型コロナ感染拡大防止への協力を呼びかけ
【新型コロナ】 フランス 外出制限延長へ 感染拡大歯止めかからず
【新型コロナ】舛添要一氏「レジ袋使用の義務化」提案 感染拡大防止へ
【野球】阪神・藤浪らと会食の女性2人が新型コロナ感染 3選手感染から拡大危機
【大相撲】初場所の入場券販売停止へ 新型コロナの感染拡大を考慮 [鉄チーズ烏★]
【作家】<百田尚樹氏>「もう東京オリンピックはないね」新型コロナ感染拡大で五輪中止も想定
【ドラマ】『半沢直樹2』 新型コロナの感染拡大で撮影スケジュールに影響が出ているため、放送延期
【新型コロナ】退院・石田純一 感染拡大防止のためにやるべきことは「コロナ伝道師」 [臼羅昆布★]
【芸能】YOSHIKI 国立国際医療研究センターに1000万円を寄付 新型コロナ感染拡大による医療崩壊を憂慮
【新型コロナ】東国原英夫、小池知事の『感染拡大要警戒』に疑問 「具体的に説明しろよって話」 [臼羅昆布★]

人気検索: 駅女子 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ Sex siberian mouse masha mouse 小学生のエロリ画 はみ毛 男の裸 女子小学生エロ画像 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧?
12:19:57 up 94 days, 13:18, 0 users, load average: 6.66, 6.95, 7.25

in 0.19716691970825 sec @0.19716691970825@0b7 on 072101