◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】え、カバーじゃない?Mステで披露「ドラえもん映画主題歌」にパクリ疑惑が!★2 YouTube動画>63本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1552662277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ひかり ★2019/03/16(土) 00:04:37.57ID:RyTPeqtO9
洋楽ポップスを好きな人たちが、一斉に耳を疑ってしまったとのだとか。

 週末映画ランキングでトップ独走中の「ドラえもん のび太の月面探査記」の後押しとばかりに、3月8日放送の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)の
オープニングには同映画の主題歌「THE GIFT」を歌うシンガーソングライター平井大が番組初登場。映画館で「思わず泣いてしまった」の声もあるミディアムバラードを
熱唱すると、平井をあまり知らない視聴者の中からは「この人が歌ってたんだ」「歌うまいね」「感動しました」と好意的な声が…。

 ところが、平井の出演直後にネット上を占めたのは、〈この曲、聴いたことあるんですけど…〉〈ソックリじゃない?〉〈えっ!?これってカバーじゃないの???〉
〈うわー、似すぎててあせった〉〈ドラえもんでこれはマズくない?〉という驚きの声が大半。ネット上で「THE GIFT」に“パクリ疑惑”がわき上がってしまったのだ。

「これをオリジナルというのは…と、わりと問題視している音楽ファンも多い。ネット上で今回のTHE GIFTと似ていると言われている曲は3つです。
エリック・クラプトンの『ティアーズ・イン・ヘブン』、マイケル・ジャクソンの『マン・イン・ザ・ミラー』、ビージーズの『愛はきらめきの中に』。
ただ、3つに似ているということは丸パクリとは言えないとも考えられますが、オープニングのギターから歌い出しは完全にクラプトンそのまま、途中の指を鳴らすアレンジと、
メロディがマイケル、全体の楽曲プロデュースがビージーズでしょうか(笑)。Jポップが洋楽をリスペクトではなく“パクリ”という形で拝借するのはよくあることで、
リスナーがかぶらないことから野放しになっていることも多い。ですから、今回のTHE GIFTにも『これはやっちゃったな』程度で素通りしている人もいるわけですが、
今回、音楽に多少なりとも詳しい人たちが思いのほか批判している理由は、平井が“パクラー”と呼ばれるほど、有名曲のソックリそのまま疑惑があまりに多いからなんです」
(音楽ライター)

 国民的映画の主題歌を歌ったことで、一気に知名度を上げている平井。ところが、前出の音楽ライターによれば、平井の代表曲といわれる数々、「Story of Our Life」は
アヴリル・ラヴィーンのデビュー大ヒット曲「Complicated」に、NHKの東北キャンペーンに使われた軽快なダンスナンバー「Summer Queen」は
イギリスのオリー・マーズ「Wrapped Up」に、アコースティックなレイドバックナンバー「slow & easy」はジャイソン・ムラーズの世界的ヒット曲
「I’m Yours」にどれも本当にソックリなのだとか。それぞれのMVコメントにも〈似すぎてない?〉〈そのまますぎて引く〉〈問題になってないのがオカシイ〉
〈高校生の娘までパクリじゃない?と言ってる〉と、オリジナル性を疑問視するの声の書き込みも多く、平井の名前を検索すると同時に「パクリ」のワードが
上位に来るほどだとか。

 ただ、訴えられて敗訴でもしない限り、それはオリジナル。アーティスト系のシンガーソングライターがこれほどの批判にさらされても、同様の曲を作り続けるということは、
ある意味で度胸が据わっているということ。泣く子も黙るドラえもんパワーで批判や疑惑を吹き飛ばし、大ブレイクする日も近いのかも!?

https://www.asagei.com/excerpt/123579

※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552653371/
0002ナンパ師2019/03/16(土) 00:05:07.73ID:04JIozrz0
福山雅治最近つまらん
0003名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:05:32.64ID:duPKWHaB0
マジかよ平井堅
0004名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:05:33.94ID:rP4ag7sd0
>>220
このくらいはセーフなんだってさ。
0005名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:06:00.20ID:iMVtqhIR0
>平井をあまり知らない視聴者

平井まりあに空目した
0006名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:06:39.79ID:6rAAVWA90
平井氏ね
0007名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:07:01.58ID:FMnRCckh0
>>1
その元ネタのつべを
並べてくれや
0008名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:07:09.55ID:gOgBxC+80
落とし所はどこら辺になると思う?
0009名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:07:28.73ID:taQq24/l0
画像見たけど目整形してそう
0010名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:07:36.11ID:wFoeAYQW0
日本語あんまりな人?
日本人なら何であんな変な歌い方するの?
0011名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:08:00.93ID:Hawfcyb20
パクリは叩かれるのにインスパイヤ・オマージュと言えば許されるみたいな風潮は何なの?
0012名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:08:02.23ID:MkXYxuIz0
Dragon Ashやオレンジレンジ以来の新たなパクリアーティスト誕生か?
0013名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:08:09.57ID:6Vg47ad90
レコード会社の担当者がこれをCDにする時に全く気が付かないなんぞ音楽を知らない奴がレコード会社にいるのかが不思議
0014名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:08:15.97ID:nwEg8gQz0
出だしから思いっきりアウトやんけwww
0015名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:08:47.55ID:dZBZMaeH0
この手のオマージュが平井って奴の芸風なんだろ

これをメジャーな作品の主題歌に採用するのが頭おかしい
0016名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:08:55.35ID:taQq24/l0
>>13
知っててやってるんだろうよ
0017名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:08:57.02ID:/7U3mcV30
今すぐミュージシャン辞めてほしい
0018名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:09:02.73ID:6Vg47ad90
あいみょんの事も忘れないで
0019名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:09:07.25ID:Ya5jbqhi0
うっぢゅ のー まい ねーむ
0020名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:09:27.54ID:NeKQIXnE0
NICIDMANの再来か
0021名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:09:34.14ID:taQq24/l0
>>15
この人はテレビ朝日ミュージックっていう事務所だからなw
0022名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:10:34.57ID:jzh8R2uV0
平井大って朝鮮人みたいな顔してんな
0023名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:11:20.10ID:iMVtqhIR0
みんな誰かの真似真似ってすぐ言うけど、何も真似しようとせん人は何も生み出さへんってダリが言ってた。
それは私もそう思うしそう信じてます。色んなアーティスト、芸術家に影響を受けて羨んで憧れてきて、
真似せずにはいれへんよ。真似事から新しい音楽が生まれるなら最高やんか。
0024名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:11:25.32ID:YOeHkkrR0
ツベで一通り聴いてきたけど歌の実力は有りそうなのになんで
あからさまなパクリばっかやるんだろうか
作る才能がないなら作って貰えよ
0025名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:11:42.45ID:ALQ1TxIo0
平井堅の弟?
0026名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:12:24.45ID:P2SNgtm00
>>18
あれは微妙だわ
0027名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:12:50.46ID:qpn3FDTb0
原曲へのリスペクトとするしかない

本歌取りは古えより日本文化
どっかの民族みたいに起源まで主張する品の無いパクリとは違う
0028名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:13:03.57ID:CNDa6Crl0
そもそもブルーノ・マーズの曲のカバーじゃないの?
0029名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:13:10.06ID:NLoz+fmj0
>>13
ポップミュージックってのは元々がコピー&再加工・再生産による文化なのであって
昔はパクるにしても誰の何をどういう風に持ってきてどう手を加えるかも含めて
そのミュージシャンのセンスの見せどころって側面もあったんだよね
だから超メジャーな曲を素材にして原型ないくらいにメタメタにアレンジしたり
逆にマイナーな殆ど知られてない曲を発掘して持ってくるって行為にも
単に一楽曲としてとは別の意味性を持つこともあった

ところが最近は知らない人でも検索してYoutubeで聴けば
AKBもロバート・ジョンソンも「これまで知らなかった曲」「今知った曲」という意味では等価だから
こういう超メジャーな曲をそのまま使っちゃうっていうようなことがプロでも平気で起こる
本人は『ティアーズ〜』なんて(一応ミュージシャン名乗ってるにも拘らず)
恐らく元々は知らなかったんだろうから
なんで「自分は知らなかった渋いマニアックな過去曲」が
剽窃バレてこんなに叩かれるのか素で理解できないだろう

オレンジレンジの『ロコモーション』の時に衝撃だったのは
あんな超有名な曲をまるパクしていること自体より
本人たちに原曲の『ロコモーション』が有名な曲という認識自体が無かったこと
単なるオールディーズの一曲程度に思ってたってコト
0030名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:13:10.62ID:gR83QToY0
もう新しい曲作ること自体が限界なんだよ
フレーズ出尽く

去年ヒットした米酢のレモンだって中島みゆきの銀龍のパクリw
はじめの8小節位ほとんど同じw
0031名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:13:17.29ID:3Hy68NCr0
こんなの主題歌にするとはな
0032名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:13:20.14ID:pAwec6nZ0
なんかWikiみたら華々しい感じの経歴で草生えた
その割りに人気ないな
0033名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:13:30.63ID:hmE7OuIQ0
イントロまんまクラプトンやんw
0034名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:13:45.35ID:cvuA+5yC0
想像以上にマン・イン・ザ・ミラーだった
他にもいろいろパクってそう。サザンとかにもありそう
0035名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:14:29.69ID:o3PODW3I0
今さら聴いてみたけど、

うん、これは何となくあかんわw
90年代前半頃の洋楽のカヴァーを聴いてるみたいだ
当時のディズニー映画の主題歌を聴いてるみたいな感じになったw
0036名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:14:37.99ID:dDJbFzSu0
最近思ったんだが、布袋寅泰のロシアンルーレットのイントロ
ラプソディのエメソ、スレイヤーのレイニングブラッドのよう

あとcharとやったインストがスティーブヴァイのアティチュードソング
0037名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:14:54.86ID:i/JR7JrW0
高校生の娘がマイケル、クラプトン、ビージーズってシブすぎだろ
0038名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:15:24.99ID:o3PODW3I0
ギリギリセウトって感じ
0039名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:15:30.24ID:iMVtqhIR0
そもそもドラえもんなんだからJPOPの要素を入れなあかんやろ
0040名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:15:34.10ID:FMnRCckh0
パクリといえば・・・・
パクリ王の直人・インティライミ

パクリ王
ナオト・インティライミ - 「Sunday」

@YouTube



元ネタ
Calvin Harris - 「Feels」

@YouTube

0041名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:15:48.36ID:A0EK8mp60
0799 名無しさん@恐縮です 2019/03/15 23:16:29
宇多田ヒカルもきのこをパクったりしてるけどな


宇多田ヒカル 初恋

@YouTube


きのこ帝国 パラノイドパレード

@YouTube

0042名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:15:53.67ID:+565UuKu0
ちょんこ臭い
0043名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:16:11.52ID:/QxtAULw0
どれ聞いてみようか と思わせる釣りやろ?
0044名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:16:23.61ID:h4xidWVK0
他人の褌でしか相撲とれないザコ
0045名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:16:29.98ID:0TqAkmG00
要するにその三組のアーティストと同等の才能の持ち主って事だろ
0046名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:16:46.42ID:CtT4Zh1N0
言うほど似てるか?
0047名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:17:31.44ID:E4WKSooP0
Mステまだ見てなくて消してなくてよかった〜
楽しみ
0048名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:17:42.20ID:E4WKSooP0
>>38
www
0049名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:17:48.97ID:EMVeayUi0
ドラえもんの主題歌を作った平井も悪いが、怪しい噂がある奴に依頼した製造元も悪いな
0050名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:18:12.06ID:HaLruGLA0
>>43
そんなことでしか売れないんだろね
0051名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:19:14.25ID:enZPnWRp0
パクるならもっと出来をよくして欲しいな
パクったメロディにしょうもない歌詞並べてるだけ
0052名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:19:21.10ID:WmVNwIkK0
前スレの988、ありがとう!
0053名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:19:25.22ID:dDJbFzSu0
イントロで(笑い)殺す
0054名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:19:48.27ID:E4WKSooP0
どこか懐かしい感じ(意味深
0055名無しさん@恐縮です(帝国中央都市)2019/03/16(土) 00:19:51.30ID:yjR/A8ju0
この前FMでかかってたの聴いてクラプトンのカバーかと思った
0056名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:20:07.97ID:5xaPZEHa0
これは海外からクレームが殺到するアンケートやな
0057名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:20:22.45ID:JTroSRCP0
ドラえもんもぱくられる時代から、ドラえもんがぱくる時代がこようとはww
ドラえもん最低だわ
0058名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:20:49.99ID:ndegLY5P0
朝日だからそりゃパクります
0059名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:20:52.30ID:dwMJnP0m0
オマージュ、インスパイア。芸術のわからんやつらだな。
0060名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:22:10.86ID:PR86bBRj0
これが花は咲くに聞こえる奴ら難聴やろ


@YouTube

0061名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:22:47.78ID:ndegLY5P0
>>1
久々の佐野研、

解明コンプリートですか
0062名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:23:12.40ID:LBrIQKS30
パクリだけどこの程度のパクリはそこら中にある
0063名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:23:21.03ID:dDJbFzSu0
これにはカスラックも微笑んでだんまり
0064名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:23:27.10ID:atcXJYRK0
>>1

「THE GIFT (3組からの)」
0065名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:23:53.86ID:2hj4MVkZ0
バカな若者がクラプトンやマイケルジャクソンの動画にパクリだ!とか書きませんように
0066名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:23:57.32ID:Np42723h0
パクみょん
0067名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:24:04.52ID:sYOcKSmI0
さっき初めて聞いたらティアヘブでした
0068名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:24:05.46ID:JTroSRCP0
先祖は朝鮮人かな?
0069名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:24:21.24ID:t+MdfPdV0
さすがにこれはアウトと言わざるをえない

っつーか誰も指摘しないままよく発表できたなー
0070名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:24:31.05ID:o3PODW3I0
大胆にアラジンの主題歌にすり替えても大丈夫そうな勢い
0071名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:24:38.42ID:hTPqzjj60
そういえばももクロもYAWARAのカバーしてたよな
0072名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:24:53.33ID:IMQxfNBh0
平井堅最低だ
0073名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:24:54.74ID:7nKvks6U0
エリックファンで視聴したけど、これパクリなら全部パクリになる。
0074名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:25:16.46ID:iMVtqhIR0
ドラえもんもトンチャモンのパクリって言われる日も近い
0075名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:25:33.04ID:D0HW856A0
>>41
もう宇多田きのこにしろよwww
0076名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:26:06.28ID:UwjswKMP0
>>11
>Jポップが洋楽をリスペクトではなく“パクリ”という形で拝借するのはよくあること

わかったかパクリ民族が
0077名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:26:14.41ID:sYOcKSmI0
さっき初めて聞いたらティアヘブでした
0078名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:26:26.85ID:LSRRV1Yk0
なんでいけると思った?
0079名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:26:40.31ID:XNsbTxH/0
自分では曲が作れず聴き比べることしかできない奴が鬼の首を取ったようにパクリだパクリだと叩く風景も不快ではある
0080名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:26:41.00ID:BUPqzGIe0
パクってつなぐパターン

ひとりでできるもんってダンサーの得意技
0081名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:26:58.17ID:faWQOD8t0
前スレで動画あったけど出だしwティアーズオブヘブンだな
確かにマン・イン・ザ・ミラーも入ってるなw
納得だわ
0082名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:27:02.26ID:gEf7BHX60
ドラゴンボールの成長した悟空は
マウンドの稲妻の稲妻剛のパクりでしょ?
0083名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:27:13.25ID:6Bm2a7XQ0
NHKの東北キャンペーンに使われた軽快なダンスナンバー「Summer Queen」

テレ朝なのにいいんだ
0084名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:27:27.02ID:+8/uPYfQ0
1つの曲から、3曲ものパクリ疑惑があるなんて新鮮だな(´・ω・`)
0085名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:27:45.47ID:9vn2YrwPO
名前もパクリ?
0086名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:27:54.57ID:P4oD8Roh0
ようつべのコメント欄が絶賛で気持ち悪すぎる
ってAVEXか
マジでこんなパクリ野郎しかいなくなったんだなぁJPOP
0087名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:28:07.86ID:62QqyhWB0
販売自粛しないと
0088名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:28:43.88ID:as9gwYzJ0
パクリとか恥ずかしいっす
0089名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:28:44.66ID:6Bm2a7XQ0
>>86
avexのバイトが書いてるんだろう
0090名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:28:48.96ID:wRPamveu0
ジャップポップなんてパクリしかないでしょ
Balance - I'm through loving you

@YouTube


princess princess 19 growing up

@YouTube


ミスチルはコステロのパクリ
サザン、ビーズ、ボウイ()、レベッカ等のバンド、山下達郎、大滝詠一、ユーミン、佐野元春等のシンガソングライター()
エヴァのテーマは007から

例示的に挙げると
ドラマ
愛という名のもとに(セント・エルモス・ファイアー)、お金がない(摩天楼はバラ色に)、君のためにできること(ゴースト)、
古畑(コロンボ)、沙粧妙子(羊たちの沈黙)、救命病棟(ER)、結婚できない男(恋愛小説家)

映画
仁義なき戦い(ゴッド・ファーザー)、ベストガイ(トップガン)

漫画
北斗の拳(ブルース・リー+マッド・マックス)、サイバーブルー(ブレードランナー)

ジャップにオリジナルなど無い
0091名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:28:51.78ID:JmfRoyhS0
挙げてる三曲どれもお互い似てるから、プロからすればベタなメロディなんだろな
0092名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:29:09.69ID:x/dBNThV0
>>1
さすがパクリ大国ジャップ
韓国じゃ考えられないわ
0093名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:29:30.92ID:YOeHkkrR0
音楽界期待の実力派が分かりやすいパクリ 一生言われるのにアホなことしたな
0094名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:29:38.48ID:A2BfUv+c0
シンガーソングライター名乗るなら
独自のお約束的なメロディーライン作れよ
吉田拓郎、中島みゆきなど提供曲でさえ聴くだけで作曲者が解る
平井あいみょんなど聴くだけで何処かで聴いた事がある懐メロ感漂ったら駄目だね
0095名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:29:39.22ID:FMnRCckh0
『ティアーズ・イン・ヘブン』には聞こえないんだが
0096名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:30:33.96ID:hG7w63AR0
それより歌いかたの癖が強い
輝いつぇるとか忘れないづぇとかイラっとする
0097名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:30:47.46ID:JTroSRCP0
さすがにメジャーでこのパクリ出せるって会社がどうかしてるんじゃないか?AVEX?
しかも、ドラえもんの制作陣までこれOK出したの?ドラえもんが朴ったって言われても仕方のないほどのインパクトだぞ
似すぎ
0098名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:30:49.16ID:JsGud6zx0
ハウディープイズユアラブに似てると思ってたけどクラプトンとマイケルもかwww
0099名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:30:53.05ID:Hda421x90
これがエーベックスの手法だな
過去のヒット曲を継ぎ接ぎすれば耳障りは当然良くなる
スタッフも当然分かっててやってる
0100名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:31:02.29ID:vuVDK+Ob0
パクリすぎだろ
0101名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:31:10.91ID:P4oD8Roh0
×シンガーソングライター平井大

○シンガーコピーソングコピーライターコピー平井大
0102名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:31:15.48ID:451SMpVc0
>>40
この人全然人気出なかったな
ゴリ押されたけど
0103名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:31:17.41ID:6msjXAqV0
平井犬ならわかる
0104名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:31:28.66ID:s4U+yVuF0
石川秀美「これはあかんやろ完全にアウト」
0105名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:31:36.11ID:nuN4KH7K0
ドラえもん自体がパクリだし最近は作ってる奴等がキチガイなのかつまらんしどうでもエエわ
0106名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:31:37.29ID:Srx1KirT0
>>41
やっぱりNever Let Goだろ
0107名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:31:40.46ID:fByOe5Ov0
MステのOPも、クラプトンのレイラを想像させるような曲だ。
0108名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:31:45.49ID:LT6RQfjG0
やっぱ君らドラえもん映画主題歌は武田鉄矢作詞に限るって感じなん?
0109名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:32:03.36ID:DOvkSwIQ0
変調という名のパクリが多すぎるからな、今
0110名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:32:16.86ID:xNP2WYrw0
Judy and Mary「帰れない二人」

Gary Moore「Falling Love with You」
0111名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:32:18.10ID:dDJbFzSu0
でもZEPの天国への階段のパクリはだんまりだよね?
0112名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:32:30.22ID:IWrriTQjO
どどどどどど根性ガエル!
0113名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:32:46.36ID:VOqSRBBk0
盗作家
0114名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:32:50.58ID:DKd+90D60
>>86
5chに毒されすぎなんよ
0115名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:33:24.92ID:X6OafTgz0
3つをミックスするというオリジナル
0116名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:33:30.79ID:SxMGkeEC0
これはビージーズに支払う必要あるやろ
これはアカンやつや
0117名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:33:42.87ID:dDJbFzSu0
>>95
大丈夫?おっぱいもむ?
0118名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:33:48.88ID:yOuBvNGD0
エイベックスってパクってばっかだな
0119名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:34:15.71ID:tbRuEKhA0
>>73
クラプトンファンを30年やってるが、エリックファンと自称する人を初めて見た
0120名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:34:38.33ID:P4oD8Roh0
平井 大
別名 HIRAI DAI
生誕 1991年5月3日(27歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都
事務所 テレビ朝日ミュージック


テレ朝上層部の馬鹿息子とかいうオチか?
0121名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:35:06.69ID:ZDIJYJUj0
今ツベで聞いたけどさ
Aメロ出だし1小節半だけ確かにTears in heavenと同じ音型だけど
この程度ではパクリとは言えんよ
0122名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:35:23.77ID:z7sXXdfP0
こんだけパクって下駄を履いておきながら
曲のスタイルがそれっぽいという以外に全然いい曲になってないのが凄い
何をしたかったんだ
0123名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:35:49.36ID:nuLj0HfW0
そろそろ平井大は左右対称ってレスが付きそう
0124名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:36:12.52ID:X6OafTgz0
で、カバーと言ってる人は何のカバーと認識してるんだ?
0125名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:36:41.62ID:0Z+OWY2P0
ドラえもん映画といえば武田鉄矢でしょ
0126名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:36:44.37ID:Byv2tVdK0
>>120
ありえるから怖い
0127名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:36:47.44ID:X3QYPkS70
大塚愛はPVまでFF10に寄せてたな
エイベックスのお家芸だな
0128名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:37:05.53ID:WdbRgFBL0
俺もカバーだと思ってて、オリジナルと知って唖然としたわ 今の時代に
0129名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:37:20.07ID:pjhG3JNy0
今聴いてるけどこれはAUTOだろww
0130名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:37:35.08ID:P4oD8Roh0
顔は犯罪者
歌は小手先だけの自己陶酔キモ発声
曲はパクリ

やべーな
0131名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:37:35.24ID:rpNbEjoJ0
酷いな平井。あの古時計の歌もパクリだったのか!?
0132名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:37:36.38ID:OtoO1O9o0
丸パクリすぎて笑えんわ
また日本人が盗作してしまって申し訳無い
0133名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:37:50.55ID:h22dtUXg0
パクリというより単純に曲が良くないなw
オザケンみたいなこれをこうつなげるか、みたいな感が皆無
0134名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:38:08.73ID:YOeHkkrR0
次は何をパクるか楽しみ 
「ホテル・カリフォルニア」か「ボヘミアンラプソディー」か
0135名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:38:14.68ID:1Q3k+85d0
たちつてとを
つぁつぃつぅつぇつぉって発音する奴って何なんだ?
中国人なのか?
0136名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:38:20.89ID:pjhG3JNy0
>>119
俺はクリームファン(ドヤ顔
0137名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:38:33.00ID:YaiKxA2J0
>>94
そいつら、平井なんて目じゃないレベルでパクリ曲あるんだけどさー
0138名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:38:40.50ID:7SiRiAfW0
こいつのはじまりのうたもどっかで聴いたことあるんだよな
思い出せない
0139名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:39:02.49ID:nuLj0HfW0
幼少期から洋楽聴いてたってプロフにあるから、色々混ざっちゃったんだろ

要するに、目新しさのない「どこかで聴いたことのある曲」ってだけ
0140名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:39:08.21ID:Byv2tVdK0
>>134
ボヘミアンラプソディー見て感化されてそうだよなw
0141名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:39:27.06ID:vKrhtC2e0
2019年3大パクリアーティスト
あいみょん
ドラえもん
0142名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:39:33.53ID:NLoz+fmj0
>>73
鉄の爪ファンかよwww
0143名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:39:38.16ID:YX3ngP2b0
>>5
WANZのくすぐり作品に出てる人?
0144名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:39:54.22ID:y/thGGQQ0
ノエルだって10曲の良い曲から少しづつメロディを拝借すれば一曲名曲が出来るって言ってたぞ
0145名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:40:02.28ID:lOUEFkzX0
歌い出しが、
would you know my name
と空耳する程そっくりだな
0146名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:40:08.92ID:+DVtPw7Q0
韓国人が歌ってると思ってググったらこの人だった
妙な巻き舌がクセになるねw
0147名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:40:19.69ID:o3PODW3I0
ドラえもんのエンディングって日本的な曲でいいんだよね
オシャレにしようとしすぎてムリしすぎ、初期〜中期のエンディングを聴き直してほしい
0148名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:40:21.58ID:J0rJAi4Q0
ナイスサンプリング
0149名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:40:25.20ID:dDJbFzSu0
>>140
たたたた (腕をクロス)たん たん
0150名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:40:35.68ID:LcooVFRu0
いやいや そんなに似てるか? どこかで聞いたかも程度だろ
つか平井堅かと思ってyoutube検索してたわ
0151名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:41:03.30ID:JTroSRCP0
要は、自分の曲が作れないレベルの奴ってことだろ
パクリかどうかっていう判定出す以前の問題で、こういう疑惑もたれるってことは恥と思わないのかな?この平井大って奴
0152名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:41:12.70ID:nuN4KH7K0
ドラえもんは最早テロ朝に汚鮮されたゴミ
コイツもテロ朝ミュージック
だいたい本当に日本人なのか
ウィキに中高が載ってない奴は殆どアレ
0153名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:41:23.19ID:Byv2tVdK0
どうせ推すんなら音楽チャンプで推してた奴らにすればよかったのに
0154名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:41:23.80ID:pjhG3JNy0
>>150
同じくww
平井堅だと思って
0155名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:41:52.00ID:jtLlCwzv0
ティアーズインヘヴンとマンインザミラー聴いて泣かない人いるの
0156名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:41:56.10ID:gKZT/W1Z0
マイケルのマン・イン・ザ・ミラーじゃんこれ
と思ったのは確か。
みんなそう思ったのかやっぱり。
0157名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:42:25.05ID:i/JR7JrW0
大瀧詠一だってパクりまくりだったのに賞賛されてた
0158名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:42:28.03ID:pjhG3JNy0
>>144
お前もそろそろドンルク以外の名曲作れよwww
0159名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:42:55.56ID:Aql7dunw0
ヤフー知恵袋みたら何曲もパクリ疑惑の曲あってワロタw
もう確信犯だろ
0160名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:42:57.32ID:CKZx+yW90
イントロがクラプトンだし
平井堅の瞳を閉じて
ジャームスイングラムのジャストワンス並の
パクリだな
0161名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:43:12.33ID:5d2fy3Uw0
こないだのカメ止めのEDが
何かの丸パクリだった気がするんだが
あれはOKなのか
0162名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:43:23.05ID:LGxdrd0IO
あいみょん「これはパクりやな」
0163名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:43:23.71ID:KFCxPZeI0
平井大
【テレビ】え、カバーじゃない?Mステで披露「ドラえもん映画主題歌」にパクリ疑惑が!★2 	YouTube動画>63本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚
0164名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:43:30.27ID:P4oD8Roh0
>>135
こいつがどこまで英語話せるか知らんけど、曲での英語の発音聞く限り、
エルレガーデンとかワンオクとかみたく典型的な日本人の俺でも発音上手いだろ的な小手先だけの口の動かし方から来る幼稚な音
それを日本語でもやることによって「英語訛りで日本語喋ってます」的なことがしたいんだろう。この顔で。
0165名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:43:33.39ID:VGYRsYff0
中国のパクりがー!なんて言ってる日本のマスゴミ
ゴメンなさいは?
0166名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:43:44.00ID:o3PODW3I0
>>139
今の人の典型的な感じだね
アニメばっかり見てた人がどっかで見たようなアニメ作ってるみたいなパターンと同じだね
0167名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:43:51.34ID:IWrriTQjO
星野源はぴょんきちロックンロールをパクったろ!素直に吐け!
0168名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:44:22.50ID:iMVtqhIR0
俺思うのだが
USAで子供受けしたダパンプの人気を不動のものにするには
このドラえもんのタイアップほしかっただろうと思うのだが
選考落ちたんかな
0169名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:44:34.89ID:YOeHkkrR0
20代の本人にしてみればバレない古い曲だとでも思ってるんかな チョンバレやで
0170名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:44:37.05ID:dDJbFzSu0
パクリでもオマージュでもパロディでも引用でも音楽的なルールに従えばどうしようもなく似てくるのは仕方ないけど
この構成で曲やるのわかってたなら少なくともタイアップはやめろ。商売でさえ詐欺なのに
0171名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:44:43.54ID:Byv2tVdK0
何曲もあったら本人だけの責任じゃないな
avexとテレ朝ミュージックの責任でもある
有名曲だし
0172名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:44:54.48ID:faWQOD8t0
>>163
EXILEに入ったほうが良かったんじゃないか
0173名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:44:59.89ID:69WMHKDu0
そんなわけないだろとつべ見たらいきなりティアーズ・イン・ヘブンでワロタw
0174名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:45:13.13ID:eDxw8RvM0
これはあかんな。
劣化クラプトンにしか聴こえない。
0175名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:45:53.45ID:GrWwS5p50
今の時代にこれだけ露骨なパクリをしてしまうのはある意味潔いな
あっという間に拡散するのに…
0176名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:45:54.74ID:PV6GKdlP0
堅井堅
0177名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:45:56.91ID:dDJbFzSu0
クラプトン激怒してトンカツ食いに来なくなるぞ
0178名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:45:58.37ID:mWTv70aW0
アスペって自分がついた嘘は絶対バレないって思い込む節があるから
コイツはアスペ、もしくはチョン
0179名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:46:23.70ID:gKZT/W1Z0
>>161
あれは後出しでジャクソン5のカバーということになっとる。
まあ八神のパープルタウン法式だな w
0180名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:46:24.32ID:Z/BynkXx0








ドッドー
0181名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:46:31.02ID:Byv2tVdK0
>>168
そんなよそ者にやるより、テレ朝の所属の奴にやらせて儲けたいからな
0182名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:46:41.26ID:X6OafTgz0
アヴリルのパクリってのも聞いてみたが
まあわかるけどこれくらいのはいいんじゃないかな
0183名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:46:46.02ID:F3MRmRiw0
アワビとサザエを茹〜でます〜
0184名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:46:53.79ID:B1UrXNmX0
パクリとか言いががりやめろや偶然似てしまったんや
0185名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:47:11.01ID:gBXeua2J0
盗作はジャップの文化
0186名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:47:11.85ID:Byv2tVdK0
>>163
これ目やってないかw
0187名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:47:36.94ID:pjhG3JNy0
まあドラゴンアッシュのgrateful daysみたいにスマパンの曲サンプリングしただけかもしれないから(´・ω・`)
0188名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:47:40.50ID:EFGc2upo0
ネトウヨそっとじ
0189名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:47:42.07ID:YOeHkkrR0
一曲だけならままあるけどな 他にもあり過ぎやろ この確信犯め
0190名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:47:52.62ID:o3PODW3I0
>>168
もはや選考する側もそこまで考えが回らないんじゃないかと
事務所からこのアーティスト使ってくれやとか言われてるのかね
0191名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:47:57.52ID:D0HW856A0
桑田みたいに原曲が分からないくらいにアレンジしないとだめだな
0192名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:48:21.74ID:iMVtqhIR0
>>181
でも星野源とか秦基博とかテレ朝所属じゃないやん?
0193名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:48:37.26ID:+DVtl1kK0
乃木坂の黒い羊って曲がオザケンにしか聞こえない
0194名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:48:45.18ID:gf0Ecoxs0
一番わかりわすい出だしが一番似てるから逆にパクリじゃないと思う
0195名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:49:02.38ID:Z/BynkXx0
>>163
この格好も何かパクってる?
0196名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:49:08.89ID:RG8pEEYQ0
ジャップのパクりは良いパクり
中国のパクりは悪いパクり
0197名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:49:22.62ID:ZcKnSte10
シュープリームスの曲もパクられてるのあるよな
なんか最近の女歌手なんだろうけど
古い洋楽ならばれないとでも思ってるんだろうか
0198名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:49:36.41ID:faWQOD8t0
出だしはアレンジャーがやったんじゃね
全部作ってるわけではないだろ
ただマンインザミラーw
0199名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:49:38.72ID:IQqmbaAC0
歌い方といい洋楽大好きなんだろうってのは伝わった
0200名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:50:10.12ID:lqYZxvGY0
洋楽全然わからないから全部ピンと来ないけどフルハウスのOPに似てるなと思った
0201名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:50:41.55ID:g8r0QRcb0
THE GIFTって、クラプトンのIt’s In The Way That You Use Itの日本語タイトルなんだよな
ハスラー2で有名なあの曲
まあ、偶然だよね、、、
0202名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:50:43.90ID:3bQSoKiO0
音楽は発明ではない
新しくて独創的であれば良いというものではない
限られた音符と規則性の中で作られているので
似せないで作るほうが難しい
聴いていて心地よくなければ音楽ではない
0203名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:50:44.10ID:YOeHkkrR0
>>195
ET-KING
0204名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:50:47.73ID:elVLsb2V0
メダロットはどうなったんやろ
0205名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:51:37.69ID:j0i6XUlb0
>>195
ジョンメイヤーをパクってるな
(visvimは日本のブランド)
0206名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:51:38.76ID:kTOHmyDx0
エリック・プラクトンをアコギで弾き語りするのが趣味の俺が
試しにどれだけパクッてるのか聴いてみた。

で、感想だけど・・・・・・・・・。

これがティアーズインヘブンに聞こえる奴は病院に行ったほうが良い。
コードも全然違うし、リズム感も全く別物。

そもそもティアヘブンは引っ掛けるように弾くんだよ。

ドゥルドゥン、ット、トゥルトゥン、、トゥー、トゥトゥーン♪

って始まりが特徴でドラえもんの奴は全然違う。

パクリ連呼してる奴っていつも思うけど
ギター弾いたこともないクソど素人だろ?

いい加減センスないって気がつけよ、ゴミが。
0207名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:51:47.39ID:Byv2tVdK0
>>192
DAPUMPの新曲空気だし使いたくならなかったんだろ
秦のひまわりとかは使いたいじゃん
0208名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:52:08.02ID:owfDighe0
>>163
私はチョンです

って感じの衣装だな
0209名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:52:47.14ID:LSdrqJ+q0
>>133
頑張ってまぜまぜしたけどどの元ネタにも勝てない悲惨な結果に
口直しに改めてビージーズ聴いたら心洗われた
0210名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:53:02.80ID:faWQOD8t0
まあほっといても消えるやつだろこれ
なんで推したのか…w
0211名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:53:07.62ID:UwjswKMP0
>>165
踊る大走査線知らんのかwwwwwwwwwwww
0212名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:53:16.05ID:7nKvks6U0
>>206
コード使ってないけど・・
0213名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:53:28.12ID:DOfkD9yU0
DA PUMPのUSAなんて丸コピーしてるじゃん
0214名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:53:47.56ID:iMVtqhIR0
>>208
テレ朝「採用!」

曲聞いてないのかも
0215名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:54:05.53ID:xLgR+leT0
>>1
その昔、「ORANGE RANGE」というグループがおつてな……
0216名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:54:13.84ID:FU51+4410
J-POPなんてしょせん洋楽からフレーズ拝借して切り貼りして作るのが手っ取り早いからな
0217名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:54:14.33ID:/+ujPm3F0
しかし何でこんなこと起きるんだろ?
ゆとり世代か?
0218名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:54:19.50ID:GTuYEzHY0
洋楽厨がうるせーな
0219名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:54:35.96ID:C9zGc0gK0
クラプトンそっくりだな
0220名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:54:38.64ID:854aUZuj0
ヴァン・ヘイレンを丸パクリした高橋克典の曲に比べればまだまだ青っちろいわ
あれはマジでスゴかったんだぞ
0221名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:54:48.33ID:dDJbFzSu0
>>206
ディスプレイに反射した自分に向けた言葉、たいそう辛かろう
0222名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:55:09.21ID:h2kNAsz90
Mステってほとんどやらなくなったね。
やってるのみないけど
0223名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:55:13.81ID:Byv2tVdK0
>>218
平井も洋楽厨だし
0224名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:55:37.31ID:X6OafTgz0
音楽業界的にはパクリ警察してもいいことないよな
本気で探したら似てるのなんていくらでも出て来ちゃうから
0225名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:56:12.53ID:J0rJAi4Q0
どうせパクるならジャックジョンソンとかドノヴァンフランケンレイターパクれよw
0226名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:56:28.15ID:6VAwchAF0
例の映画みたく怒られからの作曲者訂正入ったら笑う
0227名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:56:40.57ID:faWQOD8t0
次の曲はSmells Like Teen Spiritをパクってほしい
0228名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:57:02.90ID:LlrRP/gj0
誰?と思ったけど
>「slow & easy」はジャイソン・ムラーズの世界的ヒット曲 「I’m Yours」
これでわかったw
ラジオで流れててカバー?あれ?wと思ったやつだ
0229名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:57:10.56ID:zkKpUXBp0
ジブリの崖の上のポニョなんて丸パクリ過ぎてビックリしたわ
0230名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:58:19.67ID:6F0s0D/C0
あー(納得)。
0231名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:58:21.84ID:JpXipnNj0
他はともかくティアーズ・イン・ヘブンは出だしからほぼ同じだからちょっとシャレにならん
0232名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:58:54.35ID:iMVtqhIR0
ドラえもんの主題歌ってだけで
何億円とかもらえるんやろうかすごいな
0233名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:58:58.49ID:OtYxCard0
関わってる奴らが指摘しないの?
イントロを作った奴も共犯じゃん
0234名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:59:03.02ID:IWrriTQjO
元ネタの洋楽もかなり枯渇してるみたいだな
0235名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:59:35.07ID:+pHh8GRS0
>>227
ニルヴァーナはピクシーズとかブラックフラッグとかのパクりじゃなかった?
カートコベイン本人が言うには…だけど
0236名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:00:16.12ID:NMaSoRqa0
パクリ & easy
0237名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:00:27.42ID:8DKkn7De0
>>18
あれは丸ぱくり
詐欺
0238名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:00:35.53ID:yJIcZND+0
そんなに被ってるか?
クラプトンのアンプラグドCDも買ったしアコギで弾いてたくらいにはハマったけど、劣化コピー過ぎる。

歌い始めのところは似てるけど。
0239名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:00:48.95ID:zy07XzWn0
たまたまラジオ聞いててたまたまこいつが出てたんだけど
まーなんつーか殴りたい衝動に駆られるくらいの「英語っぽい日本語」しゃべってた
0240名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:00:52.16ID:K9z2xcVH0
そりゃ売れるわなって3曲かい
ドラえもん見るような輩にはバレんやろみたいな感じか
0241名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:01:47.04ID:kTOHmyDx0
出だしはどちらかといえば松田聖子のSWEET MEMORIESのほうが似てる
あれがティアーズインヘブンに聞こえる奴は病院行けよ
0242名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:02:00.98ID:GTuYEzHY0
俺は平井大のbeautifulとまた逢う日までが特に好きだ名曲だ!
洋楽厨よ!これはどのパクリか教えろ!パクリ元が見つけられないなら平井大は本物だと認めなさい!
0243名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:02:01.32ID:J4I5mgJY0
>>227
その曲自体がパクり
0244名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:02:10.54ID:aTKRQOYe0
クラプトンのカバーやってるじゃん
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/38866/2
0245名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:02:27.36ID:LqtPA9/b0
昔っから思ってるんだけどさ、周りの人間は何も言ってやんないのかな??
0246名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:02:45.94ID:H0UA3yLE0
>>41
丸パクリじゃん宇多田ヒカルw
0247名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:03:51.05ID:K9z2xcVH0
結局いつものB'z出てきて荒れて終了の流れ
0248名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:04:08.13ID:IWrriTQjO
レイラー!の節でのび太ー!とかやったんか!

そらクラプトン怒るわ
0249名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:04:17.13ID:2MZ7e6BB0
気持ち悪いから、ビージーズの愛はきらめきの中にで口直し
やっぱりギブ三兄弟の声は最高
0250名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:04:23.72ID:fIq4PjYX0
>>244
やっぱ確信犯か
0251名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:04:36.97ID:q46OxZDE0
>>234
ヒップホップ全盛だから、真似するのが難しいだろうね。
0252名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:04:52.40ID:CKZx+yW90
こいつもあいみょんと同じで
既成曲をポンポンと配置
サノケンか
0253名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:04:57.44ID:ji4UUNBT0
どの曲も平井という人のも聞いたことないけど
昔から童謡とかで曲だけ使って歌詞を変えるとかあったので
童謡歌手と思えばいいのではないだろうか?
0254名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:05:13.53ID:RtQnQIki0
>>8
オマージュ
0255名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:05:14.09ID:RBKyyv4A0
>>1
岡崎体育「次回作のいいネタになったわw」
0256名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:05:26.54ID:CE947VDx0
パクられた側のアーティストってSNSとかやってねーの?
やってたらこいつの曲おくりつけたらいい
0257名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:06:02.32ID:IZ36i+FW0
みんな洋楽に詳しいのね
0258名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:06:41.82ID:YOeHkkrR0
[また逢う日まで] タイトルまでパクってくるなよ
0259名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:07:50.37ID:+pHh8GRS0
>>244
なーんだ
ファンだったのか( ̄▽ ̄;)
0260名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:08:07.38ID:sz6L4w+60
前のスレで指摘あったところRichard Marx聴いてみたけど、メロディ似てるねw
0261名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 01:08:12.91ID:Gq3mOYeT0
庇うつもりは無いけれど
こんなメロディのバラード系の歌っていっぱい有りそう
そもそも音楽の基本パターンなんて、80年代ぐらいで出尽くしてるだろうし
今出てる音楽の大半は、無意識に過去に聞いた音楽を模倣して作られている
元曲知らないけど、似てると問題にするなら、このぐらいのレベルでないと


lud20240609050734nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1552662277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】え、カバーじゃない?Mステで披露「ドラえもん映画主題歌」にパクリ疑惑が!★2 YouTube動画>63本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
「ドラえもん映画主題歌」にパクリ疑惑が! 洋楽に詳しい人にはわかる。外国曲ならパクっても訴えられない⁉
【YouTuber】#人気ピアニスト・ハラミちゃん 、ピアノ「鬼滅の刃メドレー」披露で「駅がヤバいことになった」 [湛然★]
「現場はやばたにえんとなっており、草です」。ベテランアナウンサー・牧原俊幸が若者言葉で映画『パージ:エクスペリメント』を紹介
日本人ってやたらドラマとか映画とかで「学園もの」が好きなんだからキャスティングに若いアイドルやジャニーズがでるのは必然だろ [無断転載禁止]
【ダンス】昼間は映像ディレクターのサンバダンサー、トレーニングで鍛えた美ボディを披露「衣装の露出度は全く気にしない」
映画『ドラえもん』が「大長編」じゃなくて「大腸編」って腸内環境をテーマにしたんだったらどうなるの?
【英国】通販でパーティドレスを頼んだら、70年代のホラー映画「シャイニング」の双子みたいになった
【映画監督】行定勲監督のオーラNO1大ベテラン俳優とは…?「何もしゃべらなくても震えが来るくらい緊張感が…」 [爆笑ゴリラ★]
広瀬香美さんがMステで披露した「ロマンスの神様」がこれじゃないと話題に
【アニメ】“Anime Japan2017”で『追放選挙』のステージイベントが開催決定、遠藤ゆりかさんが主題歌を初披露 [無断転載禁止]
「ニュー・シネマ・パラダイス」が生涯ベスト映画なんだがなぜネットではバカにされるの?ラストシーンとか何回見ても号泣なんだが
【アイドル】『今日好き』で話題沸騰!元「ラストアイドル」猪子れいあ(17)、まぶしすぎる初水着!セクシーなプロポーション大胆披露 [ジョーカーマン★]
元イングランド代表ギャリー・ネビル 「日本はポルスカと相互不可侵の話し合いでもしたんじゃないかい?(笑)」
ドラえもんの映画はよく語られるのに、「ドラえもんズ」は話題にすら出ないという不思議
ストライクウィッチーズに配属された俺「ええっ!?こ、こんな格好しなきゃいけないんですか!?/////」坂本少佐「何が不満なんだ?」 [無断転載禁止]
【話題】なぜ?宇多田ヒカル サザエさんとドラえもんをごっちゃに「恥ずかしかったとです」 [無断転載禁止]
【AKB48】柏木由紀、セクシーな黄ビキニ披露「ゆきりんの可愛さに耐えることができるか!?」 [無断転載禁止]
【ジャニーズ】嵐がMステで米歌手ブルーノ・マーズとの楽曲披露も…漂うこれじゃない感#はと [鉄チーズ烏★]
【グッとラック!】志らく、マスク拒否で飛行機降ろされた男性に「面倒くせえ人がいるもんだな」 [爆笑ゴリラ★]
和田アキ子、カラテカ入江の「闇営業」問題で「ギャラはもらっていない」との発言に疑問…「んかわけあるかボケ」
【野球】長嶋一茂、ヤクルト時代に野村監督のミーティングで「ETとかドラえもん…漫画を書いてた」
【外食】ステーキ、フォアグラ…どんなに食べても「食べ放題」で絶対に元を取れないワケ [みなみ★]
【アイドル】スパガ浅川梨奈・渡邉幸愛・内村莉彩、“ビキニサンタ”コスで美バスト披露「セクシー」「色気ハンパない」歓喜の声
【金爆】#樽美酒研二、フワちゃんコスプレで美ボディー披露「バッキバキ」「シックスパック」 [爆笑ゴリラ★]
【アーティスト】ともちんこと板野友美(28)、貴重なショーパン姿披露「脚ほそっ」「めちゃんこ可愛い」「憧れる」絶賛の声殺到
テラハスタッフが内情暴露「台本は本当に無い。でもストーリーはスタッフが考えてた。」
【アイドル】「奇跡の二次元ボディ」Iカップ天木じゅん、豊満バスト“極限露出”なランジェリー姿も!大人の色香解放
【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」
【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」 ★2
【映画】映画興行成績:「ドラえもん」が「リメンバー・ミー」抑えV3 「プリキュア」は歴代1位の好発進[18/03/20]
【悲報】ウエストランド井口さん、ガチでオナニー動画を公開するも全く話題にならない
【話題】バスの乗客、発車までの時間に休憩して漫画読んでる運転手に激怒「運転中じゃなくても勤務中だろ!」 ★4 [potato★]
【サッカー】<フランス代表>パイェがEURO決勝でC・ロナウドを負傷させたタックルを弁明!「僕は悪者じゃない」
【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」 ★5
和田アキ子、カラテカ入江の「闇営業」問題で「ギャラはもらっていない」との発言に疑問…「そんなんあり得るかな」★2
【国際】韓国で「サイバー亡命」広がる 監視嫌い韓国製アプリ「LINE」「カカオトーク」から、ドイツの「テレグラム」に乗り換え
【サッカー】<宇佐美貴史>堂安律の海外挑戦「これは書いておいて!」と注文!「僕が無理矢理ケツに火をつけたわけじゃないですから」
ダリルの口癖が「今考えていることの反対が正解だ、でもそれは大きなミステイク」なんだがどんなイメージ?
【犯罪集団革マル枝野幸男】蓮舫「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ!」 ネット「馬鹿が国会で喚く」 [Felis silvestris catus★]
【話題】 スウェーデンのコロナ対策手法、日本でも利用可能か?テグネル氏 「ロックダウンや厳格な制限措置には科学的根拠がない」 [影のたけし軍団★]
【芸能】高嶋ちさ子、息子の「変な臭い」「女の子のおっぱい映像」を暴露 「プライバシーないの?」批判の声も [砂漠のマスカレード★]
(ヽ´ん`)「ハンバーグにライス、山盛りフライドポテト、ドリンクバー、あとライスはおかわりも下さい」→所持金10円で逮捕
ドラえもん 第899話「なんでもバイキング」 第900話「ジャックとベティとジャニー」 ◇1
欅ファンがブチギレ。「コールするオタク、金払ってるから自由とか主張するけどオーケストラでも全曲手拍子して盛り上がるんだな?」
宇宙戦艦ナデシコって主役メカかエステバリスってネーミングじゃなかったらもっと人気だったよな。エステバリスはないわ、エステは
スト再開した佐野SAのラーメンに元従業員が「SAで40年以上にわたって受け継がれてきた味と違う」。え?業者から仕入れてたんじゃないの?
ハロプロ番ライターが公明党を罵倒「頭大丈夫かよ? 脱法ドラッグでもキメてるんじゃないの?」
【画像】映画ドラえもんのポスター、更に意識高い系になってしまう
【金融】サブリースだけじゃない、不動産業界が抱えるもう一つの爆弾「一物件一法人問題」
Netflixで「インターステラー」に次ぎ感動超大作「ゼロ・グラビティ」の配信開始。なぜリアル派宇宙映画は100%傑作なのか
アメリカ宇宙軍の公式ソングが公開されるも古くさすぎてネットユーザーから「ネタじゃないの?」と大不評 [朝一から閉店までφ★]
【悲報】古賀茂明さん、とんでもない暴露 「山口敬之昏睡レイプ事件を揉み消した中村格が、報ステにクレーム入れて私をクビにさせた」 [無断転載禁止]
【サッカー】<中島翔哉>香川真司の移籍金を上回る金額でプレミアリーグ移籍濃厚!「今後のステップアップを考えてもプラスになるはず」
【声優】『スター・トレック』カーク船長:矢島正明「近頃の吹き替えやナレーションには、聞けたもんじゃない」 [無断転載禁止]
nボックス中古5年落ち込み120万、カローラアクシオ5年落ち込み70万で悩んでるんだがアドバイスよろ 嫁は「セダンに決まってんじゃん」と
ジャニーズ、乃木坂、ミスチル「過去のライブ映像無料配信するから元気だして!」←なんでAKBも真似しないの?
花粉症カス「ゲホッ!ゴホッ!ハナミズドバー!」ぼく「花粉食べるとなおるらしいよ」花粉症カス「バカ言ってんじゃねえwww死ぬわw」
「ミステリークレイフィッシュ」1匹飼えば、1年で数百匹になるというザリガニが恐ろしすぎる
【映画】 「ルパンVS複製人間」MX4D版の来場者特典がステッカーに決定、監督コメントも公開 [無断転載禁止]
報道ステーションの後藤謙次「テレ朝は記者会見をして事実を公表したのでギリギリセーフ」 ネット「ハニトラじゃないの?」「準加害者」
【サッカー】PSGディ・マリア、マルセイユDFへの“唾吐き疑惑”で波紋 「プレーさせるべきじゃない」 [首都圏の虎★]
音響メーカーが、ツイッターで便利グッズを紹介して、「頭おかしいんじゃない?」「一メーカーのツイートとは思えない酷さ」と炎上、謝罪
【芸能】一般人じゃない?田中みな実の破局相手に「大物ジャニーズ」疑惑が浮上!
【特撮】ウルトラマンZ:キングジョー登場で「#ウルトラマンZ」トレンド入り “オオタユカ”黒木ひかりも興奮「無機的な面構え!」 #はと [少考さん★]
【映画】台湾系NBA選手、アカデミー賞授賞式でアジア人の子どもを“投票計算係”としてステージに上げた「人種ジョーク」を批判 [無断転載禁止]
ゆとり「アニソンめっちゃ歌いますよw」俺「ふーん。じゃあプラチナ歌ってよ」ゆとり「ぷ、ぷらちな?白金ディスコですかい?」

人気検索: 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ
16:07:34 up 44 days, 12:07, 0 users, load average: 2.82, 3.62, 3.69

in 0.99965906143188 sec @0.083202123641968@1c3 on 060905