◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ】<ビートたけし>武装勢力に拘束され解放された安田純平さん“自己責任論”に同調!「この人は失敗したんじゃないの?」 ★2 YouTube動画>4本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1540674394/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
タレントのビートたけし(71)が27日、自身がMCを務めるTBS系のニュース番組「新・情報7DAYS ニュースキャスター」(土曜後10・00)に生出演。
内戦下のシリアで武装組織に拘束され、3年4カ月ぶりに解放されたフリージャーナリストの安田純平さん(44)について言及した。
番組では安田さんの自己責任を問う声が国内で起こっていることや、身代金をカタールが肩代わりした可能性があることなどを紹介。
たけしは「フリージャーナリストっていうのは現地へ行って記事を書いて、それを出版社に売って儲けるわけでしょ?
戦場カメラマンと同じで危険を冒しても、いい写真を撮りたいわけじゃん。
仕事のために危険を冒すのはリスクだから、それに政府がお金を出したのかどうかはわからないけど…どうなんだろうね」
と身代金が支払われたことに疑問を呈した。
登山家が山で遭難した場合を例に挙げ、「成功すればいい写真とか名誉を得られるけど、失敗した場合は救助隊に(自費で)お金を払うでしょ?
この人は失敗したんじゃないの?」と指摘。
また、危険な地域でのジャーナリストの活動について「もうちょっとフリーのジャーナリストが集まって
“国境なきなんとか団”みたいな感じで動いたほうがいい。単独だと無理があるんじゃないか」と持論を語った。
10/27(土) 22:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-00000141-spnannex-ent 写真
1 Egg ★ 2018/10/28(日) 00:00:49.10
http://2chb.net/r/mnewsplus/1540652449/ 知識も装備も貧弱な登山家
それが安田
ただし初めから人質体験ルポを目的にしてたなら成功
金はいつも血税使ってますが
本人は何回捕まってもびた一文払ってないだろ
アンチ松本人志の落ちぶれ芸能人
ぜんじろう
小島慶子
ラサール石井
星田英利
吉田照美
松尾貴史
水道橋博士
濱松恵
脱税茂木
現地の状況を伝えなきゃって自称ジャーナリストは言うけど、
そんなの現地のジャーナリストがやればいいだけ、現地のジャーナリストとから映像を買えばいい。
お前らが行く必要ない。
失敗して捕まると可哀想って風潮が生まれるだけ笑
単純に使えない無能が何度も捕まってるだけw
登山家が山で遭難した場合じゃないだろ。遭難だと途中までは登ったことになる。
つまり、目的の一部は達成したことになる。
安田さんの場合は、登山家が山に登ろうとしてふもとまで行ったら、
山賊に捕まって身代金を要求されたんだろ。つまり、最初の目的の1%も達成していない。
自己責任論肯定派
安田純平、ビートたけし
自己責任論否定派
玉川徹、ダルビッシュ有
官房長官時代の安倍晋三がまったく同じこと言ってた気がする
つまり武軍団ってことかwwwwwwwwwwwwwww
失敗した人wwwwwwwwwwwwwww
プロの下山家の人みたいに周りが止めないとまた行くぞ
そんで最後は死ぬ
スタジオのコメンテーターの男はかなり不服そうな顔してるな
自衛隊機が墜落して死亡事故が相次いでいたがあれも失敗なんだな?
狂信者に殺された警察官も失敗なんだな?
自己責任か…殉職を弔う必要も無いと言うのだな?
文化人気取りのたけしも、ただの老害と化した失敗芸人だけどな
安田とかいうハゲ、まじで殺されれば良かったのに
わざわざ日本から行かなくても現地に関係あるジャーナリストが行けばいい
日本関係ないだろ
そんなことよりジャーナリスト国の不正を暴くとかのほうが大事だろ
>>4 ラサールそうなの?
松尾貴史は頭よさそうなんだが
切れ味があまらなくてうける
>>11 そういや自分で自己責任だって言ってたんだよなw
政府は手出しするなって、ウマルw
たけしさんが毒を吐かないでどうする。
もっと言いたいこと言っちゃっていいんだよ。
余命少ないんだから。
>>7 結局戦争のスリルと死体見たいだけの人だからな。
ウマルももっと殊勝な態度ならここまで叩かれなかった
あそこまでイキったあげくの「助けてください最後のチャンスです」
これが英雄???
血行良さそうだし虫歯も無さそうだし、ホントに酷い環境下だったの
なるほど。自己責任論の正体が分かった。
命令によって動けば発生しないが、自らの意志によって動けば発生するもの。それが連中の言う自己責任だ。
言い換えれば、権力に従う者には発生しないが、そうでない者には発生するもの。
つまるところ、自己責任論は、権力に従わない者への脅迫だ。
右左抜きで世間はこんなもんだよ
いくら左よりのコメンテーターが熱くなったところで視聴者のじいさんばあさんもこの件は冷たい
>>28 顔だしで、自己責任論出したんだから十分毒だよ
チョン顔で現地語も英語もしゃべれない朝鮮人が中東行っても目立つだけ
安田が生きてたというニュース聞いて、心底がっかりした
こういうクレバーな発言されると
この後にとんちんかんな事発言するであろう松本が可哀想になる
>>18 墜落は失敗だろ
TBSのニュース番組でもめちゃくちゃ批判してたぞ
拉致拘束されて「英雄」なら
捕まらず無事帰還し取材したジャーナリストはもっと偉い
安田は登山家で言うなら最近ベースキャンプで滑落死した下山家の日と
まだ登山家の方がスポンサーから金集めてチーム組んで行ってる分立派だわ
>>25 そのうちやるっていう本人の会見で、徹底的に追及してほしい。
>>29 どう違うんだ?
痛いとこ突かれて悔しくて仕方がない現実逃避のマヌケww
>>18 パイロットがヘリ代を弁償しないといけないね、たけし理論だと
>18
自衛隊員や警察官が個人営業で稼いでるなら、その通りだが、公務で使命感を持って上官の指示で任務に就いてるのと一緒にすんなよ
3年間と死の恐怖を払わされた安田にこれ以上何を弁償しろと?
安全な日本でギャラを受け取りながら安田批判をするなら
安田にもギャラ払えよフガフガ
ジャーナリストだけ神のように扱うのやめろよ
国が他国に密入国して悲惨な人々を見に野次馬しに行ったクズジャーナリストの尻拭いする必要なんて一切ない
現地人が自ら情報発信してるし世だしな
自称ジャーナリストイラネ
>>1 しょせん、漫才師上がり。
民主主義の原則が分かってない。
民主主義社会では、余程のことでない限り「国家の強制」はないから、その国民・市民の行動はすべてにおいて「自己責任」となる。
その「自己責任行動」の中には、危険地帯に潜入してその情報を得ようとすることもあるだろう。
たとえ政府が「危険の警告」をしても、民主主義社会では、市民があえてそれを自分の目で確かめることが可能なのである。
独裁国家のように、政府の言いなりに「危険地帯」に近づかないのではない。
(政府が本当に国民にその危険地帯に立ち入らせたくない場合は、「警告」ではなく「禁止」措置を取る)
そのように、ホトンドの国民や市民の行為が「自己責任」であっても、
一旦、その国民・市民が災難や事故にあえば、全力でその救出に当たるのが近代市民国家の果たす役割となっている。
自分の好きな飴玉を買って食べてる時にノドに詰まらせても、
「自己責任だから自分で始末しろ」とはならない。スグに救急車を呼んでキチンと救命の措置をする。
周囲も、「オマエは、自己責任の行為で社会に迷惑をかけたなあ」という皮肉を言うこともない。
っつーか、3年も拘束されてたんだっけ?
そんだけ人生の時間を無駄にしたよな
テロもさ、身代金が入らなきゃ
人質を生かすのにかかった費用が馬鹿にならんし
早く身代金を出さない国は除外してくんじゃね?
電波少年が人気だったころ
猿岩石の真似をしてヒッチハイク旅行に挑戦してトラブルに巻き込まれ
帰国した馬鹿者が何人もいたらしい
安田本人も自己責任で紛争地域に足を踏み入れるって自覚してただろ
関係ないやつらが「自己責任論はおかしい」なんておかしなかばい方するから
話がややこしくなるw
そういう地域に足をふみいれるんだから、万が一の時のために遺書とか書いて
出かけていってるとおもうけどね 本当に信念のあるプロなら
>>47 じゃぁ命令出した最高責任者が自腹で弁償だね
>>10 山賊いない山もある
自ら望んで山賊いる山に行った
功名心とかはあるかもしれないけど危険に見合うほど儲かるのかな?
今回は失敗したかもしれないけどこういうジャーナリスト精神はやはり貴重なんじゃなかろうか?
物凄く儲かるとしてもこんな危ないことやる人少ないだろうし。
五輪とかでも負けて帰ってきてるのにありがとうとかふざけんな
>>38 あのな、自衛隊員は指令で訓練やるんだよ
危ないからやらないと言うなら退職するしかない
自衛隊は国にとって必要な組織で危険な訓練も必要だ
戦場のジャーナリストも必要かもしれんが、本人の意思で金や名誉のために行くんだろ
一緒にすな
結局安田さんが持って帰ってきた情報は自分の人質物語だけじゃないか。
自分で行って自分で帰ってこれなかった時点でプロとして失格。
>>60 会見なんてやる必要なよよな
一円も払わずに金儲けに利用するたけしや松本人志に無料でネタを提供するなんてアホらしい
>>46 たけしの理論も理解できないのか
本当に日本の未来は大丈夫か
>>69 安心安全生命保証の人質活動家
ノーリスクハイリターン
>>47 公務員は正義で、民間は悪ってか?
民間のジャーナリストも民主主義を守る使命感を持ってるぞ
お前、独裁国家か何かと勘違いしてないか?
なるほど安倍バカウヨ晋三に心酔している愚か者はそんなものだがな
>>51 別に俺らは行ってくれとお願いしてないからな
むしろ行くなと散々警告したのに行って失敗してる
入るなと言われた池で遊んで溺れて、九死に一生でした(ドヤァとか言われても頭来るだけだろ
ウマルちゃん近いうちに記者会見やるとか言ってるらしいけど、今でさえ辻褄の合わないことばかり言ってるのに
大勢の記者に拘束中のことを細かく突っ込まれたら支離滅裂で収集つかなくなるんじゃないか
つうか武でもこの程度だろ?もっとFacebookのカキコとか晒してはっきりと叩いても良いじゃん
なんでオブラート何重にも包むんだ
台風が来てるのに波乗りに行く馬鹿サーファーと一緒だなウマルは
その度に波にさらわれて消防に救助される馬鹿
その数過去4回。しかもその後悪態をつきまくる
そりゃいい加減死ねと思われる
本人も自己責任言うてるのに左寄りが自己責任否定の特集組んだりコメントだすから炎上する
安田からしても帰国したらぼろくそ書かれてるしなんだかなあって思ってるだろ
戦場まで出かけるかはともかく危ない目に遭ってでも真実を報道しようとする精神を市民が挫こうとするのは不可解だ。提灯記事ばかりの社会よりこんな危ないことする人がいる社会のほうが健全でしょ。日本は本当どうなっちゃったの?
サンモニはなんて言うか楽しみだな。
戦場に乗り込むジャーナリストを全力でアゲアゲするんだろうな。そんで日本政府たたきかな。
>>37
_,......,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ 期待しとけ〜
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ くそボケ〜 自分で金を払うか身内に払ってもらって帰って来いって話
>>33 > 命令によって動けば発生しないが、自らの意志によって動けば発生するもの。それが連中の言う自己責任だ。
ちがうな自らの意思ってのに加えて身勝手なエゴってのが入ってるから自己責任って叩かれるんだよ
戦場レポで飯食ってる奴は無事帰ってきていい絵が撮れてればヒーローで失敗して拉致られたり死んだら自己責任っていう博打打ちなんだよ
>>1 失敗?
捕まったことが失敗なの?
それとも解放されたことが失敗なの?
ジャーナリストにとってそれはすべてネタだから失敗も成功もない
失敗成功で言えば生還したことは成功でしょ
登山に喩えているけど筋違いも甚だしいよ
身代金は払われたんだろうけどそれだけが安田さんが生還した原因ではない
>>58 本当にそう
奥さんもそんな人を好きになったんだから覚悟決めないとな
>>78 法律上、公務員の業務中の責任は国や地方自治体が代わりに負うようになってる
日本で暮らしたことある?
>>27 関西の朝の番組ではヨット沈んだときのことネタにしてたよ
本人が「これは自己責任だ!手出しするな」と信念をお持ちなので、議論になるのが間違い。
こういう本音を言うところがたけしの凄い所
ほかの芸人やコメンテーターは空気に流されて建前しか言わないからな
自己責任論に同調してなくね?
なんでこんなタイトルつけたんだろ
国語力なさすぎだろ
, -――--、
./ \
/ ノノノノVノ人|
| /ノ へ へ ソ
.| ノノ -・' |-・' |
(61ノ ( └J )
ヽ|| ヽ /
\ヾUUUUU 生まれただけで丸儲け
/ \ ___ノ\
`/ |>只</|ヽ
| >ヽ.| | / < |
いや自己責任ってのはすべてにおいてそうじゃん芸人として生きるのもスポーツ選手として
生きるのも自己責任だろ
その事と国が救出する事とは別問題だろ
って真面目に書いても仕方ねえかバカだからなあ
3年以上ほったらかしでも元気に帰ってこれる人質って www
●渡航禁止のシリアにジャーナリスト行かせるテレビ朝日などマスゴミは、謝罪会見も身代金の支払いもない。
10分300万円など高価格で映像買い取る日本メディアに身代金払わすべきではないか?と批判高まる。
ショート30本撮影したら9000万の儲けだ。
自分らの過失は報道せず、後藤さんは政府が払わないから死んだとでも言いそうな報道をした。
安田さんにもカタール経由で日本が身代金3億円を払った模様だが、利益を得ているマスゴミに払わすか、シリア渡航禁止した日本政府を批判してきた安田さん本人に払わすべきだ。
しかし、マスゴミ関係者は、政府は絶対に救う義務があるなどと世論作りの報道し、テレビ朝日は自己責任論なんてネトウヨが言ってるだけだとした。
特にテレビ朝日は、少なくとも「報道ステーション」で14年2月11日と14年5月9日に、 シリア内戦の最新映像として後藤健二さんの取材素材を10分300万円ほどで買い取り放送している。
・後藤健二さん「報道ステーション」 140211
;
マスゴミは身内には甘く、テレビ朝日モーニングショウで玉川徹は安田さんは英雄だとしていた。
国の命令で行った自衛隊は英雄かもしれないが、自己利益のために政府に逆らいシリアに入り捕まった奴のどこが英雄だ?
日本政府は日本人を守る義務があり、テロリストに身代金を払うことは国際社会から禁止されているからだ。また米国のように特殊救出部隊派遣も日本は法的にできない。
特に安田は在日なのか安倍政権に反抗的でありシリア入国禁止措置を批判しまくっていた。
イラクで捕まった時は、我々解放のためになぜ自衛隊を撤退させなかったと話しジャーナリスト風情が何様なんだと批判が集まった。
しかし、彼らは安倍政権は自衛隊を撤退しなかったとし500万円の賠償請求をしているから強欲だ。
安田らは日本政府に感謝の言葉も飛行機代も払わなかった。
大坂なおみの表彰式の方が日本人らしく謙虚さがあった。
自己責任で行くんだと日本政府批判しておいてこの様だ。
日本は身代金払ってもらえそうにないから、祖国の韓国人ですと話し韓国に頼るがダメだった?
安田さん家族が持っていた千羽鶴が変な形だと思ったら、韓国千羽鶴だったw
なに?自衛隊機墜落があーだこーだ言ってる人w
頭悪すぎて草はえまくる
>>86 本人はそこまで分かってなかったんじゃないかね
世論は「日本政府はなぜもっと早く救出しなかったんだ!ひどい!」的な感じだと思ってたんじゃないかなー
叩かれてるって自覚してたら帰りの飛行機の中のマスコミ取材で呑気なコメントできなかったんじゃね
解放されて最初に思ったのは「荷物を返してもらえなくてムカついた」とかさw
身体を動かして関節が鳴ったら怒られて他の人質が拷問される声を聞かされるとかさw
そうですよ、ジャーナリストとしては全然使えないポンコツですよ
注意喚起無視して命の危険に晒されて助けられてほっとしている
三角州に取り残されたどっかの馬鹿と同じ
故 遠藤周作が書いていたな。
ちんちんに付いたゴミ。
これ程役に立たないものが有るか?みたいな。
せめて、足腰立たなくなって、一生モノの障害を負って、帰ってたら、
その筋の組織に捕まったらこうなるんだよ。と言う
見本にでもなったのに。
自己責任以前の問題がありすぎる
問題から目を背けるために自己責任論争を起こしてるんじゃないか
まあ、意見はいろいろあれど、何度も何度も捕まりやってたら信用を失うのは当然。
そのたびに迷惑をかけてる。言動がおかしいし、ジャーナリストとしての矜持も感じない。
プロ人質とは良く言ったと思うね、胡散臭い人物、またそれを擁護する人々。
少しはこいつの歩んできた人質の歴史を見て欲しい。擁護に値する人物かどうか?
>>100 それなんだよね
自己責任と言い出したのはウマルちゃん本人なのに、マスコミはそこらへん触れないで
ネット上の自己責任論はけしからんみたいな報じ方ばっかり
メディアは戦場ジャーナリスト一般論に
すり替えてる
安田本人の問題なのに
めちゃくちゃ血色がいいんだよな隔離されてほとんど食事も与えられてないって安田は言ってるのにめちゃくちゃ健康的に見える
失敗だろうな
しかもテロに使われる金まで払っちゃって
黙っていれば良いものを、カス芸人が
政治と宗教に口を出すなっての
DQNの川流れとも一緒だな
警察やダム事務所の人から危ないやめとけって散々言われてたのに
ウッセーばーか!とイキったの挙句の早く助けろよ!
ダっさ―
なんでもいいよ
なんか顔がムカつくから殺されとけば良かった
>>66 なるほどな
なら自衛隊はボランティアでやれww 無給でな
彼らは世界的に例が無いほどの高給取りだ
その為に自衛隊をやっている
因みに
痴漢や盗撮などの不祥事も多いww
イジメ自殺の続発は自衛隊の伝統にすらなっている
防衛省の汚職も多々あるwwwww
自衛隊の神格化は馬鹿ウヨの作ったアホなフィクションだww
まあなんだ
安田はこれから炎上商法で稼ぐ方向なんじゃね?
あまりかかわりたくないよねぇ
>>105 ビジネス誘拐ってそんなもん
ビジネスマンが誘拐されて、金銭要求時の写真は指が無くて弱ってるように見えた
しかし、開放された時は白髪染めもやって貰って若返っていた
当然指もあった
短パンサンダル履きで富士山に登ろうとする外国人観光客と同レベル
安田さんの体験は三億あまりのカネでは替えられない
今後本の印税や講演などで得る収入の納税額が上回るかもしれないし、直接耳揃えて返還だってあり得る
その前に自身をオークションに掛けて売りに出すことも可能
世界は広い
もやもやしてたのがやっとスッキリした
やっぱ違うな、たけしは
>>27 辛坊さんは違うよ
1回目で反省してるし謝ってる
たけしは別に自己責任論に同調していないじゃない。ジャーナリストとしての使命や名声やカネを得ようとして、拘束されて失敗した、という事実を指摘しただけで。
単なる事実の指摘でも、安田氏に不利な話は自己責任論けしからん!で批判。
こういうマスコミのごまかしに乗らず、真相究明を求め続けないと。
懸命に命乞いする姿を何度も見せられる身にもにもなってくれ
>>108 あの恥さらし動画シリーズに世論は基本的に無反応だった。
マスコミも一応それくらいは理解してるはずだけどね・・・
これが最後のラストチャンスとか、本人に見せてコメント聞いてみたいわ。
プロの人質屋として自作自演までして3年以上耐えて一応身代金は出たから成功したんじゃないの?
本だすかなやっぱw
もうすでに接触してる出版社いそうだけどw
その儲かった金はどうすんだろう
ここでこの人の人間性がわかりそう
>>123 解んない
何言ってるの?
自衛隊は神じゃないよ
基地のある町で暮らしたが
自衛隊に入るのって不良
不良が成人式で見事な身のこなしで壇上で記念品を市長から受けとる
中学校の先生がウルウルする
登山届も出さずに軽装で冬富士登って遭難するようなもんだろ
自己責任論に反論している著名人?って
何故批判されているかも知らないで、ただ反論しているような感じだね。
ただ危険地帯に潜入したから自己責任って言われているのじゃなくて、それまでの言動に問題があるからなのに。
正直、殺されても何とも思わない。
@叩くのはおかしい?
ウマルのケースだけでなくテロリストに大金が渡る事は、世界的な問題になっている。叩くのはテロを憎む人間。ウマルを擁護するのは、テロリストの支援者。
A自己責任論はおかしい?
自身が「自己責任で行くので日本政府は口を出すな」と言った事は広く知られているので当然批判される。捕まったら「日本政府が動いて助けて」と醜く命乞い。
解放されたら姑息に批判。自分の言った事も守れないクズ。これで擁護は無理筋。ウマル本人に言うべき。
B英雄扱いすべき?
醜く命乞い。成果物が無い。むしろテロリストに大金が渡った。本人の行動・発言がクズで気持ち悪いので無理。
C日本政府は身代金を払っていない
人権監視団が高額身代金をカタールが支払った事を正式表明。「その金で人が殺される」事が問題。稚拙な要点ずらしで火に油。テロを憎む人間全員が激怒。
「日本政府が払ったと思っている人がいる」という藁人形論法は今や有名な詭弁なので通用しない。
D金銭責任
身代金の全額支払いをしないといけないが知らんぷり。身代金ビジネスと疑われるのは当然。最低限の暮らしをしていない時は、そんな事をしていい身分じゃ無い事を周りが教えてあげるべき。
E韓国人か?
妻からパク・ホットクというニックネームで呼ばれている。本人が自ら「韓国人」だと名乗った事の重大さ。両親の行動。言い訳が支離滅裂で気持ち悪い。普段から嘘をつきすぎ。
Fマスコミが擁護実行の自己満足で、この気持ち悪いクズが「韓国人」だと名乗ったことを大宣伝
身代金は自腹で払えよ
払う能力がないやつは危険地帯に行くな行かせるな
コピーして透かしの出ないパスポートで出国記録もない上に名前四つもある
二の腕ぷよぷよのひげづらの身代金サギのおっさんなんか
都島署式で始末すりゃいいんだよ
>>1 ま高卒で人生芸人以外やったことがないバカどもと六大工学中退からいろんな職業経て芸人から山ほど番組を自分の才能で当て映画監督でも世界タイトル数々とってる大物は言う事の中身が違うわな
でもたけしは「自己責任だから叩かれてもしょうがない」と言ったわけじゃない、安田にも落ち度はあるよねという話で
それと山岳遭難はすべて有料なわけではないよ基本的に警察消防レスキューは無料
https://www.news-postseven.com/archives/20170811_604091.html?PAGE=1#container たけしあたりなら世代的に知ってると思うが
昔エミー・ジャクソンっていう歌手がいたそうじゃない
日本の歌謡曲を初めて歌ってヒットさせたとかなんとか当時話題になったそうだけどさ。
で、当時の芸能マスコミはまだえぐかったから
記者会見で本人が通訳交えて話し終わって舞台を降りようとしてた時
お疲れ様ついでにちょろっと日本語で質問したら「・・・はい?」とうっかり答えてしまい
日本人歌手がインチキアメリカ人やってたのがばれちまったんだとか。
昔のマスコミはタブーが今ほどなかったんだなぁと思うよ。最近の腑抜けマスコミよりはまだましだったんだろうなw
今のマスコミ、特にテレビ関係は労組に気ばっか使っている。
テレビマン自体が労組の組合員だからしかたねーのかもしれねーけどさ!
でも少しは肝っ玉ってもんを見せろよ。全部横並びで気持ちわりーよ。
>>137 どうするって自分の儲けにするだけ
被害者ビジネスやってる自称ジャーナリストのキャバ嬢も同じ
自分が儲けられればそれでいい
ただで三食昼寝付き時々CM撮影の長期滞在観光→マスゴミから英雄扱いwww
裏山鹿
この件でヨルダンに借りを作った状況で来月、ヨルダンの国王が来日する。
バカ一人のせいで日本は弱みを握られた状態で会談しなきゃいけなくなる。
これが中国、韓国、北チョン、ロシアなどだったら相当に国益を損ねるよ。
自称ジャーナリストのせいでな。
ここまで単純だとお笑い芸人としても映画監督としても(元々どっちも認めていないけど)終わってるなと思う
一定の目的を達成したから解放したんでしょうね。其れは何を意味するかだ。
ジャーナリストが危険地に渡航して救出された時の費用は要求できるようにすればいい。
たけしはネトウヨの自己責任論とは違うだろ
フリージャーナリストがそもそも1人で取材から安全確認から全てやらすのは無理があると
自己責任の状況を作り出してるのはメディア業界そのものだって事を言ってると思ったが
だって大手マスコミからしたら使い勝手の良い下請けより酷いブラック環境だろ
>>142 そんなに顔真っ赤にして叩かなかきゃならないほどの話ではない
もともとNPOやフリーランスのジャーナリストは世界中捕まってる
でそーゆー人間たちがいないと中東のブラックボックスの中からリアルな情報は入ってこない
本来は現地で武装勢力に捕まらないけど有益な情報を得る事が出来るフリージャーナリストが讃えられるべきであって、
このフリージャーナリストは失敗して捕まったんだから、助かって良かったねと言われるレベルなら分からなくも無いが、英雄として讃えられるべきってのは絶対に違うよね。
逆に失敗して迷惑をかけてすみませんって言う話。
フリージャーナリストの仕事は無くてはならないから、失敗しても褒められるべきだとか言うなら、他の仕事でも同じだよね。
でも他の仕事で国の救助や税金がかかる様な失敗をすれば普通に叩かれるだろ?なんで戦場のフリージャーナリストだけ失敗しても英雄視しなきゃいけないのか意味不明。
>>90 パヨクで誤魔化すしかない現実逃避の愚か者w
国や機関の都合の良い報道が満ち溢れている現在の世界、現場でしか知りえない情報、知らせねばならない情報は決死の覚悟のジャーナリストしか発信できない。
彼らは捕まりに行っているわけでは無い。其れでも捕まった人を救うのは人として
当たり前ではないか!!!人間らしい心を持て。
失敗じゃあないよ、マスコミが囃すから
安田さん解放に「英雄として迎えないでどうする」 テレ朝・玉川徹氏、「自己責任論」を批判
https://www.j-cast.com/2018/10/24341971.html?p=all お金が儲かるよね。
ジャーナリスト様はヨルダンで空港職員爆殺しても特例で無罪放免
ジャーナリズムの看板掲げれば何をやっても許される
>>40 とりあえずイスタンブール行けば?
高額な料金で買わないかって街で声かけてくるって
NHKのリポーターが言ってたよ。
ビート君も愛人選びとカンヌ映画祭で大失敗こいてるけどね。
一般論でなくて安田の話だよ
どういう情報をとってきたの?
>>1 「国境なきジャーナリスト」?
笑わせてはいけない(あ、お笑いか)
団子になってジャーナリストがやれってか
どっちかっつーと、ジャーナリズムとかいうものが、
そんなに周囲に迷惑かけても許される代物なのか?
ってところがすでに腑に落ちない。
それなりの準備を整える知力財力人脈etcがないジャーナリストモドキなんて、
全裸で高山に挑む狂人みたいなもんなのでは?
反アサドにイスラム過激派が入ってんの日本では反アサド正しいとバイアスかかってるからわからんと思うが、ジャーナリストはわかれよWW、事前取材せずに反アサドだからいい人やんと思いいったら、前も会った過激派だったというまぬけさやな
>>164 奴も奴で日本に持ち帰ろうとしてたって証言したらしいが、サイコだと思うわ
>>40 現地のジャーナリストの連絡先程度の情報も知らん人間が
現地に乗り込んでもまともな情報を得られるとは思わんのだがwww
>>97 国民は守るのは政府の責務だ
安田氏はチョンだってか?政府が日本人と認めているぞ
日本で暮らしたことある?
あぁお前は日本人じゃないんだなw これは失礼したw
コメンテーターが慎重に言葉選んでたけどたけしはバッサリやったな
失敗したとしか指摘できない何の知識も情報も持ってない老害
何でコイツに需要あるのか理解出来ない
>>155 それ言ったらさ、例えばこの前の関空の道路に船をぶつけた会社。彼らの様な輸送の仕事だって、無かったら物流が滞って社会が成り立たない。
でも、台風の様な災害で対応を誤って批判されて対応に税金が投入されて会社は潰れた。今回のフリージャーナリストが武装勢力に捕らえられたのも対応を誤った結果だよね。
フリージャーナリストは危険な仕事をする事でそれに見合う対価を得ている事もあるし、彼らがいなければって話は世の中の仕事の殆どはそうなんじゃないの?
自己責任論ではなく、プロなのに何度も捕まりすぎてるから下手くそすぎてプロ失格って話だな。
ラジオでこの話になると
100パー安田偉い政府死ねってやってるよね
なんであんなに偏るの?
で、コイツ、ウマルが今までに取材でもたらした記事ってのはあるの?
出てこないんだけど?
>>1 そもそも、安田さんが報道しても
内容を誰も信用して無いでしょ。
失敗もなにも、ジャーナリストではなく
オカルト妄言家でしょ?
自分の身に危険が及ぶかもしれない程の地域に行ってどうしてもその状況を伝えたい、そこまでの覚悟があるなら死ぬ覚悟もして行ったらどうなの?
捕まったら助けてくださいって、フリージャーナリストに向いてないって
結果としてジャーナリストの本来の目的、使命である
情報発信が何も出来なかった事。
テロリストに資金提供し今後更に多くの犠牲者を出す事が予測される。
その結果をどう受け止めるのか確りと本人に聞いて欲しい。
たけしはいつ何時どうなろうとどうでもいいと思っているから何でも言える
干されようが腐されようが
強みはそれだけだよね
ビートたけしくらいしか大人に通用するような世評話ができてないんだよな実際
真似してやってる高卒やわかったふりしてしゃべっている30代のろくな人生キャリアも実績も経験もない連中なんか毎回バカ過ぎて逆に世間から笑われてる始末
たけしと全面戦争か
【ウマル】安田純平氏をバッシングするヘタレ虫ども 小林よしのり ・
http://2chb.net/r/newsplus/1540677705/ 解放の一報が入ってほどなく、志葉玲とか伊藤和子といったあっち界隈の人たちが、長期間拘束されて衰弱している安田純平さんを追い詰めるな、という主張をしていたけど、ビックリするくらい健康で困惑w
個人の行動の結果に対し責任があるのは当然のことだよな・・・
実際安田自身も行く前はそう発言してるわけだしね
こんな当たり前のことにメディアが総出で異を唱えること自体本当に異常
政府や家族がどう動くかは全くの別の問題
>>186 記事書くタイプじゃないだろ
ハンディカム持って撮った映像売るのが(名目上の)仕事だろ
実際は拉致されるのが本業みたいだけど
5回目の解放とか伝説級のプロ人質だろ
マスゴミの報道しない自由w
松本は擁護発言を収録済みで焦ってっるんだろうなw
可哀想にw
>>161 情報が溢れているって事は昔は現場でしか知り得ない情報も世の中に溢れているって事だよ。今は昔と違ってネットがあり、戦地の人も情報を世界にばら撒ける。
本当に現地に行かなければ情報が取れないなら分からなくはないが、本当にこの人が得るレベルの情報が本人が行かなければ取れない情報なのか?
現地の人で危険な所も知っている人で情報収集を委託出来る人は居なかったのか?、そう言う検証が必要だよね。ジャーナリストにとって情報ってのは金の卵だから、リスクを冒さなくても良い所でも、自分の情報欲の為にリスクを冒す事があって、、
それは暴走と呼ぶべきもので、少なくとも賞賛されるべきものでは無く批判されるべきものだよ。
何度も登頂に失敗した登山家さんも最後は亡くなったやん
ジャーナリストがどうとかハッキリ言ってどうでもいいよ
自分の自営業でカネ儲けするために政府の勧告に従わずに危険な地域に行ってるわけだ
自分の商売が危険だと思えば自分の判断で止めろ
みんなそうして商売されてるわけでジャーナリストだけが特別じゃない
国家が犯罪に巻き込まれた国民を助けるのは国家としての責務だが何度も国家の注意を無視してまた捕まったから助けて当然みたいな論調は自分が犯罪に巻き込まれる危険を予測出来てるのに無茶をするからで当然批判の対象になるだろうな
命知らずが何度も懲りもせず誘拐されてるのは滑稽で胡散臭く誰もが可哀想とは思ってくれなくなるのは至極当然だと思うね
彼を救うための金が武器になって何人が死ぬのか。
これは自己責任かどうかで済まされる問題では無い。
テレビや週刊誌などの腐ったジャーナリズムは、それをただの自己責任論にすり替えようとしてるだけ。
本質はそこでは無い。
このなんちゃってジャーナリストのことをまともなジャーナリストはどう思っているのか
大手メディアが協力して正社員を危険な地域に取材させに行かせればいい
もし捕まっても身代金は税金使わなくても
朝日読売フジTBS等で分担すれば3億円でも
1社数千万円の負担で済むし
俺が本物のジャーナリストだと考えてるなら
向こうで自害するわ!
向こうでガイドに騙されてすぐ捕まってしまうなんて恥ずかしくてよう帰らんわ!
つかウマルは過去とっつかまった時どんな記事書いてどこに掲載されて
なんぼほどもらって目黒区祐天寺の家を維持してるわけ?
>>182 あ、その意味ならある種有用な人間だね。
「能力の無いやつがジャーナリスト気取ってもこうなるぞ」
って反面教師にはなるw
愛人宅に、原チャリででかけて事故ったら、自費で治療するでしょ
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
経緯から馬鹿やろうシリア取材したい、反アサドに接触、実はテロリスト捕まる、安田が解放されて本来しなければならないのは反アサドの虚構を主張しなければならないのに、ジャーナリストとしての自分のプライドを主張してるところにチキンさが匂うわ
>>1 いや、自己責任論が問われている!って大騒ぎしているのはお仲間のマスコミ
問われているのは自作自演
「自己責任がー!」と叫ぶなら
生活保護から脱しろよバカウヨ安倍サポーターども( ´・ω・`)
シリア入国した時点でガイドに騙されるし
過去何回もつかまっているし
ウマルが「ジャーナリスト」としては無能なのは確か。
世の中こういうSNSで意見を発信できるようになったから
こういう世間という机上でマウント合戦になっちゃったな
失敗したバカを持ち上げて美談にしようとするパヨマスコミ、朝日新聞は本当にゴミカス
あの地域の 多種多様のテロリストにも 相当顔が知れ渡っているだろ
また来たのかよと 日本で飽きられた数年後 乞うご期待ですよw
>>204 ダル「渡った金で殺さる人より多くの人が助けられることもある!」
こういうアホも何故か居るんですよ
これシリアで苦しめられてる現地の人の目の前で言って欲しいw
安田の妻のコメント聞いてると
知性の欠片もなかった
>>160 そもそも業界自体がフリージャーナリストに支援もしないで丸投げ状態なのにな
一方で何か問題が起きた時には真っ先に切り捨て安く業界全体でやってるくせにな
>>1 リスクを負えば誰だって失敗する
たけしだって舞台で滑ることがあったろう
この老いぼれカタワは速く原切って死ねよ
助かって良かったね。
だけど何度も捕まってるあなたは戦地に行くジャーナリストとしては能力が劣っていて、また周りに迷惑をかけるので、もうフリージャーナリストは辞めてね。
周りの人はそう忠告すべきだよ。
どんな奴だろうと政府が救出に尽力するのは当たり前
偉そうなこと言ってしくじった安田が批判されるのも当たり前
>>225 グルじゃね
単なる詐欺集団で戦争に行ってない奴ら
【五毛党悲報】安倍首相が習近平と李克強らに邦人拘束やウイグル問題を提起
http://2chb.net/r/news/1540657016/ 遭難する登山家の例えはうまいな。
今年の5月にエベレストの中腹で亡くなった栗城史多氏のようだ。
何回も登るふりをしては遭難してシェルパに救助され、ついには
ほとんどの指を凍傷で落とし、最後は高山病で死んだ。
>>226 リスクがあると知っていてリスクのある仕事をして、それで失敗して周りに影響を与えたならば、少なくとも謝罪すべきだし、英雄視されるべきでもない。
ただそれだけの話。
北朝鮮やテロとつるんで捕まったアピール
日本から金巻き上げるニダー
ジャーナリスト?
炭鉱労働で強制連行されたと捏造で
ゆすりたかり恫喝恐喝大暴れ大騒ぎ
部落穢多朝鮮非人寄生害虫だろうが
イスラム国とつるんでるってほんとか?
元ジャーナリスト有田
イスラム国に殺させあべやめろ大暴れ大騒ぎ
部落穢多朝鮮非人デモとやったか?有田山本
ヘイトスピーチに笑える発狂
ジャーナリスト安田浩なんちゃらもいたよな
おまえら部落穢多朝鮮非人か?
毎度お馴染み虐待された被害者だアピール
自己責任アピール?
腹がいてえ受ける
たんなる金せびりのケガレだろうが
たけしはいつもこうやって世論をみて追従するだけだから生き延びてきた
つまりチキンw
>>222 ダルビッシュはネットのやつを批判したいだけだとおもう
自分が叩かれてるから
>>180 潰れるか潰れないかはその会社の資力や経営状態にもよるし保険に入っているかにも適用されるかにもよる
安田自身に落ち度がある事はみんなわかっているわけだよ
かなり無謀だし何度も捕まっているわけだし
でも政府が禁止しようが世界中こういったフリーランスのジャーナリストは中東の紛争地帯に入っている
NPOだって各国政府とは別のところで動いていて危険地帯に人道支援で入っている
で世界中のそういった人間は結果武装勢力の資金稼ぎに誘拐され人質にされ身代金を要求されている
結果政府や国民にいろいろ迷惑をかけている事は事実だが、反面誰かがリアルに自分の目耳でとってきた情報を世界中の大勢の人間があてにしたり期待してもいるわけだよ
下手こいて捕まったら本人の落ち度も周りへの迷惑もあるがそれでも国や社会は救出をしなければいけないし、他の国も連携して同じようなことが起こり得るから助けてくれる
行ってはいけないとは思うが、大手メディアが自社の社員を取材に送れなくなってる中、彼らみたいのが入って代わりに内情を伝えるのは良し悪しとは別に貴重な情報であることは間違いもないわけで
自称安田順平は職業が人質、身代金ビジネスの片棒担ぎになってるからね
批判しないと国民の倫理観がダメになるわ
>>187 同意。
それでも安田みたいな変わり者がいることは、日本にとって悪くない。
マスコミが自己責任論否定してるのはフリーで行ってくれるヤツがいなくなったら、海外のニュース転載するだけになっちゃう。
内心は鉄砲玉みたいな扱いだけど一応擁護しておかないと行ってくれる人が減っちゃうもんね。
機内で警察2人に囲まれてたけど国際的にも犯罪者に見なされてるよあれ
日本人だけ英雄ジャーナリスト扱いしてひくわ
ジャーナリストと言うからややこしくなる
ただの危ない事ばかりするどんくさい自営業のおっさんだよ
プロ人質にも見えるしそうじゃないならまったく向いてないからもう止めろってのが世間の総意だろ
>>226 で、なんで失敗した奴を英雄視する必要あるわけ?
>>244 ストレス発散、承認欲求を満たすためにやってるんやろね
だから何故か相手を激しく攻撃し出す
同業者のジャーナリストこそ、こういう無能無謀な人間を批判する
べきなのに、何故か擁護するのが不思議。
普通は1回失敗をすればそこから学習するものなんだけど
こいつの場合は5回も同じこと繰り返して、そのたびに他人に尻拭いさせてるからな
ジャーナリズム云々以前に、人としてちょっとどうかと思われてもおかしくないわな
>>245 安田からの貴重な情報ってなんかあった?
こんな当たり前の意見のスレが2まで行くことがおかしい。
詐欺と有名で注意喚起されてる会社から
「詐欺ってマジ?面白いから買ってみよ」と購入したあげく
詐欺に全財産持ってかれ、借金作らされて
財産返還の裁判申請して却下され、
結局生活保護もらってるカンジ?。
彼らみたいのが入って代わりに内情を伝えるのは
良し悪しとは別に貴重な情報であることは間違いもないわけで
現実はすべて失敗して 残ったモノは 迷惑だけ掛けっぱなしを繰り返すだけの無能
>>176 失敗した馬鹿のせいで、無駄に政府が働かされたから怒られてるって話だろ
うまくやってくれさえすれば誰も怒る事態になってないんよ
>>242 ビートたけしという芸人は生放送で突発的に起きた事件や政治情勢へフリーハンドのコメントをしたり、
毎週毎週かなり突っ込んだ社会時事のテーマを取り上げたテレビタックルらで、その道の専門家批評家を並べ議長として議論の方向性の舵取りや軌道修正などし、ちゃんと最後総論でまとめる役を何十年とやってきてるから、
社会全体の中で一定の信頼があるんだよ頭の中身や世知の水準に
漫才ブームも終盤は時事風刺の社会批評でウケてきた人だし
>>259 情報がないから誘拐されたって狂言をすればスゴいニュースになって金になるんじゃないの
メディアもグルで狂言してる可能性だってありえる
テレ朝のテレビタックルで、玉川呼んで言ってやれよたけしw
>>245 貴重な情報なのは確かと言うけど、そう言うのは他の仕事でも同じだろ?、他の仕事だって世の中に無くてはならない仕事は沢山ある。
でもリスクを取って失敗して周りに迷惑をかけたら謝るし英雄視なんてされないよ。だからフリージャーナリストも同じ様に扱えって話だよ。
失敗して捕まったのに英雄視する意味が分からん。本来英雄視されるべきは捕まらないで有益な情報を長年送り続けてる人だよ。この人は何度も失敗してんのに何で英雄視しなきゃならないんだって話
東国原 「安田純平さんは本人が自己責任て言ってる、拘束映像助けて下さいを撮影されるのを拒否しないんですねー」
自己責任以前にガイドに騙され捕まった時点でアウトやろ、捕まるにしろ捕まり方がある取材中に捕まるならまだしも、Youは何しにシリアに行ったのWWしかも反アサドにテロリストいんの周知だったやろ、まともに取材やってる人達は
>>1 たけしもまだまだ正論を言えるようで良かった
自己責任論は間違っているという人たちは海外での法人保護は国の義務だという
それ自体は正しいと思う
しかしリスク管理は本人が考えなければならないことだろ
今回の件はそれがなされていたとは思えないから批判されるんだと思う
エベレスなどの登山に成功したら英雄
失敗したら死ぬ
>>263 責任は安倍政権にあるってプラカード持ってwww
相変わらずこういう時だけは威勢が良くて「安全地帯」から吼えまくるビート
つかまるのがゴールだったんだから大成功なんじゃないの?
>>278 もう安田氏に国民の信用がないんだよ
生活保護の不正受給者並みの信用しかない
オオカミと羊飼いですよ
安田「日本国は助けなくていい!」
サヨク「日本政府は救助に動け!」
↑
こいつら、マッチポンプで国を批判。
頭ん中、こればっかり
>>277 並みのタレントだったら間違いなく降ろされる
第三回バーチャルYouTuber人気投票リベンジ募集中(全287名、2018年10月27日〜)
あなたの好きなVtuberは?(一人十票)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzW_Er5wP6kI0ZNcmcZVA4UdlXPiernQqL4xG1dVv146T8LwGKZ/exec ・前回(2018/8/22)は不正投票が行われた為、投票を途中で中止させていただきました。大変申し訳ありませんでした。
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/10/27時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人十票です。(全287名の中からお好きなVtuber10名を選んでください。)
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0 ▽過去の投票結果はこちら
第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA 第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k 65j756
>>54 その飴玉が近所で簡単に買えるものなら救急車okだろ。
国から止められてるのに外国まで飴玉買いに行って日本から救急車はどうなのよ?
俺実は楽しみにしてるのはワイドナショーでの松本人志が何をいうかよ
松本はグレートジャーニーでまさに自己責任で危険地帯に出向いてる人間を
よく知ってるだろうから彼らがトラブった時に自己責任だと思えるとは思えないんだよな
一種の情みたいなのが生まれてるだろうからこの手の自己責任問題どういうか
超楽しみにしてる
目的を達成するための手段が稚拙すぎるから批判されるんだよ擁護する奴らは目的が妥当なら批判するなってアホな事言うからな
この人はシリアなんてそっちのけで自己責任の議論くらいしか提議出来てないからなぁ。
日本政府を批判してた人が、日本政府に助けを求めたんだから
失敗だろうね
失敗つーか素人でしょ
成功したことないじゃん
日本のメディアはさ、素人の自称登山家をおだてて
エベレスト登らせて殺したことあったジャン
同じことやろうとしてるね
安田擁護してる奴ってさ、お前もう一回行って6回目も捕まれよってことでしょ
その方がネタになるしな
残酷だねえ
戦場のフリージャーナリストは命がけだから、失敗しても英雄視しろと言うけどさ。例えば長距離トラックの運転手も命がけだぜ?でも失敗して事故ったら批判するだろ?
フリージャーナリストは失敗しても人を傷つけない?
いや、身代金のお金で買われた武器などで、どれだけの人を危険に晒すんだよ。
長距離トラックだって、無ければ今の物流はストップして世の中は成り立たないんだよ。それに命に危険があるレベルで言ったら、戦場のフリージャーナリストよりも長距離トラックの運転手の方が事故死する確率は高いだろ。
芸人しか正論言えない、こんな世の中じゃ、ポイズン
あとは坂上忍くらいか
>>272 玉川なんかは※同じジャーナリストとして「(自分たちが結果行かなければならないのを行ってない代わりに捕まって、結果3年耐えて帰ってきたのだから)英雄として迎えてやらないと」という表現におそらくなったはずで、
国民全体のこの問題の捉え方の一般的な意見としては
>>1こんな感じなんじゃないかなと
たけしも「英雄ではないし本人の落ち度もあるけれども、それでも誰かが入っていてそこから出てくる情報を世界が日常欲し、ニュースとして聞いているわけだから」ということをしゃべってるのだろうし
>>259 以前別の人間が拘束されたときにそのルートの橋渡し役みたいのやってたんじゃなかったっけ?
ジャーナリズム語るなら大手のマスコミの優秀な社員を社命で行かせろよ
安田みたいなユーチューバーに毛の生えたくらいの人が行くから叩きも多いんだ
>>2 登山中に命を落とした栗城と同じで単に注目を浴びたかっただけ
>>283 危険な地域で活動するには、それ相応の準備やリスクを取れって主張だよ
それを怠ったから批判されてんの
>>292 クレイジージャーニーに出てる人達は変な連中に英雄扱いしてほしい奴なんていないだろうな。
自己責任論に沿うならフライデー事件のときに芸能人生命絶たれた可能性があるお前がいうことかい
海外にいる邦人の保護は国の義務
だから国は危険地帯への渡航をしないよう勧告する
それを無視したヤツを保護しろって話がおかしいだろ
国の言う通り渡航を自粛してたら報道ができない!
とか言うならメディアが対策組織を結成しろよ
武装?力との交渉も身代金の用意も日本への帰国費用も自分達でやるのが筋
>>313 そこから自己責任で這い上がってきたたけしだからこそいえる台詞じゃん
ジャーナリストはそれ位としているんだから、自己責任論云々じゃなくて、まず自己責任だよ
ただ自己責任であろうと、政府は邦人救出に努力をする義務がある
矛盾だが、世の中ってそんなもの
安田って、火事が起きるたびに自転車で駆けつけて
勝手に消火活動する小学生みたいなもんでしょ
消防に止めろと何度も警告されても強引に消火活動する小学生
5回も大火傷して前回は3年も入院してる奴
調子に乗った素人なんだよ
誘拐保険にも入ってないんだからね
youtuberの「中東紛争地域に行ってみた」と変わらない
こいつは左寄りの反日マスコミの英雄に仕立てあげられて一生仕事に困らない
>>292 そもそも一般教養や常識のない奴が見よう見まねでここら辺が正しそう中高生レベルにはウケそうなんて次元で喋ってるもんに何の値打ちもない
だったらまず普段あらゆるものに対して自分の哲学を語ってからにしてみろと
政治でも社会でも様々な時事問題でも ビートたけしはそれを40年やって、書籍なんかもいっぱい出してでの話
まずは自分の頭の中にどれだけのものが詰まっていてどれだけ世の中を知っていてどのくらいの洞察力や知性があるのか見せてくれないと
それが前提にならなければただのそこら辺からのパクリコメント野郎なだけだ
>>304 大手のマスゴミにジャーナリズムを語る資格はないよね
社員に何かあったら会社の責任にされるから危険な仕事は外注任せ
>>310 無茶してリターン総取りしたかっただけだよなこいつ
戦場に行くカメラマンや記者は有名になりたい下心もあるんだよね
ヒッチハイク旅終わった後の有吉のほうがウマルより遥かにガリガリだったよなぁ
どんだけいいもの食ってたんだか
やっぱトルコ人劇団と共謀した身代金詐欺なんじゃねーのかな
たけしのスタンスが判ったのでソロソロ大田が絡んで来そう
たけしが胡散臭い嫁の事にも言及してたけど、コメンテーターだんまり
早く違う話題に進もうと変な空気だったな
どうでもいいジャーナリスト1匹の為に国益が大きく損なわれる
英雄とか言ってる奴は頭沸いてるな
>>313 フライデー襲撃で国に助け求めたのか?
逮捕に懲りずにその後も襲撃繰り返したのか?
例えとして全く成立してないんだけど頭悪いのか
コイツの胡散臭さは「髪の毛は綺麗に整っているのに、ヒゲは伸び放題!!!!!!」
>>337 それじゃあ逮捕しないといけないね
安田は旅券法違反の可能性が高いし
政府の渡航禁止エリアに許可なく行った場合は犯罪扱いになるよう法整備して欲しいわ
>>332 人質ビジネスは死んだら終わりだから、人質はそれなりの生活を送れるはず
安田が話を盛ってるんだろう
助かってよかったけど英雄呼ばわりはおかしすぎるな
テロリストと戦った訳でも他の人質を救出したわけでもないのだし
>>15 死んだほうが良い
プロの下山家は死んだから優秀
いい安田純平は死んだ安田純平だけだ
アラビア語もろくにしゃべれんくせにパスポートもないし、散々自分で自己責任だ‼って出ていって捕まって「助けてください」って。
擁護する方がどうかしてる。気持ち悪い。
渡航禁止令が出てる地域に、
パスポートを取り上げられた奴がどうやって行ったのか
何らかの不法行為に手を染めたのは間違いなさそうだがね
人質でしか表現出来ないの安田さんて
ジャーナリストを自称してるけど何かの役に立ってるの?
こいつのお蔭で 実績もバックアップもない 迷惑だけの無能な自称ジャーナリストにも
いい教訓になるんじゃねw
>>102 >>133 >>154 ここらへんだと思う
たけしは自己責任なんて言ってない
客観的に仕事を評価してるだけ
自己責任言ってる奴はアホなネトウヨだし、英雄視してるバカサヨも的外れ
ジャーナリスト全てが自己責任なのではなく、何度も捕まり警告もされてきたのに無理矢理渡航して捕まりに行った安田は自己責任
>>1 安田さんの動画を見たら言えんわ
スンニ派のコックやら大工やらが戦闘に参加してた人達が
爆撃を受けてこれがアサド政権のやる事だ伝えてくれと動画の中で叫んでた
子供達の声や支援するボランティア達の催し物とか
安全な所で批判しかしない奴には分からんだろうなと思った
小学生でもわかる「安田擁護論の根本的欠陥」
この人はジャーナリストとして成果出した事あるの? ジャーナリストとしての信念は感じない。別の意味での信念は感じるが。。。
>>347 国際ジャーナリストのくせに英語もかなり拙かったな
このあと村本がたけし批判する流れなら面白いのになぁwww
過去のツイートと自作自演疑惑には絶対に切り込まないジャーナリストw
>>350 誘拐されて人質になってニュースにするのが仕事だろ
身代金まで出れば最高
ボロい商売だよ
>>1 本当その通り。
擁護してる奴らは話しすり替えてる。
例えば政治家とかが仕事でシリアに行って拘束されても自己責任で終わらせるかな?
生きて帰ってきた時点で成功だわなぁ
旧日本軍の帰還兵は全員失敗だったと言いたいのだろうか
>>356 それを無防備な安田がやる必要あんのんか?
武装してる現地人に素材提供してもらえばいいだけ
>>369 渡航禁止区域に強引に出国したのと一緒にしちゃうわけ?
この安田とかいうジャーナリスト()は首切られた方が良いよ
>>371 提供?金は出すが血を流さない日本人か
頼んだ奴が拘束されたらどうする?殺されたら?
>>369 行くわけないから、その仮定は成立しない
たけしが普通の発言してくれて安心した。
まわりの3人はその発言に安田さんフォローはいってたけどね。
自分もフガフガおじさんとまったくの同意見
金儲けする為にわざわざ禁止されてるとこに行って
困ったら政府や国民に助けてくださいてのはおかしい
日本のエセジャーナリスト達は知る権利がある俺たちのお陰で情報を得られるんだて
身勝手な使命感に燃えてるけど
そんなのは本人たち以外は誰も求めてないから
それを求めている人達がいるんだとしたら
その人達とエセジャーナリスト達で捕まった人を協力して助けてあげればいいと思う
>>357 ネットのガキ共ってこんな画像で煽動されちゃうの?
さすがに酷いぞコレ
>>382 具体的にどこが酷いのか指摘しないと、君は小学生未満だよ?
>>353 「世界入りにくい居酒屋 シリア編」ぐらいやってきたなら評価してもいい。
帰ってきて何日か経ってんのにまだちょこちょこニュースで流すのはなんなんだろな
>>380 戦地、紛争地に行って写真や動画を撮影し真実を伝えるのがジャーナリストの仕事だ
>>233 2ちゃんがサーバー攻撃されてる理由がわかった(知ってた)
>>369 なんの仕事かによる
国の仕事で行ったなら威信をかけて取り戻そうとするやろ
タイガードライバー使ってたけどあんまり上手くなかったね
>>377 だから現地人と同じように武装できない奴が行くなよ
血を流さないって戦うって意味?丸腰でやられちゃうって意味?
>>388 それができなかったんだから
それ以前のゴミっすなー
>>388 つまり政府等からの依頼でなく、自分の判断でしてる仕事ってことだよね?
>>363 ジャーナリスト連中も似たようなもんやでw
簡単に功名心でひとくくりしてるけど
山とシリアとの違いは
そこに苦しむ人間がいるかいないか
たけしはそこで苦しむ人間が見えないらしい
成功失敗はチャレンジした結果論であって
そもそもチャレンジしないお前に言われる筋合いはない
>>393 つまりアジアの植民地防衛に失敗して
逃げ帰ってきた旧日本軍の帰還兵はゴミと
最低ですな
ジャーナリストを特別視するから変になる。他の仕事で行ったのと変わらんだろ。自衛隊や大使とかだったら話が違うだろうが。
暗に「この人は(自作自演に)失敗したんじゃない?」と言ってるのかなw
>>397 苦しむ人間に安田は何をしたの?
拘束されることで与えた影響はマイナスなだけだよね
>>397 それは国連のお仕事
マスコミはどれだけ着飾っても、金儲けだよ
それは、どの国でもね
>>397 安田はそれを伝えることが出来てないから仕事出来てないね
お!たけし言うな。
くそコメンテーターがどう反応するか楽しみやな。
たけしブルって反論すらできねーメクソハナクソがいそーだわw
今日は松っちゃんの番か
まあ微妙な顔するだろうね
安田の映像見たら
>>392 撮影する為に現地人の命が失われたらどうする?
金を払うから許してくれると?
>>399 まあ戦争に負けたわけだし処刑もされたわけでなw
幾度も拘束され 身代金要求されて時点で
どんな実績もすべて無になる あまつさえ多方面に迷惑かける始末
これが結果責任
社会もそんなモノ 求めていない
他の戦場カメラマンやジャーナリストは
こんなに捕まるものなのか?
日本自体は危険区域に行くなと警告&禁止してるわけだから違反者を助ける理由はない。
それでも行くなら国を説得するか渡航許可のある国籍に変えればいいだけ、仕事は国籍関係ない。
>>397 シリアなんて欧米の庭だからな
G6が既に武力行使までしている地域になぜ日本人がいくんだって思うわ
欧米が関心をもつ中東で名を上げることは自身の仕事のためになるからじゃないのか
本当に人を助けたいならアジアでもうろついてろよ。欧は興味ないし、名もあがらんけど
ホント迷惑。世のため人のために死んでくれよ。国籍剥奪して追放しろよ!
>>408 だからリスク取れない奴は撮影するな
それは現地人だろうがジャーナリストだろうが同じ
>>397 苦しむ人間を興味本位で取材しに行った人間だからなあ
取材ではなく救出にいけよ
報道番組で流すならどこの組織に捕まってたのかをハッキリさせて欲しいわ
安田は3年以上一緒に居てどんな集団かわからなかったポンコツみたいだし
そもそも新聞協会なりマスコミ団体なりが保険を掛けておくべきものだろ。
自己責任とかそういう事より安田は本当に人質だったのか?の方が気になる
そろそろジャーナリストを名乗るにも検定が必要なんじゃねーの?
フガフガビートくんはその自己責任で歪んだ醜い顔を視聴者に見せることについてどう思ってるのか?
そもそもジャーナリストとしてどんな実績があった人なの?
で、ウマルはジャーナリストとして3年半掛けてどれだけ貴重な情報を得たんだ?
これもし、こやつが捏造したなら国家侮辱罪で死刑もあり得る 判例はないけど 大変なことやで
取材に行った
拘束された
三年いてカードも使えてフェイスブックも観れる余裕もある
歩けるくらいに元気
会話もできたしメモも取れたけど
どこの誰かはわかりませんでしたって
ジャーナリスト以前では
確かに渡航禁止は出してたとは言え国として見殺しにするのはどうなんだ
死罪を与えるほどのそこまでの大罪なのか
>>412 政府が渡航禁止してる区域に、自分の判断で仕事に行って人質になったんだから
完全に自己責任だよね?
>>417 そうか頼んだ現地人が拘束されても死んでもそうやって責任逃れするのか
>>204 身代金ビジネスで逆に生きられてる人も居るんだし、
人の数だけ正義があるのだ!
とか言ってるんなら、こいつが死んでようが生きていようが誰かの正義って事だろ?
ジャーナリズムって一体何なんだろね。
>>431 国は身代金を払わない意思表示をしていただけで、死罪判決なんて与えてないよね?
>>416 いっその事シリアに移民したらエエやん。
流石にたけし。
状況でリベラルになったり安倍よいしょをして提灯持ちになったり。
見事な風見鶏男。
まあ、こんなだから今まで生き残ってきたんだろうよ。
エラソーなコメントにも何の重みもなくなったことに気が付かねーな。
老害タレントまっしぐら
>>432 例えば北朝鮮ツアーに参加した大学生がいた
あれも自己責任のはずだよな
なぜ同情的な声が多いんだ?
自演説信じちゃってる人は
自作自演するのに3年もかける馬鹿馬鹿しさとか
IS崩壊直後の抜群のタイミングに開放されなかったとか
普通に考えれば今自演するメリットないてすぐに気づくと思うけどね
>>18 自衛隊員や警官の殉職は、たとえ本人にミスがあろうが、
国民に委託された公務員が通常の職務において殉職したもの。
安田には国民は何も委託してないから、何があっても本人の責任。
>>399 つまり旧日本軍を称賛し褒めたたえろと言いたいの?
>>439 アホなyoutuberに同情的な声が多かったなんて事実は存じないが?
生きて帰ってきたんだから成功だろ
現地での状況を伝えることが仕事ならば捕まった体験も貴重な情報だな
失敗は死ぬことだな
見せしめにウマルに請求してやれ
今後後追い人質ビジネスが成立しないように
>>441 そもそも本人が自己責任言っているからな。
>>436 となるとたけしのいう通りになるってことか
金を得るためにリスクをかけて行ってるんだから自分で何とかするべき
>>427 ジャーナリストとして表彰はされてるよ
人質になっても頑張ってるで賞をもらってるw
戦地で死んだ山本美香と名前がついた賞をね
なおジャーナリストとしての結果はないので
特別賞だがw
普通の旅行者は航空運賃は自分で払います
だけどこの人は前回も帰りの運賃自分で払っていません
安田さんの実績ってなんだろう
読んでみたいので教えてください
>>56 無駄とも言い切れんな
何の才能も無いゴミみたいな奴だったかもしれんけど
この一件で支援してくれる奴が現れるだろうから
この先安泰を約束されたようなもんだしw
どんなに威勢が良くても結局自力で脱出出来なかったからね
事前に自分を救出する為の準備もしてないし
安田は自分のやり方が間違っていた事はお認めになるべきではないだろうか
生きて帰ってきたんだから成功だろ
誰が為の成功になるんだか
迷惑のケツは誰が持つのw
>>444 捕まって帰ってきた人間は講演とか書籍で元取ってるからな
そういう意味では誘拐ビジネスなんだろう
俺が福島第一原発に潜入して内部状況を動画で公開したら
後に死んでも英雄になれるのか?
安田には今後、海外での活動を禁ずるペナルティを与えるべき
国内の各被災地に貢献することを償いとすべき
その前にまず謝罪だがな
>>451 ここで安田がテロリストの本部を洩らして壊滅に繋がれば功績になるな
生きて解放したテロリストの過ちだ
危険地帯であればあるほど、その情報は大マスコミが高値で買い取ってくれる
だから安田みたいなフリーなジャーナリストがいるわけで
ぶっちゃげただの情報屋
大マスコミは自分とこの社員は危険地帯にいかせないからな
こいつら何か自分らが崇高な使命感で正義のために仕事やってるみたいにいってるが
建前の話で何のことはない、ただの商売でしかない。
危険地帯だとわかっていて観光客が足を踏み入れるのも
いわゆるジャーナリストが踏み入れるのもリスクは同じ 自己責任で行動して
その結果は自分が受け入れるしかないだろ 誰のせいでもない自分の責任
助かって良かったとか、お花畑なヤツより、よっぽどしっかりしてる。
まだボケてない。
>>460 安田が過去にそんな結果を出せたことはない
「ジャーナリズムが!」
「使命感が!」
って印籠のように使うけど、その情報によって他国が介入して中東の紛争問題は解決したのか?
むしろ悪くなる一方じゃないか
ほんと英雄とかいらんこと言ったタマタマはケツ出して掘られてこい
>>457 実際作業員として内部に入っていた漫画家が
週刊誌で連載してたな
急に連載止めて消息不明になったけど今どうしてるんだろう
>>438 お前みたいなキチガイが死滅すればウヨサヨ2極化ではなく案件ごとに正しい意見が言えるようになるのにな
ウヨはウヨ視点、サヨはサヨ視点の意見しか言えないからウヨもサヨも鼻で笑われるんだよ
>>460 そもそも、そこまで擁護するなら派遣した新聞社が払うか、マスコミの団体が保険なりを掛けておくべき。
>>454 そりゃ本人のための成功だし
現地での状況を日本人に使えられるわけだから
被害あってる人にも成功だろ
少なくともこの一件でまたシリアが注目されてるしね
>>414 日本国憲法を読んでこい
先進国どこもそうだが、国民主権の民主主義を謳い、国家が何のために存在するか、きちんと学んでこい
日本国籍を有する国民は等しくこの日本国の主人なんだ
どれだけ落ち度があろうとも日本国籍を有する日本人を助けるのが日本国の役割、使命なんだ
国民が感情としていろいろなケースで抱く想いはそれぞれあるだろうが、国家というのは主人を守るために存在しているんだ
一次ソース拾ってくるジャーナリストを大事にしたい気持ちも分からなくはないがこんだけ誘拐率高い無能は擁護しようがないだろ
>>446 でも結局は政府が動かざるを得ないことも見越しての自己責任発言だからな。
卑劣極まりない奴だわ
まして狂言だったらマジで許さん
>>440 デメリットも髭をそれないことくらいしかないじゃん
>>473 そうだよ
だから多数の国民を救うために一人のアホ純平を見殺しにするのも国家
救う義務など法律に明記されてないからね
自己責任どうこうよりも
ただ単にこの人は仕事に失敗した人なんだよな
>>15 でさえしっかり死んだのに
こいつはさらう奴らと組んでる可能性高いから
安全な場所に居るから死ぬ確率も無い
クレジットカードの支払いしてんだから
>>471 身代金5000万円に下がったって言われてた時に誰も出さなかったよな
>>473 だから憲法では国民の安全とそれを助けることは明記されてるがそれは領土内において
「自己責任だ」といい放ち、政府批判をたっぷりして戦地に出向いて、いざ捕まったら「すぐ助けろよ!」って…
こんなやつ助けたくならないよな
そんな中、日本やカタールの政府が動いてやっと助かったわけだからね
行くのは自由だけど、国にケツ持てって言うのは違うだろう。
死ぬか自分で身代金用意する覚悟がないなら、やめとけ。
まあぶっちゃけシリアに入って現状を伝える
それってたいして日本国民にとって有益な情報ではないよな
国全体に迷惑がかかる
日本のジャーナリスト駄目だな
なんせ危険な場所に行きたがらないから
だからこんなヤツが重宝されてしまう
>>476 はたして安田が人質だったのかさえ疑問だが。
ビートさんチョンBSで言っちゃうあたりさすがだわw
そもそも過去もこいつ日本から金出してもらってないとか言って
航空運賃出してもらってて返還請求受けてるからな
ただの嘘つきだよ
>>464 ロシアやイラン支援するアサド政権に対する
欧米やトルコが支援する反政府側そこにISやら安田さんを拘束したテロ組織が絡んでくる
国だけの問題じゃ無くなってるから世界に訴えるのは無駄じゃない
何でもかんでも 政府責任に持って行っても
その政治の構成人は国民
その国民の理解得られない 無能なジャーナリストなど 国民は求めていないけどなw
こう言う時だけジャーナリズムジャーナリズムうっさいし
普段通り安倍ガーと芸能ニュースだけやってろって思う
>>473 主人だったら他所様の主人に迷惑をかけないよう責任ある行動を取るべきだな
権利ばかり主張して義務を自覚しない奴は憲法以前に民主主義がわかってない。
当の安田本人も自己責任だから政府は手を出すなと主張してる。
まあ土産話いっぱい持って帰ってきたみたいだしな
お前らが記者会見を楽しみにしてるのもバレバレだわ
戦場ジャーナリストなんてスパイみたいなもの
失敗すれば無残な結果になるのは当然
生きて帰れただけありがたいと思え
基本だ
安田はただで帰ってきたのではない
億単位の金が動く
その金で受け取った側が、食って飲んでギャンブルして散財したなら笑って忘れよう
だが彼らは間違いなく武器を手に入れる
そして安田の命の何倍、場合によっては何百倍もの命を奪う
それを知ったうえで安田を称賛してる奴は、手を叩いて人殺しをを見物してるくずと同じだ
メディアが批判できないからな〜
批判したら、他のジャーナリストのネタ使えないしな〜
>>1 そもそも安田自身が自己責任だって言ってるのをちゃんと報道しろと
あいつのTwitterの投稿、どこか報道してるか?
功績があるならうちらも認める
こいつなんの賞も受けてないし写真や動画ですら出さない
行って翌日捕まるくらい下調べしてない
ジャーナリストとしても未熟なんだよ
>>433 拘束されて死ぬのは武装が足りないから
そこで現地人も海外渡航者の差がない危険地域なんだから安易に行くなってこと
国連の人間が丸腰で入るかっての(入ったとしてもバックに報復可能な軍がいる)
この男は自作自演の人質狂言で
身代金を奪取しようとしたんじゃないの?
>>499 まず武器を作ってる会社に文句を言うべきだな
安全なところに行った旅行者がさらわれたのとは訳が違うからねえ
そら叩かれるわ
今チョンBSのサンデーモーニングでチョン青木理がw
>>33 単にハイリスクハイリターンと言うだけの話。
ハイリスクである事を指摘するのは脅迫なのか?
>>505 金がなければ手に入らない
安田は彼らに金を提供した
目隠しもしない人質を生かして返す
これってテロリストとしてはあり得ない
あいつが現地に着いてからも現地の情報も画像も映像もねえからなツイッターですら
あるのは帰れという政府の愚痴だけ
>>477>>482
何のために自衛隊があって何のために政府があって何のために外務省があって何のために世界中の国に日本大使館があるのかすら知らんのかい
世界で日本人が拉致拘束または危険に晒されたらどこが助けてくれるんだ?他の国にそんな義務は無い
https://tokyo-metro-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=5906&item_no=1&attribute_id=18&file_no=2&page_id=30&block_id=155
5回も同じことして、税金でお金払って、取材したカメラもメモも奪われたんなら、まともに仕事も出来てないよね
日本人は臆病で卑怯だから銃持った犯罪者は批判せず
被害者を一緒になって叩くんだよな
興味あるくせに興味ないフリするムッツリスケベいやだわー
渡部陽一も戦場の仕事は「危機管理が八割」と言ってる
>>16 トラウマだと本来は思い出したくもないし思い出すと苦しいから本なんて書けないんだけど平然と書くんだろうねw
登山家は基本的に自己完結だからな
ジャーナリストが国民に与える有益性とは全く違う
一緒にしたら駄目
行く前に自分で「何かあっても自己責任」とか言ってたからな
それを自己責任じゃないと言う方がおかしいわ
安倍の改憲のためにはこのオッサンがもし死んだらまずかった
ただそれだけ
>>527 ゲスいけど死ねばいいと思ってた人いそうだよね
981 /名無しさん[1-30].jpg 2018/10/28(日) 07:16:40.52 ID:WYQIVz//0
ツイッティ@Twit_Twitty 10月26日
安田純平さん、決定的証拠で嘘松を暴かれてしまう
http://alfalfalfa.com/articles/236822.html …
◼うまるちゃん、中東にススキ生えてないってよ!ここどこ?
◼ほいススキ分布図ね
黄色い点のどこか
◼黒い人の迸るフォトショ感
◼壮大なクソコラグランプリ参加者だった…?
◼五回目の人質とかいう人質界のスーパースター
>>44 事故を防ぐために整備士とかいるやろ
ウマルは無謀なだけ
>>516 国連や当事者の国にお願いをする
だからパスポートにも渡航先の国にお願いが明記されてる
そもそも大使館はその国の人間との交流のためにある組織で邦人を助けるための組織ではない
なお俺の父親は元外交官です
それで俺も海外長期滞在を三回経験してる
ちなみにそれをいうなら領事館
知識が足りてないよ君
>>518 それはマジであると思う
ただこの件は何回も捕まっているということや振る舞いからしてこいつが悪い
正論だな
ただフリーのジャーナリストが団結して行動することは無いだろ
引き止める日本政府を批判し
俺は自己責任で行くんだと言って
誘拐されたら助けてー
たけしに同意ですわ
>>512 風が吹けば桶屋が儲かるみたいなこと言いだすんだったら
身代金で武器を買われたところで
ジャーナリズムが伝える情報のほうが紛争抑制効果がある可能性が高いな
>>531 安倍はまあこういう拘束されたやつを武力で救えるように法律変えたいだから
>>523 日本国民がこれを知っても軍を持たないんだから平和維持に貢献できんぞ
シリア目線で見て、どこに有益性が?
ただの金儲け
>>525 ピースボートを自衛隊が護ってって言うのと一緒だな
何考えてんのかさっぱりわからん
本来なら「言ってる事もやってる事もマジで馬鹿だろこいつ」
で済む笑い話だが、なんか色々ときな臭いなこの案件
もし自己責任じゃないとするならば、
仮にジャーナリストが戦闘に巻き込まれて死んでしまった場合
誰かに責任があることになってしまうね。
そんな話聞いたことがない
シリアの事には興味はない
どうしても知りたければ
人権監視団のオッサンに聞けばいい
だから命を掛けて取材しなくてもいい
>>536 すげー分かりやすいwww
こういうのちゃんと法整備しろよ
同意書書かせるなり勝手に行ったら自己責任でいいだろ
>>539 いくら改憲しても自衛隊が勝手に行けるわけ無いだろ
自衛隊を何だと思ってんの
> また、危険な地域でのジャーナリストの活動について「もうちょっとフリーのジャーナリストが集まって
> “国境なきなんとか団”みたいな感じで動いたほうがいい。単独だと無理があるんじゃないか」と持論を語った。
国際的なフリーランスの集まりはあると思う。ただ全然機能していないだけでw
政府への圧力は掛けられるけど、テロリストには何もできないのはもうほぼ証明されたんじゃないかな
富と名声のために無謀な取材をするのをジャーナリズムとは言わない
そこまでいくともうギャンブル
擁護してるやつはジャーナリストはボランティアじゃなく経済活動をしているというのをお忘れなく
身代金めあて【自作自演の人質狂言】だろう
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)ならやりそうなこと
<*`∀´>「チョゴリ切りで自作自演は得意ニダ!」
この件行燈パヨクはだんまりなんだよなぁw
吉田照美とかナーーーにもコメントしねぇw ほんとチキンだよなぁw
今日は青木あたりがコメントするか楽しみだなぁw
>>492 とはいえ世界に情報発信できてるかといえば、疑問符がつくわ
世界の一つである日本人の中東の印象なんてどっかの政治家じゃないけど
「あの国はいつも戦争をしている」程度だよ
「安田さんの動画」も見たことないどころか存在さえ知らない人がほとんどだよ
>>537 こうなるのがわかっているから行くなと警告して捕まったのだから、自己責任というより確信犯
風が吹けば何とやらとは中身が違う
>>516 そのファイル、法的には救出義務もないし
現行憲法では自衛隊での救出は違反としか読めないが
テロリストの資金稼ぎに貢献しておいて英雄なわけないだろ
>>499 うまるちゃんを救った金でその何百倍も人が死ぬわけだ
ジャーナリストなんて何の資格も無く自称すればいつでもなれるんだから
信用なんて出来ないわな、実績だけで判断するしかない
でこの人はどうなんだと冷静に見れば、、、怪し杉w
ただの自作自演だろ
たかとおと同じて
誘拐ビジネスルートあらって
二重国籍をあばけ
>>533 国連にそんな権限も能力も責任もない
馬鹿も休み休み言え
他国内で起きた邦人拉致誘拐らの救出を求めるのは日本政府なんだバカ 政府や外交ルートを使ってな
大使館は自国民の安全や保護のために第一義的に存在するんだバカ交流なんざ二の次だ
>>118 主観で語るけど、尊厳を踏みにじられ続けた人の目はもっと闇を抱えて虚ろだ
衣食住に問題のない環境だったのに心の病気で苦しんだユースケ・サンタマリアの目のほうがもっと暗い
>>555 法的にはその通りだよ
義務もなければ自衛隊を出すのは違法
パスポートと取り上げて送還
在日朝鮮人朝日TBS馬鹿集めて情報操作
有言実行だよな
本人が自己責任だと言って行ったのをマスゴミが勝手に自己責任論なんて言って批判しているだけ
>>563 自衛隊は違法で
朝鮮のために攻撃をしばろうとした
朝鮮人工作機関朝日TBSNHKの在日社員を工作員として追放
枝野辻本福島瑞穂
送還
リスクがあるから高報酬
失敗したら国がケツ拭いてくれる前提ならそうはならんだろ
ジャーナリスト総出で安田を庇うなら俺はジャーナリストを切るわ
たけしは自己責任論に同調なんかしていない
ネトウヨが自己責任という言語を利用して弱いものイジメをしているだけだ。
日本の恥、デマ撒き散らし、弱いものイジメのネット卑怯者集団ネトウヨを国民をあげて退治しよう!
https://galapgs.com/economics/politics/netouyo/wikipedia-netto-uyoku/ 【悲報】ネトウヨという言葉が英語になっていた…!意味は「日本産の異常者」
ネトウヨという言葉は日本だけで通用するネットスラングだと思いきや、実は英語でも通用する単語になっていたそうで、Wikipediaもしっかり作られていました。
英語版Wikipediaによると歴史修正主義者で移民、特に在日韓国人に対する敵意が特徴であると解説されているそうです。
>>489 20日絶食とか、絶対死んでるはずだから、少なくとも全て話大袈裟に盛ってるよね
飛行機の中でめちゃめちゃ愚痴るほど元気があり、つまり頭も回っていて、見れば肌艶も良いからちゃんと栄養が取れていたことがわかる
なんなら寧ろ身代金から小遣いでも貰って女でも抱いてきたんじゃないかってくらい生き生きした足取りだった
真実を伝えるジャーナリストな筈なのに、絶対捏造してると思う
悪いけど興味がないんだ、失敗したジャーナリストでも英雄もどっちでもいいんだオイラにとっちゃ、事実関係もよくわかんねーしな。
もし どんな形にしろ身代金が存在していたなら
テロリストの資金調達が成功したと言う 事実が残るだけの話し
結果安田氏は 過失 故意に関わらずテロを助長させただけの結果責任
それも警告されていたにも関わらず 反省も無く何度も同じ轍を踏む
常識的に批判されるのも 致し方ないw
>>1 安田擁護と安田批判は相容れないんだよなあ
安田批判は「個人」に対して批判しているのに
安田擁護は「ジャーナリスト」「報道の自由と責任」に対して擁護しているから
国が止めているのに自己責任だ国はチキンだなんて言っておいて
いざ突入してみっともなく5回目の監禁されて
助けてくださいなんて懇願しておいて
助かったら国に助けてもらったなんて思われなくないみたいな発言するとか
恩知らずとしか言いようがないでしょw
日本社会は恩知らずを嫌うからね
外務省がちゃんと助けられてなんとかなるなら渡航禁止なんてならんわけでな
そこにに会えて行く時点で自己責任でしかねえよ
>>537 そもそもすでに紛争の形はわかってるわけで
紛争中の市民が酷い状態にあるのもわかってるわけで
そこに行って市民の状態とか相手の独善な主張とか取材しても
紛争解決に近づくとは思わないんだが
>>555 先ずお前みたいなんは憲法を読め
何のために国家が存在しどういう目的を果たすべく使命があるが 前文から第3章以降を特に
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM 日本には助けられたと思われたく無かったんだっけか
今頃情報得てナニを考えてるんだろうな
そうなんだよなあ
ジャーナリストとか言ってるけどそんなの自称でいくらでも名乗れるわけでさ
5回もつかまるってわざとじゃないなら完全にド素人でしかないだろ
現地に大学生ユーチューバーが行ってるのと何の変りもない
迷惑だからすっこんでろって言われて当然だっつうの
そのたびにテロリストに金がわたってるのに英雄英雄ってバカすぎるだろ死ねよ
救助隊に自費で払ってる?
辛抱次郎は払ってないぞw
>>588 だから日本国憲法が通ずるのは領土内
だからこそ命を守るために行くなという
領土からでた邦人を保護する義務があるなんて
法律は2015年にも議論されたが法学者ひとりとして
認められたどころか主張すらできてない
>>7 そんなのわざわざ意識高いだけの糞外人より現地人のsnsのほうがよい
初めてならまだしも何度も失敗
自分で尻拭いもできないくせに政府批判
そんなのがプロとか笑わせんなよほんと
>>565 お前みたいなバカは見たことがないわ
国連軍というのは各国軍からの寄せ集めで基本安保理で決議のあったもの以外には出れないんだマヌケ
1国の国民をどこかの国で救出なんざする権限も使命も役割もどこにもねえわ ※それはそれぞれの国や政府の使命だアホ
真偽不明の人質物語はジャーナリズムとして価値があるものなのか?
ジャーナリストが国から優先的に保護される尊いものならば
まずその担保である持ち帰った情報を同業他者は精査しろよ
>>598 一国の使命でやるならそれはただの
その国に対する主権侵害
最近の震災報道でもわかるけど、
現地の情報は現地住民の声で十分伝わる。
ジャーナリストが命懸けで取材してきましたなどという
暗黙のキャッチフレーズは消え去り野次馬根性だけが残った
馬鹿
テレビで私を助けて下さいなんて、 恥ずかしい事をよくも言ったな? 情けないです。
命を懸けて、政府の自粛要請を無視して行ったんだろう?
本物のジャーナリストではないな?
5回も捕まってたらテロリストの扱いも慣れてそうだし
ひょっとしたら内部事情知りたくて金払って解放させたのかね
それだと割と納得できるな
安田の今までの身代金で何人の人が犠牲になったんだろうな
ジャーナリストという名前のテロリスト資金源
ジャーナリストを騙る人質プロ
5回も人質になって何も発信できない、人質ルポだけ
こいつが偏見丸出しのツイートしまくる人間性だし
ジャーナリストじゃねえよ
まず資質を問えよw
山に登るたびに遭難するバカがいたらお前もうやめろって言われるのは当たり前だろ
じゃあ「失敗した人は死ねばいい」と言うんですかねぇ(´;ω;`)
「死んだら負け」と合わせて冷たい芸人たちですね(´;ω;`)
>>1 安田擁護は、戦後国民をミスリードしてきたジャーナリスト、マスコミ、その労働組合だけで、今までの所業が無様で家族からも嫌われている奴らが自己擁護と自己弁護のために、必死になって安田擁護の情報を集めている。
普通の感覚を持つ者なら、珍カス安田は忌むべき存在だろう。
日本に存在して欲しくないクソだろう。
今回の事でまたまた、マスコミ、ジャーナリズムの自己愛マスターベーションが始まった。
人前で話す事が恥ずかしいと感じない唾を吐きたくなるゴミどもに、国民皆冷徹な目を持ちさげすんでやろうぜ!
>>576 この人の20日絶食は嘘かホントか知りませんが、水さえ飲んでいれば20日くらいは余裕で生きれるよ、オレは10日絶食したけどまだ行けそうだったから(笑)。
日出づる処の名無し [] :2018/10/27(土)
・拉致監禁したはずのヌスラ戦線はこんな奴知らないと公式声明。
http://www.afpbb.com/articles/-/3194427 ・日本もカタールも身代金の支払いを否定しているのに何故か帰国。
https://mainichi.jp/articles/20181025/k00/00m/040/096000c ・身代金が支払われたと伝えた「シリア人権監視団」はイギリス在住の男性が運営するNPOで、情報の信頼性には以前から疑問の声がある。
https://synodos.jp/international/14640 ・過去何度も拘束されてるのに、すべて無事帰還の不思議。後藤健二、湯川遥菜の両氏は最初の拘束で首切り処刑。もちろん複数回のラストチャンスなんて無い。
https://www.sankei.com/world/news/181024/wor1810240036-n1.html ・監禁されてたはずなのに、帰国時の飛行機で手すりにも捕まらずタラップをスタスタ降りるくらい元気。
(通常3ヶ月程度の入院ですらリハビリしてないと退院後動けないのに…)
・例えば中国共産党に監禁された民主活動家の故・李旺陽氏は、1平方メートルの籠に囚われ、照明ほとんどなし、足が伸ばせないといった環境に置かれた結果…
→失明に近いぐらい視力が落ち、自力で歩けない、肌が目に見えて劣化するなどあったが、安田氏にそれらの様子は見られない。
・カメラや取材機器は全部取られたのに、様々な情報が記されているはずの取材メモは持って帰れた不思議。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018102502000257.html https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3506843.html ・3年間監禁されてて歯が真っ白、指や爪も綺麗そのもの。
・8ヶ月も風呂に入れなかったと証言したが、8ヶ月も水浴びすらしないと通常は皮膚病になる。
https://www.huffingtonpost.jp/2015/04/04/what-happens-dont-bathe_n_7005470.html ・監禁中のはずなのに、何故か本人名義クレカで複数決済があり、しかもフェイスブックの閲覧履歴まであると警察が発表。
https://jp.sputniknews.com/japan/201609072740785/ >>43 やったとしても無能揃いの日本記者クラブだろうからたかが知れている
国境なき医師団の医者は命を救おうとしてるけどジャーナリスト(笑)はハイエナじゃん。
結束しても受け入れて貰えるとは思えないけど。
争いの無い豊かで平和な国から来た第三者が「この酷い現実を報道する!」とか言っても「俺らの生き死には見世物じゃねえ!」って思うのは当然だし金ゆすりたくもなる。
特に日本なんてアメリカに金出しまくって安全な暮らしを手に入れてるイメージがあるだろうし。
そんな国に行く方がバカ。
まあでも安田さんの場合はその話とはまた別だね。どこの武装勢力も安田さんなんて知らんて言ってるのが問題
巻き込まれて、当事者になってしまえば
第三者としての公平中立の報道ではなくなってしまう。
>>11 アンガ田中、橋本マナミ、坂上忍、東国原もバイキングで安田批判してた
擁護派の元TBSアナ吉川美代子らジャーナリスト連中と議論してたけど芸能人チーム強かったw
>>593 お前の頭の中には外交ルートという世界はないのか?
どこの国も独立権が認められていて国内はそれぞれの国が統治、治安維持も行っているから他国が勝手に干渉できない
それぞれの国はバーターで現地大使館を中心としその国の政府警察軍に自国民救出の依頼をするんだ
※それはその監禁誘拐されている国民の国からの要請なんだ
アホ
それを各国邦人保護義務というんだ
>>1 この安とかいうやつ身代金保険にも加入してないとか
完全に日本政府に対する嫌がらせ目的か、絶対に拉致されない見込みがあったかのどちらかだよな
俺は後者が怪しいと思うが
>>609 今年春に死んだ下山家と同じだよね
あいつもプロ登山家からは何度も苦言を呈されてたのにね
金儲けの為に失敗し続けて最後は死んだ
ウマルも次行ったら死ぬだろうね
山登るたびに指無くしてた男が周囲に凄い凄いと持ち上げられ
結局難所でも何でもない所で死にましたよね
>>620 だからお願いはできる
救出義務はない
外交的に不利なら取捨選択できる
最初からそう言ってるが
>>95 何の成果も得られなかったことが失敗。
無理に登山に例えれば、1合目で足挫いて帰還みたいなものだろ。
>>592 辛抱は冒険であって国に自粛を求められていたわけではないし、
装備や技量や判断が不適切だったとは見なされていないし、
国への感謝も表明してる。
大手マスコミ側の人間が擁護するのは
戦場ジャーナリストが偽装フリーで実質大手の下請けだからだろう。
助かってよかった、命が大事、文句を言うなんてクズ
とか言ってる奴はなんでこいつにもう行くなとは言わないのかね
命が大事じゃねえのかよw
>>620 >>626 在外の保護義務なんてある国あんの?
>>632 ある国があるかはしらんけど
そんなのがあれば戦争するしかなくなるよ
戦場カメラマンに弟子入りすべきだと思うわ、この手の頭がハッピーセットな輩たちは。
英雄気取りも馬鹿だけど自己責任言いふらす奴は大馬鹿だな
日本の恥さらし
>>592 あれも良く分からなかったな。
出発する前の報道では盲目の人のサポートという
肩書きだったのに、遭難したら辛抱の冒険に切り替わった
テロリストを批判するのが海外
日本だけは被害者を叩く
本当に情けない
>>634 国によって法律ちがうからそりゃそうなるな
だから擁護する奴らは金を出してやれよ情報が大切なんだろそのための対価をしっかりと払ってやれよ出来てないから捕まってるんだぞ
この件で玉川に乗っかってるアホって
悪質タックルのときに記者会見した実行犯にエライっていってたゴミだと思う
>>612 栄養失調にはなってるはずだからね
本人曰く、その後もろくな飯一回も食ってないわけだから
あんな状態で帰ってこれるわけがない
他に殺されたやつがいるが、そいつらの有力な情報ってのは国民に伝わってないし知らないだろ
メキシコの麻薬組織に潜伏して実態を知るとか言って初日に硫酸で溶かされる馬鹿と同じでなんの役にもたってないオナニー野郎なんだろ
失敗も何も拘束されてたのかどうかもあやしい
こいつ称賛してるようなメディアも
3年間の足跡を細かく聞こうとする奴誰もいないし
なぜか一般的なジャーナリスト観の話に終始し
安田個人の話を避けてる印象すら受ける
目的は手段を浄化する脳の人が何か面白い事言ってるな
タケちゃんはパンピーの意見をちゃんと汲み取ってルナ
>>626 なにが俺の父親は外交官ですだアホ
こんなこといちいち初歩の初歩から説明してやらねえとならんのか
※国民主権の民主主義国家にとって国籍を有する自国民は主人なんだ
主人の生命財産を守るために国家というものは存在し警察や軍隊から公務員外交官らがいるんだ
人道的もしくは思いつき、気分や観念で邦人保護の依頼をしているわけではないんだ、「主人を危険や不自由な監禁拘束状態から救いだすために法律的に法人保護義務として依頼しているんだ」バカ
外交的に不利ならば?自国民を見殺しにして良いなんていう法律や規定など存在しないわあるわけねーだろトンデモ
>>610 こいつに対してはな
他のちゃんとしてるジャーナリストにはそんなことは思わない
金曜あたりから続々と安田批判の意見が出てきたね
英雄として迎え入れろ!とか言ってる玉川どうするのこれ?
早々に日本で飽きられたら
またぞろ 何処かで助けて下さいと ひょこりはん
>>649 誘拐な
どちらにせよ被害者だから叩かれるべきなのはイスラム過激派
安田がただの下手くそって話なのにジャーナリスト論に持ってこうとするなマスゴミは
3年間地獄で拷問受けたってわりには傷一つねーよなw
>>592 辛抱って500万くらい寄付してなかったっけ?
カッコつけて自己責任とか迷惑かけないとか言うなら
青酸カリのカプセルを常に口の中に入れとけ
>>646 身体拘束はされてないと思う
そこそこ広い檻で監禁
死んだら元も子もない
何度も拘束されて政府から止められていたってことがね
擁護している連中は栗城のスポンサーと変わらない
なんで過激派の方を叩かないんだろうな
すぐ自己責任論にすり替えようとする
お前らいつも老害とか言って馬鹿にしてたよな?
ほんとバカウヨって馬鹿なんだろな
チョンコと同レベルだよな
個人ではなく集団で動いてもまとめて捕まるだけ
メキシコの麻薬戦争のように道徳など通用しない集団もいる
そういう場所には近づいては駄目
>>18 自衛隊も警察官も国と契約した業務として行なっている。
事故もリスクとして織り込まれていて自身にも遺族にも保証もされるし、事故も原因を究明して改善が実施される。その過程で個人の重大な過失が判明した場合には損害賠償と刑罰が下される。
ウマルは、国の制止を振り切って出かけ、不法入国などの不法行為を繰り返した挙句、危険だと言われていた勢力に案の定拘束され身代金を奪われるまでになった。
明らかに個人の重大な過失なわけだよ。
>>664 シリアの反体制グループとでもいいさせたいの?
どちらにせよ向こうが犯罪者だろ
なんでそっちを叩かないんだ?
>>1 そりゃあ日本以外の国は全て謝ったら負けの文化の国ばかりだもんな
フランダースの犬での日本的解釈のラストとか日本だけがハッピーエンドに終わらない映画やアニメやドラマを作る
それだけ世界で日本人だけが文学的で精神論大好きな民族なんだよ
ただ日本でも交通事故で謝ったら負けの文化を持つ層も一部昔からいるがな
>>619 この番組の芸能人枠って坂上が言うことに対して、同調するやつばかりだよな。
坂上さんに合わせますよって言う感じ方しかしない。
そもそも田中とか橋本が興味あるわけないw
小藪ならまた違った角度で意見してたかもしれないけど…
>>666 いや、安田にさえわかってないことをあんたは知ってんのかな〜と
>>661 テロリストが悪いのなんか当たり前
当たり前のことを議論してもしょうがない、それだけ
>>654 で、この人は本当に捕まってたんだろうか
本当に被害者なんだろうか
本当と信じるには本人の証言を鵜呑みにし過ぎじゃない?検証作業がこれから必要だと感じる
>>4 別にってのが多いけどラサールは本当に酷いな。
ラジオでパヨクの別ゲストにケツ舐めるレベルで擦り寄ってた。
土地勘あってあちこち行き来して危険地帯でも生き抜いてる現地の人にスマホで発信してもらったらジャーナリスト要らないんじゃね
政府に在外邦人保護義務なんてものはないはもう過去にさんざんやらかした議論をまだやってるの?w
>>673 そんなもん国がやるだろうさ
お前さんが余計な心配しなくていいわ
>>655 安田の過去の言動から、安田個人における自己責任だと世間は言ってるのに
あたかもジャーナリスト全員にネット民が文句付けてきたかのようにすり替えて、テレビで言いたい放題なのが卑劣きわまりない手だよな
その辺の迷惑ユーチューバーとなにも変わらん
何度も捕まる自称ジャーナリストなんて本来ならマスコミ自体から総批判されて当然、
それを英雄とか持ち上げてるから他者から呆れられるんだよ
安田さん叩いてるバカって
これで全部論破されてんだよなぁ
>>503 国連の人本人が丸腰でも前後にエスコート部隊がつくしなぁ
しかしウマル発言の時はダンマリしてたパヨクが今になってフル援護してるのがいかにもなクズ感
8カ月も微動だにしちゃいけない罰ゲーム強いられたら
歩けなくなると思うんだけど
罰ゲームのあと栄養満点の食事とリハビリでリカバリーさせてもらったんだろうかw
>>683 そもそもなんで自衛隊がなしなの?
海外派兵は反対だが自衛隊は国土を守るために必要
それは憲法上認められてる国の義務
>>683 馬鹿だなお前危険に対して普段から訓練してる組織を例にあげるとは知能低すぎ
>>18 自分の金儲けの為に国が止まるのも聞かずにいったバカと職務命令で職務遂行中に散った尊い命と比べるな!
仕事依頼したテレビ局が交渉したり金払ったりして受け出せばいいんだよ
テレビ局は「依頼なんかしてない。勝手にいい絵を撮るため行ったんだ」って言うなら
少なくとも英雄だとかなんとか偽善的なことを言わない方がいい
仮にカタールが肩代わりしたとして、当然そのお金は日本に払えって言ってくるよね?
そもそも日本政府がカタールに「よろしく頼むよって交渉してなきゃ
え?日本人拉致されてるん?よっしゃ助けたろとは、ならんよな?
で、日本批判だもんなあ 韓国人なんでしょこの人?私は韓国人て言ってたし どういうことなん?
マスゴミは自分が現地に行きたくないから特攻ジャーナリストを賛美するんだよ
安田擁護じゃなくてジャーナリスト擁護
今回の場合 安田本人に非があってもわざとダンマリ
>>666 犯行を主導したのはヌスラ戦線だといわれてるがヌスラ戦線はやってないよって声明だしてる
後藤さんの時はisisで間違いなかったろうから問題ないんだけどさ
とにかく誰が捉えてたのかも不明確でいくつの組織が絡んでたのかもわからなくて
解放に向けてどれだけの国が動いたのかもよくわからんし身代金が払われたのかも明らかにはならんだろう
つまりこの事件は安田が中東に行って誘拐監禁されて身代金を要求されてたっぽいがなんだかんだで
帰国しましたってことなんだよ。すげえモヤモヤだけが残るの。だから何度も捕まるような下手くそは行くんじゃねえよ
って思う。
動物園のトラの檻に忍び込んで、トラに弄ばれててたところ
なんとか、園の人に何とか救出された
>>679 そういう訳にはいかないよ
君みたいなのが騙されてないか心配で
で、本当にこの人の証言は正しいの?そういう事を検証するのがメディアの役割だと思うんだ
3年も監禁されてたいした拷問も受けていないのがつまらないよね
どちらにせよ向こうが犯罪者だろ
なんでそっちを叩かないんだ?
子どもに あの川や池は危険だから近づくなよと 言い利かしても
子どもには無理 結果親の責任だが
いい大人が何度も お池に嵌り 多方面に迷惑かける大歩危ものw
>>683 自衛隊や海外派遣もありだけど安田はなし
それだけの話
>>670 見てないだろ?
同調も何も、坂上忍より先に発言したのはアンガ田中でその後は橋本マナミだぞ
ジャーナリスト連中が最終的に論破され反論できなかったんだからそれが全てだわ
安田純平氏に橋下徹氏「英雄ですかね?」「僕は違うと思う」 テレ朝玉川氏に反論
https://www.j-cast.com/2018/10/27342235.html 橋下とほぼ同じような意見なんやな、たけし
擁護派のアホ「人質だから丁重な扱いを受けて元気なんだよ」
ウマル君「酷い扱いを受けて地獄でした・・」
そろそろテロリストを生む各国政府が悪い論に切り替えなよ
安心して叩けるぞ
エア監禁説も信ぴょう性高いよね
普通、3年も換金して解放しないよ
紛争地帯で金のない反政府戦力に3年虫けらのように扱われたわりに
状態良すぎだろw
人質は神様かよ
500人も拉致って拘束してる巨大組織が特定できないのは何で?
ジャーナリスト仕事しろ
泣いているバーションと、泣かないバーションを両方やれと言われて、泣けないから唐辛子よこせと言った話って本当なの?
自己責任論というのは決してウマルさんの行動を批判したり悪く言ったりすることではない。
ウマルさん本人の意志で行動した結果、怪我をしようが死のうが他の誰の責任でもなく自分の責任ってだけのこと。民主主義の考え方と同じ。
擁護してるやつほど残酷な性格してるよな命を大切にしろ、残された家族のこと考えろって普通の人間なら思うけどね
>>18 警察官や自衛隊員は国家の指示のもと仕事をしているので、失敗があれば国家は同等の責任を背負い被害の補償もしなければならない
民間の企業や組織もそうだけど安田は誰かに命令されたり指示されてシリアに行ったわけじゃなく自分個人の判断で行ったんだろ?
安田を擁護してる側の連中はそれくらいの事もわからんのか?
捕まったミスター東大のやつとか、過去のツイート発言を晒して、より悪いイメージ与えているのに
安田の過去の言動だけはマスコミはひたすら隠すよな
坂上が触れて「安田さんのツイッターを俺もみたけど、感情的に自己責任論が出るのもわかる」と語るのが精一杯
>>667 よくもまぁそんなウルトラマヌケなサイトなんざ信じ込んで持ってくるわなw
常識として考えてみろ?w
憲法前文と憲法13条25条を読め
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM 海外で監禁されてれば日本国民が拉致監禁されていても関係ないのか?日本政府に救出の義務は無いのか?
なら北朝鮮に拉致誘拐された者らなんて時の政権が気まぐれでやってる話になるんだろうからやめちまえバカ
>>710 おなじネタで、よりお金になる情報を奪い合ってる仲間なのに
連携なんかするわけがないし、あるとすれば記者クラブみたいな談合組織
そもそも領土外の自国民の
生命財産を守る義務があるように法律を変えるなら
渡航の自由の制限も同時にやるしかなくなるからねえ
自己責任とか言ってる奴らは案の定、普段から悪口言ってる奴ばかり
何かもう同じ製造ラインで生まれたクズでしょこいつらは
だって監禁されてるときはもう死んだと思って国民なんて忘れてた
まさかの解放だから、不自然すぎるんだよ
納得できる説明がないのなら、エア監禁と考えるほうが矛盾しないよね
>>1 そこに気付いたなら有名人がそれを言わない方がいい事にも気付いて欲しかったな
>>721 ジャーナリスト仲間が安田叩かないのおかしすぎるよな
3年拘束された人間にしてはピンピンしてるのが素人でもわかるのに
>>2 こいつの本なんて絶対買わない
だいたい日本に帰ってくる飛行機でヒゲ生やしたまま、髪もぼさぼさ、アレ演出でしょ
不愉快極まりない
でも最初はビジネス人質だったかもしれんけど、
金が一向に出てくる気配がなくて、話が違うじゃないかと
扱いが変わった可能性はあるよな?
>>717 政治的主張のために使う便利な棍棒扱いだよな
「遠い異国の悲惨な状況を伝えるジャーナリスト」
こんなものは一世代昔の職業だろ。
今やSNSで、現地の悲惨な状況なんてリアルタイムでいくらでも大量に知れる。
その大量の情報の中で、見る側が真贋を見極めて判断するのが現代的な手法だろ。
たった一人のジャーナリストの報告なんて、どんなバイアスかかってるかわからんし、
危なくて鵜呑みになんて出来ない。
情報が出るまで時間も金もかかって、
最悪こういう風に迷惑をかける。
まあマスコミの皆さんは同業者だし安く便利に使ってるんだから
擁護してもいいけどさ
依頼してるんならうちの社が依頼した記者ですってちゃんと言えよ?
他人のふりしてんじゃねえぞ
奴隷やったら暴力とか生処理便所とかになってないとおかしい
>>725 安田さんへのヘイトスピーチはおやめください
どうせ街で「俺はテロリストに知り合いがいて彼らに連絡が取れる」
とか話しかけてきた奴にホイホイついてったら捕まっちゃいましたぁ〜
みたいな話なんだろw
そうやって三流ジャーナリストを騙して身代金ビジネスの餌にする
AVスカウトみたいなのが中東の各国にはウヨウヨしてるんだから。
テレビなんてあてにならないからな
どうでもいいわ一般的な自己責任論なんて
文春とか新潮あたりで安田の3年間の挙動にスポット当ててほしいわ
そもそも安田が左だから乗ってる奴もいるけど、
安田同胞擁護を無理にしてるせいで
君がいうてることは今の安倍の主張と同じだがいいのか?
それやるなら安倍の言うてる憲法改正マンセーになるぞという左翼もいて
腹が痛いよw
ジャーナリストと安田の事がごちゃごちゃになってね問題は4、5度捕まってる身代金が
殺人集団に渡ってる安田のレポートの質とそろばんが合わないのよ。解る?
安田は下手くそ失格な訳よ地元住民に映像撮ってくれって頼めんの??
戦場で戦ってる兵士がいる国は兵士にライブカメラを装着する義務を与えて、YouTubeにアップすればいいだけの話
できない国は国際条約違反とすればいい
>>701 >どちらにせよ向こうが犯罪者だろ
なんでそっちを叩かないんだ?
バカか
そんな事は書かなくても安田を批判してる側が大前提にしてるってことくらいわからんのか?
安田がやったこととをよく考えろ
その犯罪者に身代金という活動資金を与えることによって余計に増長させる事になったんだぞ?
>>701 シリア政府にとっては安田氏本人も不法入国者なんで
>>678 はあ?
憲法にも規定はあるんだが?
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18906017.htm もともと自国民の生命財産を守るために民主国家は存在し、憲法にも規定され、国内でも当たり前だが海外の場合は主人を救出する法的義務は無いなんて憲法解釈があるわけがないだろバカ
>>743 もはや安倍は左派で極右の日本第一党から売国奴と呼ばれる様になってるからな
>>749 憲法は自国の領土が適応範囲って言われてる通りだよ
やっぱり自分から拉致監禁されに行ってるから自業自得は仕方ない
北の被害者とは違うよ
英雄というなら北からの帰還者のほうだよね
>>132 けど、もう一度チャレンジしてほしいけどね。
世界中に無限に日本の主権が及ぶわけではないので
外国では外国の主権が日本の主権より優先されます
本人があれだけ自己責任論を批判と共に掲げたりしてなければ、自己責任論で叩かれることはなかった
命が助かったことがすべてだとテレビの中の擁護派は口を揃えて言うけど、じゃあ戦場のジャーナリストなんかやめたら、命なんていくらでも在るよ
命より重い情報を伝えるからジャーナリストなわけだからね
都合の良いときだけ「命助かったことを喜ぼう」とか言ってんじゃないよ
他の一般の仕事と戦場ジャーナリストが違うのはそこなんだよね
命よりも情報が宝であること
>>710 擁護してるエセジャーナリスト連中は安田の事はどうでもよくて
自分の取材がやりにくくなるから擁護してるだけだからね
だから皆で一緒にて事は無いんだ
>>683 事故や犯罪にあうのとと行くなと言われてる中東にノコノコ行って捕まるのとは全然違うだろ
これで論破とか頭おかしいの?
わかりやすく書いてあるところがあるよ
http://d.hatena.ne.jp/kitano/touch/20040414/p5 まそもそも論として海外で邦人が監禁されたら諦めようほっとこうなんて基本的人権を謳っている国民主権の民主国家が存在すると思う方がおかしい 頭の構造自体が
自己責任がどうとかほぼ関係なく、安田の人間性の問題で叩かれてる
まぁフリージャーナリストなんて自分の功名心のためにやってるに決まってるしろくな奴じゃないに決まってるけど、
それを隠そうともせずに丸出しなのはキツいよ、もっと上手にきれいごとで飾ってくれ
>>731 演出なのに割と整えられたヒゲで逆効果よな
テロリストが綺麗にカットしてくれたのかな
欧米の場合
記者は軍隊に一部みたいなもんで
日本でおなじことがいえるわけがない
テレ朝のオッサンが安田を軍人に例えて「英雄」と称賛したが、全くの筋違い
戦場ジャーナリストはたけしの言うように登山家に近い
何度も失敗して周囲に迷惑をかける奴はボロクソに叩かれて当然
>>760 その主張古いぞ
そもそも2015の件の裁判でその主張はもう覆されてるので
>>765 そもそもテレ朝は戦場で戦う軍人を普段から礼賛してんのかよ
英雄だと思ってんのかよ
バッシングしかしてねえじゃねえか
と番組を見ながら思いました
>>752 国内法が他国には及ぼせないというだけで、国家、政府に課すべき義務としての法的規定はあるわ
政府が欲しがる情報持ち帰って来たから失敗じゃないんだな
金と名誉欲で勝手に押しかけてる「戦場パパラッチ」を
ジャーナリスト扱いしないで下さい。
これだけ元気一杯で帰って来れるし三年間何もしてなくても生活にまったく困った様子はない
爪の1つも剥がされていない
ポン引きのいる無料宿泊所でしかなかった
>>760 ちなみに外務省法に関してもちゃんと論拠はある
だから現地の情報を得て渡航制限、帰国要請を出している
それ以上は憲法上不可能なのでと
安田がまた紛争地帯行きたいと会見やらで発言したら
今回の件の擁護派は応援しますと言えるのだろうか
大前提として安田が自分で自己責任云々って発言されてるってのを出さないバカマスゴミ
マスコミは擁護するだろ
昔は自分たち大企業は安全地帯にいて
彼らに情報を持ってきてもらうんだから
派遣が命懸けで仕事してるようなもの
ほぼ全方向から死ねばよかったのにとしか思われないってすごいで
>>778 イラクでも北朝鮮拉致でも国に対して救出義務だろ!なんて裁判しかけたアホはたくさんおるのよ
安田はシリアに旅行して長期在住しただけ
向こうにいた知り合いと身代金ごっこして日本から金を取ろうとした
もっと、たけしみたいに
失敗した恥ずかしい人って認識が
広まらんかな。
失敗したって、ピッタリだなと
思った。
シリアに入って即拘束されたよね
到着翌朝だかに
何の取材もできていないだろ
問題は、ジャーナリストであることの意識、自覚の無さすぎる、安田の言動や振る舞いなんだよな
そこに皆が引っ掛かってる
そこがなければ、いの一番に「取り合えず助かったか」って言えたのに、 過去や帰国時のあのふてぶてしさ
アホの旅行者が海外で荷物掏られて、帰りの飛行機内で拗ねて切れて帰ってきて、八つ当たりしてる一部始終を見たら、自分でも言ってた「自己責任」を誰でも指摘するよね
>>785 もう盗ったがな。安田の取り分はなんぼか知らんけど。
玉川はたけしにも何か言うんだろうなw
まさか格上だからスルーなんてことはないよな?
そもそも本当にテロリストに捕まっていたのか?
自演じゃないのか?
大金を得る為にそうしていたような気もする
この線は無い?
なんか怪しいんだよな
>>18 この場合は、自衛官が誘拐されて「自衛隊の海外派遣反対です」ですってビデオレターを犯人と一緒に撮って、五体満足で帰ってきたあと、自衛隊海外派遣をやめなかったと訴えたみたいな話だからな
安田さんも決定的なシーンを写したカメラだけ残して死んでれば英雄だったかも
例えば日本ではオーケーでも
その国で犯罪であることをしたとする
そして拘束されました
死刑です
国民の生命を守るのと
救出義務があるならどうする?
法律であるならするしかないよ
だからそんな法律つくれねえの
>>1 うん、そうなのよ。
しかも過去に何度も遭難して周囲に迷惑かけていた人。
周囲も国も、そのやり方や装備では無謀だから登山はするなって言っていたのに、
「俺の勝手だ!もし何かあっても全て自分で責任持つから黙ってろ!」
って言い捨ててまで違法に行ったからね。
それで案の定捕まって助けてくれって泣き後というから、
色々骨折って外交的借りまで他国に作って助けた。
その政府に、
「世間に俺が政府に助けられたなんかと誤解してほしくない」
ただのお騒がせな反政府活動家だよ。
>>661 各論を話しているのに総論を持ち出してマウントを取ったつもりか?
セオリアファーマの社長室の湯浅風人さん許せない
次から次へと女取っ替え引っ替えして、やりまくって妊娠させて必ず自殺させて捨てまくる
人殺し!
あの子を返して
コクヨーレ日本橋の1209号室のベランダから自殺に見せかけて突き落として殺す
・これまでの活動・
安田(捕縛歴4回)「捕まってなかったのに政府が勝手に助けた!」→救助した日本政府相手に訴訟
「救助費用?誰が払うか!」→数千万の救助費用=税金踏み倒し
「『自己責任』で行くんだから止めるなチキン共!」 →シリア不法入国後、即行方不明
・周囲の状況・
代理人『ヌスラ戦線に安田が捕まった!』
ヌスラ「誰? 知らねーよ」 幹部「うちの支配下にはいないね」
代理人『Isisに引き渡される!』
Isis「は? いらねーし」
代理人『早く身代金を!』
日本政府「日本人の拉致は確認できてない」
代理人『?! …メディアに動画を売りつけてアピールだ!』
新聞社「高ッ! イラネ」
代理人『?! …タダで見せてやるから身代金払え!』
情報通「武装組織名・声明が出てない。代理人があやしい」
※欧州にて安田クレカでSNS料金支払いの痕跡
・本人動画・
安田『助けて!捕まってます!』
ごちゃん「身綺麗で元気そう。肌も服もピカピカ」
安田『具合が悪い!これが最後のチャンス!』
ごちゃん「兵士がいないな。パスポートにすかしが無い? 映ってる植物ってシリア近辺に無いのでは?」
安田『ワタシはウマル、韓国人です!(背後に兵士)』
ごちゃん「スレと文通ワロタ」
・解放・
カタール「仲介したよ。身代金なんて払ってないヨ」
人権監視団「ほんと?3億くらい払ってない?」
メディア「ヌスラから解放された英雄!」
ヌスラ(現hts)「だからウチは無関係 ><」
・本人証言・
「 私は 日 本 人ジャーナリスト」
「日本政府が動いてたと思われたくない」(政府手配の飛行機に乗りながら)
「殺される心配無かった」「缶切りもらえなくて不満、荷物返せや!」
「長い間、身動き取れず身づくろいもできない虐待を受けた」
※健康状態良好(医師談)髪・爪・ヒゲは綺麗に手入れされ、スタスタ歩行し笑顔で会話可能
「数百人の捕虜がいる大規模組織だけど名前わからない」
「俺が鼻息立てると『他の捕虜』が殴られた」←???
>>619 坂上はなんか擁護すると思ってたが批判側にまわったのか
意外だな
安田なんて誰よりも失敗しまくって迷惑かけてる無能でしかないんだからさ
自己責任論ってのはこれ以上行くならいい加減知らんぞ(だから行くんじゃねえよボケ)
っていう制止の言葉でもあるだろ
それでも行ってつかまるんだから呆れるしかないよな
擁護してる奴らはまた安田がつかまっても同じトーンで同じことが言えるんだろうか
>>804 坂上は弁護士だし法的解釈すると自己責任以外あり得ないので
擁護どうするんだよ
>>779 ずるいね
他の犯罪者とかだったら嬉々として過去ツイ出すのにね
ここまでSNSが発達したんだしジャーナリスト様の存在意義は薄まってきてるから
ジャーナリストは自己顕示欲や承認欲求が強くて、金儲けをしたい人達だろうから、集団では行動したくないだろうな
ノートに書いてたのも、「飯がショボい」「部屋が狭い」だの
って、そんなの国内にいる一般人でもわかってます
拘束されて、悠々自適な生活が待ってるとでも思ったのかな
行ったら見た目で捕まりやすい東洋人よりアラブ系のジャーナリストが行けば良いだけじゃね?
>>797 そもそも国民主権に於ける民主主義国家の主権発動とし、カ国の中に手を突っ込んで実力で救出するという事は他国の主権侵害にあたるので当然できないが、国内政府に当事国等へ可能な限りの働きかけを行う義務は存在するに決まってるだろ
日本国憲法に謳われている通りだ
で憲法違反だなんて判決はどこにあるんだwww
物見遊山に行って取っ捕まるマヌケな ウ マ ル 名誉馬鹿ww
人質になって身代金がテロ集団に渡るまでが安田のお仕事
>>814 スガは拘束されている日本人なんていないと言ってたが
ウマルも本人が韓国人だと言ったわけだし助ける必要はないね
危険地帯に行くジャーナリストなんて一発当ててやろうって人もたくさんいるんだろ
そういう人が捕まってさ
捕まえた奴らと取引になってプロ人質になって味しめてもおかしくないよね
ジャーナリストてしきりにそこアピールしてるけどどうでもいいから
不安定なゴミみたいな仕事としか思われてないよ
憲法の話をしてるアホはズレてんだよ
何故なら小学生にすら安田のはただの自作自演だとバレてるからな
よってそもそも助けるべき人ではないんだよ
◎イラクの時の宮崎哲弥の発言
「そう、結局、ヴォランティアやジャーナリズムが、この国では重視されていないんです。
特に個人やフリーでやっていると、趣味以外の何ものでもないと看做される。
おカミや会社の「仕事」や「用」だけがパブリックで、いかに公的な動機に駆動されて
やっていたとしても、個人でやっている限り私的趣味なんですね。
私的趣味で、おカミやお役人様に迷惑をかけ、血税を無駄に浪費させて、
まことにケシカランと言うわけですね。欧米とは「公私」の観念が逆になっている。
ただし、日本的なコンテキストを解説すれば、人質連中は「自分探し」という
ウルトラ・ブライヴェートな理由でやってる自己満足野郎だろ、と言うふうに見えてしまう。
実際、彼らの甘さ、未熟さは覆いようがない。
しかし、リベラリズムが可謬性を前提とする価値である以上、少なくとも公的に彼らの
「愚かさ」を非難することは出来ないはずです。」
「こういうことを考えてみたらどうでしょう。もし人質が商社や石油会社なんかの
社員だったらどうか。日本中から同情が寄せられたんじゃない?
彼らがヴォランティアやジャーナリストだったから、こうも非難される。
「用もないのに、自分の信念とやらのために危険地帯でのたくってるようなバカを
救ってやる必要なんかあんのかよ」というわけ。
ところが会社員ならば「仕事中、災難に遭われてお気の毒」となる。
パウエル発言にも「ル・モンド」紙の記事にも見えるように、「世界の常識」では評価が逆です。
会社員ならば詰まるところ私利私欲のため、利潤追求の行為ですから普通以上
には評価されないが、ヴォランティア、ジャーナリストの行動は価値あるものとされる。」
>>803 鼻息や関節鳴らしただけで殴られるのに
ノートとペン渡されて日記書ける状況ってマジで意味わからんよな
ひるおびで明らかに変な空気流れてたけど一様に「かわいそう」って雰囲気にしてて
それを八代が正論でブチ壊したらスタジオが冷えたのは面白かったけどさ
やはりたけしは頭良いな
登山家を例えに出すとこはさすがだとおもた
>>18 そりゃその例えは国の命令で国民のために危険を冒した上だから全然、今回と違う。
この人の場合は自分の都合で国や周囲が止めるにもかかわらず。
>>811 中東の紛争地域ばっか行くのが証拠だよな
チベットやウイグルじゃ金にならないから行かない
伝えるのが使命だっつーんなら金貰うなよwww
>>797 それはそれぞれの独立権の問題であって、それぞれの国の主権や制度は互いに尊重されなければならないからという話で、
それでも例えば中国で死刑判決を受けた邦人がいるとし、日本政府は世界的なルール上その法律に問題がある場合、
いやなくとも基本邦人の解放たる働きかけや裁判にかかるサポートも最大限行うし、
他の国では自国にて捉えている犯罪者やスパイ容疑の者と交換する提起を行う場合もある
でこれらは別に担当者や時の権力の気まぐれで行っわけではなく国家の使命として自国民の保護救出をやっているんだ
※法治国家の基本原則に基づき
>>786 気持ち悪いくらいビートたけしと橋下徹の言ってる事が似てるんだよね
なんか作為を感じる
ビートと橋本が気持ち悪いって言う奴は
マスゴミが擁護してるのは気持ち悪くないんだろうな
彼はフガフガしか言ってないのに
勝手にもっともらしい翻訳するなよ・・・
かけしのこと嫌いだけど、
これはビート君の意見が正しいね。
何とか団で動いたら自分の分け前減るだろバカじゃねーのこいつ
◎イラクの時の宮台真司の発言
■冬山の軽装登山で遭難した者が自己責任を問われ、捜索した現地山岳団体
から費用の一 部を請求されるのは珍しくなくなった。
今回は政治家たちがこの例をしばしば持ち出して いる。
■一民間団体の費用請求を、憲法上の国民保護義務を負う政府による
費用請求と同列に論じるアホさは置く。アホの尻馬に乗った国民について言えば、
税金の使い道にクレームを つけるのは「タックスペイヤー意識の向上」でよろしい(笑)。
■問題はその先。歌舞伎町が危険地帯だと知って犯罪に遭う場合、「危険と知って
出かけ た以上、自己責任たから費用を払え」との議論は出てこない。
寝煙草で失火する場合もそ う。なぜか。要は「明日は我が身」的な「立場可換の想像力」
が適用されるから。
■アダム・スミスが『道徳感情論』で述べた市民社会の基本たる「観照的態度での同感可
能性」。
ジョン・ロールズが『正義論』で述べた公正の基盤としての「無知のベール下で
の態度」。共に「明日は我が身」の想像力に言及する。
■現地NGO活動について「今回行かなかったが自分もいずれ行く」「自分も行きたい」
「周りに行っている人が沢山いる」とのコモンセンス(共通感覚)さえあれば、
「費用を払え」は出て来ない。
■逆に言えば「費用を払え」大合唱は、危険を顧みぬNGO活動に対し「明日は我が身」
と連なるコモンセンスを持ち合わせるかわりに、「奇人扱い」して切り離すだけの、
国辱 的な民度の低さをさらけ出す。
>「もうちょっとフリーのジャーナリストが集まって
>“国境なきなんとか団”みたいな感じで動いたほうがいい。単独だと無理があるんじゃないか」
これには同意
さらに言えば、その集団を国連の管理下に置くのが最適だと思う
>>831 タケシの発言後、スタジオ内がフガフガしてたよ
責任を問う前に疑問に答えてほしいんだが
何故マスゴミはネットにあふれてる自己責任論に反論するのに
同様にネットにあふれてる安田氏への疑問は無視するの?
そこを取材して検証報道するのがジャーナリズムじゃないの?
左翼擁護に救出義務とか政府の要請とか恥ずかしくないのか左翼と思わなくもない
お前らの主張安倍と同じやんけとw
>>830 マスゴミがちょん野郎を擁護
してることをおれは擁護してない
ただタイミングと内容が一緒ってだけ
>>833 だからね、国家に於ける義務規定というのは法律なわけ
日本国憲法には第一義的に主権者である国民の生命財産を守る諸規定はあるのだから「結果解放されなかったとしても、うまくいかなかったとしても、最大限努力をすべき義務は、法律上存在する」ちゅうことなの
義務という意味がそもそもわかってない
日本政府に助けてもらって感謝の言葉もなく航空機運賃する払わないこいつっていかにも韓国人らしいわ
彼らのような危険地帯に入るジャーナリストが居ないとルワンダが―とかいう頓珍漢もいたけど
単に一攫千金になるからやってんだろが
それを国境なき何とか団組織してやったら取り分減るっての
安田の自己責任と非正規世代の自己責任を一緒にして番組作ったりしてたしな
安田みたいなのが何十万人もいるならわかるが、こいつ個人の問題なのに
糞ちょんウマルを糞ちょんに牛耳られたマスゴミが擁護するのは既定路線
なぜこのタイミングでビートたけし橋下徹という影響力の大きい人間が
同じことをいい出したのか?
それが何らかのゴーサインがでたのではないかと言ってる
>>843 だからその義務規定の対象範囲は領土内でしかない
あとはもう人道上の問題と国益での取捨選択
こういう事に関しては、たけしは昔からドライ。
「生き長らえて迷惑をかけるぐらいなら、老人はさっさと死んだ方がいい」みたいな考え方。
>>842 マスゴミに流されない人がまともに考えたら同じ結論にたどり着いても何の不思議もない
>>7 現地人とは言わなくても
一見して外国人とわかる人間が無理していくこともないな
そもそも自己責任がどうだ言うならよぼよぼのおばあさんが夜道を歩いていていきなり暴漢に後から殴られて意識混濁、あり金全部盗まれましたと、そんな暗い時間によぼよぼでひとりで歩いているから狙われるわけで、自己責任だから警察や救急を呼んではいけない
そんな話をしているのだよ自己責任論者は 国内でも同様に
安田に落ち度や責任があったのは間違いないがほっとけという話にはならない
>>826 中東を取材しながら、日本政府の嘘を暴くとか言ってるのもイミフw
だったら永田町を取材しろよとw
海外の保護まで義務にするなんてできるわけもないが
したとしてもさらに渡航規制を徹底するしかなくなるのになあ
それこそその時点で安田は逮捕監禁だ
ただ帰ってきました、ってだけならふーんで済ますけど
英雄とか言い出す奴がいるといやそれ違うんじゃねと言いたくなるな
てか仮に国民が安田みたいな考えのやつで溢れかえったら地獄だよな
>>850 救出する為に働きかける義務は他国の場合には消滅するなんていう道理、ロジックがあるわけがないだろ、政府が存在し外交他の手段というものが存在し
直接的権限や実力行使が及ぼせない、とは違う話だ
>>860 そもそも安田が一万人いて
救出義務なんてあったら国家転覆するわけでなw
飛行機から降りてくる時、やや小走りじゃなかった?体力有り余ってるのかな
>>858 それ否定して自己責任言い出したのは安田なのに
>>861 だからそもそもそれがあるなら
入った時点で安田を現地に日本の大使館が強制的に
日本の警察使って捕まえて保護していいになるんだけど
擁護してるのマスゴミとパヨクでアベガーしてる連中だけやん
>>3 逆に、なんで助けた!と裁判をおこすきちがいだよ
海外にいる邦人の保護はそりゃするだろうけど
無限に保護するのは不可能だから
二次被害の可能性すら考えない脳内お花畑クソ左翼典型の思考法ですね
そもそも安田はジャーナリストではない。ISILに殺された人などと同列にする
神経も理解できない
>>835 宮台もアホやなあ
日本政府の統治下である歌舞伎町とイラクを同列視するとかw
あとこの人って過去の偉人の威を借りれば勝てるという安易な発想が目立つよね。
簡単に発言まとめると
出発前「まれに見るチキン政府」
拘束時「助けてください」
解放時「日本政府に助けられたと思われたくない」
だからな…
>>854 安田のは外出禁止令出てるのに出歩くレベル
>>731 まあ、でもこんだけ注目あびてるからね
メディアに引っ張り凧でインタビューやらコメンテーターやら、
更に今回のネタ本出して荒稼ぎ予定でしょうよ
危険なところへ自分の意思で行って失敗したら死ぬのが普通だからな
エベレスト登山でも失敗したらほとんど死ぬ
そもそも政府とまともに交渉できないから
渡航禁止にもなってるわけで
交渉するならテロリストとするしかない
それは公僕とはいえ自国民の生命を危険に晒すことになるし
そもそも身代金とか払ったら国益すら損なう可能性もある
救出義務w
>>866 端から話を理解してない
なるわけないだろ、日本の治安部隊である警察は基本的に海外で活動する法律的根拠がない
その場合はその当時国が日本政府からの要望を汲んでくればその国の政権の権限や法律を使って拘束するよりない
安田を必死に擁護するからマスゴミとか言われるようになるのに気が付いてるの?
現在進行形でどんどん信用なくなってるよ
>>878 だーかーらー
その国の政府がまともに動いてないから渡航禁止してるんですがー?
安田さんにしろ国民は税金払ってるんだから国家は義務を果たすのは当然じゃないの?
安田が行った当時は内戦で政府軍が劣勢
反政府武装勢力が優勢で
国家としてのシリアなんて崩壊状態でしたよ
何が気持ち悪いかって
マスコミがこぞって英雄扱いしてる所だよ
本人の自己責任論や政府批判、5回目等はスルー
だいたい今の時代にジャーナリストなんていらんだろ
現地人がスマホで動画撮影してネットに上げればいいだけ
現地人にネット環境与えれば危険地域にジャーナリストなどいらない
特攻隊も戦争に負けたんじゃ無駄死にだったって言っているようなもの。
だいたい国として人が住んでられないほどに
ボロボロだから大量に難民が出てくるわけで
住んでられる程度に治安が維持されてたら
でてこねえよ
>>854 よぼよぼババアやガキなんかは出歩かないように自衛すべきだな
現に出歩かない
危険な場所には行かない家には鍵を掛けるなど出来る自衛はしてないとそいつや保護者も叩かれるのは普通にある事
英雄にはならない
ようするにエセ登山家の栗城と一緒だよ。
周りのマスコミが都合のいいバカをおだてて危険地帯に行かせてただけだろう。
自社の社員を危険地帯に行かせられないからフリーの奴をおだてて送り込む。
それだけマスコミからの報酬が大きい一攫千金の仕事ってことでもあんだろ。
危険地域の現地人にネット環境用意してやればいいだけだろ
ネット環境が整えば現地人が危険地域の状況をネットで全世界に訴えることができる
ネットさえあれば危険地域にジャーナリストなど必要ない
>>880 だから、ねw
日本政府が渡航禁止にしようが、それを現地でかいくぐって勝手に入る事は様々な手段等可能であって、
それを日本政府が実力行使で阻止しようとする場合は、当時国または国境越えようとする周辺国に働きかけ、協力してくれる場合はその国の法律や政権の権限、治安部隊等によってということになるが、
それでも入ってしまう場合はあるわけで
NPOにしてもいろんな組織があるしフリーランスもまた
で、入ってしまって中で拘束された場合、それを救出するための法的義務は、日本国籍を有する日本人であるならば日本政府は最大限努力すべき使命があると 日本国憲法を読んでもな
>>896 なんで君は憲法の適応範囲外であることは無視するの?
ジャーナリストとか関係なく外国での事は放置でいいやろ
ビジネスに大失敗
ツケは自分でどうぞ
まぁ日本に助けられたくないと早速悪態つくようだから余裕あったんだろうね
>>897 都合いいんだよねそのアホは
法の適応範囲外だから別に日本の警察が摑まえようが問題ないしなそもそもw
真面目な話日本に助けられたくないというんなら
助けてほしい国に移民するという手があるのでそれをお勧めする
相手の国が受け入れてくれるかどうかは知らないけど
>>822 >「ル・モンド」紙の記事にも見えるように、「世界の常識」では評価が逆です。
会社員ならば詰まるところ私利私欲のため、利潤追求の行為ですから普通以上
には評価されないが、ヴォランティア、ジャーナリストの行動は価値あるものとされる。」
この辺は日本人の感覚とだいぶ違うな。少なくとも俺は、エネルギー関連など、現地勤務の人に私利私欲の為だろ?てとても言えなわ。日本の為て信念持ってると思う。
突き詰めるとそれが無い事にされるてたまったもんじゃない。
>>897 どう適用範囲外なの?
まだ理解していないようだがw、直接的に独立した他国に干渉し、自国の軍隊や治安部隊を使って勝手に実力行使はできないというだけで、
国内において「海外にて拘束されている邦人を救出しよう」という政府や現地大使館を使った働きかけや努力は法律の適用範囲外になるわけないだろ?
意味がわかるか?大使館というのは治外法権なのどこでも
無政府主義でいいけど、自害せず韓国てwwwwwww
護憲が国民守れてwwwwww
渡部に擁護させたりしてるけど、内心は俺だったら何回も捕まるような事しないよなとか思ってそう
>>857 くそわろたwww
日本全く関係ねぇwwwww
ビートたけしとかの時評話を理解するというのは最低限の全般的な一般教養がないと無理なんだなと、ここでも痛感するわw
愛人問題で嫌いになったけど、これはさすがたけしって思った。
安住さんも三雲さんも同意見みたいでTBSの良心って気がした。
こんな意見がたくさんでなきゃおかしい。マスコミの英雄扱いばかりは違和感ありまくり。
>>62 お前バ韓国人だろ。
韓国のカルト教団は布教と称して政府が渡航禁止している地域に押しかけてしょっちゅう殺されているからなw
>>906 だからそもそもそれは人道上可能であるが
憲法で規定された義務ではないの
そんな義務はないとしか
その論拠となるものがどこにもない
>>847 あれルワンダとカンボジア間違えたんかな
あまりにアホでビックリしたわ
>>906 あなたの言う通り大使館内にきたなら保護義務はあるよ当たり前の話
>>854 よぼよぼのおばあさんは政府から夜道を歩くな夜出歩くなと勧告されてませんし
そもそも生命の危険がある場所に行くなよ
儲かるから?
使命?
そんなのは自己満足に過ぎないよ
生命の危険がある場所に行くヤツは覚悟して行け
自殺行為をしてるだけだ
危険に生きなきゃ儲けられないならそんな生き方しかしてこなかった自己責任ですよ
そんなのは経営が上手く行かなくて自殺する経営者と似たり寄ったりだ
まともな人は出来うる限り危険を避ける様に生きてるよ
>>913 だから何十回も言わせるなと
「日本国憲法を読め」と どこに法律の適用外だなんて書いてあるんだよ「海外で捕まったら諦めろ邦人でも放っておけ」なんて
国民主権の民主主義国家なの日本は 日本国籍を有する日本人は国家の主人なの「海外に渡っていようが」国籍を失っていなければ
そもそも日本には国民を守る責任がある
憲法とは別に
これはただしい
ただ無限の責任なんてないわけ
>>18 自衛隊は国からの命令でやってること。
安田は国が渡航を止めるよう言ってたのに危険地帯に飛び込んだ。
行動前の前提が全く違うんだから比較しようとすることが馬鹿げてる。
特攻隊も自分から志願したんだし、戦争に結局負けたんだから、彼らの自己責任だ、
無駄死にだ、勝手にしろ、と言っているようなもの。
そこまで言えるなら、筋は通っているが、そうじゃなければご都合主義。
自己責任なんてわざわざ言わなくても、そんなのあるに決まってるじゃん
分別つかない未成年でもあるまいし
>>920 保護しろ救出しろ
それが義務だなんてかかれてない
その論拠があるなら言うてみい
この20年で全部論破されてるもの
あるのは責任だけ
そしてその責任は無限ではない
努力義務はそもそも渡航禁止を伝える
撤退命令を出す時点で達してるんだ
ほんと頭が悪いな
>>915 うーむ… w
実力行使が及ぼせないとしても国家や政府には外交手段という正式なツール、手段があるわけでしょ別に?
法律を使って行う政府の行動というのは法的根拠が必要で法的根拠に基づいて行っているわけ現政権も
>>908 渡部は擁護してる訳じゃなくてバッシングのネタにされるのが嫌なだけでわ?
>>928 だからそれができないとこだから渡航禁止という形でこれ以上は責任取れませんと通告するのだが?
>>2 人質体験ルポを出したらね
早く結果出して欲しいね
呂律のあやしいジイサンになったたけしだが
一刺しは鋭い。
安田氏は自分の失敗は棚上げして
まず自己主張。
ひれ伏してお詫びしろとは言わないけれど
持ち上げる気にもならない。
身の程知らずの結果でしょ。
今後は身の丈に合ったジャーナリスト活動してろよ
って感じ。
失敗したのにペラペラしゃべるな。ウザいし
政府の通告無視して行ってる時点で責任なんて政府にはない
自己責任論を批判する人って不思議なことにほぼ全員反原発だし辺野古移設反対なんだよね
普通はリンクしないものなのにそれは捕まった人が誰かで判断してるからなんだろうな
>>911 マスゴミは国民に自分らを神聖視させ、政府を批判しつつ自分の失敗は尻拭いさせるという
特権階級化を狙ってるからな
ちなみにだが感染症も同じね
かかったらその人間の生命がいくら危険になろうが
国内で救出できようが見殺しにするしかない
ガッカリした
たけしははシュートを打って外した選手を貶すタイプか
一緒にサッカー観に行きたくないわ
>>938 産経の記者が韓国で捕まったときはだんまりだしな
>危険な地域でのジャーナリストの活動について「もうちょっとフリーのジャーナリストが集まって
“国境なきなんとか団”みたいな感じで動いたほうがいい。
まとめて攻撃対象にされますね
左のバイアスのかかったこいつの目を通じてきた情報になんの価値があるのか?
サカチョンEggがスレ立て…
つまりそういうスレか
/""`、
/ `、
_,,-''''''''"""""''''''-,,,,
/ \
〈 :/
\__,,,,-''''"""""''''-,,,_:/
// (●) (●) ヽヽ芸能人が吹き替えに挑戦というのは
r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、許せないという気持ちが分かるので
| | | ),r=‐、( | | ノ私の顔が思い浮かばないように
`| |ヽ ⌒ ノ| ||ナチュラルな吹き替えを心がけた
. | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
/ \
/ . , . 、 丶
____/ /) ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ( □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l l≡ l l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
>>1 別にフリージャーナリスト意外にも、危険を冒して死んだ人間はいっぱいいるし。
それに同情したいならすれば良い。
しない人間に同情を強要するのが意味不明。
そうそう仕事中に失敗しただけ
報道の自由や民主主義のために国家と戦っていたわけじゃないし
誘拐犯に誘拐されたという単なる私人間の問題だね
たまたまジャーナリストを誘拐したというだけ
例えばジャーナリストでも誰でも交通事故にあって加害者が自賠責保険にも入っていな
いDQNの場合で損害賠償金が取れないとき、被害者が保険に入ってなきゃ
自費で治療費、入院費を払わなくてはならない
安田はてめーのケツ他人に拭いてもらっててエラそうだな
>>908 米軍ヘリに同乗して取材していて捕まったら逆に凄い
>>54 テロリストとは交渉しない国際的な原則知ってるかい?つまり今回の件は、国は動かないが正しい。まあ、人道的支援として外交カードを切ってこの結果を得たのは立派な事です。が、身代金を用意したとしたら、日本人を誘拐対象として認知させることになるため、その点で不安。
アドレナリンが出るから戦場へ行く依存症だと思います
拘束は治療だと思えば納得するのではないでしょうか
>>929 まあ渡部と比較されて安田はクズとか当然言われるだろうしな
無駄な火の粉が降りかかってくる前に自衛したと思えば理解できる
>>54 ドヤってるが民主主義の定義分かってるか?
ダルビッシュが
「ルワンダで起きたことを勉強してみてください。
誰も来ないとどうなるかということがよくわかります」
とか言っているが極論過ぎ
扮装地域に行って何も持ち帰ることが出来ないのなら、伝えることすらできないんだよ
持ち帰って伝えるのがジャーナリストだろう
そもそも他のジャーナリストがお前は能力ないから
ジャーナリスト名乗るなとか言うべきじゃないのか
自作自演はともかくとして、自分から捕まりにいってるのとかわらんからな
事件の対象になった時点でジャーナリストじゃないし、失格だろ
英雄を造るなら救出に尽力した名もない人達だろ
安田さんの精神力は凄いと思う、色々な意見があるが無事に帰国出来たことは良かったと思う
ワールド二ユースを毎日見ているが世界はサウジアラビアの記者殺害事件、ばかり
オーストラリアの放送局がちょっとしてた程度、安倍総理の中国訪問の方が関心が高い
で今回の安田のルポは記事になるのかな
なるんなら読んでみたいわ
>>1 登山家の救出費用って自費だっけ?
日本では海山問わず救出費用がタダだから無責任な自称冒険家が多いって聞いたんだけど?
俺がフェイク情報に騙されてる?
>>972 山の遭難は民間が出てきたりするからお金いるんじゃなかったかな
>>972 そこで不安になったときググれば5秒でわかるのに調べない、というのが君のスタンスなんだよね。
ありとあらゆるフェイクにひっかかってる人生だね。
>>683 これを書いちゃうバカがいるのはだいぶ慣れたけど、「あ、これでネトウヨを論破できるっ!!」と嬉々として引用しちゃうバカにはまだ少し慣れない。
あ、本人なのかな。
>>961 だから拘束されて身代金を払って解放された所に問題があるんだよ
政府に迷惑かけるなら、ジャーナリストでも何でもない
バカのダルビッシュ君はは理解出来ないと思うがw
安田大好きなジャーナリストで、人質保険作れば解決するだろ?
安田の人質保険の加入は拒否されそうだけど・・・
安田が助けてくださいプラカード出したとき、ネットではまだ生きてたの?ってノリだった
政府も同じじゃないの。まだ生きてたんだって
>>54 安田を擁護する奴はみんな無理くりな理論だなw
なんで論点すり替えるんだろ
うまるを擁護してる人みんなそう
テロリスト役とグルで
身代金詐欺狙っただけの反日自称ジャーナリストw
何回も救出して甘やかしてたら
こんなバカも出てくるわww
国境なき開放団作ればいいんじゃね
開放料は億単位で請求
帰国後の安田純平さんのコメント「(叩かれ過ぎて)助けてください、、」
>>984 大メディア様が共同出資して、そういうサポート体制なり組織を設立するべきだよな
責任かぶることになるから絶対やらないだろうけどw
そういうところ、逆に部外者より卑怯だよな
高齢になると同調圧力に逆らえないタイプと
やたら頑固になるタイプに分かれる
朝日新聞の主張に他のマスコミ内も同調してなくて笑う
"押忍 國士舘等學校 昭和五十三年入学組"
たけしを批判する声って絶対に大きくならないね
忖度マスコミ
>>986 フリーから情報を買ったり業務委託している大手メディアが、
責任を持ちたくないから政府に責任を押し付けてるだけだからな
とんでもないクズどもだよ
>>1 テレビマスゴミ芸能村社会は、こいつを英雄として扱えとほざいてる連中が多いいけど
危険だから行かないでくださいと言われてる所に「日本はまれに見るチキン国家」「自己責任なのだから日本政府は口や手を出すな」とほざいて
何度も紛争地帯に行き何度もテロリストに拉致されて何度もテロリストに身代金(テロリストの資金源)を払って解放され
(こいつに払った身代金でテロリストがどれだけ武器を買いどれだけの罪のない人が●されたか●されることになるか・・・・・・・・・・・・・)
この自称ジャーナリストこいつのどこが英雄なんだ?多額な資金提供を何度もしてくれるテロリストからすれば英雄だろうけど
こいつ 今後
テレ朝に呼ばれ村本や玉川みたいな連中と仲良く朝生みたいな電波番組で反日発言したり
ワイドショー、特に無差別殺人テロカルト集団オウム真理教とずぶずぶな関係だったTBSのワイドショーの血を受け継ぐ
犯罪不祥事犯した悪党や頭が弱いテレビ芸人が司会やコメンテーターやってるサンジャポのコメンテーターに選ばれそうだな。
日本国内にはモリカケ問題という史上最悪の闇が存在するんだから
海外に行って遊んでる暇はねえんだよ安田
今日もゲンダイが堂々と真実を報道している
ゲンダイこそ日本のジャーナリストの英雄だ!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 47分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213074521caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1540674394/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】<ビートたけし>武装勢力に拘束され解放された安田純平さん“自己責任論”に同調!「この人は失敗したんじゃないの?」 ★2 YouTube動画>4本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】<ビートたけし>安田さん“自己責任論”に同調「この人は失敗したんじゃないの?」
・シリア武装勢力から解放された安田純平氏を、ネトウヨは「人質プロ」と酷評した
・シリアで武装勢力に拘束されてた安田純平さん、外務省からパスポート再発給を拒否られるw
・ビートたけし「綺麗事言ってるが記者は商売、名声を得ようと競争してる」「安田さんは失敗したんじゃないの?」 自己責任論を厳しく指摘
・【芸能】松本人志 安田純平さん「道で会ったら文句は言いたい」“自己責任論”に私見
・【速報】解放された安田純平さん トルコを出発 今夜帰国予定(08:11)
・『解放された安田純平氏、まずは協力してくれた トルコとカタールに感謝し 日本政府には謝罪すべき』 ネット「日本国籍を剥奪して…」
・綾瀬はるか「安田純平さんを中傷するのはやめろ!悪質なのは立法機関に通報」渡部陽一「自己責任厨乙」
・【シリア】身代金は150万ドルから50万ドルに値下げ?安田純平さん換金を急ぐ武装勢力の狙いとは★2
・【ウマル】安田純平さんめぐり激論 ネット「自己責任」VSジャーナリストから続々「擁護」★18
・【安田さん】安田純平さんがシリアに入国したのは「自己責任だ」とするバッシングがネット上で再燃 ★3
・【たけしのTVタックル】ウマルこと安田純平さん「自己責任論は政府に向けられるべきなのに自分に対して向けられた」★2
・【ウマル】安田純平さんめぐり激論 ネット「自己責任」VSジャーナリストから続々「擁護」★6
・【ウマル】安田純平さんめぐり激論 ネット「自己責任」VSジャーナリストから続々「擁護」★19
・【たけしのTVタックル】ウマルこと安田純平さん「自己責任論は政府に向けられるべきなのに自分に対して向けられた」
・【安田さん】安田純平さん解放 海外では唱えられることのない「自己責任論」が蔓延 海外経験者ら反論投稿★4
・【死ねばよかったとか言うのは最低の人間】立川志らく、安田純平さんへの「自己責任」論に警鐘へ
・【ウマル】ダルビッシュ投手、安田純平さんへの自己責任論に反論「ルワンダ勉強して。誰も来ないとどうなるかということがわかる」★2
・【ウマル】安田純平さん「日本はまれに見るチキン国家」「シリア渡航は自己責任なのだから国は口や手を出すな」★4
・【パヨク沈黙】安田純平さん「批判、検証をいただくのは当然。紛争地に行く以上は自己責任」
・【ウマル】安田純平さんめぐり激論 ネット「自己責任」VSジャーナリストから続々「擁護」★9
・【ウマル】ダルビッシュ投手、安田純平さんへの自己責任論に反論「ルワンダ勉強して。誰も来ないとどうなるかということがわかる」
・安田純平さんに対する「自己責任論」に有名人ら反論を次々投稿 野口健・本田△・ダルビッシュ・香山リカ・津田大介らと大物ばかり★2
・【ウマル会見】安田純平氏「武装勢力から『ニダール』と呼ばれ、部屋にテレビがあって1日6時間見てた。食事はスイーツとか食べた」★8
・【芸能】最上もが、痴漢被害者への“自己責任論”に反論
・【野球】ダルビッシュ、安田さんの“自己責任論”に持論「誰も来ないとどうなるか…」★2
・【野球】ダルビッシュ、安田さんの“自己責任論”に持論 「誰も来ないとどうなるか…」 紛争地域の状況を伝える重要さを訴える★3
・派遣になるのは自己責任じゃないの?11
・ネトウヨの自己責任論でたった一つだけ正しい物があるよな。自民党を支持した事による約束された貧困だよ
・【ネトウヨYouTuber】シリアで拘束されている安田純平に…KAZUYA「韓国の出方を見ないといけませんね」
・【ウマル】拘束されてた安田純平さん、傷一つない顔と綺麗な歯、 スタスタ歩く姿に「VIP捕虜」説まで浮上 ★4
・【ウマル】拘束されてた安田純平さん、傷一つない顔と綺麗な歯、 スタスタ歩く姿に「VIP捕虜」説まで浮上 ★9
・【自己責任】渋谷ハロウィン 「こんな堂々と痴漢されるもんなの?」 逮捕者続々、露出度高い衣装に「自己責任論」も... ★4
・【安田純平さん】胃潰瘍、不眠に ★6
・自己責任なら民間の救急を使うべきか?
・ギャンブル依存症は自己責任か?4
・今の日本を覆う【自己責任論】について
・【金持ち】曽野綾子スレ11【自己責任】
・【ウマル】安田純平さん解放 ★6
・【ウマル】安田純平さんについて、iPhoneのSiriに聞いてみた
・【画像】氷河期世代のヤフコメ民さん、案の定自己責任論を出されたら低評価を押しまくるwww
・【仕事】勤続12年で手取り14万円は自己責任なのだろうか★2
・【LIVE】ライブ映像、安田純平さん 帰国後の初会見★2
・【悲報】香港の女神・周庭さん、香港で逮捕された日本人への自己責任論にドン引きしてしまう
・「パスポート発給拒否は違憲」 安田純平さんが国を提訴 ★3
・【シリア拘束】警視庁公安部、安田純平さんから聞き取りへ
・【速報】安田純平さん本人と確認、帰国へ 河野外相が発表 ★2
・【ウマル会見LIVE】安田純平さん記者会見 本日午前11時開始
・【ウマル】安田純平さん、事実上の虐待状態だった★4
・【安田さん】安田純平さん 記者会見 主催:日本外国特派員協会 11月9日(金)午後15時から
・【悲報】 外国人、安田純平さんバッシングに 「日本人の考える事は理解不能だな(笑)」
・【LIVE】ニュース23 トルコから間もなく帰国の途へ 安田純平さんの妻Myuさんが出演
・【落語家】立川志らく「安田純平さんのおかげで人が死ぬ可能性がある」「謝罪をしなかったならば人としておかしい」
・【テレビ】安田さん解放に「英雄として迎えないでどうする」 テレ朝・玉川徹氏、「自己責任論」を批判 ★5
・【ウマル/ヘイト】安田純平さん、アラブ人差別発言をしていた フィフィさんが言及★2
・【ウマル】安田純平さん、事実上の虐待状態だった★2
・コロナ禍から急速に日常を取り戻す欧米 ひろゆきさん私見「自己責任の感覚が強いので…」 [爆笑ゴリラ★]
・ウヨサポが社会的弱者に自己責任と言っていたから、今回の事件が起きたんだよ
・【NMB48】須藤凜々花 「大金使った人は自己責任」「見返りが無いのに人の夢に投資する、それが愛です」★14
・【仕事】勤続12年で手取り14万円は自己責任なのだろうか★5
・コロナ禍中のK-1開催「感染は自己責任で参加」は医療制度的に正しいか
・政府「SPEEDIを避難に使うのにはリスクがある。各自治体の自己責任でよろ」
・日本政府を批判した韓国人、安田純平さん「今すぐ助けてください」
・【シリア】安田純平さん換金いそぐ理由 「身代金を払わないと彼は死ぬことになる」残された時間はもう長くない ★11
・【シリア】安田純平さん換金いそぐ理由 「身代金を払わないと彼は死ぬことになる」残された時間はもう長くない ★5
・台湾なんて内戦で負けた連中が我儘言ってるだけなんだから中共に攻め込まれても自己責任でしょ