中田がカマして大田がキメる!
ええ勝ち方やないか!
>>10 先制のベースを踏むナイスラン&バット折りながらも勝ち越しにつながるタイムリー打ったよ
責任投手
[勝] 宮西 22試合2勝
[敗] 風張 23試合1勝 2敗
青木ってもう4000打数に到達してnpbの生涯打率一位なんだろ
二位に落ちそうになったら引退すんのかな
つっても全然打てなくならん限りはそこまで落ちんしそうなったらもう試合に使われなくなるからな
西川とレアードの調子が上がってくれば
結構良い打線になりそうなんだがな
この日ハムの空気を読まない姿勢嫌いじゃないぞ
当事者じゃないから言ってるだけだが
斎藤佑樹を2軍に落として試合に挑むとか日ハムは卑怯だな
大田泰示スゴすぎる
今の調子でいけば日ハムAクラス
CS出れるわ
あと10年栗山でいいだろ
常に野球のこと考えてんだろな
村中のイップス見てるの辛かったわ
晒し投げ非情すぎる
なんかあるだろ?チームとしてどうなの?
そもそも主力が毎年どんどん抜けての今の状態だってことは忘れちゃならん
それに大谷という難しい選手もきちんと育て上げた手腕
村中今年限りか…
高卒ドラ1がどんどん消えていくね
1安打で3点はないこともないが2安打で6点は珍しいな
頭柔らかいんだな栗山
って栗山ってヤクルト出身だったな
ありがとうヤクルト
今日の横尾君のズッコケシーンにはビックリしてしまったw
勝っていても負けていても笑いをこらえる自信が無いw
横尾は清宮より守備下手だな
少なくとも結果はそう言ってる
巨人さんそろそろ矢野回収してくれ
あと誰か燻ってるのいたらください
中田の調子上がってきたことだし、もうアルシア要らなくねハテ
大田は変わったねぇ。
元々良い素材だったのは皆が認めるところだったけど、それをあそこまで腐らせるんだから、球団選びって難しいわな。
まあ、これは巨人が悪いって問題ではなく、やり方の相性ってのもあるからなぁ。
やり方替えて力を出す人もいるしね。
>>41 栗山監督が「俺は感動したいんだ」とか言ってそういう起用するんだよね。ホントにキモい人だがそこがたまらんというファンも多い
守備緩めでおむすびころりん横尾
動けない守れないデブはいらん
>>41 じゃあ、ヤクルトとの三連戦のどこかで紺野あさ美の旦那にもチャンスを与えないとなw
いつの間にやら、我らが翔さんが本塁打打点とトップに迫っとるやないかw
しかし大田さんのヒロイン率めちゃくちゃ高くないか?
もうすっかりハムの主砲だなあ・・・
8点取っても安心出来ない
初回6失点でも勝てそうな気がする
同学年の泰示と卓也があまり仲よさそうじゃないのが気になった
>>65 同学年だから、チームメイトだからみんなが仲が良いなんてありえないだろ
自分の学生時代思い出せよ
大田よ!おまえにヒットはいらねえって。せっかくハムなのに。ぶんまわしてホームランか三振だけでいいんだから!!!!!
大田中田レアードは何か小さく纏まっちまってるよな、大砲感がない
近藤もそうだがデカイの無いとそんなに相手からは脅威に感じ無い
中島みる限り札幌ドーム本拠地だとそうなるしかないチームではあるんだが、大砲は出てこないね
中田HR16本でバレンティンと同数じゃん
札幌ドーム本拠地でこれは十分大砲だよ
大砲おじさんは毎日人の話聞かずに念仏唱えてるだけだからスルーでいいよ
みんなストッパー有原に不安を感じてるから八回必死だったな
なんとか出なくて済むように頑張った
高梨3連打されての全部ストレートなんだけど、
キャッチャーの配球ミスだろ?
3連打ともストレート狙われてるのに。
少なくとも2連打された場面で
ストレートは見せ玉でカーブでストライク取りに行くべきだったと思うんだが。
結局同点に追いつかれて勝ち星逃したわけだし。
>>66 お前の学生時代に友達がいなかったって事はよくわかった
>>75 昨日の高梨の変化球は全部高くて甘かったの知らんのか
まともに制球出来たのストレートだけでリード大変だったと思うぞ
8回のヒットって先頭打者中田のHRと近藤の走者一掃だけかよ。この回だけで6四球とか酷すぎるだろ
現在の交流戦順位
1 ヤクルト 11勝 4敗0分 残試合3
2 オリックス10勝 5敗0分 残試合3
3 西武 9勝 6敗0分 残試合3
4 ソフト 9勝 6敗0分 残試合3
5 日ハム 8勝 7敗0分 残試合3
6 ロッテ 8勝 7敗0分 残試合3
7 巨人 8勝 8敗0分 残試合2
8 横浜 6勝 8敗0分 残試合4
9 広島 6勝 9敗0分 残試合3
10 中日 6勝10敗0分 残試合2
11 阪神 5勝 9敗0分 残試合4
12 楽天 4勝11敗0分 残試合3