◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】「空母いぶき」が実写映画化 尖閣諸島で海上自衛隊と中国海軍が衝突…というストーリ ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1519433454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1(^ェ^) ★2018/02/24(土) 09:50:54.64ID:CAP_USER9
https://mantan-web.jp/article/20180223dog00m200059000c.html

 「沈黙の艦隊」などで知られるかわぐちかいじさんのマンガ「空母いぶき」が実写映画化され、2019年に公開されることが24日、明らかになった。同日発売の連載誌「ビッグコミック」(小学館)5号で発表された。監督や主演などは3月10日発売の同誌6号で発表される。

 「空母いぶき」は、かわぐちさん作、惠谷治さん監修のマンガ。20XX年に尖閣諸島で海上自衛隊と中国海軍が衝突し、日本政府は海上自衛隊のいぶきを投入する……というストーリー。

 14年12月に同誌で連載がスタートした。コミックスは8巻まで発売されており、最新9巻が3月30日に発売される。

2名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:52:49.63ID:gekKYbTX0
遠からず現実になるからな

3名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:53:22.85ID:UW6GXKYg0
実写か…
海自全面協力でも見せられないとこもあるだろうし
CG頼みになるのかな

4名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:53:28.40ID:y6He7/qk0
殲20がF-35Bをボコボコに葬る漫画だから中国も大喜びだろ

5名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:54:31.96ID:KgVINJ2U0
チョン、死滅する準備出来てる?(笑)

6名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:54:49.41ID:F7DsSvsr0
キャスト次第

7名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:55:01.85ID:XfGjkivf0
沈黙の艦隊は投げっぱなしだったけど
タイムスリッパージパングはそこそこ面白かった

8名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:55:20.41ID:EIve3xRc0
どうせ最後収集つかなくなって尖閣を

9名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:55:34.16ID:y6He7/qk0
いぶきにはスキージャンプが付いているけど、実際のいずも改はフラット甲板になるんだよな

10名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:55:56.39ID:9PuRZrps0
最後日本が中国海軍全部沈めて終了ですか?

11名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:56:02.06ID:YhC7EYo90
差別はやめろ和猿



日本と違って中国は他国を侵略したことはないぞ

12名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:56:04.92ID:q7AjLp0q0
ちゃんと尖閣諸島でロケして欲しい

13名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:56:07.77ID:fN/RbdeH0
実際は空母送る前に二階が飛んでって土下座するから安心しろ

14名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:56:49.67ID:8Rw8wyU40
>日本政府は海上自衛隊のいぶきを投入する

そんな事、日本政府がするわけないだろw どんなファンタジーだよ。

15名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:56:54.71ID:rFtO1/AA0
コメント来たね

脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ワタシやファンの皆さんは別次元の『新空母いきぶ』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!

原作者 かわぐちがいじ

16名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:56:56.49ID:lDAqbvET0
艦長は伊吹吾郎だよな

17名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:57:12.18ID:BepP719c0
この人の作品はどれも後半がつまらん

18名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:57:20.30ID:uQD+/ThR0
マンガならリニアカタパルトぐらいつけて欲しかった日本製なんだし

19名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:57:32.82ID:EjoVKACm0
シナは配慮したクソ映画になるんだろ?

20名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 09:58:25.31ID:OeP9txbJ0
>>11
面白い冗談だ

21名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:00:17.61ID:0I+cWWhV0
沈黙の艦隊は漫画の中でソ連がー!って言ってる最中にソ連崩壊したからな

22名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:00:23.30ID:fN/RbdeH0
>>11
地球は全部中国のものだからな、頑張って開放しないとw

23名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:00:43.52ID:H96cVXOa0
アニメなら解かるが実写だと?
アサヒが噛み付くんだろうなぁwww

24名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:01:43.65ID:vQ/CO/vlO
ラストがgdだろ

25名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:02:03.22ID:73QTROc20
ジパングやればいいのに

26名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:02:25.70ID:6GsldLa40
中国はそのままだと無理だから中ツ国に変更だろうな

27名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:02:48.90ID:vuPHpwuP0
尖閣とか中国という具体的な地名国名は出てこないと見た

28名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:03:01.22ID:u846bY3D0
タイムスリップするのかな?

29名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:03:29.27ID:ik4sRjuC0
>>15
もしかしたらwww

30名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:03:46.86ID:ZiiQiZWr0
当然中国側に死者が出ない脚本になります

31名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:04:10.08ID:Fk+TnIaU0
撮影できるのかなあ?
そりゃできたらアメリカを始め世界中で上映されそうな題材だが

32名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:04:31.68ID:SM/9/DKJ0
冒頭読んだけど、シナの空母を領海侵入して住民のいる島をやすやすと占領されるまで、
手出ししないで指をくわえているなんてあるのか?

先の新鋭原潜の普級は出撃した段階で、海自が捕捉追跡したのに。

33名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:04:37.87ID:rRfPznpL0
大杉漣さん出演してるの?

34名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:04:40.45ID:sYyNZe7t0
>>4
そんなシーンあったか?

35名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:05:04.56ID:Xo4kfHhf0
>>11
ウイグルの説明しろ

36名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:05:08.89ID:Ea+AapT80
いぶきって伊吹山?
たいした山じゃない。石灰岩採掘でえぐられてるし。

37名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:05:53.17ID:fN/RbdeH0
実戦でやたらテンパって奇声をあげる自衛隊を太っ腹の中国軍がなだめて降伏させるストーリーだな

38(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2018/02/24(土) 10:06:13.27ID:8LayrMI70
>>1
総てはフィックションでありモデルとなる国や組織は知らぬ存ぜぬ//

39名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:06:51.72ID:b4RBZqbf0
>>31
されるわけねえだろ
印パが全面戦争起こす映画があったとして世界中で流れると思うか?

40名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:06:55.77ID:fu324uHO0
尖閣は訓練施設の名目でいいから自衛隊を交代で常駐させるべき

41名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:07:53.52ID:BmZaCs1/0
大手映画会社が絡めばそれなりの規模で製作されるが、ソフトな作品になり、独立系だと、硬派な作品になるかもしれないが、低予算のショボい作品になるって感じかな。

42名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:09:12.74ID:Naz+gtQn0
それでも空母は要らんだろうよ

43名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:09:17.98ID:o9Bt+4FT0
北京議定書

軍の駐留が条約で認められている場合は侵略ではない
その後中国人が日本人を虐殺しまくったので自衛のため大陸派兵
中国人は自分たちがきっかけで戦争が起きたことを全く知らない
尖閣と同じで戦争をしかけてるのは中国

44名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:09:40.09ID:4zd0uELn0
>>11
中国はそろそろ現実から目をそらすのをやめた方がいい。

45名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:09:40.34ID:uzVDKREi0
ジャニーズとかAKBとかは出さないで真面目に作って欲しい

46名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:09:54.59ID:fN/RbdeH0
中国最強の原子力空母釣魚島のまえに空母いぶきは中国兵の一斉放尿を受けて轟沈

47名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:10:26.72ID:Lou3qVJq0
かわぐちかいじの手法飽きた
>>11
そうだね、他国に侵略されっぱなしで今中狂が存在するのも日本軍が攻めてきてアメリカ、イギリスがあわてて治外法権と関税自主権を撤廃してくれたおかげだもんねwww
キミ達は利用される国だからこれからも侵略なんて夢見て日本を脅して金もらおうなんて考えないでおとなしくした方がいいよ

48名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:11:02.77ID:VYe7oDl70
自衛隊は空母を持っちゃいけないんだぞ・・・

49名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:11:07.91ID:upO5kSgK0
>>13
ジャンピング土下座ww

50名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:11:28.19ID:I5LFwwff0
攻めてくるのは架空の第三国になりそう

51名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:11:32.11ID:jko52xu00
>>42

ファンタジーマンガだから空母が出てくるが、実際は海自の潜水艦部隊が中国海軍艦艇を

全滅させるってのが現実だからねw

52名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:11:55.67ID:ulckgqcs0
え、マジか?


ちゃんとした出来にしてくれるのなら、絶対見に行くわ

53名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:12:05.87ID:KYZwdPoq0
主演阿部寛

54名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:12:43.02ID:WEnKUm3R0
防衛省全面協力 右傾化推奨国策映画

55名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:13:00.95ID:d0o27fcF0
>>1
尖閣など日本の領土を守れなかった民主党政権かな

● 中国船の尖閣事件を隠蔽し中国人船長をすぐに好待遇で釈放させた菅政権
【映画】「空母いぶき」が実写映画化 尖閣諸島で海上自衛隊と中国海軍が衝突…というストーリ 	->画像>18枚
 → 野田政権では中国に配慮して日米軍事訓練も断念させて” 初の尖閣領空侵犯 ”まで許す

■ 尖閣の軍備拡張を妨害された石原都知事が 「野田は万死に値する!」と批判
 → 民主党・長島は「日中政府が衝突するから尖閣拡張は無理だった」と言いわけ・・
【映画】「空母いぶき」が実写映画化 尖閣諸島で海上自衛隊と中国海軍が衝突…というストーリ 	->画像>18枚

※ 長島は2017年の選挙前に朝日新聞と連携してアベノセイダー批判 ↓
 ・ 「あのとき中国の侵略はいずれ収まると思って尖閣を国有化した。」
 ・ 「しかし安倍政権で、麻生や安倍が靖国に参拝したせいで悪化した。」(有料記事部分から引用)
http://digital.asahi.com/articles/ASK9C7DBVK9CUTFK01K.html

★ ロシア大統領の「 北方領土・初上陸 」を許し軍事基地化までさせた菅政権
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1483020831/
 さらに韓国大統領による初の竹島不法上陸まで許した野田政権
【映画】「空母いぶき」が実写映画化 尖閣諸島で海上自衛隊と中国海軍が衝突…というストーリ 	->画像>18枚
 → 野田首相は直後に夏休み休暇を満喫し、韓国議員団が竹島上陸した3日後に「単独提訴の先送り」を表明・・

56名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:13:42.21ID:sYyNZe7t0
中国って歴史上何度もベトナムに侵攻してるけど毎回返り討ちにあってるんだよね
で、チベットみたいな平和的な国には侵略して徹底的に残虐なことする
こんな国必要ある?

57名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:13:48.40ID:EK3005kK0
中国に忖度して
中国も葛藤してるように描かれるに100万円

58名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:14:15.16ID:uFZLpKjK0
中国海軍 は正しいのか?
人民解放軍の海軍部じゃね?
要するに中国共産党の党軍の一部。

海上自衛隊も正式軍隊ではない。

何が言いたいかというと、
海上自衛隊と人民解放軍の海軍が
戦闘を始めても国家間の軍の戦闘ではないことになるのでは?

59名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:14:16.23ID:8/2mVJkv0
ちょ待てよ。主役は俺に決まってるだろ。

60名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:14:25.12ID:A6nLt/LK0
まーた火種作るような映画やるなよくだらねえ ばーか

61名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:14:38.94ID:KYvpCF880
これウヨ漫画?

62名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:14:40.51ID:nFWKL1Ac0
アニメ化はよ

63名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:15:42.90ID:qPzD5J7d0
もう実写化するんかよ
まだ始まったばかりの漫画やぞ

64名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:15:56.09ID:2tCFYXCF0
>>29
馬鹿なの?

65名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:16:09.00ID:LlsMxq+x0
>>15
改変すんなw

66名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:16:13.55ID:A6nLt/LK0
これにスポンサーになる企業はよく考えた方がいい

67名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:16:13.83ID:fN/RbdeH0
>>51
その前に沖縄と佐世保と岩国と厚木と横田と横須賀と三沢とオマケに永田町に核ミサイルを打ち込めば一瞬で終了

68名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:16:31.57ID:TZJr8Tfh0
>>7
ジパングの投げっぱなし最悪だっただろ
伏線なんも拾わなかったし

69名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:17:36.95ID:duo9u3HhO
>>1
ミキプルーン「見ろ日本人。これが戦争だ」

70名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:18:00.69ID:+wahmCDX0
アニメ化で十分だろ・・・わざわざ実写化しなくても

71伊吹文明元衆議院議長2018/02/24(土) 10:19:03.38ID:0QxCdUYEO
伊吹文明元衆議院議長

72名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:19:04.98ID:gQ/e4Zjj0
>>4はパヨクwwwwwww

73名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:20:05.83ID:Mu8iPp7g0
かわぐちの艦隊マンガ(?)って昔から全く面白く無いな。全てがもっさり古臭い

74名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:20:16.49ID:LlsMxq+x0
どんな仕上がりになるか分からないけど、こういうリアルな世界のミリタリー物の実写化は宣戦布告以来じゃないかね

75名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:20:21.54ID:HdhLWs8F0
太陽の黙示録のほうが面白そう

76名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:20:32.59ID:ROyJ59bI0
配給 東映 監督 三池崇史

77名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:20:36.98ID:etFMuQla0
これはwwwwwwwwwww
恥ずかしすぎてワロタw
中国からいろんな意味で爆笑されるレベルの国辱モノだぞw
おまけに邦画だろ?(白目)

いや原作もこれ設定自体のストーリーテリング自体の痛々しさもそうだけど
内容の軍事考証自体がトンチンカンで一読も耐えられなかったからなw

どうせ仮想戦記中国モノでやるなら
小林源文の「レイド・オン・トーキョー」対中国版でもやりゃいいのにw

78名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:20:40.65ID:XphsjZx00
>>17 評価する。

79名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:20:54.33ID:M75/q2Q+0
いぶきには海江田や草加ポジションのキャラ居るの?

80名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:21:01.32ID:BZIF8LBp0
こういう映画が公開されるとかいよいよ日本も末期だな
中韓と同レベルまで落ちた

81名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:21:16.87ID:HdhLWs8F0
>>17
沈黙の艦隊とイーグルは許して

82名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:21:23.40ID:fN/RbdeH0
>>66
アリババとファーウェイがスポンサーになったらどうする?

83名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:21:37.17ID:LlsMxq+x0
ジパングは余りにも自衛隊員が専守防衛に拘りすぎて青臭くて、ずっと買ってたのに途中で買うのをやめてしまったな

84名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:21:50.22ID:o9KfIanL0
まず、北に核を持たせて南北統一、朝鮮と日本を統合させて大朝鮮国の建国
大朝鮮と中国を衝突させる
衝突は日本人対中国
これって日清日露戦争と同じ
ロシアが中国に変わっただけ

85名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:22:01.11ID:wox7Utii0
日中親善に水を差すような映画に自衛隊が協力するわけないだろ

86名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:22:24.34ID:9MqLSgIX0
>>80
ハリウッド敵に回すなよ

87名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:22:44.63ID:HdhLWs8F0
>>79
艦長がそういうキャラかな
深町や門松みたいなのはいない

88名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:23:13.12ID:fCavKjc80
弱い者いじめはかっこ悪い

89名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:23:23.03ID:jsw+iJTa0
>>21
そうだったね。
あの時期の国際情勢は作者の予想を超えてた。
ボツになった展開もあったかも。

90名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:23:24.38ID:YWn4+55rO
>>61
実は全然違う どの国の立場も中立的に描いてるしちょっと日本頑張れよって思う場面が多々ある

91名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:23:26.27ID:fN/RbdeH0
>>85
日中親善?無血開放じゃなくて?

92名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:23:36.16ID:GqFpRMogO
日本の邦画の映像力じゃ陳腐な映像しか作れないだろ
とうせCGに頼るんだろうが
男達の大和永遠のゼロキムタク宇宙戦艦ヤマトローレライみんな酷すぎるぞアメリカに外注しろ

93名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:23:36.18ID:EPWuRMVU0
撮影協力するかな防衛省

94名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:23:50.24ID:jko52xu00
>>85

日中親善?

こんな空想は、子供にも笑われるレベルw 日中険悪が正解w

95名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:24:16.27ID:F/clYWpz0
沈黙の艦隊はもうネタ的に無理だしなぁ

96名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:24:20.88ID:ZhnIYFp60
>>11

スリランカの港は99年租借で、香港のように植民地化w
ブータンの領土にも入り込んで、中国が道路建設中らしいねw

97名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:25:19.69ID:PdAp42mC0
観る前からわかるわ
亡国のイージスみたいにCG満載だろ
アイドル系が主役で薄っぺらになること間違いなし

98名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:25:28.30ID:HdhLWs8F0
>>96
モルディブものっとられそうとか

99名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:25:45.92ID:wox7Utii0
>>93
防衛省が協力しようとしても外務省が反対するだろ

100名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:26:17.07ID:U4RJzMjf0
うわー時代だなあ
さぞかしあの層がこぞって絶賛するんだろうな

101名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:26:31.41ID:eSU+H3V90
戦う相手がゴジラや宇宙人という設定なら
自衛隊も撮影に協力してくれるだろうけど
中共が相手だと協力してくれないだろ?

102名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:26:59.65ID:VjAyHpLc0
もっと煽ろう

103名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:27:21.27ID:yNxC3FjI0
邦画じゃどうせ安っぽくなるだろ。

104名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:27:54.35ID:fN/RbdeH0
友情出演:二階自民党幹事長・・・親日の人民解放軍司令官役

105名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:28:06.10ID:wox7Utii0
>>101
亡国のイージスのように北朝鮮じゃないからな

106名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:28:15.44ID:F/clYWpz0
恋愛要素の強引な差込みはやめて欲しいよね

107名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:29:10.14ID:kSxLBqFK0
殲99の前にはF-35Bなど赤子同然

108名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:29:39.45ID:nNkW3FYj0
スクラップしか作れない支那猿では100%海自の最新鋭空母には勝てない

109名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:29:46.05ID:U2wVZ4df0
日中友好協会が連載の即時打ち切りを主張してたやつか

110名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:29:46.52ID:Wpnx+Cyh0
韓国がしきりに日本と戦う映画作ってるのを見ると恥ずかしいだろ
あれだよ

111名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:29:53.45ID:0w7uY9lF0
話どう終わらせる気なのか?
まだ連載中だろ?

112名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:30:23.49ID:fN/RbdeH0
友情出演:安倍総理大臣・・・安倍総理大臣役・・・台詞は一言「尖閣をトリモロス!」

113名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:30:49.41ID:jko52xu00
>>106

空母いぶきの乗組員に女海自隊員がいて、戦闘機乗りに主役がいて

艦内で恋愛が繰り広げられる予感w

114名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:31:08.32ID:+LI3Vjti0
そもそもなんで日本が単独で戦ってアメリカが出てこないのか
何のための安保条約だよと思うけど、最初の方でその話があったような気がしたけど忘れた

115名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:32:20.96ID:gQ/e4Zjj0
日本に上陸したシナ兵がボコボコに殺されるシーンだらけのマンガだなw

116名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:32:41.99ID:kB2Thr+A0
>>1
朝鮮人やパヨクが支配してる日本映画界でそんな映画作れるの?

自衛隊と日本がボロ負けする話?

117名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:33:58.09ID:162I7EGP0
>>11
今世紀最高のギャクだな

118名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:34:11.79ID:xu5ZwTVi0
>>106
海猿2や日本沈没リメイクでブチ切れたタイプだな
俺も俺も笑

119名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:35:16.19ID:+/Sg/jhi0
>>34
あるぞ
みてねーのかよ

120名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:35:19.92ID:AUBrweng0
どうせ主役は役所か岡田なんでしょ?

121名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:35:40.20ID:5CYUxO190
日本で有能なCG技術者一人でもいるのかと

122名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:35:46.03ID:fN/RbdeH0
友情出演:華春瑩報道官・・・自衛隊に最初に撃墜される中国軍女性パイロット・・・台詞「河野ッサ〜ン!」

123名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:36:22.44ID:XCM7u2zc0
この漫画も最期はたためなくて終わるのかな

124名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:36:45.26ID:mUfnBI090
>>11
ウソばっかつくな
チベットウイグル弾圧
南シナ海侵略
尖閣諸島侵略

125名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:36:51.27ID:zRAIjFXR0
>>115 ???

126名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:37:16.93ID:ZtyZkUz20
これ自衛隊は協力出来ないだろw

127名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:38:27.04ID:ojHCYxPx0
>>1
コイツの漫画って大体が尻すぼみやし、何かリベラル臭と言うか左翼臭がするよねwww

戦闘行為が始まったら、いくら生温い自衛隊だとしても いちいち思い悩まねーよ

余計な事を考えたり余所事考えたりすれば自身の生残性が低くなるからね

戦場成れば味方以外はすべからく躊躇せずに撃て!

例え誤って民間人を撃ったとしても戦場に残ってる馬鹿が悪いのさwww

私は民間人、ここを戦場にしないでとかほざいてる馬鹿は死ぬべくして死ぬのさwww

戦闘が始まればそこが戦場になるわけだから戦う意思の無い民間人はとっとと逃げろっつーのよ

危機回避ってのは 危機の及ぶものからいかに離れるか、だからな

128名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:38:37.43ID:KYvpCF880
>>121
シンゴジ作ったとこはええんちゃう

129名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:39:08.57ID:DfjYqzO70
へー、あれ映画化するのか

130名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:39:23.69ID:fN/RbdeH0
友情出演:翁長沖縄知事・・・米軍基地の掃除夫役・・・本当は米軍の動きを中国軍に密告するスパイ

131名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:39:26.94ID:sqi60tFn0
>>10
どうせ政治的解決で軍事で行くとこまで行かないだろ

132名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:39:52.59ID:aVCnLoDN0
日本映画界は左巻きが牛耳っていると思っていたんだが。
時代は確実に変わってきているな。

133名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:40:43.49ID:5cIRMkms0
わざわざ実写化しなくても映像はしばらくしたら見れるだろ

134名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:41:33.87ID:HM7DJ5pB0
実際は安倍が台湾に漁業権渡して
中国より台湾漁船に迷惑してるけどな

135名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:42:04.18ID:sqi60tFn0
>>85
アジアを絶賛侵略中だぞシナチク

136名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:42:33.98ID:pFl6egnP0
正直不動産は絶対ドラマ化するやろな

137名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:42:43.91ID:162I7EGP0
>>133
その場合、空母いぶきじゃなくて空母いずもだなぁ

138名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:43:37.64ID:ZtyZkUz20
原作知らんけど、奪還終了シナリオだと中国と揉めるから、戦闘無しか友好エンドのシナリオになりそうだな

139名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:44:31.51ID:GqFpRMogO
邦画映像レベル酷すぎ映像圧倒的日本より上の韓国にでも外注しろよ

140名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:45:08.83ID:jko52xu00
>>133

遼寧が簡単に撃沈されるのは、楽しみだわなw

なんせ、シナ海軍の誇る最新の原潜が簡単に見つかるレベルだし、シナ海軍は全滅するw

昔から海軍国の日本に戦いを挑むって、バカなシナ人らしくていいw

141名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:45:28.49ID:fN/RbdeH0
友情出演:王毅外交部長・・・永田町の寿司屋の板前役・・・来日したペンス副大統領のスシにサビを大量に入れる

142名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:46:48.31ID:dGl2w3590
>>23
男たちの大和を協賛したりウィンズ・オブ・ゴッドのドラマ版やったり
テレ朝って意外に映画やドラマだと右派が好きそうなの好んでやるから大丈夫じゃない?w

143名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:46:48.62ID:tKqzOoih0
>>61
紆余から見れば佐用
佐用から見れば紆余

144名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:47:06.80ID:m1TiKAKe0
安倍は一路一帯で中国に土下座してますけど

145名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:47:37.68ID:tKqzOoih0
>>79
中国の艦長が角松そっくりだぞ

146名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:48:21.30ID:JemvGCKJ0
>>124
それは全部中国領という主張だからね
侵略ではない

147名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:48:43.47ID:nlfplUlw0
今のご時世だからら、日本が中国を撃退して、スッキリ終わるとかはないんでしょ?
絶対に色んなところから何だかんだと言われるから。
つまり、この人の他の作品と同様、最後はうやむやで、ガッカリな終わり方するのは間違いないと。

148名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:49:06.07ID:KK21rda90
僕はビートルズ

149名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:49:07.65ID:Fk+TnIaU0
中国軍大勝利の尖閣諸島占領編でおしまい
肝心の続きは予算がおりない悪夢のパターンかも

150名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:49:17.64ID:FxIgyElF0
>>15
それドラゴンボール実写映画化したときの
鳥山明先生のコメントだろ

151名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:49:40.84ID:2ijRDOTx0
空母がどうこう言う以前に、漫画としてつまらない

152名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:50:00.45ID:pFl6egnP0
この作者思ったほど右じゃないからパヨクさん安心してええで

153名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:50:57.41ID:ifQk5Fgw0
海上自衛隊の海軍の戦力としては世界第2位、アジアでは第1位の戦力だからな
海上戦なら中国なんて相手にならんわ

154名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:51:06.52ID:JemvGCKJ0
野田政権の尖閣国有化は最高のタイミングだったな
こればかりは後の自民党政権も無理だったと思うわ

155名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:54:26.48ID:5IJs2/uI0
艦長に就く航空自衛官が初めのほうで艦を”おもちゃ”扱いしてるからな
それだけで読む気が失せる
「アメリカ海軍空母はパイロット上がりでなければ空母艦長に就任できないので自分が艦長に選ばれる」
といったセリフがあるが米海軍空母艦長は戦闘機だけでなく輸送機、哨戒機パイロットでも艦長になれるので
もし海自がその規定を用いたとしても海自輸送機、哨戒機パイロットから選ばれるだけ

156名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:55:35.20ID:m1TiKAKe0
公務員常駐すら出来ない安倍w

157名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:56:04.37ID:ya77hehgO
>>147
実際問題攻撃されないと攻撃許可なんてでないだろ
日本が撃退なんて、それこそマンガの世界

158名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:56:17.36ID:fN/RbdeH0
友情出演:森元首相・・・年老いた習近平役・・・台詞:攻撃は東京オリンピックが終わるまで待ってやれ

159名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:56:28.40ID:jsw+iJTa0
>>108
100%とか絶対とか恥ずかしいからやめてくれよ。

160名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:57:30.19ID:m1TiKAKe0
>>155
韓国パブで豪遊する空幕長がネトウヨの英雄だったしなw

161名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:57:31.80ID:D3EFw+5f0
>>53
今度はイタリアとは組んでないが

162名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:58:00.22ID:3SyitQra0
>>11
チベット属の迫害にきちんと答えてください
見てないとは言わせませんよ

163名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:59:04.48ID:p3N0Jw+10
>>147
法律上攻撃されて被害がないと反撃できません。
つまり誰かが死なないといけないと言う法律の矛盾を見たいなら
「宣戦布告」をどうぞ。

164名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:59:12.48ID:JemvGCKJ0
>>162
まさか変なプロガバンダ漫画を見て
あれを事実とか思ったりしてないよね?

165名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 10:59:59.82ID:4Jk9JvMu0
沖田艦長を希望。

166名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:00:36.85ID:3SyitQra0
>>15
チョウユンファ好きな自分はドラゴンボールに出ると聞いて頭抱えたわ…今でも無かったことになってるw

167名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:01:34.56ID:4Jk9JvMu0
習近平がデスラーか。

胸熱。

168名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:01:57.58ID:WBVIrD360
誌上コミックだからいいのに。

169名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:02:18.42ID:ILzX1eEa0
鳩山ゆきお超激怒

170名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:03:10.63ID:/CkCvTtH0
なんでアニメすっとばして実写なんだ

171名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:03:42.74ID:ZuWRJwQo0
>>21
国家元首が何の説明もなくアントノフ書記長からマレンコフ大統領に変わったな。

172名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:04:13.00ID:bbKEpftq0
ワンダバダさんの漫画で

かわぐちかいじさんそっくりの人が出てて
YAMAHAのXJをリストアして乗ってるけど
近所のタバコ買いにいくしか使わないって感じで
意味無しとか言うのが

いまだ俺にまで影響がでてる


XJ、鐵の馬

173名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:04:44.58ID:IM7+PV+60
中央線急行富士急行線直通かわぐち・かいじ号

174名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:06:25.56ID:Zah6n/6Y0
この漫画の中国軍は弱すぎる

175名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:06:25.72ID:Im4bEWZn0
改鈴谷型

176名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:07:12.96ID:REew8AAS0
空母もF-35Bもないのにどうやって実写化するんだよ
チャチなCGでごまかすのか?

177名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:07:18.15ID:BBS1qHaX0
深深度魚雷で瞬殺ですやん

178名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:08:39.81ID:+xqQjA+W0
尖閣までロケに行けよ

179名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:09:08.78ID:fIEQ1qBM0
>>11
釣りが大雑把過ぎやしないか

180名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:09:39.15ID:QkD89QzK0
シーウルフが2艦存在するのはまだ内緒だぞ

181名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:10:03.27ID:I5LFwwff0
左よりの人は「今そこにある戦争」の方がお好みだろう

182名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:10:19.80ID:fN/RbdeH0
>>178
制作費の関係で中国人エキストラ大量に入れたら乗っ取られちゃいました

183名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:10:38.55ID:ksoHVhWq0
単行本しか見てないけど発売間隔が長すぎて忘れちゃう

184名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:11:11.31ID:/CkCvTtH0
>>181
中国に北半分支配される太陽の黙示録も喜ぶんじゃないの

185名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:11:36.08ID:3SyitQra0
>>164
映画「ルンタ」
https://filmarks.com/movies/62349
ストーリーテラーの中原さんのブログも見てみなよ
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

中原一博 NAKAHARA KAZUHIRO
1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学第一文学部仏文学科及び理工学部建築学科卒業。インド北部のラダックを旅行中、チベット仏教建築に魅せられ卒業論文のテーマにしたのがきっかけで、チベット亡命政府と運命的な出会いを果たす。
1985年、専属の建築家として家族とともにダラムサラに移住。亡命政府の庁舎や僧院、学校など、数多くの建築物の設計を手がける。代表作の「ノルブリンカ・インスティテュート」は慈悲の象徴である千手観音を全体のプランに用い、完成までに9年の歳月を費やした。
1997年、NGO「ルンタプロジェクト」を発足。チベット本土でデモを行い、刑務所で拷問を受けた後、インドに逃れた元政治犯の支援を開始し、自ら資金を集め設計したルンタハウスで彼らの学習・就労支援を行う。
2008年、チベット全土に抗議活動が広がると「チベットNOW@ルンタ」のサイトを立ち上げ、ブロガーとしてチベット人の非暴力の闘いを連日のように発信。翌2009年に焼身抗議が始まってからは全ての焼身者の詳細なリポートを送り続けている。

ブログ「チベットNOW@ルンタ」:http://blog.livedoor.jp/rftibet/

ちなみに、中原さんは浜田省吾の友人。
ルンタハウスの設立資金は彼のチャリティーライブで一部まかなわれたよ

186名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:12:26.97ID:HjWtG1Bh0
>>15
いいかげん、つまらんコピペやめてくれ。

187名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:12:50.67ID:C+/+690l0
どーせ中国の抗議に屈してお蔵か頓挫するんじゃないの(´・ω・`)

188名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:12:52.81ID:B4tQzgHQ0
ソウル空爆に豆乳してほしい

189名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:12:58.49ID:6akbANT/0
殲99が見られるのか
胸熱だな

190名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:14:00.94ID:fBZDrn9B0
>>1
いま安倍は、中東近海から沖縄へ繋がる海上シーレーンの確保で中国とバトルしてて
インドと連携強化で日本の資源を守ろうとしてるのに、枝野たち野党は「そんなの知るか」状態w
【映画】「空母いぶき」が実写映画化 尖閣諸島で海上自衛隊と中国海軍が衝突…というストーリ 	->画像>18枚
【映画】「空母いぶき」が実写映画化 尖閣諸島で海上自衛隊と中国海軍が衝突…というストーリ 	->画像>18枚

 ★ 安倍内閣、沖縄石垣・与那国・宮古島へ自衛隊配備  日本版海兵隊「水陸両用団」の編成も
 ■ 安倍首相、中国など外資の土地買収を規制する法案 維新と連携する意向
http://www.sankei.com/politics/news/170128/plt1701280009-n1.html
 ◇ 米・日・豪・印が軍事訓練 〜安倍首相の「安保ダイヤモンド」構想で中国けん制
 ◇ 安倍政権、日英の軍事協力を強化 イギリス空軍と自衛隊が共同訓練
 ◇ 安倍政権、ベトナムに巡視船をODAで供与 自衛隊機のフィリピン軍貸与が決定
 
【エネルギー問題】 枝野氏 「中東近海が封鎖されて石油が枯渇しても
 多くの日本国民が餓死しなければ、武力攻撃された状況といえない!!」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425567536/
【中東シリア・日本人殺害事件】
  枝野氏、自衛隊による邦人救出作戦の立案議論に反対
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422802176
【映画】「空母いぶき」が実写映画化 尖閣諸島で海上自衛隊と中国海軍が衝突…というストーリ 	->画像>18枚

191名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:14:05.65ID:gIl5gCA50
あのジャンプ台かっこいいな

192名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:14:08.63ID:SkEYzv8l0
日本が中国に勝つなどあり得ないからw

193名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:14:37.03ID:REew8AAS0
しかしこの漫画落としどころをどこに持っていくのかねぇ
中国様が占領した土地を返すわけないだろうに
全面戦争で勝つ意外に取り返す方法は無いだろ
つーか米軍何やってんだっていう
日米安保はどうした

194名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:14:48.09ID:Wj/z3vBa0
ビックコミックはなにげに粒揃いたまよな


(・ω・)サ店で読むわ。ところでゴルゴはいつ死ぬのか

195名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:15:43.81ID:d2RFvsjh0
空母を投入するほど遠いか?

196名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:17:16.06ID:MLNR7P8u0
>>11
あなたも猿ですけど…

197名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:17:34.02ID:fN/RbdeH0
>>193
戦闘機とヘリコプターが全部故障で援軍にいけませんでした

198名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:19:58.19ID:hRL/NmhT0
ジパングってるどうなって終わったの

草加が未来を作ったのか?

199名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:20:15.20ID:Im4bEWZn0
>>195
太平洋戦争の時でも九州から沖縄に行ってたもんな

200名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:20:53.11ID:fN/RbdeH0
中国軍帰りの燃料がなくなり仕方なく沖縄へ・・・でも米軍はもぬけのカラで沖縄人は予想外の大歓迎、ついでにここも開放だ!

201名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:21:28.45ID:Im4bEWZn0
いや沖縄より大陸の方が全然近い

202名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:22:26.94ID:/CkCvTtH0
>>198
角松以外みんな死んで転生しました

203名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:22:45.83ID:BBS1qHaX0
>>198
お花畑キチガイパヨクが過去に残ったんじゃないっけ

204名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:23:05.64ID:fArTW+I80
>>15
え? ダメじゃん 

205名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:23:16.05ID:LppMCo3H0
秋津一佐は岡田准一、

新波二佐は阿部寛、

垂水首相は役所広司、



これでいこう(´・ω・`)

206名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:23:49.38ID:fN/RbdeH0
>>201
じゃなんで日本固有の領土と言えるの?

207名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:23:52.28ID:3SyitQra0
>>164
チベット族の焼身抗議を扱ったドキュメンタリー映画だけど見てどう思う?
中原さんのblog見てみればわかるけど今も中国政府に対して焼身抗議する僧侶や若者が絶えないんだよ?

焼身の是非はともかく彼等は他を傷つけることは中国と同じになるから、自分を傷つけることで抗議してる

プロパガンダ漫画って何?

208名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:24:55.83ID:SEWdmF6h0
沈黙の戦艦は子供ながらに痛快だったな
米国やっつけて

209名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:25:59.73ID:SEWdmF6h0
イブキってエヴァで出て来た子供?

210名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:26:01.23ID:Im4bEWZn0
>>206
1番強いのはアメリカが沖縄の一部として占領してたことかな場所としては中国が言ってる通り大陸の大陸棚

211名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:27:15.69ID:5TJsdf4p0
この人のマンガは最初だけでどんどんつまらなくなるよな

212名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:27:25.70ID:e2neX69L0
殲99が出るなら観る

213名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:27:55.94ID:YQJ4Uy0F0
艦長は大杉漣だぞ

214名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:28:29.92ID:BBS1qHaX0
>>211
舞台が自分の妄想だからな笑

215名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:29:58.13ID:TN1B2IYy0
思想信条主義主張じゃなくて
実写化は単につまんなくなりそうだから止めとけよ
アニメでいいじゃん

216名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:31:17.08ID:k2N3QJIq0
「空母あおい」はまだかね?

217名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:31:40.83ID:wfvwSW+g0
自衛隊自体が米軍の補助部隊という位置づけなんだから
日中戦力比較とか無意味なんだよな
単独で動くことなんて考えていないし

218名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:31:55.22ID:pKHKJiAC0
いずも、かが空母化待ったなし!

219名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:32:00.13ID:LRbadQe90
両方の強さやら大国故の制限やらマスコミや一般人の動きなんかみてて楽しい漫画だけどな
ただ中国人はおれらが侵略者とかって怒りそうだw

220名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:32:40.51ID:SEWdmF6h0
ジパングのアニメも良かったし、なんでアニメ化しないの
CR沈黙の財布だすと制作費に充てられるよ

221名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:33:11.92ID:fN/RbdeH0
>>210
えっ、じゃ沖縄も含めて日本じゃないって可能性も?

222名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:33:43.72ID:JemvGCKJ0
大国同士の戦争が今の時代では
現実的な設定ではないので
どうしても漫画は荒唐無稽な展開になる

223名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:34:21.78ID:eXT7Re4M0
>>177
似非右翼の言うことは解らん

こっちの金属を盗んで返す?

また小野たかしか、そっちが妄想じゃないの

224名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:35:08.07ID:+iXs+Rvu0
読んでるけど最後ちゃんと終わるまでやるのかな

225名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:35:08.29ID:bpblVHzc0
この題材じゃあ、絶対に最後はスッキリ終わんないだろ?
最終的には交渉ごとになって、なんやかんやでお互い妥協し、とりあえず停戦。

226名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:35:36.41ID:g1qqszOE0
>>1 もしかしウヨネトは自衛隊が中国に勝てると思ってんの? 馬カすぎだろ

227名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:35:41.48ID:SEWdmF6h0
ガンダムだって綺麗な終わり方しなかったろ

228名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:36:29.56ID:eXT7Re4M0
>>225
ドローだとしても

かわぐちかいじさんは、北方領土議論の解決とか頭に無いので迷惑
中国も陽動で、やらんで良い開発させてるのも迷惑かもしれん

229名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:38:07.34ID:EDAFB+RX0
制作費20億円、日本映画史上最大のスケールで描く感動の超大作〜あなたはこの映画に恋をする〜

どーせこんなだろ?

230名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:38:17.42ID:C+rBCI6K0
ハリウッドと同じで、どうせ中国人民元・チャイナマネー様にか土下座して作るんだろ
試合は引き分け、勝負は中国圧勝みたいな映画になるだろう

231名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:38:30.38ID:TjqSCCbS0
これ読んでて思うのは秋津艦長は作戦の立案から空戦の指示から何から何までやってるけど艦長てそんな偉いのか?

232名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:38:40.67ID:YhC7EYo90
いい加減にしろ和猿共




中国によりチベットは識字率が上がって生活レベルが上がったんだぞ

233名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:39:08.72ID:eXT7Re4M0
北方領土議論の解決には、氷河でも溶かしてしまう熱戦でソナーを仕込むブイが要るけど
原子力潜水艦の戦力外を恐れるのか、白人からの総攻撃で出来なくなってるんだ

気狂い扱いだし

234名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:39:13.70ID:2HzkYo+Z0
F35B(だったっけ?)はどうすんだ?CG?

235名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:40:21.68ID:fN/RbdeH0
>>232
でも薄っぺらな共産主義思想が入って民度は下がった?

236名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:40:35.72ID:TUY/zw7w0
>>1
この人はこんな作品を書いてるけど
憲法改正反対集団的自衛権反対の立場の人間

237名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:40:52.84ID:JhNIFewP0
>>232
日本のおかげで韓国は識字率上がったのと同じか

238名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:41:33.16ID:3SyitQra0
>>231
>>185読んでね

239名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:41:57.44ID:k7cJsYhU0
>>236
遠からず日本も徴兵制度導入されるだろうな

240名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:42:35.69ID:EEukcdA00
>>232
純粋なチベット人は少なくなったけどな

241名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:42:44.32ID:ZnrR465E0
尖閣が舞台なら両国とも空母じゃなくても地上からでも航空機発進できるのでは

242名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:42:49.74ID:3SyitQra0
リンクミスった

>>232
>>185読んでね

243名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:43:18.89ID:2HzkYo+Z0
>>225
沈黙の艦隊もジパングも誤魔化された気になる終わり方だったからな
まあ、かわぐちかいじ氏の思考実験を楽しむ漫画なんだろう

244名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:43:19.53ID:Im4bEWZn0
むしろ地上からの方が燃料も武装も多く積めるね

245名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:43:22.52ID:m1TiKAKe0
>>222
基地局作ったファーウェイがドコモやソフバン不通にして終了
一気に携帯のない80年代に

246名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:43:25.87ID:wox7Utii0
>>109
本当か?

247名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:43:46.78ID:xJwOUhvK0
太陽の黙示録をやってほしい

248名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:43:58.95ID:eXT7Re4M0
>>238
キリスト教イスラム教仏教のまえのギリシャ神話時代は
神は神を造るために火で焼いた
成功も失敗もある

記録や神話を見ても神でさえも制御できないのが火
じっさい火は、個体か気体か液体かいまでも謎

249名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:44:20.88ID:nVvYYjk10
>>236
空母いぶきはどう見ても改憲支持者の漫画ではないだろ。
かわぐちかいじは大国の間で翻弄される中で日本を描いていく漫画家。

250名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:44:34.99ID:ddyLRLtf0
シナの原潜が海自の対潜哨戒機に発見されて浮上するシーンを追加して欲しいwww

251名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:47:23.98ID:TUY/zw7w0
>>249
だって、この人はシールズ応援団の護憲派だもん

252名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:48:59.73ID:tdOZkYbh0
空母伊吹吾郎だったら、後ろからイージス艦に追突される

253名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:49:06.13ID:eXT7Re4M0
>>249
俺のことで様々なことがあって

国防を言うなら、原子力潜水艦だけで核弾頭だけで良いのに
棄却されてこうなった

それで食いつなぐとか、とくにいまの防衛省は防衛庁になって
人員が増えても人件費増加しただけで勝手な敵をつくって儲けてる
感じでしかなく、本来の国防からどんどん離れてる

空母のこれも韓国の真似とか転用で、まったく本来の意味はなさない

254名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:50:39.32ID:BSbVl1HB0
艦長:笹野高史

255名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:50:49.34ID:csCRrmN70
今週のは面白かったわ。

256名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:51:52.90ID:gXVzcCwo0
中国兵器はどうすんの?

257名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:52:21.98ID:xk9LdxM+0
シーバットが共に演習中の米艦隊をかく乱して逃走する所や
シーウルフが兄弟で挟み撃ちにする所
アメリカ映画でやんねぇかな、無理だろうな・・・
とか、考えてたのが30年近く前って歳は取りたくねぇな

258名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:52:28.99ID:eXT7Re4M0
体調が悪いのでもう辞めるが

吉田茂は、軍事費用は極限まで減らす、経済活動に廻す

だったのに、いまのは俺にかこつけて香川県三区の大馬鹿
大野義則だけのせいで正反対になった

同じ香川として、馬鹿の少林寺拳法もふくめて情けない

259名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:52:57.91ID:tSw7TcYj0
BF4
このゲーム、中国でNGになったけどね

260名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:53:10.34ID:B4tQzgHQ0
衝突したら中国軍は30分もつかどうか?
マジでイージスシステム突破はロシアでも無理

261名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:53:43.59ID:LZ5H7zUy0
支那核弾頭一発で、海自の艦隊が全滅

262名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 11:58:16.97ID:afwvbvZn0
中国ってもう空母4隻できあがったの?

263名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:01:50.27ID:iAphOvnA0
中国が尖閣を無血で電撃占領、核と経済的な報復をちらつかせて実効支配開始
これが現実的だと思う

264名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:03:10.77ID:/2jSPK860
またかわぐちかいじか・・w

いつも最初から途中までの漫画家。
中盤まで来ることなくダラダラして長々と続けて最後は馬鹿みたなEND。
息吹もそうなるのがわかりきってるから読む気も起きねぇ

265名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:03:37.27ID:JypD3i1s0
中国でも公開しろよ

266名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:05:27.06ID:quGqyYCs0
>>4
編隊飛行も出来ない飛べないひよこの癖に、
口先だけは強そうだな(爆笑)

267名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:06:01.41ID:ZnrR465E0
右翼が連れてきたヤギが尖閣の緑を食い尽くして
露出した岩は雨水により崩落

268名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:06:06.58ID:70xHIs760
>>11
元気な中猿だな

269名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:08:26.30ID:kTy8SLZb0
F15やF2はどうした?地上から発進して参戦出来るだろ?って思う漫画。あとアメリカ。あの漫画の世界には安保無いの?アメリカが空気なのおかしいやん

270名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:09:44.76ID:gcT6eauG0
映画界の会長が朝鮮人の中で、しかも小学館というパヨク出版社
映画のために自衛隊に協力求めることで、軍事情報が流出しないように注意して欲しい

271名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:10:03.10ID:81toG0ZM0
【映画】「空母いぶき」が実写映画化 尖閣諸島で海上自衛隊と中国海軍が衝突…というストーリ 	->画像>18枚

272名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:14:25.27ID:quGqyYCs0
掃海能力ゼロで海自に全艦の音紋取られてる中国海軍は張り子の豚

中国の重要港湾とシーレーンにスクリュー音判別型の最新機雷を撒かれたら茹で蛙

海運を封じられれば十四億人が共喰いするか降伏するかしかない。好きな方を選べw

273名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:18:56.45ID:pBpURb/m0
■米中戦争シミュレーション Red Dragon Rising
プレイレポート http://tensoya.web.fc2.com/282.html

その戦争は、中国の奇襲攻撃から始まりました。
南シナ海の米空母に、中国の攻撃型原潜群が大打撃を与えたのです。

大破炎上した空母艦隊は修理の必要がありましたが
ベトナムが米艦隊の寄港を受け入れ、同盟軍に参加しました。

南方進出のルート確保のアテがはずれた中国ですが、
アメリカが中立国の参戦工作や空母艦隊の待避に手間取っている間に
次の手を打っていました。

北朝鮮が38度線を越えたのです!
中国から戦闘機などの供与を受け、さらに中国空軍が支援するのが確実なため、
在韓米軍もいるとはいえ韓国軍だけではとうてい守りきれません。

そこで自衛隊による韓国軍支援が検討されました。
日本本土からは航空自衛隊が支援できますが、数で中国に圧倒的に差を付けられています。
黄海または日本海に沿岸部からの海上支援が必須です。
しかしその場合、ロシア艦隊の動向が問題でした。
極東ロシアには、世界最大級の原子力ミサイル巡洋艦を擁する艦隊が配備されているのです。
海上自衛隊を動かせば、ロシアを刺激することは間違いありません。

そこで白羽の矢が立ったのは沖縄海兵隊と空母部隊でした。
在日米軍は海兵隊ら地上部隊と共に沖縄を出発し韓国に向かいます。

しかし、その隙を見逃す中国ではありませんでした。
台湾強襲のための中国艦隊を沖縄に差し向けてきたのです。
沖縄に配備されている自衛隊の戦力でとても防ぎきれる規模ではありません。
米艦隊は沖縄帰還。
沖縄の危機は回避されましたが、その間に韓国が北朝鮮に占領されてしまいました。

そんな行き当たりばったりやっている間に、
中国は次の目標に攻撃の矛先を向けていました。

台湾です。
半島から転進した航空戦力を含め、中国空軍の総力をつぎ込んだ台湾航空戦が始まりました。
沖縄から動けない海兵隊・艦隊に代わって、グアムから第三艦隊が台湾防衛に急行しますが
中国軍の空挺作戦実施が一足早く台湾も中国に占領されてしまいます。

〜〜〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


というわけでアメリカ完敗でした。

やはり初期配置がまずかったですね。

兵力温存と思って、空母の一隻をグアムに配置したのですが、
兵力分散の愚以外の何者でもありませんでした。
遠すぎるし。
日本や台湾での有事に間に合わない。

あと、沖縄は思った以上に軍事的要衝でした。アメリカ海兵隊心強いよ。

プレイ時間は約二時間。

2017日本版発売 http://a-gameshop.com/SHOP/best14.html

274名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:20:34.14ID:Oc8P5M4S0
Su27は出てこないの?

275名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:28:48.12ID:PdAp42mC0
全中が泣いた
全韓が火病った

276名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:32:29.51ID:g5KbkzKs0
空母いぶきの連載が始まった頃は尖閣問題が過熱してたけど今は朝鮮半島情勢がアレなんだよな
かわぐち氏に北朝鮮情勢の話も描いて欲しいな

277名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:35:00.90ID:03CWt7NC0
亡国のイージスの再来だな

こける(断言

278名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:40:32.08ID:4HMtD/Bg0
時代劇ジパング読んだことないけど、
読んだほうがいい?

279名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 12:47:19.26ID:6QW9/7160
歯医者さんに行ったら酸性歯って言われた。『メ○キュア』が悪いらしい。エナメル質を溶かしてしまうんだって〜怖い!
(歯医者が教える本当は使ってはいけない怖い歯磨きより)

280名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:11:33.89ID:29fpbBc20
またサヨクの糖質悪化するようなネタをw

281名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:12:53.44ID:I9BR2N3R0
ステルス長距離弾道ミサイル搭載のAI無人戦闘機搭載なのか?すげえwwww

282名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:13:14.60ID:IldsAF9R0

283名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:15:27.04ID:m1TiKAKe0
http://www.sankei.com/politics/news/170327/plt1703270030-n1.html
安倍晋三首相、「尖閣諸島に公務員常駐検討」の過去発言「現在はその選択肢とらず」


安倍ちゃん腰抜けすぎるw

284名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:16:36.63ID:Sf/ctyew0
映画公開するなら中国人の日本への観光旅行、渡航を禁止するアル!って言いそう

285名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:18:35.18ID:m1TiKAKe0
現実からどんどん乖離してますやんw

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/06/post-7761.php
安倍首相、一帯一路協力表明--中国、高笑い

286名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:20:22.20ID:LZ5H7zUy0
彼処は、劣化ウラン弾を使う

そんな所に、公務員を常駐させてら死にますね(^^)

287名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:21:00.52ID:Z/a05CAL0
まじかよ

288名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:21:59.65ID:vgqagk1s0
ブロックチェーン(仮想通貨)は多くの分野に応用できるけれど、
その核心にあるメッセージとは、脱中央集権的な社会を構築し、真実を取り戻すこと。

つまり、世界を救うということなんだ。

https://wired.jp/2017/03/26/portrait-of-a-crypto-anarchist/

ルイスが考える「ブロックチェーンが実現する社会」とは、すなわちユートピアだ。

「 地理に縛られた政府という考え方は、もう時代遅れだ。
 脱中央集権化された世界では、国家のような大規模な単位ではなく、たとえば
  150人くらいで構成されるとても小さなコミュニティが無数に存在しているはず。

 単位が小さいので、より民主的かつ平和にものごとが運ばれていく。しかも
 それらのコミュニティは、地理的なつながりを必要とせず、あるいは、これまでとは
 異なる形態で『信頼』が機能する。 」

「 ぼくの10年に満たないキャリアのなかで、本当に多くのことを学んだけれど、世界が
 どんなふうに回っているのかを知るのに時間がかかりすぎた。

 ぼくを突き動かすのは、いつもヒューマニティ。そのためにできることを、もっと
 スピードを上げて頑張らないと 」


「 ブロックチェーンブームのなかで、自己中なヤツらがクイックマネーをがっぽり稼いで
 立ち去るのを横目に、ぼくたちハッカーは、静かに社会の脱中央集権化に励むだけだ 」

289名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:25:32.50ID:oj1CJ6AM0
原作面白いけど、実写で見たいとは思わんなあ
早いこと中国人をとっちめて貰いたいもんだ

290名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:26:50.04ID:m1TiKAKe0
安倍ちゃんは腰抜けw

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218005
安倍外交のツケ 今ごろ慌てて中国「一帯一路」参加の大恥

>ついに白旗か――。この5年間、中国を敵視し、「中国包囲網」を築こうとしてきた安倍政権。
>ところが、対応を一変させ、嫌いな中国が推し進める国家プロジェクト「一帯一路」構想に参加しようとシャカリキになりはじめている。

291名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:26:56.35ID:+dwbbq3t0
配給は東映だろうな。

292名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:30:40.13ID:3wMcKQNM0
>>7

宇宙人ネタに走るし、主人公の年齢間計算を違えてたし・・・・(;´・ω・)

293名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:30:40.87ID:m1TiKAKe0
安倍ちゃん必死の報道規制中w

https://jp.reuters.com/article/oil-tanker-marine-ecosystem-idJPKBN1F509F
衝突タンカーが日本EEZ内で沈没、原油流出が生態系に影響も

294名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:32:35.87ID:KoAZwfAP0
>>4
零戦の初陣の再現的なか…

295名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:35:48.42ID:3wMcKQNM0
>>45

        _ __ ___
        ヽ-‐…‐-/         
      /::::::  :::::::`ヽ、
.     /::::::::     ::::::::\
    ./:::::::      :::::::::::ヽ            
    /::::::::::::....   ....::::::::::::l     
   /__ ______ \   
   `彡ξ/-、 _/ | ノ彡 ミミ´                    
   ノ彡§=・=| ィ=・=||||!   ミ     この手のネトウヨ映画には、岡田准一が主役にきそう。
   彡  (  ̄|  ̄ ) /ノ   ミ                     
   彡  ミ| ヽ_ノ  | イノ   ミミ          
  彡   ミヘ (iiiiiiiiiii) ./彡    ミミ             
  ノノ   ミミ\llllllllll/彡从    ミミ   
 ノ彡  _/■\ V/|| 彡从    ミミ
 ノ彡 / );´∀`) / || 彡从从从从ミミ     
   < .└/7 77i
  /l   / / /
 .  . ―、_ノ

296名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:39:42.90ID:H7a2WbB+0
中国を名指しで敵として登場させるのか?
「宣戦布告」とか「亡国のイージス」では北朝鮮の国名が出ることはなかったが。

297名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:43:07.45ID:m1TiKAKe0
日本の次世代モバイルインフラ5G通信はみなファーウェイ様なんだけどな
ロボットの5G遠隔操作もファーウェイ

http://www.huawei.com/jp/press-events/news/jp/2017/HWJP20171102N
ファーウェイとドコモ、4.5GHz帯で世界初の5G URLLC屋外実験に成功

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1096314.html
「5G」ミリ波帯で下り最大3.35Gbpsの長距離伝送、ドコモとファーウェイ

http://www.huawei.com/jp/press-events/news/jp/2018/HWJP20180117K
ファーウェイ、ソフトバンクと共同で4.5GHz帯での5G実証実験を開始

http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1711/02/news065.html
ロボットを5Gで遠隔操作 ソフトバンクとファーウェイ、来年実証実験

298名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:43:17.45ID:vQ/CO/vlO
かわぐちかいじの作品は主人公側の艦が沈むからなぁ
いぶき・・・

299名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:45:17.66ID:JxkC8Vt20
完結してない漫画の映画に
期待はできない説

300名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:45:59.15ID:Md5GG0a90
>>81
イーグルは共和党のグラントとの対決後半でパワーが落ちたと思う
だから選挙戦を早めに畳みにいって、ヤマオカと鷹志の親子関係の話に移ったと思った

301名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:46:58.86ID:0mAHPpzY0
はっぽうやぶれは俺のバイブル

302名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:53:34.93ID:qYcpsJGf0
映画の尺で戦争物語するのは無理
テロの物語に改変されると予想

303名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:54:16.46ID:xSM+Bx1L0
沖縄の防衛戦やるのか

304名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:58:14.72ID:YETSXvQQ0
三峡ダムにミサイルぶち込んで The End かな。

305名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:58:50.48ID:plO13Hyi0
実写なら、空母に出雲か加賀を使うんだな。F35Bは、岩国の海兵隊所属の
F35Bを使用か。防衛省監修で制作しとけよ。

306名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 13:59:49.75ID:V5LYEjq3O
かわぐちかいじ こんな作品描いてるのか
知らんかった 面白そうだから漫喫いくかあ

307名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:08:32.71ID:9koDWZCU0
屈強な中国人民解放軍兵士が手刀で自衛隊を殲滅していくというストーリー

308名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:08:43.95ID:BdSrDLtZ0
自衛隊の協力なんかない方が好きに作れそうな気がするわ

309名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:09:47.25ID:4a4b6eLn0
>>284
革命思想のある進撃の巨人さえ中国では表向きの流通を止めてるだけだし
さすがに訪日中国人旅行者の一部はは絶対に存在を知ってるから止めるのは難しいんじゃ?

310名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:15:09.34ID:FKKb0Nzz0
>>11
お前、ウーマン村本か8、6秒だろ。
二人ともしね

311名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:15:33.95ID:P3zbDtPy0
アイドル、トレンディ俳優(死語)の顔芸と、都会で反戦デモに参加する恋人と自衛隊員の純愛、人質になった島民と自衛隊員との親子愛と、チープなCGによるアクション
燃えるなー

312名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:18:09.54ID:xtDcrUiW0
普通にボタルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

313名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:21:04.40ID:yTArKfa20
この人のは、最初だけ面白くて
途中からグダグダ、つまらなくなる
広げた風呂敷たためない

314名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:26:55.79ID:lOy4NxO+0
真田広之の手旗信号を人工衛星で確認

315名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:30:40.25ID:M75/q2Q+0
>>87,145
やっぱりそっくりさんは居るんだな

316名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:31:57.04ID:VRgdP3690
これを実写化する前に太陽の黙示録をぜひ・・・・。

そうそう、実写化するなら女性の役は全員男優でいいですよ。
過去のかわぐち先生の作品をいろいろ読んできたけど
ハグもセックルもみんな男同士にしか見えないんですよね^^

317名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:34:41.36ID:VRgdP3690
>>313
メドゥーサは結構気持ちよくたためたんじゃないかな、と思う。

318名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:35:30.15ID:ZCEPgKRD0
海自が警告と監視しかしない映画か。つまんなそー

319名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:40:02.66ID:/ah0VQlGO
沈黙の艦隊はよかったなー

320名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:46:27.05ID:0xgKt6YM0
俺の苗字と同じ
でも空母とか特に興味なし

321名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:47:49.55ID:bB4iKFfi0
中国は侵略すると堂々と言ってるし、その通りに行動してるからな

322名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:48:27.30ID:sYyNZe7t0
>>318
ふつーに海自の艦隊戦も戦闘機のドッグファイトも尖閣島民奪還の陸自の白兵戦もあるよ

323名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 14:51:25.67ID:4a4b6eLn0
今、海自と中国海軍が空母戦をやってるところだしな

324名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 15:02:58.00ID:KoAZwfAP0
>>16
いぶきつながりか…

325名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 15:03:35.42ID:mtEzH//U0
沈黙の艦隊とイーグルは良かったわ
それ以降のは全部グダグダエンドだよな

326名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 15:08:18.83ID:plO13Hyi0
中国の空母なんか第一列島線を出る前に海自の潜水艦に発見されて
魚雷で撃沈。F2、対鑑ミサイルの標的に過ぎない。
事実上、空母対空母の海戦は起きないな。

327名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 15:12:02.72ID:vXW4pf9y0
>>2
なるわけないでしょ
日本の技術と資本垂れ流しにして中国を世界第二位の経済大国にしたの
当の日本じゃないの

少なくともそんなことが現実になると思ってるなら
今すぐ貿易停止しろよ、頭働かせないと永遠に騙され続けるぞ

328名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 15:21:44.27
>>326
中国漁民が上陸して国民保護を理由に中国軍が尖閣諸島の周囲を封鎖し恒常的に哨戒し始めて終了
自衛隊は手も足も出ない
専守防衛とはそういうもの、戦争になんてなりゃしない

329名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 15:26:11.55ID:TkAwEARb0
某映画監督と某アニメ監督がキレそうな映画だな
今の時代にこの設定で制作費とか集まるのかね

330名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 15:44:36.77ID:nN0oPOqI0
映画が先か、ニュースでこれは映画ではありません。実際に目の前で起きている現実です。
と流れるのが先か・・

331名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 16:22:42.84ID:EfFT1+5O0
>>1
実写になんかするな
アニメでやれ

332名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 16:33:07.99ID:JwX+dXJZ0
>>280
>またサヨクの糖質悪化するようなネタをw

なんで、左翼あつかいばっかか
おまえらの足元も立場もなくなるかもしれないからだろけど
かわぐちかいじさんは、何処で調べたのか
いぶきの艦長、元航空自衛隊の秋津とは
むかしの英語版のWindowsを日本語化するキットのコードネームだよ

因縁がすごい

333名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 16:37:35.47ID:3zlY0/5R0
>>35
カサンドラの獄長
泰山流双条鞭
泰山流千条鞭
蒙古覇極道

334名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 16:38:50.80ID:i9Naokmm0
読む前からわかってたのに読んでしまぅたがくっそつまんねーよな
沈黙の艦隊から何も成長してないw
伝統芸だと言われてしまえばそれまでだけどさすがになw

335名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 16:46:49.01ID:JwX+dXJZ0
伝統墨守ってなんだろな、スゲー難しい

336名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 16:47:41.60ID:6GsldLa40
どうせ三池が監督だろうなw

337名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 16:48:30.34ID:Nlkdv5Ql0
自衛隊が協力してF-35とかC-2使うの?
あるいは米海兵隊に協力を申し入れるのか

まさかCGとかってことはないよな

338名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 16:49:06.38ID:VCLjF2Mc0
金かけて実写化しなくても

近くリアル生中継あるよね

339名無しさん@恐縮です2018/02/24(土) 16:55:29.10ID:bJKXevd60
いぶきは道化役に左巻きの新聞記者出てきたり
交戦を極力避けようとする総理を主人公たちが揶揄したり
今までのかわぐちかいじ作品と比べて右寄りになってるから
アホウヨが読んでも楽しめると思う


lud20180224165805
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1519433454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】「空母いぶき」が実写映画化 尖閣諸島で海上自衛隊と中国海軍が衝突…というストーリ ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【!!超朗報!!】政府、海上自衛隊に空母導入方針固める!!!!!!!!!!!
【国防】海上自衛隊:海軍統合射撃管制-対空(NIFC-CA)を搭載予定の新鋭イージス艦「まや」型 | 自衛隊新戦力図鑑[9/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【つるの剛士】#尖閣周辺の中国船侵入に抗議します「海上自衛隊、海上保安庁の皆様 日々本当に感謝致します」★2 [muffin★]
【映画】<「シネマボックス太陽」>一般1800円に対して、米軍は映画1000円、海上自衛隊は1100円 特殊な料金設定のワケ 
【尖閣諸島沖】中国漁船と貨物船衝突 8人の行方不明者の捜索続く 中国側から日本政府の対応に謝意
【サッカー】本田圭佑苦言「なぜメディアは…」山上徹也容疑者の“元海上自衛隊員”報道に対して [数の子★]
【社会】尖閣諸島沖の接続水域に中国海警局の船3隻[4/18]
日本と中国は尖閣諸島とかでもめているけど日本列島も中国大陸も神の子佐藤ま−ちゃんのものだからね
【放送】NHK国際放送で「尖閣諸島は中国の領土」 中国人外部スタッフが不適切発言、NHK抗議 [ぐれ★]
【映画】名作少女漫画『ママレード・ボーイ』が実写映画化 桜井日奈子&吉沢亮がW主演 ★2
【映画】『マインクラフト』が実写映画化、2025年に日本で公開。ティザー予告編&ビジュアル到着 [征夷大将軍★]
【テレビ】<日本テレビ>映画「バトルシップ」放送中止!伊豆半島沖で起きた米海軍イージス駆逐艦の衝突事故を連想★2
【映画】佐藤浩市炎上で話題の映画「空母いぶき」、専門家が指摘するこの作品の別の問題点 「はっきり言ってつまらない」★3
【映画】佐藤浩市炎上で話題の映画「空母いぶき」、専門家が指摘するこの作品の別の問題点 「はっきり言ってつまらない」
【映画】「ロックマン」初のハリウッド実写映画化!カプコンが発表
【映画】大友克洋『AKIRA アキラ』ハリウッド実写映画化の製作が無期限休止へ
【映画】町田康「パンク侍、斬られて候」綾野剛主演、宮藤官九郎の脚本で実写映画化
【映画】『マクロス』ハリウッド実写映画化、『MAMA』監督がメガホンか ★2
【映画】大倉忠義&成田凌、狂おしい恋に挑む 『窮鼠はチーズの夢を見る』実写映画化
【漫画】SNSが舞台のデスゲーム「リアルアカウント」実写映画化決定[18/01/17]
【実写/漫画】「キングダム」実写映画化! 作者・原泰久も納得の脚本に「絶対面白いです!!」
【映画】「進撃の巨人」ハリウッドで実写映画化 「ハリー・ポッター」のヘイマン氏がプロデュース
【映画】漫画家・久保帯人、「BLEACH」実写映画化への思いを明かす「日本映画として新しいレベルに到達しています」
【映画】『君の名は。』実写映画化決定 東宝、米パラマウント・ピクチャーズ、バッド・ロボット3社で共同制作することを発表
【アニメ】『君の名は。』実写映画化決定 東宝は米パラマウント・ピクチャーズ、バッド・ロボットとともに共同制作することを発表
はたらく細胞、実写映画化決定 [爆笑ゴリラ★]
【映画】 君の膵臓をたべたい:2017年夏に実写映画化
【映画】『銀魂』2018年に小栗旬主演で実写映画化へ! ★3
【任天堂】「ゼルダの伝説」ハリウッドで実写映画化 [muffin★]
【漫画】『HELLSING ヘルシング』ハリウッドで実写映画化決定 [Anonymous★]
【映画】ReLIFE:中川大志&平祐奈のダブル主演で実写映画化 2017年4月に公開
「秒速5センチメートル」実写映画化 主演はSixTONES松村北斗 [爆笑ゴリラ★]
【映画】「ロックマン」がハリウッドで実写映画化、バットマン新作の脚本家が参加
【映画】『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く
【映画】人気コミック『東京卍リベンジャーズ』実写映画化! ダメフリーターが人生唯一の彼女を救う!
『シティーハンター』Netflixで日本初の実写映画化、2024年配信 主演・冴羽リョウ役は鈴木亮平 [爆笑ゴリラ★]
【漫画】和山やま「カラオケ行こ!」実写映画化 歌が上手くなりたいヤクザ×中学生の奇妙な友情 [muffin★]
【Netflix】『機動戦士ガンダム』実写映画化に早くも心配、トラウマ蘇る伝説の“ケツアゴシャア” [鉄チーズ烏★]
【映画】 ”女子×釣り”の青春小説『放課後アングラーライフ』、“十味とまるぴ”のW主演で実写映画化決定 [朝一から閉店までφ★]
漫画『ブルーピリオド』実写映画化 - 眞栄田郷敦が美術に挑む主人公に、共演に高橋文哉・板垣李光人、桜田ひより 8月9日公開 [muffin★]
ガンダムを実写映画化、Netflixがシリーズの実写映画を独占配信、「キングコング髑髏島の巨神」のロバーツ監督がメガホン ★2 [muffin★]
【映画】『空母いぶき』好発進!公開3日で3億円突破
【映画】波紋が広がる『空母いぶき』に関する佐藤浩市の発言 実際に作品を観て感じること ★2
【映画】『空母いぶき』安倍首相を揶揄疑惑の佐藤浩市、高須院長や幻冬舎社長も批判「観るのやめた」など大混乱★6
【映画】西島秀俊、「『空母いぶき』は日本ならではの作品。他の国の映画であれば、相手を撃墜したら『ワー!』と盛り上がる」
【吉本興業】村本大輔「エセ右翼の馬鹿どもはいますぐ甲冑着て尖閣諸島に座り込んでこい。ハンガーストライキしてる若者こそサムライ」
【吉本】村本大輔「エセ右翼の馬鹿どもはいますぐ甲冑着て尖閣諸島に座り込んでこい。ハンガーストライキしてる若者こそサムライ」★2 
【映画】カイジ:藤原竜也主演の実写映画が9年ぶり復活! 福本伸行が手がけるオリジナルストーリー
【映画】Aimerが実写映画「からかい上手の高木さん」主題歌担当、永野芽郁と高橋文哉が共演 [湛然★]
【芸能】芦田愛菜6年ぶり主演実写映画で髪30センチカット
【実写映画】「翔んで埼玉」ジャガーさんが伝説の千葉県人・エンペラー千葉役に 2018/12/25
【米国】実写映画版「機動戦士ガンダム」 脚本家は人気コミック作家ブライアン・K・ボーン
【芸能】『パタリロ!』の実写映画、バンコラン役はどうなるのか? 青木玄徳逮捕でファンの間に動揺
【米国】実写映画版「機動戦士ガンダム」 脚本家は人気コミック作家ブライアン・K・ボーン★2
【映画】<『キングダム』佐藤信介監督>実写映画は原作ファンの期待考えず「漫画通りに描くプレッシャーない」 ★2
【映画】実写映画「ジョジョの奇妙な冒険」ついに地上波初放送決定!山崎賢人、神木隆之介、小松菜奈ら超豪華キャストが集結
【三次】実写映画「ニセコイ」楽&千棘のビジュアル解禁!特報はケンカしたり急接近したり 公式サイトでは数回に1回“ニセ特報”も
【映画】 好きなディズニー実写映画1位は? ランキング発表 圧倒的な人気でトップに輝いたのは「パイレーツ・オブ・カリビアン」
【映画】『君の名は。』スタジオ最新作の作画に注目!中国文化をリアルに描く技術
【映画】中国最大の超大作『阿修羅』(製作費約126億円)が大コケ、初週で公開停止 興行収入約8億★3
【サッカー】<中国>ルーニー&本田&フッキが同僚に!?100億円準備の上海上港がスーパースターと続々サインか?
【ジャーナリスト】鳥越俊太郎の特異な持論「中国と北朝鮮の脅威はない」「自衛隊の国連平和維持活動は無駄」
LiSA 初の実写映画主題歌 山崎賢人主演「夏への扉…」、作詞も担当 [爆笑ゴリラ★]
【アニメ/漫画】『東京リベンジャーズ』ブーム終息!? 実写映画大ヒットの裏でオワコン説浮上 [Anonymous★]
【映画】実写映画「キャッツ」の評価が大荒れ、ゴキブリに例える評論家も…「ポルノ」「なにかの間違い」「この10年間でワースト」
【芸能】新田真剣佑「チャンスを無駄にしたくない」 実写映画『鋼の錬金術師』スカー役で出演 [フォーエバー★]

人気検索: 女装 キャミ 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク
01:43:19 up 31 days, 2:42, 0 users, load average: 19.11, 19.31, 18.43

in 0.22792196273804 sec @0.22792196273804@0b7 on 051814