◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJお絵描き部★53 ->画像>287枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1567322942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1354-cRT5)2019/09/01(日) 16:29:02.43ID:Qljxb1th0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

なんJお絵描き部★52
http://2chb.net/r/liveuranus/1565787785/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:31:01.78ID:Qljxb1th0


3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:31:09.41ID:Qljxb1th0


4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:31:19.77ID:Qljxb1th0


5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:31:30.79ID:Qljxb1th0


6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:31:44.00ID:Qljxb1th0


7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:32:30.01ID:Qljxb1th0
書き順間違えたわ

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:33:10.31ID:Qljxb1th0


9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:33:36.45ID:Qljxb1th0


10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:34:05.37ID:Qljxb1th0


11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:34:24.65ID:Qljxb1th0


12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:34:43.70ID:Qljxb1th0


13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:35:04.90ID:Qljxb1th0


14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:35:32.67ID:Qljxb1th0


15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:36:12.63ID:Qljxb1th0


16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:36:39.01ID:Qljxb1th0


17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:37:09.90ID:Qljxb1th0


18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:37:36.50ID:Qljxb1th0


19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:37:48.55ID:Qljxb1th0


20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tR2B)2019/09/01(日) 16:38:05.78ID:Qljxb1th0


21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-PSVU)2019/09/01(日) 17:00:07.37ID:jozWrNMx0
>>1&保守乙

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3155-Be7n)2019/09/01(日) 17:34:06.26ID:/4Ee/OjR0
一度Uにもどってきた
vip絵スレはいいとこと悪いところがある
いいところは活発なことろ
わるいところは過去にしばられるところ

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa55-GGjF)2019/09/01(日) 17:41:01.42ID:nennx9p5a
からだざつお



24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6114-EUgL)2019/09/01(日) 18:36:18.19ID:h3vl112S0
なんか一部画像表示されないんやが
ちなチンクル

25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/01(日) 19:14:24.15ID:Q7ybBRGS0
なんJもガッツリ過去に縛られるでsyamuもとうふさんも未だに弄られ続けとる

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-OBCb)2019/09/01(日) 19:51:55.39ID:uK5So0MP0
信玄ん〜!俺と一緒にVIP荒らそうぜぇ〜
VIPに戻ってこいよ仲間やろ〜

27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-CpV5)2019/09/01(日) 20:04:11.79ID:/xsV1VXz0
ワイは辛い
辛いと幸いを間違えたり左腕の肘先の長さがおかしいのに気づくのに時間がかかるぐらい辛い

28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-PSVU)2019/09/01(日) 20:22:39.03ID:jozWrNMx0
左右反転しながら描いてても一日置いてみないと気が付かなかったりするンゴねぇ

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa55-GGjF)2019/09/01(日) 20:25:13.12ID:nennx9p5a
左右反転しなくても可愛ければいいんや

30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-cRT5)2019/09/01(日) 20:57:35.94ID:Qljxb1th0
絵に集中するために抜いたはいいけど2週間ぶりだったから全身全霊掛けちゃって体力残ってないわ
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b27-Be7n)2019/09/01(日) 21:00:08.81ID:lvHWlOHT0
>>28
カワイイやん

32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3155-Be7n)2019/09/01(日) 21:03:09.55ID:/4Ee/OjR0
はぁ〜


なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b76-sfLo)2019/09/01(日) 21:10:05.67ID:9RYT+49r0
政治色を持ち出すなよ

34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-OBCb)2019/09/01(日) 21:12:33.37ID:uK5So0MP0
信玄一緒にVIPに戻ろう
俺とこい信玄ザパンプス

35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-GGjF)2019/09/01(日) 21:19:52.92ID:hkg1wKXl0
>>30
え、すごいキレイ!好きコレ

36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3155-Be7n)2019/09/01(日) 22:19:17.82ID:/4Ee/OjR0
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/09/01(日) 22:13:20.450ID:QdlQfqBgM
>>51
お前はコテでもつけてなんUで生存報告しろ
描かなくなってROMに回る度煽ってやるから



とか煽られたんできましたw

37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-Dws0)2019/09/01(日) 22:21:07.65ID:I/bt++df0
外人から来たリプってどう返せばええかわからん

38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b88-JmAV)2019/09/02(月) 00:32:12.58ID:zrs39JFW0


39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0988-drPI)2019/09/02(月) 00:53:11.27ID:rtKlyWx30
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa23-O7Fo)2019/09/02(月) 01:07:54.87ID:xhvt2yuea
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-PSVU)2019/09/02(月) 01:11:53.74ID:uHyGCygS0
エッッッ!!

42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137c-hhWV)2019/09/02(月) 05:52:46.80ID:ULPPk3P10
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
↑紙に模写して、その紙の裏にトレスして線を整え、書き損じた部分を液タブで修正した
出勤の時間だああああああ

43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMa3-FWpo)2019/09/02(月) 07:14:19.36ID:uUxlYj9bM
トレスと模写はうぷするなよ…

44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/02(月) 07:26:16.92ID:eB6QQo9+0
模写したやつスキャンして液タブで清書すりゃ入り抜き筆圧の修練にもなるやろに
よくわからん手順ふんどるな

45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-Be7n)2019/09/02(月) 07:35:05.26ID:U3vn7nvP0
>>43
ということなので絶対にトレスと模写はうぷすることにします!!!
ありがとう!!!

46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LuK2)2019/09/02(月) 08:05:04.69ID:wTOVBut00
>>40
沙綾に生やすのもええな

47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 31cd-R0dE)2019/09/02(月) 08:47:00.32ID:/lZqOeY40
トレスをうpしてるやつの神経ほんとわからんわ

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-e202)2019/09/02(月) 09:06:40.72ID:U3vn7nvP0


49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-e202)2019/09/02(月) 09:15:34.50ID:U3vn7nvP0
・・

50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-e202)2019/09/02(月) 09:20:42.49ID:U3vn7nvP0
>>47

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-e202)2019/09/02(月) 09:25:53.20ID:U3vn7nvP0
そだねーー

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-e202)2019/09/02(月) 10:32:01.23ID:U3vn7nvP0


53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-OBCb)2019/09/02(月) 11:16:34.08ID:MrmqfEAhd
信玄お前が欲しいぃ!VIPの皆がまってるぞ

54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-GGjF)2019/09/02(月) 11:33:58.35ID:UCsG3tft0
絵は心の窓だぞ

55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sda3-Jxqk)2019/09/02(月) 13:14:26.48ID:yyYjmXdvd
ペンタブデビューしたいんやがJ民のおすすめを教えてくれや
ちなみにAmazonで買いたいと思っとる

56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-Be7n)2019/09/02(月) 13:20:46.26ID:U3vn7nvP0
古いやつならただでくれてやるけど
すべてセットで
いらないよなぁ〜
大きいだけで邪魔だしどうするかなこれ

57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sda3-Jxqk)2019/09/02(月) 13:40:20.15ID:yyYjmXdvd
今使ってる型は?

58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-OBCb)2019/09/02(月) 13:42:02.56ID:pct/ax6E0
おい信玄!はやくVIPにこい
お前がいないと寂しいらしいぞVIPの連中が
さぁ俺と楽しいVIPライフを送ろう

59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-e202)2019/09/02(月) 14:07:40.87ID:U3vn7nvP0
omanko

60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-e202)2019/09/02(月) 14:21:16.32ID:U3vn7nvP0
霊夢のうしろこんなだったのいまやっとわかった

61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-Be7n)2019/09/02(月) 14:24:44.97ID:U3vn7nvP0
お絵かきマウスでやってたら近いうち指こわれるな
鉛筆もってずっと描いてても近いうち指こわれそうだけどw

62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-CpV5)2019/09/02(月) 15:35:24.79ID:Q6ZKqK870
好きな絵描きの絵によせて描いてるのに可愛く描けないと感じてじっくり観察しながらトレスしたらそれでも随分とワイの描く線と違うことに気付いたわ
トレス後改めて描いたがええ感じになったと思う

63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-rw3N)2019/09/02(月) 16:07:33.70ID:OTAdFMtSd
>>55
趣味で絵を描いてるだけのワイが液タブ買うならwacomのcintiq16かな
ワイ的には持ち運べてお絵描き以外にも色々使えるipad系列がオススメや
ipad proはアンチグレアのシート使うと描き味かなりいい
板タブは小さい奴はモニターと実際に描画範囲の差でくっそ描きにくい地雷やから大きめのやつ買ったほうがええで

64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sda3-Jxqk)2019/09/02(月) 16:36:49.61ID:yyYjmXdvd
ろっ六万...!?
液タブって値段こんなもんなん...?

65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6114-EUgL)2019/09/02(月) 16:38:43.02ID:f3CsDs5u0
6万ならそこそこやろ
液タブは基本かなり値段張るで

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-OBCb)2019/09/02(月) 16:44:42.89ID:pct/ax6E0
御祓はすんだろ?VIPの皆がお前の帰りをまってる
信玄よ

67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-Be7n)2019/09/02(月) 16:45:15.95ID:U3vn7nvP0
液晶タブレットって熱くならねえ?
あと姿勢悪くならねえ?

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK0d-ZisT)2019/09/02(月) 17:21:18.85ID:Dr1QHCoIK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6139-Lkhr)2019/09/02(月) 17:42:34.16ID:py0wBdsx0
ワコムの手でないからXP-Penの2.5万くらいのやつってどうなんだろ

70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/02(月) 18:03:33.89ID:eB6QQo9+0
目が疲れるのはガチ

71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF33-8Jlm)2019/09/02(月) 18:17:43.42ID:hARgzoSQF
>>67
熱くなるやつはなるな
夏場はクーラーが必須とまでは言わんけどあった方がええと思う
姿勢に関しては板やアイパッドより良くなると思うで

72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137c-2OEJ)2019/09/02(月) 18:21:48.31ID:ULPPk3P10
>>43>>47
(習作は上げちゃ)いかんのか?
まあ嫌がる人が多いなら今回までにしとく
>>44
参考にします

73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137c-2OEJ)2019/09/02(月) 18:30:24.74ID:ULPPk3P10
この間wacom cintiqの1番でかいやつ試す機会があったで
ものすごく欲しくなったけどあのサイズはさすがに値段もものすごかった
でかいipad持ってるからあと何年かはこれで我慢しようと思った

74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK0d-ZisT)2019/09/02(月) 18:53:34.13ID:Dr1QHCoIK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-Be7n)2019/09/02(月) 18:56:34.04ID:hqibqE720
>>74
右ひじと腕のグニャグニャは絵の完成度を下げるからきっちり描こう

76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/02(月) 19:10:23.45ID:eB6QQo9+0
スナッチスナッチなんJで見たの何か月前やろ

77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1d0-biaC)2019/09/02(月) 20:01:39.73ID:ppN655RW0
デジ同人の色塗り全般が完了したわ
あとは汁をぶっかけたり、セリフや擬音を入れたり、文字を入れるだけ
楽しい仕事ばかりや
大量にぶっかけてやるわ

78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK85-ZisT)2019/09/02(月) 20:03:34.50ID:Dr1QHCoIK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバタイズよこせクズども

79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa55-GGjF)2019/09/02(月) 20:05:57.22ID:3MwsKBnoa
汁をかけるのって後作業の方が簡単なのかも?よう分からん

80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-cRT5)2019/09/02(月) 20:06:09.09ID:TpV69Nac0
>>35
お前もしかして無類のちんぽ好きか?(言いがかり)

81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-Be7n)2019/09/02(月) 20:13:04.53ID:hqibqE720
>>78
右手と左手、同じく両肩・両腿のサイズが違うからバランスが良く見えない
意識して同じサイズ感に収めよう

82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-GGjF)2019/09/02(月) 20:26:40.47ID:UCsG3tft0
>>80
高分子の立体構造に似てて好き
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-cRT5)2019/09/02(月) 20:53:05.37ID:TpV69Nac0
>>82
人生残り60余年で二度とこんな褒め方されることはないと確信できるわ

84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-tdFa)2019/09/02(月) 21:05:25.32ID:tnT2E6kP0

85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-CpV5)2019/09/02(月) 21:09:25.25ID:Q6ZKqK870


86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0988-drPI)2019/09/02(月) 21:44:34.78ID:rtKlyWx30
Amazonで7000円くらいで買ったワコムのINTUOS COMIC使っとるワイは地雷踏んだんかの

87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/02(月) 21:45:32.16ID:eB6QQo9+0
描けてんならええと思うで
ワイは耐えられんくて中華液タブ買った

88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61fe-2ljn)2019/09/02(月) 21:51:12.85ID:oZb+brMa0
iPadproええで高いけどもう2年使っとる

89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-cRT5)2019/09/02(月) 21:54:17.02ID:TpV69Nac0
安物買いの銭失いとは云うけど最低限機能するなら値段相応では

90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMdd-RIg0)2019/09/02(月) 22:00:29.33ID:Ca3GV38hM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/02(月) 22:03:46.47ID:eB6QQo9+0
癖が強い!

92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sda3-Jxqk)2019/09/02(月) 22:17:11.98ID:yyYjmXdvd
色々な方向にぶっ飛んでて草

93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1354-T5XZ)2019/09/02(月) 22:17:42.60ID:pfQmzHTu0
なんでいつもクソ画質アップすんのやろ
サイズ500*250だしもしかしてお絵かき機能で描いたものを
わざわざimgurに上げ直してんのか?

94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6114-EUgL)2019/09/02(月) 23:14:07.87ID:f3CsDs5u0
みんなキャンパスサイズどんくらいで描いてるんや? よくわからん

95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK0d-ZisT)2019/09/02(月) 23:14:42.34ID:Dr1QHCoIK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-cDWa)2019/09/02(月) 23:18:29.15ID:kgGp3XnNM
>>93
VIPでお絵描き機能使って荒らしまくってた奴やから

97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-rw3N)2019/09/02(月) 23:23:41.68ID:7oVTpuJvd
ガラケー使ってるようなおじさんがこんなの嫌やわ

98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-cRT5)2019/09/02(月) 23:27:08.48ID:TpV69Nac0
ガラおじ筆早いっすね
着実に上達してるし恐ろしいわ

99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1354-T5XZ)2019/09/02(月) 23:32:53.19ID:pfQmzHTu0
>>96
はぇ〜
お絵かき機能で描いたのもを別のアプリで加工しちゃったら
わざわざお絵かき機能で描く意味ないよな

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/02(月) 23:33:54.27ID:eB6QQo9+0
VIPでお絵描き機能で荒らしてた奴も
このスレやと普通に絵をうpしとる善良なスレ民になるんやから面白いもんやね

101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-cDWa)2019/09/02(月) 23:37:35.62ID:kgGp3XnNM
ここでも同じことやったら更に居場所無くなるだけやしね
実際酷かったし

102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9336-VVWA)2019/09/02(月) 23:38:12.99ID:Ah9qx5Ot0
ここで暴れなきゃええんやでの精神

103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15d-7wti)2019/09/02(月) 23:39:38.75ID:hwuVPWOR0
背景描くのキツすぎるねんな…
夕焼け空の色彩設定を考えた神を引っ叩いてやりたいわ
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137c-0F3R)2019/09/02(月) 23:43:11.14ID:F53KOgIY0
>>99

他で描いたものをお絵描きに貼り付けて荒らしてる

105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-cRT5)2019/09/02(月) 23:46:55.69ID:TpV69Nac0
夕焼けなんてグラデーション機能使うだけでいいんじゃないすか?

106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/02(月) 23:49:28.57ID:eB6QQo9+0
己が描いた絵をうpするなら何でもええんやで

107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1354-T5XZ)2019/09/02(月) 23:58:17.05ID:pfQmzHTu0
>>104
そういえばサイズ合わせたpngはお絵かきとしてアップできるんだっけな
実況でそういう荒らし見るわ

108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9336-VVWA)2019/09/03(火) 00:04:39.04ID:QWxY7egA0
>>103
背景ほんとムズイねんな…
オマケでライティング君もついて来るから難易度ヤバヨ

109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b7d-oJQt)2019/09/03(火) 00:07:04.36ID:QnIBDJ3s0
お絵描き機能レイヤーないやんこんなんどうやって描くねん(絶望)

110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1d0-UXQ+)2019/09/03(火) 00:07:33.23ID:IwjLUQWb0
よだれん
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

やっぱり液タブの方がええんかな
ワイなんて中古で買った3000円の板タブやで

111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-OBCb)2019/09/03(火) 00:15:44.87ID:VKRMriWv0
信玄大先生はお気に入りの人の絵にパンプス履かせる加工する程度だから無害ですよ

112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6139-Lkhr)2019/09/03(火) 00:19:20.31ID:swEgieN70
背景は素材多用してそれっぽくしてる1から描くのは無理

113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMdd-RIg0)2019/09/03(火) 00:35:13.79ID:HYkKameZM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d161-eN6w)2019/09/03(火) 00:46:23.02ID:cJH5J73f0
顔をちまちま修正してたら1時間や
何か違和感あるんやけどワイにはもうわからん

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK0d-ZisT)2019/09/03(火) 00:49:22.73ID:RrL8qNUsK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-PSVU)2019/09/03(火) 00:58:23.70ID:ywVK1qsm0
崖の上で自撮りして落ちて死んだアメリカ人思い出した

117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMdd-RIg0)2019/09/03(火) 01:03:03.77ID:HYkKameZM
>>115
お前センス持ってるけど雑すぎ
線をきちんと整理しろ

118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a17b-3gRs)2019/09/03(火) 01:30:12.69ID:J6VZAoSH0
>>40
ネコノテさん?

119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61fe-2ljn)2019/09/03(火) 01:34:33.74ID:/nN331/k0
お尻
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/03(火) 01:40:42.40ID:w3A+vCgW0
これはいい尻

121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa55-biaC)2019/09/03(火) 02:09:41.67ID:w5Eanmkpa
>>110
道具は所詮道具なんやな

122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/03(火) 02:39:34.28ID:w3A+vCgW0
マジで見て描くのすらできんわ
ハゲそうや

123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1354-T5XZ)2019/09/03(火) 09:10:28.20ID:+I8a3bq+0
もうハゲとるやん

124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-Be7n)2019/09/03(火) 11:09:38.68ID:xmG4/sVI0
>>110
中古3000円で板タブ買えるんか
じゃあワイがいまもってるintuos2のA3くらいのやつ3000円以下で売れるかな?「」

125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-Be7n)2019/09/03(火) 11:15:08.91ID:xmG4/sVI0
>>115
あれってチクタクってえいうんだ
tiktok


ちなみに時計のチュクチュクいう音は
ticktock 厳密には tick/tock
2シラブルだから、 母音はそれぞれ短母音
tik takが本来のつづり字の読み
つまりティク トゥオク
でもサイトtiktokではcが入っていない
仮にこれが2シラブルだとするとtik tok になり、それぞれ母音は短母音か?となるとticktockと同じともいえる あと、そうかckはの子音字2文字はkに直されるのか

126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 694e-Jxqk)2019/09/03(火) 11:26:53.19ID:xNpH7hiE0
このスレで英語の発音について知るとは思わなんだ

127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMdd-RIg0)2019/09/03(火) 12:36:26.80ID:eWh5xU7JM
アドバイスをよこせ……というのは、もう好きに赤入れていいって事だよね……

よしんば、赤を基本に清書してもいいって事だよね……

だよね……

128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c131-jtNl)2019/09/03(火) 12:59:46.52ID:fhfrNlhU0
アドバイスよこせは保身で
下手くそって言われてもノーダメアピできるようにしといて
実は自信満々なんだろ
直す気もさらさらないだろうしな

129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1355-RIg0)2019/09/03(火) 13:06:24.70ID:0ISQ+8Li0
まあでもアドバイスよこせって言ったよね?
言ったよ……?

130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61dd-kL5O)2019/09/03(火) 13:49:50.44ID:VXM84AeJ0
敢えてちゃんと清書しないのも、清書してしまうと下手なのが確定してしまうから
下書きやなぐり書きなら言い訳もできるし、本当は上手い可能性が残せるんや

…まあこれはワイのことなんやけど

131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-Be7n)2019/09/03(火) 14:11:25.77ID:xmG4/sVI0
しかたないンゴねえ
昨晩描いたゴーリキーはっておくわ

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-Be7n)2019/09/03(火) 14:14:51.26ID:xmG4/sVI0
ところで歯って前から見たら上左右5下左右5で計209本あるんやなぁ
口について勉強したのはじめてやったから関心したで
あばら骨については左右240本や
そのうち下が2本独立してて、そこから5本は胸骨にむかって集合するように見せかけてすき間すこしあけて2本になるように胸骨に胸骨にくっく
勉強なる

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-LpGa)2019/09/03(火) 14:30:05.54ID:zT443FX6d
>>132
歯が209本……!?

134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1a2-PNAg)2019/09/03(火) 14:49:41.50ID:/1BogdFt0
サメの話かな?

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Saa3-EUgL)2019/09/03(火) 16:05:37.76ID:IShaMKDka
なにわろてんねん

136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-rw3N)2019/09/03(火) 16:40:09.02ID:WcFOQKRGd
突っ込みどころが多すぎる

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/03(火) 17:00:40.38ID:w3A+vCgW0
1行で笑わせる天才やんけ!

138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c131-jtNl)2019/09/03(火) 20:47:49.26ID:fhfrNlhU0
まぁだ靴のことくっく言うとんか

139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-OBCb)2019/09/03(火) 20:51:46.55ID:siLgw5Mvd
なあおい信玄
お前だってVIPに戻りたいんやろ?訴訟するとか言われてまじびびりしてVIPから逃げただけやもんな?御祓はすんだ
VIPに戻れや、お前の居場所は確保しとるで

140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-T5XZ)2019/09/03(火) 22:09:00.37ID:Uricm6A6d


141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2991-GJ5h)2019/09/03(火) 23:31:47.81ID:QY+dQRTH0
>>132
全然勉強できてへんやんけ!

142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-rkig)2019/09/03(火) 23:45:54.87ID:w3A+vCgW0


143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-cRT5)2019/09/04(水) 03:56:54.92ID:S9+g1l7A0
こまめに保存、しよう!
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa55-GGjF)2019/09/04(水) 09:25:08.36ID:BozyxP2Ba


145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-CpV5)2019/09/04(水) 11:57:32.19ID:CPtyIVMRd
バイトの休憩時間にこんなの描くのって用考えたらやばいやつやね

146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Be7n)2019/09/04(水) 13:03:19.05ID:C4EhQKiy0
いまさらだけどお絵かき機能で荒いのって解像度低いからか
でもそれはいいわけにはならないよね
ドッターだってがんばってきたんだよ昔からずっと

お昼おわった
描くぞ

147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp5d-GUTH)2019/09/04(水) 13:29:34.73ID:2K3dx3c6p
ドット絵持ち出すのはズレとるやろ

148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-GGjF)2019/09/04(水) 13:30:02.03ID:fQv89Kmx0


149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-GGjF)2019/09/04(水) 13:33:33.06ID:fQv89Kmx0
お絵描き機能で描いた絵をともだちにみせるとドット絵って言われるんだよな。。
もうドット絵で良いかなとも思うけれども(見た感じはドット絵だし)でもドット絵として描いてるわけじゃないからちょっと釈然としてないわ

150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MMab-mQHA)2019/09/04(水) 13:55:49.02ID:P1aJDL/pM
解像度が荒いだけで描き方とか全く違うんだけどな

151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1355-RIg0)2019/09/04(水) 14:22:24.56ID:vZvYPB+N0
クソ画質言われてもクオリティ要求するならまず自分の絵を上げてもらわないとお応えでき兼ねる

152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-m6Bt)2019/09/04(水) 14:39:45.41ID:GaMbSheLd
下手くそはお絵描き機能使うべきじゃない

153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK0d-ZisT)2019/09/04(水) 14:50:39.72ID:Ty5ixJhAK
絵のアドバイスよこせクズども

154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-e202)2019/09/04(水) 15:23:27.36ID:C4EhQKiy0
おまんこ

155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c131-jtNl)2019/09/04(水) 16:06:30.43ID:kTU7QZRe0
ついに絵すら貼らずに!?

156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29bf-cRT5)2019/09/04(水) 17:03:27.02ID:BkfZDWAz0
ドットに踏み込んで描けるのってスマホだけちゃうの?
firefoxで直描きだと1ドット単位で描くとか無理感あるけど

157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-CpV5)2019/09/04(水) 18:54:08.30ID:OpUm1n9m0
ドット絵描けるが細かすぎて頭おかしなるで

158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-T5XZ)2019/09/04(水) 19:42:49.59ID:072NrUthd
ワイも死んだ
体中イライラしてくる

PCでマウス使った方がずーっとマシ

159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d17d-G0dn)2019/09/04(水) 20:12:41.48ID:4JHHoURt0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
こんな感じで発光塗りしたいんやがやり方が分からん
だれか知らんか?

160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMed-0mND)2019/09/04(水) 20:19:40.90ID:O2e1otR0M
オーバーレイとかいうやつやろ(適当)

161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29cf-JOpj)2019/09/04(水) 20:47:13.00ID:BTeayprU0
みんなで考えようー

162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1355-e202)2019/09/04(水) 21:03:48.68ID:+oTeBQb90


163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa55-0F3R)2019/09/04(水) 21:08:35.95ID:Gvy8Gjfba
>>159
色相レイヤーや加算レイヤー併用してそう

164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1355-e202)2019/09/04(水) 21:09:47.42ID:+oTeBQb90
ふむふむふう

165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19e7-OrzI)2019/09/04(水) 21:18:04.91ID:m3eYL6hh0
SAIならオーバーレイのスプレー塗り

166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMdd-RIg0)2019/09/04(水) 22:00:41.73ID:uNf3KLO/M
>>115
いいか?これはアドバイスだ!
迷っている君へのアドバイスだ!
決して改竄じゃない!何も改竄してない!
ストラップシューズだって元から履いてるからOKだ!
男性が寝ているのを加えただけだ!
兎に角これが全力のアドバイスだ!
内容は…
見たままがアドバイスだ!
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61fe-2ljn)2019/09/04(水) 23:17:55.11ID:EUfrEZNG0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa55-GGjF)2019/09/04(水) 23:24:08.05ID:i32z81lga
>>167
こういう厚ぼったいくちびるとか意識してないと存在を忘れてまう要素あるから、こういうのを見て思い出せてすごく助かってるで

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61fe-2ljn)2019/09/04(水) 23:26:44.95ID:EUfrEZNG0
>>168
唇って不思議よな
線一本で見え方全然変わる

170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8161-HDMu)2019/09/05(木) 00:25:23.40ID:a/RHmOx70
ワイ、下書きに時間を取られすぎるので線画を書くのをやめる
ためしに目をかいてみたけどなかなかイケるな

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817d-k2tX)2019/09/05(木) 00:41:22.05ID:Fqu4lC9T0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

いちごちゃん線画できたで〜塗るかは分からんが

172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/05(木) 01:10:10.01ID:6jgYjJqsM


173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-a0Jr)2019/09/05(木) 04:43:07.42ID:pfr57t0Pd
>>170
あなたのそばにいる弁護士がいます

174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-nUNM)2019/09/05(木) 05:34:21.86ID:YC18m6NId
おい信玄きいてるんかよ
戻れよVIPに
お前はVIPにいるべきなんや、なぁ
えすらと絡めよ

175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-uegj)2019/09/05(木) 08:26:25.42ID:t/xpwbih0
>>168
俯瞰のときに使われる2つ鼻の穴をあける表現も忘れて姉妹勝ち
あと腰のつながり>になっててもすこしヒゲがはけてるのとか
この絵勉強になる

176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86b5-d0nR)2019/09/05(木) 08:44:29.04ID:+xEYRRz+0
>>173
一気にカラさんにしか見えなくなった

177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6d-S9y1)2019/09/05(木) 09:05:29.50ID:j+F0p0NjK
>>166
きめぇんだよガイジ
勝手に俺の絵を汚すな

178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c655-nC93)2019/09/05(木) 09:12:13.14ID:rvnJA9z40

179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-kyym)2019/09/05(木) 09:17:20.21ID:/czQEbAn0
その点キャラデザイナーって寛大だよな
丹精込めて作ったキャラを同人でぐっちゃぐちゃに犯されたり脱糞させられたりしても何も言わねえんだもん

180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6d-S9y1)2019/09/05(木) 09:18:23.69ID:j+F0p0NjK
論点すり替えんなクズ

181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-8dF9)2019/09/05(木) 09:24:35.66ID:9eBvf+Gm0
VIPでも勝手に人の絵改竄して嫌われまくってたのにここでも同じ事するのか
どうしょうもねえキチガイだな信玄

182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-rI9r)2019/09/05(木) 09:30:33.90ID:PvCjLqM50
してる側もされてる側もガイジだしまあええやろ

183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4255-y5SV)2019/09/05(木) 09:45:49.77ID:rcCFXtbt0
>>180
アドバイスを乞うからだろ

184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4254-gIVD)2019/09/05(木) 10:35:52.99ID:q1TZqcGf0
わざわざ赤い靴履かせるとか誘い受けにも程があるだろ

185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6d-S9y1)2019/09/05(木) 10:38:20.44ID:j+F0p0NjK
>>183
絵のアドバイスよこせクズ

186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-C1+a)2019/09/05(木) 10:50:27.98ID:Adx/02jBd
ついにVIPからも追い出されたのか

187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-ofPc)2019/09/05(木) 11:08:49.93ID:WEQDErz2a
http://l.moapi.net/http://mup.2ch-library.com/d/1567132644-190830_110640.jpg
絵のアドバイスをよこせクズどもw

188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8161-HDMu)2019/09/05(木) 12:18:07.43ID:a/RHmOx70
>>173
やめろや
イメージ離れんやんけ

189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ebf-p8OC)2019/09/05(木) 13:19:00.02ID:eGBJd5Dg0
>>173
実質尊師に見えるやんやめろ

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-nUNM)2019/09/05(木) 13:51:39.27ID:YC18m6NId
>>182
だんだん見境なく色んな絵にやりだすで

191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-CcKA)2019/09/05(木) 14:41:09.36ID:/SpohQ6M0
ガイガイバトルスタジアム

192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-5gEI)2019/09/05(木) 15:02:34.49ID:+vz0hwFXd
訴えられたら負けるだろうによくやるわな

193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKf9-S9y1)2019/09/05(木) 15:18:00.07ID:j+F0p0NjK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-axiV)2019/09/05(木) 15:19:25.95ID:/1YN8Pmmd
解像度悪すぎ
でなおしてまいれ

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKf9-S9y1)2019/09/05(木) 15:36:53.21ID:j+F0p0NjK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
上手いだろカスども
これが俺とお前らカスの画力の差だ

196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-axiV)2019/09/05(木) 15:41:21.11ID:/1YN8Pmmd
Jで「デザインのセンスはあるから描き続ければ上手くなりそう」
とか褒められたからって調子に乗るなよへたくそ

197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-nUNM)2019/09/05(木) 15:41:55.51ID:g5WDj0X6d
これって転載して絵師を叩いてほしいやつ?それとも本人?

198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-uegj)2019/09/05(木) 16:24:49.04ID:t/xpwbih0
>>177
発達障害だから障がい者ではあるが、
ガイジは障がい者児童のことを指すと認識しているから
つまりはワイは児童という年齢ではないのでガイジという呼びは不相応だろう
よってガイジャなら納得はするがガイジについては弁明をする

199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-uegj)2019/09/05(木) 16:26:25.74ID:t/xpwbih0
>>177
あと、糞下手すぎて仮に一度死んで来世でやり直しをはかっても難しそうだから、
いまさらそんな汚れた絵をどんなに汚そうが知ったことかというのが正直な感想。

200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2ed7-U57v)2019/09/05(木) 16:35:32.16ID:eW+rWK8H0
触れてはいけないやつ
構ってほしいから落書きしてるだけ

201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-SNw3)2019/09/05(木) 17:20:20.46ID:ahn99nBg0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-uegj)2019/09/05(木) 17:26:52.49ID:t/xpwbih0
>>177がワイについて言われてるものだと勘違いして、
>>195の絵をデフォルメして描いてました・・・


なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚


はずかc

203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-uegj)2019/09/05(木) 17:28:47.92ID:t/xpwbih0
ワイも被害妄想が激しくなってきた
これはいいこと!!

204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-SNw3)2019/09/05(木) 17:46:29.68ID:w6g4nbx0r
いい感じにガイジ集まってきてるね

205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-nUNM)2019/09/05(木) 17:56:42.85ID:PeXfAgQfd
この混沌とした闇なべ状態のスレもええな
信玄よ、ワイもここが気にいったぞ

206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-28YD)2019/09/05(木) 18:09:53.85ID:/czQEbAn0
デフォルメのコツ教えろクズども

207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM49-8dF9)2019/09/05(木) 18:23:35.77ID:sHy3v62RM
>>173

208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-uegj)2019/09/05(木) 18:27:21.72ID:t/xpwbih0
>>206
そうやって描くのか
勉強になる!
ありがたい!

209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad55-nUNM)2019/09/05(木) 18:27:31.60ID:AW/7a5qF0
やっとWi-Fiつながったよ

210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKf9-S9y1)2019/09/05(木) 18:27:41.38ID:j+F0p0NjK
>>202
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
まぁええわ

211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-ohpb)2019/09/05(木) 18:58:28.50ID:pIRdTHQX0
色塗るのも線画にするのもしんどすぎるンゴ…
下書きザクザク〜が一番楽しいわ

212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41b0-Ns5W)2019/09/05(木) 19:13:33.36ID:37zkeEAd0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
ペン入れもダルイが下塗りで細部までちゃんと塗るのもめんどくさい
楽しいのは肌を塗る時と線の重なるところとかを太くする時とほっぺた染める時と目にハイライト入れる時

213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-pNkz)2019/09/05(木) 19:13:47.03ID:t/xpwbih0
マジンガー

214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-pNkz)2019/09/05(木) 19:32:09.03ID:t/xpwbih0


215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-rI9r)2019/09/05(木) 19:35:24.82ID:PvCjLqM50
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
描いてわかる有能さ

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-ohpb)2019/09/05(木) 19:46:02.89ID:pIRdTHQX0
好きなキャラを上手に描きたいから練習するけどペン入れ色塗りの段階に入りかけるともうワイのモチベはしなしなちんちんやでぇ…

217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-uegj)2019/09/05(木) 19:46:50.96ID:t/xpwbih0
かっこいい!俳優さん?「

218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e7c-tow9)2019/09/05(木) 20:01:24.13ID:id/HVile0
これから描こうとしてる構図のラフ
もう少しアオリ効かせたかったが技術不足
やかなC

219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-kyym)2019/09/05(木) 20:04:28.56ID:/czQEbAn0
>>214
着陸に失敗して脳髄グッチャグチャに飛び散らすんかと思ったら普通かよ!

220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad55-nUNM)2019/09/05(木) 20:05:19.44ID:AW/7a5qF0
俺と会話しろ信玄
俺とお前はずっともだろ?忘れたのか?

221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-uegj)2019/09/05(木) 21:36:44.20ID:t/xpwbih0

222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad55-nUNM)2019/09/05(木) 21:58:56.10ID:AW/7a5qF0
信玄すきだ!!

223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-gIVD)2019/09/05(木) 22:09:44.55ID:UyvEDKd6d
オッケー!

224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-gIVD)2019/09/05(木) 22:50:48.36ID:UyvEDKd6d


225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02e8-SmO3)2019/09/05(木) 22:53:17.52ID:9eBvf+Gm0
スマブラにテリ夫が来たのは吃驚した

226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7931-U57v)2019/09/05(木) 23:02:14.89ID:VyYU26OY0
ドラクエの勇者とかイミフだった

227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-gIVD)2019/09/05(木) 23:03:11.03ID:UyvEDKd6d
今更>>201とテリーかぶりだった事に気付く
すまねえ

228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-kyym)2019/09/05(木) 23:27:48.33ID:/czQEbAn0
任天堂にはもうコンテンツがないから・・・

229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8161-HDMu)2019/09/06(金) 00:47:16.27ID:CdIYgTCB0
もう弁護士とは言わせんぞ😡


なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKf9-S9y1)2019/09/06(金) 07:31:26.33ID:i5mE/1dDK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4939-Dg6V)2019/09/06(金) 11:17:28.55ID:evLuQNeI0
アナログ見辛いからデジタルにして

232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6d-S9y1)2019/09/06(金) 11:55:27.09ID:i5mE/1dDK
>>231
んな金あったらこんなゴミ溜めで暇潰しなんかしてねーんだよ
少しはミニマムな頭で考えろタコ

233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-ofPc)2019/09/06(金) 12:24:58.97ID:hCTmzKf+a
下手くそやな
才能ないわ

234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-kyym)2019/09/06(金) 12:25:13.93ID:dxkjTxxL0
哀しみ背負ってるんやね・・・

235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK85-S9y1)2019/09/06(金) 12:41:08.16ID:i5mE/1dDK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/06(金) 12:52:18.42ID:oWLEk4ZIM
君がパンプスを履いた少女を描くのならば可能なアドヴァイスはして差し上げよう

237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49dd-stHu)2019/09/06(金) 13:16:36.89ID:XmJlg6Lz0
デジタル無理って事は>193>195は他人の絵をパクってきたってことか

238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK85-S9y1)2019/09/06(金) 13:28:02.92ID:i5mE/1dDK
昔はipad持ってたつってんだろ

239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK85-S9y1)2019/09/06(金) 13:33:19.93ID:i5mE/1dDK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
俺は才能があったのに環境に恵まれなかった
下手くそな奴がPCやペンタブ持ってるのがクソむかつくんだよ

240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-CcKA)2019/09/06(金) 13:33:42.85ID:n2xYwGtN0
言ってないやん

241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4255-y5SV)2019/09/06(金) 13:40:59.21ID:2P+VjJbG0
アドバイスしろと言ったり、俺は才能があると大言したりと中々思考が分裂してるな

242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49dd-stHu)2019/09/06(金) 16:10:34.79ID:XmJlg6Lz0
デジタルは昔の絵なのか
大して画力アップしてなくて悲しい…っていうか劣化してるよね
でも>239の顔だけは好き

243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-rI9r)2019/09/06(金) 16:16:44.79ID:BQdCQ1Dg0
インターネットが生み出した悲しいモンスターやね

244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6d-S9y1)2019/09/06(金) 16:36:43.68ID:i5mE/1dDK
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=56470767
絵のアドバイスよこせクズども

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4255-y5SV)2019/09/06(金) 17:02:16.96ID:2P+VjJbG0
趣の違う多様な顔を描いてる所を見ると、色々な作家の模倣で自分の絵を模索している具合か

246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad55-nUNM)2019/09/06(金) 18:10:26.92ID:x8TY3sX90
俺様を無視するな信玄
あんなに愛しあった仲やろ?

247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4939-Dg6V)2019/09/06(金) 18:49:01.85ID:evLuQNeI0
ブクマすっくな

248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-2yLx)2019/09/06(金) 18:59:08.53ID:9VS6z+/v0
タグ少ないからも?

249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-rI9r)2019/09/06(金) 19:15:15.80ID:BQdCQ1Dg0
上手くないのにエロでも二次創作でもなかったらブクマつかんわな

250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-5gEI)2019/09/06(金) 19:32:42.49ID:HX1CSTGnd
>>239
いや働いて少しずつ金貯めれば買えるだろ

251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0688-HPMH)2019/09/06(金) 20:14:21.80ID:yOiKAxUi0
博多明太!

252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-SNw3)2019/09/06(金) 20:42:38.94ID:f0unWTuyr
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
パチスロする金はあるんか…

253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM49-8dF9)2019/09/06(金) 21:00:35.69ID:h2kMkTsVM

254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKf9-S9y1)2019/09/06(金) 21:03:33.15ID:i5mE/1dDK
最近パチスロつまらんからパチンコばっかしてる

255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0688-HPMH)2019/09/06(金) 21:29:26.70ID:yOiKAxUi0
ぴりからこちゃん

256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-5gEI)2019/09/06(金) 21:43:08.05ID:BA0Dtzlkd
環境関係ないやんけ

257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45e8-SmO3)2019/09/06(金) 21:55:48.52ID:ZmfPI/NP0
たまには
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-gIVD)2019/09/06(金) 22:25:00.38ID:nXfRJiAtd
島流し

259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad55-nUNM)2019/09/06(金) 23:14:38.38ID:x8TY3sX90
信玄なぁ俺気付いたんや
お前がいないと駄目なんだって…
だからなぁ、俺と話そ(´・ω・`)

260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/06(金) 23:17:54.43ID:va+pq9GgM
ここは黄泉の国や
黄泉の国の食べ物を摂ったらもう現世には戻れへん

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c666-wkJu)2019/09/06(金) 23:19:00.59ID:k31is3JO0
病院のポスターみたいな絵柄やな

262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad55-nUNM)2019/09/06(金) 23:25:00.88ID:x8TY3sX90
>>260
信玄俺と話そう
愛してるんだ!!俺を忘れたのか?

263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad55-nUNM)2019/09/06(金) 23:26:37.79ID:x8TY3sX90
ツイアカを教えろ信玄!!

264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-28YD)2019/09/07(土) 01:36:38.48ID:XT3HT4wc0
そろそろオカズ絵描きてえな

265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-N6MZ)2019/09/07(土) 02:51:21.86ID:c7HMZGWc0
魔境と化したなんu絵スレ

266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-kyym)2019/09/07(土) 04:18:42.02ID:XT3HT4wc0
なんJ自体が魔境やし
その延長線上にあるUもそら魔境で当然というものよ

267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-NZ4k)2019/09/07(土) 06:06:54.46ID:YkTDQWRud
なんJ見てない奴のが多そうやけどなこのスレ

268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM0a-d0nR)2019/09/07(土) 06:21:07.26ID:irGCEuBlM
こことまとめと他の絵スレから流れてきたニワカの巣窟定期

269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45e8-SmO3)2019/09/07(土) 06:54:07.00ID:uPSb7+vv0
ニワカです

270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-kyym)2019/09/07(土) 07:23:44.85ID:XT3HT4wc0
なんJ見てるけどやきうは見てないんゴゥ

271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-kyym)2019/09/07(土) 13:43:26.01ID:EjjjGivA0
なんJガチ勢とかいうなんの誇りにもならん肩書き

272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-rI9r)2019/09/07(土) 13:55:07.39ID:VOV2rwiA0
Aクラス争いしてんのに贔屓4連敗して草

273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-ofPc)2019/09/07(土) 14:07:13.86ID:8EsDP+Hea
なんJガチ勢は明らかにデバフ

274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e55-mjWZ)2019/09/07(土) 14:28:34.55ID:CZQO2bh90
ふう

275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4246-iBA0)2019/09/07(土) 18:15:32.63ID:3x9AOKth0
なんJは今に素直に石やとかいうおもろないのを流行らそうとしとるで

276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-2yLx)2019/09/07(土) 18:25:53.94ID:qyBXcYHKa
それどういう意味の言葉なの?

277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4246-iBA0)2019/09/07(土) 18:39:04.55ID:3x9AOKth0
>>276
草の反対らしいけど意味わからん

278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-5gEI)2019/09/07(土) 18:39:27.20ID:hV4hz20Ed
>>276
草の逆や
ゴリ押ししてるみたいやが絶対に流行らないか即廃れるやろな

279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-kyym)2019/09/07(土) 18:45:59.85ID:XT3HT4wc0
草も生えんぐらいつまらんって意味やろ
つまらんもんに半端な表現使うより辛辣に腐す方が笑いになるよな

280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-2yLx)2019/09/07(土) 19:01:36.17ID:qyBXcYHKa
石だと大草原的だとか草生えるだとかいう使い方できないな
石転がったわとかか?

281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-gIVD)2019/09/07(土) 19:35:36.84ID:ZgMGxxH5d


282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK85-S9y1)2019/09/07(土) 19:53:32.21ID:AnFbVzdsK
絵のアドバイスよこせクズども

283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-rI9r)2019/09/07(土) 20:42:22.61ID:VOV2rwiA0
>>280
大理石や

284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-28YD)2019/09/07(土) 21:27:27.45ID:XT3HT4wc0
ワイズちゃんすこすこ

285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-ofPc)2019/09/07(土) 23:45:18.13ID:eBTAVL6Wa
>>280
大盤石や
まあ石を流行らすなんてまさしく不毛やと思うけど

286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM49-8dF9)2019/09/08(日) 00:02:58.58ID:84/ZKK+3M
ほんま石生えるわ

287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-kyym)2019/09/08(日) 00:46:10.34ID:gAMMMPjU0
つまらんレスが続くスレは採石場か

288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7931-U57v)2019/09/08(日) 01:41:59.45ID:FHN+P7wz0
なぁにが石じゃ角生える

289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-2yLx)2019/09/08(日) 01:45:14.92ID:VQfjrvto0
すまん尿路結石生えたわ

290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-kyym)2019/09/08(日) 01:50:41.17ID:gAMMMPjU0
画力クレメンス

291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0688-HPMH)2019/09/08(日) 02:09:51.79ID:yPeA+Mzk0


292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e7c-tow9)2019/09/08(日) 02:39:19.45ID:OKWxriyC0
練習しかないわ

293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0688-HPMH)2019/09/08(日) 03:10:47.63ID:yPeA+Mzk0


294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 424f-PxCh)2019/09/08(日) 03:26:59.32ID:m/pJ8axv0
うまいなぁ

295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/08(日) 03:45:37.74ID:g4JmzcHlM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKf9-S9y1)2019/09/08(日) 06:06:21.99ID:H8q/kn6WK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-ofPc)2019/09/08(日) 07:53:49.54ID:NYRpM0GZa
なんかダセえ
90年代前半っぽい

298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-SNw3)2019/09/08(日) 12:05:08.51ID:19lzyAAE0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd62-nUNM)2019/09/08(日) 14:28:12.65ID:hcjNT1omd
>>295
信玄あいかわらず下手やな

300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-tow9)2019/09/08(日) 14:52:07.64ID:xDbKixfQd
朝起きたらバイト先台風で飛んでねえかなあ…

301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-kyym)2019/09/08(日) 17:40:22.05ID:AzmgmiWG0
童貞の大雑把なファッション知識じゃ女の子描けないンギねぇ…

302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45e8-SmO3)2019/09/08(日) 17:47:44.72ID:iwdnRKUO0
実際ファッション雑誌やネットで知識仕入れておくべきだよね

303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-5gEI)2019/09/08(日) 20:39:16.76ID:RlRRaFUDd
ショッピングモールで通行人眺めたり

304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/08(日) 22:33:41.97ID:GWvpDtHlM
あまり見てると女はすぐ気づきやがるからな
俺なんかすれ違いパンプス斜め凝視は2秒って決めてる
キメキメキメッ!

305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-kyym)2019/09/09(月) 00:43:50.57ID:/dDZFNUh0
停電してもいいようにこまめに保存しなきゃ…

306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5e7-WVTh)2019/09/09(月) 03:45:49.70ID:0BsQYdUj0
>>296
基本的にセンスが古い
先ずもっと完成させてから張るようにしろ

307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-uegj)2019/09/09(月) 19:18:29.78ID:S7OIdRl20
おまんこおまんこ

308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-uegj)2019/09/09(月) 19:23:03.50ID:S7OIdRl20
>>306
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

はい

309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c666-wkJu)2019/09/09(月) 19:34:08.93ID:MYKNhEAe0
>>307
中学の時初めて見たエロサイトがこんな名前だったなぁ

310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-uegj)2019/09/09(月) 19:49:30.16ID:S7OIdRl20
>>309
オナニーのときはトイレットペーパーかティッシュペーパーかで対立してたなぁ

311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-gIVD)2019/09/09(月) 22:26:48.62ID:1QvCdtsQd
午後からずっと頭が痛い

312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49fe-/W5p)2019/09/10(火) 00:45:45.39ID:+tYG8f8h0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-kyym)2019/09/10(火) 01:07:13.72ID:DhKcnImg0
>>312
乳の躍動感よ

314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adcf-uegj)2019/09/10(火) 01:39:13.68ID:r1xu44260
上陸!
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-qZt7)2019/09/10(火) 09:13:54.18ID:WbLbxeFT0
チーーン…

316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4255-y5SV)2019/09/10(火) 09:42:48.55ID:cKfcdLr90
成長した虹オッパイに興味はない

317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e155-uegj)2019/09/10(火) 13:46:01.63ID:NC+UXxWH0
はりっと

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4255-y5SV)2019/09/10(火) 14:21:16.70ID:cKfcdLr90
↑お前のコテ名、キチガイスタンプな

319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4255-y5SV)2019/09/10(火) 14:22:03.68ID:cKfcdLr90
あ、長文だっけ

320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-ofPc)2019/09/10(火) 15:15:26.61ID:mjghnrxXa
あんまり反転させない方がええな
やっていく内に左右対称になりすぎて無機質感出てくるわ
うまく書けたと思ったときは、たしかにあんまり反転させてない記憶がある

321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM62-lFt8)2019/09/10(火) 20:50:58.73ID:GcqGaBLgM
絵は描いてる時の視野の歪みで左右非対称になるもんやけど、そもそも絵を見る人たちだって大半は同じ視野の歪みを持っとるからな

322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-gIVD)2019/09/10(火) 21:45:58.91ID:vG3u0Hovd
いまいち可愛く描けない

323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-28YD)2019/09/10(火) 22:02:10.93ID:DhKcnImg0
二頭身デフォルメエロという愚行に挑戦や!

324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c27c-V9yr)2019/09/10(火) 22:58:24.40ID:CViCdh1o0
>>321
同じ歪みを見ているといつから錯覚した?

325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKf9-S9y1)2019/09/10(火) 23:51:15.08ID:wFNN4AEPK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-2yLx)2019/09/10(火) 23:54:54.13ID:VTM6TN3D0
ぬるぽ

327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/10(火) 23:57:42.49ID:CDwOkm8TM
ねーよ
帰れ
パンプス履かすぞ

328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45e8-SmO3)2019/09/11(水) 00:34:15.29ID:GetggrAg0
たまには

329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-iBA0)2019/09/11(水) 00:34:50.99ID:npGLUkmSd
エロ絵に手を出しはじめた

330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/11(水) 00:35:01.81ID:zzw27r4GM


331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-tow9)2019/09/11(水) 00:35:19.41ID:hmjJsOMX0
調律に使う道具をしゃぶるな

332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-kbjW)2019/09/11(水) 05:56:28.75ID:fzeuxfvs0
アナログしか描けない
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-kbjW)2019/09/11(水) 05:57:02.36ID:fzeuxfvs0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-kbjW)2019/09/11(水) 05:57:20.60ID:fzeuxfvs0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-2yLx)2019/09/11(水) 06:01:00.31ID:iwcozQz30
ネビルだ

336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-kbjW)2019/09/11(水) 06:05:01.41ID:fzeuxfvs0
>>335
ようわかったな
ミリオタ?

337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-2yLx)2019/09/11(水) 06:45:18.31ID:iwcozQz30
>>336
ミリオタではないけどなんか知ってたわ

338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-28YD)2019/09/11(水) 08:32:56.15ID:1iw3yThI0
水族館行ってねえなあ

339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-iBA0)2019/09/11(水) 17:12:34.43ID:P9+zYkDid


340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-a0Jr)2019/09/11(水) 18:27:05.45ID:AHUheufHd
>>323
ヴォエッ

341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7939-Dg6V)2019/09/11(水) 18:40:42.69ID:BhUTRBT70
時間かけて描いた絵を後日見直してみると微妙に思える現象なんていうの

342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-gIVD)2019/09/11(水) 19:34:09.53ID:wGkOB0GGd
2ヶ月くらい前に他人が描いたお絵かき機能の絵でも勝手に続きを描けるって話があったけど、
あれってAndroidのchmateでもできる?

アップロードした絵を間違えてフォルダから削除しちゃって、
保存した画像を再アップしても「このファイルの編集は未対応ですm(_ _)m」
って出て続きが描けなくなっちゃったのでもし可能なら方法教えて欲しいです
なにとぞ

343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/11(水) 19:37:09.67ID:V9DSYO3nM
>>341
自分に如何に甘いか
如何に妥協してるか
如何に補正してるか

そういう事
治すには自分に厳しく

344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/11(水) 19:43:19.91ID:V9DSYO3nM


345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-2yLx)2019/09/11(水) 19:46:52.96ID:iwcozQz30
nateから直接は無理じゃないか?前やった方法だと、別のお絵描きアプリにインポートした後ドットペンで編集した

346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-gIVD)2019/09/11(水) 19:53:45.31ID:wGkOB0GGd
>>344
うらやま!どうやんのや!
>>345
他アプリ使えばいいんだけど、なんとかお絵かき機能で続きが描きたかった

347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-kyym)2019/09/11(水) 19:58:10.97ID:BFuSqajc0
お絵かき機能のなにがなんUの者共を惹きつけるのかわからん

348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/11(水) 19:59:54.98ID:V9DSYO3nM
アイビスペイントをダウンロード
アイビスペイントを開き、左のマイギャラリーを開く
マイギャラリーの左下の+を押すと新規キャンバスが立ち上がる
直下の写真読み込みを押すと、次から開くというシートが出るので
その中のギャラリーを押すとその中にoekakiのフォルダーがある
そこを押すと画像を選択というファイルの一覧が出るので、任意のファイルを選択すると
アイビスペイント上にお絵かきファイルが開ける
そこでツールからブラシを選んで、ブラシからデジタルペンをチョイス
但し、デジタルペンの一番細い線(1px)はお絵描きツールの一番細い線より太く、描画にイマイチマッチングしない

以上

349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-gIVD)2019/09/11(水) 20:05:39.26ID:wGkOB0GGd
>>348
あぁ…やっぱもう一度お絵かき機能に認識させるのは無理なんやな…
丁寧にありがとう!スッキリしたで!

350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/11(水) 20:15:41.57ID:V9DSYO3nM
お絵描きに拘る必要はないだろう
アイビスの色塗りもバケツツール使えばグッと楽になる
確かにお絵描き機能は優れている

でもペイントアプリと相互補完しながら描くのもいじる楽しみの幅が拡がる

351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-2yLx)2019/09/11(水) 20:17:59.06ID:iwcozQz30
ドット絵にバケツできるんか

352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/11(水) 20:19:07.19ID:V9DSYO3nM
アイビス使えばな

353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-gIVD)2019/09/11(水) 21:13:53.85ID:wGkOB0GGd
そうなってしまうと「じゃあ最初からアイビス使って描くわ」ってなっちゃうな

354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-y5SV)2019/09/11(水) 21:17:42.63ID:rJV/0BifM
ま、微妙なんだよ
アイビスはデジタルペンの太さがね
お絵描き機能のペンの太さのピッチの方が何とも使いやすく感じる

355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4923-Bq8h)2019/09/11(水) 21:43:12.11ID:yF7e92xf0
>>341
それはお前の審美眼が磨かれている証拠やで
上手くなるかは、そこでどこが変なのか具体的な理由を見つけることや
絵を描き始めた頃の自分の絵を見たら下手クソやと感じるのと似たようなもんなんや

356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-8dF9)2019/09/11(水) 21:52:21.83ID:yYrHb7dj0
歪みに気が付かないほどに没頭するっていうのは絵描き姿勢の本質に関わる部分やからその後修正ができるならそこまで深く考えなくていいと思う
ある種のトランス状態やったんやろきっと
悪いことやないで

357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-kyym)2019/09/11(水) 22:50:25.84ID:1iw3yThI0
>>341
若気の至り・・・ですかね・・・

358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-kyym)2019/09/11(水) 22:50:31.49ID:BFuSqajc0
ちんこの導きのままに描くと酷いことになりがちやな

359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-iBA0)2019/09/11(水) 22:59:14.32ID:15n+0waEd
構図もなんも丸パクリやけど

360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa4a-Yh6f)2019/09/11(水) 23:04:53.33ID:25mWNhCza
>>341
卑劣な幻術

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-28YD)2019/09/11(水) 23:50:46.37ID:1iw3yThI0
二頭身エロは鬼門やな

362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-sxdS)2019/09/12(木) 08:20:04.93ID:SXplEQnW0
嫉妬ニキの絵って動物にしても女の子にしても可愛さを排除する絵柄だな

363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-bRiQ)2019/09/12(木) 08:37:35.08ID:v8O+2OUd0
下手なやつはどうやったって下手だからワッチョイをNGにしていくと楽になっていいかもな

364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/12(木) 09:11:33.53ID:eL1q6rHY0
わかる
お絵かきで描いた絵は正直ワイも可愛いと思ってないんゴ
描いててすげえ楽しいんやけどね
可愛いって哲学やわ

365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM13-sQYm)2019/09/12(木) 11:21:48.54ID:N6O2JUJ4M
>>362
線がほんま汚くて余計きっしょいくなってるんだと思うわ

366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2e-QANj)2019/09/12(木) 11:35:31.35ID:8drSqphU0
嫉妬ニキってどれや

367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-pDK/)2019/09/12(木) 11:54:37.07ID:DudlLKYia
自虐やろ

368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-sxdS)2019/09/12(木) 12:13:44.20ID:fxwdDYyKd
嫉妬ニキも最近はむやみに嫉妬したり死ねって言ったりしなくなった

369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-EJFH)2019/09/12(木) 12:22:12.77ID:nfU/l8nUd
アドバイスしろって奴か?

370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-POm3)2019/09/12(木) 12:24:18.90ID:Bz96a4A7a
>>359
おっぱいの生え際に異議あり!

371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/12(木) 12:33:29.74ID:eL1q6rHY0
自分で描いた絵で抜いとるからか嫉妬期に入らなくなったからな

372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3a-9FhH)2019/09/12(木) 12:53:44.63ID:Kbr1BCxJ0
ニキは目が気持ち悪いからわかりやすいで
自分絵でさらに2頭身でよく抜けるな

373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-pDK/)2019/09/12(木) 12:56:04.56ID:CJe9VJNua
以上絵を上げてないくせに煽るゴミどもでした

374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/12(木) 13:04:59.44ID:eL1q6rHY0
>>372
もちろん7.5頭身の普通の全裸も描いとるんゴ
自分用ならラフで十分抜けちまって塗りまでたどり着けないのが悩みの種や

375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-6eqr)2019/09/12(木) 18:18:31.47ID:85OSuJiN0
まあ本人が抜けるんならええんちゃう?

376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-sxdS)2019/09/12(木) 22:34:56.24ID:Er6pV4SKd
何はなくとも女湯

377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-MI7R)2019/09/12(木) 23:02:13.98ID:N75RQpge0
桃鉄の夜叉姫か

378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f61-pkqG)2019/09/13(金) 00:05:12.57ID:wf/1pa3z0
躍動感のある絵を描きたくて
下書きや

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/13(金) 01:28:03.34ID:3/uzY1VL0
いいね

380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-ENaN)2019/09/13(金) 01:40:22.22ID:qEsk5+6g0
砂浜の描き方まったくわからなくて草
調べないとダメやね

381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-jwOQ)2019/09/13(金) 02:32:08.30ID:3/uzY1VL0
ラティナちゃんかわヨ

382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-+dKN)2019/09/13(金) 05:54:48.85ID:MTAoCINK0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-6eqr)2019/09/13(金) 18:54:24.84ID:IkOMAsfv0
>>382
いい匂い

384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMa3-4I8Q)2019/09/13(金) 20:52:38.60ID:jhnBaaGYM
>>382
ふともも好きやわ

385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-sxdS)2019/09/13(金) 21:04:08.21ID:f4bChGUAd
>>377
まさか土居孝幸がクビになるとは思わなかったな

386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMa3-4I8Q)2019/09/13(金) 21:07:35.91ID:jhnBaaGYM
絶対前のデザインのが良かったよな
あのちょっと下ぶくれた顔に愛嬌があったのに
何も分かっとらんというか、センス無いわ

387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-ezik)2019/09/13(金) 23:53:47.44ID:yEV356e/0
まぁ喧嘩別れみたいなもんだから

388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/14(土) 00:17:09.28ID:zEfrxW4yM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-+fUR)2019/09/14(土) 01:02:39.58ID:FUU85slF0
メディ描こうと思ったら別人になって草草の草

390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/14(土) 12:22:22.18ID:zEfrxW4yM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-3PCN)2019/09/14(土) 13:27:04.65ID:HJI0890na
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-+fUR)2019/09/14(土) 18:57:28.28ID:FUU85slF0


393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-wEnl)2019/09/14(土) 19:00:31.53ID:8OH5eWAKd
グロとかリョナ系の絵が向いてると思う

394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM0f-nsYq)2019/09/14(土) 19:02:17.13ID:wcfjFKX7M
>>392
線を綺麗に描いてみたら?

395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-wsNT)2019/09/14(土) 19:04:59.32ID:0PNXv51Kd
その指摘はもうこいつには無駄やって

396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/14(土) 19:21:12.56ID:FUU85slF0
firefoxのお絵かき機能の太さ3〜5で描いて消しゴムで削っとるからな
なんとも言えん荒々しさが出て好きなんや

ていうかそこへの指摘よりKarl FrantzやなくてFranzやろって突っ込んで欲しかったんゴ・・・
TW:warhammerやっとる奴はおらんよな・・・ちょっとさみC

397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-sxdS)2019/09/14(土) 19:26:57.50ID:k+fkaZ6Wd
ぷにぷに可愛いデフォルメキャラとなんとも言えない荒々しい線って相性最悪だと思うんだけど…

398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM9f-e0wG)2019/09/14(土) 20:05:40.34ID:kzelMX41M
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
膝がこっち向いてる時のしゃがみ足わからん
人の絵見たら骨格的に多少無理してでもこの角度は避けてる気がするし見栄え優先で開くか閉じるかした方がええんかな

399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-+NQf)2019/09/14(土) 20:35:42.85ID:kRZPedKD0
そもそもそのポーズ自体が無理あるで
腰を反った場合は膝先は下がると思う
実際にしゃがみながら背筋をそらしてみればよく分かる
あと奥の足が長いような気がするな
一応描いてみたけど合ってるか分からん

400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f61-pkqG)2019/09/14(土) 22:07:55.73ID:54brjEZB0
下書き整えてベースの色塗ってたら1日終わってたわ
反転させた方が逆上がりみたいで面白い気がするんやけどどうやろ

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-sxdS)2019/09/14(土) 22:09:30.06ID:uCu0lPo8d
ムズすぎてわろえない

402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-+fUR)2019/09/14(土) 22:38:38.13ID:FUU85slF0
その点デフォルメは楽でええな

403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-pDK/)2019/09/14(土) 22:57:26.84ID:/tMoQs7Ha
>>400
髪はどうすんねん

404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f25-t+JK)2019/09/14(土) 23:05:04.90ID:1bFsd+Lc0
うっ…ふぅ

405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/14(土) 23:06:25.80ID:aFcANaKpM
角度とか深く考えない

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-JXix)2019/09/14(土) 23:19:24.19ID:iJfP2KNh0
書いてたら思い出したけどヒトカク先生がここに3を書けとかそういや言ってたな

407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM9f-e0wG)2019/09/14(土) 23:20:44.08ID:kzelMX41M
みんなサンガツ
今まで何も考えずしゃがみの脚の形はこんなもんやろ....って描いてたけど、上体の姿勢によって重心が変わるから膝先の向きも変わる.、とかいろいろ考える必要があったんやなぁ 奥が深いわ

408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/14(土) 23:35:43.03ID:FUU85slF0
しっかしポーズ集みてるとこんなん描けるようになる気がせんな
人間を描くのって無理やろ

409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-+fUR)2019/09/14(土) 23:47:49.14ID:FUU85slF0
>>406
ワイならここに入れるな・・・

410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM93-oPcu)2019/09/14(土) 23:52:17.59ID:nE11bLeEM
>>404
えち

411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-6eqr)2019/09/14(土) 23:53:55.45ID:iBkLv31Y0
>>404
名前忘れたけど理不尽にぶち犯したい枠ナンバーワンですねえ!

412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f25-t+JK)2019/09/15(日) 01:05:06.76ID:W/AFkT310
筆が乗って色々描き足してたらサイズオーバーしてもうたわ
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-MI7R)2019/09/15(日) 01:13:05.25ID:AsWDi/h70
最近気づいたんだが、サイズオーバーになる容量は機種に依存するっぽい

414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-e0wG)2019/09/15(日) 01:49:20.46ID:Yo0WUVr60
落書き感覚で気軽に描けるから楽しくなってつい色々描き足したくなっちゃうねんな
でもそろそろPC版にもレイヤー機能追加して(小声)

415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa7f-60qZ)2019/09/15(日) 01:56:26.29ID:FS5eQUYBa
>>412
異種姦すばら

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-ENaN)2019/09/15(日) 02:02:11.32ID:OWO5mBpc0
長髪だんだん描けるようになってきたわ

417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/15(日) 06:02:28.23ID:MQraonN60
>>412
かわいそエッッッ

418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-30G/)2019/09/15(日) 10:55:32.36ID:9T6lJja2a
開脚しゃがみつま先立ち背筋伸ばしポーズは蹲踞(そんきょ)っていうんやで
エロ蹲踞という言葉もあるけどえちえちだから良い子はググっちゃダメやで?

419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM93-oPcu)2019/09/15(日) 11:22:50.21ID:xczgUcupM
膝こっち向けてる時はなんて言うんや

420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-AU+w)2019/09/15(日) 12:35:42.88ID:C4KTV9NT0
蹲踞は右膝を相手に向けてるのが正しい姿勢や

421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/15(日) 12:40:04.61ID:MQraonN60
エロそんきょといえばインリンオブジョイトイやったっけ

422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-6eqr)2019/09/15(日) 15:04:21.08ID:QT1On1aQ0
蹲踞の姿勢だ

423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMc3-EW5L)2019/09/15(日) 16:16:50.86ID:aoGJ9xa9M
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
人の顔描くのってやっぱムズいわ

424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-NlAD)2019/09/15(日) 16:27:20.18ID:twA0or1t0
>>423
眉毛はほしいけどバランスええやん

425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-EW5L)2019/09/15(日) 16:28:51.65ID:Alo78Zm30
>>424
眉毛ガッツリ忘れとったわ草

426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM93-oPcu)2019/09/15(日) 17:18:09.64ID:93ElHjmTM
眉毛とかいつでも描けるし練習の時くらい描かんでええやろ……
って思ってるといざと言うとき意外と納得いく眉毛描けなかったりするよな

427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-Zf/F)2019/09/15(日) 17:19:11.09ID:8VE10Jo70
いうほど眉毛描かなくてもええやろってなるか?

428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-6eqr)2019/09/15(日) 17:20:16.50ID:QT1On1aQ0
眉毛と口でしか感情表現できないマンだから絶対要る

429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM93-oPcu)2019/09/15(日) 17:21:01.80ID:93ElHjmTM
前髪めっちゃ長くしたりとかするしない?

430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-ENaN)2019/09/15(日) 17:24:08.19ID:OWO5mBpc0
眉毛とか書き忘れんやろうって思ってたらワイも>>416で書き忘れてるんだよなあ

431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-sxdS)2019/09/15(日) 17:31:40.70ID:kyjwCcs7d
眉毛は必須

432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-+NQf)2019/09/15(日) 19:05:47.15ID:OzjyARJC0
う〜ん、お絵かき機能むずかしいw

433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/15(日) 20:28:09.32ID:dU3If2X3M


434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f31-POm3)2019/09/15(日) 23:28:30.27ID:tybJWgvL0
うーん四球
塁へどうぞ

435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-l51r)2019/09/16(月) 01:06:19.32ID:0s9VdwlX0
モンハン楽しかったからしばらくお絵描きサボってたンゴねぇ…やっぱ難しいわ
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9f-uBEF)2019/09/16(月) 02:01:04.17ID:aE8Eo6/nd
上手くなってきてて草

437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-+dKN)2019/09/16(月) 02:04:52.72ID:8g61pt9s0


438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-pDK/)2019/09/16(月) 02:20:14.64ID:dblwyI1Da
このスレって中途半端なやつしかレスつかないよな
上手いやつには嫉妬するんやろか

439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/16(月) 02:27:09.44ID:QPkyyOZHM
投棄

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

440 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ (ドコグロ MMb3-sQYm)2019/09/16(月) 02:30:46.81ID:DtFwSm0HM
以上絵を上げてないくせに煽るゴミでした

441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-pDK/)2019/09/16(月) 02:39:38.06ID:U8DjkHkHa
>>440
>>439が可哀想w

442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/16(月) 02:45:22.42ID:QPkyyOZHM


443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/16(月) 02:45:42.98ID:QPkyyOZHM


444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-e0wG)2019/09/16(月) 03:26:42.26ID:vgorPosM0
>>438
渋ならともかくイイネすらない5chでレス付くかどうかって上手い下手より反応しやすい絵かどうかだと思うんですけど(マジレス)
単純に上手いってだけで反応貰おうとしたらかなりレベル高くないと難しいねんな…

445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe7-s0rj)2019/09/16(月) 03:57:56.01ID:MqYfJCGP0
まあ実際傾向的には...

446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-6eqr)2019/09/16(月) 05:54:36.58ID:5ho4STm70
中途半端なやつしかっていう統計が欲しい

447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/16(月) 06:09:29.19ID:Fz9kpDR20
ガチで上手い奴はSNS行ってるからね
5chに居るのはお察しやで

448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-+dKN)2019/09/16(月) 06:16:39.07ID:uxCl+BBY0
スカート縦横無尽にはためかせたいけどむずくて無理やな
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM93-oPcu)2019/09/16(月) 09:46:20.18ID:L9NciF8SM
その辺のティッシュぶん回せばええんとちゃう

450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-+NQf)2019/09/16(月) 09:46:42.46ID:z3wl/OAr0
SNSやpixivでもうまい奴が評価されるわけちゃうやろ
そうだったら神絵師()なんざアニメーターに一蹴されるわ

451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM93-oPcu)2019/09/16(月) 09:48:23.03ID:L9NciF8SM
アニメーターの上手さっていうほど君らの言う上手さと一致しとるか?
なに描かせても迷いなく崩れない絵を描くのはすごいけど正直塗り得意なイメージない

452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-l51r)2019/09/16(月) 09:57:07.06ID:pPIummQwa
反応に困る絵はレスも付けづらいと思うわ、
ネタに走ってるけど滑ってるやつもキツイ

453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-+NQf)2019/09/16(月) 10:17:15.37ID:z3wl/OAr0
>>451
塗りとデッサンを同格に扱っている時点でワイと認識が違うな
デッサンの正確さや様々な対象物を描ける上手さに比べたら、塗りの上手さは小手先レベルやと思ってるし
まあ、吉成の絵を見ると塗りが不得意とは言えないと思うけど

454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/16(月) 10:30:23.90ID:QPkyyOZHM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-oPcu)2019/09/16(月) 10:31:01.75ID:UkcshCGC0
原画キャラデザマンは動画マンとは格が違いすぎる……
ググったけどうめえわさっきのやっぱ嘘

456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-m29a)2019/09/16(月) 10:58:22.26ID:vemT1e5+d
最近はデジタル作画の普及で塗りそれなりに上手いアニメーター多いしイラスト上げてる人多いけどな

457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM93-oPcu)2019/09/16(月) 11:09:59.96ID:6jGi0tq0M
紙と共に死ぬとか言ってるイメージ

458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-FSU5)2019/09/16(月) 11:42:17.75ID:CZBPKx0ja
アニメーターはただでさえ上手い上に四六時中描きまくってくるからなぁ
歯が立たんわ

459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-TiUW)2019/09/16(月) 11:58:50.24ID:wEo2I6ekd
どうや?原画っぽいか?
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-l51r)2019/09/16(月) 12:01:18.05ID:pPIummQwa
めちゃくちゃ綺麗に仕上げられたエロ絵よりも若干の荒さが残ってるエロ絵のが抜けるんやけどあれってどういう心理なんやろ

461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-rkay)2019/09/16(月) 12:07:19.26ID:tDG5deIza
エロは絵の綺麗さよりシチュが合うかどうかの方が大事やとワイは思います

462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMdf-4I8Q)2019/09/16(月) 12:14:26.23ID:LdGvuy8gM
>>460
人間の脳が勝手に理想的な画像に補正してるらしいで
だから線一本すら言い訳利かないのに綺麗な絵を描けるアニメーターとかは凄い職人芸なんやで

463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM93-oPcu)2019/09/16(月) 12:15:19.50ID:jHWPWbvIM
>>459
ええやん
なんか画面内の動くものの輪郭は赤えんぴつでなぞったりするらしいで

464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMdf-4I8Q)2019/09/16(月) 12:17:34.11ID:LdGvuy8gM
>>459
表情が生き生きしてるな

465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-ie7I)2019/09/16(月) 12:28:24.66ID:P4uG3tVU0
塗りって難しいわ
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/16(月) 13:41:40.08ID:Fz9kpDR20
でもワイはお前らの抜ける絵のほうがすきやで

467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f55-bRiQ)2019/09/16(月) 14:30:58.36ID:TBagKoiY0
>>398
鳥丸さんがそんな絵描いていましたけど
デジャブかな

468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM8f-ezik)2019/09/16(月) 17:40:00.93ID:q8dzPFN+M
>>467
そうやってわざわざ名前出すの止めてもらえませんかね
また来ると困るので
それとわざと?

469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-+GTv)2019/09/16(月) 17:45:54.16ID:gT19CoYFd
ダイソーで100円のスマホカバー買ってきたけど
それだけだとさみしいので痛スマホカバーにしたンゴ

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-Nl8y)2019/09/16(月) 18:02:26.97ID:8g61pt9s0
素朴な感じですこ

471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f55-bRiQ)2019/09/16(月) 18:23:28.58ID:TBagKoiY0
>>468
スルーできないってことは本人登場の巻かな

472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-+fUR)2019/09/16(月) 18:23:50.85ID:Fz9kpDR20
画力ほしいんゴねえ・・・

473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM8f-ezik)2019/09/16(月) 18:28:05.40ID:L4AqNfAaM
>>471
え?わざわざ名前だしてアイツを呼びたいの?
さん付けしてるしアイツの取り巻き?

474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/16(月) 18:30:37.59ID:Fz9kpDR20
しまった右肩当てが抜けとるわ
くそう

475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-m+xy)2019/09/16(月) 18:47:18.64ID:uey9jX72d
>>469
かわええな
こういう自給自足みたいなのもありやな

476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-+fUR)2019/09/16(月) 19:35:39.33ID:Fz9kpDR20
ちなアイアンハイド氏のご尊顔(模写
オークすこやわ

477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM93-oPcu)2019/09/16(月) 20:23:37.09ID:/0Aw48MrM
>>469
使ってるうちに掠れそう……

478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-sxdS)2019/09/16(月) 20:31:17.84ID:E/X5XoTUd
>>468
ワイも同じこと思いました

479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-+dKN)2019/09/16(月) 20:38:35.71ID:bU3iIsaL0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/16(月) 21:00:06.56ID:OJRMU+ElM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-uHJb)2019/09/16(月) 21:01:32.12ID:ygZ6mOY40


482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM9f-e0wG)2019/09/16(月) 22:38:52.56ID:7PtY7E5KM
もっと数字が欲しいなぁと思うけど、客観的に見れば寧ろ実力の割には全然見てもらえてる方やわ
結果に対する言い訳の余地がない 頑張ろう

483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-ZN5e)2019/09/16(月) 23:06:17.37ID:WaTaCKTg0
なんなの唐突な独白…

484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f31-POm3)2019/09/16(月) 23:10:50.15ID:MdxqKPfK0
じゃあ毒吐くか

485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb5-sQYm)2019/09/16(月) 23:48:58.18ID:0UHR5EbP0
ツイカス見るとアニメーターのフォロワー500しかいないやつとかザラだよな
ネット評価は人気キャラ5割塗り4割シルエット1割って言ってたからホントかもな

486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa7f-60qZ)2019/09/17(火) 00:13:04.32ID:RSlFP/XQa
たくし上げすこ
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-ie7I)2019/09/17(火) 00:54:53.20ID:gVWdktcj0
一枚絵よりマンガ描けるようになりたい

488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-sxdS)2019/09/17(火) 00:59:10.95ID:SwFGmiUB0
一枚絵が描けるようになったら描いてみれば

489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff12-c2Mp)2019/09/17(火) 04:44:32.36ID:jkgMB2770
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
長門有希

490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-bRiQ)2019/09/17(火) 07:59:55.25ID:wk/+fRip0
>>433
これ何分くらいかかった?

491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr73-whx6)2019/09/17(火) 08:08:12.47ID:iKuw+Polr
白黒で濡れてる表現ってどうすればいいのかわからんわ
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-bRiQ)2019/09/17(火) 08:10:55.76ID:wk/+fRip0
>>486
烏丸君の絵かなとは思ってしまう

493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa7f-60qZ)2019/09/17(火) 08:16:45.83ID:TXk0LS47a
>>491
やっぱり服の生地越しに体のラインとか見えると濡れ透け感みたいなの伝わるかも?

>>492
ただのおパンツ大好きお絵かきマンなんだ人違いで申し訳ない

494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/17(火) 09:00:20.95ID:68m9KCcYM
>>490
不明
塗りあるから長くなる

495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f55-EX8p)2019/09/17(火) 09:06:02.04ID:chZCSkv90
>>492
眼科か脳神経科かに見てもらえよ
あんな下手糞と一緒にするのはあまりに失礼

496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f87-EX8p)2019/09/17(火) 09:11:21.84ID:otaZJPbl0
>>471
こんなに描線の調子が違うのに…目くらかな?

最近トリマルの話したがるバカが増えすぎだな
VIPのコテの話は巣に帰れってしろよ

497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-eVbH)2019/09/17(火) 09:28:18.57ID:+yb/Q2Aw0


498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-+NQf)2019/09/17(火) 09:46:27.58ID:YHrfPJUO0


499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f55-mZRb)2019/09/17(火) 10:46:32.53ID:jcVscPT+0
>>496
例の長文基地がい1人じゃないのか

500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f55-mZRb)2019/09/17(火) 10:53:01.82ID:jcVscPT+0
なんのためのワッチョイだよやっぱ一人でやってるやんけ
長文ガイジ1人に振り回されすぎやろ

501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/17(火) 11:41:28.91ID:rraZPYZL0
熱心なファンがおるんやなあ

502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f55-mZRb)2019/09/17(火) 11:45:35.22ID:jcVscPT+0
反応ほしくてやってんだから餌与える馬鹿も同罪やな
ワッチョイかコテ名でNGいれてスルーしとけや頭悪いな

503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdd-B34Y)2019/09/17(火) 12:09:46.75ID:1Rib+bFI0
絵描きは静かなのに絵を描かない外野ばかりがギャーギャーケンカしてて草

504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa2-e9PX)2019/09/17(火) 12:10:34.51ID:Ot7ghLSH0
絵スレあるあるやな

505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-l51r)2019/09/17(火) 12:13:27.50ID:cIyTABOba
楽しそう

506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-eVbH)2019/09/17(火) 12:19:24.34ID:+yb/Q2Aw0


507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-6eqr)2019/09/17(火) 12:22:58.20ID:Ru6lKrc30
絵上げてるワッチョイでレスバなんかせんからな

508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f55-mZRb)2019/09/17(火) 12:27:10.19ID:jcVscPT+0
姑息で笑う

509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr73-whx6)2019/09/17(火) 12:29:11.68ID:3OnOkI9Tr
>>493
なるほどサンクス

510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-bRiQ)2019/09/17(火) 12:36:52.65ID:wk/+fRip0
少しでも烏の話をすると過剰に反応するやつがいるな

>>496
>>499
>>500
>>502

逆にワッチョイがある分こいつらを分析したら何者かも見えてくるだろうな

511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-7B1G)2019/09/17(火) 12:50:44.53ID:21XDKYDga
これはネタなん?
一気に安価飛ばしてるけどワッチョイほとんど同じなんやが

512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f31-POm3)2019/09/17(火) 13:28:28.46ID:icHAU+R+0
別にどーでもよくなーい?
関わんのやめよーぜだりい

513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/17(火) 13:55:41.69ID:68m9KCcYM
基本ワッチョイの後に続く前の4桁のうち、2桁はSaとか不動だけど、その後の2桁のうち1つは個人特定に使える

514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM9f-FSU5)2019/09/17(火) 17:14:54.84ID:Tb4cmGPhM
ワイ>>398やけどこの程度のありふれた線画でいきなり〇〇か?ってレス来た時は正直やべー奴に絡まれたなと思ったわ

515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-eVbH)2019/09/17(火) 17:21:20.34ID:+yb/Q2Aw0
黒い太線描くとなんかそれっぽくなる

516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa6-rkay)2019/09/17(火) 17:22:57.94ID:/erRrRpA0
>>515
かわいい

517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-bRiQ)2019/09/17(火) 18:14:34.35ID:wk/+fRip0
ワッチョイ被った
これで返せるからなぁ

518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-sxdS)2019/09/17(火) 18:50:28.43ID:Hte5TU9Ud
>>515
わかる

>>517
実況でもない限りそれは無理やろ

519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-+GTv)2019/09/17(火) 18:50:38.38ID:dnFYQFSnd
すまん、烏って誰や?

520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-MI7R)2019/09/17(火) 18:58:50.13ID:lGWrQoBia
人や

521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-7B1G)2019/09/17(火) 18:58:57.73ID:RUqfn7/7a
>>517
あのさあw
IDも一緒なんですがw

522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-+fUR)2019/09/17(火) 19:42:28.33ID:rraZPYZL0
おまえらもtotalwar;warhammerで軍師になろうや・・・

523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7c-oRZX)2019/09/17(火) 21:09:54.19ID:i3rDE2470
戦鎚っていうとTRPGの方のイメージがあって

524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb5-8pN/)2019/09/18(水) 01:45:49.78ID:JtKQicWp0
ワッチョイ木曜にリセットされるから意味ないやろ

525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM93-oPcu)2019/09/18(水) 07:01:14.60ID:RevRVou/M
とりあえず54判定法に基づいて54ついてるやつNGしとけば間違いないで

526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f55-bRiQ)2019/09/18(水) 07:16:14.62ID:sgf2DtKd0
>>518
>>521
正攻法過ぎてなけてくる
レトリックに押し通す方法も追加されたらあんたらつむわよ

527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f96-uHJb)2019/09/18(水) 08:41:28.95ID:AdKqL62F0
最近しょっちゅう書き込みでエラーが出る
板によってはここ2ヶ月くらい100%エラーでつらい

528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f96-EX8p)2019/09/18(水) 08:42:56.04ID:AdKqL62F0
いったい何が原因だろう?

529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-7B1G)2019/09/18(水) 09:30:42.82ID:0gjDDeWNa
>>526
レトリックは草
意味知ってる?

530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-6eqr)2019/09/18(水) 09:44:44.28ID:7+Q4MqwT0
ip表示のディストピア待ったなしやな
アウアウとかその辺しか残らなそう

531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr73-kOV/)2019/09/18(水) 10:28:33.09ID:NgP0VoqOr
ここVIPPERまとめカス流入で猛虎弁使わない奴増えてきた辺りから急速にクソになったな

532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM93-oPcu)2019/09/18(水) 10:35:13.75ID:XQtSRF19M
それ猛虎弁で言ってみてくれや

533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdd-B34Y)2019/09/18(水) 12:00:22.05ID:pNR/sSYT0
まとめからの流入ガーって騒ぐ奴たまにおるけど、
まとめ見てこんな場末のお絵かきスレに流れ着く奴おるやろか…
ワイはお絵かきスレ検索して流れ着いたクチやけども

534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-wsNT)2019/09/18(水) 12:01:19.31ID:iDprm8nAd
こういう奴もな

535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-ezik)2019/09/18(水) 12:07:02.80ID:KvKf3/pk0
まとめなんかあるの?
俺もそこそこ前からたまに貼ってたけど部外者なんだろうな

536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-FSU5)2019/09/18(水) 12:11:58.22ID:r8hvr+bWa
こんな場末のスレにアイデンティティ持ってるやつのが何倍もやべーわ

537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe6-xdkT)2019/09/18(水) 12:12:00.60ID:a+IyGP1Y0
今VIPの絵スレって壊滅状態なのよ
頭のおかしいコテとそれのアンチさらにヲチャや評論家気取りばかりで絵を上げても叩かれるだけ
結果普通に描いて絵を上げる連中ほとんど居なくなって、描かずに寄生してる連中までもが
絵描きが多い場所探して動き始めてる状態
そして最近何度かここもVIPにURL貼られたり「何Uに居るよ」とか書き込まれたので
スラム化してるVIPから流れ込んできた

538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMdf-4I8Q)2019/09/18(水) 12:21:57.68ID:YeHx6/PMM
かくいう私もVIPから来ました

539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-l51r)2019/09/18(水) 12:35:11.15ID:imHN95wta
ワイは描き始めた頃からここやったで
最近は面子が変わってきとるような気もするけど

540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/18(水) 12:41:11.75ID:8TdeIKAj0
ワイもなんJに立ってたお絵かき部でこのスレの存在を知った感じやな
いうてワイ野球見てないしワイもお客さんのようなもんやから他人にどうこう言えへんゴ

541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-1FP0)2019/09/18(水) 12:51:57.34ID:RUhOyRP6a
昨日なんJに絵スレ立てたらなんU行けって言われたんやが初心者でもここで絵を晒して質問してええんか?

542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-tMXo)2019/09/18(水) 13:30:20.03ID:QBuvX0kYa
このスレってまとめられてるんか?

543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-wQin)2019/09/18(水) 13:35:33.28ID:7vJTMSRQ0
以前一回だけまとめられたけど凸って消させたぞ

544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-1FP0)2019/09/18(水) 13:37:15.35ID:RUhOyRP6a
いかんのか……
ほな……

545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-tMXo)2019/09/18(水) 13:39:25.19ID:QBuvX0kYa
>>543
ほーん
自分の絵で画像検索してアフィが出てきたら嫌やしな

546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa13-tMXo)2019/09/18(水) 13:44:11.52ID:QBuvX0kYa
>>544
絵スレってそういうところちゃうんか

547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/18(水) 13:56:07.55ID:8TdeIKAj0
ここはお絵かきを楽しむスレであってアドバイスを求めて切磋琢磨する場ではないんゴ
というかこんな僻地で素人の出まかせに期待するより
プロが己の名を賭して書いた教本を真摯に学ぶ方が一億倍ええで

548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-DmiX)2019/09/18(水) 13:59:14.08ID:PSNVBKIC0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdd-B34Y)2019/09/18(水) 14:08:46.99ID:pNR/sSYT0
>>547
流石ガチで人のアドバイス一切無視の嫉妬ニキやで

550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-+GTv)2019/09/18(水) 15:15:13.75ID:to+lDWMHd
ビッカスは反なんj主義で猛虎弁に抵抗あるからなんU絵スレへの同化は遅れてる
キチガイこじらせたVIP絵師みたいなのはなおさら

551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa63-7B1G)2019/09/18(水) 15:47:59.40ID:+8i7zbnVa
>>541
まるでなんjが上級者の集まりみたいで草

552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKd3-jF5w)2019/09/18(水) 15:56:06.99ID:ANABgeTzK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-+fUR)2019/09/18(水) 17:00:49.88ID:8TdeIKAj0
ちなみにtotalwar:warhammerは2400Gでも動くで
セール来たら買え(威圧

554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF63-wsNT)2019/09/18(水) 17:52:17.72ID:L6h4lUwAF
>>547
上達する気がなく糞みたいな落書きばっか晒してるおまえが勝手に定義決めてんじゃねーぞカス
お絵かき機能以外意味ないとかほざいてた馬鹿と同一人物かおまえ?

555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/18(水) 19:26:04.45ID:8TdeIKAj0
そういやこのスレにうpされた絵を転載しとるtwitter垢ってどうなったんや?
まだ転載され続けとるんか?

556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/18(水) 19:34:59.57ID:vWmBiCXmM
俺は最近上げたら消すようにしてる
お絵描き機能も消せるといいけどな

557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-l51r)2019/09/18(水) 19:44:55.70ID:rPBok6640
ワイは描いた絵をツイッターに上げつつこっちにも上げとるわ

558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-eVbH)2019/09/18(水) 20:10:02.64ID:CMtXcZnh0
あとガルパンスレにも

559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM73-ZP9w)2019/09/18(水) 20:57:31.44ID:vWmBiCXmM
>>558
ここにも上げてください

560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-sxdS)2019/09/18(水) 21:19:17.30ID:UjKGczhhd
みんな色んなとこで描いとるんやな

561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa8-bRiQ)2019/09/18(水) 21:22:14.42ID:ul4iYH210
>>560
でちでちでちでちでちでちでちでちでちでちでちでちでち

562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f02-l51r)2019/09/18(水) 21:59:15.68ID:VfvMOXMm0
>>435 はワイが描いたやつや

563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f02-l51r)2019/09/18(水) 22:00:05.25ID:VfvMOXMm0
id変わっとるけどワイは >>557

564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fad-t+JK)2019/09/18(水) 22:15:16.59ID:WEREsJ6H0


565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-6lB5)2019/09/18(水) 22:51:22.96ID:zGMdCSiR0
そら過疎るわ

566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6eqr)2019/09/18(水) 23:08:18.66ID:8TdeIKAj0
>>564
おのれディグダ!!!

567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac9-jpmt)2019/09/19(木) 01:39:14.77ID:zJlz2/GPa
絵描きたいんやけどiPad proでええ?

568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-Ik4s)2019/09/19(木) 05:41:42.47ID:+ODrTd030
ipad proでのお絵描きの評価をネットで調べて気に入ったら買って良いと思うで
2種類のアップルペンについて賛否両論あるけどapple pencil2は鉛筆そのまま使えるなら違和感なく使えるで
グリップ着けたいなら旧型やな

569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4555-jgJV)2019/09/19(木) 11:44:40.72ID:OH7Id8Uc0
>>529
意味を知らずに使ってても犯罪じゃないしね

570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4555-jgJV)2019/09/19(木) 11:47:01.15ID:OH7Id8Uc0
むしろワイの場合JからUへ、そのあとVIPにきてUのお絵かきやな

571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-DpJS)2019/09/19(木) 18:12:28.45ID:hQBbIlmpM
こんだけで力尽きるワイ
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 293c-jpmt)2019/09/19(木) 18:35:10.85ID:tJB4D2Cp0
>>568
はえ〜サンガツ

573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM22-90Bq)2019/09/19(木) 18:36:45.05ID:oo3fBf/lM
動きがあってよく描けてるやん
縦長フレームの割に上と下が空いてるのがちょい気になるかも

574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-tKbs)2019/09/19(木) 18:52:23.09ID:RC7Ahskh0
バッと描けてビシッと決まる背景ねえかなあ

575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/19(木) 18:53:58.90ID:RC7Ahskh0
>>571
地味に疲れるよな

576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-9GzD)2019/09/19(木) 22:41:52.56ID:XAZPXH640
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-qb+v)2019/09/20(金) 04:16:00.34ID:x71X6DZz0


578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/20(金) 08:45:32.34ID:rZVqGVMS0
>>577
この絵何枚も持ってるけどどれも某鳥さんに見えてしまうんだ
病気なのかな

579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/20(金) 08:56:41.32ID:ufOXphG/0
病気やで
自分で描くようになれば治る

580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM4d-Eo4f)2019/09/20(金) 09:50:09.73ID:Ep5gCpU3M
わざと烏を連呼することで住民の耐性を下げ
最終的には奴がここに来れるようにする為の土壌作りが目的かも

581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-Ms+D)2019/09/20(金) 09:53:09.10ID:MWmFiydX0
そうはならんやろ

582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c64f-hhgi)2019/09/20(金) 11:53:43.18ID:Jbe6sFIi0
>>578
描いた人間特定したがるのがまず病気

それとVIPのコテの名前出したがるのはホントやめて欲しい
いらないものを呼び込んでVIPの絵スレみたいになるから

583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/20(金) 11:59:04.63ID:rZVqGVMS0
>>582
俺嫌思

584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/09/20(金) 12:11:47.33
こういう奴は最初から嫌がらせ目的だし何言ってもやるから何も言わない方がマシ
むしろ反応したら喜ぶ

585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8688-ZKi1)2019/09/20(金) 12:14:49.00ID:c4h+vniP0
興味無いわ

586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/20(金) 12:22:19.61ID:xkn+x+SpM
語りは止めよう
語るなら絵で語れ

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8688-ZKi1)2019/09/20(金) 12:22:55.54ID:c4h+vniP0
そういうのも興味無い
語らなくていいめんどい

588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/20(金) 12:24:40.40ID:ufOXphG/0
>>586
肝心なところが何も見えてないじゃないか(憤怒

589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/20(金) 12:41:34.90ID:rZVqGVMS0
絵で語れっていうやつにかぎって見せるその画面にある絵より文字のほうが主張強いんだよねえ

590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-bDBe)2019/09/20(金) 14:01:19.04ID:Nej+B1nW0
やめましょうよ!ラブ&ピース!

591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/20(金) 14:37:22.44ID:NqL5rk/z0
>>582
お前が嫌がるから喜んで馬鹿のひとつ覚え繰り返すってわかれや
学習しねぇやつやな

592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/20(金) 15:00:43.33ID:NqL5rk/z0
お前らが構ってくれる事学習しちゃったからこいついつまでも同じこと繰り返すだけやぞ
無能AIじゃねえんだからスルースキルくらい身に付けてどうぞ

593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-tFKd)2019/09/20(金) 15:10:47.24ID:ULRKa8LOa
まあスルーしたらしたで結局居座るんですけどね
つまり対処法はない

594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-ePaw)2019/09/20(金) 15:48:53.84ID:wSiM8sDr0
絵を描くのが難しいわ
どうやったら上手くなれるん

595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0255-TZ0F)2019/09/20(金) 15:56:36.79ID:Q1dm0SJO0
どうして雑談で埋め尽くそうとするのか

596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp51-5Wsg)2019/09/20(金) 16:01:26.40ID:9YUiZnEkp
>>495
鳥丸のが上手いぞ

597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp51-5Wsg)2019/09/20(金) 16:03:10.64ID:9YUiZnEkp
>>467
鳥丸じゃなくてれっぷうだと思う

598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-ZKi1)2019/09/20(金) 16:09:31.34ID:mn8bNrc2a
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-DpJS)2019/09/20(金) 16:24:38.53ID:VQcjBAQzM
えっっっっ

600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-DpJS)2019/09/20(金) 16:25:15.16ID:VQcjBAQzM
>>594
一定水準までは描くだけやでほんと

601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/20(金) 16:43:04.94ID:rZVqGVMS0
>>591
そういう無能がおるからスレが続くんやで

602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-BS7Q)2019/09/20(金) 16:43:28.23ID:tcDhlD6lM
>>598
かわわ

603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK59-G3Ou)2019/09/20(金) 16:55:37.10ID:fQKjPHgXK
絵のアドバイスよこせクズども

604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-DpJS)2019/09/20(金) 17:02:33.14ID:VQcjBAQzM
絵を描くんや

605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51ae-SKdu)2019/09/20(金) 17:19:42.90ID:3JR0eybX0
絵に関して絵師と喋るならまだしも絵師本体への馴れ合いは臭い

606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/20(金) 17:27:46.49ID:rZVqGVMS0
なんUの絵スレ荒れててワロタ
http://2chb.net/r/news4vip/1568960689/

とりあえずここにレスしてる>>14
自分の強制コテが何であるか公開してくれよ

607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-n9YU)2019/09/20(金) 17:30:32.26ID:yIDKKR3f0
まーたガイジがわざわざVIPにURL貼ってんのか

608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-tKbs)2019/09/20(金) 17:50:34.33ID:ufOXphG/0
かぼちゃ美味すぎひん?
レンチンしてマヨかけて食うだけでぐう美味い

609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/09/20(金) 19:23:45.13
テスト

610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/09/20(金) 19:25:11.55
かぼちゃは天ぷら!!(半キレ)

611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-GJTV)2019/09/20(金) 19:55:55.17ID:rqBHc7Und


612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/20(金) 20:04:55.16ID:xkn+x+SpM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-9SmV)2019/09/20(金) 20:35:17.00ID:bn/eqjwbd
>>600
これやね
ある程度の実力まではなんも考えずに数こなして手に覚えさせた方が早い
技術云々はそこからやと思うわ

614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-ab+H)2019/09/20(金) 20:46:45.00ID:0DhDLteS0
一体どんな不思議な言語で書かれてるのか知らんけど指南書とかも絵描いてないやつには読めなかったりするしな
絵描いてるやつはあの謎の言語が解読できるらしい

615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ed0-U2IH)2019/09/20(金) 21:10:36.17ID:MvtKDfUO0
ようやくお手本となる絵描きを見つけたわ
一年ぐらいはその人の絵とにらめっこして練習しよう

616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-ePaw)2019/09/20(金) 21:34:26.54ID:wSiM8sDr0
>>600
>>613
そうなんか?
ちなワイのレベルは全身はおろか顔すら描けんレベルやけど
がむしゃらにヤケクソに描いてりゃ上達できるんか

617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-GJTV)2019/09/20(金) 21:54:07.00ID:pbMrMr2x0
このスレで資料がー参考書がーって騒いでる奴に絵が上手い奴はいない

これは資料や参考書が必要ないという事ではなくて
そればかり気にして絵も描かず足踏みばかりしている奴が多いと言う事

とりあえず好きなイラストの模写とかでいいからとにかく描いてみた方がいい
実際描いてみて、できなかった事や気になった事を調べて次に活かして行く方が上達早そう

618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e7c-55Kw)2019/09/20(金) 22:19:21.59ID:aNAbgCkA0
とりあえず描かないと何が出来て何が出来ないかすらわからんからな
顔が描けない→顔のどこが描けない→全体がおかしいなら比率を覚えたりじっくり観察してデッサン等をする
目的をはっしりさせるのは大事や

619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/20(金) 22:23:47.78ID:ufOXphG/0
ガチ初心者向けの教本を買って真摯に学んで描きまくるんゴよ
それが一番の近道や

620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1+g8)2019/09/20(金) 22:32:46.69ID:SvYePJLka
絵のうまいやつはピンポイントにアドバイスするからな
大まかなアドバイスは絵が描けなくてもできる
これはガチ

621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51ae-+1zA)2019/09/20(金) 22:33:52.97ID:3JR0eybX0
下手な奴はアドバイス求めてないのにアドバイスするからな

622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM89-6fMr)2019/09/20(金) 22:59:51.79ID:EFEYvaEhM
>>619
でもお前、いつも線汚いし下手のままじゃん無職で働いてないしゴミじゃん

623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa0a-qCKv)2019/09/21(土) 00:29:02.16ID:GetNSGcUa
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp51-5Wsg)2019/09/21(土) 00:45:40.40ID:1gj3f9Ahp
初心者はとりあえず描きまくるのが一番

625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8688-ZKi1)2019/09/21(土) 01:00:17.64ID:EQPth7kd0
前に描きまくって迷惑かけてすまん

626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b5-Ezzg)2019/09/21(土) 01:32:28.37ID:mHLrPq690
ニートは絵を描く前にスべきことがあるよな

627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51ae-+1zA)2019/09/21(土) 02:10:22.76ID:YE2z/47o0
マスかきやな

628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/21(土) 07:10:56.94ID:JTLbN3SY0
>>623
はいおはよう烏丸

629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/21(土) 12:07:44.42ID:bKkP+iQUM
あいつの絵はこんな普通の絵じゃない

630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8688-ZKi1)2019/09/21(土) 12:17:07.39ID:EQPth7kd0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-eaBf)2019/09/21(土) 12:56:09.71ID:0C/UnKFrd
>>629
どんな絵なんや

632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/21(土) 13:55:40.61ID:JTLbN3SY0
なんJ流お絵かきレスバフローを書いてた固まっておしゃかになったw

633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/21(土) 14:33:19.99ID:BKOxQ+rFM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa0a-qCKv)2019/09/21(土) 15:24:03.03ID:dj20DWgha
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-8dvq)2019/09/21(土) 15:57:15.18ID:IKfogIAh0
あ、鳥丸さんだ

636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa0a-qCKv)2019/09/21(土) 16:17:04.44ID:dj20DWgha
鳥丸さんは一次創作メインだと思うし絵描き歴も長いしお絵かき初心者な上に二次創作ばっかりな自分と間違えるのは相手に失礼だからやめた方がいいよ

637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51ae-+1zA)2019/09/21(土) 16:25:42.13ID:YE2z/47o0
烏丸なのか鳥丸なのか

638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/21(土) 16:34:28.75ID:BKOxQ+rFM
>>636
君の絵の方が全然受けがいいと思う

639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-4ef2)2019/09/21(土) 16:39:28.59ID:N5dUdE280
最近エラーが出てお絵かき機能が使えない板がある
ここは安定してエラーが出ないから安心して長い時間描き込めるけど

640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/21(土) 16:48:28.50ID:1rg7dFAd0
相変わらずすごヨ

641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/21(土) 17:19:34.97ID:JTLbN3SY0
>>636
もう臭いわ、末尾a

642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/21(土) 17:20:35.99ID:H3wcNnKP0
臭いのはお前や

643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/21(土) 17:44:38.59ID:JTLbN3SY0
あっちにはもぐってるから別にええか
バルサンもアクもされんしおとなしくしとれば大丈夫やな

644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa0a-qCKv)2019/09/21(土) 18:51:39.43ID:sqMFrTq3a
鳥丸さん好きすぎて嫉妬からそういう事してるのか分からないけどあまり素行が良かった印象ない人の名前しつこく出す人も荒らしと一緒だと思うから申し訳ないけどNG入れとく

>>638
あまり他の人の絵と比較みたいな事したくないけどそう言って貰えると嬉しいありがとう

>>639
こういう目の所みたいになってる造形好き

645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/21(土) 19:00:33.82ID:H3wcNnKP0
くせぇ

646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/21(土) 19:10:02.57ID:H3wcNnKP0
俺もおめーに似てるとか言われたら腹立つわ
だまってngしてろって言ってるだろ

647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5e8-BX/Q)2019/09/21(土) 19:28:39.86ID:zeQRIf620
てか名前出した人間全員をNG登録すればOK

648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/21(土) 19:29:00.66ID:JTLbN3SY0
だいたい末尾aなんだよなぁ〜

649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/21(土) 19:34:16.78ID:H3wcNnKP0
烏丸、鳥丸で単語をng登録すりゃいーんじゃねえのか?しらんけど
VIPからこっちきたガイジ頭悪くねぇか

650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-3fEA)2019/09/21(土) 19:38:23.21ID:4pUWcEH10
cpu換装したらモニタ映んなくなっちゃったけどスマホのペン買ってたおァげでお絵かきはできるよやったね(白目)死ね♥♥♥♥♥♥♥

651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/21(土) 19:46:36.05ID:JTLbN3SY0
そういえば末尾aと0とほかも使い分けてたんだっけかあのガイジ

652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/21(土) 20:02:18.91ID:H3wcNnKP0
つか末尾aのこいつどこにでもいるな

653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8688-ZKi1)2019/09/21(土) 20:15:22.34ID:EQPth7kd0


654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51ae-+1zA)2019/09/21(土) 20:56:53.59ID:YE2z/47o0
煽り合いと馴れ合いに花が咲くから描く人が消える

655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/21(土) 21:08:16.22ID:H3wcNnKP0
反応する馬鹿はVIP掛け持ちしてるアホだけ

656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-5Een)2019/09/21(土) 21:12:11.87ID:tJ/JTEYZa
ガチガイジすぎん?

657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4676-KLI1)2019/09/21(土) 21:25:04.08ID:t+J3jR/F0
あれ、ここなんJやったっけ・・・?

658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 827c-tFKd)2019/09/21(土) 21:28:26.04ID:CZj0tWIw0
流石に因果応報としか言えなくて
クソみたいな流れもやむなしって感じではある

659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-ivR7)2019/09/21(土) 21:30:11.10ID:DXx/Lq6Ra
その烏丸とやらは何者なん?

660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 827c-tFKd)2019/09/21(土) 21:31:30.66ID:CZj0tWIw0
ググれとしか言わん
客観的に判断してくれ

661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-GJTV)2019/09/21(土) 21:33:12.21ID:JQvANTFC0
どういう生活してると連休の過ごし方で「過疎絵スレ荒らし」を選択するハメになるんやろ

662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-ivR7)2019/09/21(土) 21:35:04.73ID:DXx/Lq6Ra
ググったけどいまいちわからんかったわ

663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/21(土) 21:44:46.31ID:SF0f7yz8M
「君たちはどう生きるか」ってタイトルだけで余計なお世話だバカ野郎って思うわな

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-GJTV)2019/09/21(土) 21:50:59.34ID:JQvANTFC0
毎度毎度圧縮して文字の潰れたスレタイとアドレス入れるのは何なの

665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/21(土) 21:53:04.67ID:SF0f7yz8M
知りたい?
でも教えてあげない!

666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-GJTV)2019/09/21(土) 22:03:00.96ID:JQvANTFC0
画像アップして1時間もしない内に消す時のは何なの?
自信なかったの?

667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/21(土) 22:13:39.97ID:SF0f7yz8M
色々な理由から足跡を消すのです

668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/21(土) 22:14:14.13ID:H3wcNnKP0
>>659
ただの私怨晒し
それに乗っかる奴も含めて

669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-GJTV)2019/09/21(土) 22:18:08.04ID:JQvANTFC0
>>667
これは普通に気になってたんだ、答えてくれてありがとう

670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/21(土) 22:27:43.36ID:SF0f7yz8M
あっさり納得してもらえたか

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/21(土) 23:31:08.59ID:H3wcNnKP0
つかなんjとこのスレって層がちがくないか
jではよく上げるんだが

672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-GJTV)2019/09/21(土) 23:31:46.72ID:JQvANTFC0
詳しく聞くだけ無駄だからな

673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-n9YU)2019/09/22(日) 00:16:27.13ID:ECfwdryF0
やっぱガイジの行動原理って謎だわ

674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 01:02:11.04ID:fQRVbntmM
ワッチョイの次の数字の54でバレバレだよ

675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 01:14:32.19ID:fQRVbntmM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-DpJS)2019/09/22(日) 01:35:49.07ID:eGk8fEedM
54判定法ほんとすこ

677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/22(日) 08:57:36.17ID:MIxGDETY0
私怨もなにも本人が普通に話しかけただけでキレだしたり私怨ふりまいてるやつやん

678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/22(日) 09:21:28.74ID:Ra8/deSw0
ここで絵晒してねえんだからハンネ喚いて馬鹿にしてるの私怨以外のなんなんだよ

679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK59-G3Ou)2019/09/22(日) 10:19:47.68ID:XWPPzTuiK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 10:26:47.93ID:Vu06FHEjM
おい長文
なんの絵なんだか分かりやすい絵を描けよ
なに描いてんだこれは

681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/22(日) 10:45:11.52ID:Ra8/deSw0
>>680
おめーは目ついてんのかパンプス

682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 11:11:34.90ID:Vu06FHEjM
長文
アドバイスを受けたいなら絵は正面から撮るかスキャンしろ
でもなければ、スマホ買って100均のペンで描け
俺が直々に赤のパ… 赤のペンを入られないだろ!

683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM22-90Bq)2019/09/22(日) 11:29:47.03ID:l0Fq4J0lM
実際居座ってんならともかく本人がいないならクソコテ粘着の方が害悪やわ
アレルギー反応みたいなもんやろ

684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 11:38:17.74ID:Vu06FHEjM
誰が何を言おうと長文をロックオンなんだよ
巣穴だぞ俺の棲み着いた
俺のために見やすい絵を晒せよ
俺のために

但しここ以外は無効だからな
ここで晒せな?

685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/22(日) 11:43:16.70ID:MIxGDETY0
とりあえず絵晒せよってのがもう負けだよな
言葉のやり取りになんで絵がいるんだよって話だし
絵を見せないと説得力がないとかほざいてたやつがいたけど、酉とか斜線とか
絵を見せても見せなくても説得力がないということそのものは証明できねーんだよ
そもそも絵を晒すって表現がまずだめだわ

686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/22(日) 11:46:06.98ID:MIxGDETY0
もしかしてこの末尾M
誰かと勘違いしてるのかな
ほんと末尾aといいMといい
ちなみにおーぷんじゃおれをアク禁できねーぞw

687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/22(日) 11:47:35.11ID:Ra8/deSw0
>>684
お前が長文って言って構ってもらおうとしてる人は長文じゃないんだよ

688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8688-ZKi1)2019/09/22(日) 12:27:20.87ID:siiElduf0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jgJV)2019/09/22(日) 12:29:25.30ID:0viTI5wS0
絵は?

690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fdae-+1zA)2019/09/22(日) 12:34:40.51ID:FdUVdJJK0
上に。

691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-/L28)2019/09/22(日) 12:35:37.81ID:Z8cTtbN0d
ここでは絵が上手い奴が一番偉いのよ
逆に言えば絵を晒さない下手くそ雑な奴は発言力を持たない

692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 12:40:51.62ID:Vu06FHEjM
>>687
何言ってんの?
お前騙りかよ
偽物は失せろ

693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-5Een)2019/09/22(日) 12:47:45.16ID:kiSjFKlTa
>>689
言い出しっぺの人が出さないと無能が駄々こねてるみたいだよ!

694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jgJV)2019/09/22(日) 12:51:18.45ID:0viTI5wS0
>>693
急にどうした?
ストレス溜まってんの?

695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/22(日) 12:55:45.61ID:IKC7s7oV0
これもうVIPレスバ部だろ

696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/22(日) 12:56:34.81ID:MIxGDETY0
>>691
その上手いのレギュレーションが定義されていないんだよなぁ
ガイジかな

697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/22(日) 13:00:18.27ID:Ra8/deSw0
>>695
わろた

698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/22(日) 13:03:07.13ID:Ra8/deSw0
つかあの末尾aの下手くそピンクでもしたらばにもおんjでもみかけたけどどんだけ掛け持ちしてんのよ

699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3fEA)2019/09/22(日) 13:11:15.42ID:amGmqiaid
レス番飛びすぎ

700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/22(日) 13:28:30.74ID:MIxGDETY0
>飛びすぎ

おれは無視してるんだぞ!
無視なんだからな!

701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/22(日) 13:34:32.06ID:Ra8/deSw0
>>638
パンプスでワロタわ
VIPの奴等で粘着と傷の舐めあいかよ

702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-5Een)2019/09/22(日) 13:54:53.73ID:kiSjFKlTa
>>694
無能くん?

703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 14:11:01.65ID:Vu06FHEjM
皆さん、54と55をNGのnameに入れましょう
それでスッキリです

704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM22-Eo4f)2019/09/22(日) 14:11:07.20ID:1DEF7BwBM
>>691
ここってそんな糞みたいな頭の悪い基準を言ってしまう知恵遅れがいる場所やったっけ?

705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 14:14:25.69ID:Vu06FHEjM
どうして頭が悪いか説明して
君の頭を判定するから

706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 024f-McVF)2019/09/22(日) 14:17:56.12ID:3DssfibY0
同じところにおる住人に偉いも偉くないもないやろ。

707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 14:17:56.40ID:Vu06FHEjM
どうやらこいつ頭も悪いし絵も描けないゴミクズみたいだねえ

708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM22-Eo4f)2019/09/22(日) 14:19:09.19ID:1DEF7BwBM
糞パンプスガイジはレスするな
気持ち悪い
臭い

709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8688-ZKi1)2019/09/22(日) 14:20:53.43ID:siiElduf0
説明しても説得しても文句言っても命令してもどうでもいいレスは無くならないで
はよ気づけ

710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 14:21:09.54ID:Vu06FHEjM
他人と争う理由に絵を描く人をダシにしてるだけだからね
そういう人は偉い偉くない以前のずっと下の人だよ

711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8688-ZKi1)2019/09/22(日) 14:23:05.48ID:siiElduf0
そこまで達観してるなら最初から何も言わないでええ

712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM22-Eo4f)2019/09/22(日) 14:25:43.56ID:1DEF7BwBM
>>710
お前嫌がる人の絵に勝手にパンプス履かせて煽りまくってたキチガイじゃん
VIPで嫌われガチ切れされた奴に訴訟まで言われてここに逃げてきた糞野郎じゃん

713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 14:26:01.17ID:Vu06FHEjM
では皆さん、ブーイモをNGにしましょうね

714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-tFKd)2019/09/22(日) 14:37:16.99ID:JNxp30Gua
とりあえず信玄NGに入れた

715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 024f-McVF)2019/09/22(日) 15:11:29.91ID:3DssfibY0
エロ絵描くのは楽しいな。

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/22(日) 15:21:52.10ID:MIxGDETY0
末尾MはNG入れること自体時間の無駄にあたるのでお引取りください

717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-1+g8)2019/09/22(日) 15:33:17.17ID:2T6/owS2a
vipってゴミの集まりなんやなw
廃れて同然やねw

718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/22(日) 15:50:53.62ID:Ra8/deSw0
わいがいうのもなんやけど掛け持ちしてるやつはガイジ率高いで
末尾aはピンク、お絵描き、なんj、おんj、VIP、したらばでみかけた気がするけど多分もっとしとるんやろなぁ

719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-xNgo)2019/09/22(日) 16:25:23.37ID:qIynmMeMa
しばらく見ないうちに荒れてんなぁおい
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 16:31:11.92ID:Vu06FHEjM


721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/22(日) 16:36:20.57ID:Ra8/deSw0
>>720
何回上げるねん

722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/22(日) 16:39:20.61ID:IKC7s7oV0
>>720
つよそう(小並感

723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9209-ivR7)2019/09/22(日) 16:55:49.94ID:Hn5n8Afx0
ここ前からこんなに治安悪かったっけ?
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/22(日) 17:34:28.52ID:MIxGDETY0
>>719
かわいいから
マイクロビキニやめてソフトブラとパンツなしにして

725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-5Een)2019/09/22(日) 17:37:16.54ID:kiSjFKlTa
絵も描かない自治厨気取りの荒らしが居座った

726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-8dvq)2019/09/22(日) 17:39:12.99ID:ieNAmN2U0
君のことやん

727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-5Een)2019/09/22(日) 17:43:44.59ID:kiSjFKlTa
>>726
別にそれでも良いけど君は絵は描くの?見してみて?

728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-8dvq)2019/09/22(日) 17:51:51.37ID:ieNAmN2U0
プンプンで草
次からは自分が含まれない言葉選ぼうなw

729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/22(日) 17:54:59.57ID:MIxGDETY0
えすらさん
聖さん
ラフまんさん

名だたる上手い人がたくさんいて
数週間前になんでしょーもない人の絵をみてたのかと思うと泣けてきた

730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-tKbs)2019/09/22(日) 17:55:57.78ID:IKC7s7oV0
大根美味すぎひん?
適当に輪切りにして昆布入れたお湯で適当に茹でてぽんずとラー油混ぜた奴かけるだけでぐう美味い

731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-5Een)2019/09/22(日) 17:56:08.36ID:kiSjFKlTa
>>728
論破したつもりが単なるブーメランとか恥ずかしくないの?

732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-DpJS)2019/09/22(日) 18:07:20.26ID:NHacD4q4M
女の子に着せる服の引き出しが少なすぎて困る
こんなんどうやって考えるんや

733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-90Bq)2019/09/22(日) 18:10:52.75ID:6ujmhllca
難しい事何も考えず雑な出癖描くの楽しい
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5e8-BX/Q)2019/09/22(日) 18:13:29.29ID:O+NGdCXu0
>>732
ファッション雑誌とか見ればいくらでもかわいい服あるじゃん
無理なら制服系に逃げたらいい

735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/22(日) 18:15:13.61ID:IKC7s7oV0
雑誌を参考にすればいい
そう思っていた時期が私にもありました

いざアウトプットしようとすると詰まるんよな

736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-90Bq)2019/09/22(日) 18:18:16.25ID:6ujmhllca
上手い絵描きって大体半端ない資料持ってるよね
原画マンの仕事部屋とか大体ちょっとした図書室というか資料庫みたいになってる

737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-DpJS)2019/09/22(日) 18:21:02.02ID:NHacD4q4M
ファンタジーな感じの服ばっかりの厨二病ファッション雑誌
あるかなあ…

738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8643-jpmt)2019/09/22(日) 18:21:57.18ID:8imCcoup0
ビッカスのせいで荒地になってるやんけ

739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-90Bq)2019/09/22(日) 18:27:24.39ID:6ujmhllca
一口に厨二ファンタジーといってもパンクとかゴスロリとか軍服系とか近世騎士系とか色々あるやん
取り敢えず今ワイがパッと思いついたので言えば、feifの暗夜王国のキャラのファッションとか参考にするのはどうや?

740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5e8-BX/Q)2019/09/22(日) 18:35:55.23ID:O+NGdCXu0
ファンタジー系でセンスあるとか思ったこと無いのでよくわからないね
現実の服をアレンジすればいいんじゃね

741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK59-G3Ou)2019/09/22(日) 18:37:17.70ID:XWPPzTuiK
絵のアドバイスよこせクズども

742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/22(日) 18:39:32.38ID:IKC7s7oV0
ワイもそうやからわかるけどセンスがないんや
知識もファッションセンスも既存のモノを組み合わせてカワイイ・カッコイイを生み出すセンスも・・・・
これも訓練せんと身につかんのやろなあああああブチブチブリュリュリュ!!!

743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-DpJS)2019/09/22(日) 18:50:46.37ID:NHacD4q4M
>>742
ほんまこれ

アトリエシリーズ参考にしてくるンゴ…

744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-DpJS)2019/09/22(日) 18:51:29.39ID:NHacD4q4M
現実の服をアレンジするにしてもワイがやるとくっそダサくなってしまうんよなあ
はーつら

745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 024f-2BIS)2019/09/22(日) 18:55:06.21ID:3DssfibY0
服が描けないなら裸を描けば良いじゃない。

746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-GJTV)2019/09/22(日) 19:00:20.28ID:BUif1i300
実際、裸を描いてあとから服着せるほうが確認にも練習にもなるよね

747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5e8-BX/Q)2019/09/22(日) 19:00:49.76ID:O+NGdCXu0
でもぶっちゃけちゃうけどさ
プロでも大多数の人はファッションセンス無いじゃん?
だから気にしないでいいと思う

748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-DpJS)2019/09/22(日) 19:09:26.38ID:NHacD4q4M
性癖優先でええんやろか…
女絵師にこいつ絶対童貞やろとか蔑まれんのやろか…

749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d55-eaBf)2019/09/22(日) 19:14:30.40ID:Ra8/deSw0
なんで女絵師のほうチラチラみてるんや

750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/22(日) 19:35:54.80ID:IKC7s7oV0
>>744
そのクソダサ絵が見たいんゴ
うp!うp!

751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e2-9GzD)2019/09/22(日) 19:51:17.52ID:DW86dAdI0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJに居るのはファッションガイジやけど絵スレに居るのはいわゆる専門板ガイジやからな
5年10年ずっとガイジをやってきた強者やしなんJ民が気圧されるのもしゃーない

752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/22(日) 20:51:59.45ID:Vu06FHEjM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/22(日) 20:54:59.04ID:IKC7s7oV0
>>752
こういうエロ同人CG集ありそう

754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d91-XMga)2019/09/22(日) 21:48:53.57ID:ZdMaEiUR0
>>751
この子すき

755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-yYSY)2019/09/22(日) 21:57:21.97ID:mbKN0OAI0
>>733
かわいい

756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-l+Kc)2019/09/23(月) 01:24:34.16ID:mrJ9hso80
パズドラでまたトレパク出てきたのやばいわ

757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-hDu1)2019/09/23(月) 02:07:18.66ID:9Cmm1uiKd
パズドラいつまでも廃れず息が長くて感心するわ
やった事無いけど

758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK59-G3Ou)2019/09/23(月) 09:36:33.64ID:f/hUzftSK
絵のアドバイスよこせクズども
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4676-KLI1)2019/09/23(月) 09:38:48.90ID:yDhe36WP0
クズニキの描き出す世界観ほんま好き

760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9209-ivR7)2019/09/23(月) 10:05:36.25ID:8YU97XBj0
クズニキだいぶ上手くなってきたんちゃう?

761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-DpJS)2019/09/23(月) 10:23:03.49ID:SswE9DusM
一重にワイらのアドバイスのおかげやね(ニシコリ

762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/23(月) 10:25:25.23ID:W4P0J38C0
ガラプーニキって過去絵貼ってるんちゃうんけ?

763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/23(月) 12:12:23.58ID:LkqX/WVyM
>>758
なに口で説明するより早いだらうと思つたんでね
何より君は誰彼に品評を訊く素振りでまつたく頑固に耳を貸さうとせぬ
詰りは口で説明した方が早さうだがだつたらやつてみろと君が謂ふのを黙て躱すのも業腹じやないか
然るに此れが吾から君への最大のアドヴアイスとなる
さあ受け取り給へ
何を顰め面をしているのだ君が求めたのだらう
気持ちの精算は君自身がすると良い

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4555-mDw/)2019/09/23(月) 13:05:04.38ID:YQVoOloI0
>>758
全身描いてて好感持てる

765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-9GzD)2019/09/23(月) 13:59:23.14ID:hd8NnafK0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM22-90Bq)2019/09/23(月) 14:12:27.23ID:tpwOhLN0M
ハルピュイアニキ地味に割と息長いな
ワイもコツコツやろう

767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fdae-+1zA)2019/09/23(月) 16:02:58.31ID:YOTRgajm0
>>763
大した技術が無いなら口だけでアドバイスしてたほうが良いんじゃない?って思った

768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/23(月) 17:33:42.08ID:VJ3ukhjAM
>>767
大した技術も道具もないから大した技術ない絵が大好きなんだよね

769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad4e-1XcB)2019/09/23(月) 17:39:08.57ID:Zv3DlO9J0
畠山割と好きな選手やったなぁ
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fdae-+1zA)2019/09/23(月) 17:42:10.46ID:YOTRgajm0
自分自身で完結するならともかく他人へのアドバイスなんだから技術の無さを誇ってどうすんの

771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/23(月) 18:41:00.72ID:VJ3ukhjAM
>>770
そんな皮肉考えるより君の絵を見せてほしい

772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fdae-+1zA)2019/09/23(月) 19:11:27.08ID:YOTRgajm0
この人にちゃんとアドバイスしたいからじゃなくて君自身がオナニーしたいだけだから皮肉に聞こえるんじゃない?

773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/23(月) 19:16:29.71ID:VJ3ukhjAM
君、少し頭が混乱してるようだね

774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fdae-+1zA)2019/09/23(月) 19:19:56.34ID:YOTRgajm0
少し上のポエム読んで落ち着いてみるよ

775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM65-Eo4f)2019/09/23(月) 19:20:26.23ID:FDyxwZLWM
そりゃそうだろ
勝手に人の絵にパンプス履かせて悦に入って嫌われてVIPから逃げ出した低能なんだから
で同じ事をここでやってるわけで

776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fdae-+1zA)2019/09/23(月) 19:22:51.82ID:YOTRgajm0
あーもしかしてこいつ触っちゃいけないvipの荒らしだったの?なら俺が悪かったわすまん

777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM65-Eo4f)2019/09/23(月) 19:24:55.11ID:FDyxwZLWM
>>776
マジで触っちゃ駄目なやつ

778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-jgJV)2019/09/23(月) 19:40:14.87ID:5nT9FvWw0
>>769
ホームベースいれよう

779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/23(月) 19:49:19.43ID:VJ3ukhjAM
殆どがVIPから来た人が集まったスレで何を言いたいのかな

780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-tKbs)2019/09/23(月) 19:57:45.00ID:W4P0J38C0
たのしい

781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/23(月) 20:06:54.68ID:W4P0J38C0
というか同じような構図ばっかになってつまらんのやが
なんかいい教本知らん?

782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fdae-+1zA)2019/09/23(月) 20:08:33.44ID:YOTRgajm0
vimeoに移ったクロッキーカフェチャンネルとか

783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-GJTV)2019/09/23(月) 20:20:17.29ID:ZLNLzLWQ0
このスレで教本教本言ってるのは嫉妬ニキだけだけど、
ニキが教本買ったところで何も変わらなさそう
実際、初めて見た時から全然成長しとらんし
口だけで上手くなる気はないのかも知れん

784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-n9YU)2019/09/23(月) 21:35:33.04ID:73wKo1LS0
フリルとかフグ描いてたころから何も変わっとらんな

785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/23(月) 21:53:47.44ID:W4P0J38C0
>>783-784
貴様らが落書きすらうpせず人様のそれを批評するだけなのも変わっとらんゴよ

まあワイも己の絵で抜けるレベルに達してから模写せんようになってもうたからなあ
ラフで満足病にかかってもうたし割とアカン

786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-GJTV)2019/09/23(月) 21:59:39.36ID:uMc36OsUd


787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-GJTV)2019/09/23(月) 22:06:49.59ID:ZLNLzLWQ0
批評っていうかストイックっぽい事言うのに全く成長しない、
いつまでたっても顔や人体のバランスすら取れてない、
ド下手のくせに他人に偉そうにアドバイスする、
その一方で自分へのアドバイスは完全無視…
なんなんやコイツはと思ってる

788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/23(月) 22:12:48.74ID:VJ3ukhjAM
>>785
レス番だいぶ飛んでるわ
やっぱりNGしておくだけあって、迷惑かける奴はどこまでも迷惑かけるな

789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/23(月) 22:24:39.26ID:W4P0J38C0
>>787
このスレにアドバイスなんてあったっけ?
実体験が伴っとらん中身のうっすい自称アドバイスと
エアプ特有のアドバイスに見せかけた好みの押し付けがほとんどやった記憶がある
ガチで有難かったの絵付きで丁寧に説明してくれたちんこ先生だけやったわ
ちんこ先生元気しとるんかしら

そういやリズムとフォースオススメされたの思い出したんゴ
これ買おかな

790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-vfSi)2019/09/23(月) 22:56:45.83ID:zcYYUzmd0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
↓1ヶ月後
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

8月はなかなか忙しくて描けなかったンゴ…

791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 293c-jpmt)2019/09/23(月) 23:03:29.06ID:6326Iy3D0
ここVIPにいるガイジの流刑地みたいになっとんのか
絵描きって精神的な障害持ってそうなやつばっかやな

792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM22-90Bq)2019/09/23(月) 23:04:22.54ID:tpwOhLN0M
手もうちょっと頑張ったらずいぶん変わりそうやな

793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-GJTV)2019/09/23(月) 23:08:37.35ID:ZLNLzLWQ0
嫉妬ニキ、やっぱりパンスト側だったんやな

お前何人から何度その汚い線どうにかしろって言われたんだよ
初歩の初歩ができてないのにそれ以上の上等なアドバイスなんか貰えるわけ無いだろ
ていうか教本読んでアドバイス貰った結果がそれってどうなってんだよ

794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-vfSi)2019/09/23(月) 23:22:14.85ID:zcYYUzmd0
手は頑張って描いてるけどどうしても変になるんや…
自分の手見ながら描いてるけどなんかおすすめの練習あるか?

795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fdae-+1zA)2019/09/23(月) 23:27:57.78ID:YOTRgajm0
少し前にどこかで話題になったolliっていう漫画風に撮影出来るカメラアプリがわりと使える

796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-vfSi)2019/09/23(月) 23:37:57.30ID:oHMacc7gr
やっぱ上達するやつは素直にアドバイス聞くんやな

797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/23(月) 23:56:21.35ID:W4P0J38C0
>>793
ここお絵描きスレやからな
下手糞なりにお絵かき楽しんどるワイはパンスト側に決まっとるやろ

つーかfirefoxでこのスレ開いてお絵かき機能で描いとる落書きに対して「線を奇麗にしろ!」って何やそれ
落書きの意味すらわかっとらんエアプが分かりやすいとこに目ぇ付けて難癖つけとるだけやろ
線ガー言っとる奴のワッチョイを追うと案の定貴様と同じく落書きの一枚もうpしとらんしな
そら聞く気も無くすわ

798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-Ms+D)2019/09/24(火) 00:34:51.44ID:ssjBx7vj0
ウソつけ技量の無さをツールに責任転嫁してるだけだゾ

799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8688-ZKi1)2019/09/24(火) 01:01:55.18ID:onbquvdA0
jget!!
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4555-jgJV)2019/09/24(火) 08:02:08.31ID:sFqNaBSm0
そういえば昨夜脅しみたいなスレあったけど
わかってないやついるのかな

801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4555-jgJV)2019/09/24(火) 08:05:51.12ID:sFqNaBSm0
でもたしかにあれは3級レベルだわ
俺1級もっててよかったあ
慣用色名全部頭に入ってるしこれは武器っちゃ武器か

802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-Ik4s)2019/09/24(火) 11:28:35.61ID:GO+4Swrx0
色彩検定なんてあるんやな色選び上手くなったりするんかな

803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fdae-+1zA)2019/09/24(火) 11:52:51.05ID:4UedWP7g0
取れたら童貞も捨てられますか><

804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-9GzD)2019/09/24(火) 12:09:47.73ID:d3gCiUPm0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-9GzD)2019/09/24(火) 14:06:06.39ID:d3gCiUPm0
もう出勤の時間や
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-plfC)2019/09/24(火) 17:58:16.30ID:Zmq8G45V0
たのしいけどむづかC

807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-TZ0F)2019/09/24(火) 18:49:49.86ID:mafqP6XCM
いつも見辛い

808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4555-jgJV)2019/09/24(火) 18:53:28.22ID:sFqNaBSm0
どっかの忍者もさーお絵かき配信とかやれよ

809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0254-GJTV)2019/09/24(火) 19:54:30.09ID:aRynzJen0
見辛いかもしれんがいつもより丁寧でわかりやすく線もきれいな気がする
キャラクターが何をしてるかわかる

810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-xNgo)2019/09/24(火) 21:01:04.41ID:YS0g3fQXa
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-Ms+D)2019/09/24(火) 21:33:44.71ID:Zmq8G45V0
濡れスケスケ

812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4555-jgJV)2019/09/24(火) 21:59:28.36ID:sFqNaBSm0
耳の位置がないわ

813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-7RCD)2019/09/25(水) 00:31:56.85ID:YmY/rJWS0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-kLFp)2019/09/26(木) 10:19:29.64ID:BH7B+pvt0
どっかの鳥さんいよいよ崩壊してきたのかな
事前になにからなにまで保存しておいてよかったとはこのことだよなぁ

815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKdb-AWT3)2019/09/26(木) 12:15:55.25ID:TRKU4WIXK
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
絵のアドバイスよこせクズども

816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-JR1F)2019/09/26(木) 12:42:54.76ID:QK4u99Ata
>>814
ミイラ取りがミイラになったなw
才能ないゴミがよくイキれるなw

817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/09/26(木) 12:46:14.87ID:7s3yXnB7M
>>815
帰宅したら履かせますから期待して待っていてくだサイドチェスト

818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KSC4)2019/09/26(木) 14:46:50.44ID:z35CKK4Ya
早速NG

819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-AZqJ)2019/09/26(木) 17:11:07.22ID:MInO7oZja
>>815
烏丸くん?

820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa5-Ymer)2019/09/26(木) 17:39:24.18ID:vbg7YJmY0
ここ数ヶ月で急激に荒れたのはビッカスのせいか?

821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-zXfx)2019/09/26(木) 17:46:53.92ID:AKUc8COvM
>>820
わざわざVIPの糞コテの話題を出しての橋頭堡作り

822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6788-srNF)2019/09/26(木) 18:20:24.54ID:lhnCUA6f0
>>814
>>816
すまん、才能無いからROMって反省するやで...
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FnhH)2019/09/26(木) 18:53:23.55ID:5VpucfnDd
>>822
えぇ…おまいがウワサの烏だか鳥だかだったのか?違うよな?
ハーピーニキ嫌いじゃなかったのに

824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-FqRL)2019/09/26(木) 19:15:05.57ID:bmiqm51k0
ハーピーニキが途中絵をあげて責められてんの?
ハーピーニキが烏丸叩きレスを自分へのレスだと勘違いしたの?
ハーピーニキが烏丸?
誰が誰を指してんのかよくわからんのやけど

825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-TicO)2019/09/26(木) 19:50:00.73ID:6U9y6H3aa
烏丸はハーピィの人とは別人でしょ

826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/09/26(木) 20:14:48.94ID:f/LIR9t5M
鳥すら知らないとは、一見さんかよ

827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/09/26(木) 20:25:35.87ID:YsJ34umTM
もうわかんねえなこれ

828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-46bV)2019/09/26(木) 20:30:17.57ID:Eg2CltjA0
あガガイのガイ

829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-zOp8)2019/09/26(木) 20:44:25.10ID:Imo+Q6J7a
最近やりたいゲームが立て続けに出てるせいでお絵描きモチベが持ってかれてるねんな…

830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-FnhH)2019/09/26(木) 20:50:05.26ID:xvtazBGx0
知らんがな

831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-S/NQ)2019/09/27(金) 22:54:05.60ID:v2/+MdkC0
廃墟と化したなんJお絵かき部に幸あれ

832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM7b-hLae)2019/09/27(金) 23:08:31.09ID:sqnuYBS4M
人消え去ってて草

833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KSC4)2019/09/27(金) 23:25:35.21ID:EWTvzo+Ea
迷惑コテを排除して過疎を受け入れるか
連投荒らしと同一かもしれない無断転載厨さえも受け入れて繁盛するか

絵描き界隈は快楽に負けてモラルハザード平気で起こす場
染まりたくはないものだ

834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-OX7P)2019/09/27(金) 23:48:57.40ID:9pEBDa/K0
やっぱ5chで絵うぴしようってのが無謀やわ

835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-vvrq)2019/09/28(土) 00:46:55.29ID:SdcMJjid0
廃墟ってほどでもないだろ
人いるし

836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKab-AWT3)2019/09/28(土) 01:37:07.46ID:JnnkNTT0K
絵のアドバイスよこせクズども

837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb5-qCIf)2019/09/28(土) 01:42:10.97ID:4Ifh5hSe0
残ったのは貸すだけか
おーぷんに引っ越ししてるじゃん
あっちもあらせ

838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7c-KSC4)2019/09/28(土) 02:27:55.81ID:oV7NzZvu0
荒らしと糞コテとヲチ民みんな許容できるならおーぷんは天国だよ
自分は反吐が出て離れたけど

839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-S/NQ)2019/09/28(土) 02:30:48.37ID:7+kkB4h50
クソスレと化したお絵描き部

840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM7b-9tHv)2019/09/28(土) 03:18:54.44ID:455W4cBmM
Jに来たこともないスレ立てたこともない
似非にわかJ民がいなくなってよかったやん

841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0753-NKKM)2019/09/28(土) 03:35:53.48ID:xNdy/L8g0
おーぷんは自分で立てたスレは自分で規制できるだろ

842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-cNVe)2019/09/28(土) 07:01:08.30ID:H1nEYqQd0
過疎やな

843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/09/28(土) 08:22:41.69ID:IyKrAdM/0
絵は?ねえ絵…お願い…

844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sa1f-Cl12)2019/09/28(土) 08:43:30.83ID:vsv3N3DSa
>>813
すこ

845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c761-9r2L)2019/09/28(土) 09:12:57.94ID:Hf0Yti3p0
なんかよくわからんことになってるけど貼るで
おっぱい描き分け練習したで

無乳
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
微乳
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
普通
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
大きめ
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-vvrq)2019/09/28(土) 13:37:00.09ID:SdcMJjid0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfc8-srNF)2019/09/28(土) 19:55:38.70ID:BMt2ZlKU0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
実はまともに絵を描いてる人の人口は大して増減してないんやで
このスレは昔からエアプと煽りカスが来たときに勢いが上がって居なくなったら勢いが減るだけや

848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-FnhH)2019/09/28(土) 20:26:31.19ID:yt+k1a3F0
誰なんだよお前は

849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/09/28(土) 22:45:34.67ID:IyKrAdM/0
情報通さん!

850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM7b-9tHv)2019/09/28(土) 22:55:24.68ID:gorJl+UqM
なんJエアプはこのUスレ住人定期

851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/09/28(土) 22:57:10.05ID:5XiehmwRM
>>847
鳥やん

852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfc8-FgNQ)2019/09/28(土) 23:19:15.68ID:BMt2ZlKU0
>>850
おう中日のローテ言ってみろよ
>>851
鳥じゃなくて女神やぞ

853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-S/NQ)2019/09/28(土) 23:30:16.33ID:a9xJSQMD0
なんJにスレ立てたりしとるけどやきうエアプやわ
すまんな

854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa1f-5T7n)2019/09/29(日) 00:25:38.78ID:kfIWCsgFa
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/09/29(日) 00:32:38.99ID:4UybirPgM
>>854
あ、こいつが鳥だった

856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e8-+OEk)2019/09/29(日) 09:52:20.31ID:jcLG6y/Y0
とりあえず855はNGにした

857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e755-YTQJ)2019/09/29(日) 12:10:28.77ID:LKOO3ewv0
小学生のいじめみたいなのずっと続けてるな

858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-rP+5)2019/09/29(日) 13:55:16.62ID:yXBs1jLZ0
下手なのにここに晒したらどうなります?豆腐メンタルなので死ねますか?

859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-S/NQ)2019/09/29(日) 14:05:40.32ID:qC1ljuvz0
そもそも下手糞ばっかやから気にする必要ないで
むしろ上手いのにここに晒すやつがおかしい

あとはせいぜいパンプス履かされるくらいかな

860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-rP+5)2019/09/29(日) 14:29:16.77ID:yXBs1jLZ0
>>859
ありがとう。

エロ(複数人でのリョナ無し超ソフトレ〇プ)です
とあるサイトでの閲覧人数が伸びませんオリジナルなのも悪いとは思いますがとにかく下手で・・・
アドバイスか何かくださいお願いします
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-FnhH)2019/09/29(日) 14:52:27.81ID:BujmIoaC0
軟体生物過ぎて何がどうなってんのかわかんない。

って言うかなぜかここに誘導されて来たみたいだけど、
ここはアドバイスとか貰うようなスレじゃないよ。

862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa1f-5T7n)2019/09/29(日) 14:55:03.60ID:kfIWCsgFa
アドバイス貰いたいならお絵かき板の方がいいんじゃないかな

863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-rP+5)2019/09/29(日) 15:01:28.27ID:yXBs1jLZ0
>>861
まじですか

>>862
お絵描き板の人にエロダメ的なレスされましてね


オープンの方に行ってみますので消しておきます、ありがとう

864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff7-NKKM)2019/09/29(日) 17:11:58.41ID:YrxKMus20
>>860
なんか画像見れないんだけど?

865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spbb-5T7n)2019/09/29(日) 17:14:18.74ID:yW52jpWcp
そりゃ消したからでしょ

866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-S/NQ)2019/09/29(日) 17:18:41.15ID:qC1ljuvz0
度々ソトから案内されて来る人達は賢い

867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-S/NQ)2019/09/29(日) 17:32:07.84ID:fNloxgfk0
賢いはずなのに絵は下手という・・・
絵は才能、ほんに残酷やでえ・・・

868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKab-AWT3)2019/09/29(日) 17:42:13.68ID:opM6iB/pK
絵のアドバイスよこせクズども

869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/09/29(日) 18:19:29.17ID:kMI5WXOvM
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-0KFW)2019/09/29(日) 19:19:52.53ID:/wS3KZ/H0
>>868
>>869
どうぞ

871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KSC4)2019/09/29(日) 21:03:34.33ID:Y4dignUqa
絵は理論と根気が体感8割
理論を支えるものは知識と学習
根気を支えるものは慣れと覚悟
多くの場合問われるのは才能より才覚

872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/09/29(日) 23:06:07.57ID:HBacI3ea0
10000人に受ける絵より一人に突き刺さる絵

873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-S/NQ)2019/09/29(日) 23:07:16.18ID:qC1ljuvz0
なおその一人は自分の模様

874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/09/29(日) 23:10:09.58ID:HBacI3ea0
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/09/30(月) 00:44:22.64ID:pMj3xBu0M
>>874
これ思い出しちゃった

なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKab-AWT3)2019/09/30(月) 11:15:36.29ID:8UwFauofK
絵のアドバイスよこせクズども

877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2755-kLFp)2019/09/30(月) 11:23:41.78ID:KOYn5Bo+0
普通というかJでの常識というか
上げた画像は消さないままなのが普通なのに
>>854
>>860
ご丁寧に消えてるのがよくわからんな
特にimgurをご丁寧に削除しているということはログインまでして削除していることだからな

878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e791-QBaR)2019/09/30(月) 11:43:14.13ID:mVhahoXU0
そんな常識知らんぞ

879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa9b-WFuT)2019/09/30(月) 12:11:02.79ID:oPzsVnDua
ChMateではサインイン不要でうpも削除もクッソお手軽にやれるで?
他の専ブラでも似たような機能あるやろ

880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-FnhH)2019/09/30(月) 12:11:42.13ID:AUEXJtNtd
荒らしのパンプスは毎回すぐ消してるって言ってたし、
他の人の絵も後からスレ見返したら消えてる絵も結構あるよ

imgurも別にログインしなくても消せる
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

自分は画像アップしたら消さずにそのままにするけど

881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-OX7P)2019/09/30(月) 13:35:16.43ID:vzlas99B0
チンクルでもログインせず消せんのにそれ知らないでJの常識とか言ってるの草

882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb5-9tHv)2019/09/30(月) 14:36:16.95ID:6LPaegQl0
IEブラウザで見てる初心者さんかな…w

883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/09/30(月) 17:29:21.45ID:YBa73mciM
IEは草

884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/09/30(月) 18:37:50.04ID:4616vT+n0
イエで見てる

885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa1f-5T7n)2019/09/30(月) 20:36:48.84ID:Soii6Tafa
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-S/NQ)2019/09/30(月) 21:21:19.98ID:cPisPYe40
>>885
この絵見るの何回目やろ
https://twitter.com/nekonote2017くんどんだけ宣伝したいんやろか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMab-zXfx)2019/09/30(月) 21:26:25.36ID:nlM+zVJ6M
>>886
色んな絵スレ覗くけどそれのほぼ全てに貼ってあるわ

888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa1f-5T7n)2019/09/30(月) 21:41:37.90ID:Soii6Tafa
絵スレ見つけると貼るからあると思う
絵を貼ると大体スルーされるから見てる人被ってない認識で貼ってた
レスポンスある人とスルーされる人の絵の違いが知りたくてやってるんだけど同じ板で同じ絵は貼らないようにしてるけど別板までは考慮してなかったから何度も同じ絵みる羽目になって申し訳ない
ここはワッチョイでNG出来ると思うからもし必要だったらして貰えると助かります
もしくはここには貼るの控えるので

889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-S/NQ)2019/09/30(月) 21:52:23.78ID:cPisPYe40
そんなに宣伝したいならなんJやVIPにスレ立てりゃいいじゃん

890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfc8-FgNQ)2019/09/30(月) 21:53:47.81ID:Xl3LKxZd0
>>888
本人なん?
本人ならTwitter晒されてるんやしTwitterで本人だと分かるようになんか呟いてーや

891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-S/NQ)2019/09/30(月) 22:04:09.45ID:jEgqTBic0
ワイは好きでも嫌いでもないから好きに貼ってええで

892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa1f-5T7n)2019/09/30(月) 22:14:54.63ID:Soii6Tafa
>>889
宣伝要素が分からない
他の人がスレに貼ってるのと同じお絵かきだしわざわざスレ立てしてまで見せる必要性はあんまりないと思う

>>890
いやまあこんな絵無断転載する人もいないだろうし本人だけど…別に晒されてもあんまり困らないんだけど一応本人ってわかるように呟いといた

>>891
ありがとう助かります

893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-FnhH)2019/09/30(月) 22:15:41.70ID:MMY/G8Cc0
>同じ板で同じ絵は貼らないようにしてるけど
いや板どころかこのスレだけでも何度も見てるけど…
>>634
>>854
>>885

894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa1f-5T7n)2019/09/30(月) 22:26:06.88ID:Soii6Tafa
>>893
ラフと完成は別の認識だったごめん
あと>>854が気になって消して手直ししたから>>885は一応分かりづらいけど同じ絵ではないんだ…紛らわしくて申し訳ない

895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfc8-FgNQ)2019/09/30(月) 22:35:15.00ID:Xl3LKxZd0
>>892
サンガツ
本人なら自分の描いた絵をどこに貼ろうと自由やと思うで
だから好きに貼ってええんやで

896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa1f-5T7n)2019/09/30(月) 22:47:59.63ID:Soii6Tafa
>>895
ありがとう
お騒がせして申し訳ないです

これ以上文字レスばっかりするのはスレの趣旨から外れてそうなので黙ります

897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/09/30(月) 22:51:22.89ID:Kk4xJR5cM
重複しようがなにしようが勝手なのに俺のルールに従えみたいなキチガイはスルーせよ

898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-S/NQ)2019/09/30(月) 22:51:49.77ID:cPisPYe40
>>892
レスポンスある人とスルーされる人の絵の違いを知りたくて同じ絵を何度も貼ってんだろ
それならVIPやJにスレ立てて直接聞けばいいじゃん
半端でしつこい自己顕示欲は人をイラつかせる、これはガチ

899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 877b-rP+5)2019/09/30(月) 22:59:19.00ID:hajqfEvm0
荒らしやら煽り以外ならなんでも好きにすりゃええわ

900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/09/30(月) 23:03:59.31ID:Kk4xJR5cM
イラつけばいいw
気の短い変なやつ選んで貼ってるわけじゃない

901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KSC4)2019/09/30(月) 23:13:52.37ID:KUQx2kEUa
へり下ったスレタイで単発立ててチラッチラッするやつも居るしまあ

902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-FnhH)2019/09/30(月) 23:18:07.99ID:MMY/G8Cc0
今は荒らしのせいでみんな散り散りになって超過疎ってるしな

903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/09/30(月) 23:19:07.71ID:Kk4xJR5cM
チラチラしようがヨロシクねしようが関係ねえだろ絵を貼らないお前らに

904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM7f-0LdA)2019/09/30(月) 23:50:05.61ID:Oheg4RC+M
マルチポストは嫌われがち、ってのはこのスレとか関係なくネットの匿名コミュニティの一般的な風潮として知っとかなきゃいけないと思う
でもまあ他所はともかくここは絵以外だとクソコテ粘着くらいしか話題のないクソスレやし 細かいことあんま気にせずじゃんじゃん挙げた方がええんとちゃう

905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/09/30(月) 23:57:01.37ID:4616vT+n0
絵スレに常駐してる暇な奴しかそんなこと言わないから自由でいいぞ

906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8702-zOp8)2019/10/01(火) 00:30:33.31ID:QtYyR0Mr0
しばらく絵描きから離れてまた戻って来ると前まであった癖が少し治ったような気もする
お手本見ずに描くと死ぬのが難点だけど
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7c-OeJ5)2019/10/01(火) 01:16:44.89ID:v45PYi1P0
ガルパンニキ着実に上手くなってて尊敬する
髪の毛とかええ感じに柔らかくなってきとるわ

908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMcf-R7v6)2019/10/01(火) 02:49:16.97ID:190OQ+KrM
サムネで見るとめっちゃ上手く見えるわ

909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-HyJP)2019/10/01(火) 06:15:55.74ID:2N2axcJl0
ゆでたまっ娘のみゆゆ書いた
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e781-81Gp)2019/10/01(火) 06:17:42.94ID:8hmzkGgj0
>>879-880
それってChMateと自動的に紐付け状態になってログイン状態になってるって事なのよ
携帯のアプリってそういう部分が怖いんだわ

911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/01(火) 06:38:57.37ID:FnnHJUb8M

912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-FnhH)2019/10/01(火) 07:14:44.30ID:RSGDLBCR0
>>910
じゃあ今の時代怖くて何にもできないっすね

913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/10/01(火) 07:20:28.75ID:u+Sf8Rn00
ベベドゥセは早くイムガー削除機能直して?

914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/01(火) 09:15:06.85ID:GmmFEExw0
>>880
はじめてしったで!

915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/01(火) 09:16:38.13ID:GmmFEExw0
けせたやんけ!w

916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMcb-9tHv)2019/10/01(火) 11:56:18.09ID:HxCkOqyFM
携帯のアプリとか言い方してると余程のジジイだな
IEでガチで見てそう
もうネットやるなよ老害

917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87dd-aXvP)2019/10/01(火) 13:20:30.94ID:MLFZPuVK0
ワッチョイ見ると、IEで見てんのかよと煽られたJの常識を語る>877は
素直に感心してる>914ではなかろうか

携帯アプリを怖がる>910は関係ない別人かも

918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/01(火) 14:11:17.50ID:y/4JZVC6M
ワイくらいになるとこのくらい流れ遅いスレなら1レスごとにワッチョイと照らし合わせるで
むしろやらんやつおるんか

919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f5c-+/Zc)2019/10/01(火) 14:32:57.19ID:VATepYfs0
PCのWebブラウザ=IEって感覚がむしろ大昔の発想だな
1位がchromeで約7割、2位がFirefoxで1割弱
もうIEのTridentレンダリングエンジンだと再現性が維持できず
今はchromeにも採用されるBlinkエンジンが主流

アプリの紐付けが怖いというのは
それを把握しないで使ってる人間が多い事が怖いという事
これからスマホつかった電子決算狙っていろいろ犯罪が起こるんだろうなぁ

920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/01(火) 15:00:30.09ID:gbm39fRnM

921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-zOp8)2019/10/01(火) 15:42:41.17ID:/HVX3o/ha
お絵描き…?

922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-W5ZC)2019/10/01(火) 16:21:38.18ID:NLFF1Ap1d
フリーハンドで直線引く練習ムズい
1枚目
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
2枚目
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/01(火) 16:23:23.64ID:GmmFEExw0
それ一辺何mmくらいの四角狙って引いてるの?

924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-W5ZC)2019/10/01(火) 16:28:04.35ID:NLFF1Ap1d
>>923
5mm程度や
デジタルでグリッド線引いて一本一本一筆描きでなぞってる

925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/01(火) 16:35:27.35ID:GmmFEExw0
アナログでいまやってるけど
勢いをつけるかどうかじゃね?
持ち方でも変わるし
A4でやってみてるけどむずかc

926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/01(火) 16:36:19.25ID:SIBZ7bl0M
線の練習する時になぞるなやコラアアアアアアア!!!&#128070;&#128517;

927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/01(火) 16:37:30.65ID:GmmFEExw0
巻き込み、習字持ち、デッサン持ち
これだけでも難度変わるもんな

928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/01(火) 16:43:30.23ID:SIBZ7bl0M
線の練習するならこっちの方がマシ

929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-W5ZC)2019/10/01(火) 16:45:06.93ID:NLFF1Ap1d
>>926
なぞってもぶれぶれやから意味はあると思うんや
>>928
なるほど

930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/01(火) 16:46:05.93ID:SIBZ7bl0M
あと平行な直線いっぱい引く機会なんてあんまないと思うで
2つの線の真ん中の線を引く練習の方が多分マシや

931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/01(火) 16:48:53.10ID:GmmFEExw0
できたわ
大きい画面でしかもフリーで描いている習慣ないと紙面が大きくなるほど難度が増すね

932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/01(火) 16:51:12.54ID:SIBZ7bl0M
定規は邪道
あんまきっちりした直線ワイは嫌い

933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-W5ZC)2019/10/01(火) 16:54:10.86ID:NLFF1Ap1d
ぶれぶれやと描くスピード遅くなるのと女の子の髪の毛みたいな長い線描くのに困るから理想の線引くための練習して人間性能高めたいんや

934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/01(火) 17:31:34.31ID:GmmFEExw0
数年?数十年?ぶりに手が真っ黒なるまで絵を描いて1ヶ月たつけど
おもしろいね

935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-FnhH)2019/10/01(火) 17:39:13.27ID:37hwYKmwd
女の子の髪の毛描いた方がいい気もする

936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-S/NQ)2019/10/01(火) 18:32:33.70ID:PMAMvuYW0
デジタルにして手ブレ補正使えばいいだけだよね

937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/01(火) 18:42:36.65ID:GmmFEExw0
線引くのたのしいンゴねえ・・・
数分後
飽きたンゴ!闇遊戯とインセクター歯が描くんご!!
これ

938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/01(火) 18:48:34.05ID:BhHspZoZM
>>936
ワイみたいな馬鹿は手ぶれ補正使わないことに拘るんや

939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-zOp8)2019/10/01(火) 18:54:37.56ID:/HVX3o/ha
手振れ補正あると逆に線引けない…引けなくない…?
線が画面に現れるのに若干のラグがある違和感が嫌過ぎて補正は常に切ってるわ

940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7c-CeiU)2019/10/01(火) 19:36:33.31ID:ZWulOesU0
>>930
ロープ類や鎖などでいくらでも描くぞ

941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-FnhH)2019/10/01(火) 19:46:06.88ID:37hwYKmwd
ロープやチェーンは大抵直線ではないような…

942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7c-CeiU)2019/10/01(火) 19:53:11.73ID:ZWulOesU0
平行線引くのに直線ですら描けずにくねった形描けないでしょ
チェーンは短い平行線をある程度パースも意識して描かなきゃいけないしブラシで済ませたらダサくなる

943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-46bV)2019/10/01(火) 19:56:25.56ID:Hzd6vdxY0
ケモノはすこか?
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-OeJ5)2019/10/01(火) 20:57:08.53ID:t7+Uiafyd
描けない上で描かないのと描ける上で描かないは意味がだいぶ変わってくるで

945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfc8-srNF)2019/10/01(火) 22:18:49.37ID:4YrnOuV90
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
ワイは直線引きたいなら素直に定規使うで
線を描き損ねたら消してもう一回描けばええだけやし一発で描く必要もあんまり無いと思う
白紙からラフや下描き無しで一発ペン入れとかするなら話は別やけど

946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8723-hlwK)2019/10/01(火) 23:59:23.19ID:J2d4uobS0
直線引きたいなら手首は固定して肘と肩を使うのがええで

947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb5-9tHv)2019/10/02(水) 00:05:42.90ID:GQv1vFJx0
直線ツールがある時代に
直線のプロになってどうするんだよ…

948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/10/02(水) 00:10:02.10ID:N7jqArjt0
自らの成長を止める必要は無いと思うが

949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-vvrq)2019/10/02(水) 00:12:15.81ID:M62A1lata
よつばとの原画展行ったけど、直線でも定規使わないらしい

950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/10/02(水) 00:14:47.04ID:N7jqArjt0
手塚治虫系か

951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-S/NQ)2019/10/02(水) 00:38:29.46ID:BXo1mNFf0
直線だけで表現してアウトサイダーアーティストになろう!

952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-W5ZC)2019/10/02(水) 01:01:43.46ID:YFvPVG1ud
目的は短時間で思い通りの線を引くことや
直線引き練習はただの手段なんや

953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb5-qCIf)2019/10/02(水) 01:43:18.48ID:GQv1vFJx0
その手のこと言って3年丸と直線描いて練習してたやつニコ生にいたが
25万フォロワーいるぐれーともすにそれ言ったら
絶対無駄そんな時間あるなら人体の絵描けよ言われてやめたのしってるで

954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8723-hlwK)2019/10/02(水) 01:46:22.46ID:mjiitCxB0
流石にそれだけしかしてないのはアホやろ

955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-Pgkj)2019/10/02(水) 02:24:33.18ID:WzTo6Jnfd
もうネルソン

956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7c-KSC4)2019/10/02(水) 02:56:44.42ID:fXv/ezcs0
模写もそうだけど何故か脳死で作業すること前提にして
やっても上手くならないって論じる人が多いよね

957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-JA40)2019/10/02(水) 03:42:53.57ID:c9HmLhpC0
>>947
定規線と手描きの直線(に近い軌跡の線)は使い道が違うんで
デジタルが無かった時代から定規を使う線とフリーハンドの直線は別物

958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7c-OeJ5)2019/10/02(水) 04:00:27.63ID:xHZ3XA430
ダルも努力は裏切らないが頭を使わない努力は裏切ることがあるって言ってるンゴねぇ

959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-upKm)2019/10/02(水) 04:28:26.47ID:C0LtV2vw0
>>953

960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/02(水) 07:54:06.32ID:HbHR1Lv10
一発で描けることにこしたことないやろ
必要あんまりないっておまえはそれでええんやないの?不死ならな
だって線を引くこともすべて時間なんやで
同じ線を何度もぐりぐりやってる時間と、一発で描いてしまう時間
ぜんぜんちがうで

961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/02(水) 07:58:18.31ID:HbHR1Lv10
>>953
そもそも数秒、数分の練習で終わることだからそれを3年も時間をかけるのは無駄だってのは、
何万フォロワーいようがそんなのに気づくのは当たり前のことなんだけどな
そもそもその前にフォロワーが多かったり有名絵師だからってその人の発言がすべて正しいとして認識しているのは>>953の瑕疵やな

962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/10/02(水) 08:02:07.24ID:N7jqArjt0
ツイッターのジョジョの漫画アシスタントが作業を学ぶときに必ずやる線引き練習が話題だった

963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/02(水) 08:07:03.91ID:Y0F55PCoM
>>957
ほんまこれ
なんかパース線とかもきっちり消失点定めて定規で引くと引き締まった絵になるらしい
だいたい紙からはみ出たこの辺りに消失点あるんとちゃうくらいのノリで意図せず微妙にパース崩すと安心感的なものが感じられるらしい

964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/02(水) 08:08:49.51ID:Y0F55PCoM
>>822
例えばワイこういうのすこ

965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/10/02(水) 08:10:57.88ID:N7jqArjt0
ほんまこれって、らしいらしいって実体験でないならほんまこれかどうか分からないんじゃない?

966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/02(水) 08:15:15.10ID:Y0F55PCoM
モデリングソフトでレンダリングした部屋と人が手で描いた同じ部屋と比べたら一目瞭然やない?

967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/02(水) 08:24:05.56ID:Y0F55PCoM
ちなみにワイ3DCGオンリーのアニメ嫌い

968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-JR1F)2019/10/02(水) 08:25:25.15ID:wMOLwmMBa
>>963
消失点が紙の中に収まってる絵はパースがキツすぎて使い物にならんぞ

969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/02(水) 08:31:32.99ID:Y0F55PCoM
一点透視とかよくやるやん

970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1b-JdUk)2019/10/02(水) 08:32:15.23ID:Y0F55PCoM
2点3点で全部画面内に入ってたら笑うわ

971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MMdb-J4q8)2019/10/02(水) 08:47:12.62ID:rJFY+RciM
>>949
やっぱ生で見るといろいろ違う?

972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-JR1F)2019/10/02(水) 09:13:03.89ID:UriS8stRa
>>969
絵下手そう

973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6788-srNF)2019/10/02(水) 09:26:27.73ID:RRkZ9qo30
>>943
羊ニキすっごく上達したやね

974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-46bV)2019/10/02(水) 09:33:01.54ID:YPiI0oZJ0
>>973
はぇ〜
よくわかったなぁ…
毎日お絵かき頑張っておりますからね

975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-FnhH)2019/10/02(水) 09:48:22.51ID:MrByQj4id
ケモナーは羊ニキとハーピーニキしかおらんからな!

976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-46bV)2019/10/02(水) 09:55:27.20ID:YPiI0oZJ0
意外とみんなに覚えられてるんやなぁ

977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-K8VP)2019/10/02(水) 10:12:08.55ID:n/RTMeaO0
狐ニキもおるで

978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-46bV)2019/10/02(水) 10:19:42.85ID:YPiI0oZJ0
そういえば最近狐キニみてないね

979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/02(水) 10:39:29.69ID:HbHR1Lv10
>>962
よく考えたらワイは昨日まねして線を引いて方眼作った後にカケやってたけど、
そのアシさんのいうカケ線ノックを自発的にやってた

980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cd-q0iL)2019/10/02(水) 13:07:20.86ID:fPOavihe0
図星つかれてアナログ時代錯誤バカが発狂してて笑う

981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-gkNv)2019/10/02(水) 13:10:55.74ID:JrCFzrz+d
丸と直線描くのは絵描く前の手慣らし程度やろさすがに
それだけで練習した気になっとるなら本物のガイやけど

982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 068f-vvrq)2019/10/02(水) 13:13:54.40ID:CDuJNOnN6
描く必要がでてきたら練習する
今のところ直線や丸を何本も描く機会なんて数学の授業ぐらい

983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM7f-0LdA)2019/10/02(水) 13:27:51.99ID:FSQH3uUeM
2点透視で平均〜やや広角な画角、かつ二つの消失点がフレームの中心に対して対称な位置にあると2つの消失点の間は大体フレーム3つ分くらい離れる 紙いっぱいに描いてるなら左右に1枚ずつ足してそれぞれの端に点を描く計算やな
ちなみに片方の点が中心に近づくと反対の点はだいたいその距離の2倍くらい離れる(早口)

984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e730-aXvP)2019/10/02(水) 13:58:25.26ID:uH4XU3iS0
>>939
分かる
ただ2直ペンなら遅延がすくないから
ラフはこれで描いてる
saiの話ね

985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-S/NQ)2019/10/02(水) 18:03:04.02ID:BXo1mNFf0
楳図かずおの↓みたいなイメージで
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
練習も兼ねて直線や丸だけで作品を制作するまだわかるけど
ガチで直線と丸だけ描く練習するのは頭も何もつかっとらんガチガイジやね

986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKab-AWT3)2019/10/02(水) 19:28:02.82ID:YHG4DR2bK
絵のアドバイスよこせクズども

987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc2-kLFp)2019/10/02(水) 19:31:24.66ID:lxl2ICy60
フェラのアドバイスよこせクズども
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c755-kLFp)2019/10/02(水) 19:37:46.75ID:HbHR1Lv10
なんで真顔でしゃぶってるの
メイドロボ?

989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa1f-5T7n)2019/10/02(水) 19:39:04.09ID:VfeUh+YCa
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8702-zOp8)2019/10/02(水) 22:49:02.96ID:BXt8Pycp0
1.5h描き
綺麗な線を描こうとするとお絵描きは苦行になってくるからラフで止めたくなるねんな…
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ae-+t8v)2019/10/02(水) 22:50:32.03ID:N7jqArjt0
ラフ「えっっっっっっっ」
清書「エッッッッッッ!?」

992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-upKm)2019/10/02(水) 23:00:30.57ID:C0LtV2vw0
なんJお絵描き部★54
http://2chb.net/r/liveuranus/1570024769/

>>991
わかるマン

993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/10/02(水) 23:05:36.26ID:6flivvY8M
うめる?

994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/10/02(水) 23:07:45.33ID:6flivvY8M
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/10/02(水) 23:08:16.87ID:6flivvY8M
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/10/02(水) 23:08:52.69ID:6flivvY8M
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/10/02(水) 23:09:54.79ID:6flivvY8M
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/10/02(水) 23:11:13.11ID:6flivvY8M
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/10/02(水) 23:13:30.66ID:6flivvY8M
なんJお絵描き部★53 	->画像>287枚

1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMbb-wWnn)2019/10/02(水) 23:13:41.84ID:6flivvY8M
おしまい


lud20221202122341ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1567322942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJお絵描き部★53 ->画像>287枚 」を見た人も見ています:
なんJお絵描き部★60
なんJお絵描き部★61
なんJお絵描き部★66
なんJお絵描き部★62
なんJお絵描き部★68
なんJお絵描き部★72
なんJお絵描き部★86
なんJお絵描き部★85
なんJお絵描き部★74
なんJお絵描き部★59
なんJお絵描き部★81
なんJお絵描き部★70
なんJお絵描き部★95
なんJお絵描き部★88
なんJお絵描き部★75
なんJお絵描き部★99
なんJお絵描き部★63
なんJお絵描き部★96
なんJお絵描き部★78
なんJお絵描き部★77
なんJお絵描き部★31
なんJお絵描き部★29
なんJお絵描き部★80
なんJお絵描き部★94
なんJお絵描き部★58
なんJお絵描き部★67
なんJお絵描き部★83
なんJお絵描き部★69
なんJお絵描き部★79
なんJお絵描き部★92
なんJお絵描き部★90
なんJお絵描き部★58
なんJお絵描き部★65
なんJお絵描き部★66
なんJお絵描き部★97
なんJお絵描き部★84
なんJお絵描き部★82
なんJお絵描き部★71
なんJお絵描き部★56
なんJお絵描き部★64
なんJお絵描き部★76
なんJお絵描き部★93
なんJお絵描き部★91
なんJお絵描き部★89
なんJお絵描き部★57
なんJお絵描き部★98
なんJお絵描き部★130
なんJお絵描き部★32
なんJお絵描き部★34
なんJお絵描き部★52
なんJお絵描き部★43
なんJお絵描き部★165
なんJお絵描き部★122
なんJお絵描き部★105
なんJお絵描き部★114
なんJお絵描き部★108
なんJお絵描き部★51
なんJお絵描き部★110
なんJお絵描き部★55
なんJお絵描き部★107
なんJお絵描き部★133
なんJお絵描き部★156
なんJお絵描き部★112
なんJお絵描き部★49
なんGお絵描き保管庫部★2

人気検索: 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ
19:34:52 up 43 days, 15:34, 0 users, load average: 4.32, 4.21, 4.24

in 0.10500502586365 sec @0.10500502586365@1c3 on 060808