◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ぶらり途中下車の旅★2 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1740184215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【旅人】風間トオル
今が見頃!17種の梅が楽しめる穴場の公園
▽こだわりのスペシャリティコーヒー&丸くて揺れる!コーヒーゼリー▽猫だけで描く?面白アート
▽表参道で発見!まるで生花のような胡蝶蘭のドライフラワー▽大きさや深さで色が変わる!チタンの食器
▽4種類の食べ比べセットが人気!ガトーショコラの専門店
▽次回予告!小島奈津子が東横線でぶらり旅葛飾北斎の絵に没入?&香る!チーズケーキ
※前スレ
ぶらり途中下車の旅★1
http://2chb.net/r/liventv/1740181669/ 【イケメンコリアン】 白人女さん 韓国男アイドルを求めて韓国ソウルへ 現実の男を見せられて落胆(画像あり)
http://2chb.net/r/livegalileo/1740181455/ ブサイクジャップよりはるかにイケメンやんwwwwwwwwwww
たけーな
俺のチタンのシェラカップは2千円くらいだったぞ?
いつだったか磯山さやかが買い物して店出た時に身内のスタッフだかに領収書もらっといてと言ったのを見たw
自分の言ってること分かってねーだろw(・ω・)つ旦
チタン自体は地球に存在する元素の量の4位くらいなんだよね(´・ω・`)
ナノレベルとか、そういうこと言い出されると
いきなりいんちきくさいと思うね
あと、希少部位とか
技術者じゃないのに技術的なこと説明してテンパってるw
チタンのカップは軽いけど、保温性はどうなんやろ(´・ω・`)
チタンの食器とか大丈夫か?
金属系は気をつけないとヤベーぞ
もうオサレ胸焼けしてきたから街中華行こう(´・ω・`)
缶ビール直飲みはやはり衛生的に良くない
車窓見ながら飲むときも毎グラス持参しようかと思う最近(´・ω・`)
台場の国際展示場の逆ピラミッドの表面は全部 チタン(´・ω・`)
パナソニックのチタンのロードバイクがめちゃくちゃ高い
サーモスのタンブラーでいいや
2000円もしなかったけど氷溶けにくいし冷めにくいし
ウマ娘でそろそろ抜きたいが
どのキャラにしようか迷う(´・ω・`)
>>36 精製が難しいのか
原料を採集するのが難しいのか
どっちだ
>>14 天皇賞馬が不振になり、その後7頭立てで900万下の馬に先着されたのはショックだったなぁ
このあたりの店じゃ地代も価格に含まれるから何でもお高いよ
おまえら知ってた?
チタンって鉄より埋蔵量多いんだぜ
>>80 マジレスすると英語の発音に小さいツはないんだよね(´・ω・`;)
チタンと言えばMDウォークマンってイメージ(´・ω・`)
>>78 スーパーのPBビールはまずい
金麦ザラガーが一番だわ(´・ω・`)
>>1 特急メトロふじさん足柄行き+メトロはこね足柄行き
二重構造だとチタンは高い。
それでも、1.5万くらい。
土地代が入ってる。
>>69 上がったねぇ
昔買ったロードエンドの頃はフレームサイズフルオーダーで18万くらいだった(・ω・)つ旦
>>78 なんでだよw
まぁ金麦とか本麒麟とかだけどw
>>69 もう一台買っておきなさい!
パナソニックは解散するんですから!
(^O^)/
おらはステンレーの真空タンブラー使ってる4千円だ!
チタンのクラブは高いね(´・ω・`;)チタンコーティングは安い
>>97 空気読めよ(´・ω・`)
>>104 罪状認否とか知らん(*´Д`)
>>134 ダイソーの1000円ぐらいのやつで十分
>>112 千夜田線には明治神宮の駅が2つもあるのか
>>98 あれチタンつかってるの?
うちにまだ現役であるよ
録音できるMDウォークマン
>>98 ウォークマンは高くて買えなかったなぁ。ビクターのポータブルプレイヤーを使っていた
>>124 散々飲んだ後、プリン体や脂肪肝を気にする毎日ですね
(・∀・)ニヤニヤ
>>40 おらもステンレーの真空タンブラー4千円の使ってる
ビールやサワーが真夏でも冷え冷えだ
>>134 カラトリー以外の
金属の食器を口にするの嫌(´・ω・`)
今日は梅がよさそうや
このまま小田急に直通して梅ヶ丘で降りて羽根木公園か、
もっとダイナミックな景色なら新松田で御殿場線に乗り換えて下曽我で降りて曽我梅林もええな
これでイェーガーマイスターとか飲むのか(´・ω・`)
カザマくんってこの番組以外、今どんな仕事してるんだろう・・・
>>147 最近百均はセリヤしか行かない、というよりそれしか近所にない
なるべく金属を口に当てたくない
スプーンやフォークは仕方ないけど
>>144 サツカーボールじゃなくてサツカーボーイだったw
素で間違えた
>>140 作りがいいので象印派だわ(´・ω・`)
[再]オーイ!とんぼ 第21話「翻弄する風」Part
なんか金属の食器とか、歯がきーーーーんってなる感じがしてやだわ
歯にあてるわけじゃないのに
>>121 何その青山骨董通りにBMWで乗り付けて
高価な古伊万里を見た目だけで買いまくる井川遥
>>120 安かったな昔は
俺が買ったのは今から12年前だったけどそれでも40万くらいだったような
今の値段だったら絶対買えない( ;∀;)
きょうの2
普通 すずかけ台(´・ω・`)
メトロひたち 長町
臨時快速躑躅号 根津(´・ω・`;)
特急メトロふじさん足柄行き+メトロはこね足柄行き
各停 二重橋前
>>184 トールでハズレ回なら、ほとんどの回がハズレ回になる
ああ、カピバラが庭に迷い込んで来ないかな(´・ω・`)
市民の森でカップラーメンを食べたら美味しいのか(´・ω・`)
風間が「恋人の聖地」って口にすると、、、、
(;゚д゚)ゴクリ…
表参道の教会風結婚式場か・・・
よくロケで使われてるよね
>>197 サリーちゃんのパパみたいな髪型してそう
>>166 マグカップは象印
水筒はタイガー夢重力
>>158 そんなことないもん
沢山飲むのは週1回くらいだもん
阿部ちゃんと随分差がついてしまった風間トオル(´・ω・`)
【お知らせ】今日来週は仕事なので手川もアトマチも見られん@オレ
>>190 情弱さん ググりなさいよ!
( `▽´)ノ
>>209 >>220 長年ぶらりの実況きてるけどこれの意味が分からない
>>157 俺はアイワのやつ! FMも聴けるんだぜ
>>183 ナカーマ
ソニータイマーどこいったってくらい持ってる
流石ソニートランセンド?とは音質が段違いにいい
比べるのもおかしいんだけどw
>>217 オーナーが変わって騒動らしいけど誰がオーナーなの(´・ω・`)
>>243 それはいいね
閉まらないうちに散歩しに行くか(´・ω・`)
ギャラリーって何も買わなくていいのかな歩かされる事ないだろうけど
>>246 マー君とハンケチーフ王子比べるのか?(´・ω・`)
ドライフラワーとプリザーブドフラワーのちがいがわからん
>>157 ガム型の電池を使ったことがあったらおっさん(´・ω・`)
>>219 店の外でカップラーメン食べてる人の9割は・・・
マイフレンドなど消費税込みでも100円以下の格安カップ麺(´・ω・`)
さっきの結婚式場一回行ったわ
体面気にする夫婦の結婚式で
風間のアウターもフードのデザインが凝っていて
普通の服じゃないな
>>205 その後円高の時にイギリスのCRCで買ったリンスキーのスポルティーブフレームは12万だったw(・ω・)つ旦
>>217 アホな外資が建物滅茶苦茶にしそうだから10月までに見に行く予定
いまのドライフラワーってこんななのか
へええ、時代はかわるもんだ
>>262 少し前まで中国政府系資本で今はカナダらしい(´・ω・`)
>>223 新横浜や平塚や立川にもあります
教会風結婚式場
>>232 ルールーアムールちゃんマジ天使(´・ω・`)
胡蝶蘭って二酸化炭素を出すんだよな(´・ω・`;)
>>219 たまにバーナーでコーシー沸かして飲んでる人いる(´・ω・`)
>.257
サンヨーのイコライザーで音を調整して聴いてる俺は
一番トレンディーだぜ!(*'▽')
>>248 >>284 出川アド街哲朗再放送だろw
出遅れた
冷凍エビフライ498円を買ってきたぜ、今日の昼飯はストックの冷凍コロッケとメンチと一緒にエビフライも揚げるよ。チタンの鍋は熱の伝導率が良いから、揚げ物には使えないらしいね
>>282 コンビニ前でウンコ座りしてる食べてるのは我が田中のイメージ(´・ω・`)
>>301 新横浜のあれは道路削いでイヤダイヤダ(*´Д`)
>>292 インバウンド向け?にしてしまうのかね
今のうちに行っておいたほうが良さそうだね
かわいいじゃないか
あいそよくて親切にしてくれて
なんかいけそうと思って告ったら、ごめんなさいって言われる感じだな
>>299 あーやっぱ外資かカナダといっても中身は中国だったりしそう(´・ω・`)
風間トオルならパーカー着ても大丈夫そう(´・ω・`)
胡蝶蘭って引き取り業者があるんだよな(・ω・)つ旦
ドライフラワーに興味ないけど碧さんに会いに行こうかな
>>257 Aiwaは定温が良かったよね
電池が普通単三が1本なのにAiwaは単四4本のドーピング仕様なんだよなw
Panasonicの奴は
すげえ音が悪くて酷かった
>>287 サイズさえあればそのリンスキー買いたかったわwww
調べてたんだけどどうしてもサイズが折り合わなかった
プリザーブドフラワーとは違うのかな
あっちは半永久的に持つけど
>>340 その可能性あるね
食い潰されてしまう(´・ω・`)
>>301 ビジネス教会の牧師は、みんな外人さんのバイト偽物牧師らしいね
>>329 笑い方直したといえば先代トリバゴ姐さん(´・ω・`)今何してんだろ
>>366 碧さん「お前をドライ加工してやろうか?」
>>321 今年の世界選手権は韓国開催(女子だけ)で時差ないから見ようかな
てゆーか、企業秘密?
素人に出来るのは
逆さ吊りか
シリカゲルに埋めるか
…ドライヤー?
>>292 一等地だからね
さもなくば、あの建物を利用して、インバウンドでも
スーパーお金持ちだけをターゲットにした
超高級ホテルリゾートにリノベーションするんじゃないかと
>>331 予約全部捨ててインバウンド向けに改装する気にしか見えないもの
お祝い事を何だと思ってるのか
>>380 >>381 で、ソースは?(´・ω・`)
>>364 口が大きい女はエロいと聞いたw(;´Д`)
>>397 プロは作り方教えるもんね(´・ω・`;)意外と簡単なのかもね
>>308 蘭類は夜中に周辺にもの凄く香りを振りまくから
大量に吸い込んで一気に大量に排出するんだっけ・・・
食事誘った時とかにこういう笑顔返されたら駄目って事なんかな
こういうバカ高い物の時は舞の海にしろよ
あいつは文句つけるのだけ面白いからよ
>>402 セックスする時も最後まで手でオッパイ隠してそう
ああいうジャケットをTシャツの上に着ると襟がよごれるけど洗濯とかまめにするのかな
198000を見せといて、2200円を売る作戦!?
>>417 うん(´・ω・`;)そして騎乗位が大好き
昨日西友行ったら崎陽軒のソウマイが大人気だった
でもコレいつも¥99ぐらいで売ってるよな?
税込で1100円なら税抜でいくらなんだよ
わかんねーよ
>>371 PanasonicはJUMPってやつだっけ
高いのを見せられた後に1100円とか見せられたら買ってしまう人多そう
>>315 意外と持ってる人いたよね
お手頃価格で機能もよかったし 俺のは濃いグレーというか銀色というかそんなの
>>313 ワロタw
>>413 外資資本なら予約してバックレても心が痛まないのん(´・ω・`)
でも冷静になるとゴミだし(´・ω・`)
車の
シフトノブについてるならまだ使えるけど(´・ω・`)
198000円見た後だとこれくらいなら買っちゃおうかって思うしな
>>340 ガワがカナダで中身中国だと思う
自分の金さえ稼げればいいという
>>413 やっぱりそういうことだよねえ
めちゃくちゃだね
予約キャンセルが酷すぎる…
>>424 地下の店とかの開店祝いで胡蝶蘭が多く入ると酸欠状態になるって聞いたことある(´・ω・`;)
>>443 そらそうよ
中国人とかに売るためのぼったくり価格なんだから
>>443 田舎でヤッていける店を都会でヤる必要ないしなぁ
>>316 どうせ未だに、毎朝読を
端から端迄誌面読むクソジジィなんだろ?
え!おい!(>▽<)ノシ
>>446 これ崎陽軒じゃないよな、なんかまずいやつでもよく売れてる
1億のマンション見せてから5000万のマンションを売る手法か?
そういえば鶴瓶のくら寿司のcm復活してたけど許されたの?
東武特急調べようと思ってスペーシヤでぐぐると車ばっかり出てくる(´・ω・`)
>>446 近所で売ってるそれ
ずっと崎陽軒と勘違いしてた
楽陽食品ていうのか…
>>468 舞の海はその路線を極めて旅番組での蛭子能収の座を奪うべきだと思うんだ
>>453 PanasonicというかNationalは、ラジカセ、ウォークマンふくめ音質がぜんぶ糞だった(´・ω・`)
>>411 テレビ番組で良くも笑える神経が気持ち悪い
>>430 ヨーロッパのトラックの幌で作ったバックに、こんな小汚いものに金出すやついるのか、言ったのにはビックリしたわ。蛭子並にアスペだわ
>>413 巻き込まれた人気の毒だよねぇ
これはキャンセルしちゃった人の勝ちだと思う
全く違うイメージの建築物になってしまった日には(´・ω・`)
>>373 ML(550)よりでかいのが多かったからねぇw
その後アメリカのリンスキーの本家のサイトでも安売りがあったんだけど
さすがに3台目はいらないやって買わなかったw(・ω・)つ旦
>>490 桃鉄をやってから買い物に行くとすごく安く感じる現象(´・ω・`)
>>475 三井の物件を見て回るのか(´・ω・`)
>>474 それが中国だから
その分日本も中国施設を汚せばいいのよ(´・ω・`)
>>397 >>422 たいていの「企業秘密」って、同業他社にマネされるからでしょ?
素人は秘密を知った所で、おいそれとマネしようとしてもできないから
>>492 くら寿司が土下座したんじゃなかったっけ
>>327 さっさとケコーン式場予約に行く相手見繕って行けや!
(*'▽')
>>503 リバティは狭いけど性能いい(´・ω・`)
>>512 プロに教えても出来ないって自信があるんだけどね(´・ω・`;)
>>446 高島屋で売ってる崎陽軒とはパッケージ違うな
今日はお出かけしようと思ってたのに出先がお休みと今知った
>>496 そうなんだ
たしかにオーディオのイメージはあんまりないよね
千代田線ってほとんど乗らないな、あと半蔵門線
大江戸線もだ
千葉県知事選挙の用紙来た
立花孝志が立候補してんのな…
カラオケスナックだとこれっぽいのに触媒なんかなかったっけ
>>509 BYDのディーラーにカエンビン投げに行けよ!
(*‘∀‘)
ああ、このくらいの値段だったらいいね
ちょとおしゃれな贈り物
>>518 業平橋から無料で乗れた時に乗りました(´・ω・`;)りょうもう号の方が良いね
>>515 今朝のたてもの探訪で「男児二人」とか育ててる馬鹿を
観てからやっぱり嫌だな(´・ω・`)ま、甥っ子も双子の男児いるんやけど
うちのクンシランは植え替えしてないから花が咲かなくなった
こういうサービスいらんのよね出口まで持ってくれるの
>>510 冬行くと ピラミッドに雪積もってたりなかなかシュールなものが見られるよ
西武ワールドスクエマ
>>508 、、、ゴメンナサイ
新聞購読できないくらいビンボーなんですね
(´Д⊂グスン
このお姉さんおちんぽ大好きそうだよね(*´Д`*)
買わされちゃった(´・ω・`)ヒロシがいたら買ってなかった
ホント、こういうショップ巡りはウンザリ・・・
この番組って、昔からこんなショップ宣伝番組だったの?
俺の代々木公園があああああああああああああああああああ
>>541 俺にも突っ込めよサイゼリアアアアアアアアアアアンン
お持ちさせていただきますって変じゃね
お持ちしますでいいじゃん
>>553 りょうもうってスペーシヤより古いんじゃね(´・ω・`)
>>514 くら寿司はダウンタウン
今はハマタだけ頑張ってる
鶴瓶はスシローではとマジレス
メトロロマンスカーはここで乗り降りできたら超便利なのに(´・ω・`;)
乗り換えでしか使ったことがない代々木上原(・ω・)つ旦
また早朝にもどった
この日差しは6時台かな
どういうロケをしてるんだろう?
ちょっと買い物行くので落ちますだろw
みなさん実況お楽しみくださいませだろw
>>508 電車で新聞読む人も見かけなくなったな(´・ω・`)
代々木上原って、1回降りたことあるけど、チェーン店以外なんもねーーーーーーーーーー(´・ω・`)
代々木上原変わらないな
90年代くらいのままじゃね?
>>504 2台持ってる時点でかなりですよw
まぁ気持ちはわからなくはないけどw
クラブみたいな店でお見送りされてるおっさんも見なくなったな
>>540 あれはまた別だけど
オンキョーとかデンオンのが良くねっていう
>>584 毎日新聞はそろそろ東京からも撤退するかもね(´・ω・`)
>>579 一回チャック明けてパックン
(;゚∀゚)=3ハァハァ
>>548 今週、街中走ってる奴に遭遇した 下手くそだった
>>612 タブロイド紙も続々廃刊中(´・ω・`)
アドバンスクエアシャチハタさんはリヤルに根落ちしたな
>>601 超古いけど割引があるから嬉しい(´・ω・`;)
>>478 お祝い事にケチがつくの日本人すごい気にするのにね
恨み買ってるから上手くいかなくてまたオーナー変わると思うよ
チョコレートケーキ大好き
トップスとかも好きだし、オペラも好き
>>562 どうせ仕事終わりにホストクラブ通いしてるんだよ
こういう声がカワイイオンナに限ってね
(・∀・)ニヤニヤ
>>599 そろそろ「中国資本と聞いて腹が立った」ってホテルの部屋を
放火する日本人が出てもおかしくない!(´・ω・`)俺は許すけど
今日は全域で意識高い系だな、もう高すぎて高すぎて空気薄すぎて酸欠で倒れそうだわ
>>612 日経はたまに電車内で見かける。日経以外のを読んでる人はほぼほぼ変な人
>>631 駅売店の減少も影響してそう(´・ω・`)
>>631 パソコン雑誌も全く読まなくなってしまった(´・ω・`)
>>592 ズンズンズンズン ズンズンズンズン 小松の親分さん
>>501 あの素晴らしい内装が良くて予約したなら尚更だよね
こんな細かい字読めるなんて凄いな
老眼じゃないんだな
>>612 聖教新聞読んでるじいさん、ばあさんはたまに見る・・・(´・ω・`)
>>584 新聞って必要ないのではと思ってたから…
ビンボーなのは否定しないがw
>>658 それ、わたしたちのくらしの方(´・ω・`)
乗り換えする人はたくさんいても
駅から出る人は少ないんだろうな、代々木上原。
おまえら今年もバレンタインチョコ0個だった
おらも0個だった
>>646 リリレンベルグたまには食べたいけど
チョコパイとうまさは同じ(´・ω・`)
>>661 謎のAI半導体企業という謎フレーズを使う日経(´・ω・`)
なんだ、そのお鬚は
汚らしいから、剃るか整えるか、どっちかにしなさい
ってお母さんに怒られなかったのか
>>607 どうせならロマンスカーを取手まで直通させればええねん
>>556 あの番組で紹介される家族家庭は
思考が偏ってるから観るの禁止!!!
( *`△´)ノ
>>674 もう何十年も取ってないわ(´・ω・`)売り方も悪いし
ヨドバシから到着
>>655 風間トオル回って意識高い系の店おおくない?
なんかつまんないんだよな
>>612 みんなスマホやタブレットに夢中か寝てる人かしか見ないな
でも千代田線って終日空いててラッシュ知らずでいいよな
勇気だして、こういうオサレな店に入ると、意外と通報されないな
>>657 新聞の勧誘員は闇バイトに流れた(´・ω・`)
ほーさっきのバカな意識高い系っぽいコーヒー店より楽しいなw
今日の回は先週やればよかったのに
>>681 パートの女の子がチョコの詰め合わせ持ってきてみなさんでどうぞだった
>>700 あっ(´・ω・`;)それいいね
北千住松戸柏我孫子取手だね
>>705 こんなものまで無料で届けてくれて大丈夫かしら(´・ω・`)
>>612 新聞ぶつけてトラブってるジジイとか朝の風景だったのにね
代々木上原はロマンスカー1本も止まらない上に新宿~新百合ヶ丘までは1本も止まらないけど(よく知らないけど)、そんだけ
千代田線からロマンスカーに乗る客いないってこと?
>>642 だよねえ
うまくいかなくて改善されることを願いたいです…
>>726 スリットなんちゃらって写真撮る人じゃね(´・ω・`) ?
今年の生ブラックサンダー2500円より高い(´・ω・`)
>>693 ご本人は、飲食の店としては不潔なのは分かってるんですよ
それでもこういう見た目にするのは全て
「彼氏のため」なんですよ!
なにこの斎藤工を意識しつつも葉加瀬太郎に寄ってしまったマスターは
>>670 ホントそれ
雅叙園で披露宴しようとかならこだわりがそれなりにある人だと思うんだよねそれをなぁ
>>740 大手町表参道からは降りれるから乗れるんじゃね(´・ω・`;)
ガトーショコラって自分で作れる気がして、高いのを買うのがバカバカしい
>>702 「こんな広くなくて良い」「男児産んだら負け組」「娘がブス」
「4人もいるのにトイレが1つかよ」とかそういう視点で見てる(´・ω・`)
キャッ党忍伝てやんでぇのゲームが作られるこんな世の中じゃ~(´・ω・`)
一対一で目の前に人おる状態で飯とか食えないです(´・ω・`)
>>642 そりゃ一生に一度あるかないかの晴れ舞台が台無しになるんだもんな
たい平は三平を何とかしろと言ってたら禿が増殖して黄色まで死亡とは
>>612 俺が朝乗る車両に1人居るけどマジウザいわ。もはや天然記念物
>>706 タップの声はフランダースの犬のネロだったね
>>747 ネット民(陰キャ)が嫌う側にいる連中が髭面だから
まあ自分が行くことは無いだろうな
地元か家族の職場のドトールで満足してしまうわ
>>646 トップスのバターケーキを一気食いして
一週間胃もたれした、貧乏下宿生活大学生のあの日
(´Д⊂グスン
さっきの店もそうだけど、食いもの扱う奴に時計してもらいたくないんよね
↑いやいや、お前ががんばれよwww
↓ちょっとはがんばったほうがいい人が
>>693 髭って小汚いものにしか見えないのに意識高そうな人は高確率で髭
↑
おまえはもっとがんばれ
おまえはがんばってもムダだよ
↓
↑だーれが頑張るかよばーか⎝。⌓°⎞ほげえええ
↓おまえは死ぬ気でがんばれよおら
↑は?寝言は寝て言えハゲ
↓おまえはあと100倍頑張れ
認知症…
寝たきり…
徘徊…
実況…
アドバンスクエア買い物という名目の根落ち…
↑がんばってたまるか(´・ω・`)
↓命尽きるまでがんばれ(´・ω・`)
能書きの多い意識高い系ばかり
がっつり腹にたまるうまい定食屋行けや
>>713 たまに我に返って周りを見るけど異様だよなあの光景
決められた種類じゃなくて好きなの4種食べ比べられるのはいいな
>>783 サスペンスなんちゃらの長いネタがウザい。いっ平の方がマシ
>>764 キムタクが高田純次の代わりに散歩番組やったらいいのに
>>773 僕が作る低温調理の鶏胸肉めっちゃ美味い(´・ω・`)
そもそもガトーショコラってなんですか?(´・ω・`)
>>792 何故かタップとムームー星人がかぶる(´・ω・`)
代々木上原は高台の方に金持ちが住んでるんだよな。お屋敷ね
ハスラーってもう20年くらい経った?(´・ω・`)スズキも安定してるな
>>773 一回だけ作ったことある
意外と簡単だけど多分買ったほうがいいw
>>456 いつまで保つか知りたいのにそれ聞いてくれなかったよね
19万でも30年保つなら激安だけど一年なら高すぎる
>>612 たまーに器用に折り畳んで読んでる人見るとホッコリするわ
>>798 長袖も嫌だよね(´・ω・`;)あと白以外を着てるのも嫌
あと厨房が隔離されてないテイクアウトの店も嫌
>>820 この番組全然そういう所行ってくれないよね(´・ω・`)
気取った店ばかり
>>674 新聞無かったら、引っ越しの時にお茶碗包めないでしょうが!
>>828 るんるるんる
らんりるらんらんりるららららん(´・ω・`)
>>819 キューピーちゃんって昔いたな。石川進だっけ
>>736 小田急かJRがやらかすと阿鼻叫喚の地獄絵図になるが、それは今もそうか
自分は新聞のほうが好き。
スマホはずっと見てると目が疲れる(´・ω・`)
>>780 アマプラで1話見たきりだ
いつになったら見る時間が出来るのか
>>790 朝ラッシュで吊り革つかんで立ってたら後ろので新聞読んでるアホなおっさんが新聞当ててくるから肘で払い除けてやったことあるわ
ヘラヘラしてたけどああいうやつって死ぬまで理解できないんだろね
>>704 ちょっと前の拡張員ってガラが悪かったから…
ねこさんは、おしっこ系が弱いからな
うちの子もずっと点滴してたし
>>508 恐怖新聞は押し売り
>>843 Amazonの梱包詰め物の紙で(´・ω・`)
>>822 向かい側の人が携帯を立ててると、盗撮されているんじゃないかと疑いたくなる事もしばしば
>>846 確かに(´・ω・`;)てか普通の常磐線と停車駅一緒だった
今田みおうちゃんのおっぱいと陰毛見たい(´・ω・`)
>>843 うちは猫のトイレシートにしてる
岩屋や麻生の顔が映ってたら火をつける
>>788 ごめん 近くにいたらチラ見するわ
もっと近かったら横から読んではよめくれ って思ってる
結局爺になると
アンコ系とか団子に落ち着くよね。餅は元旦から1,8キロを昨日で食べ終わったよ
>>785 ニュースで知って驚いたわ
本当に気の毒
人でなしがオーナーで現場の人も大変だろうね
トライデントって 砂糖使わないガムかよ(´・ω・`)
>>612 人の頭を台の替わりにして読まんでもらいたい
と思ったものだった
>>653 ホテルオークラで
わが物顔で泊ってるクソシナ客を
ガトリング砲でマッサツしてこい!
>>822 新聞からスマホに移行しただけだよ
本質的に暇つぶしなのは変わらない
>>843 最近引っ越ししたけど新聞使ってなかったわ…
>>837 下手でがしゃがしゃやるやつがそばにいると最悪(´・ω・`)
カカオよりレアアースのほうが高く買ってくれるからとカカオ農家やめちゃうのが多くなってるらしいな。不作もあるけど
>>785 客を馬鹿にしてるんだからこれからは客が仕返しする時代なのさ
>>843 以前東京新聞を取ってたけど値上げするってんで理由を聞いたら「部数が減ってるから」だと言うから止めた
その後全額経費で落ちるということで日経を取ってる(・ω・)つ旦
一人で食うには多いな
かといって、二人で分けて食おうもんなら、店員から冷たい目で見られそう
ぼろぼろくずれちゃう系の食べ物はいやだな
もっと水分をたしてくれ
>>881 でも外人ってマン毛剃るらしいよ(´・ω・`)
>>887 やべー俺のレスかっけーなσ(゚∀゚ )オレ
>>872 俺もよく台にされたわ( ;∀;)
いや手ごろなのはわかるが失礼すぎるだろ
昔はこういう風貌の人が新宿中央公園にたくさんいたなあ
>>766 アイフルのCMの大地真央みたいなご主人
これで飲み物ついて2000円ならいいな
大きさも小さくないし
>>860 めっちゃ分かるw
空いてたらちょっと移動したりする
>>850 「スズキです」とか言って開けさせるんだよな
そんで階段の下に相方が居て「おい、取ってやれよ」とか合いの手入れて
「先輩、出所したばかりなんで手伝ってもらってるんですよ」とか言うんだぜ
もちろん断ったわw
>>849 いきなり振り向いて新聞ごと力いっぱいハグしてやればよかったのに
>>895 倉本すみれちゃんのほうがよっぽどいいのにね
>>901 たっけええええええええええけええええええ
わざとらしくおいしいうまい言わないのがいいね風間は
1回食べたら5年くらい食いたいと思わないような菓子
>>895 普段は結構生やしてるみたいだよ(´・ω・`)
>>890 昨日、黒霧島ちゃんに献杯しておいたぞ(*´ω`*)
そこはかとなく
おしとやか成分がある
トオル姐さん
>>858 ケーキ職人なら、普通は大手のホテルとか
有名なケーキショップで働くでしょ?
それなのに、この若さで、妙にオサレな店って
どこをどう考えても、ノーマルじゃあないよ!
分かるでしょ?
>>914 お菓子界のチキンラーメン(´・ω・`)
さっきもコーヒー飲んでたけどトイレ行きたくならんのかね
まな板みたいな皿はおしゃれだが、ボロボロ崩れるこの菓子には向いてないね
>>882 四つ折とかガシャガシャ下手くそなヤツは迷惑でしかないよ
風真トオルって見た目と違っておバカだな
敢えて食レポとかやらせてみたい
中国人が日本の土地を買えるんだからさ、日本人にも中国で土地を買えるようにしてほしいのよ。トランプの相互主義でね
火葬場の東京博善もチャイナに買われたからな
>>855 シャニマスのエロ人形買うから貧乏なんですよッ!
カカオが倍以上に上がってるからな、数年前だったら2000えん
>>869 ほんとにね
内装も素晴らしくて名のあるところなのにこんなことになって…
ふくふく ふくろう 沼袋
でんでん でんしゃが 1路線♪
>>913 ジジイになって振舞いが完璧だよな。若い頃もっとアホだった記憶が
>>631 周りに若い女いるのに夕刊フジのエロ紙面堂々と見てるジジイとかおったな
>>946 在留中国人殺害は正義
これが日本人の答え
>>946 中国の土地なんか買う価値ないから
日本の土地も売らなくていい
こういう店って売れなかったら廃棄になる訳で恐ろしくてできないわ
エスクワイヤーじじいどこ行きやがった(´・ω・`)
渋谷区富ヶ谷て安倍さんの家があったところだ東大の真裏
>>928 うなぎも、今じゃ3千円だと梅くらいしか、、、、
>>920 以前おすぎとピーコが反応してたからやっぱりそうなのかね
>>969 アイスの店が一番良いよね(´・ω・`;)
>>946 火葬場の値上げ始めたっぽいな
麻生の同族でしょ火葬場撃ったの
ウエルシアはTポイント改めVポイントを見限ったのか
>>932 日経新聞を音もほぼなしで誰にもぶつけず折り畳むおじさんいたわ
職人て呼んでた
>>919 あぁ毎月21日は祥月命日だから好きだった寿司を出前してもらってる(・ω・)つ
気がついたらはなたばをやてください
>>895 パイパンの芸能人
林家パー子
3時のヒロインのデブ
指原
ニコル
>>968 チャイナの富裕層は日本に富を移動させてるんだろうね。逃げる気満々よ
>>992 指原とにこるんは早々にヌード写真集を出すべき(´・ω・`)
>>968 日本は日本人のものじゃない的なこと言った元首相がいるらしいんですよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 27秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250225170702caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1740184215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ぶらり途中下車の旅★2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ぶらり途中下車の旅
・ぶらり途中下車の旅
・ぶらり途中下車の旅
・ぶらり途中下車の旅
・ぶらり途中下車の旅
・ぶらり途中下車の旅 1
・ぶらり途中下車の旅 2
・ぶらり途中下車の旅★3
・ぶらり途中下車の旅★3
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅 1
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★3
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★3
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★3
・ぶらり途中下車の旅★3
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅 1
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅 1
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★3
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅☆2
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★1
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★2
・ぶらり途中下車の旅★3
・ぶらり途中下車の旅 ★1
・ぶらり途中下車の旅★3
・ぶらり途中下車の旅 Part2
・ぶらり途中下車の旅 Part.2
・ぶらり途中下車の旅 常磐線★1
・ぶらり途中下車の旅 常磐線★3
・雑談 ぶらり途中下車の旅
・ぶらり途中下車の旅 常磐線★2
・ぶらり途中下車の旅 銀座線★1
・ぶらり途中下車の旅 山手線★3
・ぶらり途中下車の旅 常磐線★2
・ぶらり途中下車の旅 常磐新線★1
・ぶらり途中下車の旅 相鉄線★2
・ぶらり途中下車の旅 日比谷線★1
・ぶらり途中下車の旅 横須賀線★1