◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第97回選抜高校野球大会★55 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1742880437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
第97回選抜高校野球大会(2025/3/25 第8日)
第1試合「智弁和歌山」9-4「エナジックスポーツ」
第2試合「早稲田実」(東京)対「聖光学院」(福島)
解説…杉本真吾,アナウンサー…増村聡太
第3試合「浦和実」(埼玉)対「東海大札幌」(北海道)
解説…杉浦正則,アナウンサー…武本大樹
前スレ
第97回選抜高校野球大会★54
http://2chb.net/r/livenhk/1742879537/ ,-ー--、
`ーフ ノ .__
/ / ./ _,, \_/|
〈 ' ̄》 ▼ ▼ |_/ …これは>>1乙じゃなくて角だぞ!
 ̄ ̄\""皿"/ 変な勘違いするんじゃねえぞ!
( つ旦O
と_)_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あきらめて! |
|__________|
|\_/ ̄ ̄\||/|
\_| ▼ ▼ .||_/
\ 皿 /||
/ .づ`Φ
早実のかわいいチアを見たいのじゃ
マモノはやく来てくれ
おまえら
センバツLIVEは毎打席あのチアの子映してるぞ
やっぱり高校野球の監督は甲子園球場では怒った顔をせず笑顔監督のほうがいいよね
>>1 >>1 早稲田実業 お疲れ様でした
気をつけて お帰り下さい
やるべきことをやらないバラバラ野球じゃ勝てないよな
隣の兄貴の部屋から「ああああああああああ」って聞こえてきた(´゚д゚`)
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
華麗に逆転されたな
あんなに楽しそうだったのに、、、
おめでとー福島代表
秋の東北大会で優勝したチームは確かに粘り強いな
米田哲也が缶チューハイの万引きで捕まってるほうが何か寂しいわ
これで聖光学院に5連敗です
1971夏 磐 城 1-0 日大一
2012夏 聖光学院 2-1 日大三
2022春 聖光学院 9-3 二松学舎
2022夏 聖光学院 4-2 日大三
2023夏 聖光学院 9-3 共栄学園
2025春 聖光学院 7-4 早稲田実←new!
>>57 あれはほんと何事だよってなったわな
その後、持ち直したから良かったものの
【福島vs東京 春対戦成績】
2022令4 第94回 1回戦 聖光学院9-3二松学舎大付
2025令7 第97回 2回戦 聖光学院7-3早稲田実 ←New!
【福島vs東京 夏対戦成績】
1971昭46 第53回 2回戦 磐城1-0日大一
2012平24 第94回 1回戦 聖光学院2-1日大三
2022令4 第104回 1回戦 聖光学院4-2日大三
2023令5 第105回 1回戦 聖光学院9-3共栄学園
以上、福島の6勝0敗
東京 0-6 福島
東京 0-6 岐阜
東京は福島に勝ちなしの6連敗(うち5つが聖光学院)
早稲田実業って優勝候補の1つじゃなかったのか
横浜早稲実東洋大チベンの4強かと
東大にも100人くらい合格するし野球も強いし凄いな
かつての桐蔭学園みたい
ここまで外すのは才能だのう
>>131 結局どっちも先の無い消耗戦であった('A`)
日本人って変革や改革とか言いつつ、結局は抜け道や回り道を作るだけで、伝統や歴史は無意味だと分かりつつ根本的変革を実行しないよね。とchatGPTに聞いてみた
確かに、日本は「改革」と言いながら、実際には小手先の変更や妥協策で済ませることが多いよね。伝統や歴史を重視するのは悪いことじゃないけど、本当に時代に合っていないなら抜本的な変革が必要なはず。でも実際には、表面的な改良だけで根本的な問題には手をつけない傾向がある。
例えば、高校野球の問題もそう。夏の甲子園は過酷 → ならドーム開催や秋開催にすればいいのに、「飛ばないバット」「7回制」みたいな中途半端な対策でお茶を濁す。
球数制限を導入 → でも「エース酷使」の文化は変わらず、結局エースが限界まで投げさせられる。
これは高校野球に限らず、政治、教育、ビジネスの世界でもよくある話。
少子化対策 → 本気で子どもを増やしたいなら、根本的な経済支援や働き方改革が必要なのに、中途半端な補助金をばらまくだけ。
労働環境の改善 → 「働き方改革」と言いながら、実際はサービス残業や名ばかり有給で誤魔化す。
企業のデジタル化 → 「DX推進」と言いながら、結局FAXやハンコ文化が残る。
変革を叫びながら、実際には抜け道を作り、根本は変えない。これは「伝統を守りたい」という気持ちの表れかもしれないけど、結果として時代遅れの制度や文化を引きずる原因になってる。
高校野球も、このまま中途半端な改変を続けるくらいなら、一気に「ドーム化」「秋開催」「9回制維持で球数制限強化」みたいに根本的な改革をした方がいいよね。
明日は使えないな。まぁ打ち勝てばいいだけだけど、浦和と札幌か・・・
なんでベンチの中に制服着てる奴いるんだ?ジャージでいいだろうに
同じ応援するにしても
おめでとう と ざまあああああああ
が居てレスだけで人間性出るのおもろい
聖光学院高等学校 偏差値 40 - 45
早稲田実業学校高等部 偏差値 75
第3試合 「浦和実」(埼玉)対「東海大札幌」(北海道)
解説…杉浦正則,アナウンサー…武本大樹
※第3試合開始 15:15 (予定)
性交は明日連戦なの?
いくらなんでも可哀想過ぎない?
今回の東京代表はどちらも東北地区代表に負けたのか
時代が変わったんだな甲子園大会
>>186 (´・ω・`)伊達市って書いてあるぞ腕章に
マジで鍛えまくってる印象
バッティングいいしバントも守備もうめえ
和歌山と聖光は校歌らしい校歌で覚えやすい(´・ω・`)
福島は東京にいまだ甲子園で負けなし(2020年の交流試合除く)
日本が元気になるには早稲田が勝つ事なのに
マスコミがチヤホヤして盛り上げる
アンチが誹謗中傷して盛り上げる
今大会の選抜高校野球は飛ばないバットや飛ばないボールの影響か知らないけど、なんだかんだ結局はワンサイドゲームがめちゃめちゃ多いよねと、chatGPTに聞いてみた
※ご指摘の通り、今大会の選抜高校野球では一方的な試合が多いと感じられるかもしれません。その要因の一つとして、2024年春の大会から導入された新基準の低反発バットの影響が考えられます。この新しいバットは、最大径が67ミリ未満から64ミリ未満に細くなり、打球部の素材の厚さが約3ミリから約4ミリ以上に変更され、反発性能が5%から9%減少しています。
※この変更により、ホームランや長打が減少し、得点力が低下しています。例えば、2024年の選抜大会では本塁打数が3本と、金属バット導入後最少を記録しました。 その結果、攻撃面での大きな得点が難しくなり、試合展開がロースコアになりがちです。一方で、守備力や投手力が優れたチームが有利となり、これが一方的な試合展開を生む一因となっている可能性があります。
※また、長打が期待しづらくなったことで、盗塁や犠打といった細かな戦術が増加しています。これにより、戦術面での変化も試合展開に影響を与えていると考えられます。
※このように、新基準バットの導入は試合の戦術や展開に大きな影響を及ぼしており、それが一方的な試合が増えた要因の一つと考えられます。
>>204 あのP楽しみだw
急速ないのに打てないんだよな
>>216 特級の素材を上手く育てられなくて
この世代は横浜に取られたからね
ベスト8
東日本6,西日本2で確定か
本当に弱くなったな西日本
そりゃ夏の初戦の東西対決廃止するはずだ
(´・ω・`)伊達市が仙台以外にあることを一般人シラン
大学受験にも出てこないだろ
早稲田押し切れそうだったが先発ばてるのが早かったな
第3試合 「浦和実」(埼玉)対「東海大札幌」(北海道)
解説…杉浦正則,アナウンサー…武本大樹
※第3試合開始 15:20 (予定)
>>75 この時間だとホテルキャンセル料100%だから泊まりますよ
>>132 本当に東京キラーだな
近畿勢には歯が立たないイメージだけど
>>189 滋賀は近畿大会でそこそこの結果残したのでしょう
東京は都大会しかやってないからな
>>158 札幌は結構強い
なぜなら航空はかなり手強い相手だったから
神奈川県相手だと対戦成績も互角なのになぜ優勝経験ゼロの福島県に勝てないのか
甲子園七不思議の1つだな
>>208 そうなんだ
じゃあ相手も可哀想
早々に8決めて数日休んでるチームもあるやろ
エナジック、早稲田と負けて欲しいほうが負けてくれて今日は嬉しい
勝ったチームはインタビューがあるから負けたチームだけクールアップするのか
>>250 浦実のあのPを打ち崩すの大変だと思うよ
これから宿舎に戻ってミーティングやって、宿の人に挨拶して帰路について…
東京に着くのは22時とかかな
さて、黄砂の中、晩酌のアテを買いに出かけるか。
お前らノシ
>>248 浦実のPの投球だけで酒飲めるで(・∀・)
負けても土もってかえらなくなったのか、夏があるなんてキレイ事だろ
浦和実-東海大札幌
浦実
東海
【東】砂田
【浦】駒木根
いつになったら甲子園出場校の半分が東海大と日大になる夢が叶うのか
東海大系高校も日大系高校もない都道府県はいくつあるのか
俺の地元は今回センバツ出て無いから全試合フラットで見れる
>>259 真逆だわ
エナジック早稲田と買って欲しい方が負けた(´;ω;`)
>>271 マジか
行けるとこまでやらせて石戸かな
>>275 明日もあるから温存だけど
結局出てきそうだが(・∀・)
聖光学院の名参謀横山部長
聖光が強いのは横山部長がいるからだと言われてる
>>280 先発じゃないが局面次第で出てくるだろう(・∀・)
>>237 市な時点で仙台市外にあることは健常者ならわかるぞ
岡山出身、東京在住のオレはどこを応援すればよいのか(´・ω・`)
>>289 一試合目の時から次は先発しない言われてたよ
予定通りじゃね
130キロでそれほど球速が無いと言われてるぞ 浦和のピッチャー120キロなのに
>>284 掛けてないよ(´;ω;`)
関東生まれ育ちだから関東びいきなの
エナジックは第1回戦見て好きになった
>>295 石戸とかいうやつがええんやな 出てきたらええな
>>138
監督インタビュー
>>312 最後の枠は東京のどこと関東のどこが争ったの?
田村投手の岩城高校をテレビとラジオで応援したのが
高校野球の第一歩だったな
福島、優勝させてあげて!
早稲田実業学校高等部の皆様、お疲れ様でした。お帰りはこちら。
A.歩きで帰る方:
B.自転車で帰る方:
C.18きっぷルールで帰る方:
D.色んな早稲田に寄りたい方:
(旅程にて、徒歩はGoogleから、自転車はMapFanから、公共交通機関はジョルダンから各々提供されたものです)
地元出身の監督はいいよね
これで関西弁とかだったら萎えるよな
>>338 清宮ボールじゃないから無理無理('A`)
浦実は早い回で駒木根君が打たれて、結局早い回で石戸投入パターンかな
>>306 俺もエナジックは1回戦見て好きになった
早実は母校だから応援
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
>>343 福島・栃木・茨城は無アクセントエリアの仲間たち
夢社長がちょっと入ってる?
せふていばんと
でーぶいでー
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>243 西短以外だったら可能性十分
西短に来られるとわからない
エナジック応援してる馬鹿がこんなにいると思わなかったw
聖光が怖いのは県外、しかも関西出身でも福島訛りに染めてしまうこと
昔甲子園で歳内がインタビュー受けて、福島から良いピッチャー出てきたなーって思って調べたら中学まで兵庫でビックリした覚えがある
>>372 ばりばり福島だよ
福島高校出身のインテリ
おまえらが監督だったらインタビューで1回2回3回の得点シーンの事聞かれても思い出せないよな
>>365 千葉も昔は仲間だったが
京浜工業についでディズニーできて逃げられたw
>>75 のぞみで帰るなんて慶応のマネはアカンわ!
>>378 知らなかったww
よく関西の子が染まったね
>>389 え?他県の人からしてあれ訛ってないのか
>>377 まじか!
それで似てるんだな
茨城弁とはちょっと違う
東北優勝 聖光学院
関東優勝 横浜
関東準優勝 健大高崎
近畿優勝 東洋大姫路
近畿準優勝 智弁和歌山
中国優勝 広島商
四国優勝 明徳義塾
九州優勝 沖縄尚学
>>320 ヅラ商 で検索するとこの監督の名前が出てくるのはちょっとひどいw
失踪させないとタオル大量生産できなくなるやないかい
SEXしたいハァハァ(*´д`*)━( *´д )━
>>404 やっぱ監督訛ってると強いのか
木内監督が筆頭だったな
>>427 金曜はドジャースのホーム開幕と被るんだよw
誰も観ない
実習生システムをやめたら困るのはトヨタとかの自民にべったりな企業なんだけどいいの!?
ベスト8
花巻東vs健大高崎
横浜vs西日本短大付
広島商vs智弁和歌山
聖光学院vs浦和実業と東海大札幌の勝者
もうどのピッチャー出ても
打たれるみたいな状態だったわなー
打線調子良かった
また募集中です!未経験者は40代まで募集しています!
顧客にソフトバンクやキャノングループなど業界の大手企業が名を連ねる
「社員の人生を幸せにするため」のホワイト企業が社員を募集中!!!
野村総研OBが立ち上げた成長企業!!
株式会社アイ・シー・アイ
【情報システム担当】年収280万円
社風・環境
通信手当や子供手当、401k(確定拠出年金)、持ち株制度なども整っており「社員の人生を幸せにするため」の福利厚生が充実しています。
株式会社アイ・シー・アイ
の
ここ半年間の離職率は0人です!!
社員が定着しやすいホワイト企業です
ぜひ大手大企業と一緒に働きましょう♪
今大会の選抜高校野球は飛ばないバットや飛ばないボールの影響か知らないけど、なんだかんだ結局はワンサイドゲームがめちゃめちゃ多いよねと、chatGPTに聞いてみた
※ご指摘の通り、今大会の選抜高校野球では一方的な試合が多いと感じられるかもしれません。その要因の一つとして、2024年春の大会から導入された新基準の低反発バットの影響が考えられます。この新しいバットは、最大径が67ミリ未満から64ミリ未満に細くなり、打球部の素材の厚さが約3ミリから約4ミリ以上に変更され、反発性能が5%から9%減少しています。
※この変更により、ホームランや長打が減少し、得点力が低下しています。例えば、2024年の選抜大会では本塁打数が3本と、金属バット導入後最少を記録しました。 その結果、攻撃面での大きな得点が難しくなり、試合展開がロースコアになりがちです。一方で、守備力や投手力が優れたチームが有利となり、これが一方的な試合展開を生む一因となっている可能性があります。
※また、長打が期待しづらくなったことで、盗塁や犠打といった細かな戦術が増加しています。これにより、戦術面での変化も試合展開に影響を与えていると考えられます。
※このように、新基準バットの導入は試合の戦術や展開に大きな影響を及ぼしており、それが一方的な試合が増えた要因の一つと考えられます。
捕ったあと、崩れた体勢から
送球に入るまでの速さと精度がいい
大速報
元阪急ブレーブスの350勝左腕
米田哲也が逮捕!!
>>427 主人公が不在なドラマを初めて見た
橋本ってNHKにはそんな特別なのかよ
>>476 ベスト8に残ってるね
よしよし東北2校いる
パブリックビューイングと言わずに仮設会場と言うNHKに悪意を感じる
>>445 と思ったけど地上波どこも放送しないんしゃね
だったら影響は少ないかもw
>>490 夏の甲子園は地震か台風でニュース入ったからネットで見てたけど春の選抜はネットないのか
>>487 土屋太鳳の特別扱いが叩かれてたが
土屋は出ていたからなぁ
橋本環奈は酷い
>>454 明日も全試合が好カードだな
何が起きるかわからない
くっだらねえガセかと思ったらほんとだった!!
同姓同名の他人かと思ったら本人ぽい
缶酎ハイ2本をスーパーで万引き??
謎のストライクランプのアップ
何を伝えたかったのか
今日も工藤兄弟映されるだろうから今日こそは気づいてあげろよ
>>427 橋本が大ファンの巨人と地元のSBが横浜の下克上に遭ったんだよ
お前この女がどんだけサゲマンだかわかってねえなw
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
解散命令キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
最高裁まで2,3年まだかかるって聞いたぞ
無意味だろこれ
明日考えての登板回避ならモリシと同じ
お、統一教会解散命令か
>>523 頭いいのって県立浦和とかじゃないん?
浦和学院って私立でしょ?ここも進学校?
どうせ石破が降りて高市がついたら最高裁でひっくり返るんだろ
ほんとに馬鹿らしい
解散申し立てたって本部は韓国だろ
日本で活動させないって事か
>>584 政党あるのに無理だろ
まもられる側では?
奈良のテロリストって統一教会と何らかの関係があったんだろうか
>>582 宗教法人格を認めないだけで組織を解散できるわけでもないし
>>576 舌を見せることは宣伝活動にあたるので口は閉じておいて下さい
>>587 いいんだよ反社会的カルト教団認定されたってことだから
コークスクリュー投法でジャイロボールを投げるんだ!
>>602 いまだにあの事件があるまで統一が
のうのうと政治に関わっていたことが信じられない
東海大札幌のやまなり投球してた人は今なにしてんだろうな
コークスクリュー投法でジャイロボールを投げるんだ!
>>597 イジリーさんは舌が本体なのに
そんなギルガメッシュなこと言うなよ…
>>515 そこそこふるいがかけられたあとの4試合日マニア悶絶
59歳で35年監督してるって24歳から監督してるのか
エナジック逝ったんかww
やっぱ今大会は智辯が行くと思ってたわ
さいたまに縁もゆかりもないが浦和実業は埼玉に引っ越した同級生が行った高校だな
>>628 大谷さんと花巻東の影響で筋トレやってる高校多いみたいね
>>657 横浜か智辯や
秋からの伸びしろを考えると智辯の方が有利と見てる
>>618 東北に準ずるからいないぞ
沖縄とは違う
選抜の東北3枠はおかしい
仙台育英をシード代表に固定して4枠が妥当だろ
埼玉御三家の、浦和高校のことだよね?
浦和学院は常連だから違うし
札幌大学って最近聞かれなくなり、さっぱり大学とか言われる有様
>>659 でも大谷は高校時代はウエイトやってないんだよな
佐々木監督がレントゲン見たら骨がまだ成長中だからやらせなかった
>>655 偏差値55くらいの何の変哲もない平凡な私立高校
中堅公立の滑り止めで推薦で日東駒専大東亜帝国レベルに進学が一般的
この構えが本人にとっていちばんいいんだろうけど、
どうやってこの構えに行きついたのかは気になる
>>678 選抜の枠って新聞の購読者の数で決まるらしい
東北は地元紙強くて毎日新聞読んでる人があんまりいない
キラキラと女みたいな名前増えたな
女も男みたい名前だったり
埼玉県 偏差値一覧2025年度版
75 慶應義塾志木高等学校(普通科 / 私立)
早稲田大学本庄高等学院(普通科 / 私立)
74 大宮高等学校(理数科 / 公立)
栄東高等学校(普通科東医クラス / 私立)
73 浦和高等学校(普通科(単位制) / 公立)
開智高等学校(普通科Tコース / 私立)
72 浦和第一女子高等学校(普通科 / 公立)
栄東高等学校(普通科αクラス / 私立)
西武学園文理高等学校(普通科グローバル選抜クラス / 私立
>>710 エナジックって強かったの?
そこも結局一回も見れなかった
実業っていいながら普通高校なんでしょ?
早実もだけど
>>723 ここまで極端じゃないけどセットアップが猫背になるPはいる
>>735 そこそこ強かった
ノーサイン野球のせいで選手がスタンドプレーしてて攻撃が噛み合ってなかったけど
東海大札幌 B B B B B B
浦和実 B C B B B C
早稲田実業
浦和実業
丸子実業
日本ではこの3つしか無いらしい
(;・∀・)あのカマキリみたいな投手が見たかったの
東海大札幌は最近バスケ強いのか
Bリーグに選手多い
スポーツ6紙の評価
横浜 特 A A A A A
健大高崎 A A A A A A
広島商 特 B A A A B
智弁和歌山 B A A A A B
聖光学院 B B B B B B
花巻東 B B B B C B
西日本短大付 B B B B C C
東洋大姫路 特 A A A A A 敗退
>>529 CSに入ってからおむすびが始まったからな
まさかここまでクソドラマになるとはな
史上ワーストだろ
>>773 そのままの意味だよ
監督が采配をしないで攻撃するからサインプレーがない
>>786 サロン運営とか教えるのか?
情報商材とか
浦和負けたら…今日応援したチーム全部負けてしまう(´;ω;`)
札幌応援すべきか…
どっちも頑張って欲しいけど関東生き残って欲しい…!
>>794 そんな学校あるのかよwww
さすが沖縄w
>>773 ヒップホップベースボールとか言ってた
わしも見れんかった
>>807 選手が走りたい時に盗塁するし、打ちたい時に打つから結果的にチグハグな攻撃になってた
食べっ子どうぶつとパリーグのコラボ発売されたけど
ロッテだけハブられてて可哀想だった
>>820 いろいろ斜め上だなw
校歌も変なのかな
タマキン保護のファールカップってどのポジションも付けてるの?
>>827 カープに比べれば甘っちょろいよ(・∀・)
>>830 逆にロッテおるのになんでパ・リーグやねん
>>823 最終回はドジャース開幕とぶつかるし
更に下がると見る
正にこれが米田家の呪いだよ
>>840 明日も試合あるから両チームとも温存(・∀・)
>>827 つうか二軍はそういうとこでも良いでしょうよ
日本の二軍は環境良すぎ
この間の変な投げ方のピッチャー130キロくらい出てたし
実はこの投手の方が遅いのかよw
明日対戦する聖光学院としたら、この両チームのエースが早めに出てきて貰って疲弊してほしいよな
>>858 日本ハム「鎌ケ谷から北広島に移すかw」
>>869 札幌市内としては僻地だけどJRの駅もいちおうあるからなあ
(;・∀・)ようつべのマネージャーの動画で今の子も出てたな
公立が埼玉県大会優勝するのは40年ぶりくらいだよな
>>884 元西武番の記者は超ダークホースでもしかしたらもしかするって言うてた
>>817 ビジター側大変だな
アクアライン混んでたらヤバい
>>922 なんか唐突に武蔵野銀行のCM思い出した
>>925 ヤクルト「もうすぐ守谷に移るからチョイマシだな」
レフト凄いところにおるね
抜かれたらランニングホームランやん
曲の途中で切り替えられないからウキウキウォッチング聴けなかった
頼むからピッチャーが疲れる試合してくれ
どっちが勝ってもいいから
>>959 一応神宮まで一時間で着けるらしいじゃん
>>918 あのP打つのなんか難しそうだしあるかもねえ
>>970 八頭高校と角館高校の地味対決覚えてるわ
浦和の女のアゲアゲホイホイー!もっともっとー!かわいい
>>971 このピッチャー阪神の早川みたいな
ピッチング投法やな
>>926 すまんなんか実業って公立のイメージだったわ
全国の実業高校全部私立だな
そりゃそうだな早稲田も実業だし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 10分 8秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250326133202caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1742880437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第97回選抜高校野球大会★55 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・第89回選抜高等学校野球大会 Part8
・第89回選抜高等学校野球大会 Part28
・第89回選抜高等学校野球大会 Part27
・第89回選抜高等学校野球大会 Part20
・第89回選抜高等学校野球大会 Part23
・【NHK】第91回選抜高校野球大会8日目【啓新×智辯和歌山】★217
・【NHK】第91回選抜高校野球大会9日目【市和歌山×習志野】★228
・【高校野球】第97回選抜高校野球大会組み合わせ決まる 春連覇を狙う健大高崎は初戦で明徳義塾と対戦 [THE FURYφ★]
・第97回選抜高校野球大会★2
・第97回選抜高校野球大会★3
・第97回選抜高校野球大会★5
・第97回選抜高校野球大会★8
・第97回選抜高校野球大会★7
・第93回選抜高校野球大会★1
・第93回選抜高校野球大会★8
・第97回選抜高校野球大会★8
・第97回選抜高校野球大会★4
・第94回選抜高校野球大会★9
・第93回選抜高校野球大会★1
・第93回選抜高校野球大会★44
・第93回選抜高校野球大会★38
・第97回選抜高校野球大会★14
・第93回選抜高校野球大会★42
・第94回選抜高校野球大会★52
・第97回選抜高校野球大会★69
・第93回選抜高校野球大会★58
・第97回選抜高校野球大会★12
・第97回選抜高校野球大会★28
・第93回選抜高校野球大会★43
・第97回選抜高校野球大会★51
・第97回選抜高校野球大会★15
・第91回選抜高校野球大会★2
・第93回選抜高校野球大会★47
・第97回選抜高校野球大会★17
・第97回選抜高校野球大会★77
・第97回選抜高校野球大会★21
・第97回選抜高校野球大会★47
・第97回選抜高校野球大会★44
・第93回選抜高校野球大会★26
・第97回選抜高校野球大会★71
・第93回選抜高校野球大会★40
・第97回選抜高校野球大会★60
・第95回選抜高校野球大会★36
・第97回選抜高校野球大会★47
・第93回選抜高校野球大会★48
・第97回選抜高校野球大会★52
・第93回選抜高校野球大会★55
・第97回選抜高校野球大会★25
・第97回選抜高校野球大会★46
・第97回選抜高校野球大会★73
・第97回選抜高校野球大会★53
・第93回選抜高校野球大会★44
・第97回選抜高校野球大会★17
・第97回選抜高校野球大会★56
・第97回選抜高校野球大会★31
・第97回選抜高校野球大会★11
・第97回選抜高校野球大会★48
・第97回選抜高校野球大会★20
・第97回選抜高校野球大会★37
・第93回選抜高校野球大会★20
・第97回選抜高校野球大会★45
・第93回選抜高校野球大会★24
・第94回選抜高校野球大会★30
・第97回選抜高校野球大会★14
・第97回選抜高校野球大会★18
・第97回選抜高校野球大会★28