今大会ベストゲーム一覧
神戸国際大付VS北海 3−2 延長10回サヨナラ
仙台育英VS明徳義塾 1−0
広島新庄VS上田西 1−0 延長12回サヨナラ
智弁学園VS大阪桐蔭 8−6
東海大相模VS東海大甲府 3−1 延長11回
明豊VS東播磨 10−9 延長11回
京都国際VS柴田 5−4 延長10回
東海大菅生VS聖カタリナ 4−3
市和歌山VS県岐阜商 2−1
福岡大大濠VS大崎 2−1
今大会ベストゲーム一覧 修正版
神戸国際大付VS北海 3−2 延長10回サヨナラ
仙台育英VS明徳義塾 1−0
広島新庄VS上田西 1−0 延長12回サヨナラ
智弁学園VS大阪桐蔭 8−6
東海大相模VS東海大甲府 3−1 延長11回
明豊VS東播磨 10−9 延長11回サヨナラ
京都国際VS柴田 5−4 延長10回
東海大菅生VS聖カタリナ 4−3
市和歌山VS県岐阜商 2−1
福岡大大濠VS大崎 2−1
常総学院めっちゃすごいな
さすが5年ぶりに選ばれただけのことはある
かなり冷静で落ち着いてるし
いちもつ
今大会の球速記録(145キロ以上限定、敬称略)
147 小園(市和歌山)
146 伊藤(仙台育英)、達(天理)、石田(東海大相模)、関戸(大阪桐蔭)
145 木村(北海)
敦賀気比さあ、二回四点差?
内海哲也さんと平沼翔太さんと仲澤忠厚さんが成仏出来ないよ、これじゃあ
Pやばそうだから原発打線の爆発に期待するしかないのに
>>6
ここまで見た感じだと市和歌の小園がダントツ良いPだった
バランスも良かったし レギュラーで甲子園出るならこの2校は狙い目かもしれんな
そういえば川藤氏のお兄様が北陸でフィクサーやられてて
内海の巨人入りに噛んでたんだっけ
第4波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
やるやん
ちょっと危なっかしく見えるが
ピンチでダイブ後逸とかしないならいいよ
敦賀という地名の由来は
古代朝鮮の王である都怒我阿羅斯等(ツヌガアラシト・角がある人)から来ていると言われている
名の「つぬが」については、新羅の最高官位「舒弗邯(ソブルハン、角干の別名)」を訓読みした
ことに由来するとする説があり、またこの「つぬが」が転訛して地名「敦賀」が生まれたともいわれる。
また「あらしと」とは、朝鮮語の「閼智(アルチ)」に見えるように、新羅・加耶における貴人への敬称
と考えられている。敦賀には式内社として白城神社・信露貴彦神社といった新羅(白城/信露貴)系の
神社も分布しており、「都怒我阿羅斯等」の名やその説話と合わせ、朝鮮半島南部から敦賀周辺への
相次ぐ渡来人の来訪と定着が示唆される。
若狭は朝鮮語の「往来」を意味するワカソ(ワッソ=来る カッソ=行く の合成語)が語源と言われている 変異ウィルスって感染力強いけど、重体化しずらいんじゃなかった?
たったの420人にまで減ってしまったのか もう少し多くてもいいのにな
全く美味しくないと思いながら毎日酒飲んでるんだけどヤバいんかな?昔はホント美味しかったのに
当たり前じゃん
みんな花見行ったりカラオケ行ったり、緊急事態宣言解除だからって外出するから収まるわけ無いじゃん
完
あれ?東京だけどレギュラー138円だけど
地方の方が高いんやな
テレビ東京の午後のロードショーに、またチャックノリスさん\(^o^)/シュワちゃんマクレーン空港
もう第4波はじまるのかよ
ちょっとはインターバルとれよ
石油価格下がっても値下げ中々しないのに上げるのは早いのよね
値上がりたって
一時的に大幅に下がったあとの
回復なだけじゃないのこれ
>>48
tvkとかでベイスターズの解説
いつか小池正晃と一緒にコーチやってほしい 適当な理由つけんな!
ガソリンなんかどんだけ先物が下落しても値下げしなかったじゃねーか
>>1
乙です
常総レフトナイスプレー
420人か >>83
もしかして今も飲んでる?
ストロング系のチューハイ飲んでそうだな >>90
巨人が使ってたパワーワードの微陽性があるから
やきうはなんとかなるやろ(´・ω・`) 株も原油もゴールドもビットコインも下げとるバルブ崩壊か
>>83
ストロング系500を6本日課って人がいたなあ >>19
野球やってる人っておっさんみたいな顔の人多いよな いまなお慕われる木内
鍛治舎や馬淵とどこが違った?
>>109
微妙な時期に走るのは恥ずかしいもんなw >>109
走り出しちゃったからもうやめられない口実にはなる(´・ω・`) いきなりファールボールにご注意くださいってびっくりした
オレの田舎の母ちゃんがいばらぎって言うからイライラしたわ
いばらきだろう、って
やっぱり黒帽子校は黒スパイクが似合うな
白帽には白スパイクが合うけど、黒帽+白スパイクは合わん
バンビ坂本の女房役、大矢さん━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ピッチャー落ち着く前に
高い球を全部ヒットにしていいぞ
最近はいろいろうるさいからチアのアップは自粛してるのかキャメラマン?
>>92
石油価格下がっても高い時に仕入れてるからスタンド価格はすぐに反映されないってスタンドのお姉さんが言ってたよ >>118
馬淵は面倒見いいから父兄やOBからの評判はいいぞ
外野にはアンチ多いけど 京都国際高校の校歌ができた1990年代以前はまだ海の名前で揉めてなかったので反日の意図とかあるわけなし
揉め出したのは2000年以降だ
>>128
けーしんとかいう高校が出てきたような 桐蔭学園が負けてた アナ「やはりこれも木内さんの指導の賜物でしょうか?」
>>101
ストロング系は飲まないよ。11時からビールで一休憩してさっきから焼酎よ 最近のピッチャーは出した足が突っ張るよね
昔はダメと教わったけど
オリックスの山本とか体幹強いのかな
今北
敦賀気比って、秋の地区大会優勝校だろ
先発Pが調子悪いだけか?
気比は毎年のように世代の上物獲ってるのになかなか勝ち上がれないな
ゲッツー
島田直也は一緒にトレーニングしてそうな体型だなw
>>109
聖火リレーやらなければ自動的に中止になる 敦賀気比は打撃に強い学校だったのにいつから打てなくなったの
大島キャプテン、ケンカしたら負けなそうな顔してるな
パンツが見えないように動きが著しく制限されている。これは嘆かわしい。
>>140
馬渕の負のイメージって例の一戦だけでしょ 試合にも出れない、突っ立ってばっかり
チアもいない
何が面白くて応援してるんだ(´・ω・`)
>>155
美味しくないってことは身体が拒否ってるのよ
感覚が麻痺してるから飲むだけ
自分もなりそうになったから分かる
たまには休みなよ 最近の高校生ってドラゴンボール見たことあるの?(´・ω・`)
>>185
おぼっちゃまくんにも似てる(´・ω・`) >>184
アナ「先ほどの長い木内さんの話なんですが、もう一度お願いします」 チーム紹介のお決まりフレーズ
・エース〇〇を中心として守備からリズムを作る守りのチーム
・4番の△△を中心とした切れ目のない打線で繋ぎの野球
・一戦必勝、全力プレー
・絶対勝つぞ!!オー!!!!
1 竹松 明良 投手 3 奈良 光陽中学校 橿原磯城シニア
2 長尾 朝陽 捕手 3 京都 太秦中学校 京都嵐山ボーイズ
3 小西 奏思 内野手 3 富山 庄川中学校 高岡シニア
4 東 鉄心 内野手 3 京都 松尾中学校 京都嵐山ボーイズ
5 本田 克 内野手 3 京都 西宇治中学校 京都ポニー
6 前川 誠太 内野手 3 京都 蜂ヶ岡中学校 京都嵐山ボーイズ
7 森田 世羅 外野手 3 京都 嵯峨中学校 京都嵐山ボーイズ
8 大島 正樹 外野手 3 京都 岡崎中学校 京都嵐山ボーイズ
9 沼田 航 外野手 3 兵庫 本山南中学校 関メディベースボール学院
3裏の4点差で送ってはこんじゃろ
9番打者でヒットが絶対に無理ならともかく
10 川勝 郁海 控え 3 大阪 旭陽中学校 中学軟式野球部
11 細谷 俊作 控え 3 京都 長岡中学校 中学軟式野球部
12 渡辺 優斗 控え 2 大阪 茨田中学校 門真ビックドリームス
13 行松 碧湖 控え 3 滋賀 皇子山中学校 京都嵯峨野ボーイズ
14 今井 士温 控え 3 福井 足羽第一中学校 オールスター福井
15 齋藤 伶也 控え 3 三重 保々中学校 菰野ボーイズ
16 池淵 春介 控え 3 福井 東陽中学校 鯖江ボーイズ
17 渡邊 飛雄馬 控え 3 奈良 三郷中学校 橿原磯城シニア
18 上加世田 頼希 控え 2 大阪 北条中学校 門真ビックドリームス
>>200
そうなん?
俺の時代はちょいいい高校のすべり止めって感じだったが。
偏差値低くもなかったけどな パスボール多い大会だな
今のがワイルドピッチはおかしいだろ
試合がつまらんからエロ動画でもダウンロードするわ
ちびロリ巨乳のオススメAV嬢おしえれ
アトムとかトリトンとか今だに応援に使われてるの凄い
ビビりすぎなんだよ
アウト1個くれるならありがとうくらいにかまえていけ
敦賀は、いまの天皇家の直接の祖先といわれる継体天皇の出たところ
試合がつまらんからエロ動画ダウンロードするわ
ちびロリきょにゅうのオススメAV嬢おしえれ
>>200
茨城南部の学校は、筑波の研究者の子息が通ってて結構頭良い子多いらしい >>220
三塁側に居たと思ったけど痩せてたし違ったゴメン えっちい動画ダウンロードするから
ちびロリちちデカのオススメ嬢おしえれ
>>252
学園都市できた時小中学校のレベルが段違いに上がったって聞いたことあるな 去年の中京大中京のエースの子は慶應に進学したんだったかな
>>279
二年連続で?中日で高橋だっけ?活躍出来たらいいな >>280
へー時代は変わるもんだ
俺チバラギ民だから感無量 >>288
慶応の試験に落ちてプロ志望に変更w 中日ドラフト1位で入団 >>288
慶応の推薦に受からずに結局プロ指名されたんじゃなかったっけ。 常総学院すげえな
普通だったらここで抑えられないわ
>>298
僻地の公立行かすなら水戸とか土浦の私学のがよっぽど安全だと言ってた >>295
高橋の方は…
第一志望は大学進学だった点から察してくれ 慶應のAOなんか目指さないで素直に早稲田の推薦貰えばよかったのにな
【悲報】 ヤクルトスタッフ3人陽性 選手に濃厚接触の可能性
高橋くんは慶應落ちたら、中京大学に切り替えれば良かった
>>345
慶応は有望選手を落とすことは昔からあるな。
西短が優勝した時の投手も慶応は落としたんじゃなかったかな。 >>366
兄が慶応だから慶応志望なだけで他の大学には興味すらないだろう 慶応高校は清原の息子とカープの前田の子がいるから夏は強いかも
>>366
お兄ちゃんが慶応なのに、弟が中京じゃ落差が(´・ω・`) 高野連通達
密を避ける為に、二回戦からは遊撃手廃止、外野は2人まで!
なぜ捕れないのにダイブしてしまうのか(´・ω・`)
ソフトボールの一塁に二つベースあるやつなら、ヘッスラ減りそう
>>3
市和歌と県岐阜のスコアがあああ
ここまで誤植が多いんだったら作らなきゃ良かったw
スレ汚しゴメンよー 1アウトから送るとチャンスで1打席しかないのがねー
佐々木力さんには取手二高の監督をやってもらいたいわ
島田直也はベイスターズでコーチ続けてた方が良かったんじゃねえの?
>>387
ホームベース付近の密を避けるため審判はバックネット際、打者はネクストサークルに立ってプレイする事とする ディレクターから木内さんの長話やめてくれと言われ不貞腐れ
>>406
長くなりそう探知機に引っ掛かったんだよ >>388
NHKのファミリーヒストリーで江川卓の回を見たんだが、親が教育熱心で作新学院の進学クラスにいたようだが慶応さんには入れなかったようだな。 今は元プロの経歴ある人もアマチュアの監督出来るようになったからいいよね
智弁和歌山は中谷仁が監督やってるんだったかな?
>>405
花巻東から東大にいく人だっているんだから >>423
東大野球部に強い子を入れようって事で、目を付けた子に部員が勉強教えて合格させようとするのを
なんかの番組で見たなそういや このP、重心がわちゃわちゃするんだよね
だからコントロールが定まらない
初登板の野手・・・?
過去投手でコンバートしたとか?
>>177
選手越しに映ってた時、くるっと回って腰まで丸見えだったよ 点差開いたし夏に向けて投手温存か?
高校野球では珍しい敗戦処理
流石元プロは継投が違う
>>405
君が慶應卒なのかどうか知らんが西短関係者にとっては失礼な発言だな。 >>451
自分達で有望選手を引っ張ろうとする心意気よしやな 遅報
黒木瞳さんが聖火ランナー辞退
沿道に観衆、感染を心配
>>485
おそらくさっきの状態じゃ立ち直る見込みナシ お前らにトリビアな
最近の甲子園では常総、明徳義塾、大阪桐蔭、智弁和歌山など
甲子園強豪校から直接プロに行った選手は大成してない
PL学園が異常だった
これマメな
>>413
桑田清原に勝ったとかダルビッシュに勝ったとか4番に予選0安打の代打送って勝ったとかいっぱいあるからな >>422
県立岐阜商の鍛冶舎監督も阪神に2位指名されたからある意味でプロ選手といっていいかも
まあ鍛冶舎さんは入団拒否したようだけどね この解説のおじさんよく聞く声だ
分かりやすくて好き
>>515
わ「あんな貧乳を( ´,_ゝ`)プッ」 >>492
俺も聖火ランナーに選ばれなくて良かった
俺が走ると数万人の大観衆が押し寄せてしまう(´・ω・`) ロンドンパラリンピック競泳金メダリスト、聖火ランナー辞退
「国挙げた歓迎の空気ない」
>>525
テレビドラマの川島なお美の方が良かった まぁ若干、温情かなーって気もするけど
高校野球ならストライクでもおかしくない
>>518
鍛治舎さん負けて暇だろうし解説やらんかな 他校をボロカスけなして欲しい キャッチボールの時に変化球投げてふざけてるのを監督が見抜いて起用したとか
>>364
ヤクルトだとまず感染源として磯山さやかを疑いたくなるが
さすがにもう歳だし一晩に三人も客は取れないか 実はPが本職でしたって事かい
しかも、またもやイケメン
鍛治舎て解説の時はいつも「高校生らしく最後までのびのびやって欲しい」て言ってたよね
選手は呼び捨てで記録員やマネージャーはさん付けなの何でなん(´・ω・`)?
>>551
つば九郎って遊び人っぽいからあいつのせいかも知れんよ >>551
そういやラジオで共演してる松村邦洋が以前感染してたけ