世の中でこの漫画だけがワイに優しくしてくれてる気がする
>>7
これお兄ちゃんも名前書いてもらってるの本当ココロ女の子なんやなあって思う 何、恐怖は感じない? むしろ暖かくて、安心を感じるとは…
そうか…!しかしこの暖かさをもった人間が地球さえ破壊するんだ!それを分かるんだよ!
何、恐怖は感じない? むしろ暖かくて、安心を感じるとは…
そうか…!しかしこの暖かさをもった人間が地球さえ破壊するんだ!それを分かるんだよ!
兄貴の友人キモすぎやないか
これじゃ腐女は釣れんぞ
初期のひみこちゃんがガチの感じ悪いボンボンなのを考えると作者がキモオタに擦り寄った結果がこれなんやろな
こんなんでもステマすりゃ売れるんだから世の中ごまんと漫画有るんだし自分で掘らない様な層にはステマ効き過ぎやろ
ワイもこれは前から面白いと思ってた
新聞四コマ漫画でナンバーワン
>>44
ぴよちゃんにずっと優しく幸せでいて欲しい さっきのスレにあった
これの2の意味がわからんのやが誰か解説して
女のまんこがギネスレベルにガバガバすぎるってこと? 戦闘シーンのないカードキャプターさくら見てるみたい
兄友と父のデザインがよくないな
そこはもっと腐の好みに寄せてくべきやろ
>>3
富野がOPの絵コンテ描いたのってママは小学4年生やっけどっちやっけ 次スレ立ってるやん!と思ったら前スレの画像ばっかやんけ
これは流行るのになぜぜんまいこおろぎは流行らなかったのか
ばあちゃんの家の新聞でこの漫画読んだことあったけどひみこちゃん何て良いキャラが居たなんて知らなかった
居なくなったフクノカミを探していたら小さく分裂したフクノカミがびっしり便座の裏に張り付いていたシーン
>>81,82,85
でかいのはわかってるで
こんなでかいのは世界で俺だけだから犯人バレてまうってことか?
なんか釈然としないわ >>20
グーで手をあげるのあったなぁ
今思えば優しさに満ち溢れてる これは流行るやろ
>>117
レイプで警察に届け出るなよってことかと読者に思わせといて実はチンコでかさのギネスのことでした やないのか お前らが人気作にした事で金の匂いに釣られた大人が来て台無しにされる未来もあるで
これで盛り上がってる間はええけど公式が勘違いしてピヨ×ヒミアンソロとか出し始めたら一気に萎えるな
ぴよちゃん好きなやつは木曜日のフルットとかも好きそう
>>109
耳切れてるの去勢してるやつって意味なんかな あ〜ぴよちゃんとひみこちゃんの間に汚いおっさんねじ込みてぇw
>>150
一瞬分からんかったけど一緒にいるの教師なんか >>156
ワイも好きや
1年に1回しか単行本出ないけどな なんJで伸びた次の日にスレ内の画像転載していいね稼ぎした奴
なお「ここまでバズるとは思わなかった…良かったらフォローよろしく!」などとほざいてる模様 >>39
もっと日本語勉強したほうがええで
それじゃバイトも出来んやろ ステマって言いながら買ってるJボーイ素直でかわいい
>>146
wikiには書いてないな
てか二足歩行わざわざ書かんでええやろと思った もっと売れてほしいわ
この世に優しさを届けてほしい
ゴミクズなんjができる唯一の善行や
>>153
こういうやつって英語の教科書の先生のやつもやってそう 猫がぴよのことちゃん付けじゃなくてさん付けなの地味に草
今中日コレなんか
ワイのおったころまる子やってたわ
お前らのステマのせいでGoogle Playブックスでこうてもたわ
>>190
先生もかわいいけど先生見たぴよちゃんの顔もかわいい ピヨちゃん一家が幸せすぎて眩しい
ワイもこんな家庭を持ちたい
>>120
もうちょい近づければあけるやろ
やっぱ頭悪いわノビカス そろそろTwitterとかで話題になって同人ゴロが二次創作絵描きまくりそう
>>193
いくら彼氏と食事したかったからって…ホモが祟ったわね 割とマジでちびまる子ちゃんとかサザエさんになれる漫画やと思うんやが無理か?
>>245
まるカスと違ってぴよちゃんぐう聖やし
家族にもキチガイおらんし
超えてくるかもしれへんで >>120
タイムマシンで同じようなことを考えたことはある >>241
又吉は人間の言葉理解できるけど又吉が喋っても人間にはニャーニャー言ってるだけにしか聞こえないんや ぴよちゃん又吉が寿命で逝っちゃったら廃人になりそう
なお作者の娘は高校中退してダンサー目指した模様(結局OLになる)
>>93
なんJ民がなんJが流行らした!って言ってる漫画は大抵ふたば経由でTwitterで流行っただけでなんJは一切関係ない 又吉が又吉に見えて又吉思い出すから名前変えてほしい
これがDLsiteで売ってるってのがなんか笑えるわ
一巻だけフルカラーちゃうねんな
ポチりたいけど後からフルカラー版出すとかないよな
>>264
アラサーなのは確定や
桜川 よし子(さくらがわ よしこ)
ひよこの担任の先生。ジャージを着ている。年齢は30歳前後だが、小柄で子供に間違えられやすいのが悩み。そのため生徒たちから「よしこちゃん」と呼ばれる >>267
思春期にペット死ぬのは毎日入ってくる情報量多いからむしろ耐えられるんやで
大人のペットロスは最悪の事態引き起こす可能性ある 独り暮らしのやつ多いし >>267
高学年になって人間関係が不安定な時期にそうなって暗くなるとかええな >>245
30分アニメにするにはオリジナルストーリーでやらなあかんし制作会社によってはすごい駄作出来そう >>282
環境の方が大きいやろぴよちゃんの周り聖人ばっかやんけ >>284
先生ってそっちかーい
作者やと思ってたわ…
ワイの職業も漫画業界やから勘違いしてもうた
ぴよちゃん絶対中学でマツと付き合うやろ アニメ化するにしても深夜アニメに出てるような声優は使わないでほしい
いやほんまにかわいらしくて面白いな
新聞4コマで面白いのコボちゃんだけかと思ってた
>>293
善人しかおらんよな
個人的に畜生要素が足りんわ >>245
あのレベルになるには畜生キャラとか話に展開必要もある程度必要やし無理ちゃうかなあ >>294
ポヨポヨザウルスの人やし結構歳いってる
60くらい 先生は初見でマッマにぴよ(小3)の友達と間違われとるから大きく見積もっても140cmぐらいや
このスレのおかげでぴよちゃんの作者がママはぽよぽよザウルスがお好きの作者と知ったわ
ママぽよってリュウとアンナが大人になった続編描いてたらしいけど結局子どもたちどうなったんやろう
どっちも人生上手く行ってないんやろ?
ちびまる子は畜生比率多すぎなのとまる子自身がド畜生やからな
>>300
ひみこちゃんの後ろのワイ「どどどどど」 >>160
そもそもこの漫画なんJはふたばの後追いやで
これに限らず基本的にはそうや >>299
しょこたん「最近ぴよちゃんって漫画にはまってましてぇ」ニチャア… この漫画連載最近てわけちゃうよな?
これだけの漫画が在野に埋もれてたなんて信じられへんわ
なんJ民がコボちゃん以外の新聞4コマを評価してるの初めて見た
なんかツイカスに目付けられてゴミになったな
醒めたわ
ぴよちゃん毎日見てるけど基本クソつまらんぞ
貼られてるのが面白いだけや
>>298
そうなんちゃう?
パッパ引いとるし分量でどっちが食うか一目瞭然やってことやろな 言われてみればぴよちゃんとひみこってアンみたいやな
>>331
第二のコボちゃん到来に期待爆ぜとるんや NHKか夕方辺りで5〜10分くらいのアニメ化しないかね
>>333
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお >>294
お前、平和の邪魔や
二度とピヨスレに来るな >>330
埋もれるもなんもそろそろデビュー40年やろ >>343
ぴよちゃんはあたしんちぐらいのポテンシャルはあると思うわ 普通に絵がかわいいわ
ひみちゃんヤンデレの素質あるよ
>>337
時々面白いのがあって優しい雰囲気なら新聞4コマだったら最高や
アサッテ君の酷さ知らんやろ >>328
猫は人間語は分かるけど話せるのは猫語だけや >>365
ぴよさんが鼻かんだティッシュ持ち帰ってそう >>356
あたしンちまでいけたらレジョンドやろ
アニメ化して映画化するで >>345
でも貰って一生しゃぶって過ごすんだよね… >>365
もうこれ素質とかじゃなくて病んでるやん 主人公が純粋なのがぴよちゃん
主人公が畜生なのがアシベ
>>3
実家にあったわ
前々からたまーに百合スレとかに貼られてたのに流行りっていうのはほんと急にくるもんだな あかんぴよちゃんに
Jおっちゃんたちの魂が浄化されとる
ぴよちゃんの良いところは他の4コマ漫画と違ってブラックジョーク皆無なところやな
... わかってしまったタイトルの意味
これひみこちゃんの心の声やんな...
ママはポよポよザウルスってアニメ化してたよな・・・クレヨンしんちゃんよりちょっと前だっけかな
青沼ってぶっちゃけ大金持ちのはずだぞ 子供はそのせいでアホになっちゃったんかなと思う
ぴよちゃんが固まりかけたハナクソを取るために鼻かんだら、手にハナクソついた話を嬉嬉として話して、ひみちゃんに引かれる話すき
ここでぴよちゃんとひみこちゃんの間にチャラ男をひとつまみ…w
トリビア
ぴよちゃんの作者の息子は子供の頃に包茎手術をしている
ソースは作者の漫画
あれ中々の畜生親やろ
あの漫画当時ヒットして全国ネットでアニメ化もしてたのに
>>374
ふたばちゃんねるって掲示板があるんや
なんJで流行る漫画とかネタは大抵後追いや >>409
もういっこ魔法の妖精ペルシャってのがアニメ化されとる
かなり昔やな >>402
松崎くん先生のストーカーでしょ
わかるで 癒しだけかと思ったら普通にギャグがおもろい
ここまで全部読んじゃった
>>420
こういうのって大人になっても覚えてることあるよな >>427
バレンタインぴよちゃんからチョコ貰って大事にしてるし >>409
過去の売れっ子漫画あるあるの誰得続編商法に手を出してたし結構金使っちゃったんやない?
ママはぽよぽよザウルスがお好きの続編の内容酷いみたいやん
兄妹揃ってニート予備軍みたいになってるとかで この当時のアニメ
クッキングパパ、コボちゃん、アシベ、ガタピシ、アッコさん
大人向けコミックスのアニメ化が多くてかなり誰得なんだってのが多かったな
その中で勝ち残ったのがクレヨンしんちゃんか・・・
脳が壊れたなんJ民にはこの平和空間はオアシスなんや…