1 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:14:47.84 ID:KxN9xmaX0
1位香川
2位埼玉
3位東京
4位愛知
5位広島
2 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:16:41.63 ID:KIA7qLIGd
大江戸温泉あるやろ
3 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:17:13.09 ID:2UsiaGoRd
トップ3は納得
4 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:17:39.32 ID:ipbbO3SYp
大阪温泉あるん?
5 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:17:44.74 ID:0fgcWC8z0
でも東京にはラクーアがあるから・・・
6 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:17:47.15 ID:7WlMjPoo0
香川県は塩江温泉とか言うマジでしょぼすぎる温泉しかないから残当
7 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:18:32.72 ID:iUZfiFta0
8 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:19:02.54 ID:URsZfaezd
>>4 大阪には箕面温泉スパーガーデンがあるから‥
9 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:19:16.97 ID:KIA7qLIGd
隣の愛媛には道後温泉とかいうぐうレジェンド温泉あるやのに・・・
10 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:19:27.32 ID:8Ckp6NsSa
神奈川温泉あるんか
11 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:19:27.41 ID:ylMQRUnY0
関東だと群馬と神奈川の二強か
12 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:19:45.63 ID:KxN9xmaX0
13 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:19:48.00 ID:ipbbO3SYp
14 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:20:58.78 ID:ulADj7Ncd
15 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:21:02.43 ID:0DWIAbXJd
沖縄は?
16 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:21:03.41 ID:HtkWgXJ90
埼玉東京は日帰り温泉に特化してるからそれでええねん
17 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:21:03.91 ID:ry5e4Z5L0
埼玉とか山多いし有りそうなもんやのにな
18 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:21:18.54 ID:IqRpr45U0
草津、伊香保、万座、湯河原、四万
あとなんかあったか群馬
19 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:21:27.32 ID:Ka2Qvv7Aa
茨城は?
20 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:21:27.55 ID:/FbU2XfCa
岡山の湯郷と湯原って他県でも知名度ある?
21 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:21:45.31 ID:Ka2Qvv7Aa
22 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:21:55.40 ID:ipbbO3SYp
23 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:22:13.92 ID:IqRpr45U0
>>15 石垣島だかどこだか忘れたけどすげぇ綺麗な温泉なかったか
24 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:22:19.49 ID:ry5e4Z5L0
湯河原て群馬なんけ
神奈川と思ってた
25 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:22:39.10 ID:ulADj7Ncd
26 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:22:43.19 ID:gU8qapA70
何気に大阪って温泉♨あるよな
ところで温泉の名産地は大分、兵庫、後は?
27 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:22:57.12 ID:JY/5EXJ90
さいつよ
草津、箱根、熱海、有馬、城崎、別府
28 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:22:59.02 ID:Ka2Qvv7Aa
29 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:22:59.81 ID:IqRpr45U0
30 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:23:04.32 ID:sU7WtDhV0
秋田ってあるんか?
玉川とかいうちょっとアレなのしか聞かんぞ
31 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:23:13.46 ID:P8R/kRcJ0
滋賀って温泉あんの?
32 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:23:26.99 ID:ulADj7Ncd
33 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:23:30.40 ID:ipbbO3SYp
34 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:23:35.09 ID:a8A4y9NU0
秋田は乳頭温泉
35 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:23:37.95 ID:vv+yQldh0
愛知にはナガシマスパーランドがあるから
36 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:23:45.16 ID:Ka2Qvv7Aa
愛知には街の真ん中に三蔵温泉あるやんけ!
37 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:23:56.06 ID:ulADj7Ncd
>>33 いや草津温泉は滋賀の草津じゃなくて群馬だから
38 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:23:58.53 ID:KxN9xmaX0
39 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:24:06.65 ID:P8R/kRcJ0
40 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:24:12.56 ID:ulADj7Ncd
41 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:24:16.10 ID:W/Q0hFZMd
愛知は大曽根にかなり有能な銭湯あるから
42 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:24:24.93 ID:P8R/kRcJ0
43 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:24:27.98 ID:eW72+/bLd
44 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:24:33.31 ID:Ka2Qvv7Aa
45 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:24:35.22 ID:7tPUJYbV0
東京は蒲田の黒湯温泉
他では見当たらないくっそ珍しい温泉やぞ
46 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:24:36.28 ID:gnzbzQXg0
ワイ長野県民高みの見物
47 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:24:39.38 ID:ylMQRUnY0
群馬に湯河原線っていう県道あるけどあれはなんで湯河原っていうんだ
48 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:25:01.82 ID:o1cDJ5qv0
地質の関係上40度以上の源泉が存在しない千葉県やぞ
49 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:25:10.51 ID:2ijB8kzOa
50 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:25:14.57 ID:woB88AhYa
愛知には下呂温泉あるやん
51 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:25:14.64 ID:uOY+jFtm0
ワイ将、草津温泉を楽しみに滋賀県入り
52 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:25:15.83 ID:ulADj7Ncd
53 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:25:20.84 ID:muRtH+QEr
大江戸温泉物語とかいうそびえ立つ糞
54 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:25:39.86 ID:eW72+/bLd
55 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:26:08.85 ID:LA4+6pfla
埼玉ってマジでなんの取り柄もないんだなそりゃさいたま市にもなるわ
56 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:26:09.89 ID:oBKhnc8S0
兵庫、有能
有馬、城崎ええで
57 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:26:10.86 ID:reC10eP3d
福井にはスポーツ新聞の広告欄にエロ外人使ってるあわら温泉があるから
58 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:26:21.48 ID:IoR8Z+15r
他県から見たら新潟県の有名どころってどこる
59 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:26:34.04 ID:7JRgk2nd0
鳥取ってなんかあるか?
60 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:26:34.11 ID:IoR8Z+15r
ミスった
どこ?
61 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:26:52.93 ID:Ka2Qvv7Aa
62 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:26:56.17 ID:eW72+/bLd
63 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:26:58.04 ID:KxN9xmaX0
東北とか吸収とか北海道が強すぎるわ
64 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:27:03.49 ID:0DWIAbXJd
65 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:27:24.71 ID:1bAyzn4l0
アンチ乙
埼玉は秩父に温泉できたろ
66 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:27:25.22 ID:gU8qapA70
愛知県さん、岐阜と三重から観光地を強奪
67 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:27:25.81 ID:KxN9xmaX0
68 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:27:35.02 ID:Q7MuNBwJd
69 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:27:55.50 ID:reC10eP3d
70 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:28:01.68 ID:S1YF70Vzd
ワイ伊豆民、毎日温泉に入れる
71 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:28:11.00 ID:o1cDJ5qv0
72 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:28:17.10 ID:hVbgGgM9d
73 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:28:18.36 ID:HusS1sYYa
愛知は渥美半島の先っぽの何とか島
74 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:28:20.13 ID:ulADj7Ncd
>>59 鳥取は意外と観光行けるで
鳥取砂丘、境港、倉吉とか
75 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:28:20.84 ID:1BsdJKpP0
鹿児島は指宿と霧島があるからニッコリ
76 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:28:30.30 ID:woB88AhYa
77 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:29:03.55 ID:ZKE0ll7iE
岐阜は本当に何もない
78 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:29:14.64 ID:BDcmAzCjd
石川富山福井「俺達が3強だぞ」
79 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:29:15.80 ID:O0rouLhI0
80 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:29:25.75 ID:ulADj7Ncd
埼玉はあんだけ人口いてここまで魅力ないのも凄い
81 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:29:34.96 ID:sY445H2rd
82 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:29:44.69 ID:2UatCGp40
愛知は竜泉寺の湯があるから……
83 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:29:48.50 ID:ipbbO3SYp
草津温泉てガチで滋賀やと思ってたわ
84 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:29:57.06 ID:r5nic9nHa
85 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:01.76 ID:sGYdv8U/0
86 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:11.16 ID:0DWIAbXJd
四国が愛媛以外無能じゃね
87 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:12.85 ID:NhQlfvhO0
>>24 初代笑ってはいけない〜をやった由緒ある土地やで
88 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:13.21 ID:woB88AhYa
89 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:14.14 ID:hEjrxUTCa
山口県()
90 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:15.48 ID:7tPUJYbV0
91 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:24.95 ID:sGYdv8U/0
92 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:25.54 ID:7mz76KJ+0
静岡やろなぁ
93 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:29.80 ID:6bTB/691d
でも埼玉にはお風呂カフェがあるから
94 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:29.92 ID:r5nic9nHa
95 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:32.04 ID:tNa/JgWHp
96 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:44.53 ID:wkCbNcb5d
他県的に長野で一番有名なのは白骨なんやろか
ニュースになったことも含めて
97 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:49.77 ID:ImvA0BaF0
これは京都やろ
98 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:30:58.18 ID:KxN9xmaX0
99 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:31:17.08 ID:wSfne/sv0
大阪には犬鳴山といよやかの郷があるぞ
100 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:31:18.39 ID:o1cDJ5qv0
一番しょぼいのは埼玉っろいな
ググっても宿のため掘った温泉が出るぐらい、特徴的な泉質なんかもなさそうやし
101 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:31:31.41 ID:r5nic9nHa
102 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:31:50.39 ID:sGYdv8U/0
>>63 北海道とか温泉でてるのに宿を建てないで川に垂れ流してたりするもんな
103 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:31:50.46 ID:ye3QRnx9p
104 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:31:52.73 ID:W/Q0hFZMd
105 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:31:54.27 ID:3XME48UPa
106 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:32:09.06 ID:0DWIAbXJd
107 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:32:10.76 ID:ImvA0BaF0
京都
徳島
お前らやで
108 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:32:20.15 ID:BDcmAzCjd
埼玉の存在価値ってワリとガチでないやろ
109 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:32:25.15 ID:DNofoPDy0
ここは名古屋の別天地〜
110 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:32:30.26 ID:hEjrxUTCa
>>95 湯田川棚とかゴミやんけマジで言ってんのか
111 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:32:53.33 ID:HusS1sYYa
山だらけなのに温泉が無い千葉
112 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:32:57.24 ID:Q7MuNBwJd
113 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:00.78 ID:js9UaIVT0
114 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:00.81 ID:IqRpr45U0
温泉自体はどの県にもあるんやけどな
115 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:01.01 ID:bfK0bZ920
>>98 草加せんべいってあれやろ東京駅でよく売ってる奴
116 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:02.14 ID:kqZTxkXS0
福岡って温泉あるか?
周りの県にはたくさんあるけど
117 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:06.17 ID:hEjrxUTCa
名古屋は蒲郡があるからセーフ
118 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:06.83 ID:s/d5KhTm0
119 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:07.94 ID:53remn8Cp
120 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:14.19 ID:2UatCGp40
>>88 下呂温泉野名前で愛知県内でやってる所多いからしゃーない
あくまで源泉は岐阜の下呂市やで
121 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:20.15 ID:IqRpr45U0
122 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:29.48 ID:UnIqy5/zd
湯の山&榊原がある三重
123 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:38.38 ID:0DWIAbXJd
124 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:41.45 ID:o1cDJ5qv0
>>111 暖かくなるにはマグマ溜まりがないとあかんからね
125 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:33:46.51 ID:YseLCxo8d
こんだけ温泉地があるということはそれだけ火山があるっちゅーことやから怖いわ
126 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:34:02.03 ID:s/d5KhTm0
127 :
仲間邦雄
2017/05/02(火) 15:34:02.16 ID:Wv+F1VzH0
>>15 もういい、沖縄は忘れ去られたんだ(´・ω・`)
128 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:34:02.59 ID:O0rouLhI0
129 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:34:09.09 ID:NfYRI7lX0
★.:゚+。☆ スキ(人´∀`○´∀`人)スキ★.:゚+。☆
130 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:34:20.82 ID:tNa/JgWHp
131 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:34:23.24 ID:9w5ezi160
132 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:34:26.37 ID:53remn8Cp
愛知には名古屋の別天地と三河の別天地があるんだよなあ
133 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:34:31.00 ID:kIponXEqr
愛知には猿投温泉があるやろ
134 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:34:31.73 ID:W/Q0hFZMd
>>120 まーた陰湿愛知が他県の文化を私物化したのか
135 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:34:35.57 ID:DkC5/g5/M
神奈川
温泉ないやろあそこ
136 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:34:36.40 ID:r5nic9nHa
137 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:34:41.06 ID:xoROSL6U0
138 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:35:08.43 ID:KLfZBSkPd
静岡なくねって思ったけど伊豆がおったな
139 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:35:11.99 ID:W/Q0hFZMd
新城とかに何かしらありそうやけどな
140 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:35:20.32 ID:KxN9xmaX0
徳島には祖谷温泉郷があるから
141 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:35:21.31 ID:muRtH+QEr
142 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:35:25.91 ID:r5nic9nHa
143 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:35:38.96 ID:K3w4ntYud
香川の上も大概やぞ
お前や岡山
144 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:35:43.85 ID:KxN9xmaX0
145 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:35:45.56 ID:0DWIAbXJd
福岡でやきう民なら船小屋温泉やろ
146 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:35:47.42 ID:eOXOexi90
やっぱ兵庫って神だわ
147 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:35:48.51 ID:OdMp9jKmp
湯来温泉知らんのか?
148 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:36:06.00 ID:ImvA0BaF0
>>143 湯原温泉はガチでJSと混浴できるからセーフ
149 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:36:08.97 ID:9JQpMwfW0
150 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:36:20.83 ID:hbLl1+SO0
竜泉寺の湯があるじゃん
151 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:36:21.14 ID:7OcSULbNd
山口の湯田温泉とかいうお湯沸かしてるだけの恥さらし
152 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:36:21.30 ID:muRtH+QEr
153 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:36:33.91 ID:2ijB8kzOa
>>138 伊豆、熱海、舘山寺、梅ケ島、寸又峡とかなんぼでもあるやろ
154 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:36:47.12 ID:fEcggL260
有名な温泉が猿が入るのかしかない県www
155 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:36:50.03 ID:puvvi6EiH
香川県民は温泉見っけたらすぐ麺を茹でるからな
156 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:36:56.77 ID:7/L4A5d90
157 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:37:41.73 ID:woB88AhYa
158 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:37:48.12 ID:js9UaIVT0
上湯、十津川、洞川
秘湯だらけやのにちっとも話題にならんな奈良は
159 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:37:57.15 ID:Wzz/YcUp0
160 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:38:25.93 ID:p7n3R4p2d
ワイ群馬県民、大分の青い温泉にご満悦
161 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:38:34.57 ID:5kFbNjTra
162 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:38:57.99 ID:BDcmAzCjd
こう考えるとそこそこ都会で自然もある住むのは神奈川と兵庫と愛知と仙台と福岡の5強やな
163 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:39:05.53 ID:6ydNc3RHr
沖縄は有名な温泉あるんか?
164 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:39:11.35 ID:ivc2EC+Vd
ワイ長野県民有名な温泉なんて知らない
165 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:39:16.19 ID:G7wbL9cap
埼玉なら秩父に温泉あるやろ
東京の方が温泉が少ない
166 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:39:16.54 ID:eW72+/bLd
167 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:39:28.71 ID:5kFbNjTra
168 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:39:34.83 ID:K6NRjd0p0
愛知は温泉あるやん
169 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:40:24.89 ID:DSWyOI8P0
ワイくまモン
地獄温泉閉まってて悲しいンゴ😭
170 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:41:15.57 ID:EMORv2/wK
青森 酸ヶ湯
秋田 田沢湖
岩手 花巻
宮城 秋保
山形 銀山
福島 東山
東北は全部あるな
171 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:41:31.47 ID:r5nic9nHa
>>160 別府温泉保養ランドって言う混浴の泥湯もあるで
若い女の子も結構おる
172 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:41:34.61 ID:nCY06zXPM
173 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:41:40.41 ID:NfYRI7lX0
174 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:42:02.59 ID:7/L4A5d90
>>157 は?
もっと心の底から感謝の意を表せや!
175 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:42:08.14 ID:5kFbNjTra
>>158 吉野郡南部とかいう秘境
吉野町ですら奈良県全体からしたら真ん中らへんやし
176 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:42:22.74 ID:NDRal/gyr
177 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:42:41.90 ID:p7n3R4p2d
178 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:42:55.37 ID:KxN9xmaX0
>>175 池原や七色行ったけどあのあたりの山の威圧感が凄いわ
179 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:42:56.14 ID:5zn0PaUM0
180 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:42:58.23 ID:js9UaIVT0
>>166 林間学校で行ったことあるけど今きれいなのできてるんやな
181 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:42:58.46 ID:5kFbNjTra
182 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:43:05.66 ID:5TI85dXP0
ワイ大分県民、別府より由布院の方が良いと主張するも認められず
183 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:43:10.89 ID:Mpt7Hr6LM
184 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:43:19.77 ID:e7Z4KHb/d
東京は式根島があるからセーフやな
185 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:43:20.12 ID:IqRpr45U0
群馬は富岡製糸場とかいう日本初のブラック企業アピールしてるから大分に温泉県の名前取られるんだよアホか
186 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:43:20.39 ID:7OcSULbNd
お湯沸かしてるだけなのに温泉を名乗ってるとこは恥がないのか
187 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:43:21.76 ID:EMORv2/wK
北関東で唯一無能な茨城
188 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:43:38.60 ID:wIq2iTon0
189 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:43:42.87 ID:Of0ufwN80
九州少なそうなイメージ 少ないのは四国やったんか
190 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:43:52.47 ID:G7wbL9cap
>>172 昭和のまま時間が止まってて散歩するだけでも楽しいぞ
191 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:43:55.96 ID:Ha2vvdBl0
192 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:43:58.70 ID:ByPiHINC0
銀山温泉が最強
193 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:44:03.22 ID:5kFbNjTra
194 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:44:05.94 ID:DSWyOI8P0
熊本は黒川温泉より杖立温泉がええで
195 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:44:29.58 ID:BuSr2oSC0
196 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:44:50.67 ID:5kFbNjTra
197 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:45:08.61 ID:NaZUoClKd
屋久島の海の中にある温泉よかった
満潮だと埋まっちゃうやつ
198 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:45:22.64 ID:r5nic9nHa
>>182 ワイは量産型の観光地になってしまった湯布院より個性が強い別府の方が好きや
199 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:45:22.94 ID:K6NRjd0p0
200 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:45:33.66 ID:nCY06zXPM
>>190 そう思ってくれる人がたくさんいてくれたらええんやけどな…
201 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:45:45.78 ID:CGbZjMBOp
東京のスーパー銭湯ぼったくりすぎやろ
202 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:46:29.95 ID:r5nic9nHa
203 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:46:35.34 ID:K6NRjd0p0
204 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:46:42.20 ID:QwJVy3cep
秩父の温泉ええのになぁ
205 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:47:09.58 ID:5kFbNjTra
206 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:47:25.70 ID:34moonmS0
ワイの好きな温泉ベスト3
1.銀山
2.水上
3.豊富
4.黒川
207 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:47:37.93 ID:aHgxbM1tr
ヤクルト畠山って山賊山賊言われてるけど
実家花巻温泉近くでお肌ツルツルやぞ
208 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:47:40.09 ID:7OcSULbNd
10年前に九州の別府行ったけどあそこ最高だったな
209 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:47:45.04 ID:x7t0lOdEa
>>189 別府とか霧島とか黒川とかいっぱいあるよ
210 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:47:55.39 ID:0DWIAbXJd
群馬「草津!伊香保!万座!四万!」
栃木「鬼怒川!那須!塩原!川俣!湯西川!」
茨城「ふ、袋田...」
211 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:48:16.20 ID:aHgxbM1tr
212 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:48:17.43 ID:bCpFPn8W0
213 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:48:30.26 ID:Mpt7Hr6LM
214 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:48:36.58 ID:p7n3R4p2d
水上の影の薄さ悲しい
215 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:49:01.61 ID:NGU7SbNQM
愛知は大正義下呂温泉に日帰りするから
216 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:49:33.20 ID:Mpt7Hr6LM
217 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:49:37.33 ID:SvlqecMR0
218 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:49:43.53 ID:Ka2Qvv7Aa
>>186 温泉の基準値満たしてるから!(震え声)
219 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:49:47.33 ID:YV+rZEPQd
ここまで高知なし
220 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:49:49.19 ID:NpUian9b0
沖縄やろ
221 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:49:50.88 ID:ihx/ylc80
222 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:49:52.96 ID:34moonmS0
温泉津とか鳴子もいいンゴねえ
223 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:49:53.88 ID:B/YHRGJ80
>>194 地獄温泉が好きやったが震災から立ち直られへんようやね
224 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:49:55.77 ID:5kFbNjTra
温泉偽装した伊香保はNG
225 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:49:57.56 ID:5TI85dXP0
226 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:50:03.09 ID:js9UaIVT0
>>161 去年行ったけどタクシーの運ちゃんが「加賀温泉に根こそぎとられた」ってぼやいてたわ
227 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:51:06.62 ID:IqRpr45U0
>>214 どうも草津伊香保万座四万とかに隠れてしまうんやろな
そういや藪塚とかもあったか
228 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:51:10.47 ID:7/L4A5d90
229 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:51:16.18 ID:CBDGiTlja
ジッジの故郷湯の鶴知ってるやつどれくらいおるんやろか
230 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:51:44.12 ID:5kFbNjTra
>>226 あと何年かしたら芦原も新幹線来るけどなぁ
東尋坊永平寺丸岡城一乗谷と年寄り向け観光地しかないのがねぇ
231 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:51:45.22 ID:qIEr77hcd
奈良は温泉はあるけど有名どころってあるんか?
232 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:51:48.32 ID:A+4mqvAP0
なんだこの馬鹿は
引きこもり外でろよ
233 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:52:08.76 ID:K1IsJc9s0
234 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:52:09.82 ID:xoROSL6U0
235 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:52:13.14 ID:34moonmS0
草津温泉の町歩いてたらいきなり片岡鶴太郎美術館とかいう場違いな建物現れて草
236 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:52:16.35 ID:VOa4P74s0
>>17 埼玉は日本一濃度の濃いアルカリ温泉あるで
237 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:52:29.89 ID:GISub4070
>>208 湯布院の方がもてはやされる感あるけど別府は歩くだけでも楽しいしほんまそこら中に温泉あるからええな
ラブホですら天然温泉ひいてオーシャンビューで露天風呂楽しめるし
238 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:52:42.26 ID:pFogaivb0
日本三大美人湯とかいうようわからん称号の川中温泉
239 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:52:45.80 ID:EMORv2/wK
伊豆の海がすぐ見える温泉が良かった
240 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:53:43.29 ID:ZnUaPd+Ua
「○○温泉」ってホンマに温泉じゃなければつけれないらしいからそう考えると東京にも意外と温泉あるんやな
241 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:53:53.25 ID:aEfzM+rGa
別府は高速からでも温泉の匂いがわかって街全体から湯煙上がってんのすごいわ
住宅地の側溝からも湯気上がっとる
魚もうまいしな
242 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:53:59.10 ID:mEVS8IDzM
トンキンって本当に何もないな
うんこくらいか?
243 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:54:00.70 ID:5qTRS81Zr
渋温泉がナンバーワンや
244 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:54:22.31 ID:34moonmS0
由布院は町自体からあふれ出るまんこ向けスイーツぽさがいまいちやな
245 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:54:37.52 ID:p7n3R4p2d
道後温泉行きたいわ
246 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:54:38.44 ID:5kFbNjTra
>>240 関西の銭湯で温泉じゃないのに温泉名乗っとるところ多いぞ
東京だと武蔵小山温泉は銭湯だけど温泉でええね
247 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:54:41.95 ID:QwfRBTux0
248 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:54:44.05 ID:CBDGiTlja
蒲田のあそこなんやったっけ
249 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:54:43.95 ID:x7t0lOdEa
>>237 路地裏が楽しいんよな
昭和40年代で時止めとる感じでアミューズメントパークみたいやった
250 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:55:13.37 ID:EMORv2/wK
山の中の温泉より海沿いの温泉の方が好きや
魚もうまいし
251 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:55:16.19 ID:mpJDbfwa0
252 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:55:20.47 ID:o3VKPsYpM
253 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:55:23.37 ID:NaZUoClKd
254 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:55:30.26 ID:x7t0lOdEa
255 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:55:30.70 ID:IqRpr45U0
何がダメなんか分からんけど草津にしろ伊香保にしろ市街地から離れすぎなのが問題なんかな
海もないし
256 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:55:35.14 ID:pFogaivb0
257 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:56:31.20 ID:2XcsiN/Wd
>>18 川原湯とちゃうんか?
ダムで移転したとこ
258 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:56:40.28 ID:uURPo9vx0
熊本とかなんもねえだろ
宮崎以下の雑魚
259 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:56:43.20 ID:x7t0lOdEa
>>241 トンネル抜けて硫黄の匂いがすると帰ってきたって感じがするわ
260 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:57:06.36 ID:3KoVWFdD0
沖縄は火山島じゃないからね
261 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:57:06.92 ID:Y32G+DKJM
>>231 ないで
奈良県南部なんて
下手したらグアム行くより遠いレベルやし
262 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:57:17.22 ID:khPGVozYM
今はどこも中国人が糞尿撒き散らす肥溜めと化してる模様w
263 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:57:35.68 ID:Pm5CYWuE0
ワイ愛媛 高みの見物
264 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:57:36.59 ID:DpEBbETi0
長崎は?
265 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:57:59.84 ID:34moonmS0
湯田中もよかったンゴねえ
266 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:58:21.54 ID:Ka2Qvv7Aa
とりあえずオヌヌメの混浴温泉を教えてくれないか?
267 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:58:42.43 ID:b8Wd195jd
ガスマスクつけて温泉入るやつ好き
268 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:58:45.92 ID:M4qw/SChM
東京って一応日本の首都なのにここまで魅力無いって凄いな
269 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:58:46.71 ID:qIEr77hcd
270 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:58:54.46 ID:k32USCGTM
271 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:58:54.58 ID:5kFbNjTra
272 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:59:33.56 ID:Ka2Qvv7Aa
>>246 温泉の基準値が低いねん
ごく少量の成分と高くない温度と
273 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:59:36.58 ID:IqRpr45U0
沖縄調べたら結構温泉あるやん
だいたい海見えるし
274 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:59:37.70 ID:CdRaLuuxp
沖縄
275 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:00:24.48 ID:0DWIAbXJd
観光面で強い広島の唯一の弱点が温泉
276 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:00:43.44 ID:u1GM18E30
ワイ宮城県民、鳴子の集客する気なの無さに呆れる
277 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:00:45.67 ID:QqF12OXp0
278 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:00:48.76 ID:yOzChgUP0
温泉どうこうよりなんj民の知識の無さを露呈するだけのスレ
279 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:00:49.93 ID:yGC5KOi5a
埼玉には百観音温泉があるぞ
280 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:01:24.84 ID:Fd43BXAod
かごんま市在住ワイ、高みの見物
281 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:01:39.50 ID:xtnXlv4t0
温泉って儲からないらしいな
282 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:01:51.05 ID:Udu+FrlU0
283 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:01:52.51 ID:x3oQcYDtM
広島はガチで温泉ない
みはらし温泉も営業停止になったしダメやね
ケロカスどもは死ね
284 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:02:11.95 ID:5kFbNjTra
>>280 鹿児島が温泉豊富な理由が桜島霧島やからなぁ…
285 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:02:16.07 ID:Io9AYmQ/a
愛知には下呂温泉があるで
286 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:02:24.82 ID:Y0tl/aa80
287 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:03:28.10 ID:p7n3R4p2d
288 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:03:34.66 ID:djnj/jev0
>>1 京都も温泉ないよな
寺と神社と山だけって感じだし
289 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:03:41.29 ID:mlZUnbOZd
愛知あるやんとか思ったけど岐阜長野やったわ
290 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:03:44.49 ID:SSMY/ioUM
>>277 箱根って噴火騒動以後オワコンらしいな
中国人向け格安ツアーでなんとか食い繋いでる模様
291 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:03:58.04 ID:qS8LomVQd
城崎ほんと有能
292 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:04:06.12 ID:uXqOeWaYd
293 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:04:32.82 ID:DkC5/g5/M
294 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:04:43.58 ID:cFfN1Oub0
沖縄はサンゴ礁の島なのに温泉があることにびっくりだわ
295 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:05:04.00 ID:IqRpr45U0
ええやん
296 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:06:00.98 ID:n/VYTL+M0
297 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:06:09.79 ID:ZwV+UOA8d
>>20 湯原は有名
湯郷は昔セナが泊まったとか言ってて知った
298 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:06:42.91 ID:qIEr77hcd
299 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:07:57.09 ID:476U1Gh6p
乳頭温泉とかいうドスケベ温泉が代表の秋田
300 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:08:12.59 ID:HHRO61mg0
カメリア温泉やぞ
301 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:08:15.96 ID:VRe1ckmLa
>>290 中国人頼みの上中国人のマナーが酷すぎて悲惨な事になっとる
洗面器でうんこしたりやりたい放題
302 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:08:18.39 ID:eW72+/bLd
303 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:08:50.46 ID:45HVaGVR0
城崎にて
304 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:08:52.41 ID:Ikr9GdlJa
埼玉にはかすかべ湯元温泉があるから…
305 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:09:10.07 ID:5kFbNjTra
風情の城崎
泉質の有馬
306 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:09:35.38 ID:6aOcDq7M0
ワイ大正義和倉温泉高みの見物
307 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:09:36.12 ID:ZsffN9rj0
西武秩父駅前温泉祭の湯があるぞ
308 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:09:55.36 ID:RbF8GzYe0
男が一人旅で行ける温泉地が無いんだ…😭
309 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:10:31.42 ID:frfS444t0
愛媛民やけど道後温泉はがっかり名所に入ってるやろな
310 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:10:50.44 ID:qIEr77hcd
311 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:10:54.91 ID:476U1Gh6p
岐阜は奥飛騨が最高や
312 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:10:58.74 ID:JSka5nm3a
信玄の隠し湯多すぎ問題
313 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:11:11.38 ID:rPumBA+yK
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
314 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:11:43.73 ID:Vaf2BSK30
北海道は、登別、大雪山、箱館、阿寒、十勝川、知床。他あるな。
温泉作らず垂れ流しも確かにある
群馬の草津、山形の銀山温泉好き
315 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:11:45.05 ID:HIfHxGiVd
316 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:12:19.71 ID:+v3rdsXpp
神奈川には鶴巻温泉もあるんすよ(´・ω・`)
317 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:12:21.49 ID:x7t0lOdEa
源泉総数 【100ヵ所以上】
順位 温泉地 都道府県 源泉数
1 別府温泉郷 大分 2,795
2 由布院 大分 814
3 伊東 静岡 657
4 熱海温泉郷 静岡 531
5 指宿 鹿児島 461
6 鳴子温泉郷 宮城 380
7 箱根温泉郷 神奈川 298
8 霧島温泉郷 鹿児島 282
9 姫城 鹿児島 175
10 鹿児島 鹿児島 174
自噴湧出量 【5,,000リットル/分以上】
1 草津 群馬 23,313※湧出量(リットル/分)
2 別府温泉郷 大分 15,246
3 奥飛騨温泉郷 岐阜 13,909
4標茶北海道11,430
5 箱根温泉郷 神奈川 9,781
6 那須温泉郷 栃木 9,733
7 玉川 秋田 9,190
8 沼尻・中の沢 福島 9,000
9 由布院 大分 8,801
10 石和・春日居 山梨 8,080
318 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:12:43.64 ID:eW72+/bLd
>>309 松山遊びに行ったけどガッカリしそうやから道後は無視した
319 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:13:10.76 ID:bH9CWnKQa
>>309 道後温泉ええと思うで、風呂上がりに商店街ブラつきながらポンジュース飲み干すの最高やったで
320 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:13:36.15 ID:7OcSULbNd
一人回転寿司行けるやつおる?
321 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:13:50.36 ID:/uab6OU3d
京都は鞍馬温泉じゃないの?
322 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:14:10.04 ID:L4uYAxrn0
青森 酸ヶ湯温泉
秋田 玉川温泉
岩手 八幡平温泉郷
山形 蔵王
福島
東北最強やろ
323 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:14:16.21 ID:djnj/jev0
324 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:14:29.68 ID:34moonmS0
>>309 あれだけ活気ある温泉町って他にあんまりないで
なかなかええところや お湯も悪くないで
325 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:14:51.81 ID:DMwQl/pCM
>>290 噴火騒動そのものよりもその時の対応が糞過ぎて客が消えた
風評被害連呼して客の安全なんて考えてない醜い姿を全国放送で晒されたからな
326 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:14:52.16 ID:Dh6ppLC/0
三河湾沿いに温泉結構あるやん
327 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:15:12.93 ID:5qTRS81Zd
道後は徒歩三分で風俗街行けるからセーフ
328 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:15:18.66 ID:bH9CWnKQa
ワイは温泉ってよりも温泉街ぶらつく雰囲気が好きやから城崎が一番好きやな
329 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:15:21.75 ID:5kFbNjTra
道後温泉は路面電車乗っていくのがいい
330 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:15:30.50 ID:HIfHxGiVd
競馬民ならふぐすまは飯坂やないの
331 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:16:11.14 ID:fvVW61e0a
>>186 沸かさないといかん温度でしか出ないような地域はしゃーないやろ
332 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:16:14.00 ID:WkpzM9W4a
333 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:16:50.31 ID:L4uYAxrn0
>>332 お前日本人やないやろ教科書にものっとるで
334 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:16:50.96 ID:34moonmS0
335 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:17:02.96 ID:7OcSULbNd
>>323 焼肉はいけるけど回転寿司は無理だよなぁ
336 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:17:12.37 ID:eW72+/bLd
道後行かんかったワイが馬鹿やったようやな
337 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:17:18.28 ID:5WWvI1B20
>>329 ワイ将は昨日電車でクソ漏らしてガイジになったンゴ!
338 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:17:22.08 ID:JSka5nm3a
積雪情報で有名な酸ヶ湯温泉
339 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:17:34.05 ID:twqnajrH0
340 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:18:03.97 ID:JSka5nm3a
>>335 平日の昼間のカウンター席は1人ばっかりやで
341 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:18:08.81 ID:5kFbNjTra
>>338 青森市で積雪何センチってのを酸ヶ湯のデータ使うのやめてくれw
342 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:18:08.94 ID:WkpzM9W4a
343 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:18:12.66 ID:476U1Gh6p
344 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:18:26.76 ID:9NCWhxrO0
香川の琴平温泉て無名なん?
345 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:18:29.62 ID:bH9CWnKQa
>>336 色々言われてるけどあれだけ活気ある温泉街なんて今の日本には少ないで、普通に楽しいと思うぞ
346 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:18:36.98 ID:RbF8GzYe0
>>310 有能
具体的にどこが良かったとかある?
347 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:18:46.18 ID:L4uYAxrn0
首都圏って温泉ないからわざわざ箱根とか伊豆まで行くんか
温泉自体というより人口密集地やから有名なんやな
348 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:19:14.79 ID:JSka5nm3a
349 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:19:14.84 ID:IdU2x1b1d
350 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:19:18.97 ID:RbF8GzYe0
>>335 えっ、逆ちゃうか?回転寿司なんていくらでも一人客おるけど焼肉はおらんやん
351 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:19:44.94 ID:+FNb8Lgv0
鬼界ヶ島みたいなところの温泉とか金があったら行きたいわ
352 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:19:58.95 ID:muRtH+QEr
山があればだいたい温泉がある
日本はだいたい山
だからだいたい温泉はある
353 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:19:59.28 ID:Ka2Qvv7Aa
354 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:20:02.42 ID:wIq2iTon0
「温泉失格」って本おもろいで
Kindleアンリミテッドに入ってる
源泉かけ流しとか9割以上嘘
法的には水道水に温泉一滴垂らしただけでセーフ
355 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:20:29.24 ID:9k6Bl/rRa
香川とかありそうなのにないんか
356 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:20:39.79 ID:muRtH+QEr
>>350 ランチならそこそこおるで
ご飯とスープと漬物と肉セットになって1000円、みたいなん
357 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:20:41.67 ID:34moonmS0
鬼怒川の上流のほう行くと廃墟ホテルいっぱいあっておもろいよな
358 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:20:52.16 ID:VPnvuWv9a
359 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:21:00.43 ID:uBkRL9LLd
中山平
鬼首
鳴子
秋保
作並
遠刈田
青根
峩々
小原
360 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:21:15.59 ID:L4uYAxrn0
>>342 酸ヶ湯は八甲田遭難事件があったあたりや
玉川は癌治療
八幡平は前九年の合戦が名前の由来や
蔵王は修験道
舘坂は奥州合戦の戦場
361 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:21:19.43 ID:Z28sl1vkr
362 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:21:20.37 ID:bH9CWnKQa
>>347 温泉なんていくらでも湧いてるけど客が重視するのはネームバリューと交通の便やろ、その点において言うなら群馬草津と神奈川箱根は関東近縁やとトップやな
逆にバブル期を引きずって東武に見捨てられたのが鬼怒川やけどな
363 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:21:25.28 ID:XLZoySMO0
山形県とかいう全市町村に温泉がある神
364 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:21:33.30 ID:qIEr77hcd
>>346 単に行きやすいのと日帰り狙いの施設が豊富やね
365 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:21:51.08 ID:VPnvuWv9a
366 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:22:00.28 ID:WIdMn7OXd
愛知猿投温泉あるやん
なんで誰も知らんのや
367 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:22:01.92 ID:WkpzM9W4a
368 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:22:14.10 ID:Qdm1FUqh0
369 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:22:38.87 ID:tQBEBsA70
箱根そんなやばいのか
370 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:22:58.35 ID:HIfHxGiVd
別府の町
側溝から煙もくもくでわろた
371 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:23:16.70 ID:5kFbNjTra
>>354 源泉掛け流し名乗っておきながら循環してるとこ多すぎだろ
加温加水循環塩素消毒無しで初めて名乗っていい
372 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:23:17.42 ID:i0EcPnCU0
トラベルアドバイザーで温泉調べると大抵ここはタトゥーはOKなのか的な質問がある
NGならNG、OKならOKで統一したルール作るべきやな
373 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:23:35.76 ID:zZZVJITz0
東京は温泉施設だらけだぞ
374 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:23:40.85 ID:VPnvuWv9a
375 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:24:03.97 ID:Apv1IaRs0
湯河原ってもうほぼ箱根みたいなもんやん・・・・
376 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:24:23.75 ID:Emkbf31Ra
千葉出身だけどどこにあるのか分からん…
377 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:24:26.37 ID:bH9CWnKQa
箱根は面白いんやけど火山騒動で大涌谷目の前まで行けなくなったのが勿体無いな、遠景重視にするのかそれとも阿蘇みたいにするのかはまだわからんけどやっぱり目の前で見たいよなぁ
378 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:24:32.51 ID:uBkRL9LLd
八幡平の八幡って八幡太郎源義家か
379 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:24:59.41 ID:vzf0fykkr
福岡と宮崎ってあるけ?
380 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:25:15.50 ID:3vPh/uWRa
愛知が一位だろ
竜泉寺くらいしかしらんぞ
381 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:25:36.54 ID:RbF8GzYe0
>>356 ああランチタイムならあるわな
夜はちょっと気が引けるわ
382 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:25:41.06 ID:34moonmS0
383 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:25:45.50 ID:7OcSULbNd
384 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:25:57.94 ID:Qdm1FUqh0
385 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:26:02.79 ID:mbnUxh0x0
そら火山たくさんの東北九州が強いのはあたりまえや
386 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:26:03.13 ID:5kFbNjTra
>>379 SBの二軍本拠地の船小屋って温泉地やで
387 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:26:18.72 ID:Xn5Weurtd
栃木は鬼怒川しかねーわ
388 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:26:38.22 ID:m6d+waX3d
秋田の内陸なんたら鉄道
エキナカに改札出ずに入れる温泉あってよかったわ
389 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:26:39.50 ID:y2Okx44i0
東栄温泉ええぞ
周りに何もないから地元民しか来ないけどな
390 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:26:44.73 ID:zZZVJITz0
391 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:26:48.92 ID:cCae2eDPa
愛知は竜泉寺があるぞ
392 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:26:59.89 ID:F+udQQvh0
温泉に自信ニキに聞きたい
都内から車か電車で日帰りでいけて
うまい名物がある温泉どこよ
393 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:27:03.34 ID:vzf0fykkr
>>386 あー、なんか船小屋の橋のところに旅館っぽいのあった気がするわ
394 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:27:08.23 ID:uBkRL9LLd
伊豆半島とかいう街自体が火山の一部の土地
395 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:27:16.73 ID:RbF8GzYe0
396 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:27:18.36 ID:MjZVclM30
>>351 青ヶ島
真ん中の山のところに地熱サウナがあるらしい
397 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:27:22.25 ID:CWrVzkr7d
箱根はアクセス含めると関東では最強レベルやろ
398 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:27:36.25 ID:vGTuQ/cqd
広島唯一の痛いところを突きやがって
矢野温泉もやってないしマジでもう湯来温泉しかないじゃん・・
399 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:27:57.82 ID:Ka2Qvv7Aa
400 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:28:02.19 ID:RbF8GzYe0
>>358 聞いたことないわワイが無知なだけやねんけどどこが良かった?
401 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:28:09.51 ID:m6d+waX3d
402 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:28:31.93 ID:5kFbNjTra
403 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:28:59.64 ID:RbF8GzYe0
>>361 奥飛騨ええな周り何もなさそうなのがええ
404 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:29:17.86 ID:nQNBS4+Ad
405 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:29:19.06 ID:VOa4P74s0
>>369 なんか中国人だらけでカオスと言うのは雑誌で読んだ
中国人向けのツアーに力入れた末、日本人が来なくなってもはやその中国人にすがるしか無い模様
406 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:29:31.03 ID:76CQDm1+r
福島県で良いとこ教えてクレメンス
出張で何日か泊まるんや
407 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:29:42.61 ID:Q1HOlPYn0
408 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:29:51.53 ID:Ka2Qvv7Aa
409 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:30:06.31 ID:wIq2iTon0
>>371 2002年に宮崎で起きた死亡事故があかんねんなあ
自治体丸ごと塩素消毒が義務化されてるとこも多くて、たとえば道後温泉は全部そうらしいで
410 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:30:17.42 ID:6BbuQzUIr
千葉は火山は無いと思われてるけど銚子の長崎鼻に死火山がある
411 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:30:23.23 ID:Qdm1FUqh0
412 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:30:25.04 ID:/sdKgyGBp
ここまで石和温泉の話題無し
オワコンだからしょうがないね
413 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:30:30.39 ID:nke+Qe96a
箱根鬼怒川熱海
温泉好きが行かない温泉地
414 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:30:31.93 ID:m6d+waX3d
415 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:30:41.76 ID:wIq2iTon0
>>406 福島は広いからどこに行くかで全然ちゃうなあ
416 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:30:42.14 ID:Ka2Qvv7Aa
>>400 ちゃんとした湯やったで
あとアクセスええし
417 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:30:47.39 ID:BzKuAzGVp
>>361 あそこは家族で行くより1人のがええよな
418 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:30:51.25 ID:uBkRL9LLd
419 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:31:08.85 ID:76CQDm1+r
420 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:31:17.88 ID:OEtI56RWd
421 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:31:19.83 ID:BzKuAzGVp
>>403 ほんとに周りなんもないで
スキー場くらいか
422 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:31:23.24 ID:uBkRL9LLd
飯坂は電車で行けるから便利
423 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:31:42.58 ID:RbF8GzYe0
>>402 なるほどそういうことやなただ金が吹き飛びそうやな
424 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:31:59.08 ID:zq7NWOcyd
会津には温泉地あるの?
425 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:32:01.81 ID:c8QJUjnwx
しょっぼい島根にはなんもないんだろ?
426 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:32:11.73 ID:nke+Qe96a
>>409 レジオネラは塩素消毒せんでもちゃんと毎日浴槽洗浄して湯を交換してりゃエエはずなんやけどなぁ
427 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:32:16.25 ID:F+udQQvh0
428 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:32:39.08 ID:js9UaIVT0
>>346 小宿とうじ
観光協会直営で素泊まりしかない。風呂もないけど金の湯、銀の湯入り放題。1人旅OK
429 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:32:49.39 ID:wIq2iTon0
>>419 福島市なら飯坂か岳、郡山なら磐梯熱海、南の方なら新甲子あたりやろなあベタやけど
430 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:32:53.61 ID:BLkkolN10
ワイ将、最近初めての混浴に行ったンゴ
石川にあったやつやけど名前忘れた
431 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:33:01.31 ID:nWucWAgWd
千葉とか銭湯レベルの温泉もなさそう
432 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:33:01.86 ID:nke+Qe96a
433 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:33:40.32 ID:RbF8GzYe0
434 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:33:50.69 ID:k5CG8AqkM
>>413 箱根鬼怒川熱海
どこも不動産屋主体で開発した宴会温泉やな
風情も何もない
435 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:33:53.17 ID:CWrVzkr7d
>>414 外人だらけで笑える
神奈川県民やけどお前らそんなに箱根楽しい?って聞いてみたい
436 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:34:20.83 ID:JToo4cek0
徒歩10分位の距離に5軒は温泉あるわ
ちな鹿児島
437 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:34:23.47 ID:76CQDm1+r
438 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:34:36.63 ID:CWrVzkr7d
>>434 レジャー地としての温泉とガチ湯治場としての温泉は別もんやな
439 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:34:40.66 ID:Qdm1FUqh0
お前らにいいこと教えたる
海外のバカンスシーズンになると温泉に金髪お姉さんいっぱい来るねん
混浴にもおるで
440 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:35:05.05 ID:zyB1TaKi0
埼玉には春日部湯元温泉があるやろ
441 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:35:44.40 ID:RbF8GzYe0
>>428 具体的な宿名までありがとうやで
関西の温泉地はほとんど行ったことなかったからその辺り検討してみるわ
442 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:36:15.50 ID:AeqEGrxd0
443 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:36:27.89 ID:gnzbzQXg0
444 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:36:31.20 ID:BLkkolN10
445 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:36:32.09 ID:7OcSULbNd
>>439 これあるな
英語できるからパツキンのねーちゃん案内と称して口説き落としたことあるわ
ホテル連れ込んだらクッソスケベだった
446 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:37:17.12 ID:Ka2Qvv7Aa
447 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:37:29.21 ID:RbF8GzYe0
>>421 一人やから観光がてらというより単に温泉に入りたいだけやからそういう所の方がええやろ静かで
448 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:38:02.68 ID:fSC0f9uhp
大阪駅から一番近い温泉ってどこになるの
449 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:38:06.93 ID:HL3uSLK70
チクビ温泉
450 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:38:30.68 ID:CWrVzkr7d
>>447 温泉津ええで
本当に温泉しかないけど雰囲気最高やし温泉の質も日本最高クラス
451 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:38:34.23 ID:xO8NuLxuM
>>435 今じゃどこの旅館も中国語併記が当たり前やからな
中国語で湯船にウンコしないで下さいと書いてあったのは草生えた
452 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:39:09.14 ID:Qdm1FUqh0
453 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:39:59.10 ID:CWrVzkr7d
>>451 箱根はアクセス良いのが逆に仇になったよなあ
大涌谷も復活したし頑張ってほしいけど
454 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:40:05.93 ID:7OcSULbNd
箱根そんなアカンのか
神奈川引っ越してきたからGW行こうと思ってたのに残念や
455 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:40:12.55 ID:BLkkolN10
>>452 有能
ワイが行ったところはタオル強制のとこで
唯一良かったのは三十路のケツ見えたくらいやったわ
456 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:40:34.92 ID:eW72+/bLd
>>345 そうなんやワイは無能やな
また今度行ってみるで
457 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:40:45.51 ID:5GuAFCaA0
宮城やろ
458 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:40:54.01 ID:t3sG/he+a
東京は深大寺の温泉ええで
459 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:41:10.65 ID:Qdm1FUqh0
460 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:41:33.82 ID:WqhM13CBa
461 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:41:45.42 ID:CWrVzkr7d
>>454 ゴールデンウィークは日本人も多いから絶対車でいくべきではない
ロマンスカー使えば楽チンやで
それに言われるほどはそんなに酷くもないで
462 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:42:36.71 ID:AWoXR3VK0
大分とかいう意味不明な土地
同級生の金持ちが庭掘って温泉出してた
463 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:42:50.24 ID:7OcSULbNd
464 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:43:40.41 ID:AeqEGrxd0
>>462 どこ掘っても温泉出てくるからな
でもそのかわり活断層が日本一密集してるぞ
465 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:43:42.77 ID:BISJxcUia
466 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:43:46.02 ID:MjZVclM30
467 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:43:56.33 ID:BzKuAzGVp
468 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:44:19.50 ID:7OcSULbNd
広島って原爆の熱で常に温泉沸いとるやろ
469 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:44:58.69 ID:CWrVzkr7d
>>463 箱根はかなり公共交通機関充実しとるからな
家どこか知らんけども初めて行くなら湯本〜強羅〜早雲山〜桃源台のルートで船乗るのが定番やな
ただとにかく混んでるけど
470 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:45:30.56 ID:dewHeQOvd
八王子にはなーんもないな
471 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:45:48.16 ID:25Aou0rJ0
高知
472 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:45:53.27 ID:lw+M8nHkp
下呂とか実質愛知やろ
473 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:45:56.63 ID:RbF8GzYe0
474 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:46:06.18 ID:D+fXuhjKa
じゃけん大泉洋とミスターに全部入ってもらいましょうねー
475 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:46:19.16 ID:CWrVzkr7d
>>470 高尾に無理矢理温泉掘ったくらいやな
藤野までいけばあるけども
476 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2017/05/02(火) 16:47:07.06 ID:dewHeQOvd