◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
カーリング女子世界選手権4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1647750922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
二点取れる場面で、取れないって、この時点で駄目じゃね
アホ
本当にアホ
こんなヘタクソどもは負ければいい。
本当に情けない。
中嶋がバイスはダメじゃね?
コールジャッジが悪すぎるわ
9エンドは1点取るのとあげるのとどっちがよかったんだ?
あれを黄色に見えるって眼科いったほうがいいじゃねw
新ルールのおかげで
センターラインに乗せれば十分ある
◆日本の試合予定
3/20(日) 11:00 トルコ 【解説: 市川美余 , 実況: 曽根優】
3/21(月) 01:00 イタリア
3/21(月) 11:00 アメリカ 【解説: 佐藤浩 , 実況: 塚本貴之】
3/22(火) 01:00 スコットランド
3/22(火) 11:00 ドイツ 【解説: 市川美余 , 実況: 星野圭介】
3/23(水) 06:00 カナダ
3/23(水) 11:00 スウェーデン 【解説: 佐藤浩 , 実況: 星野圭介】
3/24(木) 06:00 デンマーク
3/24(木) 11:00 チェコ 【解説: 市川美余 , 実況: 曽根優】
3/25(金) 06:00 ノルウェー 【解説: 市川美余 , 実況: 曽根優】
3/26(土) 01:00 スイス 【解説: 佐藤浩 , 実況: 田中秀樹】
3/26(土) 06:00 韓国 【解説: 市川美余 , 実況: 曽根優】
>>1 いちもつ
スイーピング力も少し弱いな
このTEAM
五月がこんなミスすんの見た事ないからやっぱ一つ上なんだなレベル(・ω・`)
ここはむしろスチールされた方がよかったな
なんかミスが多すぎて盛り上がらん試合
ラインはいいよーウェイトだけーがないとやっぱり寂しい
バカすぎるな、ようするに下手なんだよ
ロコの凄さがよくわかる
お前らもそろそろ認めろよ
ロコ以外は世界では戦えないってことを!
最終エンド先攻でも1点リードなら多少有利かと思ったけどルール変わったの?
>>32 何回も見たことあるぞw
お前らの経験が足りないだけだ
>>18 同点なら1点取るより1点取らせる方がわずかに勝率が高い
前半は完璧だったのに7エンドの北澤のラストショットの失敗から試合の流れがガラリと変わったな
今見始めたんだが
なんで中部電力が出てるん?
ロコ負けたん?
石郷岡さんはカーリング辞めても英語できるからそのまま中電で働けるだろ
俺の嫁になっちまえよ
>>51 五輪では知らんな(・ω・`)
>>53 そんな経験いらんからやるわ(・ω・`)w
普通のアイスの状態で
トルコと互角って相当ヤバいよ(´・ω・`)
>>55 今のは投げよりスイープで伸ばすべき場面
コールも足りなかった
>>46 ロコの功績は認めるけど
あれカーリングの神様に好かれてるから
どっちの五輪も6勝5敗で銅と銀だから
こんなもんよ
>>52 先行のブランク狙いはむずかしくなったんじゃないかな
それと中電やっぱり静かすぎる
もっとコミュをとれよ
あそこみたいにうるさいぐらいにとは言わないからさ・・・
大舞台に弱すぎるのか明らかにメンタルやろ
最後のスキップなんて惜しくすらなかったし
>>70 お前の嫁になるくらいなら自殺を選ぶよm9(^Д^)
中部電力は美人揃いだが
いつも放送される試合で負けてるのでムスっとしてる印象
同点の9エンドで相手に1点取らせてリードさせる方がいいなんてことあるの?
最終エンド後攻でも2点取らないと勝てないし1点取っても延長では相手の後攻だから不利じゃない?
スチールしろよーーーーーーーーーーーーーーー北澤!最後ぐらい!!
いやー、ロコのスイープ力とかの強さがよく分かるな
リードも酷いし、全日本じゃ中電は絶対ロコに勝てんわ
>>90 うちはアイスバーンにも強いよってイメージ戦略かな
>>90 氷を滑ってると冬タイヤ売れるんじゃないか?
>>82 トルコアイス屋に行ったんだがアイスが出来上がって受け取ろうとしたそのアイスを隠したり意地悪するやつがいた
>>109 5ロックになってから後攻で複数点取りやすくなったから
>>109 割とある
自分たちのショットに自信がある場合は特に。
今日の2チームだとそれはやらないほうがいいけど
後半でアイスが変化してウェイトが分かってない感じだな
>>109 今のルールなら10Eでもかなり貯まりやすそうだけどな
一応中電ってあれでしょ?
4強の中じゃ1番資金や環境が豊富なチームなんでしょ?
>>80 仮にロコ以外のチームが五輪に出て、予選まで(ロコ)と同じ勝率だったとしても
前回+前々回のような突破劇はなかったろうなあ〜(´・ω・`)
前にやってたNHKの中電のドキュメンタリー、まだ清水妹がいた時代だけど
不調になるとすごい雰囲気悪かったんだよなー
トルコもそんな上手いわけじゃないから難しいショット狙わせるようにすればスチールもワンチャン
タイヤの交換とか一度もやったことないんだが(´・ω・`)
確かにスイープにもうるさいぐらいコミュを取るあそことは差も感じるね
ロコが大舞台で運に恵まれてるのは確かだけど
その運すらないチームが多いからな
>>133 大企業の部活ということは結果が出せないと何も知らない上の人が介入してくる
>>133 無慈悲な値上げで皆様から徴収した潤沢な電気料金の一部で運営されています
>>109 統計上は1点ビハインドで後攻の方が有利
最終エンドなので多少リスクがあっても2点を狙うことができるためと考えられる
>>133 資金が潤沢なのは道銀じゃね
メンタルコーチに白井さん呼べるぐらいだし
>>133 ロコが資金は圧倒的じゃね?
もちろん本橋の努力の賜物だが
北見市全体がロコの応援団みたいな感じ
しょせん1企業の部活なのが中部電力
>>145 先月変えた。グッドイヤーのオールシーズンに変えたけどセールかかってたから、純正よりも安く買えた
>>150 逆逆
トルコ「こいつら強いわ、勝てるべ」やぞ
弱い相手には負ける
格上食いのトルコに負けそうってことは実は中電強いのでは?!
企業はどんどんカーリングチームのスポンサーになって金を出してくれ
>>156 何故か「チームNHK」って団体が頭に浮かんだ・・・・
>>80 6勝5敗だから運いいよなあなんて考え方をするより
デンマーク戦のような展開から勝てるロコの強さの秘訣を研究したほうが未来のためになるな
あの試合はロコ以外では絶対勝てていない
>>163 中部電力は北見市より金ありそうな気がするけど
>>161 白井はもう辞めて侍ジャパンに(´・ω・`)
>>149 うるさい言われるけどあれが正解だと思うわ
刻一刻と変わる状況にリアルタイムに対応できている
>>163 北見みたいな地方都市と電力会社じゃ資金力全然違いそうだけど
トルコがんばれよ
2時からミッドナイトラン見たいんだよ
>>176 いやいや
あれは相手がデンマークさんだからだよ😂
他の試合も見たがスキップがギャンブル好きなんだろうな
>>133 藤澤辞めたあと廃部しようとしてたくらいギリギリだと思うが
>>174 それには男子もミックスも強くならないとね
>>80 そもそも中電はオリンピックの世界最終予選日本代表決定戦にも出られないチームだからこのレベルなんじゃね
>>156 あーなるほど!!
それでアンチが多いのかwww
>>183 いうかフラットな時はそうでもないけどピンチとかだと差が出る印象あるわ
お通夜になるくらいならバカ騒ぎしてる方がマシ
>>165 ロコの最終予選の時なんかリンド呼んだのに来る間に作戦きまったらしく、「あ、もういいんで」でスゴスゴ帰ってたのあったぞ
>>184 ロコのメインスポンサーは 住友ゴムだろ
>>183 むしろあれをやりまくっても苦しい時は多々あるくらいなのに
やらないチームがどうやって勝てるのかと(´・ω・`)
>>208 理由とか関係なくアンチって人種は全員頭がおかしいと考えるべし
2点さえ取られなければ、ほぼ勝ちでしょ
モロさん、髭がカッコいいな
おまえらは人生のタイムアウトを10年以上ずっととりっぱなしだよね…(´・ω・`)
>>184 ロコは、メンバーは普通に働いてるけどスポンサーが増えてる
>>212 それ以前に呼んだのに悠然と座ってもういいですって言われた人とか
来るなり決まったか?って作戦言う気が無い人とか
ブラシ踏んでバカって言われた人とか知ってる
朝鮮製超扁平タイヤ履いた黒いハイエース乗ってそうなモロ
ロコの資金はロコにカーリングやってほしい人が出したお金だけど、中電の資金ははカーリング興味ない人から搾り取ったお金。
さっきから市川さんせっかく説明してるのにカメラ切り替えんなよ
ガチャピンは北京五輪男子決勝解説でヘブン状態だったのが印象的
中電は企業イメージの為の部活だからな
だから結果が出ないと予算減らされる
>>269 ロコ絡みで文春砲あるとしたらりょーじさんだと思うわw
さすがにもうそれ系は卒業しているかw
ロコもかわいいけど、
歳でかなわない
せーなのかわいさはやばい
両兄、コーチだから今回解説ないのが残念。
男子の時は解説してくれんのかね
1,2一気に出されるようなことあるときついんだよな
ちょっとのミスでやられる
>>330 ふんずけたのはリョージさんだよ
さッちゃんがブラシ折った時の原因つくってた話
もう一回はガードかな
ラストは1-2-3でもいいと思うけど
なんか異常に中電を擁護するのがいるけど関係者かなあ
宗教の信者みたいで気持ち悪いわ(´・ω・`)
面白くなってきたな
トルコのスキップにテイクさせる展開はスリリングでいい
>>382 何年か前に中継1度見た事あったけど20歳そこそこだったのか
前飛ばしてもガードが残る
中2つは出ないんじゃないか?
>>382 カーリング体験記事で7歳児って書かれてて笑った
カーリングって、こんなに物静かな競技だったっけ…眠くなってきた
解説の人
中電の試合で解説すると優しいわね(´・ω・`)
>>431 賛成だけどさっきのクソドローがあるから怖いw
中部電力が北京五輪に出てたら順位はともかく大人気だったろうなあ
ダブルはないから
これでいい
隠すほうが重要だった
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
おい
このアイスでトルコ相手に延長とかマジかよ...(´Д`)
トルコはもしかしたら、このチームで
これからどんどん強くなって
世界のベスト8以内に入ってくるかもな・・・
石垣が昨日の配信でエキストラは先後互角と言ってたな
まぁ、しかし
1点で抑えたのはよくやった。
次、1点取って勝とう。
トルコのフォースは侮れないぞ
ノータッチ活かしてセンター固められた後に掃除出来るかどうか
さっきからドローショットの精度が悪すぎる。なにやってんだよこいつら
>>574 まあ今の条件考えるとどう考えても二番手だね
つか、あっさり勝ってもおかしくない流れだったのに
ロコに比べたら勝負弱い
>>577 スキップが優秀やとまあ力ついてくるでしょ
今回のイギリスの金メダルでそういう考え方するようになる国でるのでは
>>577 まぐれでも強い相手に勝てるからな
安定すればもっと強くなる
>>577 スキップ以外が並の選手になればもっと強くなるね
イタリアもそんな感じ
カーリングも、ルールがちょいちょい変わってるんだな
まだ発展途上なのか
>>577 次の五輪ではヨーロッパの3番手以内になってるかも
EEの説明で得点が入るまで続くって書いてあったけど、ブランクでも続くよね?
松村はMDで外れてた時期があるからフィフスなの?
それとも年齢的に若手育成でサブ的なもの?
>>594 相手のミスにつけ込めないのがな
楽な流れ作るチャンスは何度もあった
カーリングの延長は後攻有利がはっきりしてるからあまり盛り上がらないよな
ごーかちゃんにバックからお仕置きピストンしてあげたい
リード変えたほうがいいよ…
さっきから足引っ張ることしかしてない
やばいわ
これでスチールされる芽が出てきたわよ(´・ω・`)
センターラインの石をウィック禁止って何回意味あるの?
へたっぴ
まあこのノーテッィックルール入れば大丈夫だけど
そうじゃなかったら石郷岡じゃ頼りない
>>606 協会の敵 ブランクでつまらんって声と試合時間が長いって声
>>608 スウェーデンスイススコットランドの壁は厚いな
ロシアが消えたんで4番手争いは混沌としているけど
今のもジャッジミスだな
もう少し縦に厚く当てればでなかったかもしれない(赤がセンター気味に残るだろうが)
>>640 とはいえだんだんルールが変わってってる
ノーティックゾーンルールって、ピンサロに例えると尿道を攻めるのはNGってことか。
トルコ相手にこんな苦戦してるようだと
この後勝てる相手いないだろ
>>616 MDで外れてた時期にいい成績を残したからこのままで良くね?てなってる
ロコのマリリンと似たパターン
>>663 スコットランドはミュアおらんし3人だから脱落してるぞ
>>674 トルコにスキップ対決で負けてオリンピックで金メダルと銀メダル取ったチームがあるのでセーフ
>>670 銅メダルとった4年前はまだ4ロックルールだったし、どんどん選手のやること難しくなってるよね
見る方は楽しくなったけど
>>686 2本連続で決まって綺麗に両側に並ぶと壮観よな
>>663 スウェーデンとスイスは下は育ってるのかな
みのりん腕上げたなぁ
道銀の伊藤ちゃんに完全に差をつけたな
100000
022422
酷すぎて草
まあミュアヘッドいない上に3人だからな
>>746 いうてスキップはミックスの銀じゃね?
イタリアが金で
エイナーソン負けたよ
チームランキング世界1位だぞ
カーリングってこういうもん
中電がどうこう言ってる連中が如何に馬鹿かがよく分かるわw
最後の最後に裏に回り込まれるのは嫌だから、
どこかで先に裏に回り込むのかな。
デンマーク勝ってやがるw
スキップ相変わらずやらかしてたぽいが
>>751 大会全体のペース配分もあるからどうやろな
特にスイスは五輪後に国内で勝って今また本番だからヘロヘロになるかも
ディズニーやUSJ行ったらみんなターキーレッグ食べてるよね
日本は、五輪のラーレじゃなくて中部電力だから
優勝候補になってないとかじゃないよね
カナダは国際試合だと3割減って感じ。今回カナダのリンクだからなぁ・・・
中嶋もナイショ
>>794 他の試合は石が溜まる展開が多くなってるね
>>794 デンマークはスキップの性格
クリーン好まない
>>784 ロコも最高で2位だから優勝候補ではない
これでラストドローヌルーしてセカンドエキストラ見たい
>>801 プレッシャーに負けちゃうんだろうな
昔は技術で圧倒って感じだったんだろうけど今は他の国が技術レベルで追いついてきたし
>>810 おじいちゃんニュースは昨日見たでしょう
9エンドのラストみたいなドローになったら北澤ちゃんヤヴァいからな
>>696 あの大会は試合にならないアイスだった
全然環境が違うわ
>>816 中止になった2年前の世界選手権は、優勝候補ではあった
グランドスラムの成績も良かったし
最後の最後赤の裏に回り込まれたらランバックか
ちょっと怖いかも
>>820 セカンドエキストラなんてなったことあんの?
ラウンドロビンは抜けられれば1位も4位もそんなに変わらないってオリンピックで学ばなかったのか
たかが1回負けたぐらいでカナダが終わったみたいなレスが多いな
なんとか勝てそうでよかったが
この先が不安になる試合だった
エイナーソンもだけどキャリーのところも国際試合弱い印象あるわ
まぁなぜか日本がカナダと相性良いってのもあるんだろうけど
トルコ語って、ゲルマン語っぽくもフラマン語っぽくもキリル語っぽくも聞こえる不思議な言語
マン毛落としまくるしかない。
しかしパイパンだから無理かw
>>842 世界選手権は1位2位と3〜6位で差はある
>>829 後攻で最後投げれる
ガード0だから最後どのラインも使える
1持ってるからトルコはどこかで1とりに行かないといけない
かなり有利
>>841 世界選手権ではないな
日本選手権ではある
>>850 内弁慶だから海外だと何時もこんな感じだよ
赤の裏にカマーしかないなトルコは
トルコはやれる選択肢が無い
いや良いショットでもないでしょ
とことん身内の中電には甘いなあ
>>902 ラストショットが日本で1点とれば勝ちだから
>>902 入れたら使われる
最後投げれるんだからクリーンで最後ハウス全体が的のドローでええやん
中嶋みるたびに
ゆうみの「中嶋ちゃんかわいいよね」という声が脳内再生されるわ
さっきのショートドロー忘れたのか
最後までわからんぞ
>>908 こう言うのをヌルーしてきたのが日本の伝統
>>953 北澤ってこういうのでミスらんイメージだけどな
藤澤の方が危ない
3年ぶり勝利キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250513102741caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1647750922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「カーリング女子世界選手権4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・カーリング女子世界選手権2025★4
・カーリング女子世界選手権2019 ☆84
・2018カーリング女子世界選手権 ☆54
・カーリング女子世界選手権2019 ☆34
・カーリング女子世界選手権2019 ☆4
・カーリング女子世界選手権2019 ☆74
・カーリング女子世界選手権2024 Part.4
・カーリング女子世界選手権2024 Part.3
・カーリング女子世界選手権2024 Part.23
・カーリング女子世界選手権2024 Part.24
・2018カーリング女子世界選手権 ☆24
・カーリング女子世界選手権8
・カーリング女子世界選手権6
・カーリング女子世界選手権3
・カーリング女子世界選手権7
・カーリング女子世界選手権☆9
・カーリング女子世界選手権☆10
・カーリング女子世界選手権☆22
・カーリング女子世界選手権☆21
・カーリング女子世界選手権☆18
・カーリング女子世界選手権☆12
・カーリング女子世界選手権☆13
・カーリング女子世界選手権☆11
・カーリング女子世界選手権2021☆6
・カーリング女子世界選手権2021☆2
・カーリング女子世界選手権2025★5
・カーリング女子世界選手権2021☆8
・カーリング女子世界選手権2025★7
・カーリング女子世界選手権2025★6
・カーリング女子世界選手権2025★3
・カーリング女子世界選手権2025★2
・カーリング女子世界選手権2021☆9
・カーリング女子世界選手権2021☆5
・カーリング女子世界選手権2023★47
・カーリング女子世界選手権2023★52
・カーリング女子世界選手権2025★10
・カーリング女子世界選手権2023★18
・カーリング女子世界選手権2021☆11
・カーリング女子世界選手権2023★18
・カーリング女子世界選手権2025★12
・カーリング女子世界選手権2023★16
・カーリング女子世界選手権2023★46
・2018カーリング女子世界選手権 ☆55
・2018カーリング女子世界選手権 ☆71
・2018カーリング女子世界選手権 ☆51
・カーリング女子世界選手権2025★17
・カーリング女子世界選手権2019 ☆2
・2018カーリング女子世界選手権 ☆49
・2018カーリング女子世界選手権 ☆47
・カーリング女子世界選手権2019 ☆7
・カーリング女子世界選手権2019 ☆31
・カーリング女子世界選手権2019 ☆83
・カーリング女子世界選手権2019 ☆71
・カーリング女子世界選手権2019 ☆35
・カーリング女子世界選手権2019 ☆28
・2018カーリング女子世界選手権 ☆53
・カーリング女子世界選手権2019 ☆13
・カーリング女子世界選手権2019 ☆21
・カーリング女子世界選手権2019 ☆78
・カーリング女子世界選手権2019 ☆23
・カーリング女子世界選手権2019 ☆90
・カーリング女子世界選手権2019 ☆8
・カーリング女子世界選手権2019 ☆3
・カーリング女子世界選手権2019 ☆98
・カーリング女子世界選手権2019 ☆29