◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 6643 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1644235726/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
わーらーキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
貧民に水を分け与えるならもう少し効率よくやればいいのに
『マッドマックス』イモータン・ジョー俳優、73歳で死去
映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)で荒野の支配者イモータン・ジョー役を務めた、
俳優のヒュー・キース=バーンさんが73歳で死去した。
1979年に公開された、メル・ギブソンとジョージ・ミラー監督の出世作『マッドマックス』に出演。
同作で暴走族のリーダー、トーカッターを演じて名を広めたヒューさんは、
『怒りのデス・ロード』で36年を経て再びシリーズに参加し、その怪演で多くのファンを喜ばせた。
https://www.cinematoday.jp/news/N0120239 >>3 そんなこと言ったらジャギもラ王も兄弟じゃん
>>63 たぶんイモータンジョーのありがたい水って儀式的なもので
生活用水は別にあるんだと思う
そこまで水に飢えてるなら、地面の泥水でもすするよな
ジョージ・ミラーのセンスはほんとに素晴らしいな
老いてますます盛んなのも驚異的だ
>>74 たしか日本にも来て立川シネマシティでトークショーしてたんだっけ?
>>74 前作のキャスティング引き継いでたのか
ご冥福
>>79 >>107 最近古いBMW買っちまったよ
燃費悪い
>>110 周りのキャラがメインだから主役は誰でもいいわ
ドーフ・ウォリアーが出るところがたまらん
ある意味一番の見所
>>105 あのフォードのエコブーストのマスタング売れてるのかね
>>122 キャラの設定はぜんぜん違うけどね
そもそもトーカッタ1作目で死んどるし
今日はマッサージのお姉さんが久々に出勤すると聞いてたがこの映画を観るためにマッサージ屋に行くのをやめた
>>91 生活用水を儀式としてふんだんに無駄遣いしてる物かと
>>147 生き残ってる油田があってそこで取れるんやろ
>>185 そう。地上波ではカットされてるシーンの一つ
>>117 豚とかペンギンとかの仕事してたとは思えん
しかしイモータンジョーでもこの辺の砂漠の天下統一できてないんだなあ
ババアの母乳採取して飲んでるwwwwwwwwwww
ヒューマンガス様とイモータンジョーならどっちのほうが強いの
>>205 一応、あのデブ親父だの武器将軍はジョーの部下というか指揮下にあるんだけどね
ニュークスの人ウォームボディーズでも白塗りゾンビメイクしてたな
I live, I die. I LIVE AGAIN!
失格ってなんだよw
もうりょーゆーの無駄遣いやめて潤志朗にとばしとけ
やっぱりヒューリーロードよりデスロードのほうがかっこいい
映画オタクは邦題に文句つけまくってたけど
マッドマックス初見なんだがこの白いハゲがマックスでいいんだよな(´・ω・`)
これを思いついて映像化した時点でもう勝ちしかないんすよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ギタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ギター男キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
ギターマンキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
こんなのがアカデミー賞とか、バカメリカ映画界はやっぱりアホwwww
イモータンジョーが車も銃もピカピカなのは
鉄さびと砂しかない汚れた世界でカリスマなのをあらわすためだって見てへーってなったわ
>>345 史上初めてキネマ旬報と映画秘宝が年間ベスト1にしたのもコレ
>>345 アカデミー賞そろそろ発表だな10時頃かな
この火吹きガソリンギター世界中で自作して演奏してたなぁ
火吹きギター5000人集合演奏動画とかもあったよな カーネギーホールで
>>345 脚本も面白いの映像関係でしかアカデミー賞とれなかったのは不満
すキタ━━━( ´∀`)゚∀゚)`・ω・)^Д^)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
ディストピア通り越してスターウォーズの星みたいだな(´・ω・`)
>>391 散っていった仲間を称えて「使えねー!」って
ホント天才だわw
>>393 彼岸島の本スレとアンチスレが統合した時みたいだな
グラサンの人とか兵士とか忠実に戦ってるだけなのにかわいそう
>>345 アホか見直したわ
でも監督賞や作品賞取れないのがやっぱりアカデミー賞
デスロードとボヘミアンラプソディは絶対に映画館で見たほうがよい
というか再上映やってくれ
大怪獣はどうせすぐ終わるだろ
シャーリーズ・セロンは勝手に坊主にしてきたんだよな
>>345 風邪と共に去りぬとかドライビング・ミス・デイジーとか、
アカデミー賞映画に火吹きギターは付きもの
画質が良すぎてもCGまるばれになっちゃうな
面白さには影響しないまでもなかなか難しい
>>452 昼の実況は今だったらCGおじさんしかいなくて
正直ウザかったw
>>466 100点満点の採点で5億兆点だった様な
>>475 一応監督に「髪切りますけど良い?」と了解取ってたみたいだけど
まさか坊主で現れるとは思わなかったらしい
>>454 でもワキ毛生やせの要望は断固拒否した模様
>>461 映画館のプロジェクターの粗い画質にもそういう効果あるんやな
TVをシアターモードとかにして見てみては
人間てあらゆる制約取っ払ってやりたい放題やらせると
こういう世界になるのか
世界大戦始まったらわしも銀スプして特攻するわ(´・ω・`)
シルバー銀
こんな世界だとぶっちゃけかっこよく死んだ方がいいよな
五輪中継の裏でこれを放送するNHKのセンスもぶっ飛んでる
>>582 むしろこれやってるのに五輪見るやつがおかしい
>>579 実際に走ってはいる
爆発や炎は演者に危険な半分くらいがCG
>>583 砂漠を変な車が走り回ってるだけの映画ですから
やるならマッドマックス2をやれ。
あれはまだ中身があった。
>>612 メイキングだとけっこうゆっくり走ってんだよね
>>579 日本じゅうがサッカーに釘付けのときに、裏番組で「十戒」をやってたテロ朝
>>583 シャーリーズセロンが女を連れて逃走したが、やっぱり門の中が良いとわかって戻る話
何も悪いことしてないのに落とされるナビ男……(基本悪いことしかしていない)
>>582 嫌五輪民の需要を完全に読んでる。意識高い系だと集まらなかった
>>629 特撮と同じで速度調整して重厚さや速度出してるな
全部CGで逆に迫力が出ないマーベルは見習ってほしい
出ますよ
「Oh, what a day... what a lovely day!」
なんて日だ
>>650 戻るっつってもボスは倒してるから
要はディストピアから開放される話なんだよな
工工工エエエエエエェェェェェェ(´д`)ェェェェェェエエエエエエ工工工
映画において編集作業というのがいかに大事かよく分かる作品
>>674 敵のボスなら1じゃなくて2の悪役だった
この路線になったのが2で、1はぜんぜん作風違う映画だし
過去作もやってほしいところだが今だとエグすぎるかな
ジャンボマックスってもっとほのぼのした存在で
子供たちの友達だって聞いたが、聞いてたのとだいぶ違うんだが……
>>681 ここのクライマックス感が凄過ぎるからなあ
なっ、、坊主頭のねーちゃんは砂嵐を計算に入れて…?!
>>698 1の同僚の警官が焼かれるシーンとかホモにレイプされるシーンとかやばそう
>>583 男に支配された女たちが自決権を勝ち取るために砂漠を突っ走るとても社会派な映画
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
>>698 2のブーメラン取ろうとして指持っていかれるギャグシーンが見たい
>>698 2のサントラ聞きながら運転するとヤバい
>>719 ムカムカエヴリバディってちっとは面白くなった?
岡山県民だからすごいクズ主人公にむかついてたんだけど
昨日幕張イベントホールで見た
>>726 ニュークスは身体ボロボロでいつ死んでもおかしくないから死は恐れてない
こういう演出あるからガソリン撒いても直に火を付けなければ爆発しないという誤った知識が広まる
ガソリンだったらすぐ気化蒸発するから
液体に火を着けなくても本当はもう爆発してる
初見だけど、、変なヤツ大量に登場させて
異様な世界観を最大限にして
後は勢いで見せるだけの映画だったりする?( ´・ω・`)
火つけた時点で爆発しないってことは
この時代の精製技術はイマイチらしい
チューリッヒと夢グループとマカDXと柴山が来ないんだが…
速い映像を撮る時は逆にゆっくり動くって
仮面ライダーカブトのメイキングで言ってた
あっという間の30分
CMでぶった切られないの最高
>>772 放射能汚染のせいで長くは生きられない設定
イモータンの息子二人も障害をもってる
>>780 青葉もその辺理解してなくて、自分も燃えたんだよな。
この映画500時間素材撮ってるからな
よく編集できたよw
>>772 この世界は汚染で早死にする人間が多いので死ぬこと自体は恐ろしくないってことで支配しているらしい
>>791 クワイエットプレイスひどかったなあ
あれがあのあと続編3作目まで作られたのは意味がわからん
>>739 二人が入り出るのは一人!
二人が入り出るのは一人!
>>806 この世界じゃ現代人と死の概念が全く違うのね
>>828 劇場版ガルパンでいうとエキシビション戦が終わったとこか
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>830 コンセプトは悪くなかったんだよな。アトラクション大成功してるし。
エロ
キタ━━━( ´∀`)゚∀゚)`・ω・)^Д^)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
この武装タンクローリーとか2の焼き直しかよと思わせておいて実は全く違うってのも
>>849 あれまんまマッドマックスと同じつくりだよな
緑の地を求めて善人がさまよって悪人たちと戦って主人公は去っていく
そんなお腹タプタプになるまで水飲んでからに(´・ω・`)
ヘッタクソが吹き替えやっててあんまりセリフ無いから気にならん
とかいわれてたけど、だからこそ余計に酷かったなあ
シャーリーズ・セロンはこの映画のために腕を切り落としたのか? 気合い入ってるな
>>882 今作ってたらポリコレに配慮して黒人の不細工ばっかりになってたのかな
>>931 吹き替えは千葉ちゃんの武器将軍楽しいやん
>>915 背中のタトゥーか東洋人には見た瞬間ネタバレ(´・ω・`)
>>752 第二部・深津絵里主人公編は、普通に好評でどんどん視聴率上がってってったよ
普通に美人とイケメン・トランペッターとの恋愛ドラマになったので
なお結婚と同時にトランペッター・オダギリが楽器吹けない無職になりまたクズ化
暴力だ、暴力が全てを解決する
レッドゴリラ=サンは正しかった!
-curl
lud20250103115109caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1644235726/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 6643 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 6670
・プレミアムシネマ 6461
・プレミアムシネマ 6427
・プレミアムシネマ 6898
・プレミアムシネマ 6920
・プレミアムシネマ 6715
・プレミアムシネマ 6270
・プレミアムシネマ 6522
・プレミアムシネマ 6304
・プレミアムシネマ 6268
・プレミアムシネマ 6329
・プレミアムシネマ 6058
・プレミアムシネマ 6510
・プレミアムシネマ 6705
・プレミアムシネマ 6047
・プレミアムシネマ 6067
・プレミアムシネマ 6791
・プレミアムシネマ 6708
・プレミアムシネマ 6298
・プレミアムシネマ 6596
・プレミアムシネマ 6707
・プレミアムシネマ 5763
・プレミアムシネマ 4013
・プレミアムシネマ 3633
・プレミアムシネマ 4533
・プレミアムシネマ 3092
・プレミアムシネマ 3305
・プレミアムシネマ 3139
・プレミアムシネマ 3414
・プレミアムシネマ 3244
・プレミアムシネマ 3488
・プレミアムシネマ 6070 Wの悲劇
・プレミアムシネマ 5924
・プレミアムシネマ 3365
・プレミアムシネマ 3366
・プレミアムシネマ 3352
・プレミアムシネマ 3367
・プレミアムシネマ 5714
・プレミアムシネマ 4862
・プレミアムシネマ 5672
・プレミアムシネマ 7665
・プレミアムシネマ 3724
・プレミアムシネマ 4142
・プレミアムシネマ 5937
・プレミアムシネマ 7707
・プレミアムシネマ 7021
・プレミアムシネマ 4017
・プレミアムシネマ 3391
・プレミアムシネマ 3723
・プレミアムシネマ 7654
・プレミアムシネマ 7670
・プレミアムシネマ 3609
・プレミアムシネマ 5928
・プレミアムシネマ 4106
・プレミアムシネマ 3790
・プレミアムシネマ 3185
・プレミアムシネマ 3966
・プレミアムシネマ 5768
・プレミアムシネマ 5439
・プレミアムシネマ 5255
・プレミアムシネマ 4108
・プレミアムシネマ 3608
・プレミアムシネマ 3932
・プレミアムシネマ 5266
・プレミアムシネマ 3597
・プレミアムシネマ 3536