◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 5513 YouTube動画>4本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1596458942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
感情的になって悲しんでる暇はない、今はこの人たちを助けないとって使命感持ってるんだろうね
ボーグナイン迫力ありすぎて、たしかにジーンハックマンくらいじゃないとケンカできないw
ハックマンは今にもキレそうで、というかずっとキレてて怖い
邦画でリメイクするなら太ったおばちゃんは森久美子あたりか?
このての名作ですら地上波ゴールデンでやらなくなった
これですら世の中を不安にするテーマとして不謹慎扱いなのかしら…
さっきのシーン
こんなヤツの言うこと聞くな!ついてくな!って声高に叫んでたヤツが真っ先に登ろうとしてんだよなw
自分が死んだら自分のものにならない宝石はw絵画はw海の底に沈めるかw燃やしてしまえw 矮小な自我のおマンコw
この牧師さんはパワー餌を食べると
無敵になるからな
ボーグナインて日本人の誰かに似てるなぁと思ったらどことなく根上淳さんに似てるな
ジーン・ハックマンとポール・ニューマンとスティーブ・マックイーンとハリソン・フォードとブルース・ウィリスに、
俺に付いてこいと言われたら迷うわね・・・
>>44 地上波ゴールデンは電通と芸能事務所の互助会状態なので一銭も儲からない昔の映画なんかやりません(´・ω・`)
>>41 それそうなの昨日に東映チャンネルで放送してたわ
観ればよかった
伝染病ものなら密航者二人のうちの生き残りのおかげで解決するパニックものがあったはずやけど
タイトル忘れたな
>>66 若いころの牧瀬里穂と言いたいが今の女優だとぱっと思いつかん
>>44 もう50年近く前の作品だからな
80年年代でも1930年代の映画はやってなかった
>>67 ゴルゴは、タワーリングインフェルノからも脱出したからな
>>64 地上波の主な視聴層はジジイとババアだから取るよ
電通が儲からないからやらないだけ(´・ω・`)
ポセイドンアドベンチャーはたまに地上波でやってたけど
タワーリングインフェルノはあんまり見た記憶ないな
リメイクはなんかただひたすらに悪趣味な糞映画やったなあ
>>75 いまだに「ちびまる子ちゃん」の友蔵じいちゃんは富山さんの声のイメージだわ
>>71 ハリソンじゃないか
死者すくなめだと思うがw
>>95 まだ持ってるわ 買取が今でも5000円くらいだった
途中までおばちゃんが迷惑かけっぱなしな前フリがいいんだよな
>>65 船は使えるだろ
エンジンが付いてるから
電車は昔直火でトンネル火災が起きて人が死んだから
それ以来電磁調理器
>>52 自衛隊を非難しつつ災害では我先に助けてもらって助けろとは言ってない!という感じの人どこにでも居るのね…
>>96 ここ2月ほどスタチャンでヘビロテ中で飽きるほど見てしまった
>>130 ジーン・ハックマンが実写版ポパイやってるのかと誤解してたわ
おとなになってから見ると、
要所要所にサービスカットがあるんだな。
>>83 ジーンハックマンの代わりをやれる日本人もイメージできんし
>>132 電通は最低です
木村花さんの死亡もGOTOトラベルでコロナ感染者がどんどん増えてるのも全部電通の仕業です(´・ω・`)
>>44 淀長、水野、荻さんらの名映画解説者がいなくなってから
35年以上前の映画はやることがなくなった
CS/BSに回される運命
ドミノ・ターゲットとかやらないかな。面白くないけど主題歌がいい
>>96 日本じゃタワーリングインフェルノの方が興収は稼いでる
>>52 尻に火がつかないと行動できない奴っておるからね
ワシやで…
>>153 非難しかしない自己中っていうクズってことです
ハックマン=小林昭二、ボーグナイン=藤岡重慶の吹替版放送をテレ東に期待したい
立花のおやっさんと段平のおっちゃんという夢の共演声
定番はハックマン=小池朝雄、ボーグナイン=富田耕生なんだけど
自分がかっこよく仕切りたいのに牧師がやっちゃうから腹立つんだろうな
>>166 阿部寛か、佐藤浩市か、中井貴一
ダークホースで竹中直人
>>153 東日本大震災を境に、
自衛隊を悪く描く映画は全く無くなったな
>>149 ジーン・ハックマンは小林昭二だよな(´・ω・`)
ジーンハックマン、フレンチコネクションの次位に出たのかな?
>>44 BSの実況の方が落ち着けるから別にええわ
なんていうか
エロ目線でごめんなさい(`・ω・´) シャキーン
>>173 バック・トゥ・ザ・フューチャーやってたぞ
>>71 マックイーンについてったらなんかすぐ死んじゃいそう
ジーンハックマンのターゲットみたいんだよな
アマプラにでも来てほしいが
>>166 昔だったら高倉健とかなんだろうが
現代日本でタフガイ系俳優ってほとんどいないな
>>193 ボーグナインには梅沢富美男あたりでどうだ?
ハックマンのミシシッピーバーニングって言う映画こないだ初めて見たけど面白かったわ。今が旬の人種差別の話だった
怪鳥ロプロス空を行け
ポセイドンは海を行け
ロデム変身地を走れ
来週、日本沈没するんだな
地震列島も放送してくれよ
やっぱセットいいわ〜
今なんて木ですらCGだからな
ポセイドンアドベンチャーやってたのか
好きな映画だわ
ハックマンのラストのセリフが刺さる
リメイク版の通風孔に入って水が迫ってくるところが嫌だった
>>177 そりゃ当時の2大看板に11大スターの共演って
特A級だったからな
>>153 兵器の所有が必要かどうかが議論の焦点なんじゃないのか?
ボートじゃねんだぞwいつまでひっくり返ってるんだよw電気は付いてるし 爆発しろよw
>>229 元ネタがこれだとは知らなかったけど、ドリフもパクってたなあ
>>71 もし、マックイーンが神父だったら
船の倉庫に行きつき、そこにあったバイクで船内を偵察に行くシーンが作られる
ジーン・ハックマンといえば、
ミシシッピー・バーニングでDV野郎を
お仕置きするシーンが好き
>>153 自衛隊法では有事の際に最優先で守られるのは自衛隊自身である
民衆を守る義務は自衛隊法には明記されていない
基地があれば基地が当然攻撃される事は明白
>>243 今のハリウッド実写映画は
アニメだよな。
>>247 有名スターてんこ盛り
ただそれだけの映画
1972年の作品なのね
俺1971年生まれ…10回くらいは見てるのに面白いw
>>241 出来る限り連れ歩くべき
ジンギスカン作戦だ
>>235 50年代から定期的にあるんだよな黒人差別もの
最近また多くなって段々飽きてきた
>>289 元気なら手すりにぶら下がって行けそうだな
>>264 今週のフジの土曜プレミアムでサメ映画やるらしい
>>235 アランパーカー追悼でやってほしいな
エンゼルハートがいいな
>>232 じゃあ何を見てんだよw
むしろジジババは地上波しか見ない
BSにチャンネルを合わせるという発想がないんだ
気を利かせてBSにしてやるとこっちが変えるまでずっとBSのままになったりする
変え方がわからないのだ
BSはジジババ向けの番組多いのにもったいない
>>308 ピースボートがキャンセルした船賃を払ってない
>>235 あれ過去の作品だったんだけどな
2020年でこんなにタイムリーになるとは
今のはアメリカンジョークとして捉えてはいけないところか
>>286 タガが外れて 若い女を犯したりするのが関の山か?そうではないぞ 人を守ることは自分を守ること 自分の家族を守ることと同じかも知らんぞ
地上波ではこの台詞はカットしなかったな
相当ひどいよね
>>316 なお、ピースボートは
金を払わず、行政指導
タワーリングインフェルノ
「俺は短距離の選手だ 行ける!」
ポセイドン
「私は水泳の選手だったのよ?うふふ」
ジーンハックマンは、金庫破りの話が面白かった
同じ時期、デニーロ主演で似たような金庫破り映画あったのでゴッチャになる
スコアだったかな
そろそろ脱落者が出そうだ。
リメイク版は映画館で見たが、なぜ大津波が来たか説明が無かった気がする。
>>313 昔で言うと招かれざる客とか最近見たやつだと題名忘れちゃったけど黒人の恋人を何人もその土地に導いて催眠術みたいなのにかけちゃうやつ
>>194 自衛隊はマジでリアルなサンダーバードかと
>>304 ムービープラスで今月やる
>>334 シネフィルWOWOWで今月やる
デブなんだけど日原鍾乳洞で詰まって死にそうになったことがある
デブは行くな
韓国でリメイクしたら今頃は親族がカラオケ大会始めた頃?
いまだに町で白人や黒人と行き会うと緊張しちゃう古い感覚の人間だがブロンドのロングヘアーにはなんとなく憧れがあるわ
>>332 後年の人が見るとデフォーがいつ狂い出すか気になりそう
この生き残りメンバーはみんな何かで役に立つのだが
唯一オレンジ女だけは最後まで何の役にもたたない
>>366 この間も球磨川で自衛隊がサンダーバード
誰が自衛隊を悪く描くのか。
>>322 思考が鈍くなるのかめんどくさいのか
チャンネルを変えることも電源消すことも億劫で、見てない番組を垂れ流してる
まぁ、この映画の水を、異星生物に置き換えた映画がエイリアンだからな
>>243 今見るとセットはよっぽどの金かけたもんじゃないとチープ以外のなにもんでもないよ
テレビでもHDで見られるようになってマット画なんかもはっきり絵とわかるようになったし
それで映画が名作から駄作になるかってのとは別問題だけど
>>373 ウィノナライダーが出てる奴もこんなとこウロウロしてたね
>>372 極限的な状況でハゲだのデブだの言ったらw もう殺し合いですねw
>>239 東京湾大炎上
首都消失
地震列島
も見たいな
こんな非常時でもパンツを見たがるのが、男のSAGAw
>>416 ジャッキー目当てで観に行ってがっかりした子供は俺だけじゃないはず
やべえw若木健康的なフトモモwたまらねえw生きねばw
こういう状況だと
ヒールはわざと折っておいた方がかえって歩きやすいんじゃないか?
>>359 へたな自慢はしないほうがいいな
わしも長距離けいけんがあるだけで
遠泳させたれたわ
>>453 ジャッキーとジョーズのコンビがかっこよかった
しかも車が日本車でなあ
>>343 沖縄戦で島民を殺してたのは米軍では無く
中野学校のスパイと同調圧力だった
中野学校の工作員が「敵に寝返る可能性がある」と言う根拠で何もしていない島民を次々と殺して行った
そいつらは戦後何の罰も受けず天寿を全う
自衛隊でそれが起こらない保証は無い
銀座の白木屋火災の時は下着つけてない女が多くて
ハシゴ上るの嫌がって死者が増えたって話があるね
>>366 そう思います
今国民から一番信頼されて尊敬されている国家公務員
>>400 お年寄りには「BS」という概念がないんだよ
リモコンの番号ボタンを20くらいにして地上波とシームレスに選択できるようにしてやればいいのにと思う(´・ω・`)
邦画でリメイクするなら
ハックマン→阿部寛
ボーグナイン→宇梶剛士
その恋人→指原莉乃
スーザン→橋本環奈
太ったおばさん→マツコデラックス
これでお願い
うわあああああああああああああああ、終わったあああああああああああああああああああああ
勝野洋が水の中ずっと潜っててガスが充満してるところでライターで火をつけるって言う映画あったけどあれ死んじゃったのかな?
>>500 俺、日本人だけど
普天間基地は
中国軍にあげるべきです。
>>393 役に立たなくても、前進し続けただけで十分偉いってことなんだろうな。
>>510 マツコ潜れないから却下 (´・ω・`)
>>477 ガンツでも「俺は東大生だ」と言った奴が冷静な判断をした次の瞬間死んでたな
今北、これからでも楽しめるかな
もう3回位観てるけど
>>477 遠泳なんてマジでインフェルノ(地獄)…
>>508 BSという概念は割とすぐに理解するけど
D-Lifeというチャンネルの存在は最後まで理解されなかったなあ
この太ったオバサンが活躍するような事があったら
おれの妹のエロ画像をうPしてやるわ (´・ω・`)mp
>>502 さっきの女の子みたいに飛び降りられなかったんやないっけ
>>508 Huluやアマゾンプライムビデオなんて夢のまた夢だな
何が爆発するんだよw
上の方は何も爆発物ないでしょ
でもこの映画あちこちに難所とトラブルを配してるせいか、流れが平坦で抑揚に欠ける気が昔からしていた
あーーーー!!
と思ったら
ゆであがりそうなところに冷水!!
超怖いwww
ボーグナインがでてたリメイク版の西部戦線異状なしもみたい
まんさんさぁ、、、怖いのはわかるが、進んでくれやw
>>510 太ったおばさんが橋本環奈でもいいんじゃないか?
>>510 ハックマンは堅苦しい生真面目な感じから宇津井健やろ
生き残り予想
牧師、警察の嫁、太ったおばさん、ガキ、女二人
生存者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
高所恐怖症のドキュメンタリーでやってたみたいな反応だな
観客というものは、フレンチ・コネクション2が作られて満足した派と作られない方が良かった派に分かれるものと認識している
>>500 今と昔は違うかも知らん?沖縄の在り方や教育も違うかも知らんし 少しずつは我々は進歩している。と思いたい。およそ70年前よりは
我々には夢がある?色白も色黒もない メリケンが黒人大統領で愛を語るなら ソレでも騙されないw裸の王様糞くらえw
というか何が爆発してんだ?
機関室は一番上だから水蒸気爆発とかはしないだろ?
>>663 救助された時に抱き合ってキスするシーンあった気がする
>>614 戦後の日教組史観に染まっちゃってる人に何言っても無駄だよ
あの話も作り物だって何度言ってもダメだから
>>534 リメイク版のポセイドンでも
「俺は運が良いんだ」って自慢していた奴が
燃えながら落ちて来た船の部品の直撃食らって死んでたし
>>610 テレビ映画のやつかな
あれもラスト良かったね
ボーグナインって名のかっこよさは異常
俺も名乗りたい
この時代の洋画って主人公や活躍する奴がオッサンなの多いな
日本だとジャニーズやろ
>>683 だから
沖縄県は中国軍が支配するから
心配すんなよ
>>561 昔ながらのボタンリモコンに代わるお年寄り向けの新しいインターフェイスが必要なんだろうな(´・ω・`)
>>651 そういえば実際には目の前でカメラ回ってるわけだから全然怖くないんだろうけど本気で怖そうに見えるな
役者って凄いな
別グループと遭遇したのに、もっと情報交換しようと思わないのか?
ここらへん、昔から見てていつも違和感ある。
こういうワーキャー言って固まる姉ちゃんイラつくよな、と言う俺に「俺は逆だよ」と言った友人、その後立派なリア充になった(´・ω・`)
>>663 スーザン「異常な状況下で落ちた恋は成就しないのよ」
めっちゃ苦労してるのにさっきの人たちはすたすた歩いてるけど
今の間違った情報流してるメディアと同じだな、ドクター
>>519 そんな邦画?があるんか?
大地震のラストでヘストンがおんなじことしてたが(当然吹っ飛ぶ)
>>683 コロナの対応を見る限り
75年前と変わらんかむしろ退化してる
そうとしか思えん
スーパーマンの敵のボス、
スネーク・プリスキンをサポートするタクシーの運ちゃんの喧嘩です
現実には右巻きは真っ先にハックマンを黙らせるやろうなあもしくは黙殺するか
ここ半年間のコロナでもそうやったしな
みんなレバレント(牧師)って呼んでるのに、ボーグナインだけプリーチャーって呼ぶのよね
>>691 作り話だと言ってるお前も頭おかしい
同調圧力で沖縄住民が多数自殺に追い込まれたことは疑いのない史実だから
>>675 普通はないんだけど、あの2に限って傑作だったからな
「いーなー、あんなの」
「冗談よせよ、今のあんたにゃ女は命取りだ」
「女じゃねぇ、女の持ってるやつだよ」
次のシーンでジェラートを舐めるポパイを堪能できました
あきらかに傾いてるのに沈んでる方に向かおうとするのは
もう理性が働いていないんだろうな
>>510 ハックマン→三船敏郎
ボーグナイン→志村喬
その恋人→加藤大介
スーザン→木村功
太ったおばさん→稲葉義男
>>519 >>743 「地震列島」
おバカ映画だなw
ドラマ的表現なんだろうけど
感情のままに八つ当たりするやつほんと周りの迷惑
>>762 ごちうさか。
「わしのために争わないで」
なるほど医者について行ってるという描写で
医者が感染者が増えた増えたと先導して日本を自殺に導いていると暗喩して見せているわけか
>>743 地震列島 飛行機着陸シーンはコントに近い
>>701 ホークスにいたブライアンファルケンボーグも
日本人のかなりの層ってボーグナインといえば
「エアーウルフ」のドミニクじゃないの? そうでもないかな?
>>791 俺だけに言うな
知恵遅れのネトウヨに言っとけ
>>634 宇津井健と千葉ちゃんの新幹線コンビなら大幅に脚色すれば面白い映画出来そうやな
ハックマンみたいな人苦手だから、ドクターについてくわ
>>793 基本的にパニック映画って金かかるからな
ゾンビ映画は低予算だけど
一番足手まといな太っちょオバちゃんが、感動と泣きどころを全部持っていっちゃう
>>793 現実世界でパニックになる事象が起こりすぎ
牧師しか船が完全に沈んだって知らないの?
だとするとなんで知ってるの?船がずっと逆さまだから?
>>810 俺だけに言うなって大阪のおばちゃんかよw
政府主催の分科会には絶対に召集されないタイプやなあw
>>776 シャルニエの射殺で観客は総立ちになったという。しかしフリードマンの片のつかない投げ出し方こそ新しかった気もする
俺は安穏としたこの家の中でwシャワー浴びてくるwなんかもう少し面白い映画をくれw
>>815 オレンジのねえちゃんが立ち往生したせいでな
>>821 まさかこのふとっちょのおばちゃん。。。
>>786 同時期くらいに日テレ制作の千葉真一主演の地震のドラマも観たいわ
>>771 プロテスタントはカトリックの厳格さから嫌気が差した連中の派閥だし
牧師は結婚もできるし割と自由
>>801 ダイハードになって、
やっと落ち着いたな
いい気味た。母ちゃんとセックス野郎
トイレに閉じ込められるだけのパニック映画なら低予算で作れそう
>>809 わかんない
ひょっとして、みんなが「和尚さん」って呼んでるのに「坊主」って言ってるようなもんなのかもね
>>823 たまらんねぇ
オバサンみたいに下着見せてくれたら良かったのに
>>702 日本だって高倉健、鶴田浩二、菅原文太、千葉真一とかの東映おっさん陣がぶいぶい言わせてた頃だぜ
>>816 千葉ちゃんが新幹線にぶら下がりながら爆弾解体するのかと思ってた
>>702 コメディアンもそう
寅さんやドリフ、クレージーとかで 笑う層は子供だったり
おっさんたちの頑張りを見てた
>>844 シャチさん「サメだー!肝臓切り出すぞ!」
>>830 第1作を巨大な予告編として、っていうのが
2作目の予告編のキャッチだった
>>847 エレベーターに男女が閉じ込められちゃう映画ならあるよ
あとソーラ・ビーチ主演の「穴」って映画も、これはサスペンスだけど
>>851 映画館でみたな
同時上映はコマンドー
いい時代だった
>>843 ガッキが機関室の人間と
このブロードウェーってところで会った
見たいなことを言った
>>842 特に水モノは
スピルバーグはジョーズでもう二度とやりたくない言ってた
>>844 シャークネードはまあまあ金かかってたんじゃない
>>847 電話ボックスから出られなくなる映画なら有ったぞ
>>847 電話ボックスに閉じ込められるだけの映画があってな
>>771 プリーチャーは説教師だっけ
ペイルライダーでもイーストウッドはプリーチャーと呼ばれてたな
>>701 さっきも言ったが、自分と同じボーグという名を持つ姿形も全く同じ兄弟が9人居た
互いに戦い潰し合って生き残った一人に与えられた名前がボーグナイン
>>846 米海軍士官てみんな競走馬の血統憶えなきゃいけないのか と思った
すでにアカデミー助演女優賞を2回も取ってるから、これは取れなかったねシェリー・ウィンタース
>>849 だから日本舞台だとリアル思い出すからあんまり見る気にならない
洋画だと創作物と割り切って楽しめるけど
>>898 電話してたら狙われて出れなくなるやつか
>>847 水を抜いたプールに閉じ込められるのもあったな
>>847 「リミット」って棺桶に閉じ込められて埋められちゃう映画があったね、
映画はほとんどその中だけのシーン
>>903 居るな
飲んで酔ったら説教始めるヤツ
こんどからプリちゃんって呼んでやろう
>>872 脱獄する方の「穴」はすげえ面白かった
アルカトラズとかの後の脱獄物にもかなり影響与えてそう
>>903 たぶん神父でも牧師でも使える宗教家の総称みたいなニュアンスじゃないかと
>>916 初デートで
私をスキーに連れてって見た。
ハックマンって血の気の多い軍人なんかの役が多いけど
リベラルらしいな
売れるのが遅かったから
あまり尊大ではないらしい
>>844 オープン・ウォーターとか
超低予算でそれなりに儲けたね
興ざめさせてホントすまんのだけど
突っ込みたくてうずうずしてるんでホントすまん
真実なら全艦停電で通路真っ暗だよね
>>920 スキー場のリフトから降りられなくなるのも有った様な
>>951 非常用で3時間持つって言ってたぞ
まあショートしたらアウトだけど船なんだから防水なってるだろう
>>903 それを聞くとマシンガンプリーチャーを思い出す
>>848 宗派のちがいかもしれん
説教するのはメソジスト
>>951 非常用バッテリーによる照明が3時間とか、さっき説明していた
つまらんねダラダラ 前半一時間だけだ面白いの
監督が下手糞か
(´・ω・`)いいから! いいからさっさと動け!
なんでどいつもこいつも動きが遅いんだよ しにてーのか
>>915 ガキがいるんだ、なんとかならねぇかい
なゲェ付き合いじゃねぇか
スーザンはファザコン、歌手の子は近親ぽい
こういうほのめかしも今ではNGだろうね
トイレはあかんな 上から溜まったうんこ水が落ちてくる (´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250727111708ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1596458942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 5513 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 4298
・【ドリコム インサイダー取引 バグ放置 Godmode搭載 無限リセマラガチャ きららシムシティ】きららファンタジア 145万石【始皇帝宇宙爆出重大無限増殖BUG】
・【ミルダム】 シンジ ・ デビリッシュ ・ ラムたん ・ コレコレ応援スレ パート69584 【ホロライブ】
・ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合144
・【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part4389
・【3907】シリコンスタジオ【ゲーム・VR・ミドルウェア】
・【PS4/5】Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ マルチスレ Part265
・シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.254
・【アメリカ】WalmartがShopifyとの提携でAmazonマーケットプレイスに対抗 (ITmedia NEWS) [爆笑ゴリラ★]
・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★6 [岡 尚大★]
・Gフレーム【ガンダム】第39弾 アサキン UN
・【テレ朝/BS1】アジアカップ2019 決勝 日本×カタール ★11
・【サッカー】ブッフォンお手上げの完璧バイシクル…C・ロナウド2発のレアルが3-0先勝!!ユーベはディバラ退場など響く
・【フリマアプリ】楽天ラクマ Part30【手数料無料】
・美少女フィギュアをシコネタにする奴集まれ23
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part548
・【メガテンD2】D×2 真・女神転生 リベレーション part598
・ライフバンテージのどこがインチキか知ってる?【プロタンディム】Nrf.4
・菅井キャップ東京ドーム売り子4軍だった…
・シレトキスト
・ガシマンスレ
・レムデシビル
・【フィギュア】 「けものフレンズ」アライさん、ねんどろいど化なのだ! かばんちゃんと並べて"あのシーン"を再現
・新刊エロマンガ(単行本)評価スレッド 125 ©bbspink.com
・【悲報】カプテテフのゲッチャレはクレセリア系
・レムデシビル
・アタシのスレ
・レムデシビル
・シレトキスト
・レプタリアン
・レプタリアン
・フェアプレー
・アマプラのオッペンハイマー、無事日本語吹替&字幕付きになっている模様
・シェアプレイ
・レイプマン
・外人「いい加減日本もツシマみたいな和風ゲームを作れ!!!」
・【夏秋】サマゲレ行く人専用【オフシーズン】
・アプリのスレ
・プロフェッショナルのお時間スレ☆1
・【悲報】土人ジャップに酷使される東南アジア労働者の悲惨過ぎる1枚が世界で話題に
・プレバト★1
・DQ11テンプレ
・レガシィ3.0R
・【日韓】駐日韓国大使、「歴史問題を解決するシステムを作るべき」[11/28]
・プレバト★1
・プレバト 11
・プレバト★1
・プレバト★1
・プレバト★1
・プレバト★1
・プレバト★1
・【悲報】パワプロ2018がバグまみれのクソゲーでなんJ民ブチギレ
・プレバト★1
・騰落レシオ71
・プレバト★1
・【焚き火】冬キャンプ総合 Part3【薪ストーブ】
・【本スレ】SKE48★18533【本スレ】
・プレバト★1
・プレバト★3
・アイスショーについて語ろう73(SLIP)
・プレバト★1
・シブスレ3
・プレバト★1
・プレバト★1
・プヲチスレ 3
・プレバト★1