◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BS1 9692 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1589283438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 20:37:18.01ID:ieNK1ND/0
NHK公式    https://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/
実況難民super https://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS1 9691
http://2chb.net/r/livebs/1589275255/
2衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 20:50:13.30ID:Wpb5zxnp0
>>1

河野基地外は氏ね
3衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 20:51:58.01ID:7/3EfotN0
一定の規律を守って放送するBS1のニュース関連番組は
アナウンスの確かな堤真由美キャスターがぴったりだと思う
綺麗で落ち着いていて上品な華やかさがあって
視聴者もTVを見る楽しみが増える
毎日見たいから東京マーケット情報や国際報道のMCをやって欲しい
4衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 20:52:24.89ID:3dRop9JJ0
>>2
笠井基地外は氏ね
5衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 20:54:04.00ID:aRHkSW9l0
>>2
木下瑠音基地外は氏ね
6衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 20:55:47.67ID:Wpb5zxnp0
>>4-5
一回でまとめろ無能
7衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 20:56:33.37ID:h8kl9FiO0
圧倒的な美人で原稿読みも上手く品がある
これはもうBSニュースのエースは福永美春
8衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 20:57:12.08ID:4FXfY6gU0
BSニュースで一番可愛くて
一番可愛い福永美春さん
おっぱいもBSニュースで一番!
9衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 20:57:37.76ID:cIelB1dY0
福永美春アナ可愛くて原稿読みもすごく上手くて聞きやすい
優しい声に適度な力強さの発声が心地よい
フラットな読みの中に微妙に内容に合わせて自然な流れでトーンが変わる
この子すごく頭良くてセンスいいんだろう
物静かで初々しくてでも安心感もあって
健気に務めるお淑やかな姿をずっとずっと見せて欲しい
10衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:00:18.24ID:QEt8UWIo0
福永美春アナ涼し気で魅力的な目を自然にスッと細めるの可愛い
11衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:00:35.60ID:r1euq0nE0
落ち着きがあって重厚感のある福永さんのニュース回は安心感がある
12衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:01:29.14ID:7bZPCD1i0
福永美春は新人ながらも瞬殺でエースコックを勝ちとった
13衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:02:03.59ID:SaA9nDWv0
スペイン風邪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:11:16.16ID:1ah+ieve0
エース河野千秋がBSニュースに出ないBS1スレの過疎化がひどい
15衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:11:38.19ID:WKhyPPP7M
この時代にアベノマスクあったのかよ
16衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:12:51.93ID:HyDjXvzN0
こっちもエイジュかよwwwww
17衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:09.49ID:Kvom1lJZ0
大隈重信「気の緩みちゃうの?」
尾崎行雄「は?」
18衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:14.73ID:XKHusha+0
ライブやイベント興行は当分無理かね
19衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:15.06ID:Lut3l9xi0
はからずもえいじゅ病院
20衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:24.04ID:Z7EzcJFea
いちおつ
21衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:25.36ID:gTHKozE60
今1/3感染するとなると25億
22衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:25.61ID:lzdPzOr90
永寿病院だな
23衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:41.41ID:z+HSARrD0
同じ永寿病院じゃないの?
24衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:44.12ID:LiIhqX6J0
オリンピック中止やね
御愁傷様
25衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:44.52ID:mJY9UlMg0
>日本の人口は 100 年前の 1904(明治 37)年には、4,613 万人

人口の1%が死んだのか
26衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:46.66ID:Ifo2lsHw0
ここって731や国立感染症研究所だろ
27衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:48.07ID:7SlG8VYd0
愛ちゃん必死の進行
28衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:53.41ID:Lut3l9xi0
令和恐慌かあ
29衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:55.72ID:f5tsRqUu0
アビガンみたいな薬を量産しとかないと怖いな
30衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:13:59.07ID:R+gwuKJYa
なんか青鬼を思い出した。
31 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:14:00.19ID:3qOoyRJba
これが春の流行です(´・ω・`)
32衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:14:11.92ID:Ifo2lsHw0
>>23
731部隊や国立感染症研究所に関係するとこ
33衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:14:22.61ID:+KhL80m10
実は今の流行が強毒化した第2派ってことはない?
34衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:14:22.93ID:LiIhqX6J0
進化するのか
35衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:14:30.37ID:7SlG8VYd0
>>24
4年後にずらすってのは無理なのかな?
全部4年ずらし
36衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:14:31.03ID:hRsm4XdU0
いちおつー
何で若者が亡くなったんだろう?
37衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:14:38.87ID:V0QuzSa00
学習したウィルスが強化版になってるのか??
38衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:14:39.36ID:yU2+HY+Md
この女子アナの斜に構えたポーズがバブル期ぽい
39衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:14:40.20ID:33i3kivo0
>>23
衛戍病院
陸軍の病院
40衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:14:46.59ID:Kvom1lJZ0
貧民窟なんてあった時代やもん
41 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:14:59.23ID:3qOoyRJba
>>33
欧米型がそう言われてない?
42衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:03.87ID:ltJId6lM0
>>1
ウイルスなのか
ウィルスでなくて
43衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:05.75ID:HyDjXvzN0
安倍さんが7月にワクチン治験に入るって言ってたけど、そんなうまくいくかね
44衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:21.68ID:mJY9UlMg0
ウィルス>夏に人間を油断させといて、秋・冬に襲うことにすっぺ
45衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:24.83ID:ITwDMeM1a
コロナはRNAだっけDNAだっけ
そしてどっちが変異しやすいんだっけ(´・ω・`)

俺がクルーズ船の事例から算出した日本のコロナ死亡者数は46万人予想
46衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:26.88ID:pXJP+zK50
北海道第2波のほうが感染者数がすごかった
少し減っては来たけど
47衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:29.27ID:LiIhqX6J0
>>35
会長が次の延期はないと言ってるけど
48衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:34.07ID:KgMsv1vj0
秋からインフルエンザの流行期と重なるから第二波は危険
49衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:36.10ID:WOSkMASP0
ダウントン・アビーでも出てきたなスペイン風邪。
伯爵家はスペイン風邪でマシューの婚約者が死んで助かったけど
50衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:40.57ID:Kvom1lJZ0
ウイルス変異
そうやろな
51衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:40.77ID:GpQeN4SVM
>>36
老人が子供だった頃のインフルエンザと似た型だったらしい
なので老人は免疫を持ってた
52衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:46.63ID:rXmXYtoP0
>>42
呼んだか、ブルース
53衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:51.52ID:YTsbBYdI0
なんか異様に首が細いな
54衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:53.36ID:t2n9wVJWM
>>43
マスク2枚すら、まだなのに。
55衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:15:58.36ID:Lut3l9xi0
>>23
いまの新宿区にある
国立国際医療研究センターの前身
56衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:03.99ID:KS6Y5id70
>>32
戸山のだよね
早稲田の文キャンで人骨出たとか出ないとかの話を昔聞いたわ
57衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:05.12ID:mJY9UlMg0
>>43
開発できたとしても、量が足りない。上級国民様を優先するんだろうな、日本は・・・
58衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:08.33ID:ltJId6lM0
戦争でもスペイン風邪でも死んでいない先祖たちよ
強かったな
59衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:14.60ID:Lut3l9xi0
>>41
あーなるほど
60衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:15.26ID:rXmXYtoP0
>>43
いつ終わるといってないだろ
61衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:15.62ID:hxggya6I0
SARSくんは空気読んで消えていった
62衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:16.58ID:R+gwuKJYa
>>51
なるほど。
63衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:18.34ID:yU2+HY+Md
>>45
コロナはRNA(´・ω・`)
64衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:19.62ID:gTHKozE60
みんなでワクチン接種しないと終息までいくのは無理やろなあ
65衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:24.23ID:hRsm4XdU0
>>51
なるほど、納得。ありがとうー
66衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:28.01ID:Z21kyyeh0
マーズはずっと中東で続いてるんだよな
67衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:29.22ID:LiIhqX6J0
トン金は二週間後のニューヨークにいつなるんだよ
68衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:34.82ID:SaA9nDWv0
>>35
パリも準備できないだろうから東京が4年後でいいよね
69衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:42.10ID:KS6Y5id70
>>49
あの子いい子だったから可哀相だったわ
70衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:44.28ID:CXk5FvPPa
>>43
たとえワクチンが今年中にできても億のオーダーのワクチンはすぐに生産できん
世界レベルでワクチンはあるのに生産追い付かず打てない期間が相当あると思っとけ
71衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:46.28ID:7SlG8VYd0
>>54
そういやアベノマスクってどうなったんだろう(´・ω・`)
もう箱入りのが投げ売りされ出してるのにw
72衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:16:54.95ID:4b7JoWgb0
ほんと…いま大震災起きたら日本どうなってしまうんだろか…
73衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:17:07.93ID:Lut3l9xi0
かわいそーに西班牙
74衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:17:08.55ID:WOSkMASP0
>>23
衛戍(えいじゅ)とは、大日本帝国陸軍において、陸軍軍隊が永久に一つの地に
配備駐屯することをいう。 その土地を衛戍地と称した。 英語のGarrisonに当る。

陸軍病院ですね。
75衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:17:09.39ID:Kvom1lJZ0
「武漢ウイルス」とか言っちゃって
76衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:17:09.51ID:f5tsRqUu0
sarsみたいに消えてくれたら良いけど今や世界中に蔓延してるから無理筋かなぁ
77衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:17:15.83ID:ITwDMeM1a
>>46
ホスト、キャバ嬢が移動と同時期という偶然(´・ω・`)
78衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:17:17.75ID:V0QuzSa00
とんだとばっちりじゃねーか!スペイン
79衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:17:22.06ID:GpQeN4SVM
>>43
イギリスは先月から治験開始してるよ
オックスフォードのやつ
80衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:17:30.58ID:HyDjXvzN0
>>72
それより台風襲来が現実的
81衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:17:48.16ID:Lut3l9xi0
今日は中継音声もいい感じ
82衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:17:49.87ID:SaA9nDWv0
>>56
文キャンとか久しぶりに聞いたw
83衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:18:05.73ID:KgMsv1vj0
>>36
栄養状態や公衆衛生のレベルが低かったから人が長生きできなかった
84衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:18:16.22ID:R+gwuKJYa
>>80
地震もヤバくないか?
最近なんか多いような気がする。
85衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:18:18.95ID:Lut3l9xi0
>>80
今年どんだけひきこもるんだよ…
86衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:18:25.13ID:gTHKozE60
いや情報遅かっただろ
87衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:18:26.65ID:Ifo2lsHw0
>>43
阪大の開発中やつが最短と言われておりこれが日本のワクチン本命。医師会が名指しでこれを医療関係者に治験しろと要望してる


NHK BS1 9692 ->画像>4枚
88衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:18:27.38ID:KS6Y5id70
>>82
今なんかやたら綺麗になっててスタバとか出来てるよ
89衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:18:28.82ID:3/Y9XR5N0
この時代と今は人の行き来全然違うからむしろあまり参考にならないんじゃ
90衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:18:40.08ID:HyDjXvzN0
1月のBS1はオリンピックネタばかりでしたね
91衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:18:51.74ID:+KhL80m10
>>76
潜伏期間が短かったから封じ込めに成功したらしいねSARS
92衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:18:54.13ID:3Utph0mi0
プーさんとテドロスよく聞いとけよ(´・ω・`)
93衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:08.37ID:lzdPzOr90
防疫的にはヒトヒト感染するのを前提にしないとダメなのになぜ頑なにヒトヒト感染はしないと言い続けたのかと
94衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:09.16ID:sID4V4tP0
>>36
活発な免疫ほど強く攻撃するウィルスだったらしい
95衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:09.49ID:rXmXYtoP0
中国やはりWHOに圧力? 独週刊誌が報じた中身 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589285820/
96衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:11.80ID:pXJP+zK50
>>77
やっぱりそうなのかなぁ
97衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:15.31ID:WOSkMASP0
>>40
板橋区の長寿医療センターのあたりに救貧院があったんだよね。
そこの理事をしてたのが、来年の大河の主役の渋沢栄一。
銅像もたってるよ。
98衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:18.57ID:ZRK5dLaUa
春節前に情報出さなかったのは意図的だろ
99衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:18.75ID:gkIpfFSXa
ビールスって言ってくれないと、オジサンはピンと来ないよ。縦に割れるカーブはドロップボールね
100衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:19.93ID:7SlG8VYd0
メディア批判キター
101衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:24.50ID:Lut3l9xi0
絶対書かれるな
102衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:28.63ID:qdstxfkx0
当時はまだウイルスは見つかっていなかった
インフルエンザの原因と思われてインフルエンザ菌と名付けられてしまった細菌がいる
紛らわしい…
103衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:29.90ID:Ifo2lsHw0
>>70
今年や来年は医療従事者優先だから庶民に普及するのは早くて再来年だろうよ。
104衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:30.83ID:E93sawOK0
だからと言って中国人入れるのなんか止めようとしなかったと思うわ
105衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:31.40ID:7j7zE2980
なんで吉岡さんは結婚発表みたいになってんだよ
106衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:35.59ID:gTHKozE60
107衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:38.96ID:SaA9nDWv0
>>88
まじ?
自分の在学中はすごいしょぼい学食だった
108衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:39.06ID:CPtLFKJ10
↓麻生が
109衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:40.08ID:HyDjXvzN0
これ凄い発言だwwww
110衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:40.83ID:pXJP+zK50
後世の歴史家って銀英伝みたい
111衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:43.20ID:BL/e+Rpf0
後ろの大人のおもちゃみたいなの何だ
112衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:49.40ID:GpQeN4SVM
国内でヒトヒト感染してないって言ったの厚生省
113衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:52.02ID:V0QuzSa00
そうだよ!たいしたことないって言ってたやつらめ
114衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:19:52.12ID:hxggya6I0
NHK「そうだそうだ」
115衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:00.60ID:nREfx1EfM
これ地上波でやれよ
116衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:04.65ID:GOOEwD6q0
まだ風邪とかわらん言ってるのはいるなw
117衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:09.42ID:7Q5YyA08a
いや安心してねえよ
んなわけねえだろって思ってた人は少なくなかったろ
118衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:17.72ID:LiIhqX6J0
さすが諸葛孔明の国だな
119衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:17.81ID:G8fkgZo/0
最初にナメてかかるのは感染症のお約束
120衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:27.44ID:efnGEU6a0
正しく恐れるw
121衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:30.32ID:HyDjXvzN0
>>116
サンジャポで堀江さんがそうおっしゃってました
122衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:31.98ID:0dbKT6lR0
日本政府は中国人ウェルカム、東京五輪通常開催を目指してたからな
ヒトヒト感染やら感染拡大は認められんわ
123衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:32.90ID:R+gwuKJYa
>>92
プーが安部総理にチャイナ人の日本への入国を緩和させてくれ依頼したらしいね。
124衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:33.91ID:4b7JoWgb0
大変厳しいご指摘w
125衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:37.88ID:rXmXYtoP0
パニックが怖かったんだろ
126衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:38.86ID:Lut3l9xi0
まあ100年ぶりだしな
127衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:42.30ID:7SlG8VYd0
>>104
バンバン入れてたもんな(´・ω・`)
まあ武漢型のは抑え込めたらしいけど
128衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:43.37ID:YwQ9fXJc0
確かに最初は大したことないって言ってた専門家かなりいたよな
129衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:44.62ID:sID4V4tP0
日本はなまじ衛生観念高いから逆に感染症対策の後進国になってしまったね
更にIT後進国という最悪コンボ
130衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:45.40ID:yTAiXA0Q0
>>117
だね
131衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:47.33ID:+KhL80m10
>>99
今変化球の呼び名よくわからないの増えたよね
132衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:47.97ID:3Utph0mi0
橋下ホリエモン小林よしのり「コロナはただの風邪」
133衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:49.49ID:gkIpfFSXa
俺んちの父親は結核で
片方の肺を取ってるからね
でも長生きしたよ
134衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:49.69ID:z0mQXx+70
文化放送は「子供にはうつらない」とまで言ってた
135衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:50.26ID:BL/e+Rpf0
愛ちゃんがキスしてほしそうな唇してる
136衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:51.59ID:KgMsv1vj0
>>89
現代の高齢化社会とか過去の経験からしたら想定外の状況だからな
137衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:53.45ID:8+PM9vfx0
日本人では、高齢者と基礎疾患ある方以外はインフルエンザと同等なんだよあなあ
138衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:53.94ID:f5tsRqUu0
ちゃんと治療受けれれば致死率だけ考えればそれほど怖くないんだよね
139衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:20:54.84ID:WOSkMASP0
>>77
宿泊業は青色吐息なのに、ラブホは好調なんだって。
回転率が命の商売なんだから、清掃なんてろくにやってないだろうから、感染源になってるのは
まちがいないね。
140衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:02.88ID:Npn1bkrm0
「インフルエンザと同じ程度」って、十分注意すべき、って表現だと思うんだがねぇー
141衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:09.02ID:KS6Y5id70
>>107
戸山女子大ご出身ですか?
自分の頃もショボいカフェテリアとミルクホールしかなかったけど
去年だったかに記念会堂建て直してスタバが入った
142衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:10.06ID:yTAiXA0Q0
>>126
泣けと言われーてー
143衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:16.29ID:CPtLFKJ10
五輪にこだわってたから軽く見たかったんだよな
144衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:18.70ID:BL/e+Rpf0
>>134
近所の主婦は子供にマスクさせてなかったな
145衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:21.19ID:lzdPzOr90
>>112
ヒトヒトない、市中感染もってのほかって言い続けてたな
146衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:22.66ID:2w7zW7B60
ミッドウェーで空母は出てこないと一方的に思い込んでたみたいなものか
147衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:30.14ID:WOSkMASP0
>>80
台風で消毒されないかねぇ… 神風的なやつ期待。
148衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:33.90ID:qdstxfkx0
中国人が不衛生でバカだから感染拡大させてるんじゃね的な感覚はまああった
149衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:36.32ID:LiIhqX6J0
専門家はちょっと強い風邪ですねと言ってたからな
150衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:37.10ID:Npn1bkrm0
>>121
自分がかかったら速攻でPCR検査しそうだけどな、堀江www
151衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:39.11ID:rXmXYtoP0
>>129
それでうまくいってるだろ?
152衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:51.35ID:G8fkgZo/0
今と変わらんな
153衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:51.75ID:ltJId6lM0
春節で中国人入国させるなレスいっぱい見たぞ
自分も書いたし
あれはなんだったんだ
154衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:51.62ID:avrDDR/L0
100年前のマスクをばらまく安倍ってアホすぎるわ
155衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:51.98ID:7Q5YyA08a
絵心よ
156衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:53.75ID:HyDjXvzN0
今年は1月から花粉症も凄かったから、ただでさえマスク需要が多かったのに、コロナが重なったんだよなあ
157衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:54.59ID:Q3cytQqB0
今でも使えるポスターw
158衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:21:58.98ID:mFN6Ai470
へぇこの頃から
159衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:02.03ID:2w7zW7B60
ひがうとクスマ
160衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:04.92ID:Lut3l9xi0
内務省を主導としたスペイン風邪対策は驚くことに今次コロナ禍における現代の対策と大きく違うところはない。

第1に人が密集する場所を避ける。
第2にうがい手洗いの励行。
第3にマスク着用の啓発。
第4に予防接種の実施。

この4つが殆ど当時の日本が出来る全ての対策であった。
161衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:05.23ID:YwQ9fXJc0
今と変わらんな基本は
162衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:08.65ID:yU2+HY+Md
ひがうとスクマ
163衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:09.18ID:yTAiXA0Q0
正常性バイアスってのは常にあるしな
全方位にそれは外せない
164衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:21.47ID:pXJP+zK50
ポスター今と同じ事言ってる
165衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:24.47ID:3Utph0mi0
>>142
懐かしい
166衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:24.53ID:l+CT2AGia
>>151
台湾みたいにマスク買えない
167衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:25.72ID:LiIhqX6J0
また髪の毛のはなし
168衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:26.81ID:Npn1bkrm0
>>127
北海道の第一波はさっぽろ雪まつりに来た武漢からの観光客からの感染だろうしなー
169衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:27.06ID:BL/e+Rpf0
髪は守りたい
170衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:31.12ID:lzdPzOr90
髪を失ってる人は…
171衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:31.17ID:R+gwuKJYa
>>146
南雲さん、判断を誤りましたね。
172衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:31.45ID:Q3cytQqB0
俺たちに頭巾は必要ない(´・ω・`)
173衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:32.44ID:qdstxfkx0
ハゲは先進的な髪型だったんだな
174衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:34.16ID:Z21kyyeh0
頭巾もした方がいいのか
175衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:38.21ID:8+PM9vfx0
江戸時代最強説
176衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:46.71ID:gkIpfFSXa
テレ朝のワイドショーが
未だに岡田のババアを使い続けるのがよくわからないよね
177衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:48.87ID:2w7zW7B60
三尺五寸
178衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:50.01ID:GOOEwD6q0
>>151
検査できないのにうまくいってるはないわ
欧米と比較して被害が少ないのはその通りだが
179衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:50.63ID:HyDjXvzN0
>>150
でも意外に自宅にいるんだよな堀江さん
180衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:22:51.17ID:Ifo2lsHw0
>>129
中国のほうがIT駆使して監視体制確立しちゃった。だから指名手配犯が逃げ切れず自主するなんて続出中
181衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:01.89ID:9ZAs5sdxx
アナかわいい
182衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:05.26ID:Z7EzcJFea
誰がハゲやねん!
183衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:08.99ID:LiIhqX6J0
ハゲはコロナが付かない
184衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:09.52ID:G1Pdtij20
全然進歩してないやん
185衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:10.18ID:yTAiXA0Q0
>>156
その頃はマスク無しで電車でくしゃみも多発してたんやろな
186衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:13.71ID:pXJP+zK50
意地でもマスクしないトランプ大統領って何なんだろう
187衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:14.37ID:Lut3l9xi0
いまほどよいサボンは
なかったのかも
188衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:20.60ID:cViRaY0S0
磯田出てるのに杉浦アナじゃないのか
189衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:24.51ID:BL/e+Rpf0
>>178
まともな検査薬ほしいな
190衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:24.61ID:4b7JoWgb0
マスクとか傘とか自転車はずっと変わらないんだなぁ
191衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:27.56ID:ITwDMeM1a
>>96
夜の飲み屋と風俗は濃厚接触の最たるものだかねぇ

パチンコ大嫌いだけど
話さない、台に向き合う、強制換気
意外と危険ではないのよね
叩くところを間違ってるマスゴミ、一般人にも責任があるんだよなー
192衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:30.48ID:WOSkMASP0
>>144
子どもはいくら言い聞かせてもマスク取っちゃうからねぇ。
193衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:30.60ID:E93sawOK0
共産党の?
194衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:31.28ID:3Utph0mi0
 彡 ⌒ ミ  パーン 
 (´・ω・)
   ⊂彡☆))Д´)>>172
195衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:35.23ID:l+CT2AGia
>>140
予防できない上に確実な薬ないインフルエンザって怖すぎじゃんね
196衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:35.60ID:HyDjXvzN0
妹に消毒したの?
197衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:36.46ID:8+PM9vfx0
逆に当たり前に手洗いやってたから記録しなかった説は?
198衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:37.88ID:AkDPa+U30
これから黄沙来るけどウィルス付着して無いのかな?
199衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:43.55ID:hxggya6I0
手洗い不十分なら感染拡大するわな
200衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:50.90ID:mFN6Ai470
ウイルスニモマケズ
201衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:54.55ID:ZcQK94230
PCR検査すると院内感染するぞっていう論理が未だにさっぱりわからない(´・ω・`)
202衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:23:57.74ID:yTAiXA0Q0
>>165
コナンも随所息の長いコンテンツになっとるよね
203衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:00.38ID:LiIhqX6J0
さすけんじ
204衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:00.77ID:qdstxfkx0
1日に玄米4合食いたいとかいう人の意見はあてになるのかな
205衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:02.88ID:gTHKozE60
このアナ性欲強そう
206衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:06.35ID:BL/e+Rpf0
>>192
親の側にいるのにまったく気にしてなかったな
親はがっつりマスクしてたのに
207衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:07.22ID:xsykNMIwM
>>197
ありそう
208衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:10.43ID:+KhL80m10
>>166
台湾と日本のIT担当相の違いは恥ずかしすぎるよね…
209衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:12.13ID:rXmXYtoP0
>>166
それは別の話、マスク、消毒用アルコール、防護服は生産体制整えておけよとは思う
210衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:14.43ID:GOOEwD6q0
>>189
再開がやりづらいんだよね
211衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:18.53ID:SaA9nDWv0
やっぱり携帯用消毒ジェル買うべきか
まあ外出ないから使わないかもだけど
212衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:23.08ID:gkIpfFSXa
刀の手入れするときに
口に紙を挟んでるのは、唾で刀が錆びないようにするためなんでしょう
213衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:23.14ID:8+PM9vfx0
>>174

コロナも髪に付着するらしい
214衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:31.60ID:hRsm4XdU0
ないない尽くし…
215衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:31.83ID:l+CT2AGia
>>121
堀江って自分の信念に従って外出しまくってるの?
文句いいながらしっかりステイホームしてたら笑うわ
216衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:33.48ID:WOSkMASP0
>>176
毎日違うお洋服なんだよな。
スタイリストついてるのかね。
217衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:38.90ID:lzdPzOr90
>>183
ツルツルのところには生存しやすいんやで
218衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:51.92ID:7SlG8VYd0
治療薬ない
ワクチンない
即時の検査法ない

きびしー
219衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:24:53.01ID:mJY9UlMg0
専門家>今の人類は丸腰状態で、100年前と同じ
220衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:05.74ID:33i3kivo0
>>160
予防接種あったん?
221衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:08.59ID:Ifo2lsHw0
ワクチンは日本の場合は大阪大学が開発中のやつが本命でここが失敗したら絶望的なのであしからずね?
222衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:09.19ID:rXmXYtoP0
>>178
ベストはないんだから結果オーライだろ
223衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:14.94ID:ltJId6lM0
タマがない
軍靴の足音が聞こえます
224衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:15.60ID:MJnWUkOG0
>>205
コロナ陽性でも積極的に動きまくりそうだなw
225衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:16.93ID:hxggya6I0
>>217
実況民全滅か
226衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:21.45ID:KgMsv1vj0
>>172
ようつべ観てたら頭巾被ったギターがとても巧い女の子の動画があがっていたな
227衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:26.32ID:pXJP+zK50
宮沢賢治が妹の死のことを書いた詩が好き
雨雪をとってきてください
(標準語訳)だっけ
228衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:35.16ID:0dbKT6lR0
>>178
日本が極東東南アジアの劣等生であることを認めず
自分たちより下の国を見て安心するのは良くないわ
229衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:35.88ID:R+gwuKJYa
>>212
唾飛沫というよりは、息がかからないためかな。
230衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:37.84ID:E93sawOK0
偉そうにしてたら死にかけたボリス
231衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:38.34ID:yU2+HY+Md
ところで、何で経済再生大臣がコロナ担当してんの?
232衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:40.71ID:HyDjXvzN0
>>215
多分ステイホームしてる
233衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:25:45.27ID:3Utph0mi0
>>215
ああいう手合いは自分はリスク冒さないよ
橋下もな(´・ω・`)
234衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:01.96ID:LiIhqX6J0
幻の安部のマスク
235衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:02.87ID:ltJId6lM0
今はSTAY HOMEからSTAY ALARMだと
英国伝統の STAY CALM フレーズの使い勝手の良さよ
236衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:03.49ID:YwQ9fXJc0
ボリス・ジョンソンってろくでもないんだけど喋りは上手いな
237衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:04.72ID:kpiy+LDz0
安部ちゃん批判きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
238衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:08.12ID:7Q5YyA08a
闇化
239衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:09.10ID:l+CT2AGia
>>209
別の話かね
こういう緊急時に必要物資管理するシステム運用って重要では
240衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:11.35ID:BL/e+Rpf0
伊藤忠と興和の罪は重い
241衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:18.84ID:HyDjXvzN0
自粛だけでここまで来たんだから、日本と日本人は大したもんだよ
242衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:22.45ID:WOSkMASP0
>>227
永訣の朝だっけか
243衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:22.44ID:hxggya6I0
尾崎行雄
244衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:29.69ID:ZcQK94230
ラーメン屋は普通に営業するようになった(´・ω・`)
245衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:32.41ID:R+gwuKJYa
>>227
あめゆきとてちてけんじゃ
だったかな。
246衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:34.88ID:0dbKT6lR0
密集ぶりスゲーなww
247衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:36.30ID:7SlG8VYd0
獅子吼
248衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:46.99ID:Npn1bkrm0
>>233
ハシゲは「かかった!」と思って速攻PCR検査をゴリ押しでしてもらった人間じゃねぇか(´・ω・`)マジクズやで、アレ。
249衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:49.96ID:G8fkgZo/0
へえ
250衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:50.42ID:LiIhqX6J0
密密密
251衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:52.60ID:Q3cytQqB0
へー
252衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:54.91ID:rXmXYtoP0
接触率8割減を最初に具体的に言ってくれれば
253衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:57.57ID:91nO6Mayp
この三密は日本オリジナルなんだよね
254衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:26:58.81ID:7Q5YyA08a
君死にたまへ
255衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:02.06ID:hxggya6I0
バナナ晶子
256衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:02.42ID:yTAiXA0Q0
命って何なんだろうね
本当に人間てのは何がしたいんだろう
257衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:03.11ID:gTHKozE60
歴史に学ばないのが人類
258衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:04.64ID:LiIhqX6J0
目付き悪い
259衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:04.86ID:7SlG8VYd0
目つきw
260衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:05.10ID:E93sawOK0
子供が10人っておいおい
261衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:05.34ID:Lut3l9xi0
>>220
予防にはワクチンが必要ということで、日本ではパイフェル氏菌に対するワクチンが開発され、
1919年から1920年にかけて20万人以上に接種された。

このワクチンは、発病を阻止する効果は低かったが、死亡率を下げる効果は大きかった。
262衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:12.86ID:GpQeN4SVM
>>151
うまくいってるのかうまくいってないのかすら判断できない
このウイルスは血栓作ったり持病を悪化させるが、それで死亡して原因が新型コロナだったとしても、持病と判断される
死者のウイルス検査はしてない

変死で解剖する場合に検査機関が要望しても保健所が相当数を断ってる(学会のアンケートより)
263衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:15.15ID:G8fkgZo/0
そりゃたまらん
264衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:17.71ID:mFN6Ai470
子供が10人て
265衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:23.80ID:i7cH6CY70
120万貰えるのかええな
266衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:23.82ID:3Utph0mi0
すげーイケメンがいたぞ
267衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:24.94ID:xsykNMIwM
>>255
やめろwww
268 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:27:34.10ID:3qOoyRJba
君死にたもう事なかれ主義
269衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:36.63ID:BL/e+Rpf0
さっきから性的逸話に難がある人ばかりだなw
270衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:39.59ID:SaA9nDWv0
>>235
Keep Calmや
271衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:42.62ID:HyDjXvzN0
自分も経験あるが、一家全員インフルはキツい
しかも俺だけならなかったから、雑用全部やらされた
272衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:43.38ID:R+gwuKJYa
子沢山だな。
息子の名前で、ダンテという人がいた。
273衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:46.78ID:YwQ9fXJc0
日本は第一次世界大戦だと代償ほとんど払わないで美味しいところばかり
取りまくったからな
274衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:51.69ID:ltJId6lM0
>>52
ウィリスよー
275衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:27:59.69ID:91nO6Mayp
NHKの安倍批判来たあああああああああああああ
万歳!万歳!
276衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:03.82ID:LiIhqX6J0
中嶋みゆきかな
277衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:13.97ID:ltJId6lM0
与謝野晶子の目は朝ドラすずらんのヒロイン系
278衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:18.88ID:P5QDzV7y0
今ならTwitterで呟くようなことか

そして叩かれる
279衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:19.32ID:Npn1bkrm0
>>151
うまくいっているかどうかは現時点では判断できんだろ(´・ω・`)アメリカとイギリスが失敗してるのは確実だけれども。
280衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:20.23ID:sID4V4tP0
>>189
検査薬もだけど保健所の少ない人員で検査数増やせないのも今後どうにかならんのかな
大量検査できる機械導入するとか
281衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:24.04ID:4b7JoWgb0
>>257
人類は
 過ちを
  繰り返す
282衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:24.82ID:WOSkMASP0
>>241
手洗い・入浴が可能な豊富な水資源に恵まれているのもでかいよね。

だから水源地を中国人に売るの禁止しろと。
283衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:25.49ID:Ifo2lsHw0
与謝野晶子は実家が堺の和菓子屋。
弟がそこの後継者なので死ぬなと言ってたわけです。
284衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:26.31ID:33i3kivo0
>>221
すでに変種200種類とかいう話もあって
風邪に対するワクチン程度ってことにならなきゃいいけど
285衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:26.31ID:MJnWUkOG0
要するに、目に見えないものを人は軽視するんだな
286衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:28.51ID:pXJP+zK50
>>242
>>245
そうだった、ありがとう
287衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:32.76ID:ZcQK94230
著名人の政府批判を批判する人々は昔もいたのかな(´・ω・`)
288衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:33.12ID:rXmXYtoP0
>>239
それは法整備ができていない、でもできることはあるとは思うけど
289衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:38.15ID:kpiy+LDz0
これをやりたかったんだなNHKは
290衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:40.91ID:f5tsRqUu0
戦争中だしな
291衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:44.57ID:ltJId6lM0
>>270
勘違いしてたわ
訂正ありがとう
292衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:28:47.13ID:Opzi4g/Y0
>>277
共通するのはやばいと言うことか
293衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:01.92ID:3Utph0mi0
>>248
自分を安全圏に置いて人にリスクを取らせるのはクズの基本よ(´・ω・`)
294衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:09.96ID:rXmXYtoP0
>>262
欧米よりはいいだろ
295衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:12.45ID:ZcQK94230
西浦のニコ生が休憩になった(´・ω・`)
296衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:15.23ID:LiIhqX6J0
うーんこりゃ三年はだめだってことやね
297衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:18.25ID:1sNTHEbra
歴史からは学べない(学ばない)説は定説
298衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:36.16ID:mFN6Ai470
動きの遅さは変わらんのだなw
299衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:38.37ID:0dbKT6lR0
知識無かったのか
300衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:40.96ID:Lut3l9xi0
いまも政治家は密だよ
301衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:46.44ID:yTAiXA0Q0
とりあえずお前ら畑を耕そうぜ
302衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:47.35ID:YwQ9fXJc0
口と音が合ってないのはリモート収録だから??
303衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:49.60ID:ltJId6lM0
>>295
8割おじさんの?
304衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:54.77ID:LiIhqX6J0
STAY HOME
305衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:56.22ID:P5QDzV7y0
宇佐神社へ

あれ?昔と変わらん
306衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:29:58.54ID:rXmXYtoP0
>>279
それでいいだろ、ベストはないんだ
307衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:01.68ID:gkIpfFSXa
昨今のコロナ評論家より
磯田さんの解説の方が分かりやすいし的確だよね
308衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:21.12ID:k2Lm0BzF0
今も昔も日本のエリートはバカって事だ
309衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:26.60ID:CXk5FvPPa
ITもなけりゃ電話もろくに普及してない
そんな中で引きこもれ、三密回避なんて無理
310衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:28.71ID:G8fkgZo/0
へえ
311 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:30:34.50ID:3qOoyRJba
島村抱月
312衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:36.22ID:BL/e+Rpf0
志村けんか
313衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:38.69ID:Npn1bkrm0
>>306
「やれるだけのことはやる」しかないよね(´・ω・`)ベストがわからないのだから。
314衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:40.38ID:Lut3l9xi0
そもそも衛生観念が
いまとは天と地の差だもんな
315衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:40.38ID:hxggya6I0
○村さん
316衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:40.63ID:mJY9UlMg0
今でいえば志村けんが亡くなったみたいな
317衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:40.95ID:ltJId6lM0
松井須磨子が追っかけ自死したからじゃ?
318衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:41.43ID:x/SEorKEa
志村…
319衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:42.62ID:Ifo2lsHw0
>>280
厚生労働省が障害になってる。こいつらが情報独占したいから検査場所拡大みとめない。
大学病院や大きな病院にもPCR 検査やれる機械あるのに使われてなかったりする。
320衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:43.84ID:9At3UQ0L0
後の志村である
321衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:45.35ID:4b7JoWgb0
>>307
苦言もズバリ言うしね
322衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:45.53ID:YwQ9fXJc0
音声や映像の伝達って光速じゃないの?

映像処理や音声処理でラグできるのかな
323衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:46.26ID:CPtLFKJ10
志村ショック
324 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:30:47.82ID:3qOoyRJba
しまむら
しむら
325衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:48.59ID:ZcQK94230
裕仁も罹ったよね(´・ω・`)
326衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:48.58ID:HyDjXvzN0
志村けん・・・・
327衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:50.99ID:3Utph0mi0
志村
328衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:54.00ID:rXmXYtoP0
島村=志村か
329衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:54.28ID:BL/e+Rpf0
クドカンも役に立てばよかったのにな
330衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:54.40ID:KgMsv1vj0
>>283
大寺餅の?
331衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:30:55.11ID:P5QDzV7y0
島村

志村

あれ??
332衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:05.02ID:Npn1bkrm0
志村さんは尊い犠牲だった、とでも言いたいのかよ(´・ω・`)
333衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:06.42ID:G8fkgZo/0
歴史は繰り返す
334衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:08.98ID:yU2+HY+Md
志村けんの死でそんなに変わった?
335衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:15.88ID:pXJP+zK50
磯田さんいいよね
やっぱり歴史を学ぶって大事だわ
336衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:16.28ID:91nO6Mayp
顔のフォルムは、、、
NHK BS1 9692 ->画像>4枚
337衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:20.73ID:1sNTHEbra
芸能人や作家が#でツイートしたみたいな
338衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:21.05ID:E93sawOK0
スペインインフルエンザって言うんなら武漢肺炎とか言わないとおかしいよね
339衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:23.58ID:mJY9UlMg0
100年前の感染状況はわかった。経済はどうだったんだ?
340衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:23.99ID:BwxS0jHY0
岡江さんが死んでから37.5℃、4日は誤解って言い始めたしな
341衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:25.49ID:Lut3l9xi0
志村も島村抱月みたいに
日本のコロナの歴史に残るんだ
342衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:25.78ID:HyDjXvzN0
エイジュ

シムラ

歴史は繰り返す
343衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:29.79ID:LiIhqX6J0
岡村ショック
344衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:30.10ID:BL/e+Rpf0
>>334
イキった芸能人が激減
345衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:31.23ID:dlXTlC5oM
与謝野晶子ってすごいな
346衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:33.80ID:rXmXYtoP0
>>313
せやね、アベちゃんが思考停止してないことを望む
347衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:45.99ID:ltJId6lM0
防衛医大の先生はホテルの室内なのかな
それっぽい照明
348衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:52.23ID:YwQ9fXJc0
再生産率が下がり始めたの、志村けんの死亡したあたりからではなかったか
349衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:53.34ID:WOSkMASP0
>>307
本当に技量や知識がある専門家は今、最前線で治療・対策にあたってるもの。
テレビに毎日出てるような評論家は所詮二流・三流よ。
350衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:31:55.12ID:CPtLFKJ10
>>334
あれでジジババはかなりビビったと思う
351衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:00.73ID:gkIpfFSXa
今回の反省は
法律改正して、政府と自治体に強い命令が出せるようにしないとね
352衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:01.03ID:8+PM9vfx0
コロナ収まったら、志村さんのお別れの会は盛大にやって欲しいなあ。

さがみ典礼さん、がんばってください
353衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:07.59ID:yTAiXA0Q0
>>336
恋に死すべきかって世界になりつつあるかも
354衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:17.35ID:Lut3l9xi0
晶子もツイッターやるな
355衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:19.66ID:HyDjXvzN0
>>344
ぱみゅぱみゅさんが土日にバズりましたやん
356衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:20.42ID:ltJId6lM0
>>334
3連休で緩んだ後だったから皆ビビったでしょ
357衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:35.30ID:mFN6Ai470
 初動が大事
358衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:35.62ID:LiIhqX6J0
田園調布に家がたつ
359衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:41.45ID:yTAiXA0Q0
田園調布に家が建つ
360衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:42.23ID:lzdPzOr90
>>335
磯田さんの話はとっつきやすいし何よりオタクっぽくて熱がある
361衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:43.70ID:Ifo2lsHw0
>>284
一応期待されてるみたいよ?医師会が名指しで阪大のワクチンを医療従事者に治験してくれというくらい。まあ阪大作れないなら日本でワクチン作れるとこはない

NHK BS1 9692 ->画像>4枚
362衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:45.67ID:SaA9nDWv0
これクルーグマンも言ってたな
ロックダウンが厳しいほうが経済復活も早かったそうだ
363衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:49.27ID:ltJId6lM0
第二波きてるんだよセントルイス
西海岸の方がもっと上手く行ってる
364衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:49.49ID:8+PM9vfx0
これって、人口密度とかも関係あるのでは?
365衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:49.64ID:mFN6Ai470
気の緩みか
366衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:54.56ID:GpQeN4SVM
>>294
まだ3月の死亡者統計が出てないからなんとも言えない

スペインだと死者の4割は老人ホームらしいから、日本はその点はうまくいってるのかもしれない
367衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:55.27ID:7Q5YyA08a
セントルイスとフィラデルフィアを比較する意味とは
368衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:57.06ID:kpiy+LDz0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
369衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:57.27ID:BL/e+Rpf0
>>355
イキった芸能人が消えたわけじゃないからな
370衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:32:58.19ID:P5QDzV7y0
制限解除は14日

怖いね
371衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:00.09ID:1sNTHEbra
死亡率の分母は何?
372衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:00.95ID:ZcQK94230
冬の第二波が怖いね(´・ω・`)
373衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:08.09ID:W/Ua+DLD0
ホモクラスター
374衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:09.00ID:3Utph0mi0
>>338
NHK「武漢肺炎は差別なので使いません。でも川崎病は差別ではないので使います。」
375衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:09.33ID:hxggya6I0
正直だよな ウイルスって
376衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:09.54ID:YwQ9fXJc0
日本だとダイアモンドプリンセスと志村けんの2つがかなり国民の行動変化に
いい意味で影響あったかもしれん
377衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:10.24
これは半月後の日本
378衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:10.46ID:9At3UQ0L0
>>358-359
www
379衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:12.04ID:Npn1bkrm0
>>355
あれはなーwww
380衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:12.17ID:QLlr7BJG0
100年後も同じような事になっているんだろうな
381衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:15.98ID:qdstxfkx0
爆発すると収束も早いって言ってるよな
382衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:21.95ID:Gb9Jm73b0
こんなん今年の秋冬が強毒化して地獄になるだろ
383衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:27.05ID:ltJId6lM0
>>353
ロミオとジュリエットのようないきなり接吻に命を賭ける世界
384衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:29.23ID:G8fkgZo/0
これからそうなるから
385衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:34.17ID:mFN6Ai470
とはいえ経済も大事だしなぁ
386衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:35.30ID:9At3UQ0L0
小木は?
387 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:33:35.41ID:3qOoyRJba
矢矧
388衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:36.85ID:sID4V4tP0
>>338
何年か前から地名に病名つけない決まりになったんだってさ
389衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:41.63ID:aS1qZ8Cw0
愛ちゃんは岡村の発言を許したのかな?
390衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:42.37ID:CXk5FvPPa
>>351
命令出せるようになるだけで、それを実行する組織もノウハウも金も人もないんですね
391衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:42.69ID:CPtLFKJ10
>>307
俯瞰視点だと冷静に聞けるからかな
392衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:47.40ID:qdstxfkx0
当時、重巡とか軽巡って区分あったか?
393衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:48.35ID:hxggya6I0
密ですってレベルじゃねえ
394衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:57.15ID:YwQ9fXJc0
>>374
川崎病と川崎市はなんの関係もないから
395衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:58.88ID:P5QDzV7y0
>>381
200万人死ぬくらいなら1年で収束するかもしれんな
396衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:33:59.10ID:Lut3l9xi0
>>372
どうしたらいいの
またひきこもりか(´;ω;`)
397衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:00.70ID:G8fkgZo/0
人多っ
398衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:02.40ID:9ZAs5sdxx
おぎやはぎ やはぎおぎおぎ やはぎおぎ
399衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:07.21ID:kpiy+LDz0
>>381
死にそうなのはみんな死ぬからな
400衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:11.94ID:CVAfsvLx0
昔の日本って頭おかしいわ
401衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:13.35ID:Npn1bkrm0
>>374
川崎病の「川崎」って地名じゃなくて人名やで?(´・ω・`)
402衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:15.97ID:E93sawOK0
100年前でこんなの作ってたんだなぁ。それとも外国から買ったのか?
403衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:16.76ID:f5tsRqUu0
解除もゆっくりしないといけないってのは瀕死の会社にはつらい話
404衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:19.09ID:yU2+HY+Md
軽巡の4本煙突て何かカッコわるいよね?w
405衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:19.52ID:hRsm4XdU0
解除して再び感染広がったら、次はマスコミやら何やら色々言われて解除し難くなるだろうから初回こそ慎重にしないと。
406衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:34.27ID:LiIhqX6J0
絵かよ
407衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:35.93ID:7uGJFtgm0
>>394
人の名前だったかな?
408衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:39.05ID:2w7zW7B60
上陸員上陸用意!
409 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:34:43.27ID:3qOoyRJba
>>394
川崎麻世って離婚したんだってね(´・ω・`)
410衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:44.81ID:gTHKozE60
アカン
411衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:46.84ID:mFN6Ai470
動画あるんだ
412衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:47.85ID:Lut3l9xi0
あー
413衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:53.94ID:+KhL80m10
>>374
それは間違ってないが
414衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:56.71ID:kpiy+LDz0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
415衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:34:56.61ID:avrDDR/L0
クルーズ
416衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:00.39ID:pXJP+zK50
>>360
そうだね
話が分かりやすくて好き
417衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:00.59ID:P5QDzV7y0
死の船
418衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:07.83ID:Lut3l9xi0
だめ〜
419衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:08.10ID:gkIpfFSXa
4時間あれば
抜いてこれるよな
420衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:10.82ID:LiIhqX6J0
パン祭り
421衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:12.11ID:wGCUE+Vc0
セントルイスの市長が良くやってたのに
ネトウヨ市民が解除しろ!って攻め立てて
解除させたんだよなぁ
今トランプの支持者が解除しろデモやってる
のとマンマそっくりw
422衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:12.57ID:ZcQK94230
>>396
冬眠仕様(´・ω・`)
423衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:12.97ID:dlXTlC5oM
だいぷりやん
424衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:14.05ID:0dbKT6lR0
大失態だな
425 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:35:14.54ID:3qOoyRJba
>>405
大阪が実験台
426衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:15.84ID:G8fkgZo/0
まあそうなるわな
427衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:15.91ID:Z21kyyeh0
クルーズ船だな
428衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:16.59ID:9kgW+/0PM
上陸してナニやってきたんだよ
429衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:19.87ID:CPtLFKJ10
>>381
宿主死ぬとウイルスも死んじゃうから広がらないというやつね
430衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:20.60ID:lzdPzOr90
これはダイプリ案件
431衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:20.64ID:hxggya6I0
どこのダイプリだよ
432衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:21.02ID:7ahakT860
プライムから
433衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:22.21ID:YwQ9fXJc0
アチャー
434衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:23.02ID:yU2+HY+Md
海自も海賊対処とか続けてるんだろうが大丈夫なん?
435衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:26.44ID:kpiy+LDz0
ひぇえええええええええええええええええええええええええええええええ
436衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:26.86ID:3Utph0mi0
9割とか
437衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:30.37ID:qdstxfkx0
幽霊船になってしまう
438衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:31.45ID:91nO6Mayp
残りの1割すげえー
439衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:32.07ID:9At3UQ0L0
むしろかからなかった奴はなんなんだよ
440衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:35.56ID:HyDjXvzN0
こりゃひでえw
441衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:36.23ID:LiIhqX6J0
海の八甲田
442衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:36.33ID:Lut3l9xi0
>>422
それや!!(´・ω・`)
443衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:37.59ID:rXmXYtoP0
あらー船内感染
444衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:41.45ID:E93sawOK0
かからなかった人はなんでかからないの?
445衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:42.71ID:R+gwuKJYa
初めて知った。
446衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:44.03ID:9kgW+/0PM
●ねよ艦長
447衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:44.68ID:FjqkXP6e0
48人死亡こええええ
448衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:48.04ID:SaA9nDWv0
>>381
でも社会が荒れて復興に時間がかかるみたいよ
449衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:35:54.99ID:WOSkMASP0
>>388
水俣病も今は違う名前なの?
450衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:04.20ID:YwQ9fXJc0
長い間、海上にいた船員たちが港に上陸許されてついてやることといえばたった一つ
451衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:12.01ID:9ZAs5sdxx
遺伝子学的にはどんな強力なウィルスでも1割は生き残るんやっけ?
452衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:12.71ID:Lut3l9xi0
あーなるほど
453衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:13.65ID:x/SEorKEa
御蔵島は失敗した
454衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:14.44ID:MC20VeR60
これは大事な話ですね
455衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:15.32ID:W/Ua+DLD0
4時間の内に買春でもしたのか
456衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:15.52ID:0dbKT6lR0
4時間と言っても濃厚さが問題だろうww
457衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:15.78ID:gTHKozE60
9割はセックス!
1割は船で瞑想
458衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:19.78ID:mFN6Ai470
グリーンランドはどうなってるんだろ
459衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:19.72ID:HyDjXvzN0
自主解除はなかなか難しいね
韓国なんて・・・ねえ・・・
460衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:22.29ID:MpQHRWmm0
ヒストリーがループだぜ
461衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:26.04ID:4b7JoWgb0
濃厚な接触したんか
462衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:26.45ID:pXJP+zK50
やっぱり船と感染症は相性悪いわ
463衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:36.06ID:Lut3l9xi0
いまだろいま
ヤバイな
464衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:42.56ID:LiIhqX6J0
ホモが濃厚接触したんだろ
465衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:42.73ID:Npn1bkrm0
>>425
知事自ら「国の方針には従わない!独自基準で行う!」という人身御供宣言を出している(しかも府民に支持されている)のだから、じっくり実験体になってもらいましょうかね。
466衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:44.95ID:Ifo2lsHw0
>>425
大阪は阪大のワクチンという切り札あるから
解除に踏み切れる。
467衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:45.28ID:ltJId6lM0
良い番組だな
この3日間の陽気で結構緩んでるし
468衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:58.02ID:SaA9nDWv0
>>449
昔のはそのままよ
スペイン風邪だってエボラだってそのまま
469衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:36:59.71ID:Lut3l9xi0
絶対また2週間後にくるよ
470衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:03.30ID:l+CT2AGia
>>449
命名時点での基準では
471衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:05.37ID:avrDDR/L0
>>466
なんの切り札だよ
472衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:08.01ID:HyDjXvzN0
セックス1回って30分もあれば終わるよね
473衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:09.45ID:qdstxfkx0
中東に行く護衛艦も2週間日本近海で待機するらしいな
474衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:09.68ID:8+PM9vfx0
ぐぐったら、大和といっしょに特攻した船か
475衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:16.87ID:MC20VeR60
歴史に学ばぬ者は、歴史に学ばないからな
476衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:17.01ID:rXmXYtoP0
二週間延ばせばいいのか一か月なのか?
477衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:22.40
勝手にコロナ前の生活に戻しとる奴がおるから笑えるで
478衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:22.81ID:9kgW+/0PM
アベの唯一のレガシーの東京五輪絶望
479衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:23.78ID:qdstxfkx0
>>474
時代が違う
480衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:26.50ID:E93sawOK0
薄氷を叩いて渡る
481衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:28.17ID:BL/e+Rpf0
>>472
手塚治虫は4分
482衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:34.44ID:ltJId6lM0
なんで字幕ないんだろう
483衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:37.13ID:Npn1bkrm0
>>429
致死率の高いウイルスだとそうなんだけれども、新型コロナはそうなる程度に致死率が高くないのが感染拡大している一因でな(´・ω・`)
484衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:38.29ID:W/Ua+DLD0
久しぶりに聞いたオーバーシュート
485衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:38.61ID:yU2+HY+Md
ゾンビが溢れる世界になったら、船が最強だろと思ってたのに
486衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:39.44ID:awjAeCwu0
>>392
甲乙かも
487衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:42.60ID:7Q5YyA08a
自由だー!
488衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:37:51.85ID:ZWa0RlAD0
B級ホラー映画展開
現実はベタ
489衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:00.58ID:Lut3l9xi0
>>482
あ、ほんとだ
間に合わなかったとか
490衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:06.81ID:pe18jcgQ0
磯田さんは最近ちょっと緩んで雑になってる気がする
491 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:38:09.55ID:3qOoyRJba
>>465
なんか維新はハシゴ外された感じに思う
橋下が勝手にかけたやつだけど
492衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:15.58ID:+KhL80m10
>>467
緩んでどこ行こうか楽しみにしてるやつはこの番組見ない
493衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:17.02ID:7uGJFtgm0
中韓はいきなり全開だったからなぁ
494衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:20.15ID:BwxS0jHY0
そんなことやってたら経済的に死ぬってのに悠長なもんだな
495衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:21.64ID:FjqkXP6e0
>>483
SARSのver.2だからウイルスも生存戦略練りまくってきたわけだ
496衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:22.00ID:avrDDR/L0
100年前との決定的な違いは検査で見つけられる事だろ
497衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:23.14ID:HyDjXvzN0
結局満員電車が感染源&クラスターポイントであることを証明できなかったな
498衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:25.41ID:mFN6Ai470
>>485
船の中で蔓延したら地獄
499衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:27.70ID:Lut3l9xi0
>>492
それな
500衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:32.20ID:t2n9wVJWM
>>478
武漢肺炎対策失敗、っていうレガシー残せるよw
501衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:32.93ID:Npn1bkrm0
>>449
最新ルールだと地名が命名されないだけで、すでに命名されたモノは変更なしよ(´・ω・`)
502 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:38:35.90ID:3qOoyRJba
>>490
テレビ慣れしてきたかな
503衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:38.81ID:ltJId6lM0
基礎疾患もたないように健康的な生活をおくろうという教訓を後世に遺せるかどうか
504衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:43.07ID:YwQ9fXJc0
>>451
強力すぎるウイルスはすぐに滅亡すんだよ
強ぎると宿主をみな殺しちゃって共倒れ

コロナウイルスが流行ってるのも宿主と共存できるから感染できる

長らく何度も流行するウイルスはそんなに致命的ではない
505衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:52.50ID:Npn1bkrm0
>>450
メスの羊で我慢せい(´・ω・`)
506衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:38:58.10ID:+KhL80m10
>>475
深いな…
507衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:01.74ID:9kgW+/0PM
くやしいのお
508衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:02.12ID:k2Lm0BzF0
負け惜しみ
509衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:03.32ID:1sNTHEbra
どーでもええねん
具体的な数値出して自粛、段階解除、全面解除を言わないと
なんの意味もないし
あとで検証のしようもない
510衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:08.35ID:gkIpfFSXa
インフルのウイルスは
気温が20℃以上で湿度50%以上で死滅すると聞いたけど
毎冬自宅ではそれを実行してるんだけど、シンガポールでもインフル蔓延してたのか
511衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:15.87ID:pXJP+zK50
今後EUって崩壊すると思うんだ
512衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:23.14ID:7ahakT860
習近平「情けない言い訳だ。しかし、ウイルスか・・使えるアル」
513衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:23.31ID:kpiy+LDz0
インフルの死者の方が多かったのは

初めて聞いたぞwwwwwww
514衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:24.79ID:dlXTlC5oM
ええ番組やん
515衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:29.81ID:FjqkXP6e0
>>503
まずは手洗いうがいマスクに土禁を世界に広めるべき
516衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:31.42ID:91nO6Mayp
NHKの構成とリサーチは凄いな
517衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:33.52ID:YwQ9fXJc0
ていうかはっきりとした敗戦体験が無かったせいで
ナチスが興隆しちゃったんだよな
518衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:34.36ID:BL/e+Rpf0
>>490
緩んだカラダの巨乳杉浦見てるからかな
519衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:35.08ID:yU2+HY+Md
>>498
感染者がいないと安心安全の天国なんだけどな〜(´・ω・`)
520衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:35.83ID:CXk5FvPPa
うそつけ
軍事的には1916年には敗北覆せなかったし
春季攻勢もダメダメだったじゃん
521 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:39:36.70ID:3qOoyRJba
>>504
エボラは何で残ってるんだろう?(´・ω・`)
522衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:39.76ID:avrDDR/L0
新型インフルだって地名なんて付いてないだろ
あれ付けるならメキシコかアメリカだぞ
523衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:53.40ID:o9USUUka0
ウッドロウ・ウイルソンw

民主党のクズ大統領なw
524衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:39:58.30ID:ltJId6lM0
フランス、そういうところだぞ
お返し喰らったのは
525衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:00.23ID:Ifo2lsHw0
>>465
大阪は解除しないと地元経済が死ぬから解除に舵を切るしかない。東京と違い企業のほとんどが中小企業や自営業だから。
526衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:02.12ID:f5tsRqUu0
ヒトラーに繋げるのか
527衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:07.33ID:aXtS1Dn30
フランスはドイツに攻められたのは自業自得やな
528衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:12.39ID:qdstxfkx0
そんな裏話があったのかw
529衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:13.91ID:FjqkXP6e0
>>521
エボラはもともとの宿主の動物に残ってるんだろ
530衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:20.61ID:bA9c1nym0
ウィルソンは意識不明なのに、大統領退任まで奥さんが執務をしたから晩節を怪我したんだよなあ
日本ではあまり知られてないけど
531衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:21.08ID:hRsm4XdU0
こう言った先生方とは接点のないところに、信じがたい人間もいるからなぁ…本当に感染対策しつつ経済を回すことは可能なのかね?
532衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:21.24ID:7uGJFtgm0
>>511
コロナっていうより、経済的な関係で無理かもね。
ドイツしか頼れる国ないし。
533衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:21.83ID:lzdPzOr90
>>516
民放にはできんわ
534衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:27.61ID:HyDjXvzN0
インフルで交渉できなくなって賠償金wwwww
かわいそうwwww
535衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:30.11ID:4b7JoWgb0
>>511
まあ移民問題で揺れてたからなあ今回のコロナで益々…
536衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:31.91ID:8+PM9vfx0
日本の人種平等案も通らなかった
537衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:35.28ID:rXmXYtoP0
クレマンソーの自業自得
538衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:37.44ID:YwQ9fXJc0
あんま言われないけどここでフランスがあり得ない無茶苦茶な主張したのが
第二次世界大戦の原因の一つ
539衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:41.88ID:SaA9nDWv0
>>521
元の宿主の動物が抗体持ってるからね
そいつらの中で生き残ってたまに人間界に降りてくる
540衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:42.73ID:pXJP+zK50
こんなに莫大な賠償金を取らなければ
ドイツもあんな感じにならなかったのかも
541衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:43.16ID:+KhL80m10
今日で6連休終わって明日から仕事だ…
542衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:52.00ID:9kgW+/0PM
今と同じや

歴史は繰り返す
543衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:56.69ID:kpiy+LDz0
トランプやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:56.78ID:CPtLFKJ10
>>483
生かさず殺さず実にいやらしいよな(´・ω・`)
545衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:57.39ID:Lut3l9xi0
インフルエンザすごいな
546衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:40:57.65ID:E93sawOK0
トランプ批判ぶっこんできた
547衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:02.58ID:0dbKT6lR0
>>497
満員電車が感染源となり得るなら武漢からのウイルスだけで地獄絵図だったろう
548衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:05.03ID:l+CT2AGia
>>483
人によって発症までの潜伏期間が5日〜1カ月、
症状も全くバラバラ、感染しても無症状あり、
感染してても陰性反応あり、
ウィルス自体も物に付着後材質によって最長9日生き残る

厄介すぎるわ
549衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:06.13ID:ZgdsCclY0
インフルが世界を変えたw
550衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:12.53ID:WdmfbWc20
フランスどうしようもないな…
551衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:15.48ID:ILtHYelM0
印象操作
552衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:21.62ID:3Utph0mi0
1月くらいに仕事中めちゃくちゃ体調悪くなったんだよなあ
帰って寝たらすぐ治ったけど実はコロナだったりして
553衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:24.72ID:R+gwuKJYa
ヒトラーが台頭するきっかけだったんだな。
554衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:24.99ID:P5QDzV7y0
第3波よりも第3次世界大戦がきそう
555衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:27.05ID:k2Lm0BzF0
ナチスが台頭した時期はデフレ期なんですが。
556衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:27.98ID:9kgW+/0PM
富裕層には逃げる術が用意されています
557衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:35.47ID:8+PM9vfx0
日本は日露戦争の国債をこつこつ返済し続けた
558衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:41.10ID:o9USUUka0
スペイン風邪とナチスは関係ないやろw
559衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:41.56ID:ltJId6lM0
今ホワイトハウスがクラスター化するかの瀬戸際だしなぁ
560衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:42.19ID:rXmXYtoP0
>>538
知ってるよ
561衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:43.99ID:qdstxfkx0
現代はむしろコロナのせいで孤立主義のトランプが負けそうだけど
562衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:46.03ID:Npn1bkrm0
>>519
やはり逃げるなら南極なんだろ(´・ω・`)
563衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:47.42ID:Lut3l9xi0
>>541
出勤するだけでもえらい
564衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:56.15ID:Z21kyyeh0
やっぱり戦争かー
565衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:41:58.40ID:mFN6Ai470
_φ(・_・
566衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:01.90ID:gTHKozE60
フランスは汚えしどうしようもねえ人種
567衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:04.76ID:Ifo2lsHw0
>>471
いま阪大が開発してるワクチンが日本のワクチン開発で本命視されてるんだわ。大阪は阪大に府や大阪市の医療機関や大学が全面協力してそれをバッグアップ中で治験も大阪の医療従事者メインに行われるはず
568衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:06.30ID:FjqkXP6e0
>>552
去年のラグビーW杯の時にインフルのようなものはやってたのが実はそれなんじゃとちょっと思う
569衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:06.96ID:7Q5YyA08a
ほう
570衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:09.92ID:SaA9nDWv0
>>540
ケインズはそれを危惧してドイツの賠償金は少なくしろって言ってたな
571衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:10.47ID:Lut3l9xi0
あら
572衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:14.03ID:z2Lz0HGl0
ドイツ統一で欧州の首脳が一番恐れたのがドイツの軍国主義化だったらしい
573衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:20.36ID:YwQ9fXJc0
戦争(会戦)には負けてないのになんでこんな目に?
>>ユダヤ人の陰謀だ!

みたいな、今にして思えば馬鹿な陰謀論をみんな信じちゃったというね
574衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:21.31ID:kpiy+LDz0
えええええええええええええええええええええええええええええええええ

初めて聞いたぞ
575衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:22.94ID:Lut3l9xi0
あららら
576衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:25.11ID:KuKW80Qg0
死者の数による
577衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:26.10ID:f5tsRqUu0
よしのぶwww
578衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:26.68ID:HyDjXvzN0
徳川一族もインフルかかっちゃったのか
579 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:42:27.36ID:3qOoyRJba
上皇は去年退位しておいて良かったな(´・ω・`)
580衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:27.57ID:9At3UQ0L0
インフルエンザすげえ!
581衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:37.26ID:0dbKT6lR0
勝手にせいは不味いわ
582衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:37.56ID:IZaIhO7Y0
はえー
583衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:38.73ID:Npn1bkrm0
>>521
エボラのもともとの宿主は人間じゃないから。人間に感染するときだけ劇症化するウイルス。
584衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:38.84ID:XLf1gwOM0
インフルだったのかw
585衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:39.61ID:WdmfbWc20
ケイキさんもインフル?
586衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:40.28ID:1sNTHEbra
日本の被害が少ないのは
変異してないコロナがメインだからだろ
たまたま運がいいだけ

第二次世界大戦と同じ
最後は地獄を見るよ(´・ω・`)
587衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:41.87ID:pXJP+zK50
フランスって嫌いだわ
588衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:47.76ID:bA9c1nym0
この番組ではふれてないけど
ウィルソンが倒れた後に、代わりに執務したのがファーストレディなんだよな
副大統領が昇格しなかったのが悪い
589衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:50.89ID:hRsm4XdU0
鳥羽伏見ってそんな事情がw
590衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:51.86ID:FjqkXP6e0
>>579
今年のつもりだったら大変だったな
591衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:52.32ID:9At3UQ0L0
こころに分け入ったのか
592衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:54.46ID:Lut3l9xi0
やっぱり火事場泥棒が
593衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:57.23ID:ZgdsCclY0
昨日のツイッター騒ぎもそうなのか?
594衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:42:58.91ID:P5QDzV7y0
という説を一方的に話すと歴史家でおこの人が現れるぞw
595衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:00.24ID:4b7JoWgb0
>>562
男女ほぼ同数いないとやはり地獄
596衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:03.01ID:7uGJFtgm0
>>541
十分に気をつけてね。
597衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:04.48ID:HyDjXvzN0
今回も中国に世界各国が多額の賠償金吹っ掛けようとしてるけどなあ・・・・
598衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:07.84ID:3Utph0mi0
>>562
南極ならきみとぼくとペンギン
599衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:08.44ID:ZcQK94230
感染症から見る歴史の書き直しが必要かもね(´・ω・`)
600衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:11.73ID:qdstxfkx0
孝明天皇も天然痘でとんでもないタイミングで死ぬしな
601衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:12.77ID:efnGEU6a0
越えるな
602衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:23.51ID:Z7EzcJFea
なにそれこわい
603衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:29.22ID:ltJId6lM0
世界大統領ビル・ゲイツ誕生するかもよ
ワクチン開発に数千億円突っ込んでるトモダチだから
604衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:29.68ID:gTHKozE60
歴史は繰り返すとしたら今度はアメリカと中国共産党の因縁か
605衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:38.81ID:E93sawOK0
ちうごくが覇権を握っちゃうよ嫌だわぁ
606 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:43:40.94ID:3qOoyRJba
これは中国も仕掛けますわ
607衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:41.68ID:7uGJFtgm0
アメリカは今でもベトナム戦争の死者こえてるからなぁ
608衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:49.04ID:FjqkXP6e0
>>595
復活の日では少ない女性を多人数の男で共有しないといけないシーンがあったな
609衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:54.95ID:GpQeN4SVM
>>511
ずーーーっともめ続けると思うけど維持はするんじゃないかな
中国のイタリアへのちょっかいが心配だけど
610衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:56.09ID:YwQ9fXJc0
>>599
もう半世紀前ぐらいからそういう観点で歴史の再検証は進んでる
611衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:43:59.03ID:MC20VeR60
逆に、もう世界史の大転換点だとみなして、我々はそれに備えた対応をするのか賢い対応だろうな
612衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:00.96ID:HyDjXvzN0
この歴史学者さん面白いね
民放のワイドショーに送り込め
613衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:02.82ID:ivz69krH0
先生がしゃべらなくなっちゃった
614衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:05.08ID:XKHusha+0
修正した6万を超えたからもうだめ
615衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:06.77ID:1sNTHEbra
>>548
昨年、人の身体に突然放り込まれたウイルスが
振る舞い方がまだわかってない状態なのですよ
616衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:08.93ID:+KhL80m10
>>563
明日から6勤後また6連休…連休引きこもりが最高過ぎて憂鬱だ
617衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:11.52ID:pXJP+zK50
>>570
すごいインフレになったんでしょ
そりゃあヒットラーも台頭するわ
618衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:11.73ID:WOSkMASP0
少なくとも日本は生産拠点中国一辺倒はなくなるだろうね。
619衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:16.47ID:rXmXYtoP0
>>586
今流行ってるのは欧米からの帰国者のやつだよ
620衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:23.19ID:ivz69krH0
>>612
よく出てる(´・ω・`)
621衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:31.21ID:ZgdsCclY0
スペイン風邪って名前が良くないんじゃないか?
622衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:32.30ID:FjqkXP6e0
>>616
通勤気を付けてね
623衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:33.46ID:mFN6Ai470
津波も似たような感じかね
624衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:34.88ID:Lut3l9xi0
>>616
なかなかきついw
625衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:36.66ID:SaA9nDWv0
>>595
あれ母親はわかっても父親は不明だから
異父きょうだいで子供作っちゃうとか普通にありそうだよね
626衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:39.07ID:hxggya6I0
風景が変わらないってのは確かにそうだな
627衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:41.76ID:Ifo2lsHw0
>>451
産業医がいってたよ「インフルエンザが形を変えて生き残ってるように、コロナも形を変えて生き残りを図ってくるからコロナウィルスは無くなりません。ワクチン出来たあともインフルエンザみたいに流行が繰り返される」と。
628衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:51.70ID:IKd410s60
シナ共産党の起こした事件だな。
629衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:44:56.95ID:yU2+HY+Md
>>597
まあ、払わないし、要求する方も取れるとは思ってないから…
630衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:05.10ID:o9USUUka0
欧米に比べて、日本はそれだけ死者数が少ないってことやろw
631衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:09.40ID:1sNTHEbra
>>619
重症化してるのはね
632衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:12.34ID:7uGJFtgm0
そこ。来年でもパンデミックは起きておかしくない。
633衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:17.97ID:8+PM9vfx0
>>612

城郭考古学者の千田先生と混ぜると、さらに凄くなるよ
634衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:21.12ID:R+gwuKJYa
コロナ終息後の中国と欧米諸国との軍事対立はなんとしても避けなければ。
だいたい日本の立ち位置はどこなんだ。
635衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:21.70ID:x/SEorKEa
>>621
風邪って聞くと甘く見ちゃうよね
636 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:45:22.38ID:3qOoyRJba
>>621
じゃあスペインフルエンザで(´・ω・`)
637衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:24.68ID:ivz69krH0
>>629
でも、お前が悪いと言うのはアピールしとかないとね
638衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:29.06ID:kpiy+LDz0
微妙に恐怖感を与える番組だなあ。

ジワジワ来る
639衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:32.00ID:SaA9nDWv0
>>603
あいつなんだかんだでパルパティーンみある
640衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:32.09ID:Lut3l9xi0
こんなじわじわ型災害もあるんだー
って思ったよ
641衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:32.24ID:mFN6Ai470
SARS、MERSから20年も経ってないしな
642衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:40.27ID:FjqkXP6e0
>>618
命に直結する産業は国内に戻すしかないね
マスクとか防護具とか
643衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:44.06ID:ltJId6lM0
キスハグ握手文化の終焉
お辞儀文化の導入だぞ
日本以外の国のやるべきことは
644衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:45.66ID:YwQ9fXJc0
ていうか人の命の価値が低かったんだよ、中近世の大流行は

スペイン風邪の頃ですら、今の先進国に比べたら命の価値は十分の1ぐらいじゃないか
この頃なら日本全体で1万人死んでもそこまで社会問題にならんだろ
645衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:52.53ID:0dbKT6lR0
次のウイルスよりも今年の冬の流行に対して有効な手を打てるかどうかのほうが問題だろう
646衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:45:52.69ID:XLf1gwOM0
マーズラクダだっけ
647衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:06.20ID:xP/YKj+N0
英雄たちの選択に出てる人が
出てる
648衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:08.23ID:E93sawOK0
おいなぜそこで台湾が出て来ない
649衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:10.28ID:7ahakT860
レッドチーム
650衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:10.30ID:yU2+HY+Md
日本はSARS、MARSよく抑えたな
651衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:10.37ID:CPtLFKJ10
>>633
www
652衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:12.70
日本は原発事故で学べよ
653衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:15.45ID:qdstxfkx0
>>643
ナマステだな
654衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:19.81ID:ltJId6lM0
>>639
木訥顔だけどWindowsのやり口は…
655衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:21.41ID:MC20VeR60
この番組はなぜBS1スペシャルなんだろうか。地上波でこそやらないとダメだろ
656衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:22.18ID:gTHKozE60
外人は靴脱いでちゃんと手洗えよ
657衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:23.37ID:hRsm4XdU0
でも、初手がコロナで良かった気も…
658衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:25.51ID:mJY9UlMg0
韓国の防疫体制を強化したのはパク・クネなのに、ムンジェインは自分の手柄にして意気揚々ww
659衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:28.35ID:FjqkXP6e0
>>646
そうそう
ラクダのおしっこのんで感染とかいう話あったね
660衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:30.29ID:KuKW80Qg0
それにしても日本の被害は少ない
661衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:31.34ID:7ahakT860
>>648
不思議だよなあ
662衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:32.25ID:9At3UQ0L0
次からはGPS監視だな
663衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:32.93ID:MpQHRWmm0
>>650
たまたまよ
664衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:34.85ID:Npn1bkrm0
>>627
対症療法でもいいから、確立すればいいんだけどね(´・ω・`)今、新型コロナにはそれすらないからなぁー
665衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:35.73ID:YwQ9fXJc0
>>633
コミュ障オタクの完成形として、番組で見てると時々キツいあの人
666衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:36.50ID:0dbKT6lR0
経験してもそれに学べるかどうかは微妙でなかろうか
667衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:39.44ID:t2n9wVJWM
もう次の話かw
668衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:41.85ID:mFN6Ai470
日本は自然災害にはそこそこの対応できるけどなぁ
669衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:46.10ID:P5QDzV7y0
>>645
それが打てる人が政府におらんよ
現状すら数値を把握している人、しようとする人が皆無
670衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:48.67ID:yU2+HY+Md
>>637
そゆこと
人類共通の敵w
671衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:52.26ID:o9USUUka0
後手に回っても、死者数が少ないのが神国・日本なw
672衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:53.96ID:kpiy+LDz0
マスク
今仕入れたら

冬には爆益出せそう
673衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:46:59.94ID:hxggya6I0
脱グローバル化に
674衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:00.72ID:4b7JoWgb0
>>639
玉吉マンガの「ゲイツちゃん」は半分事実だと思っています
675衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:06.90ID:gkIpfFSXa
>>633
千田先生は民放に出てるよね
676衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:08.26ID:XLf1gwOM0
裏の自局地上波は自粛疲れがどーのこーの言ってるぞ
677衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:09.33ID:Lut3l9xi0
>>655
なー
日曜夜9時に総合でやる番組だよ
678衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:10.13ID:ivz69krH0
>>656
靴を脱ごうと言うのは、言い出してるみたい。ヨーロッパで。
679衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:11.31ID:+KhL80m10
>>596
ありがとう、とりあえず注意出来る対策はやってる高齢の両親にうつしたら終わりだからねー
680衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:14.65ID:ltJId6lM0
磯田さんは民放にも触手伸ばされちゃって第二のこどもニュース池上彰、第三の林先生になるポテンシャル
681衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:16.14ID:Npn1bkrm0
>>650
たまたま入ってこなかった。マジ僥倖。
682 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:47:27.77ID:3qOoyRJba
>>669
加藤酷いよな
683衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:38.89ID:lzdPzOr90
>>655
BSで見ないってひとは地上波でも見ないよきっと
684衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:39.25ID:Ifo2lsHw0
>>664
十年後には「なんであんなので大騒ぎしたんだろ?」とここでもネタになってるんじゃないの?
685衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:50.29ID:7uGJFtgm0
忘れないって事は、日常で無駄な機材、人材、予算をつけるって事だな
686衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:58.11ID:ltJId6lM0
このパンデミック、台湾と中国の歴史を変えるかなぁ
687衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:47:59.40ID:UPdHThhP0
抑え込んだ?マジ?
688衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:07.82ID:FjqkXP6e0
>>677
ほかのコロナの番組も何週間か遅れで地上波に行くからそのうち行くと思う
タイムリーじゃないけど
689衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:08.33ID:HyDjXvzN0
医療崩壊は何とか免れそうだもんな
これは素晴らしいよ
今回の経験を糧に、今年の冬に向けて完璧な準備をして欲しい
690衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:15.76ID:QLlr7BJG0
やっぱ塚原アナいいわ
691衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:23.61ID:xP/YKj+N0
火曜日なのに磯田さんの顔が見れるとは
692衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:24.52ID:x/SEorKEa
>>677
一昨日はまさにその枠でBSの再放送だったね
693衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:24.91ID:3Utph0mi0
日本って鳥インフル豚コレラ性病コロナと変なものを外人に持ち込まれすぎじゃないか
たまにはお返ししたいよな−オオスズメバチとかどうだろう(´・ω・`)
694衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:25.82ID:mFN6Ai470
良番組だった
695衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:28.05ID:E93sawOK0
>>681
あの頃はまだちうごくが貧乏だったからねぇ
696衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:28.76ID:+KhL80m10
>>622
地方なんで車通勤!
697衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:29.77ID:7Q5YyA08a
nhkってこういう番組作るスタッフとポエム番組スタッフで二極化してそう
698衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:34.59ID:1sNTHEbra
>>634
今回一番怖いのは
中華を孤立させることだなぁ
戦争だけは回避したいけど
かなり確率が高い

コロナで40万人死のうが代わりはいくらでもいるので問題はないけど
経済崩壊と第三次世界大戦が起こると
もう立ち直ることができない
特に日本は
699衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:36.96ID:CPtLFKJ10
>>680
その路線はやめてほしい
民放に染まるとろくなことにならない
700衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:38.87ID:pXJP+zK50
良い番組だった
やっぱり歴史に学ぶべきだな
磯田さんはすごいな
君死に給うことなかれ
701衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:40.38ID:efnGEU6a0
なかなか面白かった
702衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:40.75ID:yTAiXA0Q0
黙れびっち
703衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:40.68ID:FjqkXP6e0
>>681
口蹄疫と豚コレラは入ってきてるからマジ奇跡なんだろうなぁ
704衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:43.42ID:yU2+HY+Md
>>668
自衛隊の初動の速さはホントに世界誇れる
阪神淡路の大失敗が有ったからだけど
705衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:44.29ID:hRsm4XdU0
結構面白かったぞ。
706衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:49.16ID:gkIpfFSXa
ワイドショーのコロナ評論家の話より、今回の方が役にたったわ、第二波来るって事だね注意しないとね
707衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:52.03ID:Lut3l9xi0
>>688
そうなのか
まだしばらく落ち着かないから
時間たってからでもいいな
708衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:53.53ID:HyDjXvzN0
>>688
こないだベネチアの奴を土曜夜9時にやってた
709衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:54.80ID:YwQ9fXJc0
あんま日本で言われないが、西ヨーロッパと東ヨーロッパで極端に感染者や死亡率が違うのもよく分からん

西ヨーロッパでポルトガルだけ被害が少ないのも意味不明
スペインとあれだけ人種的・文化的に近いのに
710衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:55.20ID:BL/e+Rpf0
オー人事オー人事
711 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:48:55.42ID:3qOoyRJba
君死にたもう事なかれ主義
712衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:59.64ID:l+CT2AGia
あくまでってああ書くのか
713衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:48:59.81ID:8+PM9vfx0
>>655

あとで、総合かEテレの23時、24時台でも放送しそう
714衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:00.61ID:XLf1gwOM0
そら不倫も略奪もするわな
715衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:01.11ID:rXmXYtoP0
人事を尽くして天命を待つ、実況民
716衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:12.68ID:yTAiXA0Q0
何はともあれ最後は死ぬだけよ
717衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:13.28ID:Ifo2lsHw0
さすが賢母やな与謝野晶子は。子供はみんな学者や医者になったんだろ?
718衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:16.40ID:yU2+HY+Md
>>663
>>681
神風か……(´・ω・`)
719衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:19.35ID:wGCUE+Vc0
スペイン風邪もなせ3回目で終息して世界から
消滅したか今でもわかってない
新型コロナウイルスも結局自然に終息してく
れるのを神頼みが実態
720衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:20.80ID:9At3UQ0L0
徳川慶喜がインフルエンザでもうええわになったの本当なのか?
歴史の選択の時そんなこと言ってなかったぞ
721衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:22.97ID:WOSkMASP0
>>683
民放のワイドショーで煽られてる層は確実に見ないw
722衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:24.04ID:8+PM9vfx0
>>692

ベネチア?
723衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:25.21ID:Ht/uiDIA0
面白かった
724衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:28.79ID:x/SEorKEa
カラヴァッジョも見ないとなー
725衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:31.42ID:Iho0Ao740
100年なんて@いう間だといつも思う
そう思うと1000年2000年も意外と短い
726衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:32.00ID:Z21kyyeh0
いい番組だったな。希望は持てんが…
727衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:33.42ID:kpiy+LDz0
3波までは覚悟できたのが収穫
728衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:33.52ID:ivz69krH0
>>680
林先生系にはなるけど、池上さんにはならないだろう
729衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:37.45ID:ltJId6lM0
学校に通えないのは今は全世界で
730衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:37.68ID:x/SEorKEa
>>722
うん
731衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:38.21ID:P5QDzV7y0
天空の教室ならコロナもこなそう
732 【東電 78.9 %】
2020/05/12(火) 21:49:39.99ID:3qOoyRJba
>>709
中国人の入り方の違い?
733衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:43.04ID:GCcLe+ehM
つくづく今の中共ってのはこういう近代現代をすっ飛ばしてそれ以前の歴史の中からいきなり現代に湧いて出て来てるんだな
734衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:45.58ID:Npn1bkrm0
>>704
阪神淡路、という歴史に学んだんだよ(´・ω・`)
735衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:50.80ID:Lut3l9xi0
よい番組でしたね
今日は新幹線大爆破も実況できてよい1日だった
736衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:51.12ID:FjqkXP6e0
>>709
西ヨーロッパはBCGなし 東ヨーロッパはBCGロシア株って話があるけど
よくわからんね
737衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:49:51.63ID:XLf1gwOM0
>>717
DQNネームつけられても負けなかったw
738衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:08.25ID:Npn1bkrm0
>>706
だぬ(´・ω・`)なかなかいい番組やったわ。
739衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:13.18ID:7Q5YyA08a
ミハル〜
740衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:13.99ID:8+PM9vfx0
>>693

植物だと、ワカメと葛
741衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:17.38ID:OxeOKsuU0
エース福永美春 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
742衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:21.26ID:ltJId6lM0
>>699
昨夜は所さんの夜10時台の番組に出演したみたい
743衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:29.03ID:BL/e+Rpf0
>>737
悪魔くんとあまり変わらない名前だったのにな
744衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:30.39ID:R+gwuKJYa
>>719
ワクチンが開発されたからじゃなかったか?
745衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:30.69ID:908rgp/30
BSニュースで一番可愛くて
一番可愛い福永美春さん
おっぱいもBSニュースで一番!
746衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:34.94ID:WOSkMASP0
>>693
バラスト水に入り込んだワカメが諸外国の港で大繁殖して大変なことになってるらしいw

ワカメ美味しいのにな。
747衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:35.64ID:wGCUE+Vc0
>>735
昼のプレシネであんなにスレ伸びるとはw
748衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:40.27ID:Ifo2lsHw0
>>737
森鴎外「ディスったね俺を」
749衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:41.49ID:4b7JoWgb0
充実した50分だった あとは猫視て寝るかな
750衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:50:47.55ID:QLlr7BJG0
WBC2023年か
751衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:00.38ID:ltJId6lM0
>>736
東欧ロシアは中国人の数が少ない
752衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:00.84ID:ktRXIq1R0
福永美春さん清楚でいいなあ
753衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:02.58ID:yTAiXA0Q0
き違いがまた大量殺人事件でも起こすんじゃないかと
そこも本気で心配してます
754衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:02.65ID:7ahakT860
79%減はすげえ
755衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:13.58ID:9At3UQ0L0
これもう倒産じゃん
756衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:15.49ID:BL/e+Rpf0
愛知県死亡
757衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:15.77ID:SaA9nDWv0
>>709
ギリシャも優秀らしい
何が違うんだろうな
758衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:19.90ID:d97HP4gC0
今までおっぱい見せなくても可愛さと上品さと
読みの上手さでエースとなった福永美春さん
形の良い豊かなおっぱいとは!
福永美春が可愛さも上手さも品格もおっぱいも全て独り勝ちやんか
759衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:22.66ID:0dbKT6lR0
トヨタンゴww
760衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:28.24ID:yU2+HY+Md
>>734
災害派遣の在り方の見直しは、珍しく優秀だったと思う
761衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:29.38ID:Ht/uiDIA0
9年ぶり2回目?
762衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:33.55ID:f5tsRqUu0
赤字にならないだけ十分だろ
763衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:35.42ID:FjqkXP6e0
>>742
磯田先生は赤穂藩にゆかりがあるだか言う話で民放の実録忠臣蔵スペシャルに昔出てたわ
764衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:37.37ID:3Utph0mi0
>>740
あとはモツゴくらいかな(´・ω・`)
765衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:38.66ID:o9USUUka0
リーマンショック以上なんだから、消費税止めろや安倍!
766衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:40.93ID:9At3UQ0L0
>>752
どうせちんこしゃぶってる
767衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:41.33ID:ltJId6lM0
>>740
正にKUZU
大好きだけど葛湯も葛使ったお菓子も
768衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:43.57ID:Lut3l9xi0
>>747
Twitterでもトレンド入り

平日なのにw
769衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:45.95ID:kpiy+LDz0
まあ
トヨタは毎年低く出すからな。
770衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:51:46.50ID:ivz69krH0
>>706
第二波は絶対来る。その時に第一波と同じような上昇率を描かないように今準備しないと。山をなるべく低くしないとね。
771衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:52:04.98ID:Npn1bkrm0
>>733
大躍進・文化大革命を真摯に反省してればまた別だったんだろうけど、「臭いものには蓋」な対応ではそりゃダメダメだよね(´・ω・`)
772衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:52:19.92ID:4b7JoWgb0
あー…もうレース活動どころじゃねーなこりゃあ
773衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:52:28.47ID:O0VwJyGy0
福永美春さん胸も大きくて魅力的
可愛い顔に目が行きがちだけど
今日の白テカインナー毎回着て欲しい
774衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:52:30.48ID:1sNTHEbra
再来年は2500億円だな(´・ω・`)
政府一体となった円安政策で甘い汁吸ったんだからもう十分だろ
775衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:52:35.99ID:BL/e+Rpf0
近所にバターがなくて困ってる
776衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:52:38.34ID:3Utph0mi0
>>746
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・) フサフサになるし食えば良いのにな
777衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:52:42.14ID:9At3UQ0L0
>>735
そんな面白かったのか
やっぱ観ればよかった
778衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:52:46.80ID:ltJId6lM0
>>709
ポルトガルのサッカークラブが弱かったからじゃ
779衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:52:54.48ID:7Q5YyA08a
福耳
780衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:52:54.58ID:Npn1bkrm0
>>740
マジ海外で困っているワカメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
781衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:02.05ID:WOSkMASP0
>>708
あれ、本来はどういう趣旨の番組を作ろうと思ってカーニバル取材してたのかね?
大潮から復活したベネチアの今みたいな番組を作ろうとしてたのかな。
782衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:05.24ID:Ifo2lsHw0
これ大不況になるな日本は。自動車と鉄鋼は裾野が広いから社会全体に影響与えて面倒なんやぞ?鉄鋼も中国の乱造のおかげで業績悪くなってるし
783衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:09.85ID:iGn1yxOl0
福永さん落ち着いた佇まいに品格があっていい
784衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:10.07ID:Lut3l9xi0
次にコロナ以外のパンデミックがきたら
みんな上手にステイホームと
ソーシャルデスタンスできるよね
785衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:10.63ID:7ahakT860
この状況で来期予想を出しておくのはさすがだなあ
786衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:15.06ID:XLf1gwOM0
>>770
感染者減ってるから気が緩んでるもんなあ
787衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:16.48ID:0dbKT6lR0
業績予想から逃げるな!
788衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:31.55ID:WOSkMASP0
>>709
ポルトガルは日本株のBCG打ってたっていう話あるよね。
789衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:33.39ID:FjqkXP6e0
>>776
腸内常在菌だか何だか忘れたけど海藻を消化できる菌を飼ってるの
日本人だけなんだってさ 外国人は持ってなくて消化できないらしい
790衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:37.33ID:Npn1bkrm0
>>748
あんたは脚気について反省しろ(´・ω・`)
791衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:39.16ID:VPmR7K0d0
福永さん落ち着いた佇まいに品格があっていい
792衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:44.88ID:3Utph0mi0
トヨタ銀行は営業外収益がキチガイだから大丈夫じゃね
と思ったけどこの状況じゃあ厳しいかな
793衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:53:50.91ID:ivz69krH0
>>775
乳が余ってるに、バターは不足なんだな。
変なカラクリがあるのか。
794衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:54:02.06ID:yTAiXA0Q0
>>784
Shall we?distance
795衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:54:04.28ID:3tWRvsol0
福永美春アナの清楚で落ち着きのあるブレない態度が素晴らしい
796衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:54:10.85ID:Lut3l9xi0
>>777
初見だけどおもしろかった
NHKはまた数年内にやるのでは
797衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:54:18.14ID:FjqkXP6e0
>>790
鈴木梅太郎先生はわが母校の誇り
798衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:54:21.28ID:BL/e+Rpf0
>>793
牛乳はコンスタントに入荷してるからな
799衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:54:32.90ID:3tWRvsol0
福永さん品があって静かな佇まい
アナウンサーらしくて素敵なアナウンサー
淡々と程よいトーンで読むアナウンスも聞きやすい
800衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:54:53.84ID:3Utph0mi0
>>789
たしか日本人でも全員じゃないんだよね
半分未満だった記憶
801衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:54:59.64ID:0dbKT6lR0
>>793
補助金制度の問題じゃねーの
802衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:55:07.79ID:WOSkMASP0
>>777
千葉ちゃんに基本座っているだけの運転士の役をやらせたのだけは謎だった。
うちの近所がロケ地だったから面白かったよ。
803衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:55:10.67ID:YTsbBYdI0
間違いはちゃんと認めて謝った方がいいと思うんだけどな
804衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:55:22.34ID:tYa+9OO00
福永美春アナの穏やかでいて程よく力強いアナウンス聞きやすい
805衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:55:26.84ID:Npn1bkrm0
>>789
昆布とかワカメとか海苔とか、欧米人は消化できなくてゲリーコースなんだっけか(´・ω・`)
806衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:55:30.18ID:kpiy+LDz0
テロリストいると

こんな時は役立つんだな
807衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:55:33.05ID:E93sawOK0
イスラエルわけわからん字だな
808衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:55:38.42ID:YwP7iqDJ0
ハラリに嫌われたネタニヤフ
809衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:55:45.29ID:SvDM4jRS0
日本くらい適当なのにあっさり減少するのもなかなかないだろ
810衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:55:47.19ID:ivz69krH0
>>801
バターでは儲からないってことかな?難しいもんだねぇ(´・ω・`)
811衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:55:49.17ID:yTAiXA0Q0
>>805
日本人は牛乳だな
812衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:55:52.06ID:l+CT2AGia
>>788
ポルトガルはデンマーク株だって
813衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:00.86ID:FjqkXP6e0
イスラエルはどさくさに紛れてパレスチナ人取り締まりまくってそう
814衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:08.40ID:YwP7iqDJ0
ドイツさんならやってくれるのでは
815衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:12.35ID:0dbKT6lR0
ちょっと緩和するだけですぐにまた元通り
816衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:13.24ID:Lut3l9xi0
>>794
Yes,let's.
817衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:20.04ID:WOSkMASP0
>>764
池の水抜いちゃいましただと大正義のモツゴさんが
818衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:26.82ID:gkIpfFSXa
第二波来るぞ
恐らく秋以降に
819衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:37.83ID:2n3H2n2D0
ドイツの緩和はもうすこし待った方がいいと思うけどなぁ。
820衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:43.20ID:3uUvWvUF0
日本マスゴミ「よく分からんけどドイツだから称賛しておくか」
821衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:46.16ID:YmFBOSP70
福永美春アナウンサーの白いインナーの色っぽい胸元
女性らしく繊細な造りの柔らかな曲線が魅力的
822衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:48.10ID:YwP7iqDJ0
ビールばっか飲んでやがるw
823衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:59.24ID:FjqkXP6e0
ドイツはどんな地獄になるかちょっと怖いけど見てみたい
824衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:56:59.86ID:7Q5YyA08a
ふーん
825衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:07.17ID:0dbKT6lR0
マスクもしないでのんびり対面飲食してたらそら拡大するわ
826衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:24.27ID:aS1qZ8Cw0
WBCってまだ続いてたんだ
827衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:26.16ID:kpiy+LDz0
やきうオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:28.47ID:7Q5YyA08a
ミハルかわいいよミハル
829衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:46.34ID:gTHKozE60
奥二重
830衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:48.04ID:UH6AgB6o0
もうヤル気無いんだから止めれば
831衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:50.41ID:4fkF5IRy0
BS1はなぜコロナ特集ばかり何度もやるのか
いい加減にしてくれ
832衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:50.85ID:tHQYaFxj0
世界中緩みまくりやんけ
ガバガバ
833衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:52.74ID:FjqkXP6e0
スポーツはしばらくは無理だよ
834衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:53.33ID:Ifo2lsHw0
>>790
あれは森鴎外だけの責任じゃないから。
麦飯不味いからみんなに不人気だったし、
現場の「死に赴く兵士に白米食わせたい」
「白米食えなくなったら軍隊にいるメリットがない」の意見が強くて麦飯なかなか実施されず。
835衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:54.78ID:XLquOXQX0
福永美春アナ可愛くて原稿読みもすごく上手くて聞きやすい
優しい声に適度な力強さの発声が心地よい
フラットな読みの中に微妙に内容に合わせて自然な流れでトーンが変わる
この子すごく頭良くてセンスいいんだろう
物静かで初々しくてでも安心感もあって
健気に務めるお淑やかな姿をずっとずっと見せて欲しい
836衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:57:59.18ID:4b7JoWgb0
稲葉ジャパンであと3年か…
837衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:58:04.75ID:WOSkMASP0
>>800
うちの子、離乳食終わりくらいにわかめ食べさせたら、肛門からそのまま出てきたわ
838衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:58:07.25ID:oJLxIIxm0
阪神の選手出てないから盛り上がらんねん
そうに違いない
839衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:58:08.69ID:+KhL80m10
>>800
そうなの?だから俺食べても食べても進行するのか…
840衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:58:16.48ID:3Utph0mi0
>>817
在来種同士でも競合や捕食の関係はあるのにねえ
あちこちに魚を放流し過ぎて水棲昆虫や幼虫減って問題視されてるってのに(´・ω・`)
841衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:58:20.39ID:YwP7iqDJ0
オリンピックももう諦めれば
842衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:58:25.99ID:l+CT2AGia
>>832
第二波待ったなしだろうね
843衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:58:30.80ID:MpQHRWmm0
WBC廃止になったと思ってたテヘ
844衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:58:34.96ID:yTAiXA0Q0
>>818
十万円あれば俺なら十年引きこもる自信あるし
845衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:58:52.34ID:0dbKT6lR0
来年の東京五輪も選手選考終わってない競技あるだろうし
年末までに世界的収束しなきゃその時点で終わりだな
846衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:58:56.15ID:Ca1PRdiT0
五輪は2024年に延期
東京五輪すっ飛ばして
パリ五輪
847衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:58:57.47ID:VRwJaIEs0
福永さん可愛い今年のBSニュースで一番だなー
848衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:59:01.54ID:Npn1bkrm0
>>811
友人に牛乳飲むとゲーリーコースな人いたわ(´・ω・`)自分は1リットル飲んでも平気だけどな。
849衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:59:09.06ID:ivz69krH0
秋にインフルと一緒に来るんだろうねぇ(´・ω・`)
850衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:59:10.23ID:cF83mv7N0
WBCあるのに、復活させてまでオリンピックで野球やる理由とは
851衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:59:12.04ID:kpiy+LDz0
ネコ歩き選いくかあ
852衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:59:17.39ID:Wpb5zxnp0
では、気象情報です
続いて気象情報です

何か模索してる感が
853衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:59:22.39ID:m2oTzyD10
福永さん上手いなー
854衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:59:32.50ID:FjqkXP6e0
>>846
パリも工事間に合わなくて無理だったりして代替地で東京ってどうよw
855衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:59:45.61ID:QLlr7BJG0
>>841
オリンピックもムリだよね
チケット購入したけど
856衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:59:49.83ID:Lj0L8c790
エース福永美春乙
857衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:59:52.02ID:0dbKT6lR0
>>846
パリ五輪はコロナ禍からの復活、人類の勝利宣言となる大会か
858衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 21:59:59.91ID:I2ntlsIw0
福永美春アナ涼し気で魅力的な目を自然にスッと細めるの可愛い
859衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:00.63ID:7Q5YyA08a
美春さん乙
860衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:10.32ID:ZzqQjg810
ねこー
861衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:15.58ID:S4yC4t9z0
>>401
中国武漢ウイルスに対する、 中国への損害賠償に動いて欲しい。
862衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:20.44ID:HHARzaCG0
落ち着きがあって重厚感のある福永さんのニュース回は安心感がある
863衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:20.62ID:BL/e+Rpf0
はいはい亜門亜門
864衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:25.27ID:yTAiXA0Q0
>>860
移動しろ
865衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:26.45ID:SaA9nDWv0
>>854
ていうか絶対にそうすべき
パリもノートルダムの復活と重ねたいだろうし
866衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:26.93ID:+KhL80m10
もう誰も開催出来ると思ってないだろオリンピック
867衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:34.94ID:aewVqJI+0
基地外こそコロナに感染して死ねばいいのに
868衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:36.38ID:xmcdtyPL0
スキヤキ
869衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:44.90ID:2n3H2n2D0
こういうのはいらないから
870衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:45.61ID:rZXKX5Xod
さっきカレー食ったばかりだけど
すき焼き食いたくなってきた
871衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:50.92ID:cF83mv7N0
この歌に「スキヤキ」とつけた海外営業センスの無さ
872衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:51.22ID:xG35RlmT0
おマンホールマニアのキンタマーニ美帆さんこんばんはDA!YO!
873衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:55.48ID:iiGDTMQ30
こういうやってる感嫌い
874衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:57.00ID:7Q5YyA08a
黄色い
875衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:57.52ID:Tt8ifwU/0
不毛やな
876衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:58.15ID:G8eNmjlw0
ぴったり
877衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:00:59.26ID:ZzqQjg810
腐ったイエローか
878衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:09.05ID:nwAba/++0
見上げてごらん夜の星を

を歌えよ
大気汚染が無くなったから
879衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:09.17ID:BL/e+Rpf0
こうして同じ行動して安心する層もいるからいいかもな
880衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:10.60ID:o1DPobDVa
蛍光色でまぶしい衣装の酒井さん
881衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:23.23ID:2n3H2n2D0
池畑はもちろん朝鮮語
882衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:23.26ID:om6anBvwd
シッコ色
883衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:25.65ID:q4RJKNMC0
酒井美帆アナの任期が終わったら堤真由美アナがメインキャスターの報道番組をやって欲しい
884衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:26.04ID:oJLxIIxm0
紅葉色の美帆
885衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:29.67ID:8VTATZFg0
今井くんかわいいよな
886衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:31.57ID:Npn1bkrm0
Sukiyaki Songって、こういう時に歌うような「ハッピー」な歌詞じゃないだろうに(´・ω・`)
887衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:31.61ID:QLlr7BJG0
そう言えば、どこかの記事に2024年のパリもコロナの影響があるから
2024東京2028パリ2032ロスって案もあるらしい
888衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:39.64ID:iiGDTMQ30
ホワイトハウスダウンw
889衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:43.29ID:Wpb5zxnp0
酒井さんの後釜にアナウンサー崩れを推す基地外
890衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:45.64ID:3Utph0mi0
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・) 上を向いて歩こう 頭皮が見えないように
891衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:47.58ID:nwAba/++0
池畑が権力使ってぶっこみ
892衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:53.19ID:o1DPobDVa
いくら暖かい連帯感を醸し出されても、中国への恨みは消えない
893衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:01:59.56ID:l+CT2AGia
>>855
2022までの延期にすれば良かったのに来年じゃ無理そうだよね
自分もチケット買えてたのにな…
894衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:01.32ID:I+UZJpXl0
始まりました

トランプ下げの犬HK
895衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:01.48ID:p8KF1tB+0
地上波で中継しないんだし無観客でも良いんだけどな
896衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:02.58ID:xmcdtyPL0
>>886
「ひとりぼっちの夜」つまりソーシャルディスタンスを歌ってるからちょうどいいんや
897衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:07.55ID:Npn1bkrm0
このトランプは無茶苦茶すぎたよなwww
898衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:08.46ID:d0mg4ZWu0
今更義務化かよ
899衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:10.15ID:lpbfV/+F0
もうトランプがかかったら終了だな
900衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:12.19ID:cF83mv7N0
>>879
SNSにすぐ同調&陽動される層か。いまスーパーで小麦粉品薄だってね
901衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:13.42ID:Vf86DdZ5a
国際報道派は弱小なんだね
朝鮮派閥が顔デカ過ぎる
902衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:26.53ID:LrHQNwwp0
かなり綺麗な酒井さんでも福永さんの後では霞むなー
酒井さんの後任は福永さんだろなー
903衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:31.69ID:f5tsRqUu0
トランプはなぜ自分のマスクを拒むのか
904衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:32.39ID:Npn1bkrm0
>>896
そういう意味かよ!( ;゚Д゚)))
905衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:38.41ID:2n3H2n2D0
>>887
パリは2024年譲らんだろう。1924年にパリでやって100年目だし。
906衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:40.43ID:u+FDL9750
おっさんイネ━━(。A。)━━ii
907衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:47.11ID:G8eNmjlw0
赤靴下
908衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:47.61ID:iiGDTMQ30
流石にこんだけ感染連打だと無能としか言いようがない
909衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:48.14ID:UH6AgB6o0
>>882
あんまり疲れて無い色ですねw
910衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:50.21ID:7Q5YyA08a
>>886
ひとりぼっちの夜だもんな
911衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:50.21ID:aewVqJI+0
>>887
名称どうするんだろ? 流石に東京2020はおかしいやろ
912衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:50.87ID:Lut3l9xi0
マスクしろこのヤロー
913衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:51.27ID:BL/e+Rpf0
>>900
買い占めダッシュ層は勘弁
914衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:52.21ID:nwAba/++0
日本を世界中が見習う
915衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:54.91ID:oJLxIIxm0
漢はマスクなどせん!
916衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:02:58.79ID:RNG0XGSf0
酒井美帆アナの任期が終わったら堤真由美アナがメインキャスターの報道番組をやって欲しい
917衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:02.46ID:lpbfV/+F0
>>893
俺も俺も
まぁ6千円だけだから、返金がなくても痛くはないけど
918衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:05.02ID:Npn1bkrm0
>>900
とあるハッシュタグをつけてツイートするタイプやな(´・ω・`)
919衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:05.03ID:I+UZJpXl0
薬打ってんだろ

ほっとけよ
920衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:05.54ID:xmcdtyPL0
俺もマスク大嫌いだけど
アメリカ人はなんでそんなにマスク嫌いなんや
921衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:08.20ID:LpjIW5C20
酒井美帆アナの任期が終わったら堤真由美アナがメインキャスターの報道番組をやって欲しい
922衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:08.86ID:2n3H2n2D0
つかマスクに予防効果はないんだけど。。。
923衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:11.03ID:GLsMBw/h0
マスクがそんなにいやか
924衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:17.95ID:c+lAJSb50
酒井美帆アナの任期が終わったら堤真由美アナがメインキャスターの報道番組をやって欲しい
925衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:21.36ID:nwAba/++0
恨むなら中国を恨め。
926衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:21.52ID:hRsm4XdU0
森さんと同族なのだろうなw
927衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:22.51ID:p8KF1tB+0
三密でも無きゃマスクいらんしねぇ
928衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:26.80ID:cF83mv7N0
むしろマスクつければ安心だと過信しすぎる方が危険
929衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:30.80ID:GgDlYB600
トランプがコロナうつったらアンチトランプは嬉しいだろうに
なんで批判する
930衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:33.69ID:o1DPobDVa
ディズニーアニメを見りゃ分かるけど、アメリカは口元の表情でアピールするから
隠すと分かりにくい
931衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:34.91ID:Wpb5zxnp0
>>911
元東京2020で
932衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:37.15ID:wHXBqxhD0
酒井美帆アナの任期が終わったら堤真由美アナがメインキャスターの報道番組をやって欲しい
933衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:43.64ID:Npn1bkrm0
トランプ、回答無茶苦茶だろwww
934衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:45.77ID:3Utph0mi0
ワロタ
935衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:52.22ID:Tt8ifwU/0
わざと中国系をぶつけるいやらしさよ
936衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:53.19ID:I+UZJpXl0
チャイニーズ系かこの記者www
937衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:53.78ID:iiGDTMQ30
マスクするのは感染させないためだからトランプ以外がしてりゃあいいが
938衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:55.84ID:7Q5YyA08a
じいさん挑発に弱すぎ
939衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:03:58.81ID:qdstxfkx0
検査の数を競ってどうするんだって質問に
中国に聞けはないだろw
940衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:02.29ID:G8eNmjlw0
わざと女記者使うのな
941衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:03.72ID:ZzqQjg810
マスクは自分を守るじゃなくて
自分が責めないようにするようなもんだからなあ
942衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:05.30ID:2n3H2n2D0
このやりとりみる限りではこの女記者に問題があるような。
943衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:06.51ID:+KhL80m10
ほんとこいつはダメだな
944衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:07.14ID:BL/e+Rpf0
うわーうぜえw
支那系アメリカ人じゃなくて支那人なんだな
945衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:09.33ID:xmcdtyPL0
でも会見してるだけマシじゃねえの
日本なんかな
946衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:12.74ID:RU+nJkvX0
何故マスク外すwww
947衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:15.71ID:nwAba/++0
祖国中国に忠誠を誓う中国系
948衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:25.29ID:g5OvmBE10
マスクするとズレちゃうからかな
949衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:26.36ID:Vf86DdZ5a
>>879
コネを強化してます
950衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:32.49ID:I+UZJpXl0
×対立深める
○今に始まったことではない
951衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:36.26ID:aewVqJI+0
>>931
森元東京2020にちょっと似てる
952衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:36.73ID:wHXBqxhD0
酒井美帆アナの任期が終わったら堤真由美アナがメインキャスターの報道番組をやって欲しい
953衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:39.19ID:cF83mv7N0
今回のウイルスはどこから発生したんですかねえ
954衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:39.67ID:lpbfV/+F0
トランプは毎回長時間質疑応答に答えるらしいからすごいよな
韓国大統領なんて年に1、2度ぐらいしかしないのに
って韓国の事で無駄な知識が増えている・・・
955衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:39.83ID:Tt8ifwU/0
有能
956衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:42.38ID:NXkgiNti0
トランプはマスクを付けたら負けと思ってるんだろうな
957衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:44.38ID:Wpb5zxnp0
アメリカにもイソ子みたいな記者がいるってことか
958衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:45.10ID:oJLxIIxm0
もうNYタイムズは中国メディアだからな
気持ちはわかる
959衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:48.72ID:Lut3l9xi0
>>911
2020'sってするといいって
デイブスペクターが
960衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:48.99ID:rZXKX5Xod
>>871
「女の子はただ楽しみたい」
から高等学校がダンステリアに
なるようなもんだよ
961衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:50.80ID:nwAba/++0
日系人は
NSA長官

中国系には絶対無理
962衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:53.30ID:d0mg4ZWu0
記者の相手するのが嫌なら報道官に会見させればいいのに
963衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:54.34ID:S4yC4t9z0
>>887
中国  ・  武漢コロナウイルスの蔓延の所為で、 フランスも含めて世界経済も疲弊して予算も枯渇しているから

東京 2 0 2 4 大会、 フランスパリ 2 0 2 8 大会で良いよ。
964衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:04:58.89ID:Npn1bkrm0
中国もアメリカもどっちも低レベルやの(´・ω・`)
965衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:01.26ID:cs37Thmi0
しかし、恩あるアメリカによく逆らえるな
日本も大昔は人のこと言えんけどw
966衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:08.79ID:4fkF5IRy0
日本では中国人に対する嫌がらせないな
中華街に行かないくらいで
967衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:08.99ID:Tt8ifwU/0
チャンコロクソワロタ
968衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:12.47ID:MM6+vn1D0
やっぱり中国に対してはNHKみたいに忖度しまくらないとな
969衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:14.34ID:iiGDTMQ30
日本だとぶら下がりで必ず三密になるからなw
970衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:14.35ID:GgDlYB600
日本じゃぱっと見 見分がつかない記者が安倍嫌がらせやってるよ
971衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:14.55ID:xmcdtyPL0
かっこつけてる池畑毎回しゃくにさわるなww
972衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:18.56ID:u+FDL9750
おっさんイタ━(゚∀゚)━!
973衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:19.35ID:cF83mv7N0
効いてる効いてる
974衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:21.59ID:2n3H2n2D0


NHK BS1 9693
http://2chb.net/r/livebs/1589288120/
975衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:24.04ID:nwAba/++0
オーストラリアにも抱腹

北朝鮮かよ
976衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:34.54ID:Npn1bkrm0
>>960
オゥ!シンディ!(´;ω;`)
977衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:35.31ID:8VTATZFg0
酒井美帆ちゃん女性議員スタイル
978衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:44.12ID:lpbfV/+F0
シンガポールで調べた国際調査でトップだった中国さんだけはある
979衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:45.08ID:aewVqJI+0
>>959
ほほう それなら許されるんか
980衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:45.08ID:UH6AgB6o0
これは相互主義だからトランプが正しい
981衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:49.46ID:iiGDTMQ30
中国怒るのはいいが戦略ガバすぎるわトランプ
982衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:05:58.65ID:Tt8ifwU/0
私初めての美帆ちゃん
983衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:08.89ID:nwAba/++0
国家機密漏洩だな
984衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:09.41ID:o1DPobDVa
>>961
シナ系は公益に奉仕する精神なんて無いからな
985衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:09.42ID:hRsm4XdU0
このアナ、美人さんやな…
986衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:10.17ID:om6anBvwd
シャープ
987衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:10.26ID:g3c1+Bu10
目の付け所が
988衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:11.28ID:xmcdtyPL0
シャープパワー
989衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:12.33ID:cs37Thmi0
あれ、NYタイムズとかのシナチョンスタッフどこに行ったの?
反トランプ記事反日記事をどんどん書いてた人たち
990衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:13.42ID:I+UZJpXl0
世界の敵 中国
991衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:22.51ID:G8eNmjlw0
目のつけどころが
992衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:24.41ID:2uaHcoRU0
>>975
ニュージーランドが台湾のWHOへのオブザーバー加盟支持したら
それを批判してたな
993衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:33.87ID:l+CT2AGia
目の付け所が
994衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:36.17ID:S4yC4t9z0
中国こそ、 アジアの真の病人だ。
995衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:36.58ID:BL/e+Rpf0
ハードパワーでよくないか
996衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:38.28ID:lpbfV/+F0
恫喝じゃんw
997衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:39.32ID:cF83mv7N0
マスクで失敗したシャープ
998衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:40.78ID:Vf86DdZ5a
>>905
それなのにトキョに奪われたと恨み節だったのか
999衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:41.73ID:u+FDL9750
しょうまキタ━(゚∀゚)━!
1000衛星放送名無しさん
2020/05/12(火) 22:06:48.48ID:2n3H2n2D0
シャープのマスク当たらねーw
-curl
lud20250207212325ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1589283438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BS1 9692 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【テニス】≪錦織圭vs. ジョコビッチ≫はきょう23時以降試合開始予定、マスターズ1000・BNLイタリア国際 準々決勝(NHK BS1 生中継有り)
■ 牧野真莉愛 ■ NHK BS1 『MLB×プロ野球』 ■ 21:00〜21:50 ■
【カーリング】日本選手権・女子決勝 中部電力×ロコ・ソラーレ 実況スレ※NHK BS1
【映画】80年代を代表する傑作喜劇『サボテン・ブラザース』 NHK BSで11月22日放送 [鉄チーズ烏★]
【テニス】≪錦織圭 vs メドヴェデフ ≫はきょう18時〜試合開始予定、マスターズ1000 モンテカルロ大会2回戦(NHK BS1放送あり)
■ 牧野真莉愛 ■ NHK BS1 『ワースポ×MLB「メジャーリーグ開幕前特集(3)」』 ■ 23:00〜23:50 ■
【映画】『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』 NHK BSプレミアムで2021年1月23日放送 [鉄チーズ烏★]
79年放送のNHK『わたしの自叙伝 手塚治虫~こども漫画三十三年~』 NHK BSで2月4日深夜に再放送 [朝一から閉店までφ★]
【NHK BS1 】クイーンの足跡とフレディの素顔に迫るドキュメンタリー「素顔のボヘミアン・ラプソディ 無一文からの名声」3/3放送
NHKBS4K 1
NHK BS1 9756
NHK BS1 5290
NHK BS1 9817
NHK BS1 9899
NHK BS1 9912
NHK BS1 9535
NHK BS1 9662
NHK BS1 6951
NHK BS1 9310
NHK BS1 9741
NHK BS1 9884
NHK BS1 9518
NHK BS1 9924
NHK BS1 9682
NHK BS1 9514
NHK BS1 9652
NHK BS1 9805
NHK BS1 9742
NHK BS1 9504
NHK BS1 1032
NHK BS1 9744
NHK BS1 9322
NHK BS1 9891
NHK BS1 9572
NHK BS1 9452
NHK BS1 9832
NHK BS1 9602
NHK BS1 9252
NHK BS1 9480
NHK BS1 6826
NHK BS1 9777
NHK BS1 4677
NHK BS1 7421
NHK BS 3521
NHK BS1 4676
NHK BS1 9571
NHK BS1 9751
NHK BS 13501
NHK BS1 9316
NHK BS1 9532
NHK BS1 9822
NHK BS1 9242
NHK BS1 9062
NHK BS1 7464
NHK BS1 9642
NHK BS1 9451
NHK BS1 9531
NHK BS1 9475
NHK BS1 9754
NHK BS1 6508
NHK BS1 7071
NHK BS1 7752
NHK BS1 9710
NHK BS1 9440
NHK BS1 7001
NHK BS1 9450

人気検索: ジョリ Child porn 11yo リクルート ポロリ illegal porno video 和日曜ロリ 精子 胸チラ 蟷シ Marsha babko
17:43:21 up 57 days, 18:42, 0 users, load average: 6.77, 8.93, 9.34

in 2.1559510231018 sec @2.1559510231018@0b7 on 061406