◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761823970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
強気なリードだな。まさかど真ん中くるとは思わなかっただろう
アプリだと外れてる
近藤が言うなら外れてたのかも…?
近藤勝負で見逃し三振とか狂ってるな
今日は勝つやろ
ワイ個人的には掛布より岡田のほうがずっと格上で品格もあると思ってるけどどうなの?
パ・リーグ同士の試合なら最後のはボールって言って貰えただろうね。
普段、近藤があの見逃しをした時はほぼボール判定よね
阪神のブルペンとドジャースのブルペンどっちの方がいいの?
どんでんがもうちょっと若かったらハムの監督やってほしかったな
今日は阪神勝ちそうだけど福岡いって2連勝は厳しそう(・へ・)
あれストライクならテルの時のヘルナンデスもストライクだろ
これ阪神勝ったら次のホークス先発は大関しかおらんの?
>>23 品格は知らんけど岡田は一般入試で早稲田合格して息子も大阪大学から商社とエリートではあるな
阪神は福岡でどれだけ自分らの野球出来るかがカギやね
阪神ファンで何割埋められるかな(・へ・)
流れ変わったとしても結局モイネロに全部持っていかれるよ
だけど指名打者を近藤に使うと、下手くそ山川を守備につかせなきゃならなくなるよ
ダウンズこんなもんしか打ってないのか
めちゃくちゃ打たれたイメージしかないわ
>>74 ハムのセカンドショートの右は山縣しかいないからダウンズ欲しいよ。
スペアとしてなら優秀。レギュラーとしてならいらないけど
やっぱりな
絶対うたれたくないところでホームラン打つもんな
来季はキヨもこのくらいのパワー付けないと(・へ・)
真っ直ぐを柳田に打たれるようなピッチャーはリリーフで使えないわ
2ランで良かったわ
近藤はいないからあんま気にしない方がいい
ギータはオカワリみたいな使い方したら40過ぎまで現役いけそう
これやっぱセリーグのショボ打線だから無失点続けてた?
サトテル、柳田
チームを導く打の生え抜き
ハムに足りひんものやなぁ
どんだけ立派な成績でもここで打たれてしまうと、、っていうリリーフの悲しさ
田中マーの無敗が日シリで途絶えたように石井も日シリで失点しそうな気配あったよな
どうせ日本一になるなら甲子園で決めればいいのにw
SBざまあ
アウトローに逃げていくツーシームをレフトスタンドとか意味わからん
新庄が1,2戦目ちゃんとしたオーダーしたら勝ってたからハムが日本一でいいよもう
>>101 代表にも選ばれるんやろ?可哀想や
宇田川2世やこれ
>>139 札ドのせいで良い生え抜き維持出来んからな…
やっぱり来季は柳田近藤いると思うとまた厳しい戦いになりそうやね(・へ・)
>>151 1リーグで西地区東地区制だったらあれがシリーズだった
もうパリーグ全体で包囲網敷くしかないよソフトバンク蹴落とすには
なーに万波が30、40本打つだろ来季
早く怪我完治しろよ
リリーフは色付けて年俸上げてあげてほしいよな
あまりにも酷使
捕ってたらなぁ。また阪神に流れが来たかもしれない(・へ・)
>>154 エスコンならできるだろう
レイエス郡司水谷・・・あれ?
この人が打つと一気に盛り上がるみたいなのあるもんなぁ
阪神ファン胸の前に手合わせて今硬直してそう(・へ・)
>>155 その2人は通年出られるとは思えないなあ
こういう勝負所で便パ発動するんよな
これがマジ最強
正直石井の球速はパだと見慣れてる球速だからなぁ
制球良いのは分かるけども
柳田、武田鉄矢ヘアもヘンだったが今の髪型もなんかおかしいw
有原上沢近藤は負けて欲しいけど柳田は日本一になって欲しいんだよなあ
>>141 7年契約が終わる来年で引退する言うてたような
来年はオールスターもきよちゃんと一緒に出て欲しい
球が遅い…齋藤友貴哉を1時間だけレンタルしてあげろ
>>216 シーズンほとんどいないくせに最後のいいとこだけ活躍するやつ好きじゃない
面白い試合や
危うく3年分とられそうだったが2年分で済んだ
ギータは来年契約切れたら引退宣言したけどあと5年はいけるやろ
しかしハムのピッチャーはよくソフバンの打者を抑えて来たよな。
あんなHR柳田が変態なだけだから気にしなくていいのに明らかに動揺してたな
交流戦で阪神に三タテくらいそうなほどやられたのに本当に同じチームなのかこれ
石井は来シーズン
成績落とすな
パリーグレベルでいうと並てとこだな
>>235 いい投手とはいえ連投させ過ぎなんよなぁ。
疲れ以前に打つ側もタイミングも合ってくるよ
>>192 ホークスファンは長く現役続けてほしいだろうから
あまり無理せず休む時はゆっくり休んほしいね(・へ・)
完全に、うわー栗原にやられたって思ったけど、大山すげーよ
近藤はたしかにすごい打者だけれど
脇腹、太ももに古傷かかえて
しかも腰に爆弾入ってるし
この先、出場数は減るとみてるよ
今年中日で引退した守備の人もあんな感じのファースト強襲捌いてた記憶がある
>>261 そんなに凄い球投げてるわけじゃないからね
精密さ失ったら河野と同じ匂いしかしない
えっ?大山さんってまだ30歳なの?
37歳くらいだと思ってた
今回のシリーズで一番面白い試合ではあるな
有原の負け消えたのが残念
>>268 来年で最後かもしれないから一緒にやらせてあげよう
>>264 近藤が終わりそうで終わらないんだよねえ・・・
この実況アナウンサーは川崎をあんまり相手にしないようにしている
とりあえず勝てや逆転できなかったから普通に勝つやろ流れ的に
ギータおじさんシーズン出られなかったけど最後に魅せるなー
柳田は素晴らしいけど37歳で何歳までやるのかな?若手の出場機会が少なくなるね
山川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野村wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セーフだったところで打線切れ目で蓋してるだけじゃないの
岡田さんってホントに野球好きなんだろうね
まぁ楽しそうだもん
きたああああああああああああああああああああああああ
山川の守備がずっとヤバイな
近藤使うとこれが足枷になる
>>329 一時期酸素ボンベ背負ってて、もうアカンのかなと思ったけど元気になってよかった
まあ無理だろ
ハムが打てなかった藤井杉山を今の阪神が打てるわけない
>>276 来年どうなるか見ものだよねぇ(・へ・)
監督1年目で日本一になった監督ってどれだけいるんだろ(・へ・)
ホークスが勝つと盛り上がらんからな。阪神勝ってくれよ
1球目ボール
3球目ストライク
買収は冗談とはいえ
いかに審判を騙すかという分析に便器は全力注いでるよな
日米会談での夕食会も終わったからオーナー本気出してきたか
球界界も資金力でカーストがあるのかね。王さん、孫さんの影響大きいわな。
あの判定で文句ひとつ言ってないとらせんは素晴らしい
>>404 ね、あれをいいと褒めるやつの気がしれない
>>399 帳尻とったな笑
審判も阪神ファン怖いんやろ
ハムが出てない日本シリーズなんてどうでも良いから、今日で終われよ
paypayでは当然のように便パ
甲子園でも便パw
やり過ぎやw
>>402 買収以外ないだろ
あんなの素人の俺でもボール判定出来るわ
体伸びてるから上半身の力で持っていた感あるなぁ(・へ・)
日本シリーズらしいレベル高い試合
来年は勝ちたいね
>>406 審判買収はカネさえあればどこでも出来るからな
虎やがお前らこんなチーム相手に
よく同等の戦いができたな
パリーグすげー
>>411 ハム専の負け犬ならパイヤ連呼してそうだよな
とらせんの民度凄いわ
>>431 パリーグと鷹パイアはこんなものじゃないぞ
とらせんは鷹パイア言うてるから
まだ便パイアの凄みを理解してなさそう
>>431 打線が5番までとか、なかなか緩いリーグっすね。
>>411 前半あれだけ珍パだったから言えないだろ
柳田のHRみてもゲラゲラ笑って楽しめる
とらせん民は
野球ファンとしての民度は逆に高いところもあるわなw
川瀬が大海からプロ初ホームラン打った時に、大海から
「やられたわおめでとう」ってお祝いメッセージ届いた話好き
ワイものぞきに行ってとらせんの民度の高さに感心した
>>431 トラジェックアークやAI導入して徹底的にホークスのスコアラーが分析しているからな。
まともに戦ったら勝てないからな。奇抜な作戦しないと勝てん。
打つだけだと勝てないわ
パ強いって
ドラフトが平等になってるとしたらDHの有無?
齋藤ユキヤをものにできなかった阪神
一人前にした日ハム
明らかにおかしいんだよ
オリックスとか1年以上PayPayで勝てなかったし そこまで実力差ないのに
ハム専って荒らしには構い続けるしコピペには釣られ続けるよな
>>450 仮想敵が何処かの違い
セリーグは断トツの強豪がここしばらく無いけど
パは常にソフバン相手に通用するスペックまで引き上げないと何処にも通用せんね
石井もセだと無双出来たかもしれんが160よく飛んでくるパだとあのくらいの球威球速なら珍しくも無いから柳田もあっさり打てたんだろう
初球ポップとか
普段ハムの試合観てれば見慣れた光景
昨日の大野といい大阪だから、近めの名古屋のチームから呼んだのかな
ソフトバンクは今日負けてもあと2試合あるから余裕なんだよな
しかもペイドだし
阪神は余裕ないし逆に甲子園で相手胴上げ許すわけにいかないプレッシャーありそう
野村このシリーズ打ててないけど守備で相当貢献してるな
昨日、近本の打順で松本裕樹から2点取ってるし10回だな
>>493 勇は昨日もファインプレー2つあったから
今宮も35歳だけどいつまでやるんだろう。素晴らしいが若手の出場機会が減るわな
ソフトバンク日本一になってくれ
ハムの屍も報われるやろ
下部リーグでイキリ散らかしてた阪神も
パに来たら5割いくかいかんかってとこか
ここで村上引っ張り出した時点でホークスの勝ちよなあ
バンクは経験豊富なおじさんが多いけどハムのベンチにいるのは松本剛くらいだからな
ソフトバンクはヒリヒリする試合に慣れてしまってるな
ピンは弟がヤクルトに入ったから来年は燃えるかもな。
FAで移籍するかもだけど
ソフトバンクは藤井松本杉山と2年連続でフル回転してるのに壊れないな
管理が凄く良いんだろうな
阪神はパリーグに来たら
3位か4位くらいだろうな
打線が弱すぎる
>>511 何言っているんだ。
バンクは日本一になって欲しくなわな。
ハムの敵をとれるのは阪神のみ
>>514 今日一イニングだけなら日曜先発するんじゃないか
>>520 サトテルがwrc+が180くらいあんだろ?
普通に強いんじゃねえの
>>505 現実をしっかりと受け止めようぜ
まあ奈良間も守備は上手いけど
>>526 弱小リーグで稼いだ指標が当てになると思うのか?
今日勝つしかないからな
上沢vs才木、モイネロvs村上に変更か?
貧打の阪神見てると、野村ー及川のトレードマジでありそう
大丈夫かな?車乗ったことないからって
どんでんおもろい
阪神て立石当てたから欲しいのセンターラインとかだろ
サトテルと大山はパリーグでも通用すると思う
森下は結構怪しい
慣れない事やるのは新人監督って言うのとか…大竹引っ張らなかったのが間違いやな
短期決戦なら新庄の方が藤川より上だわ
>>532 わからん
デュプランティエはさすがに使わないか
>>535 君は指標よりも数学の基礎とか勉強した方がいいよ
そっか
阪神は立石とったんだったな
来年は6番まで打てる打者でいけるのね
使わないなら出してやった方がいい
今川でも阪神ならレフトスタメンだろ
>>543 新人監督と4年目の監督比較されてる時点で...
>>548 早めに変えたらリリーフが打たれておわるだけじゃ
>>545 数字に自信あるなら数字に基づいた反論もってこいよw
やっぱセ・リーグってDH無しなのが弊害になってるよね。鎖国ルール解禁されて良かったよ
日本シリーズで柳町栗原牧原が不調に陥るも実績ある柳田近藤山川の活躍で勝てるんだもんな
ハムも5年後くらいには経験十分の清宮万波が引っ張って優勝出来そう
>>583 弊害とまでは思わんけど交流戦の時の投手の打席とかDH専が守備についてスタメン1人引っ込むとか普通に思わなかったわ
杉山とかもう使いつぶす気満々やな。森唯斗みたいに数年で壊す代わりに年俸弾むのがSBスタイルなんやろな。
>>601 清宮はやはり王イズムでソフトバンク行くのかね
>>604 新庄も似たような考え方してそうだし間違ってるとも思えん
>>604 まあそれが優勝するための最善策だよな
選手にとっても数年先の年俸まで一緒にもらうようなもん
>>607 清宮がソフバン行ったら札幌のウドン屋速攻で潰れそう
福岡はうどん屋多いから清宮ウドン九州出店出来るかな
>>618 俺が投手だったら登板間隔つめて年俸ガッツリあげたいみたいなこといってなかった?
いうて森って5億もらってなかったか?
あんだけ投げられたら十分でしょ
阪神はフォークは合わせられるけど
真っ直ぐは打てないだろ
杉山一樹
昨年は雑に投げてて結局50試合1点台
今年はコントロール改善して守護神に定着
右投げ長身で155キロ超えの豪速球投手
社会人出身のドラ2
なんかハムにも似たような選手いるよな
栗原って目が一切瞬きしないから見ててすげー不安になる
石井てしょせんセカンドリーグ専用機やな
パ・リーグじゃ凡ピーやわ
森も泉も鍛冶屋も岩嵜もみんな消えちまった
と言いたいが岩嵜はよく復活したなそれでもあと1年が限界っぽいけど
>>636 そこに勝ちパですらない泉が何故入るのか
まだ津森の方が勝ちパで投げてただろ
>>638 めちゃくちゃパワーないよね
安田並みにHR打ってないらしい
まあ阪神が勝つイメージないわ
6番以降自動アウトだし
回マタギした投手相手に1番からの攻撃で三凡はないだろー
サトテルって日本シリーズでホームラン打ってないよね?
板東ってよかったころのイメージしかないけどこいつも登板過多すぎてダメになったの?
>>645 すまん、ソフバンの投手あんまり詳しくなくて
津森も遠くないうちに出荷されるやろなあ
>>659 別に酷使してないのに勝手に壊れたらしい
根本みたいなもんかな
テルのホームランでしか勝ちようが無いけど、それができる選手だよな
>>650 擦ったような当たりや芯に当たっても外野定位置とかだもんね
万が一今日阪神勝ったとして明後日誰が先発するんかね
なんだか14年をトレースしてるみたいになってるな
1stでオリを下したハムとファイナルの激闘を制し
日シリで阪神を退けるSB
いきましたああああああああああああああああああああああああああああああああ
試合中ずっと絶賛されてたけどイサミってすごいんだな
野村勇って体そんなに大きくないけど脱いだらめっちゃマッチョなんだよな
レアードがダメ押しホームラン打った時のマツダ思い出した
>>701 意外性はあるが、そんなに凄いという印象はなかったな
阪神だけホームラン打っちゃいけないアドバンテージあるのはキツイ
このまま終わったら
阪神よわーいってなっちゃうなあ
鷹だけどウチの勇はどうかね?
まだまだ荒削りだけどさ
ソフトバンク4年ぶり久々の日本一か
これで来年は手を抜いてくれるやろな
結局、セで独走Vといっても、交流戦のリーグ格差通りだったわけか。
>>750 いうて先発ピッチャーだし回跨ぎ別にやろ
基本、パ応援ではあるが、有原、近藤、上沢より先に日本一になりたかったわ
これでプロ野球全球団が思い知っただろ、ソフトバンクの異様な強さが
セ・リーグ5球団がありえん、強すぎって言ってた阪神もソフトバンク相手だとこんなもんなんやで
リーグにソフトバンクみたいな厳しい相手がいなかったもんな
>>701 新人の時二桁ホームラン打ったけど井口や松中でもできなかったホークスとしてはレアな記録だったらしい
ただヘルニアになって一時低迷した
>>753 山川近藤上沢有原オスナその他大勢とかもういい加減取らなくていいだろここ
阪神がドン引きするくらい弱いわ
これで独走できるセリーグて一体どうなってんだ
>>743 虎とか鷹とかコロコロ変えるな
やるならせめてID変えろ低脳
この野村勇がシーズン序盤小久保に干されてたという事実
どんでん言う通りインコースは危険と言う固定観念捨てた方がいいよね。もうその考えは古いのに日本人投手には染み付いてるのがなぁ…
>>773 ライマル取らなかったのは意外だったな
ライマルいたら100勝してただろうに
>>777 別に何位だろうがお金もらえる時点でもう勝ちだろ
まあ打線は水物だしな。山川の今の姿とか想像もつかんやろ。
今日は阪神に勝ってもらって
週末までもつれて欲しかったんだが…
>>777 それしか目的が無いなら来年から目標見失って終わりそう
>>786 阪神らレギュラーシーズンもCSも
打線繋がりまくってたのに
今はサトテル個人軍だもんな
>>780 最下位と言っても春先の団子状態の主力ごっそりケガしての最下位やろ?首位と最大6位だっけ?あれで最下位なら巻き返えせるやろ。力あれば
7月なら奇跡的と言えるけど
モイはこれ以上酷使されることなく大海との釣りに出掛けられそうか
生え抜きで優勝へと導くやつがいるって羨ましいっすよね!
>>792 今年の交流戦ほどセに殺意を覚えた年はなかった
マジでうちはよくやったよ
このソフトバンク相手に9月下旬まで優勝許さず、CSも6戦目までもつれさせた
>>780 甲斐が抜けた後のチームの型ができてなかったんだと思う
海野が定着して落ち着いたかも
ギータを今さらインコースの方が打ち取れるって気付いても遅いわ
阪神負けてしまったら、来季ハムがソフバン倒して日シリで阪神にあたっても、いまいち盛り上がりに欠けるな。
>>801 ホークスがそれだけ丹念に切り離していったってことでもある
いかにサトテルが怪物かってのもわかるけど、ヒットは打たれどもホームランは打たせてない
>>818 なーんか対策甘いよな
山川もそう
近藤もそう
NPBトップレベルの打者に対しての策が
阪神は圧倒的に独走したせいでここぞで打たれ弱いんかな
なんかずっとしょんぼりしてる
>>817 あとはオスナの誤算な
杉山が定着してから負けなくなった
杉山セーブ失敗ゼロだからな
仮に今日阪神が勝っても日本一になれるとは思えん
甲子園で胴上げ見なくて済むぐらいやな
まあこのまま何のドラマも起きずに終わるだろうね
よくて同点かな
上位打線怖いんじゃなかったのかよ!
いつのまにかサトテル個人軍
なんかホークスと何度も対戦してる身だからこそ
なんでそこ投げるかなぁってボヤキが出るわ
>>825 有原もう1回メジャー挑戦のうわさが出てたよな
ここでサトテルホームラン打ったら面白いけど無理だろうなー
>>838 新庄もこっそり日本シリーズ見てて同じ事呟いてそうだなw
>>827 去年のソフバンがそうだった
今年のソフバンはどん底からのスタートで叩かれながら笑われながら上がってきた底力がある
>>828 確実に選手寿命は縮まってると思うけどね
今年引退した森唯斗が重なって見える
>>844 阪神もこれでもうまくなった方だけどなぁ
バンクはCSファイナルの苦しみが
糧になったんか…
サイヤ人みたいやな
おおー強気だな、バックドア変化球要求するな自分なら
>>838 パのCS見てないんかい、とか思ってしまう
>>868 外国人リリーフは絶対
ただ野手は二遊間ぐらいしかないんだよな
ハムとの熱戦が余計な力を与えたのかもしれんな
去年みたいにストレートで勝ち抜けてたら良い勝負になってたかもしれんw
一人で決めようとするな!と言いたい所だけど
繋いでも意味なさそうだしな
甲子園という地の利も活かせないし相手のミスにも付け込めないのだから苦しくなるのは明白だわな
まあ最低限
ここで大山サヨナラホームランならドラマだけど
>>852 ファイターズも正義、ゆきや、柳川と揃えた時は安心できたからね
ここに大川加わって欲しい
甲子園、客の盛り上げ凄すぎて逆に圧にならんのかなってよく思うw
>>877 野手も投手も外国人ほしいけど枠が悩ましいのう
>>826 舐めてろくに研究してなかったのが露呈した
>>909 パリーグを見てきた金村暁は何しとるんや…
去年の郡司とかもCS4番とかやって全試合ノーヒットだったしまぁ…
短期決戦になると相手の主力打者徹底的にマークしだすソフバンとの差よ
鳴り物ないけどしっかり聞こえる必死なタイガースファンの応援
後ろの投手が打たれて逆転負けはハムも何度もあったからまぁ想定内だな
木浪、高寺、坂本って次々と奈良間が出てくるのと変わらん
甲子園より16年のマツダの方がなんか怖かったよな
真っ赤だし圧迫感が凄かった
リリーフには文句言えないよなぁ
ここまで投げてもらった訳で
でも打たれたのも事実だから切ねえ役割やわ
>>949 ストライク一つ取るだけで爆発したように騒いでたな
木浪っで松本剛みたいなもんやろ
何でこんなファン多くて応援されてるんや
なんならマツゴー未満やん
清宮郡司水谷レイエス ここら辺がチャンスの時めっちゃ期待できるもんな 正直ハムの野球は面白い
>>955 石井に当たるやつは居ないだろう
そらいつかは失点するからな
>>947 失敗例じゃなくて
どんなに優れたクローザーでも長く続けられるのは極小数って話
岩瀬みたいなのは基地外
だから言うたやん
大山信じた藤川の負け
ノーアウト12累で無策に打たせた時点でこうなる未来が確定した
>>959 それだけにバースタイムリー、レアード満塁ホームランは痛快だったな
セリーグ弱いなぁ リチャードとかこいつパリーグ戻ると同じやろ
>>959 レアードのトドメのグラスラで静まり返ったの気持ち良かったわw
阪神の野球って王道っちゃ王道なんだけど新庄みたいに何やってくるか分からない得体の知れなさはないよな
確かに大山交代させるべきだったんだろうけど、それができないのが阪神だったな
負けるべくして負けた
>>982 来季こそ抑えねば
たかが3試合ではない
ソ1-2阪
ソ10-1阪
阪1-2ソ
阪2-3ソ
阪2-3ソ
ひでぇスコア
ソフバンもミスがたくさん出てるのに阪神活かせてないな
>>987 投手力と主力野手4人で勝つ野球やからな
おもろくはない
lud20251102095306caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761823970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2