◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LAD @ BAL ★7 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757203607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
8:05~試合開始
山本先発予定
NHKBS1サブチャンネル 8:00~9:30 解説:小早川毅彦 実況:宮田貴行
NHKBS1 9:30~ 解説:小早川毅彦 実況:宮田貴行
Jsports1(無料) 8:00~ 解説:紀田彰一、蛭間豊章 実況:谷口廣明
ABEMA なし
前スレ
LAD @ BAL ★6
http://2chb.net/r/livebase/1757197808/ ランナー貯めたあとストライク乞食してホームラン打たれるいつものパターン?
大谷が振るべきコース
大谷が振ってるコース
まさかのベッツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
分かってたじゃんだから
ロバーツさっきのチャレンジしないと
大谷は凄いけど、こういうとこがまだまだよなー。
ベッツきたーー!!
なんかキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
落とす要素なかったやろ
大谷流石にチャンスに弱すぎ
成績ほどチームに貢献してないわ
ホントチャンスで打たないな
悔しいけど松井秀喜には逆立ちしても勝てないな……(´・ω・`)
くそボールばっか振って追い込まれて三振とかあほかいな
ベッツが尻拭い
ランナー2人以上の大谷
.162(43-7)
ゴミすぎて引くレベル
>>87 三振多いからコンパクトバッティングにしろってロバーツが言うた
>>20 お前が消えてくれたら打つからはよ電車に轢かれてこい。
ハードヒットだったけど、ガナヘンだからラッキーだったな
遠目の逃げる球を追いかけて三振が
あまりに多すぎるやろ
今日はヤマモロにこの点差を守って貰うしかない
完投頼むぞ
大谷は同じシチュエーションでさっき1点もぎ取ってるだろ。
100回やって100回成功するわけねえよ。
大谷調子良いなら打撃妨害アピールしなかったんだろうな
チャンスでは大谷に勝負したほうが遥かに勝率高いことがバレたね
こんなポンコツに敬遠する意味なんてないからもう舐められてるわwwwwww
大谷得点圏ひどいな
去年は終盤神がかり的に打ったけど今年は全く復調しない
>>87 お前がうるせーからだよ。お前が消えろゴミ。
相変わらずとんでもないクソボール振りまくってどうしようもない
どこがチャンスでは軽打に変えた、だよw
大谷ってドジャースに来たら何でこんなに得点圏に弱くなったのだろうか
エンゼルスの頃は得点圏とか特に意識した感じなくて普段通りのバッティングできてたよね
やっぱり名門の重圧みたいなのあるんだろうか
去年も消化試合になったら得点圏馬鹿みたいに打ち出して何とか帳尻合わせてたし
ロバーツは大谷歩かせるのもったいないと思ったんかな
オリオールズの監督は大谷の勝負弱さをよくわかってた
オオタニサンやっぱチャンスの時はダメだな、もうドキドキで落ち着きが一切なくなる
完璧に認める
あの送りバントの意味がわからないんだけど
ノーアウトなんだからゲッツー上等でしょ
何だったんだアレ
大谷さんもランナーセカンドの時珍みたいにサイン盗んだら打てるだろ
大谷は三振がダメな場面で三振しちゃったね
セカンドゴロでも良いのに
これは大谷のおかげだね。大谷を三振にとって安心しちゃったから
>>126 今の打席は、ボール球でも何でも当てて前に転がしたいからそうなる。
>>106 お前が消えたら打つからはよ首吊って死ねボケ。
HR46本も打って打点80台やぞ チャンスに打ってない
HR46本も打って打点80台やぞ チャンスに打ってない
大谷は気合いが入っていない時はさっぱり打たない。下位打線が懸命に作ったチャンスを簡単に潰す
去年は終盤得点圏強かったけどな
まあ投手やってる時はいつも終盤失速してたが
>>155 ホームラン狙えば三振の確率も上がるわな
大谷さんはさっきの打席で打点あげて仕事したやん
いつも打てるわけない
>>144 前の打席のは偶然の当たり損ねだったのか
大谷はスコットのスライダーに手も足も出ないしな
左のスライダーは打てん
>>110 それでも三振してるしチャンスに弱いだけ
>>165 3倍打点じゃないと怒る人がいるからなー
>>157 大谷の打席でP交代してるのとか考慮できない人達には何っても無駄
もう1点入っても良かったが
テオは凡フライするなよ
山本7回ぐらいまでいったとしても2点差じゃまだ不安な点差だよなあ
1点取れて良かったな
ここで取れなかったら苦しすぎる展開だった
去年はいい契約もらおうと必死だった
今年はサボりモード
>>179 打率がダダ下がりしたが三振数自体は減ったよ
マン振りでHRか三振でええねん
大谷、久しぶりに第一打席にヒット出たけど
結局一日一善なの?
ホント打てないな…
マンシーは明後日復帰予定だっけ
>>182 ツーストライク取られた時点でダメだと思うけどな
大谷がアピールするってことは俺打てねー言ってるようなもんだ
大谷は打撃妨害を訴えるなんてクッソせこい事やってる時点で
打てないのは分かったわ
>>178 そもそもメジャーの左投手が左打者に対して枠から外に出るスライダー投げて
打たれまくるやつは、メジャーの先発になれてないから
絶好の得点チャンスに守備妨害で塁に出ようとする大谷さん
>>106 これはヤバい。全くチャンスで打てないイメージつくわけだわ
>>207 さっきの打席は
打撃妨害なのにチャレンジしないロバーツのせい
>>206 大谷が当てる意識もつとガチでクソボール追いかけるから打率下がるだけやねん
この時期は結果が全て
いい加減大谷チャンスで打てよ
その通り。大谷打撃妨害アピールは自信がない証拠ですな
あんな打ち損ないを最低限!とか持ち上げてて草
チャンスゴミすぎるわ
大谷は去年も今年も得点圏打率低いな
エンゼルス時代は3割ぐらいあったから悪くなかったんだが
このまま行ってセーブシチュエーションはスットコくるか?
外角低めを振らせる、がもうパターン化されてるな
あそこ振りつづける限り三振王だわ
大谷がアピールするくらいだから当たってたんじゃないかな
大谷はドジャースで一番要らない
理由は若いラッシングに恫喝はするし得点圏打率低いくせにデカイ顔するし
大谷の一番苦手タイプのPよね
そしてあのスライダー
まあしゃーないやろ
>>169 去年は9月は元気だったね。
9月になっても盗塁もしまくっていた。
今年はヘロヘロ。
ホームランもない。
構えの時点で打つ気配ない程に疲れてる。
>>146 去年も終盤までパドレスと競ってたのすら忘れた痴呆症のカスは黙っとけよ
この球場で、リプケン最後の年に、野茂がノーノーしたし、
その試合も試合開始が遅れたから、吉兆だな。
>>151 三振したりして何もならないアウトが一番嫌だったんじゃないかと思う。
そりゃ無いよとは思うけど、バッターにそこまでの信用が無い。
あの形にしたら大谷敬遠で満塁でベッツ以降の勝負になるかもしれない。
ゲッツーは無いからアウトになっても、なんとか1点はとりたい。
大谷が三振やランナーが動けないアウトになっても、まだランナー二人残してベッツになる。
いろいろ考えはある。
オオタニサン野球大好き人間だから、チャンスで回ってくるとドキドキワクワクで
何でも振っちゃうんよww
普段は落ち着いて見逃すクソボールもさっきは全球振ってた
豚肉をニンニクチップと味覇とレタスで炒めたら滅茶苦茶美味いわ
ご飯3合いける
これと茄子の味噌汁食いながら
メジャー観る
最高の休日や
しかしずっと左投手ばっかやな、あのオープンスタンスでホームラン量産無理やろ
>>243 お前が消えろや、はよ首吊って死んでこい。喋んなボケ。
現地のドジャースファンにも大谷はどうでもいい場面で数字稼いでるって言われてるからな
大谷は出塁率だけで1番としての役目は十分に果たしてるからな
100億の年俸もマーケティング面でそれ以上の価値を産み出してるし
現状は2番以降の打者が糞だから点に繋がらないんだよ
リプさんかっこよかったけど、やっぱり太ると誰でもなくなってしまう
ドジャースは来年村上と佐藤を入れるしか無いな
それでコンフォートを切ればいいよ
昨今では日米問わず連続出場とかどうでもいい自己満に記録になってるなw
チームの足枷役立たずの大谷は戦力外にすべきだわ
邪魔でしかない
今年万が一大谷がMVP獲ったらドジャースファンからもどこがだよ!て突っ込みが入るだろな
ここまでチャンスに弱いと
ドジャースは大谷が出塁しても拙攻が目立つ!みたいな記事よく見たけど、お前も得点圏なら一緒やでって言う
>>169 2021、2022、2025が終盤失速なら投谷に養分吸われる説が高まるな
2024は打谷で終盤大活躍
往年の名選手も老いればただのでっかいお爺ちゃんだな
>>243 さすがにアンチの中でも最下層な意見www それじゃアンチ全体がバカにされるから
もう少し考えろ
>>244 お前が消えろ。うっとい、邪魔やねん殺すぞ。
>>271 そら現地にいようが日本にいようが思うことは同じやろ
アホなんか?
>>251 ピッツバーグから風邪気味で具合悪いんだってよ。
ピッツバーグが他より気温が10度以上低くかったとかで。
大谷 通算打率.282 通算得点圏.288
フリーマン 通算打率.300 通算得点圏.333
大谷は普通の打者フリーマンはクラッチ
大谷1番フリーマン3or4番は実に理にかなった配置
>>285 小早川現役時代優勝して日米で対戦したらしいで
>>264 引退して消費カロリーは激減するけど摂取カロリーを減らせないから
>>271 思い出しても打ってるのソロの時だけだわ
>>271 まさにその通りですね
肝心な場面では糞の役にも立ちません
ホームランはソロばかりですし
大谷なんかいないほうがチームは強いと思います
>>288 ロバーツがとやかく口を挟まない方がええのかもな
>>264 運動量は減るけど、食生活はそのままになる人が多い。
イチローは逆に、トレーニングして身体を作り続けないと、どんどん痩せちゃうらしい。
ドジャースに来て得点圏弱いからプレッシャーだろうな
>>296 OPSトップの選手を1番に置くのが理にかなっているとは全く思えないが?
>>302 明星「一平ちゃんを翔平ちゃんに変えていいですか?」
>>304 お前が消えろや。お前ごときが調子乗んなよ。殺すぞ。
ベッツが大谷を嫌ってる理由がよく分かる
ワイがベッツの立場でも大谷の存在が邪魔
スコット
イエーツ
コンフォート
佐々木郎希
補強大失敗
皆が言うように大谷得点圏打率低いと思う。
去年はそうでも無かったけど今年は打ってほしい時に打ってない。
現に2割切ってるし。
>>146 去年は消化試合なかった。
最後のパドレス直接対決で2ゲーム差くらい。
ポストシーズンでパドレスとの試合とか大谷がホームラン打って盛り返したから例年の様にプレーオフに入ったらすぐ敗退しないでワールドシリーズ優勝まで行けたんだよ。
大谷の加入でやっとワールドシリーズ優勝出来た。(コロナ短縮シーズンは別枠)
>>311 出塁率が高くて俊足の打者が1番の何が理に反してるの?
>>297 80年代までは、MLBチームが一球団まるまるシーズンオフの11月に
日本に来て、15試合ぐらい野球してくれたんだからすごいな
>>305 センター返し指示から本塁打率低下してるし、センター返ししたらシフトに嵌るんよなw
>>327 は?お前ごときが調子乗んなよ。刺すぞボケコラ。
>>261 炒めなら生のニンニクのが香りが団地だろ
山本はできるだけ長いイニング投げなきゃ勝ち投手になれなさそうだしな
今日は7イニングいけそうじゃん
野茂もこの球場で、初めてバッテリー組んだバリテックとノーノーしたからな
>>329 去年も終盤以外は今みたいな感じでしたよ。
大谷は根本的にチャンスダメなんでしょうね。
泣きそうな顔した柴犬も大谷もだが
スミスとバッテリーを組むときより
ラッシングや新人とバッテリ―組む方が好投するよね
>>333 コンフォートをしつこく使ってくるロバーツだからスコットもいつまでも使ってきそう
>>334 チームの得点力を高めるにはOPSトップの選手を2番or3番に置く方がよっぽど理にかなっているが?
>>327 お前ごときが調子乗んなよ。はーマジでなんでそんな簡単に諦めるんかな。マジどつき殺すぞ、お前。
野茂も岩隈も、オリオールズ戦でノーノーしてるから、
急遽上げたキャッチャーの配球がいちばんよかったら草だな
山本
1回 16球
2回 11球
3回 17球
4回 16球
5回 12球 (72球)
休日は多いが置いとく
ID:4ekZ7azE
ID:ssdU6Ym+
ID:tb/4mu5r
ID:QpaWEHhx
ID:bo+ob/st
ID:6F/AsVTB
ID:oApY70VC
ID:49jWBdFy
ID:M/Oo1lkH
山本「俺がリードする」
5回ノーノー
キャッチャーいらないじゃん
単独ノーノーは無理だろうな
まさか大谷が継投で投げたがったりして
役立たずの大谷より実は山本の方がチームへの貢献度高いよね
大谷は偉そうにチームの顔ぶるのやめたほうがいいよ
足枷役立たず戦犯なんだから
>>375 若手が台頭する時ってえてしてそういうもんよ
ヤマは調子ええわ全発pはよーやっとる攻撃力とscottや
7回無失点で投げきった後に
9回裏にサヨナラHRで負ける未来
MLB公式のノーヒッター表記は6回終わるまで出ないか
得点圏の大谷
とにかく三振したくないからって何でも振るもんな
>>338 ヒット狙いならむしろ外の球を3塁線へのほうが高確率だよな
ノーノー途切れるまではサクサク進行して雨の前に終わらせてー
ノーノーでも多分途中で降りる
今のドジャースの状況で多分ロバーツは投球数許可しないだろう
最悪歩かせてもいい投球しているのに相手を助けるだけの馬鹿みたいにボール球振って、
いつも通り最後外のボール球追いかけるように三振。何回同じこと繰り返すのやら。
相手の心理とか少しは考えないの?
ノーノーは回x12球ぐらいのペースで7回ぐらいまで継続してないとどうせ交代させられる
制球力と変化球次第で155前後でもやれるんだよな。
大谷は160超えの力任せしてると腕壊れて再起不能になるよ。
デグロムも変化球とコマンドでやってんだから見習わないといけないり
>>329 打点が100超えてないしね。
ランナー居る時にホームランも少ないしね。
3割も打ってないから打席での打ちそうな気配やピッチャーへの威圧感が去年よりガタ落ち。
疲れていて表情が冴えないよね。
>>404 三振したくないと言うか自分で決めようとしすぎ
苦手なタイプで自信がなかったからこそ打撃妨害アピールしたんだから
ロバーツはしっかりこたえてやらんと
ヤマモロ頑張ってもブルペン陣がエンゼルスなんだよなあ
メジャーでノーノー達成した日本人投手は野茂だけだな
しかも2回やってる
>>375 アホの子過ぎてボール球を上手く使わないでストライクゾーンでガンガン勝負して、ベテランピッチャーから「若造、お前気に入ったぜwww」みたいな話はよくあるそう。
5回72球だと7回で無安打でも降板かな
大谷はもしドジャースが点差を広げることができたら、その後にソロホームランを打つ
フリーマンがドジャースファンに好かれてるのは得点圏で強いからだな大谷と真逆
大谷は調子良い時でもミット打ちしたらアピールするよ
>>398 いちおう層が厚いとされてるドジャースだしね
奇禍でもないとなかなか昇格させてもらえんし
>>425 岩隈もしとるだろ、しかもボルティモア相手に、
山本がしたら、バファローズOB三人目だ
>>397 お前ごときが調子乗んな。殺すぞ無能。喋んな。
フリマンさんもチャンスで凡退したり三振してたけど
直ぐ戻したなあ
フリーマンは打撃レベルが違うな
フリーマンに大谷のパワーがあれば60本打てるわ
モロ8回110球無安打の快投!
なお試合は9回登板のスコット逆転3ラン浴びドジャース悪夢の5連敗
>>397 なんでそんなにクソバカなの
生きてて迷惑だろ
休日しか見れないから詳しくないんだけどタニヘイってヤマモロの時全然打てないのマジなんだな
フリマンさんは明確な不調があるけど短く済ませるコツを盛ってる
フリーマン良い
ベッツとテオスカー以外は諦めてないな
>>404 今日の二打席は明らかにヒットを捨ててただろ。
じっくり待っててもまともにストライクゾーンに投げてこないよ。
四球で出るか、バットに当ててアウトになる間に1点取るかを天秤にかけて、1点取る方を選んでるだけ。
>>407 キムあたりでいいんじゃない?
ベッツでもいいし出塁率高めの選手を置けば良いだけ
今日相手の一番調子いい先発相手に勝てたら大きいな
明日の先発は35歳のおっさんだし
大谷よ
これがチーム打撃や
得点圏ではこういう打撃が求められるのよ
>>392 関西圏では全く影響なし。ノーノーでも6面記事扱い
日本なら100球越えても初ヒット打たれるまでは投げさせる
選手が自分より目立つのは阻止する落合以外は
フリーマンは左だけど相性なのか、今日はドンピシャだね。
>>419 スピードガン表示のスピードだけでは抑えられないしね。球のスピンによるキレがないとバッターには打ち難い球にはならないね。
エンリケスとか平均160超えてても打たれる
フリーマンは大谷に左腕の打ち方を教えてくれてるのにな
何で見習わないかな
そらそうだわ
普通に2割5分打てる外野手がいたら打線つながるよ
コンフォートみたいなワースト外野手使う方に責任がある
>>397 お前みたいなチンカス未満が何言ってんねん。お前の家族滅多刺しにすんぞコラ。
チェックスイングは全部振った判定にすれば誤審は少ないよな
止めてることはたまにしかない
ロハスおじさん警戒されすぎwww
この継投を裏目になるようにしたいね。
100球にこだわる理由が分からない
むかし広島の川口なんかほぼ毎試合200球くらい投げてたのに
大谷は2塁、3塁で綺麗なシングルヒットさえ打てないよなぁ
3振ばっかり。
大谷なら簡単にヒット打たないと。
大量援護でモロにノーノーチャレンジさせてあげてくれ
>>559 12塁で送りバントは難しいよ。
まあ、最悪でも12塁のまま1アウトで済むというのはあるかもだけど。
ここでアストロズ解雇された
ダービンって投手いなさすぎ
ここで代打コンフォートだよ
3ラン打つような気がするわ
負けパのピッチャーたいしたことないパターンかオリオールズ
>>564 年を取ると昔の事を大げさに語りたがるからな
>>484 ベッツ1番試して全然ダメだったの覚えてないの?
キムなんて何の実績もない6月までしか活躍してない選手を1番に置けるわけないだろ
>>539 フリーマンはすげーけど大谷ほどHR打ってる訳でもないだろアホ
個性って知らんか
大谷のツーストライク後タイム要求は、三振への栄光の架け橋
>>571 こないだアベマで五十嵐が言ってた
カナダ出身の選手は小さい頃授業でアイスホッケーが有るから
みんなあんな感じのスイングだって
>>566 なんか初球から軽打したり犠打意識し過ぎなんだよな
普通にやればいいのに
>>587 ベッツが1番がいいとかダメかそんな話はしていないのだが?
フリーマン.299 ターナー.305だからちょっと冷えてもらわないと首位打者は厳しいか
>>527 そんなもんいねえだろ。余計なこと言ってるとお前殺すぞ。
>>557 パヘスはここ数試合、ノーアウト満塁潰したりや他の満塁チャンスでもゲッツー打ったり1番役立たずの打者になってしまったね。
貴重なヒット打ったロハスに代打コンフォルトで三振は一生忘れない
>>585 勝ちパターンの投手トレードで放出しちゃたから、
まあ、パイレーツもそうだったけど
なんで代打コンフォートじゃないんだ?
あいつを出せば3ランでダメ押し出来たのに
>>600 ベッツでもいいしとか自分で書いてて何言ってんの?
ロバーツはこれ以上故障者だしたくないから交代だろうな
NoーHitterのバナー付いたなmlb.comに
>>588 フリーマンなら二塁打になる打球が大谷はホームランになる可能性ある
それぐらい左腕の場合は逆方向に打つのが大事なんよ
なんとかバントで進めてくしか無理なんちゃう嫌な感じやわ
ドジャースは
1番コンフォート
2番韓国人
3番大谷
4番パヘズ
これが理想だと思う
>>627 2得点が奇跡に思える
進塁打が打てないチームだからな
言うと打たれるジンクスあるからアメリカならぶっ叩かれてるぞ小早川
ドジャースはロッキーズ相手に取りこぼしたのが痛かった
>>623 1番に圧倒的にOPSが高い打者を置くよりも出塁率高めの選手を置き
2番か3番にOPSが高い打者を置けばいいと言っている
ブルワーズとかならノーヒットで難なく点もぎ取るんだよなこういうとこ
小早川の前の奥さんは小柄だがオッパイがデカい元女子アナだった
>>648 そんな事分かってるがレベルの高いフリーマンの真似を誰もが出来ると思うなよ
大体流れを止めるのはフリースインガー
さっきの回の戦犯はパヘズ
まぁしゃーない、コンフォート代打で出して凡打の方が効けの凡打よりムカつくからそれでいい
>>668 周囲が触らないでそっとしておくタイミングだな
イ・ジョンフ居るSFが優勝したら実質日本の負けだな
>>668 選手はテレビ中継なんて見てないと思うが…
たまに漫画で選手に実況聞こえてる野球漫画あるけど
ジャクソンとロートペット
去年のレイズの捕手が
マスクかぶってるな
山本がサイン出すときはフォーシーム
ある意味サインバレ
打順なんて1順したら意味なくなるんだから、上位打線はこのままでいいんだよ
問題は下位打線のショボさだ
ノーノーなんかやったらラッシング悲しむやろなあ
故障インタビューで俺が復帰さてリードしないとダメな奴がいるからって言ってたけどモロのことやろ
>>706 さすがに投げさせると思う
アメリカはエンタメ優先
>>706 本人が降板打診しねー限り監督から言う事はねーよ
>>706 山本がどうしてもと直訴すれば130球までは挑戦させてくれるかもよ
大記録達成のチャンスなんてそうそうないんだから
メヨがゴミすぎるから
来年バサロ1塁ラッチマン捕手だな
ノーノー継続したら100球超えても投げさせるだろうけど流石に9回までは持たんか
>>675 小早川 前の奥さんでググったら吉川元春がTOPに出てくんだけど
ノーノー継続してたら少々球数超えても投げさせんのかな
4シームの球速が普段より出てると、いつぞやのヤンキース戦みたいな怖さがあるな
今シーズンはヤンキースが不甲斐ないから
ドジャースが嫌われ者役担当だな
ジャイアンツが優勝なら凄い盛り上がるな
くたばれドジャース!
理想の下位打線
7番 アンディ・パヘス
8番 マックスマンシー
9番 ロハス or キム・ヘソン
山本
1回 16球
2回 11球
3回 17球
4回 16球
5回 12球
6回 12球 (84球)
ツーシームかな
右打者にもかなり有効なボールになってる
ノーヒットノーラン
ノーヒットノーラン
ノーヒットノーラン
大谷はナ・リーグでは最強打者だしOPSもトップで数字上でも証明しているがもっと印象的な場面での爆発的バッティングを見せないとアンチなどにガタガタ言われるのは仕方ないよ。
さっきの2塁、3塁でも普通にヒット打っていれば楽に勝てる試合になって文句言われることもない。
単純計算126球完投ペース
ワンチャンノーノーあるな
>>726 コールは
ザロックか
コーンエアーか
ニコラス刑事が出てくる映画の悪役の顔しとる
このままいけば
決勝点 大谷
勝ち投手 山本
やん!
山本絶好調じゃないから逆に慎重に投げてる
その結果ノーヒットに抑えられた
>>670 だからその出塁率の高い選手がどこにいるんだよ
今鈍足のフリーマンしかいねぇんだよ
いてもあとはIL入り同じく鈍足のスミスとかマンシーだけなの
ベッツは既に機能しなかったの
あと残ってるのは未知数のコールくらい
机上の理論の話だけ延々としてんじゃねぇよ
このペースだとノーノーは無理だろ、130球になるわ
ノーノーでも100球超えたら替えるだろ
プレーオフに向けて無理させられん
山本 ノーノー
1回 16球
2回 11球
3回 17球
4回 16球
5回 12球
6回 12球 (84球)
ノーノーやから9回までとか無さそうだよなメジャーは
ノーノーできたら流石に給料泥棒言ってる奴も居なくなるな
流石に7回までは行く
ノーノー継続したら打たれるまで行くのがどうかだけだな
100球超えたら交代するのがロバーツ
NPBなら150球までなげさせる
ノーヒッター表示きた
大谷
一二塁 .083(12-1)
二三塁 .000(6-0)
満塁 .125(8-1)
グロすぎやろ
いやもう一点差でスットコイエーツかわ待ってると思うと負ける気しかしない
マジで今日はconfoとscottとyatesだけは出すなやー
甘利は絶対に降ろすよw
コイツはそういう人間w
落合と一緒のタイプw
スコットさんが投球練習を始めたくてウズウズしています
ボルティモア・オリオールズ相手だから達成できそうな予感
これ泣きそうな顔した柴犬はノーノーやるわ
もしも出来なかったら手でマスかくのやめてテンガに変えるわ
それくらいやる自信がある
メジャーは球数主義だからノーヒットでも代えられるだろ
ノーノー関係なくモロが降板すると逆転されそうなんだが
>>818 じゃあコールでいいだろ?
机上の空論とかではなく理にかなっているかどうかの話しだろ?
普通に100球近くなったら代えるよ
7回までだろうな
>>835 勝ち頭に言うやつおるんか?
君の妄想やろw
>>832 今のドジャースだと間違いなくエース
ナリーグ全体でもトップ10に入るだろうな
>>835 単年で見たらクソ安いわ山本
泥棒なのはDHなのに2倍給料貰ってるやつ
スアレスかよ
つくづくロートベットはあてにされてないな
さすがにタナスコはないだろうが出したら相当なギャンブラーで逆に感心するわ
モロが投げてる間のホームランまだないのかな、そろそろ打ってやれよ大谷さん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
下手くそなんだか上手いんだか分からねえ打撃
チャンスのときは打たんよ、大谷は
て、前行ったらホームラン売った
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 25秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250908215426caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757203607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAD @ BAL ★7 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・LAD @ BAL ★1
・LAD @ BAL ★5
・LAD @ BAL ★9
・LAD @ BAL ★4
・LAD @ BAL ★8
・LAD @ BAL ★3
・LAD @ BAL ★9
・LAD @ BAL ★2
・LAD @ BAL ★7
・LAD @ BAL ★6
・LAD @ BAL ★13
・LAD @ BAL ★14
・LAD @ BAL ★12
・LAD @ BAL ★10
・LAD @ BAL ★11
・LAA @ BAL ★1
・LAA @ BAL ★7
・LAA @ BAL ★8
・LAA @ BAL ★9
・LAA @ BAL ★5
・LAA @ BAL ★16
・LAA @ BAL ★6
・LAA @ BAL ★1
・LAA @ BAL ★7
・LAA @ BAL ★13
・LAA @ BAL ★14
・LAA @ BAL ★9
・LAA @ BAL ★2
・LAA @ BAL ★15
・LAA @ BAL ★4
・LAA @ BAL ★3
・LAA @ BAL part4
・LAA @ BAL ★11
・LAA @ BAL ★10
・LAA @ BAL ★12
・LAA @ BAL part9
・LAA @ BAL part6
・LAA @ BAL part3
・LAA @ BAL part9
・LAA @ BAL part8
・LAA @ BAL 8:05〜
・LAA @ BAL part11
・LAA @ BAL part10
・【BS2,Jスポ2】LAA @ BAL 【3番大谷】★2
・CLE @ BAL ★1
・LAD @ BOS ★8
・LAD @ BOS ★9
・LAD @ BOS ★7
・LAD @ BOS ★3
・LAD @ BOS ★5
・LAD @ BOS ★4
・LAD @ BOS ★6
・LAD @ BOS ★2
・LAD @ BOS ★1
・◆◇El Blanco Real Madrid 845◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 844◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 929◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1130◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 944◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1321◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1229◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1254◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1345◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 912◇◆
・◆◇El Blanco Real Madrid 1326◇◆
・【BS1】BAL @ BOS【開幕戦・4番吉田】★7