◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754049690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
前スレ
【D専】Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1754045983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ビシエドってハンカチ世代でしょう
もう引退してる選手のほうが多い
いちおつ
ここで交代?立浪監督時代みたいな継投だと感じるな…
どうせ負けだから辻本に投げさせろや
伊藤の肩が勿体ない
最下位にはならんかもしれんけどBクラスだろこのゴミ球団は
だからイニング途中で代えるくらいなら頭からかえてくれよ
ちょっと今日継投がキモすぎる
山井浅尾が考えたのか井上の独断なのか知らんが立浪時代彷彿とするわ
ゴリラは何やってんだ
試合決まってからマシンガンか
>>24 自分と同じでベンチで喚くやつが好きなんやろ
みえへんけど今度は辻本がなんかしたのか
田中が体調面ででられない そのおこぼれを受けてるだけの選手は一軍に必要ないとキッパリ言えると思います
ベンチでガヤガヤしときゃお気に入り?
アホかこの監督
育成はもちろんローテ再編終わってたり継投終わってたり投手コーチ責任問題やろ
ビシエド、インコースストレートが苦手ならウッズみたいにバッターボックス外側に立てば良いんじゃない?
別に毎試合タイムリー打てとは言わんけど内野ゴロでいい場面で内野ゴロぐらい打てよ
まあ温情采配しない公言してたから
辻本も使わなくなるやろ
井上頭狂ってるのか?
今日特に酷くないか
やることなすこと全部裏目やん
暑さでやられたな
福も確か山田哲人世代でしょ
引退も考え始める年齢だからなあ
左右病の結果ランナーありで継投になってるのアホすぎて笑える
結局 普通の勝ち方ができないから弱いのだよね
昨日のような劇的な勝ち方で酔ってしまう
普通の勝ち方ってのは先行逃げ切りじゃ これまったくできてない
>>24 何やろうね?ほんと
バカな子ほど可愛いんだろ笑
今日の試合で井上叩くのはつまらんわ
普通に選手の実力不足だろう
>>42 Cやが暑さでやられて変ならまだいいじゃん
新井なんか年がら年中・・・
ひとつ擁護をするのなら
巨人時代のヤスは、今の辻本ぐらいボロクソ叩かれてた時期がありました
ブサイクが調子乗ってお気に入りのゴミスタメンで使った途端やらかしまくって嫌な流れのまま負け
代走のゴミで反省したかと思ったらこれだよ顔面だけじゃなくて頭も悪いとか救いようがねえわ
>>24 自分に持ってないもん持ってるんちゃう?知らんけど
今日の試合は総じて糞褒められたのはマラーくらいだわ
もうわかったでしょ?田中幹也は例外なだけ
辻本尾田を代表する 守備が良く足が速い小粒系は地雷だって、、、、
ドラフトでこの手のタイプ取るのやめたら
お、明日はナイターなんだ。昼間は銭湯に行こうっと。
まあ斉藤が打たれたから負け継投になって捨て試合のような展開になったってだけだわな
抑えていればスミ1で勝ってたかもなぁ
辻本叩かれすぎじゃね?
別に叩くのはいいんだけど
感情論や好き嫌いで叩くのだけはやめようぜ
辻本って大学ナンバーワンショートって触れ込みじゃなかったか
記憶違いだったかな
野球の神様が怒った瞬間
ホームスチール
尾田の連日の起用
お気に入りの辻本起用
こんなことやるとまた連敗始まるぞ
>>41 スタメンで使ってるやん
山本土田で良かろうに
正直本当に辻本の良いところが分からない
守備は下手、足は大して速くない盗塁できない、非力な打撃
何がいいんだろうか
>>75 そうなんやけど中日にはいらんタイプやねん
>>64 巨人に送り込んでヤスみたいに覚醒したらお前たちナゼダシターと叩くだろww
どうして祖父江とか福をまだ使ってるの?
根尾や吉田の方がまだ希望があるわ。
>>56 村松も大概だけど辻本なんか何の取り柄もないだろコイツは笑
>>57 今の結果が全て
辻本や尾田はこれをバネにして成長出来るの?
まぁタッチのスピードが遅いな龍空はタッチだけは上手いよな
>>87 何が腹立つって早打ちなんだよ
打てないのは全然良いんだけど、野球脳ないんかって思うわ
>>64 浦田おるからいらんやろあそこ
中日が取るか思ってヒヤヒヤしたわ
尾田同様 一定レベルの力もない なのに一軍にいる
嫌われる選手ってのはちゃんと理由がある あと使う側もな
今日の試合は俺が監督でも勝てないわ
辻󠄀本以外レギュラー出してるのに
高から1点しか取ってくれないもん
3点は取って欲しい
>>87 当たり確率の高い大学日本代表
ちなみに辻本のいいところは小柄ながらもスタンドインを期待できる長打力
完成系は菊池涼介や内野でそのまま活躍した桑原みたいな感じ
>>75 なんたらヌーボーってワインの品評と同じだ
今年は過去最高の出来って毎年言うようなもん
細川こんな守備下手だったっけ
レフトになってからやけに目立つ
>>111 まあそうかもな
初物左腕打てないのは中日の伝統
>>119 最初からずっと下手だろ
本人にもやる気ないね
いつぞやのボジョレー・ヌーボー周平は秀逸な書き込みだった
勝てると思っちゃうのか立浪よか井上のワケわからん行動の方がイライラする
>>113 2軍でもホームラン打ってなくね?
打席内容見ても長打力あるようには見えんが
>>122 俺はアンチベイスやから途中からヤクルト阪神みてるわ
坂倉はもっと打撃で歴史に残る成績を残す選手になるかとおもったのに
なんかそこそこ程度に収まってるのはひたすら悲しいよな
伊藤もあんまり印象に残らんな
抑えてくれればいいけど
>>129 ドラゴンズクリニックに癒されるか苦しめられるか
まあ、当たりくじひいた監督を恨めよ
>>127 井上擁護するわけではないが、そのわけわからん行動で相手が警戒してくれている部分はあり、
打者が若干打ちやすくなっている傾向はある。特に走塁の部分で
>>74 ほんこれ
FC扱いも単純に大盛の足と走塁が良かっただけだしな
>>135 松井雅人とは違う
大城だよ
悪くはないけど、物足りない
まあぶっちゃけAクラス争う相手がDeと巨人なんで勝ち目ないんすよね
>>141 13塁でめちゃくちゃ警戒されるようにはなってるな
ケロカスなんでまだやる気あるんだよ
7月で最下位決まったろ
>>148 体力ないからしゃーない
死なれたら困るし
試合中やからいつものアイツもいっぱいレスもらえるなw
>>105 辻本は笑っているだけ
井上のお気に入り枠
わざわざ右打者から伊藤使ったのに結局左まで回ってるし
ここで代えないなら普通にイニング頭からで良かったのに
ボスラーと細川明日スタメンから外せよ!
こんな今年のオールスターにも選ばれない奴らが安泰だから優勝できねえんだよ
田中休養日は山本セカンド土田ショートでどうかな
もちろん土田8番で
>>157 多分そうちゃう?
俺はレス見ただけでわかるけど
結果として
3位横浜と5位広島が勝つというCS狙うのに1番まずい展開なんよな
>>158 普通の監督ならそうするよ
あいつはアホだから
>>159 なんか若干正体現さないようにしてるの面白い
>>130 プロ初先発の雑魚相手に再三チャンスを作りながら凡退してるゴミのせいだろ
他球団なら2回で5点は取ってるわ
ケロカスあきらめろよ
来週ハマスタで横浜に三タテされるんだから
田中は自分で体力ないと言ってたな
1日10時間以上寝てるとか
昨日あんな試合したのに負けるのかよ
しかもしょぼくれた試合しやがって
>>24 悪いけどいることによって井上が使っちゃって負けるからいない方がマシだわ
土田が2軍で打ってるからって1軍でも打てる前提でスタメン起用考えてるの笑うわ
忘れてるみたいだけど土田もやらかしグセのある貧打選手だからな
昨日めちゃくちゃすごい勝ち方してテンション上がっちゃって余計なことしちゃってるんだろうな
先発とリリーフの再編だな、やっぱ
今日はバッターの責任だけど、1-0とかでも勝たないと行けないときはある
そうゆう意味では投げミスした斎藤、いつぞやの吉川に打たれた時もそうだった
明日のヒロトと森下とかどっちが勝てるかわからんなw
普通の監督なら村松下げて龍空上げたのならショート龍空でセカンド山本なんだよな
辻本に経験積ませたいにしても結果出てないから本人にもプレッシャーしか無い
良い勝ち方した次の日にお気に入りスタメンにして負ける病
>>166 今日5点以上取ってるのは12球団で2球団しかいない
今の投高打低では5点って簡単に取れるものでもない
>>190 自分が疫病神だと気づいたと思いたい また出てくるかも
中継ぎもしんどいな
フレッシュの中継ぎ版吉田が忘れられない
>>181 そうっぽいよなw
幹也休ませる!ここは継投!跨ぎ!からの継投!みたいな
やっぱ基本的に無能なのよ
どう考えても今日の敗因は井上のせいだろ。
選手の調子が悪い時こそ采配で勝たなきゃいけないのに。
この訳のわからん継投…立浪監督再評価の流れ来てるやろ
>>194 治らない
本人練習嫌いで試合の合間にキャバ嬢に連絡
井上のお気に入り
昨日の今日って絶対勝たんといけんよなぁ、井上って何でこんな空気読めないんだろ
やっぱ勝っても負けても監督は平常心でいつも通りやなきゃダメだわ
>>24 恥ずかしいほどの元気さ?
見てるとちよっと恥ずかしいなんか
>>199 いきなり辻本2番、どうやってクリーンナップ回すの?という所からはじまってるわな、采配は
チェイビスはここからだよな
昨日打てたからといって
今日打てなければ意味がない
評価が急降下はないけど
重くのしかかる
>>203 しかも内容が↓だからな
監督のお気に入りだから俺』
『打てなくても使ってもらえるw』
『生理?使えねーw』
立浪の斎藤続投と大塚に伝えて大塚もマウンドに水とタオルを持っていき斎藤を激励
グラウンドのライン超えた時にたつ
ボスラー、細川、チェイビス外せよ!
FAで来たお客様じゃねえんだぞ
>>223 あのホームランだけでもまぁまぁお釣りあるよ
チェイビス少しくらい打てんくらいでめちゃくちゃ言うなお前ら
>>227 毎試合見てるファンがすぐ分かるんだからそりゃ
しかし金丸に勝ちは付けないクセに相手の新人達にはどんどん勝ちをプレゼントするの腹立つわ
>>228 当たり前だが
そのホームランも
今後の成績次第で評価が変わる
頭使ってないもんどいつもこいつも
身体で打ってるだけ
プロ初勝利を佐藤柳だけではなく高にも越される金丸・・・
1-0で勝たなあかん試合を齋藤と井上が潰したって試合
はい
中日ドラゴンズパーフェクト黄金パターンの負け
また明日
まさか昨日のアレで今日こんなしょぼくれた試合になるとは思わんかったわ
俺もまだまだ中日への知識が浅い
>>241 お前みたいに中日の打者も相手を舐めきってたんじゃねーの?
今の広島に勝てないと次阪神なのにねえ
今のとこは相性いいにしても
なんか最後は長打のある代打使うとかしろよな
ヤスに経験積まして意味あるんか
今日も勝てる可能性は十分にあった試合だったと感じてしまうねぇ…
だからチェイビス1本打ったからって
まだわからんぞ言うたやろ
まぁ慣れるまで我慢するしか無い
初回ワンアウト13塁
3回ワンアウト23塁
ここで崩せたな
まあこれぞ中日という試合
負けたのはいいとして、初勝利プレゼントが気に入らない
普通はサヨナラで勢い付くものだけどな変なチームだわw
金丸にしても、高にしても
そもそもプロ野球のドラフトで指名されること自体、東京大学の合格よりハードル高いわけで
ましてや上位指名だし、そりゃ応援にかけつけるわなあ
金丸は自分の実力の無さを反省するべきだな
リードしてマウンド降りたこと1回しかないだろう
最近コツコツ田中が上げてた2番打者の打率がまた下がったな
最近1ヶ月のプロ初勝利献上
横浜 小園
広島 佐藤
ヤク 荘司
広島 高
高とかいう奴中日二軍相手に2回11失点してたのにな
>>272 勝手に負けに向けた井上のバカ采配だよね今日は
完全に負け惜しみだけど、高投手次の試合で中日以外には打たれるんだろ…
脳みそ使ってくれよみんな
野球できなくなったら生きていけるのかねここの選手らは
井上はここまで補強が当たって怪我したらまた補強してもらって恵まれてるのにこの体たらくは監督の才能が無いとしかいいようがない
金丸も中日相手に投げられればもう5勝はしてるやろな
>>287 佐藤柳の時もそうだけど2軍と連携とれてるんかな
試合見てなかったけど
マラーなんで6回で変えたの?
ブライトが温存されたのもなんで?
>>286 筆下ろし専やめーや
こっちは勝てないのに...
逆転勝ちに酔いしれて麻痺するけど
結局相手の先発全く打たないのはかわらない
昨日の井上も3得点だろ KOしたとはいえないし 普通の先制げ切りができないので借金は返せないでおわる
松葉も怪しくなってきてるし明日勝てないとずるずる行きそうや
後半戦
7/26横浜● 広島●
7/27横浜● 広島●
7/29横浜● 広島●
7/30横浜● 広島●
7/31横浜◯ 広島◯
8/01横浜◯ 広島◯
この2球団リンクしててキモいな
普通にやったら勝てるのになんで普通にやらないんだろう?
辻本みたいなのがスタメンってのが萎える
尾田と同じ なんでこんなのがいるんだって違和感
>>292 チビの内野手は中日余剰戦力やからいらない思ったけどこんなインケツキャラなのは予想外だったわw
>>286 名医ドラゴンズクリニック
治療対象外の金丸君が実に、実に不憫・・・
>>289 当たり前だよ
ここでヤバドン引きぐらい叩かれてる尾田や辻本も
リスペクト対象よ
俺たちは大切な何かを忘れてる
>>284 今日の高もビハインドでマウンド降りたらたまたまそこで逆転してもらっただけだけどな
金丸哀れだな
井上にさえクジ当てられなかったら今頃新人王争いしてただろうに
少なくとも中日相手に投げてれば1勝は確実だった
なんでいつもはクソほどバントするアホブサイクが
初回のノーアウト1塁でバントせんのだ?
田中ならまだしも辻本のカスだぞ
バントしてたらボスラータイムリーだったし
金丸は入る球団間違えた入団拒否するべきだったってあっちこっちが言われてるの悲しいね
齋藤祖父江福勝野あたりが出てくる試合は
たいてい負ける
辻本だけは許せない
キャバ嬢に送信したSNS↓
監督のお気に入りだから俺』
『打てなくても使ってもらえるw』
『生理?使えねーw』
細川対広島
2024年
打率.348(89-31) 6本 12打点 OPS1.010
↓
2025年
打率.196(46-9) 0本 3打点 OPS.619
金丸の両親の初勝利の旅はまだまだ終わらない
孝行息子やで...
高太一おめでとう
俺はプロ野球選手に対するリスペクトはやめない
まあ今日はつまらんかった
継投に目が向きがちだが1死3塁のチャンス潰しすぎ
勝てる相手に勝ちに行かないのマジで謎
実力がないのかな
適当に左先発出しとけばいけるみたいになってる気がする
今北
俺のチェイビスはどうだった?
今後も期待できる内容だったのか?
昨日のまぐれ勝ちで勘違いしてた奴ら
目覚めたか?
今年も間違いなく最下位だから
球団が金丸登板に合わせてスピードガン水増しとか余計なことするから相手投手もノセちゃって打てないんだろうな
癇癪起こして中継ぎ余裕無いのに齋藤即降ろして1点差で祖父江
スタメン2番辻本
中継ぎ居ない状況のビハインドで先頭出たのに石伊にバント
やってる事全てがブサイクなんだわ
こんな事やってて勝てるわけないだろ
>>318 立浪のままならクジ外して竹田でも指名してくれただろうに
金丸が中日以外なら勝ってたとか
プロ野球と中日ドラゴンズを舐めすぎだな
清水ぐらいしか足引っ張ってないだろう
>>318 いやーしてないと思う
あの投球スタイルはどのチームにいてもいずれ行き詰まる
>>351 でも中日ドラゴンズはそんなことするやん?
>>343 辻本が1度でも勝ちに貢献したことあったかね?
ヒーローになったかね?
>>349 ランナーいる時の石伊より期待出来る選手あんまいないのにね
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:斎藤雅樹、佐伯貴弘
MC:谷繁元信、山田幸美
佐伯貴弘に、またネチネチと批判されそう。
>>351 援護点が無い時点で打者はほぼ全員足引っ張ってるけどな
負ける采配する事に関しては12球団一の監督だろうなw
勝 負 引 差
1 阪神 58 36 2 M36
2 巨人 45 47 3 12
3 DeNA 43 46 5 0.5
4 中日 42 50 2 2.5
5 広島 40 49 5 0.5
6 ヤク 32 52 5 5.5
祖父江が勝ちパというとことか山井っぽい継投
昨日の継投もよく分からなかったというか何も残らない継投しやがったよ糞と言った記憶だ笑
田中休養日で辻本入れるのはわかるが2番のままにするのはよくわからん
なんで3回のボスラー犠牲フライも打てないんだよ
ランナー二塁にいるんだからサイン盗みしろよ
>>362 辻本は夜にバット振るタイプだから…
きっと夜間打率は3割超えるだろう
>>364 割と空気読めないマジレスするのなら
与田よりはマシだと思う
まぁ二軍成績は辻本のほうが土田より上だからな
辻本優先はそこまでおかしくない
しかし今日は完全に序盤の拙攻が響いた感じだわ
なんで2軍は打ててる投手を一軍になると打てなくなるねんな
先月の対戦でも石川とカリステがホームラン打った投手やで
今北
100球行ってないのにマラー→齋藤の左から左の謎リレーなんなの
>>373 高だってそりゃあさ
投球が成長するわけで
そこを考えてないとか
辻本やらかしたんか
あれだけ叩かれてた田中意地でも使い続けたのに調子よくなってきたら外すのはなんでなん?
このさあ 村松や辻本にみられる ポジションと状況によりスタメンになれるってのがムカつくわ 実力皆無でも
外野なんてまったくでるとこないのに、
舐めプして辻本スタメンするから負けるとは思ってたけど本当に負けるんだな
田中を休養で休ませるにしても負けた時でいいやろ
なんで田中の調子が良くてチームが勝ってる時に休養入れるんだよ
本人も困惑だろ
まあ2軍で打てても1軍とは捕手のリードが違うからな
井上やっと打ったと思ったら高打てず
左腕てだけで打てなくなりすぎだろ
>>286 マークソに勝利を献上するチームとしては当然の結果
>>377 左右病、ほんとに病気っぽいから治らんかもな
マラーに何かあったかと思ったが小園が斎藤から通算安打0だったからってだけっぽいな
はっきり言って
後半戦は西舘で勝った試合ぐらいしか手応えないわ
昨日の試合なんかたまたまだし
試合前に
「今日は勝ちパターンのリリーフ打って逆転するぞ!」
ってプラン立ててるチームは無いだろう
>>387 当たり前やん
あんなとこで同じ左ピッチャーに交代さすのアホ監督しかおらん
マラー続投で同じ小園に打たれて逆転されたとしてもなぜ代えなかったとは言わんだろうな
>>379 だったらブライトや鵜飼もファーストサード練習すれば良かったんだよ
継投まで立浪レベルになったらもうなにもいいとこないな 井上
なんもいいとこないよ なんも ほんとなんもなくなるよ
宏斗とマラーはいいけど、松葉はバンドで投げさせてあげたいけどな
大野雄大も一度もビジターで投げてないからあの成績だし
まあビジターで投げられる投手が少ないから金丸が一時期ビジターばかりだったのは分からんでもない
>>259 あんなもん舐めてたって打てるよ普通は
内野ゴロでいいのにポップ打ったりするからな
マラーは今日はしっかり抑えてたからな、あそこで交代は無いわ
しかも失敗してるしw
>>388 えぇ…マラー続投で良かったわ
打たれても納得したろうに
チェイビス落ち球投げておけば良いという内容なんだよな
>>358 勝ちに貢献なら細川がライデルからホームラン(1本目)打った試合で繋ぎのヒット打った
>>388 ほぼ完璧だったマラーを1点もやりたくないからと井上が動いたせいで
マラーホントに可哀想
後半戦入ってから先発陣機能しなさ過ぎだろう
大野なんか勝ち投手だけど普通負け投手の内容だからな
ボスラーも慣れるまでかなりかかったしチェイビスの評価は来年じゃね
今日は主軸が無力すぎた
1点じゃ勝てんよこのチームは
小園にびびりすぎな上にレフト前に出すシフト敷いて頭越えられるとか笑うわw
>>395 宏斗の翌日松葉やりたいからって
松葉が宏斗の登板日に付き合う形になってるんよね
先週打たれたしもう拘らなくても良いのでは?と思うんだが
>>405 7月は先発のQS率3位だったよ、今年一安定してた期間に負け越した
マラー→齋藤の継投は文句ないわ
俺だったら絶対やらないけど
普通は昨日あんな劇的な逆転勝ちしたら勢いに乗れるよな?
タッツって与田の大福丸みたいなシミタツ-ジャリ-ライマル、シミタツ-松山-ライマルの勝ちパ固定して
結果的に育てたとこはあったからな
それすらない井上はまた違うよ
現役時代が脇役だったから、ほんとこんな我を出そうとする監督とはおもわなかた
黙って定石通りに地味にやれよ
辻本はまだマシだよね
ホントに立場ヤバい選手ってガチで名前出てこない、話題に挙がらないから
下手したらファンが謎に優しくなる
無駄なバント無駄な継投でも
動くと仕事した感が出るからな。
オレって仕事しただろって。
高ってどんな投手やねんと思って見てたら普通に真っ直ぐが150km/h超えるし良い投手やん
>>365 2~5位まで3.5差とか激熱のリーグ戦になりました。もう阪神はどうでもいいです
7/13◯ 5-2 1打点
7/15◯ 3-1 1打点
7/16◯ 4-2 2打点
7/19◯ 5-4 3打点
7/20● 5-1
7/21● 4-0
7/26● 4-1
7/27● 3-0
7/29◯ 4-2 1HR 3打点
7/30● 3-0
7/31◯ 5-1 1打点
8/1 ● 4-1
ボスラーの法則
ボスラーが打点を上げないと負ける
まあ今は打撃型のチームになってるから打てない日は負けると割り切って見たほうがええなw
じゃないと監督がゴミすぎてストレスたまるだけだわw
>>422 田中が調子戻してきて打線繋がったのに井上はバカだね
昨日のようなゲームをあれば今日のようなゲームもあるさ
>>418 だから 実力もないのにいるからむかつんだy 尾田と同じ
贔屓と見られるような起用はアンチが増える
むしろ下にいて空気のほうがよいすらある
2番辻本は監督責任だけど守備ミスなんか本人のせいだからな、たまにあるチャンスでこんな感じで足引っ張られてもね
打てないのはまだいい
送球も判断も糞じゃ邪魔なだけ
あの回継投すならファビアンのところでマルテでも使えばよかった。
ファビアンを敬遠気味に歩かせたために逆転のランナーを許してしまった。
小園はマラーに合ってなかったのに左というだけで斎藤に代えて案の定。
斎藤は意外と左に打たれてるのにな。巨人の吉川とか。
そこらへん首脳陣わかってんのか?
>>428 田中は病気で体力面で不安があるので今日は休養日やろ
辻本を寵愛するピンゴリ気持ち悪すぎる
尾田と辻本は今年クビでもいいぐらい
これから伸びる予感が全くしない
>>426 勝ってる試合って毎回ボスラーが打ってるイメージだわ
宏島金丸なら今日3失点くらいしてたな
つまりどこ行っても勝てない
毎回前進守備しては失敗してる印象なんだけど
失敗すると目立つからそういう印象になるのかな?
データ気にしないと豪語する癖に対小園被打率.050くらいの齊藤に継投して失敗
めっちゃデータ気にしてるやんけ
本当に田中に休養日が必要なのか
落合も試合に出続ける体力は出続けないと身につかないと言っていた
試合のリズムが身体が慣れるとかなんとか
田中が休養が必要なのはわかるとして
散々不調時に使い続けて今休ませるんだとは思った
個人的には小園の打席の前進守備がいらなかったけど
齋藤出してる以上1点もやらないシフトしないと駄目だよな
一昨日の村松とか今日の辻本とか見てるとあんだけ必死こいて二遊間集めてゴミしか集まらなかった事実が辛いんだよな
辻本は友永系の顔してるから、そこもマイナスポイント
まあ初先発の投手に負けてしまったからにはもう明日明後日は負けられないから勝ちに行くでしょ
下位から取りこぼしてたらいつまで経っても上位には行けん
今日こんな試合するあたりがまあそういうチームなんだわな
1週間くらい試合空くとかなら話は変わるが
マジでまだ勝負わからない場面で祖父江を最初に出した理由聞きたいわ
>>449 まあ結構怪しい投球だったしな
ほぼ毎回ランナーは出してたし
中日以外だと多分燃えるだろ
左腕の時に田中を休めるのは別に良いけど同じ打順で使うのはあまりにも思考停止過ぎる
>>449
二軍がボコったらしいな
吉田とか案外一軍相手に通用したりするかも 正直今日の采配は立浪感があって白けたから以前のように先発を引っ張る采配に戻して欲しいわ
ヤクルトは今だけよ
ドラが連勝しとった時と同じやつや
必ずまた負けだすと思うわー
広島はそろそろどん底から脱出する頃と違うかな
言うても借金8の弱いチームやで
今日のような試合に勝てないからこれだけの借金を背負ってるわけやんか
言い方悪いが、戦力外から拾った山本や板山程度に勝てない二遊間なんて戦力になるわけない
3(一)ボスラー 左安 遊飛 一ゴ 空三
4(左)細川 空三 右飛 中飛 中飛
5(三)チェイビス 三ゴ 空三 中飛 空三
クリンナップがこれでは勝てません
>>462 この時期に2位と3ゲーム差なんだし前向きに行こうぜ
山本と板山って良くセットで同列で扱われてたけど気付いたらかなり差がついたな
>>462 名古屋メディアがCSCSうるさいけど借金の数を見ないとね
そこは一応井上も言ってるけどさ(CSどうこうよりまず借金減らす)
そろそろどこに狙いを絞るのか考えてもいい頃
とにかくCS出場したいなら、ヨコハマとヨミウリどちらにリソースを注ぎ込むか
石伊ってとりあえず今年は下位打線固定なのかな、もう5.6番くらいの価値ある打者だから打順上げれるならそうして欲しいんだけど
まあ板山は内外野それなりに守れますってのが本来のセールスポイントなんだよな
打撃はほんとオマケで
>>434 セイバーではほとんどの場面での敬遠がデメリットになるってはっきりわかってるんだがな
後ろ小園なんだからならさらあそこは歩かしちゃだめなとこだった
ファビアン2番という打順を見事に機能させてしまったな
松木平の降板は怪我じゃなかった
良かった
それにしても暑い暑すぎる
借金はもうあんまり考慮しなくても良いんちゃう?今年は異常事態やから
広島はファビアン2番辞めたら負け出したからな
戻してきたから勝ちはじめるかもしれん
>>474 ゴキブリ出ないけど暑さで死んでるのかな
>>474 一昔前はエアコン無しで夏を乗り切れた事あったけど
今はないとダメだな
>>471 そうなると打線の中で責任増えるぞ
今はリードに重きを置いて守りに専念して欲しいね
誉学園のポスター文字がみきれててhomareって読めねーじゃねーか
スタッフもアホかよペガサスハイド先生のyoutube講座見直せ
>>471 今の位置だから気楽に打ててるのかも知れない
2番打者で思い出したが、2番佐藤龍世待望論は何だったのか
田中は攻、守、頭も全力でいきる選手だから休養入れないと昔に戻る
借金チームはCS出たらダメにすればいいのにね
仮に借金チームが日本シリーズ進出したら恥ずかしいやろ
幹也の休養日は負けた次の日とかに出来んのか?勝ってる時にいじったり動いたりして負ける事が多すぎる
勝ってる時は動かないのが勝負の鉄則だからな
>>484 打つ方も含め
石川並とは思わなかったわ
ガッカリ
今日の負けキツいけど巨人の負けで救われたヘンテコな感情
牧不在でも勝ってるしDeNA
しかも山崎伊から大量得点
>>493 主力離脱したら数日は勝つけど結局失速するのはあるある
>>493 ばっかもーん!あいつは山崎じゃなくて高橋宏斗だ!(銭形警部風)
前もあったけど、何でタイムリー打ってる石伊にバントするの?代打で出てくるやつは石伊以下の板山なのに
誰か記者聞けよ
>>495 井上のこんなまともなコメント初めて見た
この日は名古屋から広島への移動ゲームのため、体調面を考慮し田中幹也内野手(24)は休養だった。「今日は(田中)幹也を休ませるっていう意味で、辻本。いや、それはもうあいつのせいっていうわけじゃなく、使ってるのはオレだから。もちろんこちら側の責任なんで。ただ、『そこでやっぱり求められるものはそういうとこだよ』っていうところは、多分本人もわかってると思います」と起用した側の責任と前置きしながらも、苦言を呈した。
田中については「こっちが気を使ってやらないと。もうみんなご存じだと思うけど、そういうタイプの人間だから。だからこっちが『休め』って言わないと休まないやつだし、助けられてる部分もあるけども、それでも『行け行け行け行け』でつぶれてしまっても困るから、そこは気を使ってこっちがやってあげなきゃいけない」と、シーズンを通して活躍してもらうためにも休養は必要だと説明した。
使ったオレが悪いとか言いつつ
グダグダグダグダと選手が悪いとか言ってやがるな阿部も井上も。
>>497 損益分岐点考えたらバントという選択が間違っているわけではないけどな
井上がマラーから斎藤への継投について「俺も迷った」と言ってる
やっぱり投手運用継投も井上の全権なんだな
山井はただの置物か
まあこのチームは現状打てないと負けるわけだわね
明日は頼むよ
チェイビーは今日2年ぶりにマリナーズに戻ったスアレスと似ているから期待
佐藤は来年オフくらいに首かな
守備駄目足遅い、打てない、素行駄目なら首不可避や
>>488 入ってきたときここのみんなはポジってたけど俺は全然期待してなかったわ
あんな実績ない選手をみんなバカみたいに歓迎してたな
サードいないときだったから余計ね
現実逃避して今日の試合と関係無い事話すと、DH制導入するかしないかって議論になるらしいけど高校が導入した後で頑なにDH拒否したら中学までしか打席立ってない投手をプロの硬式で打席立たせるのはむしろ危険なんじゃないだろうか?
DHは大谷ルールがあるから
打てる投手は打席に立てる。
>>507 誰だよ取ったの
3軍に落とされるようなのが使えるわけないだろう
>>495 このコメで明日辻本スタメンだったら笑うわ
>>503 むしろ「も」の部分で責任転嫁してねえかw
「2点、3点(リード)であの場面を迎えていたら斎藤に交代としなかっただろうし」とか言って自分で決めてないことを匂わせとるし
佐藤は二軍降格後ファースト守ってノーヒット
もはや獲らない方がマシだったレベルじゃん…
>>512 DH制にしないと打てない投手も強制で打席立たされる
高校で打席立たなくなるとプロに入ってから打てる投手というのはほとんどいなくなるからDH制を拒否する理由の1つの投手が打つと盛り上がるってのが無くなる
井上と山井って普通に上下関係になっちゃってるっていうか
ちゃんと山井に任せて考えさせようぜ
新人などの初登板は中日でってなんか定石になってるけど長い目で見れば悪手だよなあ
勘違いしてその後他球団に打たれまくって消えていくパターンなような
中学の投手なんて打てるに決まってんだから
そんな事は心配すんなよ。
佐藤はヒット打つにしても鋭い当たりがほぼほぼ無かったしな
>>520 いない選手の評価爆上げするのも得意です👍
>>521 まずプロ入りして1勝は出来るわけだから良いじゃんと俺は思ってしまう
一軍に上がることも叶わず終わる選手も多いのだから
スゲエなメジャーは1回に8点取られたら8点取り返すとか
ボスやチェイはこういう世界で戦ってきている
佐藤が嫌いではないけど、ここのみんなのポジり方がホントにわからんかった
他のところを首になったり戦力外とか、ドラフトもそうだけど小粒とかばかり取ってくるからいけないんだよ 俺は中田も佐藤も全然期待してなかったよ 期待したい気持ちは分かるけど・・ ついでに言えば立浪の監督就任もそんなに喜ばなかった
チェイビスも昨日は活躍したけど、もう少し様子を見ていこうよ
ボスラーだって時間かかったんだし
とにかくユーティリティとか小粒取るのやめてくれ
今年のドラフトは立石に全振りしろよ
>>521 中日相手に投げられないからいい投球してても勝ち星が未だにつかない新人投手がいてだな
マラーやる気なくさないか心配するなぁ
井上オマエのバカ采配のせいだぞ
佐藤は早めに足を付いたほうがいい。
前の足をキチンと使って回転しないとな。
軸足打法は粘りもパワーも劣る。
チェイビスは打つ方は散々だったけど守備でやる気は感じたよ
運もないよね 田中休みの影響がもろにでる試合で
これで辻本ニ軍なら誰もが報われる
>>535 代わりに上げられる内野手が見当たらないから、暫くは辻本一軍のままだと思う
誰が送球がブレブレなのかはシートノック見れば分かる。
ソレを見てアイツの所に打球飛ばせば
ワンチャン送球ブレてゴロゴーで1点とか考えるんだよ。
井上は阪神のヘッドコーチの時もシートノックの送球がブレブレだったからエラーも凄かった。
シートノックの時点で試合は始まってんだよバカ。
>>530 それで全振りしようと獲得した周平や根尾や石川があのザマなんだが
>>536 山本田中土田板山がいれば充分だろ
尾田村松佐藤を落としたんだから、辻本も落としてケジメをつけさせるべき
あんなシーズン途中に金銭で来る選手なんだから、それなりの期待だろ。ドラ7だし。
補強にはならんかったが補充にはなった。急場を凌げた。
リュウセイを悪く言うなんてバカげてる。あんだけ早くチームに馴染み、ベンチの前に乗り出して鼓舞する姿勢を見て応援したくならないほうがおかしい
辻本はバントが下手であの打率で2番はありえん
井上脳はなかなか厳しいな
セカンドは板山が一番だと思うんだけどな。まあ打撃の調子悪いからアレだが
辻本はショートで鍛えてほしいわ
>>543 今日難しいバント決めたんでしょ
みんな褒めてやれよなあ
打たなきゃいけない人が打ってないんだから辻本もクソもないだろ
試合で出るミスなんて、
練習でクソほど出てる訳で、
練習のミスをおざなりにしといて、
試合でミスして後からギャーギャー怒鳴り散らすとか愚将にも程があるんだよ。
試合のミスは一切不問。
練習段階でどれだけ出来る選手か把握して試合に出せ。
>>547 バントうんぬん言うから、バント成功したことを褒めてやれば…
という意味ね
>>546 その通りだな
まあでも井上の語りに不満は無いけどな。井上はキャラとして納得できる。
阿部とか立浪とはちょっと違う
>>548 バント決めても守備でのやらかし何度もしてたらダメだわ
そもそも打てない辻本を2番で使う井上がダメだといってるんだよ
辻本の奮起には期待するけどな
>>553 打てないなら打順を考えろという話だろ頭悪い奴だな
まぁ、どの道今日はクリーンナップが打たなくて負けたから仕方ない
>>554 ここまで見てきて何言ってんの
井上のやり方見てきたでしょ
それなら辻本が2番適応するように指摘するなりアドバイスしていくべきでしょ
どっちが頭悪いのよ
金丸にはブロ初勝利させてやらないくせに
他球団の未勝利の奴らにブロ初勝利をホイホイ献上しまくっとるなこのゴミ球団は笑
>>556 指摘してすぐできるようになるなら誰も苦労せんわアホ!
これまでの事を含めて2番に打てない奴をおくべきじゃないし、井上に言ってる事と辻本への事を区別もできない馬鹿はお前だろ
トロい奴はレスくんなよ鬱陶しいな
>>549 草加も140km中盤くらいしか出ないしなあ
1位:草加 勝(投手)
2位:津田 啓史(内野手)
3位:辻本 倫太郎(内野手)
4位:福田 幸之介(投手)
5位:土生 翔太(投手)
6位:加藤 竜馬(投手)
育成:日渡 騰輝(投手)
育成:菊田 翔友(投手)
育成:尾田 剛樹(投手)
育成:川上 理偉(外野手)
>>558 先制される
被弾
6失点
勝てないわなあ
>>559 すぐできないから、最初は打てないと言ってるだろ
したら打順を考えろ と話をすり替え
ズレてんのお前な
結局自分好みの2番じゃないから怒ってるだけだわな
辻本倫太郎のカードに送球ブレブレって書いてあるのに、
あえてそのカードを切ってプレイした訳だから、
辻本倫太郎の送球ミスで1点は、
そのカードを切ったプレイヤー井上一樹が責任を負わなきゃいけないのは当たり前だろ。
ソレを後から、「何で送球ブレブレって書いてあるんだよ」
って言っても意味ないっての。
もし送球ミスしてほしくないなら
送球ミスのないカードを切っとけっての。
>>502 9回以降で同点というケースでもないんだからあそこでのバントはあっさり損益分岐下回ってるで
>>563 すりかえもなにも最初から2番はありえん言ってるだろアホ!
この馬鹿日本語もまとめに読めねえのか
さっさと失せろよ低能、鬱陶しい
>>567 自分好みの2番じゃないからって怒るなよ
お前が決めるわけじゃないんだからw
>>568 日本語も読めない読解力もない、馬鹿でウザいお前にだアホ
馬鹿で鬱陶しいからレスせずにとっと消えろや
>>561 そーいや福田どこいった
誰かさんがめちゃめちゃポジってたがw
まあまだ若いから全然いいけど
福永はセカンドでもサードでもいいから早く
セカンド辻本とかいう舐め切ったクソ采配だけはやめないといけない
辻本のホーム送球そんな悪いか?
むしろ待って捕ったのがいかんのじゃね前進守備なのに
あと、石伊のタッチな
石伊のタッチは前から気になってる
際どいリクエストも前にあったし、細川のバックホームもなんとかなりそうだったし、上林のやつはうまくアウトにしたけど、
こんなもん経験だから別にええけど
いい加減金丸のバカ親は自分たちが疫病神って気付けよ
20すぎた子どもの試合を毎試合見に行くって親も子離れしろよって話
話題にされて喜んでそう
あんな高い送球どうしようもないわ
細川のも辻本のも
前進してるくせに待って捕ってるのもヤバいし送球も高いとかいうクソコンボだったよ
ブサイクのお気に入りは本当に試合決まるかもしれない大事な場面でことごとくやらかすのがマジで腹立つ
1軍にいる最低限のレベルもない奴をスタメンの二遊間とか1点差の代走で使うの本当にやめろ
何でこのチーム応援してんだろって虚無になるわ
どうしてもマラーが勝てなくされた挙句に負けにされた井上が許せない
なかなか眠れないじゃないか
-ブライトのことを監督は「BK」と言っていた
「ブライト健太、BK。初めて聞いた? 俺は昨年から使ってる。俺もいつもあだ名で呼ぶからさ」
-BとKでブライトにあてはめるとしたら
「あいつは昨日も値段以上なんて冗談で言ったけど、ベンチでやかましいくらい、今たまたま三銃士そろってるからさ、リン(辻本)とBKとショウノスケ(浜)とさ。こっちの会話が会話にならんやろってくらいわーわー言ってるから、でもそれを求めていたというところがあれば、欠かせないのかな」5.15日刊スポーツより
ほんと井上うんこ
不細工は18歳で田舎から出てきて、当時は携帯電話もまだないし、電話代も高かったから、親にもそんなに連絡できなかっただろうな。当時はそれが普通。不細工もあからさまに不快感を示すことはしないだろうし、周りは誰も言わないが、「初勝利を見届けたい」と言ってる時点でうちの子はプロで勝って当然って言う思いがあるんだよね。
辻本落としたら声だし要員がブライトだけになってしまう
尾田辻本ブライトのうち2人はベンチにいないと
ブサイク 「ベンチで盛り上げる選手ってほんと大事よ俺も必死でやってたし」
落合 「試合で結果出してくれたらそれでいい」
>>561 23年という1ターンを捨ててバイキルトかけた結果が24年なんや
14年と15年もこれだぞ
カープの限定ユニは結構勝率高いらしい
ウチも来年アメフトコラボやろう
アメフトの為に可動席にした筈のナゴドで一度もアメフトの試合見た事無いし
>>518 あと投手として入団した後に野手に転向するのが難しくなる
勿論大谷みたいなのも生まれなくなる
>>574 その分福永は守備力の低さを打力でカバー出来る
細川も然り
上林は得点圏では頼りないが守備は安定してる
山本も然り
辻本は打てない守れないじゃ話にならない
>>477 ゴキブリもそうだし、蚊にも刺されないし、セミの鳴き声も聞かない
温暖化や環境破壊で昆虫の個体数が10年間で4割減ったらしい
このままだと昆虫が絶滅危機になって花の受粉や動物の死骸の分解なんかにも影響が出るらしい
辻本は試合感覚無いんだから打てなくてもしゃーない
そんな選手を2番で使うんだから打順決める人はサンドバッグにされてもいい相応の覚悟があったんだろううん
辻本なんて2年目で全然実績なくて
1軍でほとんど使われてない選手なのに
あの場面ホーム送球がピンポイントでいくわけねーだろ
本来なら2軍で実績積まなきゃいけない選手なのに
井上のにぎやかし枠として無駄に1軍帯同してる始末
完全に岩本、小松崎枠だわ 本当もったいない
辻本は横浜の森敬斗と同じく野球を舐めてるから大成しないまま数年後には現ドラか戦力外だろうな
新井は髙をプロ2試合目で初勝利させる
井上は金丸をビジターや好投手にばかり当てて9試合に登板して0勝4敗
井上これが選手を育てるという事だぞ
お前がやっているのは選手を潰す行為だ
細川サヨナラ3ランのときに辻本が繋いだから、またチャンスを与えた感じかな
今年の森下に勝てるのはガチでダブル林のおかげ
一方広島の先発左腕に負けるのはダブ
偶然打つとか相手の捨て試合でしか勝てないの痛過ぎるわ
最近1ヶ月の中日の初勝利献上
横浜 小園
広島 佐藤
ヤク 荘司
広島 高
井上采配のお陰で金丸は4ヶ月間白星無し
7月の成績
3勝16敗(H島)
なんでこんなチームにあっさり負けるのか
ヤクルトに弱く広島にも勝てんって最下位近づいてくんぞ
森下も勝てないドツボにはまっとるから中日でリハビリか
>>596 極端な例えだと大谷が投手もやって疲れて不調だから休ませて
ベッツ辻本フリーマンスミステオスカーで戦うみたいなもんか
>>590 んだから打撃の良い投手は打席に立つ
高校時代にDH使われる投手は
プロで野手転向する打力ない
まあ昨日マリナーズに電撃出戻りしたスアレスも2ベース1本で絶賛されていたから
新しい環境に来た時は生暖かく見守る
佐藤龍世も10試合ぐらい我慢したから
チェイビスも10試合ぐらい我慢するんだろうな
いなくなってわかる仮ステのユーティリティー
遊撃以外の内野をこなし外野もお任せ、意外性の1発もある助っ人
尾田仮ステはよ戻ってこい
先発投手敗戦数
森下(広)11
バウ(横)9
床田(広)8
玉村(広)8
髙橋(中)8
中日の選手で我慢する価値あるの細川だけだろう
他の選手なんか2試合連続ノーヒットならスタメン落ちでいい
井上によるとボス先生は教えるのが上手いらしいから
自分の調子を落としてもチェイを日本に慣らしてくれそうだ
>>561 即戦力外ドラフトwww
今はまだ笑ってるけど伝説になるだろ
昨日初回に辻󠄀本にバントさせてたら
ボスラーのヒットで岡林帰って来れたろう
まあ俺が監督なら絶対やらないけど
>>609 大人気医療機関中日クリニックやから
予約も大変やったろうな
前進守備って誰の責任なん
昨日のやつ批判しかされてなかった
>>561 野手をクジで外したら投手という球団の方針がよく分からない
2年前のドラフトを失敗だなんだ論じてる馬鹿なんて12球団見回しても中日ファンしかおらんだろ…
立浪馬鹿にできないレベルの視野の短さじゃん
>>627 荒れるからドラフト話は厳禁だけど
この年の入札は武内細野古謝で外れは草加で良かったよ
個人的に度会入札には懐疑的だったから
今の成績見ると尚更そう思ったよ
近年ドラ1および上位の投手が軒並みうんこなのがな
アマにすら燃やされる仲地とかいきなりTJやろうの草加と梅津
鳴り物入りで入るも1勝もできない禿丸とお前通用するのレベルの吉田
前監督が軒並みうんこばかり連れてきたツケよのぉ今の成績
津田も辻本が百歩譲ってハズレじゃないとしても実力不足は誰の目にも明らかなんだから2軍で猛烈に練習させるべき
1軍に居たら試合前にヘトヘトになるまで練習なんて出来ない
>>633 結局信頼のおけるベテラン中堅内野手がいないから育成段階の選手を無駄に一軍で座らせとかなきゃならんのだよね
立浪というよりスカウトだな
2021年は関わっていないと言っていたし2023年は度会には熱心だったが他はスカウトに任せていた
中日のスカウトに任せると失敗する
井上は2軍監督として2023年のポンコツ選手を預かっていたから絶対にスカウトを信用しないという心構えが出来ていた
>>623 2ボールからエンドランのサイン出さなきゃ3ボールっす…
前回辻本スタメンのバンドカープ戦で明らかにエンドランのサイン見落としあったから
奇しくもあの試合も先発マラーで齋藤に左→左の無茶振りワンポイントやってた
幸運は何度も続かない
1度
打席が投手の場面と
1点取ればサヨナラの場面以外
バント禁止でやって欲しいわ
おとといがまさにそれいい勝ち方したよね
昨日はまたゴミに戻ったけど
>>539 この球団が野手を育てられないのは分かってる
だけど、仮に周平や根尾、石川がセ・リーグの他に行って大打者になっていたら脅威だろ
野手はいつまでも他球団、外国人に頼るのか?
昔ならそれで強くなった球団だけど、今は金もない、外国人もいいの来ないで、谷繁や和田、ウッズやブランコ、ゴメスクラスなんかは入ってこないよ
しかも来年はテラス付くだろ?
数撃ちゃ当たるで、毎年その年のいちばんの野手取り続けていければ誰かしら育ってくれるかも 阪神はほぼ生え抜きが活躍してる
とにかく、2人くらい中心打者になってくれれば
野手育てるのなんて簡単だわ
故障するか伸び悩まない限り
出場機会与えれば勝手に育つだろう
>>628 ファンコピペから見るにファンなんて海の向こうも早漏で目移りしやすいみたいだしどこも変わらんかと
編成がそれだと問題なんだけど(実際そうなったGMドラフト)
>>604 昨日なんかまさに捨て試合なのにな本当アホだよ
高橋周平も石川昂弥も
ポテンシャルはあったのに
勝手に故障して、勝手に伸び悩んだ
>>565 全く理解できていないな
こういうやつらがバント批判をしていると思うと監督がかわいそうでならない
>>633 まだ1軍レベルに達してない選手が出てるよねと言われてヤスとか板山らを獲得
二遊間のドングリーズは置いといて先発投手を何とかした方が良いのでは。このままだと来年も大野、涌井がローテから外せなくなる
>>646 野手はボーッとしてる選手多いよね
若手の出場機会を
若手より少しだけ実力が上の中途半端な実績の中堅・ベテランが奪う
これが1番困るわ
チームは弱い上に若手は育たない
数年後出場機会奪われた若手は中途半端な実績の中堅になり
数年後の若手の出番を奪う
高はマツダのスピードガンで150出してたし良いから上がったんじゃね
入団した頃は140位だったし
>>561 誰かが辻本指名でここが喜んでたとか言ってたけど内野手2連続で荒れてた記憶しか無いな
にしても酷いな
>>646 周平は落合GMが来なければ伸びてたろうな
量産型直倫を作ろうとしたんだろうが
>>651 加藤「せやな」
板山「せやせや」
大島「せやなあ」
高橋、石川、根尾とか競合1位だもん
それをこんなんにしちゃうんだから
とくに高橋、石川なんかな高卒1年目から別格だったんだし
球団が悪かったって判断しないと
>>591 そうなんだよな
守備に目を瞑っても打撃が文句ないなら使ってもいい
個人的には堂上直倫は
競合ドラ1としては物足りないが
一応プロ野球選手としては成功だわ
海外FA権取得出来たし
根尾や石川昂弥がそこまでに到達出来るか分からん
>>626 6回裏の2アウト1塁2塁でレフト越されたやつか?コーチの指示だろうけど
レフトの細川だけ極端に前進守備だったから嫌な感じはしていたわ...
アマの大砲もバンテリンだとアベーレジ型への転換を求められるからね
アマ時代からそのままのスタイルで育っていけないし遠回りになって時間もかかる
テラスが出来てどう変わるかだね
ピンゴリが逆ゴロ指導ばかりしてるんでそこが特に心配だが…
井上の逆ゴロ指導も細川のようにスタメンを外されない実績を持っていれば拒否出来るけどなあ
他の1.5軍以下の若手は井上に言わせれば「お前の代わりなんていくらでも居るぞ」だし拒否出来ないよなあ
>>659 堂上はプロで10年以上やれてチームにも貢献したしな
大成功とは言えないが、まあよくやったろ
だからコーチやれてんだよ今
>>658 走攻守どれも駄目、細川上林山本らに勝ってるのは生え抜き若手、宴会部長要員ってことだけではなぁ
井上「俺が好きな選手になれ。同じ方向を向けない奴は要らないよ。」
石川なんか高卒1年目は鈴木誠也クラスの指標だぞ
これをこんなにしちゃうならもう無理よ
高橋だって京セラ逆方向にホームランだったり甲子園バックスクリーンにホームランだったりな それをこうしちゃう
>>615 佐藤とチェイビスでは元々の格が違うだろ 方やメジャーリーガーだぞ 佐藤はあくまでも繋ぎ
ボスラーをずっと我慢して使っていたように、よほど悪かったり守備が酷かったりしない限りは使っていくんじゃないかな
>>666 結局中日じゃ選手を育成出来ない
牧とか森下とか取っても周平石川の二の舞になるだけ
だから他球団のおこぼれを集めるしかないんよ
>>667 じゃあ20~30試合は様子見るのか
チェイビスがハズレなら今シーズン終わるな
まあ来年も井上次第だな
テラスがついても今年と同じようなバント多用だったりゴロ打ち強制だったり2番軽視なら負け続ける
去年に優勝した阿部でさえ似たような野球で今年の巨人は借金2にしてしまったからなあ
中日なら余裕で最下位だろう
>>669 外国人は日本の環境に慣れるまで時間が掛かる
7月終わりに慌てて補強してる時点でシーズン終わったも同然
>>669 こういうアホがいると選手が結果出せんくなるよな
1試合ダメなだけで叩いてたら誰も結果出せんよ
>>637 2024年ドラフトはその前のドラフトより良かったんだからスカウト自体はやろうと思えばやれるんでしょ
ナショナルズ 小笠原慎之介 約3週間ぶりに大リーグに昇格
バントの損益分岐点とは基本バント成功率とその打者の打率で考えるものだと思うが
セイバー的にはその辺りは答え出てるはずだしそれが違うというなら根拠をよろ
>>673 小山が津田は横浜高校に獲ってくれないかとお願いされていたと暴露していた
小山も津田も横浜高校のOBだから
スカウトは純粋にチームを強くするのでなく色々な思惑の中で指名するからね
中日には地元のこの選手を獲れとかも有るし…
純粋にチームの強化のみを考えて指名出来たらどれだけ良いか…
未完成な高卒野手の競合は他に即戦力がいない時に起きるもんだから能力をそのまま表すもんじゃないんだよね
欠点がそのまま治らないで終わるケースも多い
名前が出るだけマシというお話
現実的には優勝厳しいんだし来年の為に新外国人試せるのはアドバンテージ
残留させられるかどうかは知らん
ナゴヤノナツアツイネー
上位に繋げるためのバントならまあいいかなとは思うがこれから下位になっていく場面でのバントは理解できない
さらにセはDHじゃないので愚策でしかない
まあチェイビスと心中するならそれでもいいわ
元々石川昂弥と心中するつもりで始まったシーズンだし
今日はエース宏斗が完全試合達成するよ
予言しとくわ!
言うてチェイビスなんてまだ2日目の助っ人だからね。あーだこーだ言う方がおかしい
残留掛かってたカリステが9月だけで5本ホームラン打って
来年な20本だ!
ってなった思い出
>>682 正直即2軍でいいと思う
井上が意地でも辻本はベンチに置いておきたいみたいだからまず無いけど
>>642 つまり、石川ら他の球団で活躍するくらいだったらショボい年俸、ショボい人生で首になる方がいいってことか?
ひどいねえw
1人の人生より、僅かな有利を取るとか
今日の見所は辻本の代わりに田中復帰か龍空か位かな
>>683 やたー!(予祝)
辻本が龍空に勝ってる所何もないだ
1軍に居ることがそもそもおかしい
正面のゴロ暴投とかありえんだろ
マジで内野の尾田だわ
立浪の目利きで獲得した黒い三連星の中では活躍した方だろ。カリステは悪くなかったけど今年が最後かな
>>669 ん?福永。
3CBBBC 流し打ち 粘り打ち 盗塁B 走塁B
チェイビスは明らかに持ってる助っ人だから少しは大目に見ろよ
中田の扱いに困るなぁ
このままだと最終版までCS争いしそうだし引退試合もしにくい状況
かといってあのキャリアの選手を戦力外にするのもどうなんだろう
1軍で使い道もないし難しい
石伊のパスボールも無かった事に
>>694 球場一番乗りの練習姿勢も勝ってるらしい
>>697 キックバックでも有るんじゃないか
契約金の一部を母校に寄付するのは通例だし
小中高全部に渡すよ
2位で指名すればそれだけ金額が高くなるし
山本田中村松土田が大幅にUZR稼げる中で辻本の守備は目立つわな
捕手って出てくるときはあっさり出てくるもんなんだな
桂杉山松井なんていくら使ってもダメでFA大野もまったく使い道にならなかった時代が嘘みたいや
石伊はドラフト会議の日も、よくこのレベルよ選手を4位で取れたとD専では絶賛されてた記憶あるけど、まさか1年目から正捕手レベルの活躍するとは出来杉だな
>>705 打率も1割台前半でスタメン野手の中で明らかに浮いてるからね。しかも上位打線に組み込まれてし
通算生成
中田 307本
ビシ 238本(日米通算)
>>710 全盛期の日ハム時代は前後に大谷さんや近藤等の強打者を従えて4番打ってたからね
>若手の出場機会を
>若手より少しだけ実力が上の中途半端な実績の中堅・ベテランが奪う
少しだけじゃないよ全然違うよ
自分の好きな若手を使ってほしいからって都合良い言い方するなよ
土田のファンはハマスタで黄色いのと再会出来ることだけ望んでるやろう
>>707 いや、さすがに中田は大打者だろ
この球団で結果残してないだけで
>>716 岡林もそうだったしな
そう考えると石川がレギュラーになる未来がまったく想像できんわ
2軍の逆転サヨナラ負けは
村松のエラーとウォルターズの
連続四球からかい
1軍は遠いな
>>698 野本は即戦力ドラ1だったけど鳴かず飛ばずだったが
>>703 それって出さない人がいたらどうなるんだ
寄付するようとりたてにいくのか?
石伊の前にランナーを溜めよう
なおバント
得点圏石伊
.400(25-10)
攻略されたのかたまたまか
細川対広島
2024年 .348(89-31) 6本 OPS1.010
↓
2025年 .180(50-9) 0本 OPS.573
高校大学レベルだと知らんが独立は初めから契約金の何割か独立に戻す契約だよね
>>721 ネタにマジレスせんでも
誰かの担当選手が指名されたら他のスカウトの担当選手が皆機会失う組織の中でそんな露骨な事をやる訳無いわね
20年以上前の逆指名時代に法元さんが謝礼貰ってたのバレて処分されたのに
>>727 ネタなのか
払わない人いるよなといつも思う
税金とかどうなるんだ?とか
>>718 打てる打てないは別にして
辻本とかいう素人みたいな守備力の奴をスタメンで使うなよって話
辻本がショート駄目なのはわかってたが、初回で「こいつ2番もセカンドも無理やな」と思いましたわ
さらにはピンゴリに対して「え、マジでこんな奴2番セカンド使うんかよ…」と絶望した
中田は引退するって言わないうちに
勝手に引退セレモニー用意するとかはないだろ
8/11(月祝)浜名湖競艇場 落合博満トークショー
落合さん競艇も語れるのか?( ・ω・)
打線がよくなって投手が悪くなると、こういう安定しない戦いになるよ
それでも勝ちを増やしていければ順位は上がる
数撃ちゃ当たるなんて言ってるから、いつまでも弱いんだわ。
球団経営は貧者のパチンコとは違うんだから。
>>737 市ねって見るとドキッとするわw
まぁ皆野球の話聞きたいんだろうし司会の腕次第かね
>>718 あれ見た瞬間「あ、負けるなこの試合」と思った
阿部ってベンチで選手のこと背番号で呼ぶのか?
リチャードのことを「おい52番」とか
まるで刑務所の看守だな
井上のインタビューでの名前呼びが微妙感を出してるが、番号呼びよりはマシだな
>>741 新庄は清宮だけサードの子とかファーストの子とポジションで呼ぶ
今日みたいな日にマツダでデーゲームなんかやったら死人が出るんじゃね?
ミスターみたいにずっと他人と間違えられるよりはええんじゃろ
新庄ですら今時の若い子との適切な距離感が分からん言ってたし
一般社会と変わらんな
俺も部下に注意したらパワハラだぞって言われたわ
若い奴はクズのくせに生意気だよな
9月13日マツダ
9月15日甲子園
デーゲームだけど
その頃には秋風吹いてるか?
くふうに負けてんじゃんと思って見てみたら
村松の後逸によって出塁、、、後逸!?
ほんとガラクタばっかやな
>>720 大卒社会人競合1位なんて
本来は育成しなくても即戦力でなければならない
>>703 前田1位も担当スカウトがキックバック多く貰おうと
星野いなくなったのいい事に繰り上げしたんだろうな
グランパスが根尾と同級生の若手FW獲得☆
根尾ってまだ24の若手なんだよな
ほんと野手に戻して欲しいマジで
>>741 あのユニほんとウザいよな
名前書いとけよと思うわ
そりゃあ番号で呼ぶわな
>>724 普通は細川自身の不調 と考えるわな
対策なんて毎日してるんだから
>>744 新庄、井上の年齢は格差社会やらなんやらまだ言われる前の世代だろう
今野球やらせるほど余裕のある家の坊っちゃん達と合わんのは当たり前w
広島駅2階の市電の乗り入れ明日から?らしい
>>747 今年は10月まで暑い言ってたお
4、5月のデーゲーム観戦でももう暑かったもん
ナイター開始時は日中と2度位しか変わらんしね
>>708 明らかにドラフト前から能力かなり高かったのに上位予想すらされて無かったからな
小林誠司1位なんかより明らかに素質上なんだけどな
12球団編成やスカウトがあまりにもメクラすぎる
新庄って薬物やってたしな
俺も薬物やってるから好きだわ
>>752 前田はどこかの球団が熱心でウェーバー順で先だから3位指名するよ!で中日以外は河合楽器だった記憶
外れは中村、鴨志田だった記憶
確か田上を3位でおさえてたんだよな
後は山井久本は普通なら上位指名だったけどこれも上手く取れた
今日もまた宏斗はボール先行で6回105球とかやらかすんだろうな
>>757 暑い時期が前倒しで来てるだけじゃない?
選手に向かってデブだのクズだのって言ってたな
faやった選手を馬鹿にしてたし俺は大好きだわ
>>760 山井と久本の方が上位指名選手ぽかったね
森下は金丸みたいなもんだから点取れる
今シーズン無失点に抑えた試合0
>>756 新庄はどちらかというと父親の英才教育型らしいよ
>>762 気象庁が残暑長引くって
そうなんざんしょ
昨日は細川ボスラーがチャンスで最低限どっちも出来ずにチェイビスも無安打だからそりゃ点にならん
広島戦のたびに言うんだけど下位から作ったチャンスで相手はファビアンに回ってるの何も感じないんだろうか井上は
田中は最近いいとはいえまだOPS6ないし定期的にベンチにしないとダメなら下位で固定した方がこういう日に便利じゃん
山井と久本を獲得した2001年のドラフトって西武の中村剛也がいたんだな。そんな昔なのに未だに現役は凄い。ヤクルトの石川も残ってる
1中 岡林
2三 福永
3右 上林
4左 細川
5一 ボスラー
6二 チェイビス→守備固め田中幹也
7遊 龍空か山本
8捕 石伊か木下
9投
福永と木下復帰したらこれで行け
星野がいなくなってからドラフトが下手になってしまったな
松坂世代の大卒投手に断られまくり
小嶋と江川に逃げられたり
福永はともかくキノタクはいつになったら復帰できるんだ。石伊の疲労が限界になるぞ
>>768 宗男がおかわり君を獲ろうとしたら山Qから高校生なら捕手獲ってって言われて前田1位という流れ
河合楽器休部決まってたから山井久本両取りのウルトラC出来たんで前田の社会人内定はトヨタ辺りじゃないかな
(その後谷繁の入団が決まる)
>>770 石川昂弥の居場所はもうどこにもないな
来年テラスが出来るのにその前にトレードとかになりそう
レフト細川
センター岡林
ライト上林
ファーストボスラー
キャッチャー石伊
この5ポジションは井上が監督やってる限りレギュラー決まった感あるわ
6連戦あったらキャッチャーは
石伊4、木下2
もしくは
石伊5、木下1
これが理想だわ
>>779 バッティングに難があるカトタクを使わざるを得ないのは困るよね。次のドラフトでも第三捕手の獲得は急務だわ
第3捕手は出番が少なくて調整が難しいから
ベテランがいいと思うわ
打てた頃の宇佐見なんか第3捕手にうってつけだったのに
いざとなったら左の代打やファーストでも出せる
>>783 石橋は盗塁阻止率を上げないことには厳しいだろうね
昨日のD専
初回「辻本にバントさせれば点が入ってた!!」
7回「バントするな!!打たせろ!!」
はぁ…
>>788 見出しからの予想に反して、亀澤が選手たちから尊敬されてたという記事だった。
横浜ビシエドと京田スタメンで草
もうほぼ中日じゃん
ビシエドはこれ
中日相手だけにはかなり打つパターンじゃないか?
京田放出ありきで砂田なんかとトレードしてから全部狂い始めた
京田は龍空や村松が超えるべき壁の役目で残しとけば良かったのに
京田放出して無理やりスタメン与えても
真のレギュラーにはなり得ない
>>795 進塁打打てる分、声出し以外に取り柄のない辻本よりはマシ
巨人は守備だいぶやばそうだな
この前も守備ミスのおかげでうちが勝てたようなもんやし
>>799 結局京田の代わりが山本だもんな
山本も頑張ってるけど、戦力外外様だから風当たりが強い
京田が中日のままならここまで叩かれてないだろ
名古屋は大都市の癖に排他的だから外様には厳しい
名大なんて旧帝大なのに異常に地元進学率が高い
京田はどんだけ悪くても打率.240くらいは打つから今の二遊間候補たちよりは遥かに優秀だったな
川相を2軍に落としたから守備がボロボロになった虚カス
中日ファン的にはビシエド活躍してくれた方がやっぱ嬉しい?
グリフィンで防御率0.75ってボールイカれてるだろ
ベイスはビシエドもフォードもオースティンも一塁しか守れないのにどうやり繰りするんだろうか
>>830 今年も負けてるけど一方的にボコられることは少なくないか
Deが強いとゆうか讀賣が弱すぎ
守備が最下位を突っ走ってたころのヤクルトより酷い
そろそろ報告ガイジが来そう
中日さんから移籍したビシエドが初タイムリー
古巣の中日ファンさんに報告報告ゥ
ビシエドの使い方を心配するとかファンは余裕だね
DeNAに借金まみれのチームなのに
ビシエド嬉しいわ
うちはボスラーいるからいらんけど
どうせウチは直接対決じゃベイスに勝てんからベイスに2位突き抜けて貰って巨人3位から降ろす作業の方が楽だよな
守備の要の吉川も抜けていよいよ讀賣の守備ボロボロだな
巨人も野球になってないんだが大丈夫か。こんなチームだったかな
バンテリンに東京ドームでこの守備だから野外だとどうなるのかワクワクすっぞ
横浜もオースティン、牧いないし
以前程の破壊力無いだろう
そのうち打線の勢い止まる
>>842 うちもベイスも打てるようになったから、
多分反発係数が変わったはず。
巨人が山崎伊織、グリフィンと
エース級を横浜、阪神との対戦多い週末に回してくれて助かった
おかげでこっちは裏ローテが来た
>>844 Deはオースティン不在だと何故か勝率落ちるけど牧は実はあまり重要ではない
新人の牧が活躍しても最下位で結局は外国人次第の球団
横浜強いねえ
牧がいないから横浜と当たりたかったといってた奴ら・・・
ビシエドの打球見たけど全盛期ならホームランの当たりだね。
ビシエドwww
立浪が本当に癌やったわ
立浪参政党みたいな感じ
>>834 ずっとやれそうでやれないブスに振られ続けてるようなもんやったやろ
>>850 ベイスはラミレス以降、外人がキャプテンになってる感凄いよなw
ラミレス時代はロペスだったし。
巨人は吉川逝ったから完全に致命傷負ったと思うわ、あいついたらこの前負け越してたのは中日だったもん
>>788 星野日本一に貢献した米村理の方か
亀澤NPBのコーチやらんのかな
ビシエドは真ん中から外よりの高めは打てるからな
インコース意識させて外低め落とせばほぼセカンドゴロになるから間違えなければアンパイだが
ビシエド守備もそこまで衰えてなさそう
難しいファーストゴロも捌いたし
京田、ビシエドスタメンで笑ってるけど
山本、板山スタメンで阪神ファン笑ってるからな
>>864 木浪に加えて中野も去年不調だから怒ってたべ
もうボスラーいるから流石にビシエドいらんけど去年干して中島とかいうポンコツ使ってたのはマジでアホ
>>864 山本笑えるショートなんかセリーグには泉口くらいしかいない模様
ナカジに与えたのはたった15打席だよ
名選手を看取るには寧ろ少な過ぎる位
はませんでは柳も来年チームにいるとか言ってて不愉快
外国人枠使わないから打てるなら使い得ではあるんだよなビシエド
DH導入されたらもう少し価値が上がるし
京田ビシエド
おぉ、、、元竜戦士が躍動している
なぜ他球団でバトルフェイスなんだ
>>872 寧ろこのスレでネガが散々予防線代わりに喧伝してたけど
成績落ちたら何も言わなくなった
立浪に単打ゴロ矯正されたのがどこまで修復されるかだな。ビシエドは
京田もピシエドもベイスで大活躍www
来年は小笠原もかな
ただの10年来負け続ける犬なだけじゃなく
横浜の2軍組織として戦力も献上ww
ハマスタで打てない守れない細川は残ってても無価値だから
中日で横浜に負けて他の上位チーム叩いてくれた方が利が大きいから
放出して大成功だし
巨人は70億円補強とか言われながらなんで借金生活してんの...
>>873 見本が必要な位若手が野球が下手だから仁村が獲ってきた
>>880 細川はドラゴンズの生え抜けだから
元横浜とか気にして悔しがってるのはベイファンくらいだぞ
>>884 結局、立浪は劣化版星野でしか無かったわけだ
石原さとみのモノマネだけが楽しみなサントリードリームマッチ
>>885 はませんの悲しみガイジみたいな連投野郎だよ
荒らしは報知
井上が捨てたビシエドか大活躍だな
チェイビスなんて要らない
ファーストビシエドのサードボスラーで良いのに井上は馬鹿
前監督の無能なせいで中日の新人王と元4番が他球団で大活躍
こう言う流れがくるとフジナーミと同じようにウナカッスもベイス入りか、おまけにFA移籍で柳まで
>>890 ファーストビシエドサードボスラーセカンドチェイビスショートカリステとかできたのに
ベイスには10年以上BクラスばっかりのくせにたまたまAクラスに入った年に中日3位横浜4位でウェーバー順遅れたせいで牧取れなかったのを馬鹿にされた方が正直効くんだけどそれ系の煽り一回もされた事ないから紳士的だよなあいつら
チェイビスチェイビスって言ってるけど
正確にはチャビスらしいな
中日の投手陣は気弱で甘いからビシエドに厳しいインコースなんて攻められないだろうな
ビシエドにスコンスコン打たれそうだ
新たな中日キラーの誕生だろ
辻本特別扱いせずにちゃんと落としたのはブサイクの成長を感じる
>>904 村松がやからして落ちたあとにもっとひどいことした奴を残せるわけないわな
元々駿太は上げる予定だったけど、抹消が辻本になったのは予定通りではなく昨日の結果のせい?
辻本って昨日のが実力だろ
そんなやつを2番スタメンなんかで使うのが悪いわ
>>904 辻本は前も2軍に落としてたからなあ
俺が好きな選手だしまたチャンスを与えそう
尾田はチャンスをまた与えるか分からん
流石に辻本はもう1軍で見ることはないだろ…
グッバイ辻本
龍空が非常食枠になるのか
残念
>>910 そそ、そういう展開にね
>>912 ほんと井上のミスだよなあ
好き嫌いで2番に起用して負ける
最悪な監督だ
x.com/npb/status/1951538934250611020
日本野球機構(NPB)
@npb
8/2(土)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
岡本駿(C)
駿太(D)
【出場選手登録抹消】
岩崎優(T)
上本崇司(C)
辻本倫太郎(D)
遠征中に辻本落とすとは思わなかった
そうとう頭にきたのかな
辻本に限らず途中出場させて活躍し続けることが出来たらスタメンとゆうステップを無視しすぎ
そしてブライトは代打がいいとかでスタメンになかなかしなかったし
なんも一貫性の無いダブスタ指揮官で同じ方向性についていく訳が無い
辻本が二軍行ったのに内野手の入れ替えが無いということはリュークスタメンの可能性もあるかな
>>738 ピンポイントで狙っても育つ確率は低いんだよ
ここの連中は一つミスすると徹底的に叩く性格の悪さ
尾田にしろ辻本にしろこれからの選手だと言うのにすんたなんて量産型外野手のひとりで細川岡林上林と外せないのにどこで使うのか
負けに二遊の選手を落として緊急事態が起きたら二遊どうすんの
>>923 ブライトは代打の活躍があるお陰で今年は一軍帯同率高いよね。実力もついてきたしスタメンでも十分使える
昨日の井上のコメントも辻本に対する死刑宣告みたいなもんやったしな
>>924 その前の村松佐藤大島下げたところで外野補充してなかったからね
>>923 とにかく好き嫌いが前提の起用なんだよね
嫌悪感が凄まじい
井上が画面に映ると思わず顔を背けてしまうわ
モザイクをかけてくれ
>>929 辻本と尾田の代わり程度ならいくらでもいるから安心してくれ。
気に入ってるのだったら辻本を途中出場でそこそこ出してあげれば良かったのに
それをやらずにスタメンにするからミスする確率が高まるだけ
>>931 これ?
井上一樹監督は「大盛の足も速いというのは分かっている。ギャンブルスタートでくるのも分かっている。そこで30センチ、50センチ高いボールを投げて点数に結びついた。誰が見てもそう。あそこで膝元ぐらいにパチンときていればアウトはとっているだろうから」と、やや浮いた辻本の送球に苦言を呈した。
打撃好調で守備でも好プレーを連発している田中を休ませて、「2番・二塁」で辻本を起用。「きょうは(田中)幹也を休ませるという意味で辻本を使った。あいつのせいというわけでなく、使っているのは俺だからこちら側の責任。ただ、求められるのはそういうところだよってのは本人も分かったと思う」と奮起を促した。
グリフィン復調しそうだった中のこの1点は大きいな
>>923 ブライトも尾田も辻本も
結果出したら監督の名采配、失敗したら選手のせいみたいな無茶振り起用なのに
何故か愛人扱いされるという
>>929 セカンドできる選手は多いけどな
昨日は幹也休ますなら辻本じゃなくてチェイビスのセカンドを試すべきだったんだよなあ
>>925 貴重なキャンプで細川の応援歌を流して遊んでた尾田
貴重なキャンプで松中の応援歌を流して遊んでた辻本
貴重なキャンプでテーマを持って必死にやってたブライト
>>929 ていうか
怪我人も考えりゃ普通にいるし
津田とかも全く出てないわけじゃないし
一番手しか見ない奴らにはなにをいっても噛み合わない
細川や根尾にはやたら厳しいのに尾田や辻本には目茶苦茶優しい
辻本は今年必ず一軍にまた上げてスタメンだろう
「俺が好きな選手」だからね
次々に生え抜き二遊間が消えていく
こういっちゃなんだが首位独走してる阪神から戦力外になった2人に負けるんだから
そりゃいつまでたっても強くなるわけない
ビシエド出さない限り複数の外人はとれなかったのはあきらかだし
日本人にしてまで外人頼みにするのは違うと思うわ
外人頼みにすればするほど地力は弱くなると思う
>>944 京田堂上は負けていたのかをいったほうがいいなまず
そこなんだよな。27あるアウトのうち4回回ってくるんだから。
本来はマラー抹消だったと思う
あまりにも酷かったからな
その程度の実力の選手をお気に入りだから使うとか敗退行為だわ
アリエルの扱いもそうだけど外人の枠が厳しすぎるんだからキューバの人たちが苦しむのは間違いない
出て行きたいと思うに決まってるやろ
外人3人当てといて外人四人目も絶対当てたいと思ってる球団やぞここは
そんな球団あるか?
>>929 守備固め、そこそこ打てる
めちゃ安心感あるわ
>>950 井上の好き嫌い野球は不快でしかないわ
一刻も早く辞めてくれと願うしかないな
辻本オキニは起用で言われてるんじゃなくて、2人の普段の馴れ合いが気持ち悪いから言われている
不細工がどんどん賢くなっていく
シーズン終わる頃には顔も男前になってそう
>>953 きのう辻本が活躍してたら井上も高評価だったかと。そこが星野仙一イズムの流れ
>>954 それもない
というか
来年から根尾の存在価値がなくなるね
打撃どこで見れるんやろうなw
>>959 立浪が嫌と思い込みたいのか知らんが
ハムが好きだし合ってるんだろ
それだけの話
>>959 そもそもエスコンのあの狭さの味を覚えたら戻りたくないよな
辻村ってロッテの量産型みたいで何で獲ったのか理解不能だった
ハムは圧倒的に若手を育てれるし
大谷なども育てたようなチームだし
俺が野手なら中日より絶対ハムを選ぶわ
後藤駿太も今年は守備の動き悪いからあんまり期待出来ない
まあそれでもあいつよりは数段良いわ
>郡司はもう中日なんて眼中にないだろ
↑なんだこの気持ち悪いレスは…
>>958 プロ2年目の井端は1軍出場無し
星野でもやらんよ
辻本落とすなら村松残しとけよとか言ってる村松信者マジでキツいな
板山残すなら村松だろと
明らかに板山のほうが便利やん
不運な投手転向をしてようやく結果を出していた根尾をベテランでも難しい回跨ぎでたった1回の失敗で激しく叱責して2軍に落とし2度とチャンスを与えない
辻本はチームに貢献せず2軍落ちしたが俺が好きな選手だからまた一軍に上げてチャンスを与えてひたすら尾田と馬鹿騒ぎ
そしてヘマをしてまた2軍行き
井上に選手がついて来ない理由が詰まっているな
>>961 >>962 バンテリンにテラスが出来ると言っても、郡司はもう日ハムの中心選手だしな
中日でロクに出してもらえなかったのに、今の地位や環境捨てて戻って来るわけがないよね
草加も今の時代にストレートが平均145じゃ全く期待できない
2023年のドラフトグロすぎだろ
根尾って回跨ぎが生きる道だと言われたのに、二軍落ちしても全然起用法変わらないよね
>>969 根尾ってまだ一軍勝利なしだよな
中継ぎとして結果出していたのに登板間隔めちゃ開いていて回跨ぎで一発降格
さすがに可哀想だよな
>>923 外野はメンツが固まってるからブライトがスタメンで出れないのは仕方ない
>>975 一軍と二軍の連携が取れていない証拠だよなあ
まあ井上なんてこんなもんだ
巨人も坂本岡本他新人王の野手を結構出してきたのに最近は小粒だらけになってきたな
浅野も行方不明だし
どうするんだろうなこのあと
つかハムとホークス負けなすぎワロタ
ホークスがやばいわ
見慣れたインコースどん詰まりのショートゴロから
クソみたいなエラーでくそワロタ
>>978 ブライトは細川が戻ってくる前の話だよ
ビシケ゚未遂かよ
今更ビシエドが打てたところで結構どうでもいいんだよな
>>976 今年の根尾は本当に良いからなあ
まともな監督なら一軍で活躍していたんだが…
今日のスタメン予想
中 岡林
二 山本
一 ボスラー
左 細川
三 チェイビス
右 上林
捕 石伊
遊 土田
投 高橋
>>993 中日だけに通用したから
中日だけ投げればよかったのにw
岩嵜トレードしたのは若手使うからと言ってて実際使ってるのは祖父江だしね
俺的に根尾は岡林以下の素材だったと思ってるから全く惜しくないと
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 39分 51秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250805072642caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754049690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専【鎌ケ谷】
・【どどん】パリーグ専【パ】
・【甲子園では】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】