◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん 2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753529639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
やくせん
http://2chb.net/r/livebase/1753518440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【山信にご注意】
山信とはヤクルトファンになりすました山田の信者(大半はおばさん)のことです
山信はヤクルトの勝敗に一切興味はなく、山田がスタメンで出てきて「やまーだてつと」を歌うことにしか興味のない生物です
要は野球観戦ではなく推し活の一環として行動しています
そのため打率0割でも山田をスタメンで出せと言うのが山信の望みだったりします
ここ数年の不甲斐ない成績から山田が叩かれるたびに不自然な擁護を繰り返し、あろうことか標的をそらすために山田以外の選手を平然と叩きます
青木や村上などのレジェンドクラスでもお構いなしに叩くほどの害虫っぷりです
しかも山田が叩かれると怒りのどんぐり砲を打ってくるという陰湿なクズでもあります
実力社会に情を持ち込み不健全な主張を繰り返す山信たち、この害虫どもの駆除にご協力ください
【山信の日常】
(1)山田のカバーが遅く内野安打となる
(2)平然とホラを吹いて御神体を擁護
①高津擁護山信
> 836 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfce-mzXY [2400:2411:1f80:9c00:*]) 2025/07/13(日) 19:08:21.33 ID:HpfU9i8P0
>
>>828 > いや今のはアビラのフィールディングが悪いだけだろ
②姫路山信
> 837 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1fa6-hobh [45.75.71.44]) 2025/07/13(日) 19:08:21.87 ID:/yFkG10v0
>
>>828 > ベースには入ってた
【山信の日常2】
戦力外レベルの成績の御神体なのに、しれっと来年のサードのレギュラーだと言い張る
> 358 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfd3-kBh9 [153.195.233.15]) 2025/07/16(水) 12:57:47.18 ID:Yl+jTl2A0
> 来年の開幕スタメン見るとそこまで悪くない?
>
> 9塩見
> 6長岡
> 8内山
> 7サンタナ
> 3オスナ
> 5山田哲
> 4伊藤
> 2中村古賀
いちおつおつおつ
休養充分の星くんは調子いいはずなんだけどなあ
8赤羽6長岡7内山5村上3オスナ9澤井4山田伊藤2古賀
ある程度やれそう、長岡がダメそうなのを除けば
いつもブラ健にやられてたからな
勝ちがかなり近付いた
やっぱり岩田丸山は守備走塁要員の器だわ
並木みたいにホームランうてんなら使わんでいい
>>27 AS辞退で肉離れなのがバレたから暫く無理
出た岩田の届かないのにパフォーマンススライディング
>>39 田中だからな
あそこまで飛ばされるとは思わん
澤井が悪いのか守備コーチの指示がおかしいのか
どちらにしろ澤井は変えておくべきだったな
ベンチの判断力が悪いから勝てそうな試合逃すんだよな
ファーストに足からスライディングするなよあぶねぇなぁ
ナイス山田
星も成長したな
今までならズルズルいってたし先頭スローボールで終わってた
二遊間は田中がいるとして、センターとサードだなドラフトは
立石松下とって、打てる選手センターコンバートで赤羽と併用とか
1750万の上林の打球くらいは5億の守備できっちりアウトにしないとな!
>>69 澤井にあと1打席与えようと欲張ったんだろうな
守備固めで出てこない武岡はなんのために一軍に居るんや
今のタイミングでファーストに足から滑るのは悪質だな
最後は矢崎かAS明けの大西かどっちだ。
まさか清水とかいわんよな
メヒアとマルテの違いが、ドリスとマルテくらいわからん
そんなに澤井に打席与えたいなら、村上戻っても赤羽センターにして使い続けろよ
上田山崎二世育てても弱いまんまなんだし
夢へと続く道~言う前に打ちやがった
山田空気読めや
山田は代えてやった方が良いって
どんだけ酷使すんだよ
チャンスじゃない、ゲッツーの可能性もない
ならば古賀の独壇場や
>>175 この前やってクソオブクソな2番だったじゃん
古賀の試合前得点圏打率.071って何これ
2割8分打ってる打者がこんなんありえるんか?
>>190 ギアあげたら抑えられる典型的なタイプだな
>>190 なんかチャンスだと初球クソボール球うって凡打なんよ
気合入りすぎて空回りしてる
あーそれを半端なスイングしてたらダメだろ
完全に狙い球
>>190 得点圏だと考えすぎるのかね?
そんなの打つなよってのに手を出して凡退する
りゅういの応援似合わないな
荒木とかの方が似合いそう
大西クローザーなのか
オールスター見てるとメンタル強いのか弱いのかよく分からない投手
>>187 名前の発音と守備位置的には
りゅーいのショートはにーほんいちー のほうがしっくりくると思うが
さすがに宮本流用はアカンか
映像観られてないんだけど吉村なんで77球で降りてるん?トラブルとかじゃないよねまさか
状態上がってないのに抑えてるから調子に乗らず丁寧な投球をしている
>>217 日本一じゃないのが明らかなのはやりにくいでしょ
大西も奥川とは逆にバビってるからいつ収束しても不思議ない
大西も数字はみれるけど内容はめちゃくちゃ悪いからな
尾田の時もそうだけど
何で初球から仕掛けないんだよ
2ストライクからなんか警戒されるだろう
東京ドームに詳しい人教えて欲しいんだけど、2階席の一塁側(E09)のチケットを会社で貰ったんだけどこのエリアってビジターファンがレプユニ着て観戦しても問題ないかな?特に声出し応援とかはするつもりないんだけど。
>>232 なるほど
ありがとう
チャンスだったのか
確かにこれは田尾の言う通りだわ
古賀がランナー気にしすぎてピックオフ狙ってるだろ
>>260 いや、先頭
まあ、代打のヒットから追いついたんだし
でもオカちゃんが復帰したら伊藤ちゃんは高津に干される
オカちゃんが本当のレギュラーだから
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5連勝!!
2週間負けなし!
すわほー( ^ω^)个
ぬるぽー( ^ω^)个
すわほー( ^ω^)个
きたああああああああああああああああああああ
5連勝
>>316 本当のレギュラー長岡が帰ってきたなら山田を下げれば良い
もう少しデカいのにしろよ、その辺センスが無さすぎる。
子供が中で遊べるくらいのでかいの
このチーム接戦強い
中継ぎはセ・リーグNo.1
打線もいい場面で1点取れる
3位迄13.5ゲーム差か…
メイクミルミルあるでこれ
急に強くなったり弱くなったりするってつば九郎も言ってたな
>>380 2年連続勝ちパ崩壊から立て直したって、なんだかんだで高津が上手いんだろうな
ヤンスワが素晴らしいね
これだけでも今年意味があったと言える
これで7月負け越しなし
あと1勝で今季初月間勝ち越し&2桁勝利w
荘司は肝が座ってるからな
ヤクルトの投手とわ思えないぐらいに
試合に勝つのも嬉しいしみなさんが成長してるのも嬉しい!
>>388 田口いなくなって高津の拘りができなくなっまからたまろ
>>388 投手整備は何だかんだで上手いと思う
一軍で覚醒して定着する投手多いし
二軍が酷過ぎるだけなのかもしれんけど
というか相手にもファインプレー多くて締まったいい試合だったな
もう多少打てても守れないマンありがたがるのは止めよう
やっぱ交流戦からなんか見えないモノが変わってる気がする
他ファンだけど絶対に5位以上に上がってほしい
まずはカープを追い抜いて
>>403 村上が出ていくなら守備と走塁が出来る選手で固めた方が良いかも
つば九郎のバルーンは新調したのか?
荘司おめでとう!10連勝くらいしてくれ
赤羽、内山、古賀あたりが打席に立つとそれなりに打ってくれそうな雰囲気出てきたの良いよな
前半戦は誰もおらんかったし
多分ウチ今阪神の次に精神的に穏やかなチームだと思うw
>>409 それは神宮に特徴に逆行する
ただ打つだけじゃなく守備力も無視するなって話だわ
>>406 これ怪我人復帰と毛が無い人次第でワンちゃんあるんじゃね
高津の開幕前の理想 木澤清水田口
現実 荘司星大西(石山)
>>419 これがマジでデカい
これまでは田口だったし
赤羽と内山は勝負強いな〜
クライマックスには行けるんじゃないか?
今年からいるつば九郎のオカマみたいなのって名前なんて言うの?
赤羽は掴みどころのない顔してる
似顔絵描いても誰か分からなさそう
☆拍手!!(゜∇゜ノノ¥☆(゜∇゜ノノ¥☆(゜∇゜ノノ¥喝采!!☆
ここでは嘘でも監督みたいなクローザーになりたいですって言わないとw
さすがセガサミーでパチンコ台作ってだけあるわ。試合も作れる
ヤクルトで入団一年目投手が一軍の勝ちパでバリバリ活躍とか違和感しかないわ
普通は二年目以降で活躍するのばかりだし
なんか盛り上げようとしてしゃべってるんだけど
滑ってるように感じるね この女性アナ
>>450 高津の現役時代なんて60年前やし知るわきゃない
カープが昨年9月を上回る酷さで
新井さん、解任危機
>>462 ONを相手に古田とバッテリー組んで抑えてたからな
カープさんは森下きゅんが全然勝ってないって先日知ってビックリしたとこだった
村上ライト赤羽サードでいいでしょ
茂木いるときはできてたんだから頼むよ
もぎもぎと赤羽見せられた後に村上のサードはアカンすよ
大西の失点ポイントASで使っといて良かったな しかも面白かったし
赤羽がサードで覚醒しつつあるし
村上は足が速いんだからライト固定でええやろにな
00 33 44
10
30
赤羽起点にようやっとる
内山は確変じゃなくようやく実力を発揮し出したって感じだな
捕手も負担だったんだろうな
来年いない村上に気を使う必要は無い。外野村上で
いやなら1軍に上げないでいい
奥川良くなってきてるし松葉は調子落ち気味だし明日も期待したい
ほんと田口を使わなくなってからリリーフが安定してきたよなあ
>>475 できたといっても一軍で1試合だけだし、ライトの守備危なっかしかったぞ
楽天さんも勝った!
なんでペコちゃん出してしまったんヤ…
村上サードじゃないよ
本人もチームも外野で納得してるはず
もうしばらくはこのメンバーでやらせるほうがいいと思う
村上長岡が行きたい言ってもこのままで
まあでも流石に最下位脱出は厳しいかもな。
ただ96敗がいかに困難かは痛感した
>>497 調子っていつかは上がって来るもんなんだね
19年ドラフトすごいな
エースと守護神とショートのレギュラーって神ドラフトじゃん
岡ちゃんは伊藤赤羽の控えなら戻ってきてええよ
戻ったらちゃんと親子ゲームで調子整えてな
来年いない村上を使うメリットってかなり薄いけどな、守備のマイナスは確定だし
禊で来年も残るんなら話は別だが
6.5ゲームなら今の広島の調子だと追い付けそう
あちらはずっと灼熱地獄の屋外らしいし
まぁ村上は使わんわけにはいかんやろう
せっかく新戦力の流れが出来てるのに来年いない人に邪魔してほしくはないが…
荘司はネオと同学年なんだな。ねおはまだプロで勝ち星あげてなかったんじゃないかな?
太田賢吾使えって、30かいくらいやくせんに書き込んだわ
>>512 そりゃ開幕から主力消えて若手使うことになったらね
今勝ててるのは赤羽内山古賀伊藤ら若手が試合慣れしてきたことが大きい
現地
クソ暑かったけどファインプレー沢山見れて楽しかったわ
ふーん、でも俺なら北村ショートスタメンで使うけどな
後ろが固まってきたのも大きいな
荘司も戻ってくるの早かったし星大西矢崎あたりはほんとよくやってる
>>517 いきなり暴言投げつけてくる育ちの悪いガイジよりはずっと頭の程度はいいでふ
気づけば広島めっちゃ落ちてきたな
今1番弱いんじゃないの?
サンタナ離脱、伊藤ショート固定から守り堅くなって勝ち始めたしヤクルトが勝つときは守備なんだよ
>>522 団地育ちだと自分の育ちの悪さが理解できないの?
>>521 なんかヤクルトがマツダで勝ってから急に落ちた気がする
高津がキチゲ発散で田口清水さえ使わなければリードして迎えた後半は安泰
〇〇が戻ってきたらさらに強くなる~
これだいたい弱くなる印象がある
チームが良くなっても山田が良くなってるわけじゃないし
ここまであからさまに贔屓する監督はダメ
連勝してるうちはあんまりスタメン変えてほしくないわ
>>529 最近の山田こそこそ良いが?
3割打者いないセリーグで7月は2割6分5厘
負け込んでくるまで今のメンバーでいいよ村上長岡で流れ悪くなったらたまらんわ
青柳って都内にスポーツビジネス関連の副業やってるのか
つまりもうこれ決まりだろ
>>532 期待してるのはホームランなんだけどね
打てないなら使う意味がない
>>523 元気な頃の中村山田長岡塩見のセンターラインは攻撃力以上に守備もガチだったしな
みなさんお気づきだろうか
今日の山田、活躍したように感じたのは、ただの勘違いであることに
>>539 ヒットは打ったけど守備が相変わらずだったからな
お前は長岡いらないと言うがどう考えても山田→長岡にすべきだろ
煽りとか無しで長岡に過度な期待はしていない
四球拒否単打系はいてもいなくても大差ない
主力欠いてのこの快進撃は本物やろ
やっぱり高津監督続投やな
9回の伊藤のベースカバー入って身体流れながら腕だけで1塁にスローしてるの凄いな
村上は1軍で良いけど長岡は調子良くないからまだ1軍昇格しなくて良いよ
>>541 長岡いらないなんて言ってないけど
なんで他人の発言を捏造すんの?
糖質特有のアレか?
ああ、ID:p8X561iR0 は糖質ではなく読解力が終わってるだけか
長岡を侮辱されたと思っていきなり他人に暴言をぶつけてきたのか
これで他人様に馬鹿だのなんだの抜かすんだから、はた迷惑極まりないやつだな
>>548 504に何を書いたよ
長岡を赤羽伊藤の控えって書いたじゃねえか
普通に考えたら山田を下げるためにも長岡にはすぐに戻ってきてほしいだろうが
>>552 また変なところから情報出てきたな
しかし記者はなんだかんだでケガの詳細情報持ってるって事なのかね?
>>551 高津が山田を下げる訳ないじゃん
有り得ない仮定をする無意味な書き込みに何の意味があるの?
っても読解力が終わってるからそこまで読みとれる訳ないか
スマンスマン
二度とレスつけないでいいよ
荘司の腰痛はかなり前から判明しとるがな
ネタ元忘れたけど
>>552 >>554 いや下げない事はなくね?
一応今年下げた事もあるし
その時の赤羽武岡が酷かったからまた山田になったけど
>>557 あ、レスつけてこないでね
読解力終わってる人と関わりたくないんで
読解力とか言ってるが山田外して赤羽出してた事とか忘れてただけじゃん
荘司の他にもう1人左Pがいればリリーフはかなりいい感じになる
今年の長岡は怪我前の打撃のままだと困るんだよな
ただ長岡離脱してからチームが急激に弱くなったのも事実
>>564 荘司と同じドラフト3位左腕の石原が戦力になればいいけど…
>>567 3割はわからんけど規定打席まで219打席なので残り全試合スタメンでギリギリってところか
内山の課題は調子が落ちてきたときどうするかだな
一時期みたいな頭の悪い打席だと困るが
そうでなければ来期以降も外野レギュラーほぼ当確か
サンタナという足枷がなくなったからな
今のサンタナは、守備のマイナスが大き過ぎる
サンタナの行方不明について、高津もマスコミもあえて誰も触れようとしてないの草
というか今更ながらセカンド山田サード村上レフトサンタナって去年の布陣が酷過ぎるな
この布陣でショートやらされるのって罰ゲームどころじゃないわ
長岡や山田には熱狂的な信者がいて建設的な話が出来ないのが辛いところ
>>483 11
22
55
66
20
40
50
60
70
もう55しか期待できねえw
というか22が全て台無しにしてる
古賀
打率.290
得点圏.067
今日もまた打率を上げて得点圏打率を下げた古賀であった
【朗報】御神体の守備、改善してしまう
UZR -7.4
↓
UZR -7.2
村上は球団が出す気満々だけど
すでに密約あるのかな?
今のメジャーならどこかはそれなりに出して取ってくれるだろうし
それで年俸分浮いてポスのお金も入ってくるからなそりゃ売りたかろう
>>575 得点圏打率なんか意味ないケースが多いけどここまでだと何かしらの理由はあるよな
神宮の映像見た瞬間伊藤PODか!?と思ったらオスナだった
いやオスナも凄かったけどね?
>>549 うん
長岡が上がるのは二軍でちゃんと打てるようになってからでいいが
上がってきたらとりあえず1試合~1カードくらいは
即長岡ショートスタメンにして
すこしリューイを休ませたい
そしてその後は絶対にリューイも今まで通り使ってほしい
(つか長岡リューイの二遊間でいいと思うんだがな)
>>577 ドジャースかヤンキースなら高額な可能性あるな
ドジャースはつまらんからヤンキース行ってほしい
絶対ユニフォーム似合う
>>584 ジャッジの後ろを打ってジャッジ敬遠されまくるとかありそう
ヤバい太田が打ってしまった。点に繋がってしまた
クビ回避、誰が戦力外か楽しみ
ヤバい太田が打ってしまった。点に繋がってしまた
クビ回避、誰が戦力外か楽しみ
ヤバい太田が打ってしまった。点に繋がってしまた
クビ回避、誰が戦力外か楽しみ
5連勝したのにまだ借金21もあるとかどんだけ負けてたんやw
ヤクルト、青柳晃洋と契約合意&近日中に正式に誕生 投手陣のテコ入れへ重要なピース (サンスポ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1739fb0bbbc4bea438582dd359520358f630e4f9 補強に成功!! ヤクルトが、米大リーグ、フィリーズ2Aを自由契約となっていた青柳晃洋投手(31)と契約合意に達したことが26日、分かった。
近日中にも「ヤクルト・青柳」が誕生する。チームは29勝50敗5分けのリーグ最下位。
投手にも野手にも故障者が相次ぐ中、投手陣のテコ入れが喫緊の課題となっていた。
NPBで数々のタイトルを獲得し、日本通算61勝を挙げた横手投げ右腕が、後半戦からの巻き返しに向けた重要なピースとなる。
戦力補強期限が31日に迫る中、ヤクルトが、フィリーズ2Aを自由契約となっていた青柳と契約合意に達した。
チーム防御率3・53はリーグワースト。最下位脱出に向けて投手陣のテコ入れが課題となっていた。
青柳は藤浪以上のじゃじゃ馬投球だからなぁ
全盛期はそれが割と制御出来ていたが
今は制球も球威も落ちてしまった
高津直々にアドバイスもあるだろうし再生できると良いのだが
あまり期待はしてないけど
青柳がヤクルト入ってくれたのは嬉しいし歓迎したいな
青柳補強はやくせん民の総意だったからな
阪神に居た時からFAでも取りたいと言っていたぐらい
本人も好きなヤクルトでプレイできて嬉しいだろう
山野って怪我の詳細でてたっけ
しばらく見てないけど
ヤクルトって育毛剤出してるんだなw
青柳の家にタンクごと送りつけろ
とりあえず再生できるかどうかだな
今の青柳は制球が悪過ぎて甘い球打たれてばかりだし
たぶん青柳が昨シーズンオフにメジャー入りのための交渉をしてる時から
ダメだったらウチに来ないか的な話をあらかじめしてたんだと思うわ
>>612 原と高梨の背番号を変えたあたり少なからずそういう動きはあっただろうな
おはようやくせん
サンスポから記事出ててびっくらこいた
流石に早すぎんか?w
これほんと、前々から挨拶行ってたんかなあ
わざわざ神宮選んでくれるなんて奇特なお人じゃ
ありがてえ…
>>613 だとしたら2023秋には既に動きがあったことになるけど
岡田監督1年目で不仲散々言われてたしFA取れたらどう?って内々に話し行ってたんかねえ?青柳なら兄貴とかいくらでもルートはありそうだし
青柳のノーコンぶりにイライラしたやくせん民が
阪神に返品しろと書き込む姿が目に浮かぶ
複数年で誠意見せるだろうし不良債権化待った無しだぞ
最下位で失うもんないし青柳の代わりに台頭する若手投手が居るわけでもないし良い補給だろ
即戦力てより、青柳さんのコーチング能力期待してるわ
複数年もそうだけどコーチ手形出しといて欲しいんだよな
絶対長い目でみたらそっちの方が球団にとって大きい
カツオもそりゃコーチになるだろうけど阪神の生え抜きだしあそこの投手育成がどうなってるのか聞けて活かせるのがでかい
100敗は免れそうだが1勝2敗ペースでも90敗近くになるのがかなりしんどい
小笠原まで獲得したら他球団からバッシング受けそうだけど野手ドラフトできるよな
青柳合意したのか
なんか上沢みたいに叩かれそうだな
青柳さん来てくれて良かったー
ヤクルトの歴代のエースって誰がいた?
小川、荒木、高野、伊藤、伊東、尾花、松岡?
小川が2013年に16勝して、それ以降エースらしいエースっていないよな
青柳って一塁に送球とかバント処理できないんじゃなかった?
>>637 川崎とか石井一久とかカツオとか
あと大昔に金田とか
阪神的には失格の2023~2024の成績くらいでもヤクルトじゃローテだな
>>613 高梨の引き留めに背番号14提示したりして
毎年、投手ドラフトしてるのに青柳なんか獲らないと
ダメな投手事情って…w
阪神みたいに青柳とか村上とかドラフト下位でローテーション投手獲れている所は強い
ヤクルトなんかドラフト上位でローテーション投手って誰がいた?
小川が最後か?
編成は何しとんねん!
山田あんだけ引退しろって叩かれてたのに
なんだかんだで仕事する様になるもんなんだな
今年は野手ドラフトをするよな
若手少し良くなって来たからと言って投手上位指名はやめてくれ
>>650 阪神にいて二桁勝てないのにそら無理な話や
>>638 日本に居た時は送球イップスみたいになってて対策としてバント処理はワンバンで一塁に投げてたね。
ローテ的に仕方ないとはいえ吉村奥川投げたら横浜戦がランバート谷間中村とかになって3タテ回避で御の字な感じだな
向こうは東ジャクソン大貫とかか
今や対セントラルの負け越しの殆どがハメちゃんになっているのに
又負けかよ⋯
>>662 声掛けるどころか直前にドリスで70人目の枠埋めたぐらいだから好きなとこ行ってくれなレベルだろ
青柳取れたなら、ドラフト1位は立石松下小島の3択やな
シーズン終了してるんだし、来年からいなくなる村上いらなくね?
ファースト守らせるならいいんだけど
赤羽、岩田の育成出身は頑張ってるよ
下川、橋本も頑張れよ
変なタイミングで支配下にしてほぼ使わないとか枠の無駄でしかない
橋本はあの守備を改善しないとなあ
サンタナが怪我して以降、目に見えない失策(進塁を許すとか)は減って形になってきたように
橋本元々キャッチャーだからな
飯田みたいに外野や内野をこなせるのなんてなかなかいないわ
飯田の内野知らんけど(応援歌で知ってるだけ)
内山は外野頑張ってる、橋本は捕手だけど肩強くないし
捕手 中川 橋本
内野 川端
外野 濱田 太田 西川
この辺りは来年居ないかも
菅生の紹介でおもなOBにマツケン紹介されないの悲しいw
中川はクビほぼ当確で川端も引退だろうな
ハマタは現ドラの弾になりそう
ヤクルトのGMやスカウトって青柳のアメリカでのデータ見てなさそう
データはアナリストだけみればいいとか思ってそう
>>626 前々から思ってたけど、まじでコーチとしての実績も勉強もしてねえ現役選手に、選手としてのパフォーマンスを求めず、コーチング能力期待するバカがなんで後を絶たないんだ?
嶋のときも言ってたよな?コーチという仕事を舐めすぎだろ
青木や川端でもよく見ます
アドバイスの重みが実績ある選手>実績ないコーチとの考えなのでしょう
>>677 同僚の時とコーチとでは違うのは馬鹿な俺でも流石にわかる
実際コーチになれるなら球団がそう見込んでのことだろうし俺の意見なんてどうでもいい
火曜から東、バウアー、ジャクソンか
3タテされそう
ただし他選手のために時間を割けるかは置いといて、実績持ちの方が引き出しが多そうなのは分かります
バウアーの日は勝ちたいな、せめて
高野くんはまだ2年目だし育成だし来年までは見てもらえるのでは?それ以上はなさそうだけど
打つより守備がいかん
ほーん
全校24人中23人が野球部員…創部8年目の未来富山が初聖地、監督は元ヤクルト内野手の長男
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26d482b54c258b1746a82e0ce9a9abcd8735738 角監督は元ヤクルト内野手の角富士夫氏(69)の長男
塩見泰○
劇的な逆転サヨナラ勝ちで、神宮直接対決2連勝した
1992年10月9日の本拠地最終戦
(ファンサービスで半額だった)
高卒新人の石井一久が先発で14年前の優勝を知る角冨士夫さんがの代打で出て
勝ち越し3点本塁打、懐かしい
角の息子だけでなく角本人も富山で社会人野球の部長をやってるようで、未来富山ってのもそこらの関係かな
まあ元気そうで何より
>>679 チャンスあるとすればバウアーのところかなぁ
あとは村上が東と相性良いから村上が戻ってきてちゃんと働いてくれればワンチャン
青柳は、小澤と山中浩史超えが最低限のノルマ
タイトル保持者で実績が違うんだし
村上はあげていいな
長岡は調子あげるまで我慢してくれ
長岡は時間掛かりそうだが村上はもう大丈夫そうだな
今赤羽がサードで頑張ってるけど村上が昇格した場合は赤羽はどこに回されるのかな
現実的に考えるとサード村上で赤羽が外野回ったりセカンドしたりだろ
村上が外野やるんなら実戦で守らせるだろうし
長岡がまだ戻らないなら村上がサードで赤羽がまたショート守らされそう
2赤羽
3内山
4村上
5オスナ
なんか1軍ぽい打線になってきた?
あとは澤井がいつ覚醒するのか
引っ張ったホームランがないのよね
>>703 それもそうか
それなら外野の1ポジション固定だといいなぁ
今月の活躍を見てると守備コロコロするより固定したほうが赤羽の調子が維持できそうだし
澤井は引っ張ったホームランどころかヒットもないのがな
長岡が戻らないと仮定するなら戻るまでが澤井に与えられたチャンスって事になる
>>708追記
ただ高津の中で澤井と岩田の序列次第では澤井のチャンスはもうないかもしれないけど
高津の事だからサード村上にしてセンター赤羽ライト澤井にするかセンター岩田ライト赤羽にするだろうし
ショート赤羽はさすがにしないとこれぐらいは最低レベルで信じたいし
現状殆どが外攻めばかりの澤井に引っ張れのサインは無理だな
村上はメジャーだと内野はまず無理
現状DHしか無いから今からでも外野できるようになった方が良いと思う
まぁそうだけど売り出す上では内野守れるってアピールしたほうが高く付くんだろうな
ドラフト候補の就活ショートみたいな感じで
>>715 普通にこれまでの試合見てたらどう見てもサードは赤羽>村上なんだし村上のメジャーの事考えてもサード赤羽ライト村上にするんだけど(この場合今シーズンの澤井は終わるが)高津は普通じゃないからなぁ
山中は典型的な確変だったけどソフバンのままだったらその年限りでクビだったのがヤクルト行って優勝チームのローテにも入れて6年選手寿命が伸びたのは高津がシンカー教えたから
高津最後の仕事は青柳の再生
赤羽、サードで7月打棒爆発してるからあんま変えたくないんだよな
ライト守ったときの村上はフライの追い方もゴロの処理の仕方もなんか怖かったけどな
外野守らせたら守らせたでまた別の故障しそうな気もする
岩村もメジャーではほぼセカンドだったもんな
ショートはおろかサードのメジャーリーガーもいないんだよな
サード村上、センター赤羽、ライト澤井で全員使えるでしょ
茂木がいたらライト守ったかもしれないけど
赤羽サード村上ライトは絶対にしないだろうな
>>725 半月板なんだからいずれにせよ今年は無理
>>718 高津がシンカーを教えたというソースよろしく
出てこない場合はデマ
>>727 ヒットのほとんどが逆方向なんだよ
さすがのパワーだから打球は強いけどこういうヒットだけなら守備走塁考えても澤井を使う理由がない(というかこの路線だと岩田の方が上だし)
今は最下位脱出が狙えるからライト村上させる余裕はないだろうな
岩田の年齢や天井考えても澤井の方を優先した方がいい
>>734 それは知ってる
そもそもソフバン時代から山中はシンカーを投げられた
・・・というかサブマリンは基本的にシンカーとスライダーは誰でも投げられる
あえて「高津がシンカーを教えた」という美談仕立てで広める奴のソースが知りたい
健大高崎の石垣えぐいなぁ
うちの編成が発作起こして飛び付かないか心配になる
鈴木叶はやっぱり打撃センスあるわ
こいつは絶対に正捕手に育てないと
>>736 澤井が打撃、守備、走塁の合計で岩田と同じかちょい下くらいの成績だったら将来性に賭けてそれで良いと思うけどね
長岡いいね
練習では飛ばしてたみたいだからやっと感覚戻ってきたかな
>>744 落ち球に対応できるようになるか次第でしょ
他に苦手にしてたアウトコースは流し打ちできるようになったからあとはこれだわ
長岡の八千代松蔭が惜しくも負けたか
中川の豊橋中央も頑張れよ
内山は外野能力としてはレフトじゃないときついところあるけど、来年サンタナ帰ってきたらライトになるしかないか
最近は西川が怠慢とか言われてた理由がなんとなく理解できてきた
サンタナは相当打ってくれないと、単なる足枷になるから
いらないわ
彼の糞守備で走者に進塁をさせたことか
今年のサンタナはもう試合に出さなくていい
240打席で15打点って何なんだよ舐めてんのか
■ポジション別UZR(規定イニング以上) 7.21時点
セ・リーグ
捕手 山本0.5 坂本0.3 甲斐-0.1 坂倉-0.7
一塁 増田陸4.1 佐野2.1 モンテロ0.2 大山0.1 ボスラー-1.8 オスナ-4.1
二塁 吉川8.4 牧3.4 中野3.3 菊池-5.8 山田-7.4
三塁 佐藤輝2.2 小園-2.6 宮﨑-4.7
遊撃 村松6.7 泉口4.7 矢野3.5 小幡-1.9
左翼 ファビアン0.8 サンタナ-17.3
中堅 近本9.0 岩田1.9 桑原-1.2 岡林-7.3
右翼 森下7.6 上林4.7 キャベッジ0.9 末包-2.5 度会-5.1
サンタナの中日戦と巨人戦の落球は腹立った
あんなやついくら打とうがいらない
WAR
赤羽 +0.5
伊藤 +0.5
宮本 +0.5
山野辺 -0.1
玉ねぎ -0.8
5億円 -0.8
オスナは指標に現れにくい捕球面では頑張ってるよな
送球難の村上を何度も助けてるから指標の割に悪くないイメージを持ちがちなんだろうな
ただ守備範囲があまりに酷すぎて大幅マイナスだが
正直オスナサンタナ山田の3人の契約が2027年まで残ってるのは悲観せざるを得ないわ
サンタナは無償トレードでパ・リーグ引き取ってくれんか
それか来年からセもDHにしてくれ
サンタナを守備のつかせるのは敗退行為だよ
山田はむしろ怪我して欲しい
使えないのにいるからおかしな事になる
理想 現実
8岩田 8岩田
4長岡 6長岡
7内山 7内山
9村上 5村上
3オス 4山田
5赤羽 3オスナ
2古賀 9赤羽or澤井
6伊藤 2中村
御神体1匹の年俸で赤羽55匹が飼えるらしいよ
すごいねパンダって
澤野の打撃ってほんと凄いな
人数足らなくてこいつ出し続けなきゃいけないってそりゃ勝てるわけないわ
浅村も次カードから一軍予定って見た
しかし最後打って決められちゃったなあ
そもそも、育成枠出場規制問題を
先に改善して欲しい
ベンチ入りすら5人しか不可能って
シーズン中に骨折やらアキレス腱断裂が多発したら
試合すら出来なくなる
ところで
原樹理って今どうしてんの?
競艇番組見てて思い出してしまった
育成枠の規制がなくなったら、ソフトバンクとかがたまに三軍をファームの試合に出してきたりするのかな
枠はまずコロナ特例(いつまでも特例にしてないで正式ルールにしちまえと思うが)で支配下枠はそのままで1軍枠が拡大した事で2軍が足りなくなってるからな
支配下拡大するのがいい気がするけどね
ソフバン巨人みたいに無駄に育成選手大量にとって責任を取らなかったり(全く面倒を見てないとは言わないけどさ)支配下になってもすぐに育成落ちさせて経費削減みたいな事をしてる球団を見てるとさ
奥川は前回がまぐれの可能性も高いし今日も同じぐらいいい内容で頼む
あと何回か前回ぐらいの内容で投げられたら復活を信じるぞ
奥川のFIPは悪くないんだよな
今の成績は下振れしすぎてる感じ
村上は横浜戦から1軍復帰だろうけど長岡はまだ焦らせなくて良いかな
「虎のエース」が燕入り決定か
これは楽しみになってきた
小川は高津に嫌われてるからなのか干されたね
実績も格もあるが例外か
古賀じゃなく中村スタメンか
打力下がるし前回古賀で勝ったんだから古賀で良いじゃん
>>799 古賀は怪我持ちだから1週間に1回休養が必要
ヤクルトのキャッチャー事情のテンプレだれか貼ってくれ
最近やっと打順がある程度固定できるようになってきたな
そいや御神体は休養明けだとパフォーマンス上がるんやったね
山田これなら今日はホームラン期待できるかな?
丁度得意の松葉だし
ヤスくん
かっくいいー!
サクッと抑えてえらい!!
やだ!こんな早く初回終えるなんて別のチームみたい!
>>845 あーそうだった…その懸念があるんだった…
今の反応して打てるって事は本当に調子良いんだろうな
ヤクルトの場合バントガイジとも戦わなければいけないからな
>>849 最近上だのを使うって発表された
伊藤は田中浩康のを使ってる
入らんのかーい!
でも
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ここで山田か打てば、クリーンナップ完成なんだけどなあ
と言うか松葉をオールスターからダメな神宮でわざわざ中3で投げさせる理由がわからんわ
>>865 伊藤が浩康なのは昨日気がついたんだけど、岩田も昨日からだったのか、気が付いてなかった
来期のためになんならもう村上入れずにやって欲しいわ
澤井を育てろ
今のゲロ甘をレフトスタンドじゃないなら澤井ダメだな
赤羽内山オスナ澤井
いいんでないか?
山田もがんばりんしゃい
松葉はここのところ屋外で投げてなかったからね、初回先制できてよかったわ
>>922 3文字だと合うね
とばせーはるとー
とか
キャッチャー中村になると露骨に被本塁打増えるんだよなぁ
>>960 中村の構えたところに指に掛かったボール投げてるんだから奥川のミスは無かったよ
今日の奥川はストライク先行だから早打ちできたな
でも細川のは事故っぽいけど
古賀休みはわかるけど松本使ってよ
衰えた中村はピンチバンターでいいだろもう
松本直樹も若くないし、昨年の一時期の印象が強いだけで
ひろやす懐かしいなあ
あの頃は応援歌も背番号も覚えてたけど今は年1、2回しか行かないからほとんどわかんない
浩康がいる頃は飲み屋に行く感覚で神宮いけたからな(ファングラブ外野チケット1000円)
昔みたいに、仕事はよ終わったから行っとくか!みたいなノリでは行きにくくなったね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 1分 30秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250730025930caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753529639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん 2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん 反省会2
・やくせん2
・やくせん Part2
・やくせん ★2
・やくせん M2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん2
・やくせん ★2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん 2
・やくせん★2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん 2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん 2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん ★2
・やくせん Part2
・やくせん ★2
・やくせん Part2
・やくせん 2
・やくせん2 ワッチョイ
・やくせん Part.2
・やくせん2
・やくせん2
・やくせん 2
・やくせん 20時のドーナツ
・軽自動車で十分←最近ようやくこの概念を理解できた どうせ120km/hぐらいまでしか出せないんだから普通車は無駄