◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753269438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1753175284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつサウスポー
最近サウスポーでも点が入るんだよね
ボスラーって神様が
オールスターでもウィークポイントのアウトハイを攻められる上林
セリーグは岡林個人軍だな
中日と変わらないじゃないか
上林上手い
岡林センターだと毎年指標ボロボロだしセンターライト逆のがいいんじゃないか
普通に上林センター岡林ライトの方がいいよね
岡林のセンター指標悪すぎるし
スタイル良いしやっぱり上林は華がある
いまだに鷹せんでも人気だしなあ
>>61 大成功でしょ
たかやもあんな感じで化けてほしい
アキレス腱やってるんやで
センターだと負担大きいからこわいわ
>>88 贅沢だろ。まずは三好あたりに教えてもらえ引退して暇だろうし
>>72>>81
俺もそう思うけど
井上にその発想は無さそうだわ
センター岡林ありきって感じ
西武の選手はチャラくないといけない決まりでもあるんか
柳町も打率落ちてるんだな
交流戦かなり打ってたのに
>>95 センターラインは生え抜きにしたいのだろう
>>88 どうして尾田の世話しなきゃいけないのですか
もう諦めようバイバイオッダ
岡林本人もライトの方がいいって言ってた記憶
両翼は打のポジティブだけど
今の岡林のopsなら普通に12球団上位だから
そんなに違和感はない
>>91 ライトは内野の悪送球に備えて常にカバーしに行くだけでも負担になる
>>110 マジか
でももう抹消されたから他当たってちょ
周東って歯並び直したっぽいけどやっぱり顔は貧相だよな
今日は西日本のチームの選手が主に出るってことか
そらそうやな
坂倉って去年オールスターでグラスラ打ってから後半戦イケイケだったような
>>125 お前はもう返却や
チェイビス来たら用済み
打たれた時に映るから松葉はまだマシだな
まともに触れられもせず消化された清水藤嶋の方が悲惨
>>133 龍世「セの投手に慣れる来シーズンまで待ってくれや」
>>127 そやね
快進撃の立役者
今日は怠慢走塁による懲罰交代のコラム書かれてたけど
どこの監督も同じ事があるようで大変だなも
小久保もナチュラルに見下すタイプだからどうも好きになれん
なんか誰かがサイクルヒットやった時もこんな感じのがランニングホームランになってたよね
>>138 好きの反対は無関心
そら好きあらば尾田よ
>>155 阿部も小久保も上司にはしたくないタイプか笑
ウチの投手陣をドーム球場で起用してくれてありがとうアベさん
岡林は目指せWBC
ヌートバー近本周東と壁は高いけど
中日の選手全員今日出ちゃって明日はダービーしか楽しみないじゃん…
敢闘選手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
100万あればちょうどバヤシート2席の資金になるな
選手マイクは中々良かったけど
松葉に注目集まらなかったのが残念だった
>>202 CMの時間って地上波とCS変わらんかった?
>>208 内容が全く違う、テレビショッピング無しの時はマウンド定点カメラでグランド整備とか映してた
実際松葉の球速だと、真ん中め勝負の雰囲気ではきついよな
岡林は最後はフックスライディングで立ち上がって欲しかった。
武田勝とか山崎福也とか
オールスターでボコられる左腕の系譜
福永ってこのあとオールスターで選ばれることはあるんだろうか
ノムさんがいたらモイネロの舐めプ松葉に気の毒って止めてくれたのに😭
イチローの表彰式バンテリンでやるのかよ
もしかして重大発表 (;゚д゚)ゴクリ…
岡林
「今ごろチームメートは旅行行ったり休んでいるところで(ダイヤモンドを全力で)1周も走らないといけないのかなと思いました(笑)」
中日・福永裕基、実戦復帰は8月照準 片手ずつティー打撃、「ここまでできているのか」回復ぶりに井上監督驚き
www.chunichi.co.jp/article/1104535
「8月中に実戦復帰して、1試合でも多く1軍で試合に出られれば」と見通しを語った。
イチロー
バンテリンで表彰式
ドラゴンズの監督お願いします(^O^)ノ
平田が組むとこうなるらしい
RyosukeHirata06
1 (右) 上林
2(三) 福永
3(中) 岡林
4(中)細川
5(一)ボスラー
6(遊)村松
7(二)田中
8(捕)石伊
私は今年のドラゴンズだったらこれが好きです☺ 福永はケガではずれてしまってますが😅
>>221 平田は1番上林3番岡林の方かあ
ありちゃあり
上林岡林の順番こそそんなに大きな問題ではない
上位にチーム上位の打者置く普通のことさえ出来てたら問題ない
野球研究所
@SABR_lions
2025/AS前 チーム戦力図
中日 総計-22点
相変わらず投手は苦しくセカンド・サードも振るわないが外野は変わらず出色の出来
ショートも山本選手がここ1ヶ月大当たりでチーム1番の強みに
またファーストではボスラー選手が良くついにマイナスを無くした
完全に野手のチーム
#チーム戦力図
https://x.com/sabr_lions/status/1947940222022681065?s=46 福永含めてのスタメン考えたら1番から5番までは大抵この5人になるし、石伊含めて6人はそうなるよねって顔ぶれだからな。
あとはまあ福永セカンドにしたい人や二遊間に別の選手使いたいってとこに違いが出るくらいで。
チャビスも名古屋着いたっぽいし後半戦のスタメンどうなるかわからんな
>>226 もうこれあと3年くらい投手ドラフトやるしかなくねーか
2025/AS前 チーム戦力図
阪神 総計+102点
強〜〜〜〜〜い説明不要!
圧倒的先発力、圧倒的救援力、そしてサトテル・森下・近本の貢献度があまりにずば抜けている
坂本・中野選手も十二分の活躍
加えてショート・レフトもここ1ヶ月は及第点以上
ここからVやねんしたら伝説すぎる
https://x.com/sabr_lions/status/1947943821368795506?s=46 2025/AS前 チーム戦力図
DeNA 総計-20点
牧と走塁のチーム
配信中なんで2位にいるのかというコメントがあったがそれも頷ける結果
全般的に打撃が苦しくチームの調子とも連動
なればこそ補強に期待したくなるが鍵はそちらよりもショート・センター・ライトかもしれない
https://x.com/sabr_lions/status/1947942393006989749?s=46 2025/AS前 チーム戦力図
広島 総計+10点
ここ1ヶ月非常に苦しかったが総合的には悪くない戦力
相変わらず救援とファビアン選手の活躍が目立つものの先月と比べるとファビアン選手は下がり気味
両翼の貢献もかなり落ちてしまった
セカンド小園、サード羽月がハマれば面白い?
https://x.com/sabr_lions/status/1947939018395836473?s=46&t=eV97wWC7RYp5IZFnwLaL5Q 2025/AS前 チーム戦力図
ヤクルト 総計-102点
交流戦までの破滅的なマイナスペースはなんとか落ち着いた
サードで赤羽選手が今季最高のホームランを打つなど大爆発でチームの癒やしに
また交流戦からは投手陣は並にはなってきた
けが人が復帰する後半に野手を立て直したい
https://x.com/sabr_lions/status/1947936905020223556?s=46&t=eV97wWC7RYp5IZFnwLaL5Q 2025/AS前 チーム戦力図
巨人 総計+30点
2~5位の団子4球団の中では一歩抜けた戦力
安定感のある二遊間に加え投手の打撃が良く、さらにここ1ヶ月は代打がドンピシャ
少し変なところでプラスを稼いでいる
ここ1ヶ月は僅差負けが多かったものの内容自体は決して悪くなかった
#チーム戦力図
https://x.com/sabr_lions/status/1947941584475128129?s=46&t=eV97wWC7RYp5IZFnwLaL5Q 野手の層はペラペラなので、スタメンがある程度固定できてる間に上位で野手指名しないとまた戦力外から拾ってくる羽目になるだけ。
【中日スポーツ】
中日新助っ人のマイケル・チェイビスが来日 最大の長所はパンチ力生かしたスイング「少しでも早くチームにフィットしたい」
中日のマイケル・チェイビス内野手(29)が23日、米国ジョージア州アトランタから羽田空港経由で中部国際空港へと降り立った。
後半戦浮上の鍵を握る新助っ人は「少しでも早くチームにフィットしたい」と意気込みを口にした。
初めて訪れる地でプレーするイメージはあった。「ハッピーだ。以前から日本でプレーすることは頭にあった。今回、ドラゴンズからオファーをもらって、本当に実現するんだ、と思ったよ」
メジャー通算42本塁打で、遊撃以外の内野を主戦場とする。最大の長所はパンチ力を生かすスイングだ。「自分のスイングでボールを捉えることができれば、どこでもスタンドに入る」と自信をのぞかせる
「体調を維持するための練習はしてきた。チームに入ってから、どんな形で貢献できるかを考えていく」。上位進出を狙う竜のピースとなる。
https://www.chunichi.co.jp/article/1104565 >>246 セカンド状態で来たな
期待するぞ
あと福永早くしろ
新庄見てると666とは器が違うと言うか
全てにおいて勝てないと思う
>>247 井上は焦らすから
福永自分の状態ペースで来て欲しい
井上は福永に絡むな
お気に入りの倫や尾田とふざけてろ
ファームは週末から一週間名古屋での試合が続くから、早ければ日曜くらいに実物も見られるかもな
チェイビスセカンドでいいよ
田中最近良いって言ってもベイスと相性いいだけや
とりあえず顔がパンパンだったり、ふっくらした感じでの来日じゃなくて良かったわ
ジグザグ
1中 岡林
2遊 山本
3右 上林
4左 細川
5一 ボスラー
6二 チェイビス
7三 板山
8捕 石伊
>「自分のスイングでボールを捉えることができれば、どこでもスタンドに入る」と自信をのぞかせる
かっけ〜
ボスラーもだいぶ時間かかったしなあ
セカンドやってくれて田中が代走兼守備固めが理想
今年のドラフト大事
どういうチームを作るのか作りたいのか
いまだにクソゴキウンコスカウトの意見の左右されるならゴミ
全部クビにして大学スカウト雇った方がいいくらい
自民公明立憲スカウト勢やぞほんま
(#^.^#)「憧れの由伸さんの1番弟子は僕ですよ。宮城さんではありません」
チェイビスサードの方が良いと思うなぁ
2番セカンド田中がハマりまくってるし
田中と比較して佐藤や板山見たいかって話ですよ
>>234 それなぁ
ただ中日で育成出来るかは疑問だけど
>>246 ゲームオブスローンズに出てた人に似てる
借金の最大の原因は井上や尾田ではなく宏斗だと思う
大野の言う通り後半宏斗夢斗が貯金作らないと
負野の代わり根尾か梅野っぽいけど祖父江も抹消し両方上げないか?というか近藤どうした
>>269 おれは佐藤見たいぞ
田中は身体の事あるしな
でいぶ大久保が、最近の選手は飲みに行かないんですよ、コンビニで酒買ってげいむやってんですよっていってたけど、有名球団のスタメンで億稼げば港区女子にたどり着くのかな。阪神の選手の文春は、は、そういう意味で驚いた
上林の守備力ほんと凄いわ
これ戦力外でよく取れたな
こんな状態で中日相手に投げさせられるとごう、かわいそう>>これが19日の報道
戸郷自身もこの2軍の日々で、桑田監督との対話を続け、いま求めるのは「スピードガンと勝負しない、程よい力感」のフォーム。直球の感覚を中心に、段階的に向上を目指している。1軍復帰へはもうしばらくの時間を要す見通し。回数、球数を増やしながら、変化を求めていく。
>>276 同じく
田中は代走やって
チェイビス駄目そうならスタメンで良いから
福永戻ればサードだし、チェはセカンドで使え
そもそもサードよりセカンドのが得意って自分で言ってるわけだしな
>>278 役名忘れたから調べたらカール・ドロゴだった
スポーツニュースは
打たれた松葉と走られた清水が晒されただけだった
>>283 福永サード待ち
でも頭も顔も性格も悪いあれは試練を与える
お気に入りの倫や尾田と遊んでろ
松葉は打たれたけどセリーグの野手で盛り上げたの岡林と上林の守備だけだったな
>>283 福永の期待値上げすぎだよ
福永より山本をレギュラーのが良いと思います
>>289 ほとんどの奴らがオフに劣化するんだよなぁ
本当アホが多い
田中は良くなったから使い続けろ言ってる人たちはきっと一軍に戻ってきてしばらく調子良かった頃にも同じようなこと言ってたんやろうな。
チェイビスを下で試してみてセカンドの動きに問題ないならそのままセカンドで使ってほしいわ
あの体格でセカンド守れる外国人なんてまず日本に来ないわ
メジャーがほっとかん
7/24 先発/村上頌樹 × 今井達也
★全国テレ朝系列 18:30~21:00
BS朝日 17:30~18:30、21:00~
CSテレ朝チャンネル2 17:30~
解説/古田敦也・松坂大輔 実況/大西洋平
ゲスト/井端弘和
※HRダービー(BS・CS) 17:30~18:30
牧×レイエス、上林×万波、清宮
解説/古田敦也 実況/草薙和輝
★ABEMA 17:30~
解説/杉谷拳士 実況/小出アキラ
7/24 マイナビオールスターゲーム2025スペシャルステージ
★ABEMA 12:45~15:00
横浜BUNTAIで開催されるオールスターゲーム出場選手によるトークショーを生中継。
杉谷さんによる選手へのオリジナルインタビューも。
ABEMAオリジナルインタビュアー/杉谷拳士
トークショーMC/真中 満、山田みきとし、大寺かおり
>>273 元々日程楽で先発6人いらないから中継ぎ1人多かったけど、6連戦が基本となる今後は中継ぎ減らさなきゃいけないし
>>292 ちょっと活躍しただけで勘違い慢心してマスコミやイベント出演、女遊びなんかで翌年リセットどころか劣化するアホが多い
中日だけに限った話ではないけどな
去年横浜日本一に貢献した梶原とか森敬とかもオフの過ごし方が悪いのか今年は見る影もない
中日・福永裕基、実戦復帰は8月照準 片手ずつティー打撃、「ここまでできているのか」回復ぶりに井上監督驚き
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c26d5247e2326878507188aa780f532d9ce0fe4 シーズン最終盤に1軍の舞台で輝くこと。それが今の福永が描く青写真だ。「8月中に実戦復帰して、1試合でも多く1軍で試合に出られれば」と見通しを語った。
けがに泣かされた2025年。3月18日のソフトバンクとのオープン戦(みずほペイペイ)で右膝内側側副靱帯(じんたい)を損傷。さらに復帰した直後の5月27日のヤクルト戦(神宮)で左手関節を骨折。6月上旬には左手首にプレートを入れる手術を受けていた。
この日はナゴヤ球場に隣接する中日屋内練習場で左右片手ずつのティー打撃などを行った。見守った井上監督が「ここまで(メニューが)できているのか」と驚く回復ぶり。練習中は2人で話し込む場面もあり、井上監督からは「パワーアップして帰ってきてくれ」と声を掛けられたという。ただ焦りは禁物。一歩ずつ段階を上げ、万全に近い状態でグラウンドに立つ。
>>277 酒買って家飲みしてるのは俺みたいなジジイかと思ってたけど、金もらってる若い野球選手もそうなのか。。もっとも自分はコンビニじゃなくて安いスーパーやドラッグストアで買うけど
10年前までは店でよく飲んでたけどコロナ禍の後から家飲みが習慣化してしまったな
>>301 福永も戻ってきてくれれば選手層厚くなるんだろうけどゆっくりでいいな。サードには佐藤もチェイビスもいるから彼らが疲れた時に入るくらいでいい。
しかし。。故障多い選手のなかで年間通して活躍してる選手は宝だね。岡林と山本は凄いよ。今年は上林もずっと調子良い
巨人、後半巻き返しへ“虎猛追ローテ” 山崎伊織、グリフィン、赤星優志を週末投入 後半戦開幕は横川凱
news.yahoo.co.jp/articles/99b8b8f676278de2b20eeccdc384e7b0d11ac691
29日からの中日3連戦(バンテリンD)は初戦に西舘、3戦目に井上がマウンドに上がる予定。
2戦目は開幕投手を務めながら2勝6敗、防御率5・24と不調で2軍調整中の戸郷が2度の登録抹消を経て1軍に復帰する。
>>301 嬉しいニュースだが2回も怪我してるわけで無理しないでほしい
井上が最初からサードで起用してればサード問題は解決したし、佐藤獲るために枠あけで岩崎トレードに出す必要もなかった
>>302 それはあるな
あとは今の若者が仕事以外で拘束されるのを嫌がるのもあるな
平成初期までは企業の慰安旅行とかも普通だったけど、今時企業単位での団体旅行なんて絶滅した
オフに遊びまくってるけど結果出す人はいるよな
何が違うんだろうか
>>305 こういうの失敗するとどっちも取れないってことあるよなw
ドジャもリリーフがストライク入らなくなって崩壊しとる草
メジャーは牽制数が制限されとるから代走が走り放題だな
何だよ8回表の3四球4盗塁って、そら負けるわ
>>306 2番に入れたり、バントや逆方向進塁打を求めすぎてオープン戦の打撃も不調だった想い出
中 岡林
三 福永
右 上林
左 細川
一 ボスラー
二 チェィビス
捕 石伊
遊 山本
あかん。優勝してまう。
浜OB「フジビシエドと打線の復活で2位を狙う筆頭の浜にとって
金丸初勝利と福永復活を果たした中日は不気味で怖い存在となり得る」
すげーな、9回2アウト1塁で大谷申告とか、3番に代走だしたせいで
後半戦の中日読売浜広島の補強も含めた2位争いはどうなるか楽しみだろう?
>>325 牽制数制限があるから尾田でも牽制死はないな
>>327 2回牽制されたら3回目はほぼ無いようなもんだからね
手首骨折した経験上、手首の可動域が元通りになって違和感なくなるまで1年かかったから、今シーズンはそんな期待するなよ
強そう
上林
福永
岡林
細川
ボスラー
チェイビス
村松
石伊
>>330 松葉社長はあと6年はローテで頑張る貴重な先発
上林の母親って韓国人だろ
参政党が政権とったら親子まとめて日本から追い出されそうだな
やはり今後の注目打者はウエバオカバ近本中野
細ボス森下サトテルかな
オールスターというか成績上位者の集いという感じでスター感が乏しい。
せいぜいサトテル、森下くらいかスターは。
>>313 ヤクに獲られたら厄介な事になりそうだな
大事な試合を落としそう
チェイビス来日したか
セカンドで使えるか分からんけど期待しとく
とりあえずカリステより打ってくれれば合格って感じだな
そういえばカリステは捕手以外どこでも守れるが売り文句だったけどセカンド守備についたこと一度も無かったな
みんな参政党が好きだよな
秘書とか外国人とか気に入らない奴はどんどんぶち頃すらしいな
介護老人も税金の無駄だから頃すかもな
>>346 すまんあったのか
ショートのイメージがあるけど全く記憶になかったわ
細川とか上林が覚醒したのは誰のおかげなんだ?森野が有能なの?
ビシエドって去年ウエスタンでの打率が丁度3割だったのか
それでも6月以降は一度も上げなかったんだな
>>349 ショートのイメージもそんなにないわ。センターであたふたしてたことくらいしか。使い勝手がいいと使い勝手が悪いはニアリーイコールなんだなと思った
>>352 立浪がビシエド干してたって言われてるけど
親会社も関わってたと思うんだよな
6月以降使われなくなったから、オフに放出するのは確定事項だったんだろうな
>>352 中田案件と石川案件があったからな
マジで中田は2024年春の珍事しただけでなんの役にもたたんかったな
支配下登録枠あと1つ残ってるなら青柳獲ればいいのに
いま八木スカウトが神宮に見に来ている、目的は東海大菅生 藤平投手
ビシエドを切らない限り安い外人しか入ってこないのはわかってたけどなあ
>>358 正直高卒投手今年は指名無しでもいいくらい
投手はヤバいけどな
とるなら大社
井上監督の唯一評価出来る所
スカウトにそんなに欲しいなら俺にしっかり説明してくれって言った所
チェイビス来てもセカンド失格になって2番田中なんだろどうせ
>>345 カリステのセカンドは方向転換が苦手
1塁や2塁に投げる時握り直してるのかくらい
おそい
ショートも投げるの遅めだけどまだまし
細川上林のような外様を今後もとれるかーの話じゃなくて細川松中が生え抜きを育てろっておもう
オールスターの上林はどうだった?
森下がタオルを掲げてたのはほのぼのしたわ
ホームランダービーは打てたんか?
ビシエドですらヒット狙いになる球場だからね
来年ようやくテラスがつくけど
あとは中日のスカウトが節穴揃いなのもある
横浜高校だから津田を2位でいきたいとかね
文春のあれで前川普通にオールスター出てるかと思ったら、出ていないのか
成績見てみたら地元でなけりゃ、まあうーん、別に言うほど欲しいって感じでもないなあ
>>369 逆に2軍には左打ちの打撃コーチもおくべき
小池じゃ1軍打撃コーチとしては頼りないかな
やはり和田に戻ってきて欲しいな
和田は立浪が監督でないと戻って来ないだろうなあ
立浪の人徳と人を見る目は凄い
和田英二井上と皆が大当たりだ
>>367 細川も上林も覚醒したといっても大きな穴はどうしてもあるんだよね
そこらへんがチャンスで最低限か上手く行かない要因なのかなと
そこまで質の高い打者を求めるとドラフトで取って育てないとな
これから上手くやれば2位も夢じゃない、浜に勝てればな
>>360 昨日の夜に来名して時差ボケも抜けきれてないだろうな
>>364 外野しか出来ない選手が多いなか
頑張るよねカリステ
>>386 インスタで動画見るとめちゃ陽気で性格良さげな人だったw
x.com/npb/status/1948232586376949768
日本野球機構(NPB)
@npb
【支配下選手登録公示(7/24)】
中日ドラゴンズ 内野手 23 M.チェイビス
>>378 確かに周平や石川や根尾や鵜飼みたいなのを獲らないとな
>>384 井端は追い出されたからで立浪は関係無い
むしろ白井落合
これが完成系か
中 岡林
三 福永(佐藤)
右 上林(ブライト)
左 細川
一 ボスラー
二 チェイビス(田中)
遊 山本(村松)
捕 石伊(木下)
他推しですが、今回のオールスターで(と、言うよりAbema見て)藤嶋選手の陽キャを知りました。いいキャラですね。
真中はほんま酷いな このステージで広報が一緒に壇上あがってカメラ回すわけないだろ
天然にしても酷すぎる
x.com/cbcspoon1053/status/1948213175477735667
若狭敬一のスポ音
@cbcspoon1053
炎天下のナゴヤ球場。
中日ドラゴンズ対ジェイプロジェクトの練習試合。
5回を終わって、2対1でジェイプロジェクトがリード。
5回表に井上投手が2失点。
その裏、中村選手のタイムリーで1点を返しました。
尾田選手はレフトに入り、盗塁を決めました。
村松選手がスタメン。
6回表から野中投手がマウンドへ。
チェイビスに背番号23あげちゃったのか
福元のために空けていたと思ったのに
遠藤一星の大ファンだったワイ、チェイビス応援を決意!!
中日に明るいスケット外人選手珍しいな。最近は真面目な選手ばっかだったから。
>>405 何の実績も無いのに空けておく意味無いし
そもそも最初から#23もおかしかった
昨日の岡林
かなり速いまっすぐをヒットにしてたねぇ
あんな速い球打てるんなら後半も期待出来るな
セ・リーグにはあそこまでの直球投げるピッチャーいないからね
>>404 こういうレベルの試合で盗塁決めるから騙されるんだろうな
159km/hのストレートだったか
甲斐野があんな速い球投げてることにビビった
そういや昨日のスタメン発表で
岡林が背番号50って紹介されてたような
楽しみ
【中日】マイケル・チェイビス、以前から来日を希望していた…「日本の文化も学んでいきたい」笑顔の入団会見、背番号は23
news.yahoo.co.jp/articles/e7ca67e169f8d804ed245444ed06c6a4a1bf725b
明日からファーム再開だしすぐ出るかわからんけど
チェイビス8月の最初の方で1軍行けそうだな
>>380 PTSDの常連加藤を去年干してクビしたのは惜しい
ってバンテリンで記者会見やってるからそのまま練習に合流てことか
>>415 今年の西武との交流戦で出てきたとき
こちらは手も足も出なかったぞ
150Km後半バンバン出しててやばかったわ
>>425 尾田ポジは加藤翔平に任せたいポジだったね
周東が走塁最高峰で今年は打てている
ファン選出逃したのは意外
絶対人気出るタイプだと思うが
>>431 代走守備固め要員なんて、打力足りずレギラーなれなかったベテランでいいし
試合への取り組み方が素晴らしいから途中出場であんなプレーできるんだし
ベンチでふざけたパフォーマンス勤しむ若造どもより
若手への手本にもなる加藤がよかった
チェイビス思ったよりスマートだし動ける感じするよ!
>>434 去年まではレギュラー獲れなかったが
今年は覚醒ともいえるような活躍
岡林くらいの活躍してる出塁率もリーグ2位
知らない地味な外野手が選手されている
周東の方が日本代表入りしていたし有名なはずだが
周東といえば代走のスペシャリスト
このイメージが強いんじゃないか
オールスタースペシャルステージ横濱の中日5選手草
松葉課長の名づけは川井工場長からの自然発生だろう
こういう足が速くてイケメンという時点でまず人気だし
それでレギュラーなんてことになったら四番より人気出るよNPBでは
岡林も人気1位だし
阪神も佐藤より近本が人気でしょ
>>442 先制点取って普通に勝てる試合してたのに
何いってんだこいつ
>>438 ここまで打てるようになるとはまったく思ってなかったねぇ
>>439 川井も単なる工員てタイプだけどな
人を纏められる人間じゃないわ
この時期に取れる外国人って事はそう言う事だと期待半分で見ておく
パターン的に守備ゴミで長距離ヒッターか
守備普通で打撃カサカサのどちらかだろうな円安格安助っ人なんて
藤嶋って陽キャ中の陽キャだけど色んな公式YouTube見る限り他球団の選手にあまり相手にされてないな
育成からいつ上がれるかもわからん上に大した実績もない選手に背番号取っておく必要なんかないよ
甘すぎる
このオフ育成落ちるであろう梅津の為に18キープとか辞めてほしいわ
井上は梅津に期待していたしキープかもなあ
ヘッドコーチを置かないのも矢野の為に空けてるとかだろどうせ
チャコスは通算成績を見ると長打も単打も打てない守備の人という感じだな
点を入れれずリードできないのに守備固めしてどうする
それも最初からw
チーム別・前半戦WAR1位選手 7.21時点
5.3 佐藤輝(T)
4.2 牧(DB)
3.7 吉川(G)
3.3 モイネロ(H)
2.8 今井(L)
2.6 岡林(D)
2.5 万波(F)
2.3 藤原(M)
2.3 宮城(B)
2.2 中島(E)
1.9 坂倉(C)
1.1 岩田(S)
>>454 チョビスケの交換先ってセカンドの田中かサードの佐藤板山だから.230でも打てれば超えれるくらいにはハードル下がってる
というか梅津クビにするかもしれないんじゃね?
もう枠の無駄だろ
梅津と森は育成落ちさせて欲しい
でも支配下で待つとか
普通にやりそうで怖い
上林(岡林じゃなくて松葉さんに投げてもらえば良かった…)
古田敦也さん「これはちょっとねぇ、岡林くんが悪いです(笑)」
当てるくらいの勢いでインコースなげないと上林のホームランコースにならんな
セ・リーグスタメン
1 (中) 上林
2 (二) 吉川
3 (右) 森下
4 (三) 佐藤輝
5 (指) 牧
6 (一) 佐野
7 (左) ファビアン
8 (捕) 坂倉
9 (遊) 泉口
先発 村上
>>455 上林が打ってる割にここに名前が出ないのか、守備指標くそ悪いのかな
上林ってそもそもホームランバッターじゃねえからなw
やっぱ出すなら細川だわ
>>503 まあ中日は1球団しかないから岡林がチームTOPなら上林は自然と名前乗らんわな
中日一番の打撃投手の祖父江呼んで欲しかった
対右350 対左430の逸材だぞ
ホームランダービーは単純にパワーある奴が有利だからなw
逆に言うと試合でそこそこ打ってる上林は凄いよ
今日のパリーグもガラポンなのだろうか
割とそれっぽい並びにはなってるが
>>520 中スポに書いてあったわ
楽天のドラフト1位ルーキー、宗山塁内野手が全パの1番でスタメン出場する。第1戦に続いてガラポン抽選で打順が決められ、「1番から3番が出たらいいなと思っていたのでよかった」と振り返った。
細川は怪我前の大スランプが無けりゃオールスター選ばれたやろな
こうして見ると上林のバッティングってめちゃくちゃ手首やな
宗山は前評判より打撃がたいしたことなかったな
ドラフト前は獲れという声が多かったが誰も言及していない
>>527 寧ろよくやってる方じゃね?
生え抜き二遊間でops600前後出せるのが今の中日にいるかって話
パンチ力はそこそこあるけど三振も非常に多い
四球も9しかない
>>532 ドラフト前の評判は凄かったんだよ10年に一人とか
どんどんハードルが落ちて行ってただけで
中日の選手はHR競争で優勝はない
日産車を貰うことになるからな
>>527 野手の即戦力だと近年でもかなり上位じゃね
石伊なんてもっと評価されてもいいと思うわ
みんな思うところだけど牧のドラフト2位ってどこの球団も悔しがってそうだよな
宗山は高級倉本なのがね
セイバー指標が攻守共にポジれない
>>536 日産もオールスターやら24時間やらまだまだ余裕あるな
ちなグランパスは15位マリノスは18位だw
>>536 クラウン賞があるからな
レクサスやランクルとかの賞もあったらいいのにって思う
さっきの岡林見て確信したけど投手なんかさせなくて良かったな
牧は確かに羨ましいがベイスはありがたい事に細川くれたからかなり羨ましいとまでは思わん
しかも同い年やからな
この試合前にマウンドとホームの定点カメラで遊んでるの好き
高校時代の岡林を野手評価してた12球団のプロスカウトってちゃんと見てるんだなって思った
>>550 ウチは宏斗1位の時点でほぼ無理だったけど一応牧2位指名で狙ってたのはスカウトちゃんと機能しててホッとしたわ
>>555 投手としては三重の準決でボコられてる
結果は打撃の方が全然上
一、二分調べればわかるんだから
チェイビスのアメリカでの守備位置くらい調べようや
日本での生活自体馴染めるかわからんのに
なんで守備位置で本人の苦手な所やらせようとすんのよ
>>560 打撃も評価はもっとあった
大学の成績が突出していたから
>>456 .230が最低ラインの助っ人なんて要らんでしょう
チャビスケのコメントを読むと野球しに来たというより日本文化に触れに来たと言わんばかりw
続く東海2回戦・中京戦で149`を投げたが、11安打6四球と苦しみ3対4サヨナラで敗退した。
その後、コントロールの改善を目指し、高々とグラブを掲げていたフォームを修正。
翌3年夏の県大会初戦で最速152`を計測し、視察に訪れたプロスカウトから評価を受けた。
準決・海星戦では一転制球が定まらず13安打7盗塁を喫して2-6で完投負け。
準々で右3ラン、準決で右二(内直球)を放つなど、4番で打率.417本1点6の活躍を演じている。
県大会V、東海8強が最高成績。甲子園出場実績は無し。
>>572 >準決・海星戦では一転制球が定まらず13安打7盗塁を喫して2-6で完投負け。
準々で右3ラン、準決で右二(内直球)を放つなど、4番で打率.417本1点6の活躍を演じている。
ここが決め手ですね
ただ牧を仮に獲得できても指導で鵜飼みたいになったんだろうなって思うわ
彼は横浜だから大成したんだろうなって思う
チェイビス選手はさっそくチームに合流しフリー打撃で柵越え3発、一、ニ、三塁でノックを受けました。陽気でボスラー選手、マラー選手とも仲良く話していました
#中日ドラゴンズ
https://x.com/nikkan_dragons/status/1948311212166434928?s=46&t=NpTM5NFiAPQ4gGIapkrO9Q 上林は顔もいいがスタイルがいいからかっこいい
高校時代から知名度もあるしな
>>570 そもそも無駄に多いセカンド連中にわざわざ外人で蓋する意味ないと思うから投手取れとしか思わん、サード起用だとしても福永佐藤石川とか誰か当たりゃ良いかなって状況で必要な補強でもないしな
まあ来た以上は死ぬほど活躍して欲しいが
>>580 近年唯一のAクラスになった年じゃなかったか(CSなし)
サトテルのオールドユニみたいな着こなしの再現度も高い、昭和初期の
>>582 セカンドもサードも誰か当たりゃいいかなが
誰も当たってないんだから
外国人に頼って当然だと思うけどな
>>582 補強しないとD専がうるさいからとりあえず補強した感なんだよな
別にチャコスケが良いからではなく誰でもいいから獲得したんだろ
とりあえずどの程度か様子見
谷繁笑うとるw
チェイビスメガネかけてる写真あったけど目悪いのか?
本番はコンタクトぐらいしてるか
やっぱり球の速くないピッチングはオールスター無理だな
松葉も仕方なかったか
どうしても技巧派は自チームじゃないと打たれやすいからなあ
村上は今永に近い投球スタイル
球速がないのに抑えられるのは高めギリギリのところに投げ込めるから
これが少しでも下がったら打たれてる
>>660 セカンドにチェイビス入ったとしても井上なら山本2番に置くと思ってる、そういうタイプ置くのに必死な奴だから
>>636 万が一バント野球で優勝できたらASでもやるのかな
オレの好きな選手で
上林って華があるな。
オールスターの画面でも耐えられる。
>>662 ゴキブリ打法やれば勝手にイラついて自滅するらしいで
メヒア1軍合流
東海ラジオ Live Dragons!(吉川アナ)
全然関係ないけど
昨日で中日の投手全部消化してくれたのありがたいよな
後半戦までの休養日数が1日分増えるし
>>666 アップデート出来ない昭和脳だからそうだろうな笑
>>677 そのおかげでそれほど有能じゃないのわかって良かったよ
というか割とやばい
何で地元の大エース東の先発じゃないんだ、まさか中日に勝つために無理矢理ローテを飛ばしたのか
こないだのハマスタでも上林ライトライナー取り損ねたなあ
まあ公式戦なら今のは捕ってるわなw
明らかに無理してない
別に阪神の選手消費するのウチにとっては良くないから宗山の奴は取って欲しかったな
ファビアンと上林の守備練習でいやらしいコーチがノック打ってるみたい
東も中日戦に逃げたし、今日はパ・リーグにどれだけ打たれるか挑戦してみよう
まあこの球速でコントロールアバウトに投げるんだからそりゃ打たれるよ
まあウエバも無理して怪我するな、右腕もまだ痛むだろう
今井と牧はタメか
というかこの世代たくさんいるよね
今井もクソ適当に投げてるな
それでも打てなそうなセリーグ
濱が何かの間違えでオールスターでる選手になってマイクつけてるのみて濱マイクって言いたい
慎之介がオールスターで浜の野手たちと仲良くなって後半戦打たれまくったんだっけ?
今井って勝野と同じ球速出るはずだからちょっと抑えてるな
マイクも無視して本気で投げてる今井が好きになる
オールスターってこんなんだったっけ?笑って打たれて…
今井と清水は同じ名前だったか
まあよくある名前だしな
>>759 甲子園に連れててってくれそうな名前やしな
>>752 先輩の青柳さんが島流しされたね
シーズン残り自宅待機するしかない状態
小笠原も来年までは結果を残さないと
>>777 昨日金本以来の予告スクイズやったみたいやな
西武は高橋→平良→今井でメジャー放出考えてて隅田も目付けられてヤバいらしいな
地味に菅野さんも危ういんだよな
ここまでは活躍したけど来季契約あるかどうか
マイナーでも1年はやるだろうけど
>>791 メジャーは菅野に勝つために両打を5人入れて全部左にして菅野がスライダー投げられなくするような作戦をやってくるからな
日本じゃ有り得んやり方だ
ガーディアンズは何であんなにスイッチが多いのか笑ったけど
そもそも昨日といいなぜセンター上林なんだ
今年やってないだろう
昨日のレフト岡林もだが
ライト森下は外せないか
他フォンなんだけど、中京圏のいいサウナ教えてくれ
最近の意識高い系より、昭和感のある広いとこが好き
昨日の松葉以上に燃ゆしてくれると、松葉が霞むから助かるわあ
まあオールスターはどうしても打者のが有利よね
ピッチャーは休めないし旨味があまりない
味谷とか山浅は悔しくないのか
19歳がオルスタで光ってるのを家だか焼肉屋で見てる場合じゃないぞ
やっぱスポーツって真剣勝負のほうが面白いな
仕方ないか
隅田って大卒1年目で1勝10敗くらいしてたよな、金丸と同じ境遇の子
>>814 広すぎんんだよ
西は名張、豊橋と北は高山じゃ絶対に無理があろう?
>>830 一応大卒1年目の左腕で見ても今永東隅田より金丸の方が内容も防御率も良いみたいね、0勝だけど
>>822 大垣か、大垣サウナ行ってみたいんだよね
>>833 全く行ったことなくて距離感がわからんが、鉄道網があるんでしょ?
豊橋といえば豊橋での地方ゲームで藤井にサヨナラかなんか打たれたな
>>819 寺地は2軍でも打ってるしな
大体1年目から力ってわかるものよな
吉川は二位で獲れるはずが巨人にかっさらわれるなんてな
ブライトはオフに入ったら万波に付き人させてもらえ
実家も近いから地元トークできるメリットあるし
ブライトはオフになったら清宮に付き人させてもらえ
実家も近いし地元トークできるメリットあるし
>>854 フン!俺が見に行った小笠原擁する東海大相模が勝ったもん😠
交流戦見てもそうだがパにとってはセリーグのピッチャーなんて全然脅威じゃないんだろうな
>>859 菊地とかヤスとかの足立区のやばいとこ?
やっぱ阿部みたいに自分はグラビアアイドルとにゃんにゃんしてるくせに人には厳しい人間がtopだと萎縮しちゃうわな
>>870 足立は大したことない
名古屋なら中川区レベル
今日だけでいうなら中日が1番プラマイで活躍してるな
セリーグでだけど
元中日指名予定選手
西川 万波 吉川 今井 森下 牧
スカウト優秀だな!!
清宮の早稲田は郡司の育英に負けて
その育英に勝ったのが小笠原
>>886 いつの間にか中央競馬戻ってきて草生えたわ
山城ステークス出てほしい
なんか川口市議会議員がいってたけど
川口市より名古屋のほうがよっぽど酷いっていってたけど
そうなん?
>>872 昨日はうちだけど今日は虎と兎
九里に下剋上せいカープ
久里はセの地味なチームからパの地味なチームへ移籍する真面目な奴なんだなw
とらせんセリーグ全ての批判受けてずっと喧嘩してて草
>>916 大西は防御率今年0.37(25試合)、去年1.34(60試合)だからね
滝澤って田中幹也より小さいんだな
そんな感じしないな
大西と藤嶋で対談してほしいわ
最終的に藤嶋が大西をパシリ扱いしそうだが
中森くんがオールスターに出るようになって…育ったねえ
世耕一族の大学OBは育ったな
どんでんの呪縛から解き放たれたな
今更だが前川オールスター出ていないんだな
そんなに成績ショボいのか
前川「なぜトラナカッター(泣)」
いろんな意味に聞こえるな...
前川かわいそうだな
阪神ファンからは鈍足守備下手糸原二世とバカにされ、
文春砲で一人だけお持ち帰りできずバカにされ、
もう味方してくれるのは地元ってだけで、それだけでまるでスター選手かのようにチヤホヤしてくれるここの中日ファンぐらいだな
>>997 中日志望してたってだけでごく一部の何人かが言ってるだけ
ほとんどの人間は興味がない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 36分 55秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250731005048caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753269438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専2
・D専 2
・【D専
・D専 6
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】