◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753001788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part11
http://2chb.net/r/livebase/1752999790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
貴重な休日にも関わらず5chと野球観戦しかやることない
無職独身底辺暇人童貞中卒引きこもりゴミおじさんがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
貴重な休日にも関わらず5chと野球観戦しかやることない
無職独身底辺暇人童貞中卒引きこもりゴミおじさんがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
貴重な休日にも関わらず5chと野球観戦しかやることない
無職独身底辺暇人童貞中卒引きこもりゴミおじさんがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
米
「勝ちはいつか止まるものだけど今日の負けを明日につなげようということを選手が感じてくれたら、ただの負けではなくなるから今後に期待したい。
尾田のプレーは紙一重。あそこは引いたら確実に同点だったけど勝負して結果ダメで後ろにやったということについては評価したいと思う。
逆に裏の攻撃はどうだったのか。あそこで決めないかんかった。
明日は金丸に白丸つけれるよう頑張ります。」
東は前回2点取ってるから、そこそこは打てるだろうけど金丸がどうかな
尾田と清水のせいで負けたと思われがちだが9回表は同点止まりなんだよな
尾田はただただ野球が向いてないだけだ
他の道で輝きなはれ
今日当たってる選手にバント
井上の学習能力のなさは何なんだ
みんなバント毛嫌いしてんのにそのバントで2イニング連続で失点しました
>>3 珍しく分かりやすくて良いコメントじゃねーか
>>3 お前が田中にスリーバントさせたからだろうが!
ふざけんのも大概にしろ!
終盤同点ノーアウト12塁とか下手したらメジャーですらバントしてるぞ
胸糞試合なんて忘れて森のフレッシュオールスター見ようぜ!!
もう終わった事ぐちぐち言っても仕方ないからなんかポジ要素ないのか
>>8 しかも9回裏は大チャンスだった
ノーアウト2塁やぞ
明日勝てりゃ今日のは忘れられる
負けりゃ当分引きずるファンじゃなくてチーム全体が
守備固めででてきたやつがホームで後逸ってやばないか?
追いつかれのは残念だけど
やっぱり9裏の攻撃が一番ひどいわ
なかなか切り替えれんなー 8連勝目前やったからなー
尾田のプレーが紙一重って何言ってんだ
2点差だよね
明日金丸初勝利で雰囲気取り戻す以外はまた借金2桁に逆戻りだよ 断言する
ちなみにドラゴンズからは森と吉田以外に誰が出るの?
狭い肩幅
ムチムチの下半身
三流サラリーマンみたいな顔
尾田の全てが憎い。
2度と一軍に上がってくるな。
>>10 宇野が「野球は筋書きの無いドラマ。でも井上は筋書きで勝とうとし過ぎ。」と井上の我の強さをを批判していたな
結局、監督の井上が悪いのよ。
尾田を起用したのも、バントに憑りつかれてるのも井上。
>>10 ヤスにもやってたよなw
そろそろ打てないからと自分の中でのメソッドが野球のセオリーを上回るんだろうな。
力負けして連勝止まるならいいんだよ
アホなミスで負けるとズルズルいくのが中日
尾田の奴は滑り込めば普通に取れたからな
カッコつけて片手で行って後逸という小学生みたいなプレイ
>>41 出て余計やらかしそう
まあよくあることよ
>>6 四国にもNPB球団あったらと思うけど厳しいな
井上ってバントとみせかけてのバスターって絶対に指示しないよね
安心してバントシフトできるから相手は楽だろうな
このチーム、2番打者はバント要員として配置してるんだよね?
守備固めは守備固めとして起用してるんだよね?
>>35 この身だしだけで中日のすべてが詰まってるわ
>>52 ほんとひでえよな
高校生でもやんねえよあんなの
田中幹也のバントは別におかしくないわ
スリーバントは確かにおかしかったけど
同じ状況で決めた石橋康太を褒めたい
尾田より清水の方が悪いと言う意見もあるけど
今までの貢献度が清水と尾田とでは比較にならんし
ピッチングと外野守備の難易度も違うし
そういやいつだったかのフレッシュオールスターブライトが三振しまくりで散々だったな
そっからよく持ち直したもんだ
無死二塁から進塁すらなかった
いつものドラゴンズに戻ったよ
金丸が0点に抑えれば勝てる
中村優は防御率0点代かよ
9回裏同点で、1アウトでランナーをサードに進められる場面でのバントさせること自体を否定する奴が多くて驚くわ。しかも細川やボスラーじゃなくて、バントだけは最低限やれるだろうと我慢して使ってもらってる田中なのに。
まだスリーバントがどうなのかって意味なら理解はできるけど。
清水は抑え向いてないと思うけど井上はそのまま起用するんだろうな
尾田はどのみち今年でクビだろう
尾田グシャグシャに泣きながらベンチ裏に帰っていったぞ
>>37 それなw
プロの監督がそう仰るなら俺らの野球観がおかしいのかw
守備固めと言うよりも尾田を使わないといけないから使ってるだけに見える
要は4番石川と同じロジックに見える
>>56 昨日の初回はそのサイン使ってただろ見てないだろ
サインが出た以上バントはしっかり決めてほしい
采配として正解不正解関係なく
>>68 清水の方が悪いとか言ってるやつなんかいねーだろw
尾田が取れば良かっただけやし
清水トレードの弾にして岩嵜買い戻せよ
こっちとかえて
3バントもアホだしノーアウト2塁で点取れないのも意味わからんけどそれよりも尾田のありえんミスと清水の💩メンタルの方が腹立つわ
>>77 泣いてんじゃねぇよみっともない
次取り返す気持ち出せよ
尾田辻本の呪いの装備を外せるのはファンの署名活動か株主が目を覚ますか
平野謙「バントは数」
普段からたいしてバントの練習してないから下手なままなんだよ
カリステ二塁打で勝ったと思ったんだがなぁ
ノーアウト二塁から得点できなすぎだろ
尾田の守備を責めない井上
まぁメディア通して色々言われてもと思うけど
紙一重はないと思う
連勝はいつかとまる
でもそれ以上に自信と勝ち癖を身につけた
今の中日は生まれ変わった
>>92 なんとなくだけど点取れる気しなかった
流れ信者じゃないけど中日ドラゴンズだけは効く
>>80 勝野赤羽といい延長で2回壊したな
先日の甲子園素晴らしかったのに
>>44 俺の采配で勝とうとしてるって散々指摘されてるよなー
まあ宮崎の打球といい不運もあったから
切り替えていけ 力的には負けてない
てか勝野も打たれんなよな。
清水と尾田に感謝すべきは勝野だわ。
>>88 その後2三振だから
田中がタイムリー打てなきゃ勝ててない
どうせ田中も打てないから点とれてない
>>93 根尾にはグチグチ嫌味言ってんだから尾田に優しくしてどうすんだよ
守備すらまともに出来ない守備固め…
放送見てないから分からんかったけど
尾田のあれは取れそうだったのか・・・(´・ω・`)
細川の車椅子係に該当する野手が尾田しかいないんだから足気にしてた上にリードしてたら尾田出すに決まってる
守れなかったら2軍行けっていうそれだけの話
何で100%バントの場面でセーフティの構えから失敗する選手多いんやろ。
セーフティの構えからの方が得意というならちゃんと決めろよ
>>93 致命傷で済んでるとかと同意なのか
本気で言ってるのか
尾田を気遣って言ってるのか
>>104 3塁いってたらピッチャーあんなに変化球多投してないでしょ
配球がかわるはず
井上の尾田に関するコメントおかしいよな 安全に行ったら同点だが京田は一塁止まり。後ろに逸らしたから三塁まで行ったのに
>>112 外野は絶対後ろにそらしたらあかん言われるの常識なのにな
泣いてる?
それがまた腹立つわ情けない
泣いてなんになるクソが
今日学んだこと
・清水のメンタルでは抑えは任せられない
・勝野が2試合続けて好投することはない
・尾田は守備固めで出すほどの守備力はない
井上も外野守備ゴミカスだったし後逸しても責められないんでしょ
というか普通はメディア通して責めるなんてことしない阿部が異常
尾田米
「焦ってしまってスタートが遅れました。取らなければいけない打球。連勝中のチームに多大な迷惑をおかけしてすみません。」
>>3 違うんだよ
下手な尾田を守備につかせた事を改善しないといけないんだよ
井上は根本からズレてる
もしくは批判されないように話をズラしてる
尾田号泣してたみたいだしあんま叩くなよ
いきすぎはダメよ
清水も勝野もマルテも祖父江も左打者が抑えられないって
どこの国の現代野球だよ
やっぱり敗野で負けてた。
マジでゴミすぎ
出ると必ず点取られるのに1軍にいる意味がわからない
巨人戦で清水の9回は諦めて良かった
しばらくグローザーは別のやつの方が良いけど
井上は型にはめようと拘るんかな・・・
9回裏は岡林敬遠で計算が狂ったわ
無死二塁から岡林犠打
1死三塁で今日好調田中幹也勝負
これを想定してたのに
無死一塁二塁なら
田中幹也犠打で一死二塁三塁
上林敬遠で一死満塁
尾田に代打ブライトで勝負
ブライトが併殺以外なら二死満塁でボスラー
これに切り替えるしかなくなった
>>120 それな
だから問題外なんだよ
泣いても誰も助けないよ
>>137 今日ぐらい叩かせろや
また同じことやられたらたまったもんじゃないし
まぁだがしかし井上じゃなければボスラーとミキヤが打つまで我慢するのは無理だったからな……
とりあえず明日勝ってくれ。
>>130 あの場面でスタート遅れるならもう野球選手として生きていけないでしょ
現地の人によると良い加減にキャッチボールを岡林としてたらしいし
どうせやらかすならやることやってプレイしてくれ
尾田の京田の当たりはレフト前ヒット
あんな打球を打たれた清水が悪い
>>130 謝らなくていいから再就職先でも探したらてめえは笑
>>143 進塁させたくないための敬遠だよ
12塁ならフォースアウト狙えるから
代走守備固めの出番は基本的に同点か僅差の終盤なんだけど焦っちゃったかー
ドラゴンズ井上一樹監督 試合後の談話 ※要約
【守備 尾田剛樹選手】
彼の今後の野球人生を考えてトラウマになってもらっても困る。突っ込めなくなるようじゃ困るので、そうならないようにしていくのが僕たちの仕事です。
ーーー
東海ラジオ ガッツナイター(森貴俊アナ)
>>154 送りバントなの確認してから申告敬遠にしてたよな
尾田はこれからも使うから責めないというのが正しいのかな
やらかす奴はずっとやらかすからもう無理だろうな
早く見限ってやらんと本人の為にもならん
いかに緊張感ないかがコメントの時点で分かるな
本当のコメントかどうか疑わしいが
尾田をファーム行きにして清水のクローザーをやめる
勝つ為の簡単な作業だわな
他はみんなようやっとる
>>161 彼のじゃなくてチームのことを考えろよw
勝野はねえ意識が足りんのよな
野球をナメてるというか
柳がグローブ勝野にプレゼントした話、あれ聞いて勝野は駄目だな と思ったよ
守備固めでこんな守備した尾田使えるかよ
自分が監督なら怖くて2度と使わない
だったら2軍にいる後藤しゅんた守備固めで使うわ
毎回劇場する清水が一番悪いわ
次に守備固めで尾田を起用する井上の采配ミス
>>63 そうだっけ?ここぞってときはバント一辺倒でチャンスつぶしてる気がする
とにかく明日勝って色々とチャラにしろ。
金丸もプレッシャーがなくなったし、バンテリンだし、負けたら自分のせいやぞ。
>>130 どうみても準備不足だな、イメージ出来てないなら守備としては使えんな
ここから連敗しなきゃいいけどな
例年勝った試合分負けた後すぐ吐き出すのが通例になってるから
>>167 山井はスライダーの出来でその日が決まるだけで勝野とは違うやろ…
ドラゴンズ井上一樹監督 試合後の談話 ※要約
ピッチャーが打線を助け、打線がピッチャーを助けということをやっていかないといけない。そういった意味では、コウキ(齋藤綱記)はよく抑えた。しびれる場面で本当ナイスピッチングだった。
【清水達也投手】
「反省しろ」とかそういうことは言えない。とにかく今居るベストのメンバーで戦っていくしかないし、“明日も行きますよ” ぐらいの気持ちで。今日上手く行かなかった人はそういう気持ちで明日に臨んでほしい。
そりゃ尾田は泣くだろうよ
泣きたいのはこっちだけどね
それだけ重いプレイなんだからやることやってくれないと
それまで選手が積み上げてきたものが一瞬でパーになるから
それにしても肩ポンする石伊は男前やな並の新人じゃない
@shiodra1
尾田めっちゃ泣いてた…
まだまだこれからの選手だし成長に期待!
https://x.com/shiodra1/status/1946855497426255882?s=46 しかしこう言ってはなんだが展開的には面白くなってきたよな、結局中日がAクラス目指すとなったらベイスの攻略って必須なわけよ
明日の金丸は色んなもん背負う形になった分勝たせられたらデカいと思う
>>3 1死ランナー2、3塁で引いたら確実に同点になる位置に守らせてたの?
バッター京田で一体どんな打球を想定したらそんな事になるのか
ドラゴンズ井上一樹監督 試合後の談話 ※要約
ピッチャーが打線を助け、打線がピッチャーを助けということをやっていかないといけない。そういった意味では、コウキ(齋藤綱記)はよく抑えた。しびれる場面で本当ナイスピッチングだった。
【清水達也投手】
「反省しろ」とかそういうことは言えない。とにかく今居るベストのメンバーで戦っていくしかないし、“明日も行きますよ” ぐらいの気持ちで。今日上手く行かなかった人はそういう気持ちで明日に臨んでほしい。
>>150 そもそもフォードにビビってボール先行だしな
森フルスイングでええやんけ
持ち味を磨き続ければいい
尾田ロド支配下、ピッチャー大量解雇、
立浪ってほんとクソだわ
尾田ちゃん いい上司にめぐまれたというかあべならボロクソじゃいないの
へんにきっつい言い方しないだけ井上はいい でもちょっとあまいよなあ
この程度で腹がたつなら野球なんて見ないほうがいい
勢いに任せて暴言書いて逮捕でもされたらたまったものじゃない
野球から離れて外に出て別のことした方がいい
流石に尾田もメンタルがやられるよなあ
土壇場の場面だから尚更
>>193 流石に尾田はいかんでしょ
怒らないのは優しい訳じゃないのよ
>>130 これ本当にコメント出したんだ
あの場面焦ってしまってスタート遅れたとか 試合はそんな場面ばかりなんだからもう駄目じゃん
やっぱてんぱりやすいタイプなんだろな
まあ清水と勝野に松山の代わりを求めるのは酷だろう
やはり格というものがあるからな
ただ松山の帰りを待つうちに打線の当たりは止まるだろうしなにより下位チームにとってペナントレースが終わってしまう
なので完封したばかりで勿体無いけど宏斗抑えでどう?
あと尾田の顔は見たくない
福もそこそこやれてるから松山戻るまで斎藤クローザーでよくね?
>>205 これからは立浪信者湧いたらいくらでも論破できるね
>>139 ランナーいると打てないけど今日は先制点とってるから許してやれよ
フォードに初ヒット献上して京田に同点タイムリー打たれる抑え
頭を抱えたいのはこっちだよな
>>198 清水の抑えはベストじゃないだろ
尾田は言うまでもない
尾田は出るたびにやらかしてるんだから落としてあげるのも優しさだろ
敬遠された岡林が最後ベンチで落ち込んだ顔してたよ
自分がすぐに送っていればというところか
田中も上林も細川もブライトもそれぞれに落ち込んでたけどもね
石伊も試合後ベンチでしばらく放心状態になってた
あのときできてればってのがいくつもあった試合だったよね
>>194 辻本も慰めてるけど跳ねのけられたw
尾田辻本ブライトは一緒にベンチで盛り上げてるし仲良いんだな
>>194 いやもうプロは無理でしょ
支配下したからしゃーないけど、もう使っては駄目だよ
淘汰される側の人間なんだよ尾田は
尾田を使う方の責任が重い。
尾田は能力的にできないことをやらされている。
全てのプレーに自信が無さそうな感じ
明日は大丈夫だな
負けると雰囲気悪い状態を後半戦まで持ち越す。
金丸に白星つけば後半戦期待膨らむんだが
尾田の何がムカつくって点差を考えてない事。シングルに抑えれば勝機はあった。
>>194 こんなことで泣くような奴は元々プロ適性がないのでは?w
>>139 でも先制タイムリー打ったし、上林は責められんよ
細川は今日はいいとこないし、岡林は最近かなり酷い
>>194 まだルール破りの動画投稿やってんのかよ
>>161 普段は士気下げるコメントばかりなのに贔屓選手には優しいな
こういうフォローを他の選手にもしてやれる監督ならいい監督なのだが・・・
尾田は泣くのは勝手だが1軍レベルにない守備と盗塁技術なんやから自ら志願してファーム行くべきだわ
プロなんだからよ
>>77 まじか すまんが戦力外になってくれないか
おたがいのためだ、、、このままでは誰も報われない
大学とか社会人に尾田より打撃も守備も良くて
プレッシャーにも強い選手はけっこう居るだろ
井上清水と尾田には優しいんだね
マラー三浦根尾細川にはいきってたくせに
つか自分の采配ミス認めろ氏ね
もう清水は九回は無理。
7回担当。代わりは藤嶋。
8回は橋本。
>>206 ボロクソに言う必要はないけど2軍落とさなきゃだめ
散々言われてる藤川もそこは出来てる
尾田がめっちゃ叩かれてて、清水がやや叩かれてて、まぁ敗戦の主要因ではあるけども……
勝野がダメなのはまぁ……ってなるのが納得いかないんだが、1番ダメだろ!
>>194 辻本の手だけ払い除ける尾田
優しさアピールなだけと分かっているんだな
辻本は色々と黒い噂を聞くからなあ
べらぼう見ようと思ったら
選挙で中止だった・・・(´・ω・`)
>>236 これ見た後に根尾へのコメント見ると???ってなる
何で尾田だけが優遇されるのかサッパリわからん。縁故つながりがあるんだろうけど平等に扱ってほしいよ
尾田が使っても使っても肝心なとこでやらかすのは使うほうが悪いよ
そういう時の監督責任
やっぱり前任監督からの色んな圧力あるんだろうか
尾田の起用に関しては
>>244 尾田は一軍にいる事が不思議なレベルだからねえ
投手陣はそうじゃない
まあドメは広島市民で落球
英智は甲子園でレフトに転がってきたゴロを後逸
ここから這い上がるには結局は本人しかない
誰も手助けはしてくれない
>>248 出身みるとそんなんありえないけど不思議よな
立浪はならまだワイが見つけた選手ってわかるけど井上はガチで縁ないやろ
尾田は実力に見合ってねえのに謎の1軍だからなあ
そりゃこういう致命的なやらかしは起きるのは当然
厳しく見切れないなら井上もそれまでの監督よ
お前ら尾田が今どんな気持ちかわかるか?
37000人の目の前でリトルリーグでも怒られるプレーをしてしまった。プロの一軍選手がだ!
もうこれくらいにしといてやれ
尾田にも明日がある
というか若いのに守備固めは可哀想やて
二軍で打撃を磨いてスタメンで出れるようにしたらよろしいのでは?
>>159 岡林が打席に入る前に井上と結構長めに話してたな
まぁ伝統の連勝の後の同じ数連敗がなければそれでいい
幸いオールスター中断があるから良かった
金丸はやりやすくなったろ(´・ω・`)
尾田は守備で派手なやらかししたのは初めてだし大目に見てやれよ
根尾が一度打ち込まれただけで2軍行きは納得できんよな
フレッシュオールスターに中日応援団いるらしいよ、関西竜の団員がいるのかな?
いつも守備でファインプレーするような選手ならここまで誰も叩かねーよ
例えば岡林や田中が同じことやったら、まあしゃーないかって声もあるだろうけど
とにかく2軍でしばらく守備練習しろや
>>263 ただバントせずに強行でも申告だったかな
その前も避けられてたし
>>262 明日はあるけど
野球やらなくてもええやろ
>>262 尾田を持ち上げている風を装って小バカにする言い方ww
>>161 根尾にはボロクソなのに
尾田に尻でも舐められてんのか笑
しゃーねーな、ドラゴンズ負けちまったからオレが代わりにパチンコで勝ってこよ……
尾田とかいう何やらしても致命的なミスするゴミ使うブサイクが悪いのに何でこれからも使っていく前提のきっしょいコメントしてんのブサイクは
中日ファンは全員あいつの顔二度と見たくないんだけど
去年は加藤翔
今年は後藤
守備固めとしてはもう使わないと決めてるんだろうなと思う
明日後藤と入れ替えて尾田を平田に預けるなら見直すけど無いだろうなぁ
肩が強かったり英智並みの守備力や判断力があるなら分かる
そうでもないのに守備固めが一番理解できない
首脳陣以外みんな思ってる
田中って打撃意識変わったから打てたのかまぐれなのかどっちなんだろ、どうせ2番からは外さないし打ってくれるようになるなら万々歳なんだが
抑え問題 既存の投手を固定したまま新しく抑えを選出するのがわかりやすい
かわりなんていないのだから、ネオなりナッシュなり当てはめて試すのもあり ダメ元が前提の状況なんで
>>262 俺が上司なら優しいからそんな苦しい思いしなくて住むように一軍落としてオールスター時間楽しんでこいいうね
で練習するか見るね
尾田が逸らさければ清水が悪いで済むところが、悪い意味で尾田は持っている
ただ今日の一樹のコメントで叩いてる人は頭おかしいわ
最近にしては一番まともなコメントだわ
>>283 ここまで敗因が分かってると怒りしか沸かないな
清水は慣れないマウンドだったんでしょ
甲子園は良かったし
あれ?この言い訳が使えないぞ
井上は尾田に英智級の守備ができるとでも思ってんのか
完全に並以外やん。一軍にいる意味がない。即刻落とせ。細川そのままの方がマシだったわ、
あと明日から斎藤クローザーな。清水はもう無理。何回失敗してるんだ。投げるたびにピンチでは話にならない。
シミタツの自責2になっててなんだかなぁ
シミタツが1イニング投げ切らなかったのは今季初だというかいつぶりだよ
>>161 尾田には光るものを感じているんだな
何が光ってるのかさっぱり分からんが
所で尾田って本当に上手いから守備固めをやってるの?
去年から今までで上手いと思えるプレーを見たことないから本当にわからん
尾田くんプロとしてありえないやらかしするのなんて今回が初めてじゃないのに泣いたのか
やっぱ8連勝のプレッシャーかな
>>288 いわゆる「インケツ」ってやつやねん
俺も属性あるからわかるで
>>285 ピッチャーが打線を助け、打線がピッチャーを助けということをやっていかないといけない。そういった意味では、コウキ(齋藤綱記)はよく抑えた。しびれる場面で本当ナイスピッチングだった。
>>278 三連休で勝たせる訳無いだろ
少しは考えろ負けるに決まってるぞ
気分で行くなよそういうところだぞ
勝野はそりゃあ大変だったと思うよ
リリーフの調整がね
清水で終わるはずだったんだから
だからリリーフ陣はもうオフってただろうさ
だからもちろん清水が敗戦の責任なんだけど、
負けたのは井上の責任なわけで、それは尾田なわけで
てか斎藤さん凄すぎよな
地味に細川の足が気になるんだが
細川が抜けたら7連敗あるぞ
>>193 井上の言い回しで、いうつもりはないとよくある
これは実質言ってるんだよ ずるいよなあ ピンクちゃんは
>>299 リーグ戦もクライマックスシリーズみたいなの作るかも言っていたね
尾田はそもそも脚がそこそこ速いくらいしか魅力ねえからなあ
打撃センス無し、守備イマイチ、盗塁下手
これを1軍に置いてるのがそもそも意味わからんからな
中継ぎ抑えは先発ではもうダメってわかってるしメヒアとかどうかね?
どうせ使い道がないなら高い金払ってるんだしやってみてもいいと思うけど
シミタツへのファンの怒りが向かないように尾田があえて泥を被った。。はずはない!
足が速い→守備範囲広い→守備要員だ!
立浪から続く守備軽視の原因
頭が悪い
尾田の昨日のブライトと辻本とやってたパフォーマンスが死ぬほどムカついてきた
>>311 ふーん?
一軍も三地区にすればいいのにな
>>286 その2人なら斎藤の方がいいだろう大穴でマルテ
辞めてもなお足を引っ張り続ける立浪負の遺産厄介すぎんか
それではここで井上監督の守備を見てみましょう(´・ω・`)
連勝はいつか止まるものだけど負け方が悪すぎる。一方的にボコられて終わるならスッキリするんだけど、これは後を引きずる負け方
尾田なんて別にいなくなったっていいだろ
代走だって丁半博打みたいな成功率
守備はテンパってダメ 使いどころないわ
これが長打あるタイプの選手とかなら期待値込みだが
こういう選手をバッサリ切れず 情けかけるから
中日はいつまでたってもBクラスなんだよ
今録画の9回の尾田の守備見たんだが、守備固めであの打球振れてもいないって守備固め失格だろ
>>314 ビハインドロング要員として欲しい
助っ人枠でやるのか?という疑問はあるけど間違っても1軍先発ではいらない
>>314 ランナー出したらどうなってたか思い出してみたら?
スポンサーの息子でコネ入団とかしかあり得んわ
あいつが頑なに1軍残り続けるの
何回あいつのカスみたいなミスで試合ぶっ壊されたと思ってんのブサイクは?
1軍で使う選手じゃねえんだよファンを不快な気持ちにさせるだけ
尾田が1回2回のやらかしならしゃーないで済む
やらかし軽く10回以上やってるからな
>>77 プレーが軽すぎるんだよ
少年野球じゃないんだから
フレッシュオールスターやってたのか。愚痴もこのへんにしとこう。。
例えば尾田と度会が同じチームなら誰でも100%度会を使うよな
それだけ尾田はショボいし大成する可能性無い
>>298 もし今日勝ってたら13年ぶりオールスター前Aクラスターンでした
大体尾田とロドリゲスの支配下って全く意味わからんかったわ。
どっちも開幕で必要ないだろと。
やるなら松木平だったと思ったわ。
>>334 このめっちゃ有名なgifの犯人井上だったのか知らんかった
清水も抑えはもうやめとけ。指標悪すぎる。
指標的には橋本に抑えやらせたほうがいい。
後逸見たが
後逸するならダイブする
しないならワンバンで捕る
なんでこの人プロやきう選手なの?
>>330 Aクラスを狙うならヤクルトには強くなってもらった方が都合が良いしな
尾田も無償トレードしてあげたい
@YS758
ドラゴンズ井上一樹監督 試合後の談話 ※要約
【明日の予告先発 金丸夢斗投手】
この後を受けての金丸は大変なんだけれども、今日の敗戦を気にするようなそういうタイプでもないので、しっかり自分のピッチングを明日はしてほしい。全員で明日は、オールスター前の最後のゲームを勝ちきりたい。
ーーー
CBCラジオ ドラゴンズサンデー(水分アナ)
>>358 素人には分からんが天才立浪様のお眼鏡にかなったとしか言えない
草加併殺で
一回無失点
低めのストレートの伸びが
ドラ1やな
>>372 強くなってもらいたいのか弱体化図りたいのかどっちだよw
ドラゴンズ井上一樹監督 試合後の談話 ※要約
【守備 尾田剛樹選手】
彼の今後の野球人生を考えてトラウマになってもらっても困る。突っ込めなくなるようじゃ困るので、そうならないようにしていくのが僕たちの仕事です。
ーーー
東海ラジオ ガッツナイター(森貴俊アナ)
>>357 なるほど頑張ってきたから悔しかったろうな
草加、来年か再来年に一軍戦力になれれば良いな
投手はそこまで困ってないから急がなくてOK
尾田に伸び代感じるか?
俺には全く感じないがな
特に若くもねえしここから成長するようには思えん
どうせ負野で負けると思ったらやっぱり負野。
毎年連勝はするが、一旦負けだすとボロボロボロボロと連勝した分吐き出すのが中日のデフォルトだから、次の試合が大事。
草加は1軍ローテ想定の投手なんだから抑えてもらわんと困るわな
中日めっちゃ強いわ
清水が無失点なら9連勝
Aクラスどころか優勝も狙える
>>334 井上の精神安定剤なのか尾田、ひどいプレーを見てオレの現役のがなしみたいな
尾田なんかもう二度と見たくないって言葉昨年から何度も見た気がするけど
どうなってんだよまじで
支配下にした以上なんとか使おうとしたのはもう仕方無いわ
プロとしては無理だわ尾田は
なんの可能性も見せないでここまで来て、まだ使うのならそれこそコネを疑うわ
石川がタニマチタニマチ言われてるが、まあネタはいいけど、尾田はマジでデカイスポンサーでも持ってるんか
>>389 二戦連続で戦犯になってたらもう球場に来れないって言ってたなぁ清水
>>389 JSPORTSも試合前からなんか興奮気味だったよ
ああいうのフラグだよな 荒木は冷静だったけど
連勝中に金丸に投げてもらうよりも明日はしんどくなったな
2024も4月に大型連勝したけど
勝野が打たれ出して連敗が始まった
勝野は一旦二軍へ
ベイスファンに叩かれてるドラ1の竹田か
確かに微妙だ
>>394 どんな組織にもダメなヤツがいて、実は皆のためには必要なわけだが、中日の場合は尾田ってことなのかな
ズッ友のヤクルト頑張り過ぎてて草
久しぶりに4位ターンくらいはしてみたいよな
泣く選手と言えは松木平だが
松木平は泣いてから堕ちて行ったな
尾田は元々堕ちているんだけれども
7/8 "清水が抑えていれば"金丸が勝ち投手
7/20"清水が抑えていれば"8連勝
ヤクルト3点失点返して同点にしたんか
なんか強くなってる?
竹田ってドラ1なのか
何かベテランみたいなピッチングだな
>>390 そもそも走攻守すべてプロのレベルじゃないんだよな
一周回って尾田を支配下にしたタッツに腹が立ってきたな
尾田を支配下にしてなければ使わなくて済んでたし枠も空いてたし
今思うとこの手のタイプで対して2軍で練習とか経験させたり鍛えたりしないで一軍のベンチに何となくいる選手も珍しいわ
まあ明日バンドで金丸だ と思うとちょっと優しくなれるな
東だろうが、今の打線なら打てるし、金丸がホームで初勝利だと思うとワクワクしてくるな
金丸完投しよう
あれで記録上は三塁打になるのか
はぁ~2位が見えたよな~
シミタツがセーブ失敗したのは夢丸の時と今日で2回目よ
>>414 素直に立浪はくそだろw
ただの遠回りやん
はっきり言って尾田使うくらいなら根尾を今からでも外野に再コンバートした方が遥かに戦力になるんだよな
根尾は外野守備けっこう良かったし肩は強い
竹田ってベイス関係者が「チュニドラさんは金丸より即戦力の竹田指名が相応しい金丸はうちなら1年間投げさせない😤」て言ってた竹田か
>>417 球に触らないとほぼエラーにならないからな
勝野はあんなもんだ 代わりに上げる中継ぎが居ないから一軍に居る
尾田も不遇だわ
というか細川、岡林、上林以外の外野陣はみんな不遇だわ
みんなスタメンで出たがってるのに
井上はコイツらばっかり使う
アピールする機会すらロクに与えられない
尾田も代走、守備固めの選手なんかで終わりたくないだろう
竹田はじめてちゃんとみたけど こらしょぼいな
142,3のストレートに特に曲がりもするどくないスライダーて
んで9回は藤嶋でいくしかないわ
藤嶋の成り上がり、そろそろ藤嶋をほんとに認めてやろうぜ
清水はまた8回やれや
それか先発行け
良い機会だわ
清水があかんよ
ずっとボール先行だし
谷繁も言ってたけどテンポ悪い
まあ5割で失敗するクローザーは流石にキツいから清水は辞めてくれって感じ、じゃあ誰ならって言われても誰もおらん
メンタルの藤嶋かコスパ的に重要ポジさせないと元取れないマルテの2択かな
尾田のおかしな擁護多すぎて草
皮肉もほどほどにしとけw
ベテランの域に差し掛かってきた外様の駿太より尾田を使おうってことなんだろうけどなんだかな
>>421 ベイスファンのドラフト大好きユーチューブの人は指名のとき激怒してたな
昨日の朝にゲオでカリてきたエロDVD、残り5枚見切って、返しに行こうっと。
>>403 そうか岡林が走れるようになったのも尾田の糞センスに癒されたのか、でももういらない
尾田に関しては本人のポテンシャルや能力以上の事を求められてるからな
一軍の枠にはずっといるもんだから対して2軍でも鍛えられないし
なんで支配下にしたんよ
>>425 その3人使うのは仕方ない
ただ細川には一塁
岡林には二塁も守れるようには出来る
立浪はやろうとしてた
井上にはそれが出来ない
>>414 投手を上げて欲しかった。
いくらいても困らないからね
何なら2024のドラフト育成を多めにとることもできたはず
尾田の枠は無駄
こんなん大島で事足りるわ
とりあえずファーム送りにしろや
尾田なんてスラムダンクで例えれば
桑田だの佐々岡だのレベルだろ
そんな選手湘北にいるのかレベル
守備固めなら後藤駿太でいいだろ?
森初めて見たけど
高卒一年目とは思えんくらいがっちりしてるな
収穫は田中と山本の覚醒
山本は4試合連続マルチってどうしたんだ?
>>453 実は上林も初期はサードやってたな、肩強いからライト行ったけど
尾田とクリロドの支配下は間違いなくタッツの負の遺産だわ
尾田泣いてたね
石伊ちゃんが慰めてた
まあ、悪いのは起用した監督だよ
監督の責任
草加は西純のチームメイトだっけ
西はさっぱり名前聞かなくなったけど
>>425 その三人の外野手が強すぎるし怪我でもなければ外せない
まだ若いし数年は変わらないかも
>>434 絶句してたもんな
普段丁寧な言葉使いなのにコメントにまじきれするくらい
ドラゴンズファンでいえば鈴本一発が口が悪くなる感じ
一度も見たことないんだよね 鈴本氏が暴言はいてるとこ
石伊のリーダーシップやばいな
金丸石伊 森高橋とここまで出来すぎ
石伊のリーダーシップやばいな
金丸石伊 森高橋とここまで出来すぎ
草加おっとりタイプか
もっとガメツそうなやつ取れよ
>>464 尾田は2軍で3割打ってるから支配下は結局してたんじゃないかな
ロドリゲスはないけど
田村フレッシュで出てるのか。
広島の現状からするとここにいるべきじゃないはずなのに。
まあこれで尾田がハブられないとしたら尾田も大したもんだわ
泣いて慰めてもらえるなんて、尾田が良い人間という証拠だからな
選挙から帰ってきたら2位を祝おうと思ってたのに…(´・ω・`)
しかも京田さんに打たれるとか酷いw
いまなげてるのだれだよ
と思ったらくふうの防御率4点ピッチャーかよ
オールスターなのかこれ
>>478 やらかし属性なのは同じだけど、たまに神走塁や神スライディングもあった高松と違っておだのスーパープレーは本当にないから、かなりの劣化版
まあ京田にボール先行してストレート一択にした清水が悪いんだがなw
さすがに京田もバットに当てるわな
尾田
小学生時代 日本代表で海外遠征
中学生時代 野球エリートで地元で超有名
高校時代 1年春からレギュラー1番中堅花形
大学時代 1年春からレギュラーでいきなりB9獲得
アマ時代 1年目から盗塁王
プロ育成時代 1年目シーズン前に支配下登録
プロ支配下時代 1年目から一軍で65試合出場
エリートやん
てか外野なんかスタメン+ブライトで4枠埋まってるから後々考えても尾田なんかに代走守備固めなんかで経験値積ませてても意味ないんだよな、駿太でも使ったらええやん
>>425 尾田なんて岡林上林細川の足元にも及ばないだろう
ブライトが外野4番手で鵜飼は2軍なのに代走専門って理由だけで1軍にいる尾田をスタメンで使う理由がない
>>491 いや、ほんとに泣いてたよ
動画にあるよ
7回 橋本、マルテ、福
8回 清水、斎藤
9回 藤嶋
負けパ 勝野、祖父江
だから尾田みたいな使われ方が本来なら珍しいんだわ
何故かすぐに支配下にされて一軍でも守備要員や代走要員みたいなポジションに抜擢されて
下で鍛える時間も作ってないやん
一軍のベンチには置かれてるけど
こんな使い方珍しいよ
>>467 あれ見て一瞬同情しかけたけど
慰めようとした辻本の手を払ったのを見てまた腹たってきたわ
尾田は野球選手向いてないから陸上選手にでもなっとけ
チームスポーツはお前には向いてない
個人競技で自分の足引っ張ってろ
>>444 立浪が高松の後釜いないのに切ったからだろ
それが樋口→尾田となってるだけ
二遊間と一緒や
左投げで外野なんて、近本か大島か、そんなレベルに見えたんか立浪は
森は順調に育てば楽しみだな
スラッガーの素質はかなりある
1アウト2.3塁になった時点で同点は覚悟してたろ
尾田がやらかさなくても結果は変わらんよ
それくらい今日の清水はダメだった
樋口と入れ替えで良いだろうに
井上がここまで尾田に拘る理由は何なんだ
細川が逸らしてたら絶対にボロっカスのボロクソにブッ叩いてたろ
何でこんなに尾田に甘いんだ
仮に尾田監督なら尾田外野手使うのかっていう話
守備固めであんな守備したら怖くて二度と使えない
あれ岡林が抜いた守備していたら
京田ランニング3ランあったからね
尾田は岡林に感謝しなきゃ
清水はキレで勝負するタイプなので使い減りするし良い悪いが分かるんだから
オールスター休みはノースローで休養と体のキレを取り戻すトレーニングをするべき
狭い肩幅
ムチムチの下半身
三流サラリーマンみたいな顔
尾田の全てが憎い。
2度と一軍に上がってくるな。
尾田と辻本のやりとりは仲が良いからこそに見えたけどね
何となく辻本が励まそうと何か言って励ましたけど今はそういうのはいいって感じで振り払って
最後まで動画みたら最後まで道具片付けて尾田に渡したり寄り添ってるのは辻本だった
こういうのは関係性があるからこういうやり取りになる
>>425 鉄平も不遇だわ
というか福留、アレックス、英智以外の外野陣はみんな不遇だわ
みんなスタメンで出たがってるのに
落合はコイツらばっかり使う
アピールする機会すらロクに与えられない
鉄平も代打、代走の選手として終わりたくないだろう
尾田はなぜシングルで確実に止めようとは思わなかったの?
>>445 何で結果出してる人間コンバートする必要あるんだよ
石川をサードで使うために福永セカンドにした時もそうだけど
慣れない守備やらせて打撃に不調にした挙句怪我でもしたら洒落にならん
出場チャンスが欲しければ控えの人間が空いてるポジション練習すべき
見えるとこで泣いてるってのがもうね、、、今の若いやつってそんなもんなのかね
最近ベンチの空気が緩んでたから負けて良かったんかも
細かいミスちょいちょい出てるのに勝ってるから見逃されがちだった
でもともとは大貫にヒット打たれた大野が悪かった
守備固めなら根尾はトップクラスになれる才能があったわな
ただ弱いチームにそんな守備固め変わらんと言われたらそうだが、それでも平凡な中継ぎよりはマシだわ
真面目にコネ入団しかあり得ん
去年から何回致命的なミスやらかしてきたと思ってんだよ
普通に異常だろ1軍ずっと居座ってんの
森駿いいわ
臭屁のもっさりスウィングとは違うものがある
尾田でX検索したら意味わかんねえ漫画家引っかかってクソ邪魔だわ
フルネームで呟くやついねえし
このスレまとめてるYouTuberたち尾田批判のレスしかなくて困ってそうw
あの動画のポイントは普段から仲の良いであろう辻本も少し泣いてるところ
目頭押さえて良いやつだわ
尾田はイチローから直々にアドバイスもらったろ?
集中力が足りん
いつの間にか打つ方がなんとかなりつつある代わりに中継ぎが一番のウィークポイントになってんな
毎試合ハラハラ
>>528 なんか尾田ってジャンプの看板漫画でも書いてそうな苗字だよな
尾田もでるとこないな こんな若くして代走守備固めじゃ将来もない
しゃーない 尾田のためにもどこかにトレードしてやれ
チームの勢い止めたプレーだからな。尾田のメンタルはズタボロだろ…明日勝てば許したるけど負けたらずっと恨むわ
>>519 普通に追い付いてるからな
んでグローブは右手、下手に追い付いちゃって、スムーズに出る右手だったから捕りにいってしまったね
>>518 英智なんて守備固めでスタメン固定なんてされてないだろ
鉄平は日ハム行った郡司や横浜時代の細川と同じで環境変えたから成功したと思うよ
>>533 ライデルと松山いないんだからソレはしょうがなくね?
>>519 捕れると思ったんだろうな。確かに追い付いていたし、落下地点を見誤った(打球がフックしていたのを計算に入れなかった感じ)
清水は松山離脱前まで防御率0点台だったのだから
抑えに回して打たれのるなら
清水の抑え適性の無さと井上の人選ミスが悪い
井上が凄く尾田に気を使ってる
タニマチの息子説とか前々からあるけど何かあるのかね
アレだけ助けられた清水には気を使ってるフリをしてチクリと言ってるのに
尾田が福みたいにバトルマシンになったらお前らのせいだからな
てか延長入って勝野で負けるみたいなの多くね?
勝野ちょっと打たれすぎ
あのライナー性の当たりだと獲れると思ってスタートしたら止まっても中途半端なバウンドになる
ポジショニングと打った瞬間の打球判断かな
鉄平いなくても落合は勝ったからな
中日に居ても衰え早かったし、全然出して良かったケース
>>553 そら良い投手出してったらダメP出るのは仕方ない、代わりが生えてこないのがヤバいわ
普通に明日は負け濃厚
結果的に七連勝の後2連敗で前半戦おしまい 連敗数は後半に持ち越し
ズッ友のヤクルトが諦めるなって言ってるし明日金丸も頑張らんかな
立浪が尾田を使ったのは体が小さくて童顔だから自分と被ったんだろうか
だが野球センスがあまりに違いすぎる
今までのプロ野球選手で一番センスがあるのが立浪で一番センスがないのが尾田
>>525 俺も守備走塁のスペシャリストって投手崩れから作るべきだと思う
ドラフトで守備走塁型の選手取ってもそれすら怪しのばかりだもんな
根尾は今から代走兼外野守備要員に魔改造しよう
一樹はうんことか幽霊とかクソみたいな事を言ったかと思えば今日みたいなマトモなコメントもするしよくわからんな
尾田や清水の使い方は考えないといけないけど、今できる精一杯のコメントとして100点
今日のコメントなんて名前だけ見なかったら栗山か誰かが言ったかと思うわ
他所の試合見てる奴多いんだな
贔屓以外どうでもいい
広島は交流戦で落ちるかと思ったら交流戦後に落ちてきた
まあ時期はズレてるけどいつものこと
そろそろ金丸に勝ち付けてやりたいんだがな
相手が東だと厳しいわな
>>553 えっサヨナラしてないの?
とまさか俺の出番がくるとは
と気を抜いている説
ブライトに対して不遇って言うならまだ分かるが、尾田なんて鵜飼の足元以下の1軍レベルにない奴が不遇もクソもない
>>545 抑えやりたがってたやん
もしこれで最初から他の投手指名してたら間違いなくおかしな空気になるし、一旦指名するのは仕方ないわ。
この短期間での二度の失敗と危なっかしい登板も踏まえて考え直すにはいいタイミング
50秒過ぎからアップでスローになるけど
余裕で取れるよこれ捕球出来ない守備固めいらん
なんなら去年尾田を支配下にするくらいなら加藤翔平で十分だったのに
>>567 いつも通りビリならともかく他所の試合がここまで順位に関わる位置にいるの珍しいからなぁ
一球速報見たけど広島も投手が悪いだろ
尾田より清水が戦犯だわ
立浪は選手入れ替えてただけやん
何人目かが尾田
井上は立浪よりは辛抱するわ
>>566 明らかに後半自分の配置ミスなの批判避けるために今日はふざけたこといなかった説ある
まあ明日勝ちさえすりゃ嫌な雰囲気も消し飛ぶんだがなあ
上田タイムリー
50-10
やっと.200になった
この空気を変えてくれーって金丸に求めるのも酷というか
良くも悪くもマイペース金丸なんでいつも通り2点ぐらい取られるんだと思う
>>573 井上は尾田がチャレンジしなかったら同点になってたみたいなこと言ってたが
確実なワンバウンド捕球選択してたら
この動きなら二塁ランナー帰ってこれないだろう
逆方向の打球は基本ライン際に向かって切れていくからまっすぐ行くと泣きを見るとくに強い打球ほど変化量が大きくなりがち
球の行方に集中できてない守備固めとかもう論外だわ。
自分の役割を理解してない尾田が100%悪い。
これで駿太辺りに変えないで尾田を使い続けてまたミスをするようならそこはもうそれでも使った井上が悪い。
>>553 そら4敗目だし(4勝)
責任投手になる機会が多いわ勝野
祖父江は論外として福とか試さないとダメかもな
清水が左にめっちゃ打たれてるの分かってるし
そりゃ京田出すよドラゴンズファンのメンタル削るのに最適な存在だもん
オフにはビシエドと京田でFA柳を説得するんでしょ?
>>586 代打だからな
なかなかやるよな三浦もw
立浪が放出した京田に打たれ立浪が即支配下にした尾田のエラーで負ける
尾田のエラーは清水のとばっちりだし
清水も松山の代役として踏ん張ってるので何も言えん
大野の対大貫のときと一緒で はいはいリード9回はレフト尾田って安易に置いた井上が悪い
>>592 去年ビジターで現地観戦した試合は勝野でサヨナラ負けしましたよ…
そういう投手ってもう思ってるよ
中日って基本的に不利な判定受ける事が少ないよな
調子良いのはそのへんのシナジーもあるんじゃねえの?
金丸って嫌がらせみたいにビジター登板多いだけでバンド補正で投げさせてたら松葉くらいの防御率にはなってそうだけどな、危険な球場だとPayPay1回ハマスタ2回地方1回でこれなら耐えてる方だと思うわ
てか清水はまず、バント処理でサード投げるべきだった
あの時点でもう負けてるわ清水は
そう言えばビシエドはいつ出るんだ
オールスター明けかな
ビシエドと京田は中日戦で出して来るんだろうなあ
三浦だからなあ
4試合に1試合は勝ちゲームを落とすものとして見ないとなあ
郡司といい打たれちゃいけない選手に見事に打たれるのが中日
>>586 京田が打ったことに驚きだし、清水が京田レベルに打たれるんだと格付けが済んでしまってただ悲しくなった
>>596 でまた斎藤さんが神リリーフしちゃうもんだからw
勝野もワヤだわ
せっかく巨人負けて広島もリードされてるのに
肝心のドラゴンズが負けたら意味がない
現地帰りだけど思った程荒れとらんね
京田の打球は火の出るような当たりだったからアレは清水も悪い
尾田が後逸した後、岡林が尾田を慰めてた?な
尾田ぁぁあ!!
泣きてーのはファンやぞ!お前が泣くなクソが!!
>>605 ポジティブに考えたら勝ちに持っていけるようになったゲーム運び
明日とオールスター後の試合でAに行くかBに行くか決まりそう
>>596 尾田に関しては論外だよプロのプレーではない
最後田中へんなとこに守ってた
あれ抜けるんだ?って思ったな
まあでも巨人ベイ広島もかなり微妙だからAクラス争いは最後まで縺れそう
あの斎藤の気迫と次先頭のカリステ2ベースで普通はサヨナラだろうと思ったけどな
俺が監督なら抑えは藤嶋だったわ
橋本も清水も松山離脱前まで防御率0点台だったが
7回橋本、8回清水が機能してるからあえて動かさない
>>608 去年京田で666達成されたやんw
忘れたんか?
他の選手にやれれるよりはプロレスの遺恨対決みたいで面白くはある
まあ7回の追加点取れなかった時点でヤバい雰囲気あったよな
ここでも言ったけど、上林と細川で無得点なんだから
とどめを刺せなかったらこうなることはあり得る
尾田に野球脳があればギャンブルはやめて確実にシングルで抑えた。また一点差で勝ってた。
>>621 このチームそれが普通じゃないので
もう何度も見たでしょ
入る方が異常なんだと思うようにしてる
Aクラス入りたいなら4位に漏れそうな巨人かベイス叩かないといけないのはほんとそれ、今の成績なら4位で妥当でしょってみんな思うよ普通
細川だったら待ってワンバンで取ってたんじゃないか 泣いてるの含めて尾田の若さが出たんだ
>>627 あの打球シングルで抑えるのも結構難しいぞ
>>627 飛び込んでもスライディングでも良かった。ワンバンで止めても良かった。悔いは全てが中途半端になったこと。
阪神よりよっぽど巨人横浜のが与し易いのに勝てない理由が分からない
実力あるならどのチームにも勝てる
>>573 左打者の打球がスライスする事
まったく頭入ってないもの
こんなの左投げ左打ちレフト守ってた
バリーボンズに見せたら下手すぎて鼻で笑われるよ
守備固めの人ですって説明したら絶句するよ
今日の負けは調整でしょう
巨人が負けているという情報が入った途端これだから
勝ってしまったら巨人より上の順位になってしまう
中日は落合が辞めてからは読売より上にはなれないさだめなので
>>637 伝統的に阪神には昔から強いだろ
ナゴドでは相当勝ち越してる
>>573 打球がスライスしてることを認識できてないので
外野の守備は無理ですよこれ
尾田なんてもはやトラウマだらけだろ去年から
もう今更気にしてもどうしようもない
>>635 今まででこのチーム駄目だと身に沁みているだろう
>>633 ワンバンで取りそこねて結局同点まで同じで京田が2塁に残るか3塁行くかの違いくらいかな
明日は切り替えて金丸全力応援しような。明日勝って前半戦終わってくれれば及第点
>>637 巨人とベイスには伏兵にやられるイメージ
阪神にやられる時は中軸にやられるイメージ
井上のことだからまた清水抑えで使いそうで怖い 清水のためというより、自分の正しさ証明するために
仕事ができないやつは結果論でガタガタ言う
マネジメント経験のない底辺は選手を責める
>>626 まあ連勝中だったから残念ではあるけど毎日は打てんよ
個々の反省点は色々あるけどチームとしては明日頑張ろうで済む試合だと思う
尾田「同率2位になると、恩師の立浪さんが無能扱いされてしまう」
>>634 二塁走者三森だし難しい判断ね
戸柱のバント、清水が振り返った時にはモームリだったし速かったわぁ
俺が田中幹也打たせろと言った理由は
田中幹也が猛打賞以外にもう1つ理由ある
細川下げてるんだもん
上林、細川、ボスラーのうち2人と勝負しないといけない状況なら
送りバントは否定しなかったかもしれない
ブライトは頑張ってると思うが
細川に比べるとやはり一段落ちる
得点数自体は中日が7月リーグトップだけど勝ち数は阪神がダントツ、あからさまに投手力で差出てるね
今日デュプ3回で降りてるがどーゆー采配なんこれ
んでまた及川投げてるし
及川投げすぎだろw
全然打てない巨人w
巨人の2連戦の時点で清水は8回の方がいいと判断するよな普通は
まだ2点差とはいえ細川に守備固めはさほど気にならない
今年の細川は脚の不調もあって一塁コンバートも視野に入ってるし動きもよくない
ましてや最後の打席でチャンスで三振して細川で終わってるし、今日はあそこはお役御免て感じで
なるべく攻撃力も減らさずに守りにいくなら板さんレフト
サード龍世もよさそうだけど
そもそも板さん外野なら細川で良さそうだしなぁ
単純に守備力や走塁だけ期待するなら駿太でいい気がしてきた
レフトは左打者のときはラインよりに守った方が楽に切れてくる打球に対処できるがそれにはセンターとの連携が必要
まあ連勝はいずれ止まるからね
明日からまた頑張るしかない
田中幹はやっぱセンスあるな
素人は打率だけ見てギャーギャー言ってたけど
>>633 細川消極的姿勢だけど送球だけは速いからねぇ
>>654 違うよ尾田くん 君がちゃんと守って走らないと恩師の立浪さんが無能扱いされちゃうんだ
尾田2027
打率.365 首位打者
安打 222 最多安打
本塁打 5
打点 51
盗塁 65 盗塁王
得点圏.455
MVP、ゴールデングラブ、ベスト9
授賞式コメント
「2年前の後逸エラーが僕の野球人生を変えてくれました」
意地の悪い物言いのやつがいるが、おまえはプロ野球選手になる土俵にすら立ててないんだからな
尾田より価値がないよ
てか代走守備固めのファーストチョイスって尾田じゃなくて駿太で良くね、ここに関しては永遠に言ってる気がするんだけどなんで実力ない方が1軍にいるんだ
>>659 及川は勝ってても負けてても投げすぎだし来季はどうなるかわからんよね…
今日の試合はもう終わったのにまだ今日の試合の話してるのか
清水は左ならべときゃ楽勝なの被打率333全盛期大島が毎回出てくるようなもんばっぴ
今日いろいろありすぎて大野が投げてたの忘れてたわw
>>670 それはその通りだな
ドラフトで指名されても支配下に上がれないまま、1軍出場ゼロのまま引退する人がごまんといる世界だし
プロ野球選手は各地方のエリート中のエリートしかなれない職業だからな
1番の問題は清水。代魔人無理だからだれが9回に投げるのか?
>>659 3回で4四球だから交代あまりにもストライク入らねえって阪神ファンがキレてた
尾田剛樹(兵庫県明石市)
地元でもないのにこんな叩かれる選手初めて
お前たち地元出身だから叩いてるわけじゃなかったのか
石川といい鵜飼といい
清水は突然球に切れが無くなったな
松山離脱前まではスピン効いた球投げてたのに
細川は見るからに走れない感じ出してるから、まあ代走は仕方無いわな
尾田に替わる外野が居ないってのが不思議すぎるわ
内野ばっか取るからだわ誰だ取ったの
まーた立浪だろ
もう立浪の悪影響凄すぎるわほんと
【中日】延長戦で敗れて8連勝逃す 井上監督「いるメンバーでやらないと。引きずってもらっては困る」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7558bd2749a2fa2512609770210fd43404d1769c てっきり井上ってシミタツあまりタイプじゃないから責めると思ってたら責めずに叱咤激励してたわ
井上変わったんだなぁ~気付かなかったわ~今まで文句言ってたけどゴメン~反省するわ
野球の監督は大変だわ
俺が監督なら9回表逃げ切れ無かったことを引きずる
9回裏にサヨナラしてたしても引きずる
尾田って去年からヘイトが溜まりに溜まってるからな
これといった貢献もないしファンから嫌われたまま終わると思う
明日はどうだろうねえ
東だから無理することはないし
巨人が3タテされそうなら
まかり間違ってリードしていても今日と同じ展開になると予想
いずれにしろ優勝したければ監督を読売の息がかかっていない人にしないと
尾田は野手なのに100試合出場でゼロ安打の珍記録達成しそう
>>684 つきつめるとフル出場で使いにくいデブの細川の責任でもあるな35超えてからだろう守備固めのお世話になるの
>>684 駿太でええやん、ってか使われな過ぎてファンですら認識しないレベルなら駿太もクビでええな
尾田より遥かにスペシャリスト出来るのにずっと贔屓だけで出番ないだけだろあいつ
>>681 なるほど
でも無失点で替えるなんてよっぽど阪神も打線に不安あるのか
でも結果的にロースコアゲームになったわけだから、采配が成功してるんだな
藤川キモいな
>>656 無死1塁、2塁の場面での田中と1塁アウト満塁の場面での代打ブライトでどちらに期待できるかを天秤にかけたら間違いなく後者。
少なくともベンチもそう判断して田中にバントを命じた訳やし、それを実行できなかった田中が叩かれるのも当たり前の話。
歴代嫌いな選手
1.尾田
2.滝野
3.武田
4.京田
5.友永
6.医療
666の疫病神が残していったお荷物
さっさと清算してくれや本当に
ファンはもう顔も見たくねえよ
今日でいえば細川は6回に三塁まで激走した時足を気にするような素振り見せてた
前もあったし多分まだ足の状態万全じゃないのかも
昨日は佐野の記録に残らないミスが勝敗分けて
今日は尾田だったのさ
尾田は練習すればいいだけの話だけどセンター出来る外野手不足の根は深い
エラーって本来はできるのにミスをする事だけど
これは根本的なものなので同じ場面がきたら同じことをする
走塁に関してはミスをすることはないので根本的に出来ないということ
清水達也(埼玉県深谷市出身)また打たれたのか
何かしら弱点があって、スコアラーに丸裸にされたのかってぐらい、打たれるな
ちょい不安
森くんオールスターで3三振
これは中日ドラゴンズ魂
清水ってセットアッパーになった時から左打者に打たれまくってたっけ
ちょっとしんどすぎるわね
>>694 ほんまやw
てかゴトーはマジでもう記憶から消してたわ
代打ゴトーは見たくねーもん
ゴトー見ると立浪思い出すし
>>697 根尾と石川と鵜飼は入ってないのか
安心した
>>627 余裕があればね
でも清水に余裕が無いから
取りに行ったんかね
オールスター3三振以上は
アドゥ・ブライト健太以来
と聞くと、なんか当たりそうな気がしないか?
明日はブライトスタメン来そうな気がする
上林は左苦手だし
細川は足を気にする動きしてた
どっちか外れてもおかしくない
>>688 数少ない貢献も、牽制で誘い出されたけど相手がミスって記録の上では盗塁成功とかそんなんばっかだしな
歴代嫌いな選手
1.尾田
2.溝脇
2.滝野
3.武田
4.京田
5.友永
6.医療
>>696 なんであんなクソボールをバントしに行ったのかね
見逃せばいいのに
成功させた石橋の凄さが際立つな
尾田はプロ野球選手として現状は価値がないのであって、尾田自身を価値がないなんて言ってる人はおらんだろ
そんなもんただの人格否定だし、あくまで選手として機能してない そしてそれをなぜか一軍に置く不可解理不尽さが炎上している
>>636 そうねポジショニングも含めて中途半端になったからこそ尾田も泣くんやろな
2軍やな
森くん今年はマン振り縛りでもあるんかな?
いいと思うけど
>今年の細川は脚の不調もあって一塁コンバートも視野に入ってるし動きもよくない
一塁コンバート視野ってどこから出てきた話?
春のキャンプで無しになったはずだが
歴代好きな選手
1.岩瀬
2.福留
3.ライマル
4.山本昌
5..ウッズ
6.立浪
7.和田
しかし清水バンテリンでも今日のピッチングはかなり頼りないで
左に打たれ過ぎな気もするしDeNAはしっかり攻めてくる
まあオールスター4三振のブライトもスター選手になったし森くんも大丈夫でしょう
牧、佐野、宮﨑に打たれたのなら諦めも付くが、京田に打たれたのが夜も眠れん。ビシエドにも打たれるのかな?
そういやカトショー解雇したのも立浪だな
カトショー居たら重宝したのになスイッチだし
守備固めで試合入ってくってまぁ大変な事や思うよ
プロ2年目の若手なら尚更
自分なら飛んでくるな飛んでくるなと
プロ絶対無理ですねそうですね
JASってドラフト指名されていない外国人でも出場できるのか
尾田が守備でトラウマになっては困るって?
なってもええやろ
もうプロ野球の舞台で守ることないんやから
清水ひでえなぁ、守備が酷かったとはいえ
普通に考えて京田に打たれるか?
内藤雰囲気あるわ 30本以上打ったらどうすんだろうチュニドラ
-9回を抑える難しさを感じた
「あそこで逃げたいって形だったけど、不運な内野安打(先頭宮崎の二塁内野安打)から始まったんだけど、つながれて、はいバントでって形になるとちょっときついかなって。でも嘆いても仕方ないので、いるメンバーでやらないといけないってこと考えれば『達也(清水)、反省しろ。落ち込め!』ってことはできない状態だしね。いる人間でやっていかないといけないから、タツ(清水)が例えば明日も『おい、いくぞ』って形の、明日も『行きます』ってぐらいの気持ちを持ってもらわないと困るので。打線がなかなかピッチャーを助けてあげられなかった、ピッチャーが打線を助けてあげたっていうのは持ちつ持たれつってのが野球の世界なので、そこで反省はするんだけども、そればっかりを引きずってもらっては困るってこと」
-9回は左翼尾田が後逸。後ろにはそらしてほしくなかった
「もちろん、当然。ただそこで結果、そらしてしまって失点してしまったってことは、今後、彼が野球を何年間やるかわからないけど、野球人生の中で、代走とか守備固めになった時にトラウマとなって、『前のボール(打球)が突っ込めない』とか『プレーが思い切りできない』ってなったら困るので、反省はしてもらいつつ、しびれた場面でそういう打球が飛んでくるでしょっていう教えや教育が俺らの仕事なので、そこはまたしっかりしていきたいと思います」
あと何年やるか分からないけど…涙の訳が…
>>748 どうやら二軍で鵜飼より打ててないらしいが。。。
中日ファンは
単打でも
ナゼトラナカッターと言うからな
内藤ナイス
>>719 上林はさすがにもう左投手でもスタメンでしょ
尾田は擁護の仕様もないが京田にあんな鋭い打球打たれてる時点でなあ
そういや勝野もホームラン打たれてたわな
>>742 言っても根尾世代だからな
石橋とか現ドラ言われてるしな
>>752 別に中日クビになったあとでもプロアマ問わず野球は続けられるしな。元プロ野球選手が何人も居る草野球チームだってある訳やしな
>>732 パワプロ脳の人が願望でよく細川ファーストって言ってる印象
俺が見てる限りだと
鵜飼も内藤も大差ないように見えるのだが
他球団にいるというだけでどうやら内藤がいい選手に見えるみたいだな
>>752 そんなの井上と尾田二人で
手取り足取り二人三脚 2軍でやってくれ
1軍ではもう結構です
スターなはずなのに
最終回カーブカーブを空振り三振はないよなブライト
試合に負けたのは監督の責任だから
選手個人を執拗に攻撃するなよ
明日も試合あるんやろ?
このままだとユメトのときはまたみんな緊張して
1点も入らなくなるぞ
歴代嫌いな選手
1.尾田
2.滝野
3.溝脇
4.武田
5.京田
6.友永
7.高松
8.後藤
6.医療
今日も勝ったんですね☺
平田良介「尾田の守備は上手い」←これはなんだったのか
尾田キモいわいい大人が泣くなよ人前で
普通仕事しててカメラに抜かれるの知ってて泣かないわ
我慢するか裏に引っ込むかしろよと
>>773 ストレートをカットしてドヤ顔してんだもんな
>>773 弱点バレてるとかでないといいんだがなあ...
>>771 クローザーになってからの内容が悪すぎるよな
基本的に代打って試合感覚無くなるから打てないのが当たり前なんであって
幾ら今まで好成績とはいえ若手のブライトに期待し過ぎるのも難しいって井上監督は考えてるのだろうか?
と思って前に調べてみたんだけど井上監督はスタメンも代打も打率ほぼ変わらん無敵の人だったというオチですわ
嫌いな選手かー
京田だけかな
他の選手は覚えてもいない
プロ野球選手は大変だわ
尾田みたいな代走、守備固めがメインの選手でも
毎日素振りなどの打撃練習欠かしたら駄目だし
中村優斗勝ち投手権利目前で危険球とか
去年の今頃はドラ1は中村だと思っていました
尾田は金持ちっぽいからうまくいかないと自殺しそうで怖い
164 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 2025/07/20(日) 17:51:00.97 ID:AR+5n3gc
東って5年ぐらい中日に負けてないんよな
ホームビジター関係なく
歴代嫌いな選手、完全版
1.尾田
2.滝野
3.溝脇
4.武田
5.京田
6.友永
7.高松
8.後藤
9.医療
10.中島
>>784 同点打のあのあたりも決して打ち取ったあたりじゃなかったしなあ
その後の2者連続四球もだけど
清水がこんだけボコボコ打たれてるの見ると
松山ってすごかったんだな
なんとなく守備固めについてるけど守備職人ってところを見たことないし、本当の能力を誰も把握してないのに一軍にいる選手という感じだ
>>780 カメラの前だからわざわざ泣いたわけではないやろ
芸能人じゃないんだから
おまえが歪んでいるだけ
>>793 2022に立浪が負け付けたぞ
そこから9連敗くらい
お?
吉田か
現状思ったより期待ハズレらしいけども
次に終盤でリードした時も守備固め尾田、ストッパー清水は変わらないだろうな
>>792 ピンクいのはパオロンだよ
今日はパオロンがバンドにいなかったから代わりに青い方のシャオロンが試合前イベントに出演してた
ショートイニングなら球速出るんだね
でもまだ物足りないけど
身体作ったら先発でこれぐらい出るかな
まだ素材だよな
ヤクルトファンの間で絶妙にヘイト溜まってる西村ルイトか
清水は地元じゃないから、FAで出て行かれるーとか騒いでた奴らいたけど、今どんな気持ちなんやろな?
時間かかってもいいから先発としてやってもらわないとね
清水ってクローザーポジションになった
7月からwhipとかめちゃくちゃじゃん
三者凡退は阪神戦の1試合ぐらいだけで
後の登板は必ず二人以上のランナー出してる
明らかに調子崩してるか
9回に投げるのがあっていないタイプ
あお前たちがニキータや佐藤柳之介を叩き棒にして叩いてた吉田がハンバーグ
>>856 リリーフがFAとるまでピンピンしてるならもう自由にしてくれと思うわ
>>779 一軍でヒットも打ったことないからビビッてチョンボが多くなるのかもな
橋本も戦力になるまで時間かかったからなあ
吉田は早めに出てきそうだが
尾田を守るためにも一旦入れ替えるべきとは思うけどね このまま置いといたら勝手に潰れそう
前もリリーフ登板なら球速出てたし
球速出るとチェンジアップ生きるね
仲地草加吉田が戦力になってくれないとまあまあ困る現状だからな
この結果で清水責められない甘さが中日を弱くしたんだぞ井上
最速147かな
まあでもエイヤっって投げてる印象だな
イヒネはダメそうだな
何か打撃フォームが窮屈そうで
中日ファン「イヒネ地元だからといってトラナクテヨカッタートラナクテヨカッター」
ソースはこのスレ
くふうハヤテの選手が出てるのに
くふうハヤテの野口泰司(愛知県知立市)は出ていないのだな
フレッシュオールスターはトラナカッターズがそんなパッとしなくて残念
吉田先発は無理でも左リリーフならワンチャンくらいはあるかもしれない
祖父江勝野下げて根尾吉田試そう
スポナビ見たら
トラナカッター吉納が2タコで全俺が泣いた
大野は抹消だろうから
球宴前の金丸涌井リレーとかさすがにないか
風吹いていないであろうバンテリンドームで
あの守備ではもう尾田は無理だろう
2軍で好きなだけ頑張ってください
フレッシュオールスターといえば中里だなあれは誰もうてん
落合監督って聞くと一瞬ん?って思ってしまうわ
英二の事だよな
トラナカッター宮國キター
トラナカッター宮國キター
勝野って普段はビハインド要員なのに
延長戦みたいなリリーフ足りない場面だと
ピンポイントで失点する気がするわ
東邦宮國が活躍したら
中日ファンは連日トラナカッタートラナカッターと煽り散らかさないか心配
>>868 栗林や山ア康晃辺りの現状見てても、FA権取るまで頑張ってくれてありがとう、出ていきたいならどうぞくらいのスタンスで十分だと思うわな
広島なんて今年残り8試合しかドーム試合がなく
8月はバンテリンドームの3試合だけ
去年の広島燃ゆを見ればたぶんBクラスだろう
>>915 トラナカッター栗林
もう衰えててめちゃくちゃ悲しいよな
中日を煽るのなら岩瀬ぐらい長持ちしないといけない
尾田はどうすんだよ
去年からこいつのせいで何敗してんだか
足だけなら二軍にももっと速い奴いるからなナイキとか
>>922 じゃあなんで中日ファンは栗林ごときであんなにポジってたの?
もしや、これが「黒歴史」ってやつかなあ?
間違いなら謝ります
愛知県 公明党現職落選危機
三重県 自民党現職落選確実
尾田速い速い言われるけど 余裕なケースで無駄に速いだけなイメージある
でも清水って先発願望あるからFA先で先発やられちゃうとかなり大損なんだよな、そもそも三振とるタイプじゃないからリリーフ向きだとは思ってなくて先発だとイニング喰える可能性結構あるっていう
色々と考えてみてるんだがどうしても
なぜ尾田を守備固めとして扱っているのか?というところに戻ってくる
参政党圧勝だな
上林の母親は韓国人だから日本から追い出されるかもな
尾田も偶にはスタメンで使ってやれよ
岡林が不調な時に下位打線でセンターで
でも首脳陣は岡林に最多安打のタイトル取らせたがってそうだな
あトラナカッターの最大有望株篠原響(愛知県名古屋市)きたーーーーー
あトラナカッターの最大有望株篠原響(愛知県名古屋市)きたーーーーー
あトラナカッターの最大有望株篠原響(愛知県名古屋市)きたーーーーー
中日ファン「篠原響(愛知県名古屋市熱田区)なぜトラナカッター」
投手に打たれる
ボール先行
スリーバント失敗
守備ミス
負ける要素はいろいろあったな
ODA問題は外してしゅちぇるなり上げることで解決すると思うが抑え問題は深刻かもしれん
代魔神が思い浮かばない
尾田くんは再就職先決まった?
やっぱり中日新聞本社とか?
神宮見たらトラナカッター澤井がタイムリー打ってるのか
なぜトラナカッタートラナカッター
>>892 平田も若い頃はポカやってたからね
でも尾田は加藤翔平の評価も高いんだよなぁ
なあバカな俺に
「尾田剛樹はなんで叩かれてるのか?」
教えてくれないか
>>929 ライデルと同じで、リリーフとして一番おいしい時期を安く使い倒せたんだし、いくらこの先先発挑戦することになろうが、いつ勤続疲労でボロボロになってもおかしくないくらいなのは間違いないからな。
尾田を守備固めとして見てるか細川の故障防止途中交代要員として見てるかでだいぶ印象は変わる
このスレで尾田剛樹(兵庫県明石市)を叩いてるやつって何が目的なの?
逮捕されたいのかなあ?
ファビアン31打席ノーヒットとか
よくスタメンから外されないな
イヒネもアドゥ・ブライト健太みたいなスター選手になれれば嬉しいな
尾田への誹謗中傷
ガチで球団のお問い合わせフォームに送信しようと思っている
単純に不快なんだよね
尾田もう試合出んなとか尾田野球辞めろとまでは言わんが1回2軍で鍛え直してくれ
俺の好きな選手根尾、石川、鵜飼
俺ってここでボロクソ叩かれてる選手が好きなのか
尾田も必死に擁護したいんだよね
天邪鬼で結構
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 24分 3秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250720231214caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753001788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】