◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746187229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん7
http://2chb.net/r/livebase/1746185732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ(先週)
[183.180.170.74]
-vfwD [240b:c010 -vfwD [240b:c020 -vfwD [133.106 -vfwD [211.7.
キチガイノイ信
[126.249.189.57][111.237.96.202][36.241.60. [36.241.60.65][111.188.252. [111.188.252.79][2001:268:99e1:5b2b:*]
-ccXQ -ru9X
[36.243.63.125][36.243.191.29][111.189.132.124][111.191.61.189][60.109.85.223][60.106.68.86][60.106.66.100][36.240.191.130][126.249.189.57](ノイ信過去IP)
汚言癖3回線ガイジ
[124.145.213.129]
-FL1T [2001:268:9a -GGs2 [2001:268:9a -GGs2 [106.133 -GGs2 [106.146 -bAvS [2001:268:9a
[59.171.71.221] -64oi [2001:268:99 new!!(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[119.175.138.233][2405:1200:5203:d500:*][2400:2200:636:bb8f:*](6本ガイジ)
運が悪かっただけで小幡打ち出したね
使い続けたら上がってくるよ
明日以降もやっぱりレギュラーが小幡が正解やね
もしかしたら完投して球児のクソ継投を発動させなければ勝てるのかも知れん
テル最速10本打ってすっかり忘れてたけどそういや途中で体調不良挟んでたな
岩崎今日あっち向いてホイしかしとらんやんけ
そんなんでええんかお前
>>11 ファン感の選手vsファンの時の選手のふざけ方よりちゃんとしてる
ドラフトで村上を5位指名したときに
「村上ってあの村上か?この順位とかありえねー。
すげー投手。ラッキーすぎる。めちゃくちゃ良い投手だから。
ケガ大丈夫ならエース級間違いない。」
と言ってた阪神ファンがいたな
いちおつ
村上は勿論打線も良かった
ヤ球もありがとう
村上5勝もしてんのかすげえな
才木もそんくらい勝ってるんやろな
スカパーでプロ野球セット入ってるから虎テレいらんのよな
2023年もやけどエース属性あるの才木じゃなくて村上だからな
楽天戦の負け完投でこいつはエースだと確信した
2023年もやけどエース属性あるの才木じゃなくて村上だからな
楽天戦の負け完投でこいつはエースだと確信した
>>20 ここ数日スポーツニュースきたら番組変えてたw
眞鍋とか言うキングボンビーおらんかったら勝てるやん
5回しか投げられない奴ばっかりやもんなあ今の先発陣
連敗も止めるしこれが本当のエース
完投してくれてほんま有り難い
今年は5回までとか多すぎやから
小幡が打ったからスタメン木浪に代える理由無くなったな
>>35 あれで決まったな
しかし高津怖すぎたわw
>>51 ヒヤヒヤしながら見てたけど村上危なげなかったな
今の先発陣が悪いとかでなく本来おるべきメンツが悪いねんな
西とかイトマサとか遥人…はしゃあないか
>>36 甲子園優勝投手やし
怪我なけれ上位指名やったしな
あと身長の低さも低評価になった
今日投打共に最高の勝ち方出来てホンマに良かったで
明日からは安心して見られる
右は村上才木とゴツいのおるから
あとは贅沢言わんから能見くらいやれる左おったら優勝やろ
ホークス勝ったから12球団でヤクルトだけが10勝未到達か
まさか完封してくれるとは思わんやん最高か?
才木も別に投げてる球は悪くないし才木村上の試合落とさなければOK
>>23 それサイトウユキヤの時にも聞いたことあるわ
>>65 才木はまあまあ自業自得なとこあるやろ
デュプランティエに勝たせたってほしいわ
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
明日はデュプか
きっと坂本だろうけど榮枝使って勝てたら駒が増えるんだが
結局リード云々よりもピッチャーの出来がいいかどうかなんよな
さとうてとむらかみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
デジャヴヒロインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>65 才木は調子乗って自滅が多い
フォーク要求しすぎなのもあるけど
お馴染みの組み合わせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>47 イニング喰うことだけだと西が得意だったな
ほい!
>>52 >>53 2点差ツーアウトランナーなしからひっくり返されるのはキツイなあ
>>66 その前に最低限ミスったけど先頭で打てたのは大きいわ
でもやっぱり打線が爆発する日を作らないと投手がしんどくなるな
なかなか大量点がない
本塁打、打点、三振の三冠王キタ━(゚∀゚)━!!!!
>>103 ほんそれw
村上は広島で調子崩したけどしっかり戻してきてるからな
このテルをホームランの割りには打点が少なすぎるって難癖つけてまだ叩いてる老害がおるのがほんま信じられん
>>105 ある意味このドラフトで阪神はメシ食えてる
去年もこれくらい村上やってくれたら優勝できたのになぁ
>>130 そういうのは3割50本150打点ぐらいやらないと多分叩くw
広島昨日まで
ホーム
.295 4本 47点 OPS.757 得点圏打率.322 盗塁7 盗塁死2
ビジター
.184 2本 13点 OPS.486 得点圏打率.158 盗塁1 盗塁死2
今季の村上は6試合中3試合で連敗ストッパーなのがもうありがたい 今季チームが連敗したのが4回あるけど、そのうち3回を村上が止めてて残り一つが伊原
佐藤輝明
4/25 3ランホームラン
4/26 同点タイムリー
4/27 ノーヒット←どんでん解説
4/29 同点ホームラン
4/30 同点タイムリー
5/01 同点ホームラン
5/02 同点タイムリー
岡田の圧力やばすぎて草
この1番キツいGW真ん中で完封はありがた過ぎる
球児絶頂
中日優勝してて草
そういや、選手もこの二人でお立ち台だったか
あと5年は一緒にお立ち台立ってくれ
>>133 何年か前の阪神見たさの関西中学受験の女の子はどうなったんだろうか?
ドラフト同期で同い年で仲悪いとかあるんかw
森下か才木仲取り持ってやれよ
熊谷今日村上のキャッチボール相手してなかったか?
カウンセラー兼打撃コーチ兼代走兼守備固めって優秀過ぎんか
甲子園で勝つようになるとビジターで負ける
変にバランス取らんでええんやぞ
なんか座って勝利監督インタビューを見るのが慣れないww
ヒーローインタビューのインタビュアー下手じゃなかった?
子供祭りみたいなんやってたのにそこノータッチやったな
>>166 仲良しやで
裏トークみたことないのか?
>>161 ほんまそれw
でゅぷらんてぃえ に勝ちつきますように!
これで落ち着いて試合出来るやろ
明日はデュプランティエ勝たせてやってくれ
>>166 お互いもっとはっちゃけて欲しいとおもてる関係や
どんでんの時から座ってインタビューさせたれよww
どんでん死にそうになってたやんけww
10本中7本ストレートか
何なら今日のレフトフライも行ったかおもたわw
>>218 エースはそら村上や
才木はええ投手なだけ
テルは去年最多ヒロインやったけど
今年も最多ヒロイン取りそうやな
もしかして中日が絶好調のときに
当たってしまっただけ?
>>197 ナイターは下手すりゃ22時過ぎることあるしな
球児お前インタビューはな、ちょっと訳分からんようにしゃべるんがコツよ、おーん
>>224 だいたい何処もそうやろ
動かなあかん=同点か負けとる
>>230 ほんとだね
デュプもがんばってほしいわ
打線またたのむ
>>229 テルが打点挙げるかどうかで勝ち負け決まるからまあそうなるだろうな
>>187 球審の微妙な判定と、サイン盗みに負けただけじゃん。
中日は昔からナゴドでサイン盗みよくやる。
>>221 俺もデュプに勝たせたい
あいつは本当にええ漢やで
>>236 2~3戦目はちゃんとやってりゃ勝てたやろ
>>236 勝ち試合に舐めプ岡留せんかったら3タテはなかったやろ
ホークスにも大山がおるんやな しかも白鴎大の高校出身なんや
>>236 バンテリンの魔境に飲み込まれてしまった
>>191 前回投げてた後テルがめっちゃすごいって村上褒めてたからそれはないと思う
たまじ「阪神の中継ぎを立て直すよいな」
岩貞 ビーズリー 島本 「うっすゴキゴキ李朴様」
>>236 でもアホなことしてたけどなw
うちもひどかったけど
>>232 1位候補やったのに4位で獲れてラッキーとも言われてた
>>258 めっちゃ懐かしい
大山さんの「ちょうちょです」もほっこりしたし
その後「ああいう答えでよかったかな?」って子どもに聞いてたのもほのぼのしたわ
>>236 というか阪神広島がチグハグで不調なタイミングだったんちゃう
試合前に選手や監督叩きまくってた奴ら何故か勝ったらとらせんからいなくなるの草
もうファンちゃうやんこれw
放送なし 4勝0敗
サンテレビ 2勝3敗
テレビ大阪 1勝0敗
MBSテレビ 1勝1敗
よみうり 3勝4敗
ABCテレビ 1勝2敗1分
関西テレビ 2勝2敗
NHK関西 1勝0敗
甲子園 5勝6敗
大阪ド 0勝2敗1分
東京ド 3勝0敗
マツダ 2勝1敗
横浜ス 3勝0敗
神宮球 1勝0敗(松山坊 1勝0敗)
ナゴド 0勝3敗
>>220 あれは怒られてもしゃーないな
同期いじりもなかったし
ヒーローインタビューってより
新聞に載せるかのようなコメント取りやった
>>243 その展開で少しでも勝ちを拾っていくのが強いチーム
>>271 ベンチ裏でのやつか
あれはほっこりしたわ
>>236 中日は明らかにサイン盗みやってた。
バンテリンにはナゴド時代からサイン盗み設備がある。
>>283 気分ええのにもうええって
どうやっても球児批判したいんやな
>>290 マジでやめて欲しい
けどこのままやと沢村賞や最多勝視野に入ってまう
明日明後日石川は来ないんやな
阪神戦で勝たせな200勝遠いぞ
>>274 なんでも監督のせいにするもんじゃないよね
がんばってほしい
>>296 球児叩きまくってる岡田大好きノイ信亜種みたいな奴が最近出没しだしたからな
現監督を基本応援するわ
>>274 どん信はジジババ多いから寝とんちゃうw
リリーフは使いすぎるなでも出し惜しみするな
っていう謎の問答を持って迷采配とか言うてるだけやからな
>>290 どっちも行かなくてええよ
どうせ先発はメジャー組やろうからね
球児はもう後は捕手だけ
頼むから若手枠作って育ててくれ
5/3(土)の予告先発
(DB-G)バウアー×赤星優志
(T-S)デュプランティエ×奥川恭伸
(C-D)床田寛樹×松葉貴大
(E-B)早川隆久×曽谷龍平
(H-M)大関友久×石川柊太
(F-L)加藤貴之×今井達也
>>274 そいつらは日ごろの私生活のストレスを発散したいやつ定期
勝った時は煽れないからいなくなる
始球式があるんなら村上の全力投球を子供が打つって企画があってもいいのにな…
明日明後日勝てるとええなぁ
お子さんのインタビュー見たいやん
デュープ勝ちついたらお立ち台やろ?何聞くんやろな〜😊
中日が覚醒しとる
今年はDeの代わりにAクラスかな
WBC選ばれそうなのは阪神ではテルだけやろ
しかもテルはスタメンちゃうけどな
>>332 藤浪の全力投球を子供が打つという企画もやってほしい
>>308 負けてる時こそ援護してやってくれ
昨日までそういう温かい擁護見んかったぞ
>>328 またバウアーか負け数ドンドン増えていきそう
右の高卒右腕は育ったら大物になる
今出てきてるのがロッテ木村かな
>>345 ワイは大好きやからええけど、こんやろw
関東の審判は阪神に有利な判定してくれるんに
関西の審判は阪神に不利な判定するんは理不尽極まりないで
>>334 広島最後の攻撃負けたら7連敗?きっついなあ
12球団唯一の二桁本塁打というのが甘美な響きでええな
あと1週間くらいは続いてくれ
阪神勝った日は高級ウイスキー、負けた日はストゼロ、月曜は休肝日。ストゼロ続きがやっと今日ウイスキー飲めるわ
>>337 30本以上打ったら流石にスタメンちゃうか
村上超えしとるやろ
>>346 いやいやすごい勢いでアンチ湧いてくるんだもん
だまって応援!
広島の斉藤真っ直ぐええな
工藤みたいなコントロールだが
>>312 あの辺の人らは監督が辞めるってのを絶対に「成績悪いから解任」以外ありえへんと思ってて
岡田を辞めさせてそのあとに就任するなんて許さないみたいな感じや
価値観の差やから絶対に折り合えへん
大山のタイムリー、日本シリーズで宇田川から打ったの思い出したなぁ
>>352 あーあの子もいいよね
高卒の若いピッチャーってどこのチームやろうがみててワクワクするよね
>>361 スタメンとか出なくていいよ
打てなきゃ叩かれるやん
控えの方が気楽や
>>305 もうWBCからは逃げられないだろう。
確実に招聘される。
デュプランティエが柱になれるくらいに適応してくれたらなあ
逆にそうなってくれなしんどいな
たった今、子供にメジャーリーグキャップをねだられたけどどのチームにしようかな?
眞鍋はみんなの心の中に常におる
眞鍋を覗くとき、眞鍋もまたこちらを覗いているのだ
>>356 ザキさんと村上やなかったっけ
甲子園とは?の答えが『職場』
>>370 うちの茨木はスケールが小さいな
卒なくまとめる能力は高そうだが
現地観戦予定の日が村上なら嬉しいな
才木も本来はそうだったんだけど‥‥
デュープリズムは勝ちたいなら7回まで投げてくれ
三振とらんでええから
>>376 ニューエラやろ?
売ってなかったことにして阪神でどうや?
同じニューエラにといたでって
>>372 両チームに可変なんはマシなのよ
眞鍋はキッチリ阪神不利判定やからな
>>368 二死ランナー無しから
3点差繋がれてサヨナラ逆転負けやな
益田はこれがあるんよ
岩崎と同じタイプやからね
>>368 2アウトランナー無しから3失点でサヨナラ負けて😨
工藤が村上のコントロール身につけたら新守護神決定や
>>383 もうちょっと球に力ついてるかな思ってんけどな
線細いよねえ
まあこれマジで眞鍋と嶋田が悪なんちゃう?
今日は2人ともおらんやん
なぁに
中日は去年も今頃首位やったやんけ
また落ちるわ
広島って何で首位に立ったら
すぐ連敗してBクラス転落するの?
>>393 うわートラウマになりそうな負け方
よぎるやつ
>>402 4月に首位だったチームてコロナ禍以降優勝してないからな
中継全員休めたし村上マジで神やわ
デュプは何回くらいまで投げさすのか知らんけどまだ長いイニング投げとらんから中継ぎ必須やろし
広島は先制したのに森下すぐボコらて負けとか痛すぎるやろな
床田でも止めれんなら泥沼や
去年の今頃
立浪「だから今年は違うって言ったじゃないですか」
ここから負けまくりあっという間に最下位へ
今年は本物かもしれんな
>>70 益田に川端に松川
市和歌山勢もう限界やな
テルはプロなってから日本代表で出たのってアジチャンと今年3月のオランダとの練習試合となんかもひとつ出とったけど
いまいち活躍してないよな
でもスネルからは打ってるし
やっぱテルは阪神のユニ着てないと力出ーへんのちゃうかな
>>142 去年の村上は全ての下振れを引いてしまってたから仕方ない
あと一生床田と当たる日程も最悪やった
4月の良かった時期に援護あって勝ち星付いてたら乗っていけてたと思うんやけどね
関東ビジター全勝の阪神
関東ビジター全敗の広島
極端すぎ
>>399 昨日は土山と梅木もおって4人衆で戦ったからな
審判団関西支部ほんま勘弁してほしい
工藤も松山みたいになると思った時期がボクにもありました‥‥
せやかて工藤
片岡篤史
2018年 阪神一軍ヘッド最下位
2022年 中日二軍監督 最下位
2023年 中日二軍監督 最下位
2024年 中日一軍ヘッド最下位
こいつこそ真の暗黒の使者
そういや死球の後、交替してたな細川
今年は下でずっと打ってる鵜飼上げないのかな
チュニはヒロトが3打席で森下に27球投げさせたらしい
>>438 そんなに目玉なのか今日のやつ
そして広島そんなに負けてたのかw
>>440 育つというかルーキーイヤーから凄なかった?松山
中日なんぞ上振れてるだけ
あんなメンバーが年間働けるほど甘くないわ
>>440 松山は指標が良かった
育成なのが不思議やった
辛いんとこ七連敗か(笑)
そら藤井ごときが横におるから
そうなるわなぁ
細川離脱ってウチも気を付けんとアカンで
特にテルが1番危ないやろ
>>420 ベイスの小園がえらい成長してるらしいで
下で結構調子いいらしい
中日ってこういう何考えてるかわからん怪人系の助っ人よう連れてくるよな
不気味だからなんか活躍するんよな
昔いたネルソンとか
こどものころの自慢話
佐藤輝明 タイガースJrに選ばれたこと
トラキチすぎる
つか広島の現状が中日の近い将来図な
上振れたらその分反動もくるで
球児が死球にキレた時広島ファンが逆ギレしてたけど細川の件とかみたらキレる理由よく分かったやろ
>>442 去年は改造したストレートが素直すぎて先頭に長打浴びまくったからな
ちょっと遅くてもクセ球のほうが抑えるってことなんやろ
>>464 それ広島にやられたら今度こそ大乱闘やろな
>>464 テルは避けるの上手いで
まあだからといって100%ないとはいえないけど
>>474 球児がくぎさして更にキレたのにまだやってたんだなアイツら
中日は翔さんとかベテラン頼み
なんか外人には打たれたが・・
阪神もカリステみたいなの期待してフェルナンデス取ったんやけどな…うーん
ヤスが活躍とか、そんなもん3試合あるか知らんけど出し続けたら8試合くらいはやらかすよ
才木ってやること出来ねえからなバントとかフィールディングとか
村上はその辺きっちりしてるからな
>>487 正直助っ人はカリステが1番羨ましい欲しい
細川アウトなら鵜飼上げるんやろうな
チュニファンは相変わらず期待してるけどあれは読売の萩尾とええ勝負や
>>489 パ・リーグ出身の大竹にも負けるのはなぁ
ヤスはチームがのってるときはええプレーするけど
チームがそうでもないときはやらかす
そういうやつやろ
>>491 こんなもん、ほぼ運やろ
中日はホンマ今上振れてるわ
ボスラー当たりなのかと成績見たら対左.000やった
椎葉育ってきたで
阪神・椎葉 5戦連続零封“岩貞の教え”「しっくりきている」感覚つかんだ (デイリースポーツ)
丁寧に腕を振り、投げきった。阪神・椎葉が1回無安打無失点、1奪三振と好投。
「少し良くなった感覚が、岩貞さんに教えてもらったことが自分の中ではしっくりきている」と“岩貞の教え”が生きていることを明かした。
2番手で五回に登板。4番・山本を146キロの直球で投ゴロに仕留め、井上はスライダー攻めで空振り三振。
前日までの2戦で3安打と好調の谷川原は、148キロ外角高めの直球で遊直に打ち取り、5試合連続無失点をマークした。
「右足に乗っている感覚で投げたくて」と、岩貞が2軍にいた際に、体重移動の方法を聞きに行った。
「遠投でわざと右肩を下げると、勝手に右足に体重が乗る」。キャッチボールから常に意識した。
「これがハマってるかなって」と安定する投球感覚をつかんだ。
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:片岡篤史、佐伯貴弘
MC:野村弘樹、磯山さやか
お前らの好きなモミ片岡が今日も解説してくれるぞ
智辯や横浜で揉まれた選手と違って才木は甲子園とは無縁の公立高校でのんびりやってたからな
その分肩はすり減ってないかもね
戦力外経て巻き返してる彼ら自体は素晴らしいと思うけどそいつらにおんぶに抱っこでは編成としたらダメやわ
阪神の投手打たんからDHにしてほしいわ
広島は弱体化するぞ
>>502 カタログとは違うけど
今年ちゃんと結果出しはじめてるよね
今年の阪神は躁鬱タイガースだからな
大型連勝とちょい負けを繰り返しそうや
>>501 出始めはボールは見えてるだの率は良いだの持ち上げられてたけど気がついたら2割切りそうになっとるよ
>>502 ええ感じかな
あと5キロは球速上がってほしい
>>462 広島の近藤スカウト、同じ大学の大道3位指名したのに2年後輩の松山スルーしたんだって
まあカリステみたいな助っ人は欲しい
ラモヘルにその役割を期待してたんだが
DHでワンチャン打つだけの外人狙いたいわ
守備も求めるから余計に当たらんのよ
レイエスみたいなん欲しい
去年も板山とヤスはものすごく良い時があったけど結局レギュラー確定とかまでいかんかった
良い時以外はほんとウンコやからね
隙間を埋めてくれる選手としてはかなり優秀やけども
>>504 横浜のPは皆マウンド捌きが上品なのよな
>>502 下で指標投手になってるの草
思ってたんと違うわ
板山や加治屋は妥当だけど、ヤス出したのは当時から言われてたよなサブとして優秀だから
>>502 岩貞、コーチの方が向いてるんか
もう引退してコーチでええか
>>504 金本の非常識な起用のせいでトミージョン手術が必要になったけどな
>>515 レイエス .244 3本 OPS.715
だいぶ落ちとるで
>>516 守りがそれなりやと使い道はあるわな
打撃は使い続けたらアカンけど
>>520 というか右の内野があまりに居ないから、その辺のバランスは思う
>>487 カリステて真面目な努力家やからな
はじめ年俸3000万から始めて今9000万とかほとんど日本人並みの扱いやからな
セリーグはドラフト当たったり外れたりでトントンかな
今年は戦力均衡してる
>>489 牽制もほぼ投げるふりやからな。そういう所は弱小高出身っぽい
椎葉はMAX152キロの投手やからな本来は
そういう意味ではスピードコンスタントに出るようになってきた
椎葉はやっぱりスライダーピッチャーやったんやなって感じやんな
あと佐藤蓮はパワーカーブ専門やし
>>525 これでも全然使えるやろ
一方ウチのラモヘル...
広島7連敗なんや
あと2敗すると新しい世界が見えてくるで
>>503 このメンバーやとズームアップあるかもな
>>537 今日2安打で打率急上昇や
164まで上がった
>>537 まぁな
まぁ額もしょぼいしそれはええ
リリーフを取ってこいと
>>529 バルディリスみたいな応援したくなる感じの選手やな
大体なんでメキシコカンリーグから取って来たんや
行くのも怖いやろ
>>530 そいつらはもうちょい避けるの練習して欲しいんよな
避ける技術はテルを見習って欲しい位や
>>489 甲子園常連高校出身のピッチャーはそういうのきっちり仕込まれているけど弱小公立出身はそういうのいい加減なイメージ
>>544 そもそもイマイチじゃない審判がいないw
阪神出ていった選手がちょっと活躍したら◯◯ええ選手やな欲しいな
みたいなノリ全然おもろない
>>549 小幡
.143→.174
めっちゃ上がったぞw
>>500 だから門別にすらあたりにいったやろ
せこいやっちゃ
チャンスすくねぇな
長距離砲なら100打席は我慢せんと
小幡すら我慢できんからな
>>553 打席での動作がぎこちないもんなw
イトマサ、村上は言うまでもなく、伊原もなんか打席でのやってくれそう感あるもんw
>>489 まああるなそれも
野手も口に出しては言わんやろけど「何やっとんや」おもてまうやろな
特に先発は週に1回しか投げへんし
野手にこいつ勝たせたろと思わすのも大事やからな
>>23 ドラフト時、イトマサとサトレンは誰やねん
榮枝、中野、村上はよく獲れたって評価
が多かったと思う。
岩貞は生き残るのに必死で馬原に弟子入りしたから
自分用に噛み砕いた理論が活きてんのかもしれん
コーチングが上手いならそれだけでもよしやな
>>560 きたー
自分の身長まであと10センチ~
プロのボール転がそうと思ったら
バントする時バット握り込んでしっかり構えなアカンのやろうけど
ようあんな構えで指詰めへんな
>>558 一時期は東洋OBの小南さんが部長されてたね。
小南さんが定年退職されてからも投手育成に長けているのは変わらないね
球児この1週間よく小幡我慢したよな
小幡派の俺でもそろそろ木浪かと思ったで
才木、村上、佐藤、近本、坂本が兵庫県とかアチチやな
>>559 ほんまそれな
枠空けなアカンから不憫やけど戦力外にするしかない
それだけやのにな
小幡には期待してる
当分の間は小幡がやってくれないと回らん
森下の折れたバット客席にってめっちゃ危ないやんけ!
小幡竜平(5月) の月間成績稼ぎ時やな今打率5割のOPS1.667
今日の今浪のYoutubeむちゃくちゃおもろいな。
「どんな時に2軍落ちを確信するか」って秀逸やな
中野はまた小兵の左打者やんけ感丸出しの反応やった
キャンプとオープン戦で出てきては盗塁死けん制死やった
まさか盗塁の上手いレギュラーになるとは
>>576 それほどあの3エラーはアウトやったって事やろな
球児は元々小幡評価してたから丁度良かったのかも知れんけど
>>585 へーあとでみてみよう
今浪も最後阪神来てよかったなw
>>588 使った我々が悪いだからな
これプロとしては死刑宣告やったて事やな
後それプラス木浪14打席ノーヒットやったからな
小幡足周りとかしっかりしてきたと思ってたのに
最近また痩せて見えるけど気のせいやろか
>>588 甲子園の勝ち方を考えないとって木浪のエラー前だっけ後だっけ
まあ甲子園は守り勝たな負けるからな
>>585 関本「代打で打ってもないのに急にスタメンの日はチャンスじゃなくピンチ」
関本も面白いんよな
木浪外して小幡でも他が打ってたからなんとかなるってタイミングやったんや
8番ショートなんてもともと打力期待してないし
【ヤクルト】奥川恭伸が初の中6日先発 3日の阪神戦へ「中6日でもいけるという姿を」
ヤクルト・奥川恭伸投手が今季初勝利をかけて3日の阪神戦(甲子園)に先発する。
6年目にして中6日での先発は初めて。「しっかり中6日でもいけるという姿を見せたいです」と意欲をみせていた。ここまで4戦2敗。4月26日の中日戦(バンテリンドーム)では4回で降板したとあって、この1週間を「この1週間は自分の状態をしっかり上げていくような時間の使い方をするように心掛けました」と万全の状態で今季初勝利をつかみ取る。
阪神スカウトも見に行ったっぽい
【大学野球】北海学園大の最速159キロ右腕・工藤泰己が今季初戦で6回10奪三振…巨人・青木スカウト「東都のトップと比べても遜色ない」 (スポーツ報知)
プロ注目の最速159キロ右腕・工藤泰己(4年=北海)は6回2安打10奪三振で自責点0に抑えた。
風速10メートル超えの強風が吹き荒れるコンディションの中、先発マウンドに上がった工藤。
1回を3者連続三振で抑えると、2回2死二、三塁のピンチでは、この日最速の154キロ直球で見逃し三振を奪いピンチを脱出。
6回に味方の2失策などで1点を失ったものの、最少失点に抑えてマウンドを降りた。
バックネット裏からは、NPB11球団のスカウトが視線を送った。
>>583 すげぇwww
去年の最高月間打率超えるのか
>>588 そらあれ許してたら試合出れない人ら二軍におる選手に示しがつかんからな
>>602 宗山獲っとけガイジを呼ぶコメント、やめてw
球児監督インタビューで明日の祝日のこと定休日って言ってたw
>>602 warプラスとマイナスに選択の余地なんてあるんか?
なんか今更ながらテルが自己研鑽に掛けた金額聞き出そうとしてたおじいちゃんの意味不明さに腹立ってきた
>>576 いい当たり正面が結構あった
ちゃんと使ってたら木浪と同じぐらいは打てるよ
小幡は今日2安打目出たのでこっから上げてくれたらな
宗山なんて獲れんかったよおじさん「宗山なんて獲れんかったよ」
広島ってあのゴキブリ野球騒動から見事に落ちて行ってるね
今浪「エラーしまくったら次で取り返せとか言われるがそんなこと思えない。2軍落としてくれとしか思えない。2軍行き通告されても『でしょうね』って感じ。でも1軍に2度と上がれないというわけではないし2軍で頑張るだけ」
そんなもんなんやな。
>>575 榮枝はドラフト4位迄の順位縛りをしてた筈で4位で穫れたなら良かったって言われてたと思う。
強肩の捕手としてドラフト雑誌や
せやねんでも取り上げられてたし。
小幡が打ったのは敗戦処理しかもヤクのだし一打席目の印象があまりにも悪すぎる
>>616 あれはヤバかったな
まさにサイコパスよ
>>625 打ったのになんでそんな文句ばっか言うん
小幡も20%は打球速度153km/h以上出てるわけやん
弱弱しい打球をなるべく少なくコンタクトしてくれや
>>623 木浪10日間2軍落ちでその間小幡使って結果次第で戻せばいいと言ったのにな「
木浪もこれじゃあ出られへん
エラーをしたらねえ翌日も使うべきなんですよええええええ
ってOB会のお達しがあったけど完全無視で笑う
宗山獲っとけは思わないわ
どのみち競合一位なんだから、むしろ獲れていたら幸運過ぎるくらいだし
そんなもん行って当てろと言うより、継続してショートの候補獲っとけとは思ってる
逆転満塁ホームランより犠牲フライを着実にやれと言う話や
古くは源田、近年やと泉口とか山縣とか守備型のガチャを引いとけよと
才木もビーズリーも投げてる球全然ダメってわけじゃないから全然立て直せると思うけどな
>>604 奥川とは言えって言うか今年の奥川NPBの先発でも最下層レベルやろ
>>630 藤川はクソOBの言う事など完全無視なのがええね
掛布のあの意見って自分は使ってもらえたから感謝と完全にズレた事言うてたんよな
立場が違うやろと
>>623 森下も打てん時はいっそ落としてくれってタイプらしいわ
逆にテルは2軍行きだけは絶対嫌ってタイプ
>>633 甲子園ではどの投手も豹変するからな
神宮ならもう少し気楽になれる
今年のドラフトショートいいのいてないねんな
城西大の子くらい?社会人は全然しらんけど
高校生を下位で抑えるくらいか
球児も多分木浪からシフトするか考えてたんだろ、で分かりやすく外す理由ができたからこうなった
広島は今日も燃ゆったのか
今年は手強いかもと思ってたのになあ
小幡がヒット打った時に木浪がTV映るのわかっててアピール拍手に木浪オタクが絶賛で気持ち悪かった
最近も木浪が居るからベンチの雰囲気が良いとかそんなんばっかりで気持ち悪い
>>616 あのエピソードクソキモくて嫌い
絶対ポジティブな意味あいではないし、そんなんやったら直接聞きに行けばええのに周りに聞かせにいこうとしてるのも引く
>>633 指標投手だった奥川はもういないからな
マジで早く引導渡せと
甲子園奥川好きやったからあんな奥川見たくないわ俺
明日の関テレ解説は古田&片岡。まぁそこそこ面白いかな
去年一昨年からの小幡の傾向やけど、木浪の不調とかでの代役スタメンやとパッとしないのよね
ただ、木浪が明らかに懲罰的にしばらくスタメンから外れたような時は以前は活躍してたのよ
だから「安心出来る状態なら打てるのではないか」と何となく思ってたし、そう思ってる人が一部とらせんにいた。
とはいえ、今回は割と木浪にはノーチャンス状態でドカッとチャンス貰えたのにさっぱりだったんだよな
やっとエンジンかかってきたのかもしれんが
3位までに捕手かショートも行くと思ってたけど全部投手だからな
小幡買ってたもんな球児
早く打球速度とスイングスピードと角度
公表して欲しいわ
これで誰が疲れてるとか不調とかわかりやすいで
今後も坂本しか使う予定しかないから梅野と榮枝2軍に落としてもよくないか?
こいつら代打でも使い道ないしバックアップは中川おるしこの2人消して代打で使える奴上げたらいいのに
小幡って去年も使われだし当初対して打ってなかったよな
エンジンかかるの遅すぎるんかこの人
中日の奴らイキっててムカつく
あんなん100パー上振れやわ
少し前の広島と完全一致やで
上振れ終わったら今の広島みたいになるわ
>>656 いや、あいつもそこまでは言ってない
一軍のギリギリって言っただけ
小幡は今日みたいにライナー打ったんとな
フライやと惜しい感じでも外野の頭越えん
小幡上げてきたか
問題は調子いいときに限って怪我するところなんだけど
>>602 年齢的に、木浪に未来はない
それなら小幡の方が価値がある
>>644 勝田ってめっちゃちっこい子やんな
大塚って子みたけどなんかよさげやな
>>656 ガチで煽り合いが発生してしまいそうや
メジャーでは打球速度が出てたらアウトでも仲間から良くやったと言われるらしい
これは広島の鈴木誠也が言ってた
GW全敗阻止出来て良かった
早くカード勝ち越し決めたい
>>653 しばらく出てない選手は目が慣れてなくて三振が増える
この辺はどんな選手もやからしゃーないところはある
ヤクルト怪我人戻って来なかったらマジで100敗あるレベルやろ
鈴木誠也
「いい投手は勇気出して振らないと打てないですよ」
むっちゃええ事言うてるわ
まあ、他所の事より阪神が頑張ればええ。それにしてもやっぱり近本の重要性が分かった試合やったな
小幡と心中する気持ちはないやろけど
少しは木浪使うと思ってたから
ショート小幡に関しては藤川の我慢感じるわ
広島と巨人のチームバビップどうなってるんやろ。広島は大概落ちてきたかな?
対右先発 11勝4敗1分 対左先発 4勝8敗 えらい差やw
>>638 松川はショート守備キツイと思うわ
守備優先なら東海大の大塚、ただまた左打者
継投が言うてもあの日6回から勝ちパ突っ込んだら全試合勝つ気なのかよとか言われるやろうし
言うほどおかしいか?とは思ってる
ホンマに村上さまさまやで
継投の必要すらなければ球児監督がやらかすこともない
岡林も良い選手なんやろうけど打点稼げんところが
近本とは全くちゃうよな
ホームラン打たんからしゃーないけど
勝ったらとらせんほんま人少なくなるの笑う
普段どんだけゴキブリやクソみたいな連中いるねん
今おるのが本当のファンやろ勝って勝利を喜ぶのが
ワロタ
勝ったら満足するから何も言うことなくなるだけ
当たり前のこと
>>687 つーか負けたらとらせんなんて覗きたくないわ
アンチ大集合してるだけやろ
小幡今日はマルチやったからちょっとは上がってくるやろか
小幡もやけどランナー3塁におるときに外野フライすら打てずに0点って
めちゃくちゃストレス溜まるからもうちょっとなんとかして欲しいわ
特に近本は得点圏でだけレジギガスなんか?
>>683 今日の吉村でもそうやけど、出してる方は6回投げ切ってくれると思ってるからピンチ作って継投の難易度が跳ね上がる
まして新人監督にはキツい話
先発が頑張らなあかん
たまじ「もしかして先発が完投すれば悩まずに済むのでは…!?」
ソフトバンクの開幕スタメン山川以外の8人全員離脱の方が引く
>>683 あの日は石井いきなり失ったアクシデントやな
ベンチも選手も動揺してしもたな
門ちゃん続投でよかったと思うけどな
>>680 右のショートほしいよねえ
天理の赤埴くんとか神村の今岡拓夢くんとか下位で狙っといて
もうひとり大学生ですぐ使えそうなのおっていいくらい
下も選手層薄くなってて
先発 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
1近本 .294 03 07 .354 .774 .120
2中野 .262 00 04 .339 .669 .235
3森下 .315 02 14 .369 .774 .333
4佐藤 .267 10 26 .325 .963 .345
5大山 .238 01 12 .319 .643 .385
6前川 .284 00 07 .358 .748 .250
7坂本 .220 00 06 .313 .568 .200
8小幡 .174 00 03 .245 .441 .250
中野もそうやけど小幡もライナーヒットを打たないとな。
控え 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
梅野 .243 00 02 .263 .560 .111
榮枝 .000 00 00 .000 .000 ─
中川 .000 00 00 .500 .500 ─
木浪 .200 00 07 .262 .512 .158
熊谷 ─
渡邉 .273 00 01 .333 .606 .500
糸原 .167 00 01 .231 .397 .250
植田 .000 00 00 .000 .000 ─
島田 .000 00 00 .000 .000 .000
>>695 どちらかと言えば
俺はAんや「俺の見せ場がないやんけ」
今まで小幡がせっかく送ったのに近本が返せないのが多かった
>>687 勝ったら特に言うことないからな
負けたらもっと頑張れってのを色んな言い方で言うだけや
3塁ランナー死球の前川で小細工を決めろ
ってシナリオ難易度高すぎるってのはある
中軸が打ったらそんなんどうでもええってのもある
>>697 小久保への罰かな
まぁ開幕スタメン万全でも3タテされてたしなんかおかしいよ今年のソフバンは
阪神は立石正広を一位指名予定で獲得した後は下位でこの人選かな?
小出 望那(大阪産業大)捕手
大産大・小出望那「プロ1本」 虎スカウトも複数人熱視線(日刊) 25/4/6
大産大がタイブレークを制して開幕2連勝を飾った。プロ注目の小出望那捕手は無安打だったが、2球団のスカウトが視察。阪神は畑山統括スカウトを含めて2人でチェックする中、8回に好フィールディングでピンチ拡大を防いだ。進路は「プロ1本」。今春にかける思いも強い。
言うて3塁に進んで点入らんなんてどのチームでもよくあることなんだけどな
というかそんな簡単に入らんのが普通とも言える
細川広島の殺人野球にやられたんか
やっぱあそこで藤川がブチギレといて良かったな
巨人オコエ手術でセンターマトモに守れる外野手消えたで
またパ・リーグと謎トレードしそう
>>692 基本的には勝っても文句言ってる連中見たくないし
気持ちよく酒飲んで好きな事してるよな
>>692 俺は逆に見たくなるぞ
愚痴りたいだけだが
大学日本代表候補捕手の進路は「プロ一本」!ピンチを救う好守備で勝利に貢献【阪神大学】
小出 望那捕手
主将としてチームを引っ張るのが小出 望那捕手(4年=大産大付)。昨年12月に行われた侍ジャパン大学代表候補選手の強化合宿にも召集された強肩強打の捕手である。
二塁送球では最速で1.84秒を計測する強肩の持ち主。この試合でもイニング間の送球で1.9秒台を安定して出していた。相手も警戒しているのか、なかなか盗塁を仕掛けてこない。「アウトしたい気持ちはあるんですけど、そこはピッチャーも連携してやってくれているので、ピッチャーの間や牽制のおかげかなと思います」と投手陣を立てることも忘れなかった。
今シーズンを前に進路はプロ一本に絞ることを決意。「春が勝負だと思っています。目標をプロ一本にしたからこそ、自分にプレッシャーもありますけど、その中で結果出してアピールできたら良いなと思っています」と猛アピールを誓う。
細川続報あるけ?
案外丈夫やから平気やったんちゃうんかなあ
>>687 んなこーたない
とらせんなんて阪神関連スレの中ではかなりまともなほう
負けてくるのは他球団
坂本ヒットで1,3塁になった時の走塁や三本間に挟まれた時の走塁を見ると
改めて前川の足の遅さを感じたな
>>719 よう見たらまつ毛長くて綺麗な目してたんやで(過去形)
>>721 プロテクターで守られてない手首直撃やから
折れてるんちゃうか
>>718 本人がそういう意識でやるのは良いけど、全試合出ることで疲れからパフォーマンスが落ちるのではって懸念があるやろ
>>130 死球が少ないからまだそこまで激しく攻められてないってのは聞いたな
>>710 立石は一位指名行かないと思うわ
球児監督やからな
投手行くやろ
>>709 牧「甲斐がいないソフトバンク投手陣はいわゆる2軍。すなわち普通のプロ野球チームと変わらない。たった1人キャッチャーが変わっただけで奴らは日本シリーズ常連の顔になる。甲斐に使われることで奴らは力を発揮してくる」
得点圏成績
近本 .120(25-03) 0本 02打点 3四死球
中野 .235(17-04) 0本 03打点 4四死球
森下 .333(30-10) 2本 13打点 6四死球
佐藤 .345(29-10) 4本 16打点 3四死球
大山 .385(26-10) 0本 11打点 2四死球
前川 .250(16-04) 0本 07打点 7四死球
坂本 .200(20-04) 0本 05打点 2四死球
梅野 .111(09-01) 0本 02打点 1四死球
小幡 .250(08-02) 0本 03打点 3四死球
木浪 .158(19-03) 0本 07打点 3四死球
>>730 それ岡田理論やろ
避けてるだけでインは攻められてるやん
近本今日2安打したとは言え、昨日までの3連戦ほとんど打ってなかったのにまだ打率6位におるってどういうことや
小園とかめっちゃ率下がってるし、セリーグの他の打者も軒並み調子落ちしてんのか?
>>728 秋山やっけ
坂本は投手の調子悪くてもそこに投げられたら苦労せえへんねんみたいなとこ要求するって言うてたん
>>731 ネガガイジほんまお前毎回適当な事ばかり言うよな
打率ランキング巨人のスタメンに森下が加入したみたいなっとるやんけ
>>731 それは関係ないね
佐藤輝明の時も矢野監督は投手欲しかったみたいやけど
編成が佐藤輝明で通したその代わり村上とか中野拓とか融通してくれたみたいな感じ
>>730 認めたくない岡田が難癖みたいに言うてるだけやんそれ
その理論やと右京が最強打者やん
>>236 だろうな13安打だし
ただでさえバンテリンは勝っても負けてもどんよりしてるからな
藤川は小幡を我慢してるのは評価するわ
ほとんどの人らがイラついてるやろうけど
>>741 矢野と球児違うやろ
まあ半年後にわかるね
中日はうちと対戦する1つ前のヤクルト戦から明らかに打線が活発になってた。
ツキがなかったよ。まあ、この前の三連敗は忘れる事やな
>>741 テル欲しがったんは矢野やなくて編成なんか
でも引いてくれたんは矢野やから一生感謝するけど
得点圏とか1か月じゃサンプル少なすぎてシーズン終了後と全然違うとか普通にあるから今見ても意味なさそうではある
左ピッチャーこんだけ打てんのなんとかせなアカンよな
残ったのがガシマン山川ならそらぺえぺえドームガラガラになるわな
>>744 とらせん7
455 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2dce-X9aU [2404:7a82:920:c700:*])[sage]:2025/05/02(金) 20:51:00.60 ID:IrXI33DW0
>>430 こんな場面のヒットで評価すんなよ
カス
まぁこういう奴はイラついてるやろな
この後レス止まったし不貞寝でもしたのかなw
>>751 大山悠輔が今までは粉砕してくれてたけど
この時期は調子悪いからな
>>736 割とイケイケでインコース要求しがちってのは色んな人に言われてたからな坂本
そら投げられたら抑えるかもしれんけど投げきれんかったら真ん中付近に行くやんってなるから
正捕手になると事故避けてアウトロー寄りに変わるってのが定説
>>352 羨ましいな
ファームロクに育ってないのに
>>745 球団も球児の言いなりにはならんならんやろ
優勝監督になれば発言力も増すかもやけど
去年だったっけ坂本はピンチででてきた岡留に難しいとこ要求して岡留にそんなに難しいとこ要求したら駄目って苦言されてたな
>>744 我慢というか‥他おらんからちゃう
大卒鳥谷おったら速攻変えるやろな
>>372 じっくり判断して可変ってどうすれば良いんだろうな
左腕相手にチャンスは井上広大のイメージある
早く復調して欲しいね
阪神で本物のエースって呼べるの井川以降はメッセくらいしか思い浮かばない
村上ってそれ以来くらいの選手になる気がする
正直ショートは小幡と木浪との2択というより既に木浪はショートを守らせるべき選手じゃないと思っているから今の編成的には小幡一択
小幡が通年出して糞だったら次を考えろって感じ
>>713 高め振りにいっちゃったのが不味かったな
当たった球も真下に落ちたし後は細川がどんだけ頑丈かによるわ
>>377 魚雷バット合ってないような気がする
仕留め損ないファール相変わらず多いし相変わらず先っぽ打法
下村も高橋も来年は頭から行けるし欲しい中継ぎは下位で十分取れるからな普通に野手行くやろ
村上みたいにコントロール良いと坂本のリードに応えられるんやろう
【1軍】打者WPA(増加させた勝利期待値) 5.2時点
1.25 佐藤輝(T)
1.02 若林楽(G)
0.93 岡(M)
0.93 末包(C)
0.87 牧(DB)
0.87 川瀬(H)
0.84 太田椋(B)
0.82 周東(H)
0.80 吉川尚(G)
0.78 中川圭(B)
>>764 井上はマジでもっと打席数欲しい
年齢一つしか違わないのに小幡の5分の1くらいしか打席無いからな
今年本塁打王取ってMr.タイガース襲名やな
>>768 せっかくホームラン出たのにバット変えるのはなぁ
魚雷大山は長打が出る気しないんよね
でも大山は魚雷にしてから明らかにバットの操舵性は上がってるように見える
長打はもともと出てないからなんとも言えん
>>713 藤川監督あそこまでキレるて広島がそういう野球してくるとこやからちゃうの
高津も昔めちゃキレてたやん
梅野と坂本、若手の頃からずっと見てて、梅野は洞察力のない馬鹿、坂本は内角突っ込み馬鹿
これは若手の頃からずっと変わらない。三つ子の魂百までやね
【中日】細川成也が両手付近に死球直撃「オレの見立てだが、骨は折れていない」井上監督が説明 (日刊スポーツ)
<広島2−4中日>◇2日◇マツダスタジアム
中日細川成也外野手(26)が7回に中崎翔太投手(32)から両手付近に死球を受け途中交代した。
バットを振りにいったところに中崎の球が食い込んできた。試合中に広島市内の病院に行った。
井上一樹監督(53)は「左の親指と右手と両手に当たっている。オレの見立てだが、骨は折れていないと思う」と試合後に話した。
ここまで開幕から全試合右翼でスタメン出場し、4番も10試合任されている。
ここからの相手先発 奥川?戸郷井上山崎高橋宏松葉?ケイジャクソン森下床田? めちゃくちゃキツい相手続くよ
>>770 坂本のリードに応えられない投手が悪いってのは定説やな
連敗もコントロールの悪いピッチャーのせい
坂本以上のキャッチャーなんておらんって
井上は代打で輝くタイプじゃないからどこで使うか問題があるな
レフトはもう前川が割とガッチリ掴んだ後やし
ほんなら大山外してとかなったらクッソ叩かれるやろ多分
広島の死球は去年からちょっと酷いからなしかも調子のいい主力にぶつけてくる
うちも短い期間の中で森下佐藤前川と当てられたことあったし
井上、俺の見立てってアンタ…
そら矢野と親和性高いわなw
坂本はそこ投げれたら誰も苦労せんみたいなリード多いから矢野とか岡田に段々使われんようになってたんじゃね?
細川の件でうちの森下と前川も気をつけないとダメだぞ
いつかやられる
特に右京は危ない
>>779 甘いな
このチームはエース級より凡投手相手する方が難敵なんやで
梅野使えとは思わんけど梅野はあれで干されたのは流石に理不尽やなと思う
リードが悪いとかそんな結果論で干すのはアカンと思う
大山は内角が弱いからベースから離れて立ってて、そのせいで先っぽマンなのに
魚雷バット持って詰まりをある程度緩和してもらえてるんだから、ベースに寄らないとあかんで
魚雷バット持って立ち位置はそのままってそらあかんわ。何考えとんねんって話
ただプロ選手にとって立ち位置変えると景色がガラッと変わるらしいから、そもそも魚雷バットなんて
シーズン中に取り入れるもんではないわな。ましてや不器用な大山みたいなのはな
去年ファームで3割打っていた井上はどこ行った
球児の言い付け守らなかったのがいけないのか
>>779 過去の実績で名前だけで見てるだろうけど
今年調子良いの山崎松葉くらいじゃね?
きっしょいなあ坂本信者
1試合勝ったらこれかお前らは謙虚になれよ馬鹿なんだから
>>514 ラモヘルは厳しそうだな
慣れてどうのこうのってレベルにも見えない
今の状況やと球場のサトテルの人気凄まじいことになってそうやな
キャッチボールした子ども時期が良かったな
うちは最近表ローテぶつけられること多いから
いつもの投手のがデータがある分やりやすいってのもあるんだろう
>>783 去年は近本、森下、佐藤、前川
それぞれ2個ずつ当てられたんちゃうかな
そういう方針なんやろ
>>791 つこてるがな
担当投手がたまたま坂本なん続いてるだけやろ
>>799 キレすぎ言うてた人多かったけど
去年アホ程当てられてるからな
球児はよくやったわ
この話蒸し返すのもアレかもやけど藤川ブチ切れたのって広島ベンチからなんか言われたからちゃうの?
戻ろうとしたところで急に振り返ってキレてるようにしか見えんかったのよね
>>799 YouTubeのサムネでよく使われている球児のグラサン顔、
あれジワジワくるわぁw
チームWAR 5.2時点
9.3 オリックス
8.8 巨人
7.4 阪神
6.0 広島
5.7 西武
4.4 日本ハム
3.5 中日
3.2 楽天
3.2 ソフトバンク
3.1 ロッテ
2.8 DeNA
0.2 ヤクルト
>>588 3エラーのあとの姿勢次第だったかな
もっと取り返すぞアピール出来てれば
五十嵐「なんかキャッチャーって監督寄りな人が多いんですよ、監督、コーチ、俺?キャッチャーみたいな人」
坂本ってこの典型
6球団wRC+上位2名
(神)佐藤228 近本150
(巨)岡本226 吉川151
(広)末包179 小園146
(ヤ)茂木151 サンタナ141
(中)岡林139 上林124
(横)牧牧158 三森89
今テル死球なんてあったら客グラウンドに飛び降りてくるんちゃう
>>796 梅野が試合出れなくて悔しいの?
梅野なんて今後出番ないんだからこれから指くわえてずっと悔しがってろざまぁ
>>805 それもあるやろし藤川が現役の時からガラの悪いチームなんやろ
だから怒ったんちゃうか
>>804 テルが骨折させれたら関西と広島で戦争起こるで
からくり神宮ハマスタだと打ち合いになること多いんで打撃に期待できる木浪にスタメンで多く打席にたってほしいがな
甲子園バンテリンだと守備範囲広い小幡にスタメン任して数少ないここぞのチャンスに代打でださせたいかも
左の代打微妙だし
阪神って元々与死球は少ない球団やけど、藤浪と青柳がローテに入ってるときは上位にいた
藤浪がローテから外れだして青柳が制球がマシになってから数字は少なくなって、広島も与死球少なかったんだよ
それが去年からセリーグワーストくらいになったからね。明らかにチーム戦略として当てても止むなしくらいで攻めた投球やり出した
>>616 金額聞いてどうしたかったんだろうな
単純に興味あったのかも知らんが
見えるぞ
9月優勝戦線で絶賛される楠本と原口の姿が
梅野は相変わらず出ればボロクソよ
木浪が今更守備のチャンスはない
代打で打って小幡より打てそうって思ってもらって周りも湿った時がチャンス
小幡は厳しいけどせめてこの調子を維持せなあかん
欲を言えば1打席目みたいなのをなくさなあかん
>>805 多分そうやで
もうメディアの中では「死球にブチギレて飛び出して坂本の静止を振り切って怒鳴った藤川監督」になってるけどな
まず坂本のところに行って確認してああじゃあ大丈夫やなって帰ろうとしてたとこは無かったことになった
右京にビシバシ当てやがって😡調子おかしくなってきとるやないか
俺も広島の時怒ったの死球云々より単にベンチから野次られてプチっとなっただけやと思ってるw
>>821 優しいなぁあんた
梅野は今後試合に出ることなくひっそり2軍落ちやで
これから週6坂本スタメンや
マエケン嫁シビアだなw
早穂夫人のインスタグラムには海外生活をエンジョイする様子が多数、投稿されていたが……。
「実は早穂さんは、3月31日の自身のインスタグラムへの投稿を最後に10年間過ごしたアメリカの地を子どもとともに離れているようです。いつもは日本語ですが、投稿されたメッセージは全文英語で、意味深長な内容でした。子どもの進路などが理由のようですが……」(同前)
早穂夫人がインスタに綴ったメッセージの日本語訳は以下の通り。
《あなたとの旅はとてもエキサイティングだったけど、同時に、うまくいかない日もたくさんあったし、とても泣いた。でも、その辛い経験から多くのことを学び、成長することができました。これらの経験は私に大きな影響を与えた。そして私はそれを決して忘れない。(略)この10年のターニングポイントで、子どもたちと私は日本に帰国することを決断しました。最後に、アメリカで素晴らしい友達に出会えたこと、素晴らしい環境で子育てできたことに心から感謝しています》
>>641 相手選手とか審判に対して優しい坂本みたいなもんか
>>814 坂本が神リードとか本気で言ってる馬鹿がキモいな〜ってだけだよ
佐藤の先制タイムリーって、あれ打球速度なんぼあったんやろな。
肉体改造した今年はただのタイムリーでも去年よりエグいて
佐藤は避けるの天才的に上手いから大丈夫やろ
まあ去年それでも避けきれずに広島に当てられてたけど
あれだけ避けるの上手いの近年では、読売の坂本かテルかやと思ってる
梅野に組ませた投手 才木門別ビーのみ 坂本に組ませた投手 村上富田才木門別西大竹デュプ伊原 これは酷いw
>>669 凡打の内容が良いからオッケーって感じか
井上ってサード無理か?
ファーストもサードも変わらんやろ
>>835 佐藤のゴロのタイムリーて普通プロなら外野手が止めるやん
でも打球が速すぎていちばん奥まで行ってまうの草
今日の村上はデカすぎるな
リリーフ休ませられたのは本当にありがたいし2週連続か
>>766 守りも勿論だけど木浪がかなり打ってると思い込んでるやつなんなんやと思う
守備範囲、肩、走力見ても小幡一択やのにね
佐藤のはレフトフライがえぐいな
風とはいえちょこんでフェンス付近まで飛んでる、頑張って欲しい
>>836 ちょっと前では金本が天才的やったな。巨人の坂本も上手いと思うわ。金本級かも
なお、藤浪に背中のど真ん中に当てられた模様
>>838 善人だったら広島からFAしないだろ
広島捨てて阪神来た奴がチームは家族とか言ってるのサイコやろマジで
>>819 うちも藤浪岩貞加治屋が連続ナイピしてしまったこともあるしな
ヤクルトが2試合で4死球受ける事態に、阪神ファンから「謝罪のコメント」が殺到
https://www.new-road-media.com/article/article-1439/ >>823 荒れるのわかってるから藤川はたぶんなんも言わんやろけどなあ
変に庇いたいとかじゃなくてそうとしか見えない動きしとったから藤川1人が悪者みたいにされてなんか釈然とせんかった
>>838 こないだの危険球のときも「そんなんで出てこんでええやんけアンター」ってノリで
不満そうにスタスタやってきてたので印象悪なった感じあるわ
坂本ー村上5勝1敗 坂本ー村上以外5勝6敗 あれえ??結局村上だけやんこれw
>>844 今日あんま浜風じゃなかったから、いつもの強烈な浜風やったら入ってたかもしれん
>>733 チャンス回って欲しい選手にしっかり回ってるな
佐藤の今日のレフトフライ、いつもどおりの浜風ならワンチャンあったで
関西は雨降ったんやったっけ?雨降ると風向きが浜風ちゃうからな。今日は緩やかに12時方向に吹いてたような
連敗中、しかも中継ぎがしんどい中完封勝利
エースやな
>>845 金本も確かに滅茶苦茶上手かった
懐かしい姿が頭の中で浮かんできたわ
新井が阪神来たのは金本がおったからであって金本おらん阪神におる理由がないからさっさと広島帰った、それだけの話かと
あの打ち方でホームラン入ったら投手に同情するわ
どんだけパワーあんねん
>>849 ツラいさんは報復死球受ける為の4番だった時期があるからな
>>847 前に書いた事あるけど
藤浪アメリカいったら毎試合乱闘なるで言われてたのに
ただのノーコンなのが浸透したら
日本と違って全然乱闘にならへんというね
勝った日はプロ野球ニュース見たいから始まるまで寝るわ
>>836 うんテルはほんま避けるの上手いと思うわ
後を打つ森下が下手くそだからギャップが凄い
当てられても棒立ちしてるようにしか見えん
藤川監督がおこったのはシーズン前の監督対談で新井監督に広島死球多いから気を付けてれっていってた伏線があるんよ
>>744 大半は木浪小幡どっちかなら小幡チョイスで仕方ない派じゃね
>>863 そらそうやろ
下で得るもんもないしな
ショートの控えおらんやん
>>863 糸原より全然打てるしまだ守備もできるかはベンチに置くには重宝する
>>859 今年のテルのHR投手泣かせ多くないか
昨日のバンド逆方向とか日本人離れしたパワーやで
>>856 金本も坂本もタコ踊りのように避けるんだよな。面白いけど本当に上手い
満塁の時に非力打者が打席に入ってて際どいのが来たら「当たれよ」とか簡単に実況で書く人多いけど、
145キロの石なんか当たりたくないわな。
木浪は木浪で使い道あるからな。代打だったり小幡休養日とか
それこそ大敗大勝してたら小幡下げてもええで。それくらいでも構わん
木浪はどうしても使いたいならスタメンっていうポジションにしかなれんかったから
じゃあ無理やなってなって矢野時代だんだん出なくなっていったんよな
>>872 勝てんかったがライマルから代打てなかなか難しいからな
>>873 今日の細川みたいな死球があたってもぴんぴんしてる頑丈さやからな!
>>871 赤星は根性すごかったわ
レギュラー完全に掴むまでは避けんと当たっとったもん
レギュラー掴んでからは、ちゃんと避けてたけど
今日の大山さんのセンター前はオリとの日本シリーズ5戦目の宇田川から打っただめ押しのセンター前と一緒の打ち方やな
>>880 それ思い出した。あのタイムリー、今年もっと前にどこかでやってた気がするわ
>>851 梅野スタメンで出たって全然勝ててないから干されたのに何言ってんの?
木浪も速球につよいからな
剛腕クローザーから簡単にヒット打てる選手はなかなかいない
当たりよすぎて進塁打にならなかったけどちゃんと当ててゴロ打ったなべりょもなんやかんやドラ1やね
今日はスタメンのまま試合終了なんて不動のメンバー凄いな
>>792 景色変わるんだろうけど元々悪くてシーズン中に魚雷バット取り入れるレベルなんだから魚雷使い続けるなら割り切ってベースに近寄って欲しい
手首や肘はガードあるけど脇腹や背中は防げないあとは反射神経を信じるのみ
木浪はデーゲームのときは朝4時頃からストレッチして試合中は立ったまま手の皮が剥けるぐらい拍手すれば一回位は使って貰えるんじゃないかな
>>882 4連勝しててこの前の才木で久々に負けただけやでw
>>882 きっしょい坂本信者だな
今年共通で受けた才木、門別の捕手別防御率貼ろうか?
過去通算の梅野と坂本の勝率貼るか?去年の比較詳細貼るか?
坂本の神リードを証明するデータ出してイキれよw
>>881 坊っちゃんのやつかな?
ダゾーンのハイライトで見れるけど
4月15日
プロ野球ニュースセからぽい
てか今日試合少なかったからじっくりやるかな
>>871 清原曰く、硬式の死球は「ゴルフクラブで頭どつかれるくらい痛い」らしいで
梅野のピッチャーが打たれた時の他人事丸出しのコメントで好きになれないんだよなぁ
入浴剤売り場でひのきってフレーズを見るたびに顔が浮かぶ片岡
広島って枠が厳しいんちゃうかったか?
マエケンとれるんか?
梅野4敗してるけど2敗は佐藤欠場のハンデ戦やし1つは0-0で交替して坂本に付けられた負けやしな
>>907 九里亜蓮の補償を金銭にしてるぐらい枠がない
梅野は木浪と違って見切られては無いだろ
まだ梅野ファンも発狂するタイミングじゃないよ
>>907 広島は「何も話すことはありません」みたいなコメント出してたから取る気なさそう
なあ、佐藤って今「絶好調」か?絶好調には思えんのよね。普通くらいな気がする
言っちゃなんだけど梅野も坂本も阪神ファン以外から見たらヘボ打撃の量産型安パイ捕手くらいにしか思われてないやろって言う
広島ってマエケン出て行ってすぐ優勝とかしてたんだっけ
そら取らんやろな
>>911 Qポイントのたまり方が坂本半端ないから
中日戦の失態なんて坂本じゃ無くて梅野や榮枝がやってたらまずスタメン剥奪されてるやろ
>>913 今が本来の姿なんじゃない?
もっともっといけるでしょ
>>915 衰えきった梅野と元からそこまで打てない坂本だからな
やっぱさっさと世代交代せなあかんよ
球児も監督賞出してんのかな?
星野は時計、岡田は現金、矢野は色紙って聞いたけど
>>915 だからこそ今日みたいに一つ勝ったらイキり倒して梅野を腐す坂本信者が滑稽で
シバきたくなるんだよなあ
バッテリーに対してピッチャー相手に何しとんじゃというのは正論やしその通りではあったしな
2試合連続バッテリー含め内野連携ウンコで負けた試合にも言えよってなるけど
捕手の世代交代したいけどファームでよく見るの長坂だしな
もうお手上げじゃね
>>913 ホームラン打ちつつ20打席ぐらい三振しなかった時が絶好調期やったやろうな
今は絶不調期に入りそうで入らない状態がずっと続いてる感があるわ
DポイントもQポイントも全く貯まらない男
それが小野寺
>>913 わかる
けどこれからマークされだして打つの厳しくなるかもで心配
>>921 よっさんはタバコ一本
漫画ネタだけど、それぐらいケチと言われてたな
>>903 あれテルしか無理ちゃうか
大谷を参考にもしてるから大谷要素も含まれてるし
小幡もいきなりのフルスタメンだと去年みたいに怪我のリスクもあるし
門別までまかされた坂本もダブルスチール見落とすミスとか普段ならありえないしいっぱいいっぱいやろ
めっちゃ周りみて人一倍気配りながらプレーする選手だから疲労くるのも早いから休みは与えた方がいいと思うけどな
小幡が2安打して少し安心したわ
ショート安堵とは言えないが少しずつ力つけてもらえば 木浪は手薄な代打で
ファーム最近しれっと行方不明になってる選手多くないか?
試合まわせへんレベルになってるやろ
小幡の打撃を信じろ
去年一時期本塁打王争いトップに立っていた男だ
>>568 イトマサはドラフト直前に都市対抗予選でNTT東日本相手にあわやノーヒッターやって有名になったんやで
何なら甲子園でも投げてるしドラフト通なら当然知ってる
サトレンは育成位が妥当だか1、2当てて遊んだ結果
佐藤はもう大谷超えてるからな
みんな気づいて無いだけで
多分本人も気づいてない
>>916 栗原とマエケンいなくなった瞬間、強くなって優勝したんよな
>>924 このまま来週投げたら中5日になるからな
佐藤は今は調子自体は普通だけど、肉体改造でパワーアップし、技術的に向上したことで
今までミスショットしてたのを捉えられるようになった。そんな感じがする。あと凄く試合を読めるようになったな。
打撃でいうと今日みたいな軽打が出来るようになった。去年までならいつも強く打とうとしてたやろう。それで確率を下げてた。
もう一つは守備の時かな。ちょっと変な体勢で捕った時にちゃんとステップ踏んで足使ったけど、敢えてワンバンで投げたんだよ。
それを見て状況判断が向上したなぁって思った。別にノーバンで投げても良いけどタイミング的にワンバンで問題ないから割り切れるようになった
>>940 なんか育成や1軍からきたら即スタメンが多くないか
>>944 マエケンってそんなにチームの雰囲気悪くしてたんやな
朗希みたいなもんか
まぁロッテは朗希いなくなって弱体化してるけど
>>892 そんなデータ関係ないんだよ
坂本は藤川認められ毎日スタメン
梅野は干されて毎日ベンチなのは事実なんだから
あーもう1軍で梅野見ることはないのかぁ悲しいなぁw
>>942 育成が妥当な選手を3位指名ってよく分からんな
>>939 虎賤民の牧w
4球団競合と2位まで残った牧じゃポテンシャルが違うに決まっとる
>>936 ネット民はそうやって下げる選手を見て懲罰や!もう藤川野球限界!とか言いたくてたまらんやろしな
選手も休めるし控えも頑張れるからWinWinやね
うちも誰かいなくなった途端優勝したような…気のせいか
>>916 ドーピングありきだけどね
3連覇日本一0
今日のファームのインスタに行方不明者ポツポツおったわ
伊藤はたまに投げてるけど西おじは2軍でも全然投げてないな
2軍の先発は駒少なくて生き残った偏った投手ばかりに負担がいって怪我の悪循環去年から
>>959 まさかの井上名将説
まあとらせんでボロクソ言われてたからな
>>952 昔の阪神はスカウトの権力で柴田とか甲斐とか何処も指名しないような選手を上位指名していたなあ
>>950 マジレスすると大黒柱が抜けると他の選手の危機感が高まって必死になるから強くなるチームは多い
ああもうだめだで失速するチームもあるけどな
ダル抜け後のハムも強かった
藤川の監督インタビュー、いつも座ってるのを見ると笑ってしまう
>>951 データなんか無ぇ、坂本は認められてるんだ!ってか。ほんと頭悪いな
まあ坂本のリードを神リードと信じちゃうような知能じゃそんなもんだろうなw
お前レベルになると野球の見え方が変わりそうだな確かに
大和も結構インケツ
2006年から阪神で
阪神出ていった後、阪神日本一
去年ベイスクビになった直後、ベイス日本一
井上が頑張ってるのは事実だけど、工夫と運の限界は必ず来るわ
残酷な才能の世界やからな
>>958 Fを開幕ローテで回さなあかんほど人材不足やっただけや
そういう穴が埋まったら強いに決まってるやろ
広島今度は細川に当ててやがる
インコースよく狙うよな
中日なんか上振れてるだけ
すぐ今のカープみたいになるわ
100年後に2023年日本一の映像見てもそこに映っているのは坂本であって梅野ではない
確定した事実を捻じ曲げることはできないのだよw
>>963 西はもう今年いっぱいこんな様子なら来年お情けで一年見て終わりやろ
その枠の先発候補獲得となるやろ
>>971 プロレスの試合後インタビューみたいなんよ
まあ井上が名将ということはあり得ないのでいずれ落ち着くところに落ち着くだろう
梅野と一緒にニューエラとコラボしてたのを最後に消息を絶った西不純
磯山もグランセイザーとかでてた頃に比べると年季を感じるな
俺が貰ってやりたい
>>982 梅野ファンがめちゃくちゃ坂本にキレてる理由それやろな
まぁ気持ちは分かるけど
>>972 梅野がスタメンで出てから偉そうに言ってねw
ここでいくら吠えたってもう梅野スタメンなんて今後見れないんだから
>>913 明らかに好調だったのはカープ戦の6打点の日くらいじゃね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 24分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250504052504caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746187229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会