◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:巨専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732455235/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 中継ぎ誰か1失点くらいしてくれと思った巨人ファンはいるだろなw 戸郷が打たれなければと言われしまうこれだと
もうプレミア12は終わったからいいや。来年になったら記憶にほとんど残ってない大会だろう(´・ω・`)
台湾スタンドは可愛い女の子たち 日本側はブサイクとジジババの巨カスたち その画の対比で負けると思ったわ
まあ、みんなお疲れ ただ、甲斐の必要性が改めて分かったな 坂倉見たらな ダテに1位から4位までチームを落とさんよ
まあ出てくれた選手たちはほんとおつかれさまでええよ 井端は戦術的に反省しとけ
さっきのスレで湧いてたけど坂倉のせいにするなよw 3-2まで持っていかれる戸郷があかんよ。
ピッチクロックで野手側で引っかかったのって坂倉以外どれくらいいたのだろうか
辰己取って投手とセンターの二刀流だな エース辰己、三下戸郷、山崎伊、グリフィン 新4本柱
>>11 坂倉のせいにしようよ
それで戸郷は救われる
冷静に考えたら井端に投手交代のタイミングとか分かるわけないよな
坂倉の捕手能力を評価してるやつ広島ファンぐらいしかいねーよ 捕球能力もゴミだしWBCじゃまかせられないのはわかった
まあ井端が無能とバレてよかったよ それに台湾ならおめでとう言えるし
楽天のマー君が自由契約 これから移籍先を探すとのこと 岩隈パターン?
近本顔面自打球 森下雑魚専確定 next 大山巨人へ
井端吉見の素人コンビじゃ仕方ない 楽天鈴木以外怪我人なくてまだよかった
坂倉で失点したのは戸郷だけか 他の投手は失点してないんだな よほど戸郷と相性悪かったのかな
坂倉くらい打てば文句ないよ なぜか9番固定だったけど
・プレミア通しての坂倉のリードや捕球 ・去年の大事な場面で打たれまくった大城 このへん見たら、甲斐がいらないなんて言えないわな
>>20 なんであんなめんどくさいやつの面倒見ないとあかんの
まあ俺達が結果論でどうこう言おうが関係ない 負けたってそれぞれ皆が反省してそれを糧に出来れば良いんだ
マー君面倒くさい選手になっちゃったな 引き取り手ないかもな 200勝とか面倒くさいおまけもついてくるし
マーはパワハラ騒動がなければ客寄せパンダ目的で取る球団もあっただろうに
一躍戸郷嫌われまくりになったな 井端が悪いわ 巨人の選手の大舞台の弱さ知ってるだろうに
>>20 楽天、マー君とのあのクソくだらない日本シリーズを忘れたのか
坂倉のリードが良くなかったのは事実だけど NPBも投手がリード主導してもいいと思う とくに先発なんか1週間のうち1回しか投げないんだから配球や打者の研究する時間なんていくらでもあるだろ
ヘボい投手層だからマーも石川もマエケンも喉から手が出るくらい欲しい
>>34 WBCでは戸郷も大勢もそこまで悪くはなかった
そうそう 今のマーなんか200勝チャレンジさせる間にめっちゃ負ける羽目になるで
>>34 そもそも今年の巨人ファンが暴れ過ぎた
日本の四番にまでイチャモンつけてたの他球団ファンから相当呆れられてたからな
楽天もシビアだよなあ 別に下げるのは当たり前だけど田中は復帰後2年くらいはそこそこやったのにかなり下げてたから今回でプッツンなったんやろな
>>36 ピッチコムさっさと導入してほしいわ
捕手のリードがどうこう言う連中が減るし
田中マー ・200勝確約しないといけない ・パワハラ騒動の主犯?の噂 面倒くさいな
>>38 危なかったよなよう戦犯にならなかったよ
決勝めちゃくちゃ怖かったし
>>42 今の状態ならクビでもおかしくないのにレジェンドだから契約だけでもしてくれようとしたんだろうと
戸郷はもうピークは終わったな こんな投手投げさせた井端が悪い
>>45 捕手なんて疲れるんだしピッチャー主導で壁専念がええわな
戸郷メジャーは無理でしょ 4回あたりからもう出力落ちてた 台湾相手にストレートは捉えられまくりでフォークやスライダーでかわす投球がやっと
こんな時期までやってくれたんだからもう誰のせいとかいいじゃないか 最初からそこまでの大会でもないしたった一敗で準優勝ならよくやったよ
戸郷 9月あたりからずっとよくねえだろ 来年も違反球だと思うから大丈夫だとは思うが
無慈悲に放出されたならともかく あの成績で減額応じないベテラン投手なんていらないよ 若手の面倒もろくに見ないくせにさ・・・
前回WBCは甲斐から中村に代えて成功したけど、中村来年35になるしなあ。誰が一番正捕手としていい?
甲斐石川大山マー君マエケン 一体いくらかかるんだよwwwwwwwwwwwwww しかもこれ全取りしても日本一なれなさそうなとこな、いい加減選手のせいだけなく巨人もおかしいことに気づけ
>>54 シーズンで散々投げてこの言われようも酷いよな
まあずっと巨人にいて欲しいけど
まーは楽天に戻るのも選択肢って石井言ってるし戻って終わりじゃねーの金額変わらんけど もうポンコツになってるのどこも取らんよ
また広島のオーナーが出てきて一緒に200勝しようとか言い出さないかな
>>62 メジャーは無理って言ってるだけで戸郷の貢献は否定してないよ
>>42 シンプルに引退勧告で良いのに
契約してやろうとしただけ大事に扱ってるだろ
何処からもオファー無しで引退すればいい
井端になんでブルペン準備させなかったか聞いてほしいわ 小久保の大谷変えたよりはマシだが
田中マー移籍しても多分岩隈くらいの契約しかもらえんぞ 誰が今年1登板の145kmくらいの技巧派右腕のベテランの1億超えの年俸出すんや
>>59 WBCでも捕手は3人だろうから
レギュラー決めなくても良くね?
他のポジションは基本1人に決めないといけないけど
>>34 ポストシーズンの戸郷にはなんか
83年の江川とどこか似てる感じがしたわ
井端 責任とるとかいったから辞任だろうな 立浪も辞任したからw
>>68 各球団からピッチャー借りてきてる身分だから決まった起用法しか出来ない
それくらい察しろよ
やっぱ球速足りないよな 力いっぱい投げて150がやっとじゃね マークソ並のコマンド能力あれば別だけど
マーくんクビって巨人で言うなら、坂本やかつての阿部クビみたいなもんか 嶋が出て行ったときもあれだったけど、楽天は誰なら引退出来るんだよ
あれプレミアってあれで終わりなのか アメリカでファイナルラウンドみたいなのやるかと思ってた なんかフワッと終わったような
井端やめろって言ったって、次は誰がやるんだ? まさかの原か?w
ロッテの佐藤はそこそこ打てるし今回経験積んだしこれから代表の軸となる捕手になるんちゃうか?
てかメンバー弱すぎだわな 打線なんて4番森下やで? 森下は良い選手だが代表の4番が森下って貧弱すぎるやろ
お前ところのゴミピッチャーのせいで優勝逃したじゃねーかよ 責任とって死ねやゴキブリ虚カス
>>59 守れるの優先だろうからまだ中村甲斐はいそうである
若月使ってみればよかったのになーと思う
>>77 坂本や阿部は成績残してたから違うだろ
桑田がクビの時も当時マスコミが騒いでたが
村上岡本はプレミアよりディズニーランドの方が大事だったみたいだからしゃあない
>>81 なんで佐藤メインで使わなかったのかよく分からんわ
坂倉のとき毎回失点多くないか?
>>80 新庄にやってもらおう
日ハム退団してるかしらんが
戸郷とかシーズンフル回転でCSも中4やって お疲れ様だよ、誰が責められよう 来年の開幕も頼むで
偶然じゃないよ 坂倉の日は大量失点ばかり 大城に似てる
>>59 とりあえず捕手は打力低くてもいいので守備型でいい
山本と田宮が来年どれぐらいやれるかだけど確変かもしれんからどうなるか
ちなみにデルタの今年の守備指標1位は34歳だけど中村だった
>>82 それは散々断られた上での起用だから仕方ないと思う
吉見もだがブルペン用意してませんとか実況がキレてたから 最後テレ朝の実況ブチ切れてたなwアジアカップの時もキレてたよなテレ朝の実況は しかももう一人の人はなくなったし
>>11 辰巳の試合前の声かけ
優勝おめでとう!がフラグとは
戸郷は皆勤賞過ぎて来年1年投げ込み禁止放牧しても良いレベル
まぁしゃーない戸郷はよくやった ところで大山の記事は明日の朝刊で来る可能性ある?
楽天が契約しようとするのは当たり前 ただそれは功労者だからとかではなく200勝にあと3勝に迫ったなかクビにしたらバッシングがあるだろうから契約しようとしてるだけで本心ではクビにしたくてしょうがないんやろな で、田中もそれを感じだったわけや
前回大会で出てた投手って多くが次の年不調だったんだよな甲斐野とか手術するハメになって しまったしともかくこの時期まで投げてくれた投手を叩くのは野球ファンじゃない
由伸再評価路線あるか? 由伸合議制で采配決めてた→その時のコーチは井端
>>89 まあまだ若くて経験不足って判断やったんやろな
一方坂倉は野手なのなピッチクロックに引っかかってたが
井端がやめるなら工藤になりそうだな 他に候補もいないだろう 原はもういいだろうし
>>91 戸郷「これ以上剥けたら根元までズル剥けなんで無理です」
>>105 井端は叩いていいだろ
あの状態の戸郷を決勝で使うのもやべえが
どうしようもない状態でも晒し投げさせてんだぞ
戸郷大勢はゆるゆるキャンプでいいよ 井上はがんばえ
好投投手をなぜか交代、逆転負け 明らかに微妙な内容の投手を爆発するまで続投 うーん甲乙つけがたいクソ采配
>>108 国際戦ボロボロだった青柳がメジャー行くんだから行けないことはない
ワイなら決勝髙橋宏斗先発で決めておいてそっから逆算してローテ組んだけどな 井端と吉見の考えは違ったんやろ(´・ω・`)
高橋由伸じゃ井端と変わらんだろ てか井端がコーチの頃の巨人は高橋監督だったよな
>>104 感じるって今江が慎重に起用考えたら今江のクビ飛ばした球団やで
これ以上マー君思いになれる球団なんかあるわけないやろ
怖いのがWBCで惨敗した後こっそりボール変えてたけどああなるパターンだろ
田中ほどの功労者のベテランが金で揉めるってなあ・・・ 扱いが難しい選手はいらん
井端ははっきり言って投手交代酷すぎ 酷すぎというか遅すぎ 吉見も経験不足だったのかな
戸郷はともかく、0点の打線もクソすぎるだろ 連勝とか、フラグだらけと思っていたが
いや決勝戸郷はおかしな采配とは思わん 経験あるしな 代え時だろうよ
とにかく選手はみんなこの時期までお疲れ様でしたとしか言えない
今までも投手交代失敗しまくってたのに 致命傷で済んで野手がどうにかしてくれてたからな 横山とかも何回も使ってて怖かったわ
新庄推します 原の鋼メンタルまでは継承しきれないかもしれないが一番近いので監督経験ありで若めなら新庄やろ
田中マークソが帰ってくる時、100万席みたいなの販売してたよな
27連勝だか、マスコミが報じてたけどフラグだったな 辰巳の舐めた発言といいな
>>126 4点差になるとああなるのは巨人戦でようわかったろ
もう野手が無抵抗になる
立岡みたいなやつが何年も戦力外レベルで居座ったと考えるとマー君本当に気の毒だな 多分相当舐めた金額出したんだろ 功労者に失礼だわ イニエスタみたいな集金のために来たやつに35億とかポンポン出すのに 本当に日本の奴らて組織に肩持つよな
0得点だから戸郷は悪くない論って無理ない? 相手投手からしたら点差1点と4点じゃ全然プレッシャーも違うしこっちの攻め方も変わるし 擁護したいのはわかるが悪いもんは悪いと認めなきゃ
言うならそもそもリーグ戦の決勝ラウンドってのがおかしい
金子誠が実質采配してるらしいけどねw 自分のラジオで自慢げに語ってたしw
辰巳が台湾人に煽られまくってるらしいが、残当 ああいう形のビッグマウスはあかんね
マークソどうすんの本当に 2億ぐらい要求してくんのかね 甲斐より単年ならいいんじゃね
坂倉にオレは感謝したい 甲斐の必要性がわかった 特に大事な試合になると
なんで俺らの何倍も稼いでる人間のお賃金にそんなに熱くなれるんやろ?
>>139 小久保があんな負け方しなきゃスーパーラウンドのルールはなかったぞ
>>27 日本シリーズで横浜相手に6試合で33失点した甲斐とかイラン
巨人の捕手は6試合で10失点だからなw
田中の年度別成績みたらえげつないな 24勝0敗の年は勿論だが、防御率1.27が2回もある 先発で防御率1.27とかチートやんけ
戸郷だけじゃなく今大会投手起用ヤバかったよな特に楽天辺りは気が気じゃなかったでしょ
代表クラスなら捕手は守備特化型でも他が打ってくれるから良さそうな気がするけど今回はそんな面子じゃなかったね
>>108 小笠原・青柳ですらメジャー行くからそのうちいくだろ
>>143 日本シリーズで横浜に燃えまくってた捕手欲しいわあw
むしろすげー貰えるんだから勝てなくなったら貰えなくなる 当たり前だよな 正直発想が怖いよ
すぽると! マエケンSP解説 ▽プロ野球は100人分の1位始動▽堀米雄斗新たな挑戦 超名物企画「プロ野球100人分の1位」がスタート!初回は変化球部門マエケンのSP解説も
>>155 そういやその2人は行き先あるんだっけ?
>>143 甲斐は何もしてねえよ
近藤山川有原で勝っただけ
優勝して台湾の選手が泣いてたの見ても、台湾と日本の今大会にかける本気度が違ったって事やろな 本来の4番候補は2人仲良くディズニーランド行って遊んでたしな
甲斐いらんけど大山よりは来そうな感じはあるんよな 来たら来たで応援せなならんし明日あたりに発表あってもおかしくないからちょっとトーン下げるでわいは
>>54 先発は無理だろうけど、
リリーフ適性あるからそれならやれるでしょ、
WBC決勝はそれでアメリカ打線抑えてたし、
後シンプルに年間3000球超えてからずっと打たれてる
>>162 ストレート待たれてるのにストレート勝負したことだろうな四球怖がったんだろうな
まあ5回誰もブルペンいない井端がクソだが
今回のプレミアで株をあげた人 ・藤平 ・小園 ・源田 くらいかな?厳しい国際試合になった また明日からガンバロー
戸郷、12球団ファンのみなさまにチンチン晒して詫びなさい
坂倉の擁護になるが代表戦のリードってクソむずいよ wbcみたいに準備期間ないし 投げてるピッチャー球種全然使ってなかったろ それが証拠 ピッチクロックあってバッテリー歴浅い代表戦は投手がリードしたほうがいいよ ペナントとは違って相手のデータもあんまりないんだし
井端が投手起用でもいろいろ忖度したのはわかるけどそれしちゃうのはやっぱり向いてないんだよな 勝ちに徹せられる勝負師ちゃうんよ そもそも2連投ルールもなんやそれって思うけどな 3連投まではして当たり前やろ
広島もほとんど坂倉を捕手としてつかってないのがようわかる試合だった 会澤の打撃が糞になってるがそれでも会澤とか使う理由も
忖度してもわけわからん回またぎさせてたし ピンチの場面増えて余計負担増えるという
>>165 逆に戸郷レベルの中継ぎなんて向こうには腐るほどいるだろ
先発でこその価値だわ
>>76 でもあれだけ投げて出力高かったら絶対怪我してる
>>170 そうそう
急に組んで上手くリードしろって方が無理があるよ
打つ方でもよく活躍した方
昨日の消化試合に清水使ったりしていろいろ井端はやべえよ 台湾は完全に捨て試合にして温存してたのに
>>166 フォーク抜けまくってカウント悪くなった時点で追い込まれてるわ。交代が良かっただろうけど結果論やね
「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる 「敗因はこの私!!陵南の選手たちは最高のプレイをした!!」 名言やね
>>178 ピッチャーが足りないんだよ
台湾は一人投手登録が多い
甲斐は別にいらないが日シリだけ切り取っても仕方ない 日本一4回に五輪金メダルとか勝利経験豊富な捕手なのは間違いない
戸郷翔征 ・今シーズン投球回両リーグ2位です ・今シーズン投球数両リーグ1位です ・2023も投球数両リーグ1位です ・2022も投球数2位でWBC投げてます ・今シーズン合計投球数3000球超えてます ・CSから不調です . 中4日やってます これやばすぎるだろ…、 今日打たれたのが全て実力と思ってるファンも 馬鹿だし、そもそも12球団で唯一年間3000球以上投げてるのに選んでるのも謎だわ…、 実際年間3000球超えたCSのタイミングからずっと打たれてるし、宮城より絶対辞退すべきやろ
>>166 正直戸郷の実力不足に見えた
まずストレートを狙われて打たれるようではダメなのよ
フォークを使うにも見切らていたし、スライダーもカウント取れず。
所謂詰みの状態の中、打ち損じや野手の正面のラッキーを狙うしかない状況に見えた。
戸郷がソロ打たれて、ちょっと耐えてたから交代機失ってたんだろうな
辰巳なに口にして叩かれてるのかと思えば「この試合に負けたらおれ投手転向するからみんなおれのために頑張ってね」みたいなこと言ったのか
いい加減甲斐やらに大金使って優勝とかもう世間から評価されてねぇの気づけよw SNSの発達でどんどん世間の目も肥えてきてるからな自前育成優勝してこそ真の優勝、今年のソフバンなんて誰も感動してなかったわw
戸郷はまあ、回りも本人も頑丈だと思ってるからな 壊れるなんて言葉とは無縁なのサ
まあ井端には申し訳ないけどやっぱり最大の戦犯は井端や 選手は出ない選手が多い中良く出てくれたというべきだろうし その選手層でも優勝できる力は十分あった 今日の戸郷の出来が悪くても4回まではゼロ並べてたんだから調子見極めて せめてホームラン打たれた後ランナー出したとこで代えとけばというところだけがどう考えてもポイントよな 結局ゼロだから勝てたかどうかはわからんけどあそこだけしっかり代えとけば負けは受け入れやすかった
戸郷来年大丈夫なのかそれぐらいここ2か月酷いぞ 菅野いねえし だから大山と甲斐に必死みたいだが
戸郷って3年前ぐらいは東野コースを心配されてたけど、今は藤浪コースが心配だわ、 投げすぎておかしくなってるんじゃない?
菅野なき後戸郷が巨人のエースなんだろうけど侍ジャパンで先発やるほどの実力はないよな WBCでも運良くリリーフで無失点なだけだったし
>>186 そもそもソロ打たれてすぐ交代やろ
シーズンとは違う
>>188 自前育成100%のチームなんて近年じゃ全盛期広島くらいやろw
井端も解説だったら投手交代遅すぎるってキレてただろうなw しかし監督になると皆ああなるんだよな、監督なる奴は投手交代するなって人質でも取られてるんかな?w
甲斐って出身も九州なんでしょ? バンク出る理由なんてあるのかね
プレミアは投手と捕手はBクラス主体で事前に連携深めとくべきなんだよ CSファイナルまで行った選手がそりゃコンディション整うわけない
辰巳はもうやばい人だし相手にしてないわw 洗脳とか代表戦でやるぐらいだし 国歌演奏中にカメラ目線で受けねらい セリーグのCSなんかどうでもいいわってブチギレてそれよりテレビゲームで実況配信してる人やぞw
戸郷自体に文句はないけど決勝は高橋か才木で良かったよな、国際大会の決勝任せるほどの投手じゃねえよ正直 4年連続被本塁打10以上って事故率の塊みたいな投手なのになんで決勝までの逆算ローテ組んで戸郷が最後になるんだよ
>>182 投手13人は舐めプだったな
戸郷は2番のリンリーに四球出した時点で左の鈴木昭汰に変えるべきだったな
3・4・5と左打者が続く場面だったし
井端考えると準決で佐々木朗希と山本を使い切ったWBCの決勝戦で投手リレーやった栗山って有能だったな。 戸郷って別にあの投手陣の中で実力で抜けてないし引っ張る必要はなかったよ。
キャッチャーはベテランのほうがいいと思ったな 甲斐の必要性がわかったよ 大城を代表によんでもよかったんじゃないかな
>>42 レジェンドだし楽天は三木谷の下僕しかコーチやってないから
マーくん指導できるコーチとか居なさそう
>>155 もう行けるかどうかじゃなくて自分が行きたいかどうかの時代へやからな
>>182 楽天鈴木が抜けて穴埋め呼ばなかったもんな、舐めすぎだわ
飛ばした影響で4回途中からストレートの球速が3程度落ちてた 3ランもコースは悪くなかったけど球威が落ちてた分捉えられたんだよな ソロかピンチの時点で交代しなかったのが駄目やね
>>203 あの状態の村上打たせるのは栗山しかできんだろw
>>95 開幕投手山﨑伊織で戸郷はカード頭でもいいな
>>196 交代して打たれたら監督の責任になるから
続投して打たれたら投手の責任にできる
戸郷のみならず、今世界各国ストレートならどんだけ早くても甘く入ったら打たれる、それも強振して捉えてくる そういう時代っすわな 2024のNPBは甘いストレートをホームランにするのはホームランランキングの上位だけ それ以外は流し打ちかなんか これじゃ投手の成長も阻害される 戦犯はミズノ、井端、プレー以外の辰巳だ
決勝なんて総動員だから戸郷でよかったよ 実際4回まで無失点 1点取られたけど球数見たのか肩作らせずタイミング失って地蔵になってしまったのがすべて まあ勉強してくれれば
まあ、最強投手高橋ヒロトを使っても1-0で負けてたんじゃない? 正直、今日の井端ジャパンは良いところ無しでした 良いところは全部台湾
投手コーチが吉井ならと思ったけど、アイツもよく考えたらCSでやらかしてたな
すっかり頑張り損で しかも、もうすぐ12月だ 来シーズンにも響くだろ代表組 もう派遣せんでいいわプレミア12なんぞアマとプロ育成組でやっとけ そもそも優勝したとしても何も残らん大会だわ
モンテス クビ情報だけは出ないがクビ濃厚なんだろうな
ってか戸郷と大勢、来年頭は使い物にならないんじゃね 大山甲斐よりライマルを全力獲得した方が良いだろうに
>>207 この時期に緊急招集するのはキツいから仕方ない気がする
まあ控え野手全然使わんのに投手少ないのは意味不明だけど
辰巳 「未来から来ました。日本は優勝してる」 「今日の試合負けたら俺は投手転向するのでみんな頑張ってね」 なんやこいつ
>>197 育成上がりだからギラギラギトギトしてるから。
それと、バンクでの扱いがちょいビミョ〜になりつつあるのもある。
1点なら多分あいつらも緊張するから全然攻め変わるし 4点って今年の巨人は一回も逆転できなかったし相当大差だぞ
戦犯はよく投げたよ 短期決戦なんだし代え時を誤った監督のせいとも言える 戸郷扱いするのはおかしい
>>195 俺たちには丸がもういるじゃねぇか!
永遠のライバル阪神が西だけで去年日本一なったんやからワイらもやったろうや!
巨人ってファンは菅野が凄いとか、 井上が凄いって言ってるけど、 結局阿部監督は伊織と戸郷中心に考えてたよな、 戸郷に関しては頼りすぎだと思うけど
・4連戦が2回続く日程にも関わらず、投手を13人しか呼ばなかった ・岡本・村上・近藤・万波の辞退による火力不足 ・国際試合27連勝中、今大会台湾には2連勝中による気の緩み ・井端の采配ミス 敗因はこんなところか
>>222 辰巳じゃなくて辰己な
頭のネジが飛んでるからと覚えるといい
とごちゃんもはるともオオチロさんじゃ無いとダメ!みたいなモンペを見ると いや〜その2人来年は大城捕手じゃない可能性高いんで良い予行演習なのではと思ってしまう
>>222 別に辰己が悪いとは思わない
円陣で声だしさせなければ良かっただけ
勝っていたら「やっぱりおもしれーヤツw」で終わっていた
>>222 頭おかしいから相手するな
ライブ配信とかやべえぞ嫁もだが
まあスーパーラウンド進出国も4日連続試合という過密スケジュールだよなぁ
やっぱり村上宗隆岡本和真見たかったな 終わってみれば牧以外は小物しかいなかった
まあ井端が由伸をはるかに上回る地蔵なのはよくわかった 特に投手交代や継投になると思考停止するのか毎回後手後手でやばすぎ
>>200 高橋か才木ならあの真っすぐでファウルにできてだろうな
巨人のピッチャーは変則とか真っすぐで勝負できない奴ばっか
山下シュンペイタみたいなの見つけてこいよなぁ!
戸郷100球近く投げさせられたの最悪だ… ゆっくり休んでくれや
>>230 消化試合で清水を出す 吉見がブルペン誰も作らない
そのほか投手の変え時は全部失敗してたが野手がカバーしてて誤魔化せた模様
>>213 結局自分を守ったんだな
情けないよ井端
>>202 巨人は今まで戸郷に頼りすぎたな、
菅野を褒めるファンが多かったけど、
チーム内じゃ戸郷に負担かけすぎてた
正直、仲間内での声出しなんてどうでもよくね それが試合でのプレーに影響される訳ないし。
戸郷なんか素人目に見てもいつ壊れてもおかしくないフォームじゃん
>>220 戸郷なんて今年どころか今までの原時代の酷使もあるからなそろそろ来年あたりから覚悟せなあかんで
メンデス以下だったからなこれまで打ってきた投手は モイネロは病気だったから別だが 韓国も相当投手のレベル下がってる オーストラリアに負けそうになってる時点でおかしいんだが
戸郷のせいで今までの連勝が完全に台無しになったな。
まあ井端吉見も経験ないから仕方ないわな 時期含めて大会辞退に無理がある
佐藤よりは坂倉の方がリードはマシだったと思う。ただもっといいキャッチャーは他にいる。
>>246 予祝は矢野先生のせいでネタにされるから辞めた方がいいw
投手はシーズンあんまり投げてない森田今村菊池あたり選ぶようにしてほしかったわ 戸郷大勢は投げ過ぎだろ
あんまり辰己のこと悪く言うなよ いずれは巨人に来る選手だ
X見た感じだと坂倉のリードは11球団ファンに叩かれてるね 唯一擁護してるのはもちろん広島ファンw
>>255 戸郷が脱いでお詫びしますからどうか勘弁してくださいまし
ドームから帰宅 CSほど悔しく感じないのは思い入れの違いかな
>>219 モンテスよりベネズエラ代表のレイエスが欲しい
あのレーザービームはマジでエグかった
左レイエス、中オコエ、右フルプの外野ならとてつもない捕殺記録を叩き出しそう
侍で戸郷が打たれる→戸郷のせい 巨人で戸郷が打たれる→大城のせい 巨人で戸郷の時大城以外がマスクで打たれる→戸郷のせい これなんでなん? もしかしてこのスレおかしいのか
>>266 今回は代表レベル怪我とかで下がってたからな
ペナント優勝もしたし満足感ってのはあるんだろう
菅野すぽると企画でフォークとスライダーが両方選ばれてるのすごいな
桑田の戸郷の成長の為でよう打たれてたが これも頭にきたが 今の戸郷は成長できたのかあの屈死で
>>220 戸郷は頑丈と言っても
4年連続規定投球回投げてて3年連続12勝だからそろそろ勤続疲労でダメなシーズン来そうだしな
>>266 日韓台の3国しか本気になってない大会だからなあ
正直燃えられない大会や
>>266 これがWBCなら悔しい
プレミア12の意義が分からない
優勝したとしても熱いものは出てこない
5回、1点を失いなおもピンチで戸郷を続投させた判断については「戸郷投手はジャイアンツのエースでやっている。WBCには出場したが、中継ぎだった。 あそこは抑えてほしいと期待した。結果打たれたのは私の責任。戸郷で行けるという判断でした」と語った。 あ、あれ?巨人対台湾の決戦だった?
>>270 フルプと昨日からレイエス入れてるから間違いない
決勝いけなかった2015ですら今大会より夢あったよな
中日ファンに忠告したい 井端の監督就任は阻止すべし、と
野球の楽しいところでもあるが、IFがありすぎる上に答え合わせが出来ないなら誰でも戦犯扱いできてしまう点だな 特に捕手においてはそれが顕著で叩かれやすい。
>>278 とはいえ、この大会でNPBからオファーが来る選手はきっといるだろうね
バルドナードやフルプはWBCで活躍して獲得に至ったわけだし
崩れる時はガタガタって大量失点する日の戸郷だったな ある意味見慣れた光景ではあった
巨カスども日本国民に土下座しろ 野球は日本の誇り それをおまえら巨カスどもは汚したんだ 許されない 恥、国辱、おまえらのせいで日本の野球人気は終わった 勝てば世界一で盛り上がったのにおまえらのせいで
>>279 あのレギュラーシーズンの1試合だと思ってんのかw
これ調べたらソースあってマジなんだな巨人のコーチでもしてんのか井端は
まあ負けた相手が台湾なら許せるのはあるしな パブリックビューやってて盛り上がってたわ野球熱が益々高まったし日本ばっかり優勝するのも 何だかやる意味あるのってなるしなこの大会
台湾のケツケンて今までどこも目を付けなかったのかな あれは相当いいバッターだと思うが
チェンジェシェンは今大会で無双したけど もしNPBに来て活躍するかと言うと…そんなこともないんだろうな
井端の発言 やべえわ巨人エースだからここは任せたってw 日本のエースではねえよどう見ても酷かったし 根性論の監督はいいわもう
プレミア12を始め国際大会はやる意味あるよ MLBの選手が出てないから何の意味もないって言うならNPBなんて何の意味もないってことになる
>>290 だからすみませんって言ってるじゃないか!
ハムに来て全く打たなかった台湾の選手いたよなワンボーロンだっけ
>>279 巨人の監督みたいなコメント残してて笑った
こんなこと言われたら戸郷責任感じるやん
>>268 基本戸郷のせいだぞ
リードが気に食わないなら首振れば良いだけ
コイツらと阿部は重度のリード振舞い厨
捕手に幻想抱き過ぎの馬鹿
甲斐が3割30本打てるならまだしも
岸田大城と大差無い打撃で補強になるとか思ってる病人が多い
すまんなアンチの諸君 普段から巨専的には投手が打たれたときは捕手のせい、打線が点取れないときは4番のせいなんだ つまり坂倉と森下が悪い 井端も巨人OBだから井端は叩いていいぞ
>>282 この頃は初代ミズノ違反球の反動でボールが飛んだ時代だから、投手野手共に質がいいメンバー選抜が出来た
5年後に今回のメンバー見返したら答え出てると思う
低反発球はその国の野球を衰退させるよ
これは間違いない
別に相手が韓国でもいいよ 一番大事なのは日本が負ける事
戸郷 相当嫌だったみたいだし 自信全くないとか言ってるのみて状態やばいのは間違いないだろ それでも井端は巨人のエースだから責任を取ってもらいたかったってw巨人戦じゃねえんだぞマジで
なんかもう終わった大会どうでもいいな気分も落ち着いたわ また巨人を応援しよーぜ
多分台湾の選手、誰も日本じゃ活躍できないと思うよ ただ死ぬ気で勝ちに来てたから実力以上の力を発揮してた。
戸郷に任せてくれたのは良いんだけど単純にデータで見たら高橋か才木に決勝任せてくれよ、質ならあっちの方が優秀だし打たれても仕方ないってなってたやん
エース同士だとロースコアゲームの確率高くなるけどそういう試合は大体先に失点するもんな戸郷 全盛期菅野みたいな絶対的エースってほどでもないからそんな信用したらあかん
ようわからんけどrtx5090安く日本に卸してくれんやろか?
台湾が強くなる盛り上がることは良いからこれから大会じゃなくてエキシビションは沢山やればいい チェコはまだ弱すぎる
>>310 侍の優勝<<<大山悠輔の進路
なのは確か
巨人のエースだから責任を持ってもらいたかったw お前はOBだか知らんが戸郷いたころはコーチも何もしてなかったろ
まあ珍も大山でストレス溜まってるから少し暴れさせとけw
戸郷がいつも12勝止まりなのってこういうとこよな 来季は井上が13勝しそう
デトロイトがマエケン来年も必要言ってたよ そもそも契約残ってる
山本WBC、井端プレミア、日本シリーズにCSで大一番の短期決戦負けたり戦犯なりすぎてもうハラハラ感なくなってもうたわ もう選手へのリスペクトもなくなったわ、ダサすぎて
巨人の選手って代表レベルじゃないのに 国際試合に何人か出てきていつも足引っ張ってる 巨人の選手出さなきゃいけない縛りでもあるのか?
お前らも戸郷に過保護すぎるだろ これを糧にしてパワーアップしてくれればいい これでダメになるようなやわなメンタルじゃねえんよ
結果打たれるのは仕方ないとしても巨人のエースだからってのは決勝戦での続投理由としてどうなのかとは思ってしまうな
マー君は… 巨人軍は常勝球団だから無理して先発起用して3勝させてあげることはできない だから来ないだろう 復活して欲しいけどね
だからってブルペン誰も作らない あのまま戸郷が更に打たれても変えなかったのかw キリンチャレンジカップ並なのか井端にとってはこの大会はw
>>335 俺ももう次回から全辞退でいいと思ってるよ
戦犯は大会のルールだろ あの先発が違ったなら勝てたかもな
井端は何と言うか由伸の生き写しみたいな地蔵っぷりだったな
>>339 正直キリンチャレンジカップレベルだろ、この退会は
>>333 阿部が併殺打つと思って内川走らせたんだっけ山本浩二もやべえな
>>290 ゴミのような4番が全く打てなくなってスイマセンデシタ
なんて名前だっけ4番?
そらそうだわ 侍のプレミア優勝より、大山甲斐の進路よ
あの球をホームランされたのはまぁ仕方無いけどその前の四球が最悪だな
そろそろ12時やけど選手は祝勝会でええのか? なんか予言者がおったみたいやけど。
辰巳めっちゃ叩かれてんな 取れなくてよかったわ ああいうのはいくら実力があろうがチームには要らん
>>342 むしろ井端に相談してたから由伸が地蔵だったんだ説が出て来ちゃったぞw
>>327 使えないジジイばっかり集めて何がしたいんやw
ソフトバンクやDeNAや阪神がそんな事するかよ
>>353 辰己は台湾の優勝を予祝してただけだからな
地蔵由伸の真相が6年経って明かされたのある意味感動したわ 側近井端が黒幕だったとは当時誰も想像できなかった
代表とかいつも巨人貢献してるだろ ほんと鬼の首なんちゃらみたいに湧いてくるよかw
>>351 今日工藤の解説じゃなくて石橋貴明だった模様w
でもこれで石橋ジャパンは日本代表をボロクソ言えるからそれはそれでいいのかね
3位ですよ恥ずかしいとか2016年元旦放送では言ってた模様
>>359 普段代表戦で活躍できない球団のファンだろw
モンテス切ってベネズエラ代表のレイエスを獲得して欲しいわ 才木からホームラン打てて、レフトからエグいレーザービーム レフトを固定出来ないウチにピンズド
あと飛ばないボールはやはり良くないな 今回選ばれてた投手もボールのおかげで楽して抑えてたのがかなりいたろ 特に左投手はレベルが低い
辰巳は叩かれて当然 しかたない いくら実力あってもね
ここは生え抜きには甘いやつが多いなw 由伸さえも今頃になって擁護されるとかさ。
>>358 一部でそれいわれてたけど真相になったな
>>335 巨人の選手が度々やらかしてすいませんでした。 東京ドームでやるのがよくないと思います。他の球場でやるってなら巨人に忖度する事もないと思われます
大谷山本佐々木青柳小笠原「なるがいいさ日本一に…俺のいない日本でな」 巨人にはメジャー級の選手がいないそら弱いわ
失点より前に4番目の打者が打ってくれれば良かったのにね
戸郷これ来季大丈夫か? 確か今年3000球超えてるんだろ?
もう福岡ドームでやればよかばいww プレミアなんてアジアシリーズpart.2みたいなもんだし
巨人も100本ぐらいホームラン減って優勝できたのは違反球のおかげでもあるしな 1-0なんて2012のボールでも1試合もなかったのに今年10試合ぐらいあったろ
色々あるが一番疲れたのは2017WBCかな 小林が正捕手だもんなあ 毎試合疲れた…でも面白かったけど
井端が監督として落合の影響受けてたら昨日は負けにいってたろうな
辰巳居て、安樂居て 楽天がパで強くない理由分かったわ 烏合の衆なんだわ チームとしての結束がない 早川もキャッチャーどうたらこうたら言ったり、誰かは複数年契約したら活躍しても給料上がらないとか意味不明なごねかたをしたり
まあ戸郷も侍ジャパンの常連面してノコノコ出場したのが悪いな 他のチームのエース級はみんな辞退してるのに WBCは戸郷より格上の投手ばかりだったからリリーフ登板で気楽に投げられたけど今回は主力扱いだったからな
すぽると1/100始めたってことはネクストブレイクプレーヤー企画も始まるわけか
>>356 ワイ「ようやく梶谷の長期契約終わったかこれで馬鹿にされるのも終わりや…」
マエケンマーくん上沢甲斐「ワイらにも長期契約よろしくニキーwwwww」
試合前に声かけした某選手叩かれてるけどこれ日シリソフバンと一緒で日本負けたの自業自得なのでは
>>376 指標良くても弱いのってそういうとこだろうな
指標厨って選手のこと一切感情のないロボットだと思ってる
>>380 断トツで高橋だろ、まあ特別なのは佐々木だが
戸郷はちょっとつめがあまいとこあるのはファンは当然知ってるし本人すらそう言ってるからな 完封直前で小園に打たれたりテルホンズにスリーランだったか?打たれたりcsでは森だの下位にボコボコやられてたり 来年真のエースになるならその辺どうにかせんとね
戸郷って巨人には有り難い事にメジャー級じゃないからね 有原や上沢クラスなのが助かる 今回も身を以て知ったとおもう
戸郷はまだまだ伸びるし、伸びてくれなきゃ困る まずは身体をしっかり休めてくれ
>>387 もう本当に頑張って投げてくれてるから何も文句言えないんだが、欲をいえばそこだな
ただ、ノーヒットノーランとか連続完封勝利とかやってくれる時もあるしな~
でも戸郷のような無事是名馬タイプの投手はMLBではいい契約を取れるんよな 安定って大事
飛ぶボールにしても何も問題ない 例えばホームラン数なら吉川が飛ぶボールで20本打つシーズンなら岡本は50本近く打つだろうからインフレしても正しい代表選出は行うことが出来る 打率にしても同じ、小林が.280打つ球のシーズンなら近藤は.360打つ 投手は言わずもがな飛ぶボールの時に抑えてる投手こそが本物 飛ばない球は日本野球界の衰退に繋がる 統一球時代にキャリアハイの打率の阿部慎之助やホームラン40オーバーの中村は凄すぎw
>>387 本人も乗り越えないといけない壁がなんなのか
わかってるし、来季さらに飛躍してくれるよ
WBC先発は 大谷翔平 ダルビッシュ有 山本由伸 千賀滉大 今永昇太 高橋宏斗 佐々木朗希 辺りだろうね 左ってことで東、菊池、金丸、宮城らへんもあるか 戸郷は代表レベルじゃないんだから巨人に忠誠誓えばいいよ 今季頑張ったから年俸3億でもいいと思ったけど巨人に恥かかせたから2億5000万だな
戸郷はローテ投手としては最高よ ただシーズン最後から肝心な試合では井上のほうが勝ち星ついてたな
台湾の打者の方がしっかり振れてる 危機感を持たないと
>>387 勝てば38年ぶり日本一、負けたら終わり
そこで好投した青柳以下だな菅野も戸郷も
青柳「戸郷、夏が終わったら俺は来年はアメリカだ」
侍ジャパン 大勢 首にかけられた銀メダルすぐに外す 「単純に悔しかったんで。自分が欲しかったメダルの色でもなかったので、かけていることにこう… 悔しさがこみ上げてきて。取ったというより、かけていられなかった」 大勢も成長したな
由伸は真性の地蔵だぞ あいつは落合の発言鵜呑みにして巨人は監督が動かない方が強いと思い込んでたんだから
戸郷は投球フォームのメカニック的にこれ以上コントロールは良くならんだろ アーム式で斜めに腕を振ったら左右にばらけるのは当たり前 ストレートの回転数が少ないのか球速より遅く見える あとやれることはチェンジアップでも覚えるかカーブを磨くくらいだな
戸郷はまだよかったじゃん プレミア12で WBCで大炎上よりは数段マシだよ プレミア12はWBCと比べたら全然ガチでは無い大会
>>335 4番のゴミも代表レベルじゃなかったなぁ…
戸郷叩いてるやつはお里が知れるな 草バカさんみたいに自分のチームに怪我人出たりバチ当たっちゃう
>>376 >>383 楽天が弱いのはチーム防御率が最下位だからでは?
2024年チーム防御率
1位:巨人 2.49
2位:阪神 2.50
3位:福岡 2.53
4位:広島 2.62
5位:オリ 2.82
6位:ハム 2.94
7位:中日 2.99
8位:西武 3.02
9位:横浜 3.07
10位:千葉 3.17
11位:東京 3.64
12位:楽天 3.73
>>391 >>394 12勝越えられないのは当然ローテの噛み合いもあるだろうけどそこがいちばんでかそうだからな
言われるまでもなく戸郷がいちばんわかってるだろうし菅野いなくなる来年にレベルアップしてくれるでしょう
>>406 ガチじゃないなら台湾の選手あんな泣くか?w
戸郷は今シーズン飛ばない飛ばないと言われた環境で当たり前のように被弾多かったのも問題だわ、DHありだったら防御率ヤバくなってそうって感じの試合がまさに台湾戦
やってる選手はガチだけどメンバー的にはガチじゃないよな
>>393 いくら打高にしようが投手に勝ち負けは必ずつくし、防御率だって相対的な数字は出るのにな
>>409 甲斐に大金出してこの防御率を破壊しようとする奴w
ミズノは責任取れ! マン振りにメリットがないボール作ったせいで、数字残す適応のためにNPBの打者は世界とは真逆のスタイルを強いられた こんなもんは日本球界の損失でしかない!
>>411 アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、メキシコあたりが一流メジャーリーガー呼んでないからな 日本も同様
だからガチな感じはWBCと比べたらあまりない
台湾からしたら世界一という称号は快挙だから泣いてたんだろう
>>397 投手の勝ち負け数って意味ないってやつ多いけど、ちゃんとアテになるわな
菅野が勝てない時期も肝心なところで打たれてたし負けるべくして負けてた
>>387 まぁ、そこがドラ6たる所以よな
ドラ1だと大舞台経験してるやつ多いから、
最後の最後まで気を抜かない
井端が投手のやりくり大変だったって言ってるけどそれなら投手多めに呼べば良かったんじゃ
この球団馬鹿だから田中将大取りに行きそうで怖いな あんなもん末期の松坂や岩隈みたいなもんなのに なんせ阿部が若手嫌いで他球団のベテラン大好きなのがどうでるか
>>393 NPBがすべきことは以下の6点だな
・セリーグにDH導入
・ピッチコム・ピッチクロックの導入
・延長タイブレーク制の導入
・ワンポイントリリーフの禁止
・故障者リストの導入
・ダブルベースの導入
>>416 これはあるな
見ててもクソつまんないし
U18とか見ても明らかに台湾はレベル上がってるからな(特に投手)
>>415 やっぱり野球は先発やな甲斐より石川のが絶対ええわ
飛ぶボールになって3点台残せる巨人の先発いくらいますかよって話よ
井端吉見のせいで井上も壊されそうだった 井上隅田横山藤平あたりは起用めちゃくちゃだったな
巨人は来季ミズノがお詫びに飛ぶ球作る前提でオフにトレーニングすることを厳命して欲しい ミズノはバレンティン60本打つボールを作る筈 このままの風潮だと二回目の違反球供給で世論が許さずSSKに統一球の契約取られかねない 来季は火消しに走る必要がある
ジャイアンツのエースだからとか情が湧いたとか余計なコメントするのやめてくれ またヘイトがこっち向くだろ
>>424 牽制球制限も入れよう
打低あんま関係ないのに盗塁少なすぎるわ
牧を6番 清宮を干す井端 よくJAPANの監督やれたな
マー君似合うな //i.imgur.com/OGLYmip.jpeg
>>427 基本的に選手の価値は毎試合出る野手>週1登板の先発
主力じゃない野手と先発エース級なら違うけど
プレミアでこれじゃ代表監督なんてますます誰もやりたがらないわな やっぱり原さんあたりにやってもらうのがいいんかね
しかし巨人投手陣はボールのおかげで抑えてたと化けの皮剥がれたけどどうするの? ボール戻ったらまた投手陣も元通りになりそう
楽天はマーが抜けても辰己という投手が加入するらしいからな
>>429 ミズノはもう信頼性0だから会社変えれば良いよ
ミズノって定期的に低反発のボール作るよな なんでなんだろ
>>441 毎回それだけど自分のチームは心配しないの?
>>441 だから菅野をメジャーに送って甲斐を24億でとるぞ
甲斐に24億w ちゃんと大城にもそれぐらいだしたんだろうな 来年FAの吉川にもそれぐらい出さなきゃ行かんよ
でもちゃんとNPBもチェックして基準内なんだろ? そしたら設定した基準が低すぎるか下限が低すぎるだけなんじゃないの?
井端がクソすぎて実はパンダが地蔵ではなくては有能って説がでてるのか?
>>448 菅野メジャー行ってお金入ると思ってたりして
>>426 上がって無いだろ過去NPBに居て加齢で力落ちてる奴ら打てない代表が間抜けなだけ
ボール戻ったら坂本、大城は復活 その代わり実力のない投手陣がまた打たれる
>>452 いやパンちゃんは地蔵だ
コーチ井端は有能だったし、総辞職になった時井端二岡は惜しむ声多かった
>>453 1年でこんな投手陣がよくなるなんて普通ありえんからな、どうせ飛ぶボールなっても肝心のチャンスで打てんやろし飛ばん方が巨人にメリット多すぎる
今日は台湾が凄く良く見えたけど日本が悪かった方が大きい だってそんなに良い選手がいるならNPBにもっと台湾選手いるはずだもん 今日8回に投げた陳なんて日本でクビになってから台湾行ってるわけで本来打てない投手じゃないんよね まあ油断、どっかにあったかね
さあ、そろそろFA選手が入団合意報道あってもおかしくないよね
>>434 なんとなく菅野に似てるような あ、(フラグ)
某有名選手退団だかの件偶然なのか負けそうだから批判を分散させる為に被せてきたのかと勘ぐってしまう
金云々じゃなくて口は災いの元で球団に対してが原因とかね
>>451 反発係数ばかり言われてるけど抗力係数は全く話題にならないのがおかしい
そっちを調べるべき
NPB各球団台湾から高校生投手獲得してるのが台湾のレベルが上がってる証拠 韓国からは全然取らないし
当たり前のようにボール言ってるけど 何も公表せずボール変わるのやばないすか あらかじめ言ってくれた統一球のほうがまだ良心的だわ
>>451 前回の統一球も結局基準値守られて無かったし……
許可っさん大型連敗してて草wwww ①CSでハメに負け ②日本シリーズで腹いせに便器応援するもハメに2連敗 ③プレミアで許可っさんの選手だけが足を引っ張る(他11球団の選手は全員活躍) ④大山阪神残留の可能性大 ⑤甲斐は巨人に来ちゃいそう この時手で5連敗wwww 許可っさんどーすんのこれ?w
>>469 でもそれが問題になったから今はちゃんとやってるんちゃうの流石に
>>460 選手はダルですら大喜びする奴らだし
イチローとか神様扱いで招集は楽なんじゃね
イチローなんか見たく無いけど
>>471 そもそもまともな企業なら最初から違反しないし、ボール勝手に変えないです
許可っさん田中将大も取りに行くんちゃう?www 甲斐と田中将大で最強許可っさん外様バッテリーよw
3ランの時の戸郷の表情初めて見たな いつもチッって感じのリアクションだからあんな悲しみに満ちた顔してたのは印象深かった まあ来年も頑張ってくれ
正直来年は伊織がもっとやってくれないと また戸郷に負担かけてたら今度こそ壊れるよ、 戸郷に期待するのは分かるけど、 それが本人の身体を徐々に苦しめてると思う
阪神のエース才木は完璧だったのに許可っさんエースの戸郷は毎日炎上w ここでも格の違いが出たわ
甲斐さんに4億は狂気の沙汰だな 甲斐さんとるなら田中将大君だよ 田中将大君と坂本勇人さんのチームメイトはアツすぎるから
戸郷は最後のCSでも打たれてたし大舞台完全に駄目なイメージ付いたな
>>476 伊織なんて指標悪すぎてそれこそボールの恩恵受けまくってる投手の筆頭格だろう
戸郷異常に不安だわ
戸郷は球が軽いから負けられない試合で慎重になると選択肢が絞られて自分から追い込まれてるよな そろそろあと一つ動かす球が欲しくなってきた
>>461 尚輝のレフトフライが全部スタンドインするなら飛ぶ玉にしてもええわ
プレミアでモヤモヤしたからはよ大山さんでスッキリ歓喜したいわ
まあ今は泳がせとけ まもなく大山で発狂させたるからw
今ならWBC適任は新庄だと思うけど日ハム辞めるかわからんし格を考えたらやはりイチローだろう 松井はなんかやりそうもないし声掛けるだけで疲れそうだからないな その他で面白そうなのは谷繁、里崎あたりの捕手系かな
>>470 これもう多すぎて正直巨人ファンもわからんだろうな、情けなくも耐性ができてしまったな
てか井端WBCまで契約あるがな こないだ決まってたじゃん
今日の戸郷はストレート高いしフォークも落ちるとこバラバラで相手に見逃されるケース多かったしスライダーは使えてないしで結局悪いのに引っ張った井端だろう 少なくとも4回までは調子を見極める時間は貰えてたんだから
とりあえず
>>470 のコピペは毎日貼っていくから、ヨロシク許可っさんw
>>488 そうなん?
辞任しないかな
最低でも継投は猛反省してピッチングコーチも吉見解任だな
ピッチングコーチの適任は誰だろ
ようわからんけど珍さん凄く嬉しそうで何より もうすぐ泣き叫びそうやけど
>>493 え!?
モリシタとかいうクソ雑魚ゴミクズ4番が4タコだったけどオレの勘違いかなぁ…!?
>>487 解説「さぁふりかぶって抑え前田投げましたぁー、サードゴロを坂本ナイスキャッチ1塁へ!試合終了ー!ベンチから先発田中が飛び出して歓喜の渦へ巨人、ついに悲願の13年ぶり日本一達成〜!!」
4番バッターがチャンスで打ってりゃ戸郷も楽に投げられたのになぁ……
>>494 いやそれは違うね
戸郷君の炎上が台湾野球や世界野球の新たな発展につながる
>>496 決勝だけダメだっただけやん大会トータルだと素晴らしい活躍
許可っさん戸郷は大会通して完全にダメダメ
森下頑張ったが格ってもんがあるだろ いくら今回の代表でもな 岡本村上いない以上今回は牧だよ とりあえず牧6番とかありえない
Yahoo!でも井端の継投は話題になってるな 本当に監督経験の浅さが如実に出てたな今大会通して
モリシタはアカンすよ封じられたら全然打てない5流バッターって事がよく分かったな
井端もあまり勝つ気なかったろ 本気なら明らか調子悪い戸郷をあそこまで引っ張らない 最終戦なんだからマシンガンでもいいんだし
経験と実績あってまだ元気な監督選ぶなら工藤しかおらんでしょう
高橋も大勢もすぐにメダル外すなよww こんなの欲しくないとか戸郷に精神ダメージきついだろ、仲間からのあれが一番ダメージあるんだから
>>479 短期決戦とか緊張感ある試合だと
菅野はどこか重い、戸郷はどこか軽い
だからどっちも結果良くないイメージある
>>504 打率 .357得点圏 .333
チャンスもランナー無しも良く打ってんじゃん
横浜出身で在京志望だから将来巨人に来る有望株だ
>>500 トータル良くても決勝で打たないと意味ないんやで
ホンマ珍カスはアホやなぁ…笑笑
本来なら 近本 牧 近藤 村上DH 岡本 森下 万波 源田 甲斐 くらいは組めるはずだからな 井端は流石に1敗であーだこーだ言われるのは酷。まあ監督は向いてないとは思うけど
大山今日発表かな? なんとなくプレミア12終わるの待ってた気もするな
井端は打順の組み方とか采配で駄目な感じがにじみ出てるからなあ まあ、NPBで監督やって揉まれれば良くなるのかもしれんが
>>513 そろそろ残留発表くるかもね
許可っさんの命日だ
交渉する前から何か決まると思ってる早漏野郎はアホなの?
日本シリーズにCSにWBCにプレミアにこんだけ短期決戦に弱いてなんなん普通1回ぐらい勝てるやろ、原因がわからないうちはおんなじことの繰り返しやろな 唯一勝てたのが翔さんが4番の時の日ハムw
戸郷の謝罪ヌードまだかよ 岡本もびつくりの巨大イチモツ見せろコラ
井端の評価できる点は代表監督をやってくれた事 あんな上手くいった2023WBC後とか誰もやりたくない
アワードって受賞しなかった選手も出るの? 大山も甲斐も東京来るのかな?
てか代理人と交渉してたら直接交渉とか最後の挨拶みたいなもんじゃねえの
>>520 岡本は寧ろ小さそう
身体でかいヤツ小さいって良く有る
>>523 大山は断りの挨拶だろうね
甲斐は入団前の挨拶だろうけどw
東京ドームで開催したから、ウチには莫大な臨時収入が入ってくるんだろうな
チンコは基本的に身長に比例するで 元カノが言ってた
>>527 タマタマじゃねえの
100人切りでもしてるビッチなのか
そうか交渉まだだな スマン 大山より甲斐、甲斐より田中将大の方が早く決まるか
>>528 いや、女医なんよw
チンコも成長ホルモンが関係してて育つ期間は限られてるから、身長の伸び方と基本的には同じらしい
>>531 おい低身長で巨根はどう説明すればいいだ、その理論なら俺は180あって然るべきだろ(#゚Д゚)
戸郷辺り被本塁打が元々多いタイプはあれくらい飛ぶとそりゃ事故もある 個人的にはプレミア12くらい飛ぶ方が良いんだけど、巨人の今の構成的に今のnpb球のが強いな
>>533 低身長で巨根
高身長で3cm
どっちが辛いんやろか?w
大山も甲斐も交渉まだするみたいだしそりゃそうだろうねとしか 早くて今週末、普通に12月前半じゃないの
戸郷、山崎、グリフィン、井上、田中将大、西舘 来年のローテは見応えある ここにマエケンまで来たら競争激しいな
巨人は他球団で引退しても即仕事を用意してくれるのか
普通に台湾打線良かったな 振りそうな球もハーフスイングでよく止めてたし なにより守備かてえ 今のNPBは巨人や一部の他球団除いて守備下手すぎるw
お前ところのゴミピッチャーのせいで優勝逃したじゃねーかよ 責任とって死ねやゴキブリ虚カス
大山まだ焦らすのか 出るつもりなら早くしないと「来季の編成の邪魔になった」とかいちゃもんつけられるぞ その場合知らぬは外野だけで球団は早い段階でわかってるだろうに
>>526 読売グループ主催じゃないから入ってないよ
戸郷山崎みたいな技巧派タイプがエースと2番手じゃ来年の優勝は無理
井端続投確定 こんな持ってない奴続投とかNPBとかいう組織マジで終わってるわ
昨日悪いのは戸郷ではなくアホ井端なのはそうとして 別問題として 戸郷にポスト菅野が務まるのかね?
メジャーリーガー出ないプレミア(笑)とか要らんだろ WBCだけにしろよ
[ヤクルト] 楽天退団確実の田中将大を獲得調査 新たな先発補強目指す ワロタ。ヤクルト大盤振る舞いだな
神宮マーとかあのボールでも防御率5点台が精一杯だろ
やっぱり田中は読売か 復活するにはストレートのキレが必要
>>501 森下は投手レベル上がってからそこまで打ててないからな
>>549 戸郷は真っ直ぐ率50%超えだから本格派でもないけど、バランス型やな、
とはいえもうちょい出力欲しいのは分かるけど
あれだけ投げて怪我してないのは今の出力だからってのはあると思う
>>549 戸郷は真っ直ぐ率50%超えだから本格派でもないけど、バランス型やな、
とはいえもうちょい出力欲しいのは分かるけど
あれだけ投げて怪我してないのは今の出力だからってのはあると思う
戸郷は今年12球団で唯一年間3000球以上投げてるしその3000球超えてからずっと打たれてるから身体は大分限界やろうな、よく辞退しなかったというか
スライダー使って絞らせないようにしないとそりゃ打たれるわ、真っ直ぐの威力だけならそこまで凄くはないし
>>565 坂倉引き出しないしな
甲斐ならもっと上手くリードしてたわ
戸郷翔征 ペナント 2828球 CS 192球 罰ゲーム 158球 計 3178球 ペナントもダントツの投球数に罰ゲーム加わり3000球を突破。来シーズン影響なければいいが
>>143 甲斐が日本一なったときは抑え捕手高谷が居たからなあ
今季はもう引退してるから日本一勝てなかったんだぞ
>>568 ペナント投球回トップじゃ無いのに僅差じゃ無くダントツ球数なのか?効率悪いな
春に台湾遠征で代表に貢献しなかった分下手に辞退しにくかったのが大きく効いたのな
戸郷は一年投げすぎて疲れ切っていたが、そんなに悪くはなかった。結局キャッチャーとの相性もあるし、リーダー不在だったから最終的に必死な台湾に負けた。戸郷は15は勝ってもおかしくないシーズンだったし、報われない一年だった
>>568 プレミアの2先発で158球って少ないけどね
マーくん獲ればいいよ。菅野いなくなるんだからリーダー不在になる。戸郷は投手キャプテンだが、そんなにいろいろ背負う必要はない
巨人のせいで勝って当たり前の台湾に負けた これについては巨人は日本国民すべての日本横断全裸土下座ツアーしつつ 三年間以上のドラフト放棄が必要 日本の野球の未来を潰した罪は償わないといけない
普通に考えてシーズン中馬鹿みたいにイニング投げまくった投手をシーズン後の国際大会の決勝で投げされるってもう肩的には消費期限来てただろ そもそも質的には上の高橋と才木が決勝投げるローテになってないのもおかしいし、そこから更に限界来てる戸郷なんか更に見劣りするに決まってんじゃん 井端ってガチで何考えてるのか分からんわ、算数できないのかアイツ
>>575 アホか それまでの疲労の蓄積が他の奴らとは違うわ 優勝争いしてるし、シーズン中もずっとエースと投げ合って来たのに
>>579 戸郷と井端のせいで負けたって言うべきで
巨人と井端が全裸土下座ツアーするべきって言うべきだった
すまねー。訂正させてもらう
巨人と井端は日本の野球ファン全員に土下座して日本全国謝罪ツアーをしろやぼけぇ!!!!!!!!!!!!!!!!
>>578 高橋はまあ今年はわかるが、才木はシーズン終わりに戸郷より先にグダグダになってた。質的に上はお前の主観で、投手通算成績一番上の戸郷決勝にするのはわかる話
>>583 >>586 球界の盟主だろ巨人は
なのに巨人のせいで負けたら「みんなが悪い」で逃げるんですね
それでよく球界の盟主なんてほざけたな
呆れるばかりですわ
>>587 疲れ考慮してないわけないでしょ日シリ出てたチームからは投手選んでないし
俺はアンチじゃねえよ 推し球団の次に巨人が好きだよ なんせ田舎で地上波放送は巨人戦だけで 地元球団の次に巨人が好きで応援してたし 今日も優勝パレード楽しみにチケットは抽選負けしてとれなかったけど東京ドームシティでサンダードルフィン楽しみながら最後の最後まで近くで応援してたけど トゴウのくそ雑魚のせいで最悪の気分で負けた一ファンだよ 俺がアンチかどうかは置いといて巨人のせいで負けた。日本人の期待を裏切った。それだけは覚えてほしいって思うよ
飛ばないボールになって一番被害受けたのは秋広 でもこれがスイングスピードの意識が芽生えて結果プラスに
>>595 セリーグだと一番好きだって言おうか
巨人もちゃんと好きだよ
>>397 てか戸郷って12球団で唯一年間3000球以上投げてて、その3000球をCSで超えてから
急激に打たれ出したな、
9月は月間防御率0.32&21イニング連続無失点で月間大賞になって優勝に導いてたけど
何か科学的な根拠がある訳じゃないけど年間3000球理論は正しいな
飛ぶボールに変わったら飛翔癖のある戸郷と山崎以降ぐだぐだになるのは簡単に想像つく
そんな事言い出したら才木も年間3005球でベネズエラ戦もMAXではなかったな 来年あかんの?
>>602 4点も取られるなと言われるだけよ。巨人投手じゃなかったら叩いてるだろ君も
台湾強かったよ 守備堅てーし一発もあった なにガチできてんのww
プレミア見てやっぱり大城っていい捕手だなって再確認できたな 甲斐いらんわ
桑原.270 OPS.685 小園.279 OPS.651 辰巳.294 OPS.772 森下.275 OPS.804 栗原.273 OPS.803 源田.264 OPS.644 牧.294 OPS.833 佐野.273 OPS.705 坂倉.279 OPS.740 まあ冷静に考えてこの打線だとそらキツイよ 3割打者一人もいないし 特に上位打ってる選手たちはみんな四球選ぶタイプじゃないから昨日のような荒れ球が相手でもブンブン振って相手を助けちゃってるしな
俺には甲斐も言うほど巨人じゃない印象に見えるけどね やっぱりエゴサぐらいしてるだろうし(はっきり言って巨人ファンの反応は悪い) 大城残留とか小林いたり弟子の山瀬いたり 炭谷が巨人来てどうなったかも見てるからね 残留か迷うだろね
>>607 そもそも今シーズンの三割打者は近藤、オースティン、サンタナだけなのにどうすりゃいいんだよ?
そもそも牧6番ってなんなんだよ Wクリーンナップとして機能してるって言ってるのもいたけど、1番重要な上位打線弱くしてたら本末転倒だろうw
飛ばないボールの時に開催された国際大会ってよくない印象あるわ 2013WBCもダメだったしな
シーズン後で辞退者もいるタフな状況の中で出場しただけで十分でしょ 出た選手みなお疲れ様だよ ほんとこの戦犯文化いつから出来たんだろね アテネはまだなかったから北京あたりかな
なんか日本が勝つよりも戸郷が打たれるの期待してるような連中もいそうなのがやべぇよ 意気揚々と荒らしに来てるもん マジで死んで欲しいわ
どんぐり取るとお客さんがあらしに来るから駄目だわな
戸郷は悪くない それより来年シーズンケガだけが心配 CSから不調は見えていたのに侍だろう 疲労は明らかだ 戸郷の肩が心配だわ
帰りの高速バスでほとんど眠れんかった。巨人が負けるといつも5ちゃんやヤフコメで政治家や金持ちの悪口書きまくるけど。今夜もほとんど巨人が負けた様なもんだから。
というか参加12カ国だけなのに9試合もやるっておかしいんだよ 1ラウンド勝ち上がったらそのまま準決勝→決勝でよかったんだよ
>>613 北京五輪は、GG佐藤のが分かりやすかったもんな。
>>616 WBC決勝で3人とも仕事しちゃったわ
すまんな
>>619 5chとかヤフコメで悪口書きまくる人生とか終わってるねw
>>620 後からルールの文句言っても遅いよ。今回は元々そういうルールだったと承知済みだっただろうし
決勝の相手と2日連続対戦するルールとかなんだそりゃってなるわw
こんな試合数をシーズン後にやるのはきついわ 決勝リーグはトーナメントにすべき
>>607 3割一人もいないのはボールだろ
なんでそうしたのか分からん
ルールだから仕方ないべ 2006WBCの日本とかルールに救われまくりの優勝だw
パリーグから来たおっさんが いきなり絶対的司令塔て選手は面白くねえだろうなーやってらんねんよな
おは巨専 ・ヤクルトが田中マー獲得 ・大田泰示がジャイアンツ復帰 くらいかなニュースは
大田さんは急に引退決まったしとりあえず次の仕事決まるまでアカデミーって感じか
報知 国内FA権を行使しているソフトバンクの甲斐拓也捕手が24日、巨人・阿部監督のラブコールに感激した。23日に同監督が「来てほしいよね。何で甲斐くんが欲しいかって、絶対的な司令塔が欲しいから」と話した記事を、この日の朝に読んだ。「司令塔という言葉を使っていただいたのは、キャッチャーとしてはうれしいことですよ」と笑顔で話した。 ―阿部監督からラブコール。 「きょう起きて記事を読みました。やっぱり素直にうれしく思います。捕手は重要なポジションだと思いますし、司令塔という言葉を使われて、ああいうふうに言っていただいたのは、キャッチャーとしてはうれしいことですよ」
>>631 岸田、大城、小林が「絶対的な捕手」かってなると違うよ
井上は右より左に打たれてるのか 左にもフォーク投げないととか収穫もあっただろうから来季に生かしてくれよ
>>639 どう見ても珍 それも阪神ファンでも諦めてるのにw
リーグ優勝するも大嫌いなDeNA相手にCS敗退 プレミアでは大戦犯 散々な一年だったね
スーパーレジェンド阿部さんに褒められたら甲斐さんもそりゃ嬉しいよね
阿部がキャッチャー欲しいって言うわけだから小林大城岸田には絶対的司令塔ではなかったって事だなぁ
負けるたびにDHガー、制度ガー、ルールガーみっともないから卒業しろよw 敗因はウチの飛ばないボール専凡P戸郷だよwww
そもそも司令塔てなんだよ オカルトかよ 野球に司令塔なんてねえよ
>>644 いや、優勝してるだけで十分だろ馬鹿か?
6⃣6⃣6⃣草バカさん金丸腰不安や石川昂弥手首検査で苛ついてたけどやっとご機嫌😃⤴⤴
阿部の捕手に対する考えだけは理解できないな 阿部の下じゃ捕手なんて育たんわ
戸郷も森下も悪くない 1年間お疲れさまと言えんのかよ
古田がキャッチャーのリードが勝敗に関わる要素は1%くらいといってるし まあそうなんだろう ノムさんなら違う答えをしただろうが
森下のあの打球抜けてたら先制してたね 惜しかった まあWBC決勝でホームランの村上岡本は何だかんだ凄い
>>658 阿部「は?捕手はチームの勝敗を決める司令塔なんだが?」
これだけの評価してもらって来なかったら大山も甲斐も所詮それだけの選手 自信があるなら飛び込んで来なさい シャイアンツで野球ができる喜びを一緒に味わおう
>>654 珍カスそこについては
「アーアー聞こえなーい」ww
元木は不祥事の責任を取ってアカデミーから撤退したの?
>>661 小林のあの打球が入ってたら日本シリーズ出てたね
たらればはなしよ
戸郷て抑えて当然みたいな顔で投げてたけど、ジャパンの投手陣で投げてる球一番ショボかったよな?w
プレミア才木防御率1.69 プレミア高橋防御率2.25 プレミア戸郷防御率6.00 プレミア井上防御率6.75 足引っ張りまくりで他スレでボロカスに叩かれるのは言うまでもない 来年ピッチャー大丈夫か?
>>667 ほうら出てきたw
やっぱり自演すげーわw
岡本さん、村上と遊んでるし 腰は大丈夫なんだろな ホントにヤバかったら動かすのも痛いし 大丈夫そうか
なんだかんだすごいってか岡本村上は明確に森下より上だし、比較するのも失礼なレベル
>>669 井上3勝 投げてる球は一番内容がよかった 来年はセ・リーグの台風の目
>>673 珍カスは浅野と比較してマウントなんだよな
ほんと頭悪いよアイツら
>>675 どこがだよ
あのレベルでよくそんなバカみたいな事言えるよな
>>677 おい虎、森下はよくやったよ
一部のせいで気分悪くしたらごめんなw
>>683 まあ見とけって ギャフンと言わせたるわ
井端って長い野球人生で何を学んできたのかね? 昨日の戸郷放置采配は狂気を感じたわ 選手の心身ともに壊す恐れがある采配だった ソロ打たれた後代えないどころかスリーラン打たれた後も代えずに知らんぷりに戦慄した
>>685 あんたも虎か まあ森下はよくやったよ
いい選手だよ
戸郷てCS日シリ代表と短期決戦1勝もしてなくね?www
今後いくら成長しても森タコは所詮1.5流止まり 浅野は今後の努力次第では超一流になれる この辺が競合ドラ1とハズレの違いやね(・ ∀ ・)
まあ紅林と桑原あたりを抜いて もう2枚投手いれておくべきやったね
>>687 あの地蔵っぷりは高橋由伸をリスペクトしてるんだろう
球数95で井上が戸郷引っ張ったのが全てだよな メジャーならとっくに後退してたわボケ
ハムで巨人の文句タラタラだった大田の面倒見るとか巨人フロントは器が大きいな
>>676 ようやくお酒飲めるようになった高卒2年目と大卒比較して虚しくならんのかなぁ
去年は井坪と比較して叩きまくってたのにな
>>673 岡本村上はWBC決勝でホームランだしな
4番の森下は決勝4タコw
>>674 キャッチーからしたら「司令塔」って言葉は嬉しいでしょ
>>691 森下は取れても打点王くらいだもんな
甲子園だから首位打者やホームラン王は逆立ちしても不可能
浅野翔吾は可能性あるね 東京ドームだし
今シーズンの巨人の投手運用は優秀だったと改めて感じたわ
>>704 司令塔とは使ってたけど、チームの勝敗を決めるのは捕手のリードなんて言ったことない気がするけど
いやー草バカ誘き出すの痛快だw 126.92も一日一回頼みますわw
森下は成長して大山止まり 浅野は渡米前の福留クラスになれるよ
草バカさんマニアックだから野中森山大炎上にイラ?w
CS、日本シリーズ、侍ジャパン短期決戦で戸郷が先発した試合は今のとこ全敗www
いや浅野期待してるけど体格的にも.270 20本いけたら万々歳でしょ それよりも守備しっかりして欲しい
巨人野手は勿論ピッチャーも雑魚だらけとか話ならんなw
戸郷何であんなにひたすら球高かったんだろう 早川もやたら制球出来なくなってたし やっぱりこの時期に投げるのは無理が有り過ぎるのかな
>>709 まあ勝手にポジるのは自由だが全盛期福留クラスになれるは大袈裟よ
出た草バカさんの安易な間違い入れw 日シリ戸郷先発はいまだに1回もないって突っ込み欲しい寂しがりや草バカちゃんw
巨人の弱点はCSで露呈した打線の弱体化にあると思っていたが 菅野抜けたらPの方も不安だな どうすればいいのか
井端には阿部みたいに選手を奮い立たせる能力が無いんだよな 阿部はそこが上手い やっぱり監督って重要 それに阿部ならあんな円陣絶対に許さない 阿部だったらブチギレてるよ、もっと相手をリスペクトしろって 井端にはチームをまとめる能力がなかった それが敗因 WBCで井端だったら大谷も山本も来てくれんぞ
>>718 辞退したかったよ
あんなクソ大会に巨人の選手は出したくなかった
成長過程の井上はともかく十分戦力の戸郷と大勢は出す必要は無かった
佐々木と秋広でも出しとけりゃ良かったよ
でも残念だが読売新聞がスポンサーなんだ
流石に2年連続Bクラスを優勝に導いた阿部と比較するのは阿部に失礼だよ
虚カスご自慢の短期決戦全敗エース戸郷ヤバくねwww
五十幡なんて足が速いだけの3流がやたらゴリ押しされてたもんな 今の日本代表には期待の若手がいないんだろうな 浅野が育つまで日本の若手はキツいな
大きな補強もなくて、2年連続Bクラスから優勝の阿部は評価されるべき 原や高橋由伸とは違う
>>721 だったらちゃんとやれ
打たれてから言い訳すんな
抑えてたら、そんなこと言わず
大威張りだったくせに
みっともない
日本っていつも一番に苦労するからな 浅野翔吾が日本代表のトップバッターとかなったら面白いよね キャラも合ってる
>>724 何か安心してるけど、ここにいる人達はジャイアンツの人事に何も関係無いよ
>>721 だいたい何だ?その言い草
ちゃんとやってる他の球団に謝れ
ほんと情けない
最低の球団とファンだな
>>723 なあ、こいつヤバくないか?
これは恥ずかしいわ
793:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd7a-NX7e [49.104.4.138]):2024/11/12(火) 06:35:15.90 ID:KHGyZsMhd
虚専で大山の話題減ってて笑うw
無関心装おっても大山巨人でバカ騒ぎした恥ずかしい過去は消せないぞw
需要あるかどうかはともかく辰己もメジャーか もう人材流失の流れ止められないか
>>726 飛ばないボールで得してただけ
プレミア12のボールなら高梨とかばさまも打たれるだろ
>>631 均等に試してから決めろよな。
最初からそれだと上手くいかない。特に、捕手は。
セパの違い、全盛期じゃない、自分が手柄を立てたい気性等々懸念材料がテンコ盛り。
たまたまYouTubeのお勧めに五十嵐亮太のチャンネルの志田スコアラーのゲスト回が上がってたんで見たけど菅野ってやっぱり凄いんだな ・データの取捨選択のセンスが抜群 ・相手の1-8を想定し自分なりの答えを持ってミーティングに来る。ここまで準備を詰めるかという感じ ・菅野の姿勢を見て最終的には巨人の先発全員がやるようになった これは大エースですわ
肩ももうそんなじゃない打てない甲斐に大金出して どれだけメリットがあるのかそれも懸念される 大山は必要
ど真ん中に投げ込むようにリードした坂倉とかいうバカ i.imgur.com/WdHTYtP.jpeg
ここまで言われるならもう次回からは珍選手だけでやってもらおうぜ
>>711 巨人日本シリーズ進出してて草
横浜の日本一は幻だった?
>>744 うちの右ピッチャー共通の、インコース狙ってシュート回転でど真ん中
近年3000球超えたピッチャーっている?山本由伸?
大山がまるで超大物選手かのような扱いされてることに驚きを隠せないわ Aランクの国内移籍がこれから少なくなって行きそうだろうからこその扱いなんだろうけど
菅野も2019以降ずっと悪かったのに今年だけ成績いいのボールのおかげなんだろうな
井端のコメント見たらダメだなあれ 「戸郷は巨人のエース」 とかわけわからないコメントだった こいつもアホな短期決戦弱い監督かよ
許可っさん朝からイライラで草 世紀の残留大山悠輔まで残りわずか
今回の侍見ても分かるように左の好打者タイプは多いけど1発打てる打者が少ないんだよな岡本村上辞退しちゃうと だから大山に熱心なのも分かるだろ平均的に毎年打点稼いでる打者は希少なんだよ今の打低のNPBだと
>>755 深夜までイライラしてたのにブーメラン発言やな
菅野も戸郷も大勢もなかなかシュート回転が直らなかった
濡れスポで1番得したの巨人じゃね? ボール変わったらボコボコ打たれそう
契約年数2年も長くて 単年割でも上回ってる提示年俸で移籍しなかったら それもう最初から移籍する気なんてなかったってことやん
とりあえずマーはヤクルト行きそうで良かったわ 200勝勝つまで先発させなきゃあかんとか地雷すぎるしな、石川の方が遥かに使える
過去4回のWBCで一番いい選手が揃った大会って何年やろ?
>>755 珍カスはまだ健気に残留信じてるんやなw
どこかのマスコミでミズノのボールと今度のSSKのボールと反発度を科学的に分析して数値出して欲しいんだけど。
>>760 それがよう分からんな
みんな条件同じやん
何で得すると得しないが出て来るんだよ
>>753 じゃ珍の村上くんは来年は更に産廃化しそうだな
>>766 マスコミがするわけないよ。Youtuberとかならするかもしれないけど
セで20本打った日本人村上岡本牧細川だけだし 甲子園で毎年.270 20本ぐらい安定の大山はそりゃ貴重よ
>>767 ボールのお陰で飛翔癖がある選手が有利になったって事なら一理あるけど
>>760 は何も考えてない知的障害者だろうね
ほんと巨人の投手だけ飛ばないボールで得したと言う理屈が意味分からんよなw
>>741 ケチ付ける訳では無いがデータに頼り過ぎるから日本シリーズやポストシーズンでの弱さ=短期決戦型の勝負で無冠に繋がるのかな?と少し思ったりもする。
巨人阪神間の移籍なんて早くても12月に入らないと発表できないでしょ 即断したなんて思われたら特に移籍した場合は叩かれまくるし 11月中には各球団に結果は知らせると思うから編成の準備の邪魔にはならんようにすると思う
>>769 決まったら人的があるのに、ファン感の前に発表しないと思うが。
ヘイトの温床になる。
投手が打たれるなら日本の打線チャンスで打てなさすぎも似てるわw つか、大田は戻って来るが怖いOBとの絡み必須だな
>>755 残留ならマイク持って残留宣言だよ
藤川も「大山はロッカーでみんなに挨拶してた」って言うくらいだし
まあどんだけ騒ごうとNPBのボールはSSKにならないけどね
>>783 みんなに挨拶してたのは藤川やぞwwww
許可っさああああああああああああああああああんwwwwwwwxww
森下、インコース攻められるようになってからサッパリ打てなくなってたな 前半戦はなんでインコース攻められなかったんだろ?
そりゃどっちかに断りを入れてからになる。それがビジネスマナー。
大山 巨人 6年保証 阪神 4年+球団オプション1年=最大5年 甲斐 巨人 6年保証 福岡 4年
>>777 実際投手陣はSB投手陣をボコったDeNA打線を封じたんだから間違ってない
打線は真っすぐが来ると分かっていても仕留められない非力だから打てなかっただけ
そもそも合ってる投手いなかったけどな ヒロトとかも最初抜け球ばっかだったし みんな負担あっただろうし故障が怖かった
>>781 ファン感はソフトバンクも阪神も終わったよ
あとはいつ発表するかだけ
>>760 一番かは分からんけど恩恵受けるのは赤星、船迫みたいなタイプよな
あと内野カチカチのチーム
故障だけは怖いよな、球違うから 楽天は中継ぎエースの鈴木壊されてイライラでしょ 肘痛だし 最悪トミージョンかも
>>744 配球の前に坂倉はフォークまともに取れないな
戸郷取れなかったら朗希や大谷の球も取れんだろ
次のWBCでは使えないわ
>>793 情弱許可っさんイッライラで草w
別の記事読めば藤川がロッカーで挨拶したのがわかるんだよなwww
ブーイモやトレードバカいなくて平和かと思いきや荒れまくってて草
とりあえずもっかいこれ貼っときますw 許可っさん大型連敗してて草wwww ①CSでハメに負け ②日本シリーズで腹いせに便器応援するもハメに2連敗 ③プレミアで許可っさんの選手だけが足を引っ張る(他11球団の選手は全員活躍) ④大山阪神残留の可能性大 ⑤甲斐は巨人に来ちゃいそう この時手で5連敗wwww 許可っさんどーすんのこれ?w
>>799 なんで平日の朝からそんな元気なんですか?
>>796 慣れてないだけだろ
小林も千賀のフォーク逸らしまくってたじゃんw
大田が巨人戻ってくるの意外だった 巨人から出る喜びを感じてたんじゃないのか
大田をジャイアンツアカデミーで呼び戻すとかどんだけ面倒見いいんだよ、そりゃトレードに出したのはあるけど ただ松井の件もあったりまともに教えることできるんかな
DeNA戦力外の大田泰示が現役引退会見 「現役を続ける気持ちもあったが人生は長い」 ↓ 巨人戻っとこ
大山こなかったらこないで別に良くね 過剰評価だよね正直
>>714 疲労で下半身に粘りがなくなるから高めに浮く
エースじゃなくて
2番手、3番手くらいの投手だしておけば抑えたかも
西村みたいに子供に教えるほうが相性よくて毎年ジュニアトーナメントの優勝争うぐらいの名将になったりするんだからわからんもんだよ
>>808 過剰評価だろうが戦力アップなのは間違いない
別にお前が金払うわけじゃない
>>779 どうせ叩かれるんだからどーでもいいし、叩いたら開示請求して晒し上げられるだけだから
大山活躍しなくても2位の阪神戦力削ぐから二重の意味で美味しい
>>808 大山残留しそうだからって予防線張りだした許可っさん草ァ!
岡本みてえな雑魚より大山の方が上に決まってんだろw
>>810 元木もリトルリーグの監督やって、世界一に導いてるんだよな
>>812 それな
結局金あるのに使う姿勢見せない球団が一番好かん
どことは言わんがね
引退会見の大田の写真を見て久しぶりにイケメンだと思った やっぱりあの変なロン毛は似合わない 大田に限らず茶髪ロン毛の似合う日本人アスリートは滅多にいない
プレミア見ると菅野の復活はボールの恩恵が大きいよね 他の投手の好成績も割り引かないと
「姿を見ると走って逃げる」阪神・大山悠輔、FA宣言のウラにあった“逃亡劇”の過去 11/25(月) 6:02配信 ps://news.yahoo.co.jp/articles/226d0388711a3d354abb8b43ac87834f639c9992 在阪マスコミ事情があるようだ。 「阪神のドラフト1位となれば、関西のスポーツ新聞では、各紙が生い立ちから現在に至るまでを取材し、何日も連載が組まれます。母校や家族にも取材が殺到し、野球と関係ないことまで記事になることも珍しくありません。4番に定着してからは、試合で活躍を見せないと厳しく叩かれてしまうのも人気球団の“宿命”です。そういった経緯もあり、大山選手は完全に“マスコミ不信”なのです」(在阪テレビ局関係者、以下同) そうした関西マスコミの“洗礼”を全身で浴びていた大山。報道陣を前に“逃亡劇”を繰り広げたこともあったという。 「大山選手はよっぽど取材を受けたくないのか、記者たちの姿を見ると走って逃げることもしばしば(笑)。 あるときは球団の広報担当者が、さすがにまずいと思ったのか、慌てて大山選手を引き留め、しぶしぶひと言だけコメントさせたこともありました」
まさか菅野の穴を埋めるのって石川柊太ではなくマエケンでもなく田中マーになる可能性が出てきたの?
ボール関係なく圧倒的に無双する阪神投手 ボールが飛ぶ瞬間打たれまくる許可っさん投手 飛ばないボールでしか押さえられない雑魚Pしかいなくて可哀想w
大山は根っから真面目そうだからなぁ 阪神の狂ったファンが集団で家族の悪口とか言ったら耐えられないんじゃないの そして常識や加減を知らないアイツらなら普通にやるだろうな
>>821 田中マーってもう140キロ出るか出ないかだぞ
正気か
大山にフラれるが甲斐は来てしまうw ついでに田中まーでも取っとけよ許可っさんw
関西全体が悪い 悪質珍カスに甘すぎた どうしようもない犯罪者のクズが親に超甘やかされて育ったみたいな 阪神球団も関西マスコミがこうなったのもそもそも珍カスのせいだろ
ID:or58H2Qe0 このガイジ珍なんでこんなに発狂してるの?
BS1のレジェンド番組で掛布回やってたけど 移籍じゃなくて不振で打てないだけで家族に脅威が及んだんだって 異常だろアイツら
同じ相手に2連勝したのに最後の最後で負けて優勝逃した国があるとか ちょっと大会方式見直すべきじゃね
まあ虎番に比べたら巨人番はおとなしいのかな 菅野坂本あたりも大して張り付かれないし
>>830 WBCでも日本が予選で韓国に負けまくって決勝で勝ったこともあったな
>>823 普通に刑事告訴と民事訴訟でいいやろ
弁護士つけてボロ儲けできる
>>759 腕や手首がナナメとか横気味だと山本由伸もそうだけどシュート回転しがちよね
ナナメでもシュート回転少なそうなビシッとしたストレート投げてるのパット思いつくのはハム杉浦とかかねえ(´・ω・`)
なんだ大田結局巨人の世話になるのか? いい加減にしろよ
>>827 こんなところで悪口書いてるあなたも如何ものかと思うけどね。こんな匿名掲示板(5ch)の民度なんて元々低いとは思ってるけど、課金までするなんて5ch依存症だね
>>837 許可っさんに正論は効くからやめたれwwwwwww
>>824 必要と思っていないから大丈夫ᴡ
昨日電撃退団って情報が出てこういうの巨人が拾うパターンありそうで嫌だなって思っただけ
昨日の打ちまくってた台湾の3番のおっさん472打席でシーズン2本しかムラン打ってないんだな パワーがない王柏融みたいなもんなのかね(´・ω・`)
>>837 事実を書いたら誹謗中傷になる珍側に問題がある
巨人のファン感までに大山巨人入り発表して、ファン感にサプライズ登場して欲しいな そういえば過去に同じ年でファン感2回出たという珍記録持ってる選手っているのかな
11球団ファン大号泣のファン感大山コール見たか? あんなん絶対残るに決まってるやん あれで泣けないのは許可っさんだけよ
サトテルも森下も阪神でキャリア終える雰囲気0だわな サトテルなんか200%阪神出て行くと思う サトテルの叩かれ方は異常だもんな MLB無理そうならオリに移籍しそうではある 関西メディアや珍ファンとか自分らで選手を追い詰めてる自覚無いから尚更なw
田中将大はヤクルトが名乗りか 200勝確約するんやろうかw 阿部が取りに行きそうなのが一番怖いがw
珍カスも大山移籍で今まで数々の悪行やってきたのを頭が悪いながらやっと気付いたのかな 事実書いたらめっちゃ珍カス湧いてきワロタ 効きすぎ 珍カスの報復怖くて誰も決断出来なかった事を決断した大山は凄いわ
大山残留主張してる珍カスおもしろいなw 犯罪だけはおかすなよ?
>>845 許可っさんて何?
ふくもっさん?
ああたこ焼き食いてえ
>>843 そんなサイコな奴はいないだろ
でも辰己ならやるかもな
佐藤輝明と記者の言い争い見たら、なんかありそいだよな 神宮のね 巨人だとあんなんあり得ない 昔、高橋由伸と水井がやり合ったくらいか
大山も甲斐も慌てなさんな ウインターミーティングまでに決めてくれたらいい
>>853 ほっとけ 何もわかってない他球団のファンが言ってるだけだから
ウェインライトは靭帯損傷率45%以上でもバリバリやれてたようだけど マー田中の今の肘靭帯の損傷率どのぐらいなんだろ 結局早いうちにトミーやってたほうが良かったんじゃないの(´・ω・`) カージナルスのアダム・ウェインライト投手(33)。メジャーを代表する右腕は、田中に無用な手術は避けるべきと助言を送った。 「部分断裂でも、長い期間高いレベルで投げられる。僕は最初の部分断裂から6年投げて、再び部分断裂を発症後も6年間問題なく投げられた」。 本人によると、最初は高校時代の98年で断裂の割合は20%。再び違和感を覚えた04年には45%に悪化したという。 しかし、トミー・ジョン手術を受けずに、治療とリハビリで09年に19勝で最多勝、10年に初の20勝をマーク。手術を避けてもトップレベルでいられることを証明した。 米メディアによると、田中の断裂割合は10%未満だったという。
今オフ最高の展開 大山石川柊太上沢にフラれて甲斐だけ獲得w とち狂った阿部が田中マーもついでに獲得w
>>828 そりゃ優勝そして日本一にも貢献したり岡本叩くために持ち上げてたりしてた生え抜き4番に愛想尽かされて出てかれるって普通に屈辱だからな
まさか出てかれるなんて考えてもなかったろうしよっぽどショックなんだろw
>>853 決勝ラウンド以降の森下
14-2 .142
これがバレないよーに頑張ってるんだろ
>>816 でもラーメン屋の経営では失敗。
昨日カミさんがたけしの番組に出て喋ってた。
悠輔 石川 上沢 甲斐 田中 このうち、何人が巨人軍のユニフォームを着る?
>>846 お前なんも知らんな
サトテルは
俺はビッグだから叩かれるんや!もっと叩いてくれっていうメンタルの持ち主だぞ
森下にいたっては戸郷にノーノーされた時に「所詮ただの1敗に過ぎない。次打てばいいだけっす」と言い放ってるしね
マスコミなんて気にするわけない
阪神ファンほど阪神に行きたくないのは真理であり事実 熱狂的な阪神ファンほど阪神ファンの事を知ってるからスルーしたがる ここが面白いところなんよな 大野も番長も結局FAで阪神移籍をスルーした
>>845 阪神のファン感に11球団のファンが集まったの?
阪神ファン抽選外れた人多くてかわいそう
シーズン見てたときはそんな感じはしなかったけど昨日の戸郷は対左にほぼストレートとフォークの2択状態で投げにくそうな感じに見えたな 3ランくらってからは対左のインにスラ系の球も投げていい感じにはなっていたが データてきにも対右.166 対左.233だから右に比べると得意じゃないんだろうけど数字は悪くないよねえ(´・ω・`)
お前ら一生阪神ファンと喧嘩してんな 昭和の血が騒ぐのか? 今の若い子なんて伝統の一戦とか1ミリも分からんと思うぞ
戸郷 6失点 防御率6.00 井上 6失点 防御率6.75 散々なプレミア12だったな
まあ 3年連続負け越し 今年はかろうじてタイ ファン層を叩くしか優越感保てないからねwww
>>861 やっぱアカンすよ封じられたら全然打てない雑魚専のゴミバッターだったか……
決勝で4🐙だったしコイツも戦犯だよな
てかセの日本人打者ops1位って村上じゃなくて岡本なのか(´・ω・`)
サトテルは実力そっちのけで普通にポスティングでメジャー行くって言いだしそうな気がする
>>867 報知だと大山と甲斐に6年以上24億超だから多分
大山7年28億
甲斐6年24億
くらいの契約
>>864 でもサトテルは神宮最終戦で叩かれる質問した記者にブチギレたよね。
>>869 まあね
そちらは4敗もして
日本シリーズ出れずに
今年のセ・リーグの優勝チームってどこだったっけ?
ええと横浜?って
なったくせにwww
優勝したチームに成績で煽ろうとするあたりが限界を感じるね
>>870 ここに常駐するなんて5ch依存症でどうしようも無いヤツなんだろうから察してやれよw
巨人ファンさぁ、辰己に責任擦りつけようとしてるけど普通に考えて戦犯は戸郷やし優勝逃したのは巨人のせいやぞ なーんも貢献しとらん
>>883 え?
今年の優勝って横浜じゃないの?
日本シリーズ出てないやん
俺の周りみんなそう思ってる?
報知なんていつも高い金額で煽って、その後そこまでの条件じゃなかったって出して、金よりも巨人という環境を選んだってしたいだけなんだからイチイチ紙面上の金額に踊らされるなよ
ソフトバンク甲斐拓也、複数年断り単年契約 2.1億円 ソフトバンク(野球) 2023年12月21日 16:44 甲斐って2.1億も貰ってたのか(´・ω・`)
>>881 キレるからマスコミ気にならんのよ
だから苦にならない
翌日からこぞってサトテル持ち上げ記事書かせてるしねw
あれ、わざとやったんよw
大山みたいに溜め込まない
>>892 甲斐の実績考えたら安いけどな。そんなんだから不満持たれてFAされるんや
戦犯は辞退した奴らだろ 11月下旬まで体にムチ打って試合出てる選手に言う言葉じゃねーな
いつにも増して珍カスが溢れてるのは大山がそろそろって足りない頭でも自覚有るんだろうな 大山叩くより反省しろよ 馬鹿は反省しないから馬鹿なんだよ
先発の出来が勝敗に大きく影響するから戦犯言われてもしゃあないわ
>>898 ・プレミア終わり
・ファン感終わり
・納会やゴルフ終わり
いよいよだもんなw 珍カスの死刑宣告が近づいてるw
序盤のチャンスで森タコが打ってれば試合展開全然違っただろうな 戸郷も楽に投げられただろうし
アカンすよはほんまアカンよな あんときの近本の挙動は実際おかしかったもん それを指摘した村上を監督が先頭になってベンチ総出で恫喝 反社球団だよねほんとに
>>902 5回まで打線も無得点だしな ここも戦犯
>>892 むしろ甲斐って何度も日本一にしてるのに安すぎんじゃねーの
歴史上代表で活躍した選手が1人も居ない唯一無二の球団が珍 さすが日本最底辺球団 初めて森下が活躍して歓喜したのが優勝逃して発狂 贔屓チームの選手が活躍して世界大会で優勝って嬉しいもんだぜ 珍カスには解らないだろうけど
>>898 もう大山はいいよ
好きな所行けばいいし
行ったチームは応援せんけと
大山だけは応援したる
お前をからかってるのは
みてて見苦しいからよw
言い訳、責任転嫁、すぐ発狂
すぐ火病www
プライドだけはクソ高いw
なにがセ・リーグ優勝だw
恥かくための優勝だったよなw
オマケにCS制度がどうのこうのって難癖つけだして
すんません。CSで敗退しちゃうよなリーグチャンピオンて
お前らくらいよ。最近は
>>905 戦犯野郎が打たれてなければ相手が勝手にプレッシャー感じて自滅したやろなあw
戦犯は戸郷一人だけだよ
>>908 6⃣6⃣6⃣草バカさん今日はフル回転だ🧐
>>908 君が頭が悪い意味不明な文章ながら発狂してるのはよく伝わったよ
>>908 これは?
843 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5fea-c7M1 [2400:2650:63a4:4c00:*])[] 2024/11/05(火) 21:02:21.18 ID:mfrelorn0
大山の移籍は100%ないからな
引退後を考えれば阪神四番の看板は捨てがたいのよ
そら日本一も経験したし大山は狭い球団で
個人成績をあげたいとの意向があるのは聞いている
ドームなら毎年280 30本打てるだろう
自分より明らかに技術的に未熟な岡本和真が
引っ掛けただけのドームランでホームラン王とってる
んだから面白くないわな
ただ球界では明らかに阪神≫≫巨人の序列だからな
日ハム広島中日はじめ巨人でも阪神の育成法が
浸透している
大山は宣言残留と聞いてるよ
大城はFAで他球団移籍ちかぢか報道でる
>>910 でも1点だけなら相手のピッチャー心理も変わってくるし
4点取られたのはかなり痛かったね
>>910 戸郷が打たれてなければ点取りまくってたやろね
悪い流れを持ってきた戸郷の責任が100だよ
戸郷シーズンではタフだし頼りになるけど他のエースクラスより球威が劣るのも事実だし1発勝負だと怖いな 初登板見た時は155くらい連発するタイプになると思ったんだけどね
>>905 そのまま完封負けだし、今年よく観た光景でしたわ
「阪神を除くセ・リーグ5球団で争奪戦が起きる」楽天を電撃退団した田中将大の移籍先は見つかるのか…ゲームを作る投球術に通算200勝イベントのビジネス的なうまみ ps://news.yahoo.co.jp/articles/f4023e481ef9edd9d059e825b6bbcb4fd4712e0a
昨日の日本代表打線は岡本和真のいない巨人打線のようだった 意気軒昂の台湾を前にして、ガンジーのようだった 投手より問題だ、無念だ
先制点取ってようと取ってまいと昨日の戸郷の出来は決して良くなかった 代え時間違った井端の大失敗
戸郷もこれでメジャー諦めてくれないかな 台湾に負けるようならメジャーなんてとてもじゃない
ただ戸郷悪いなりに誤魔化してたのに 最初の被弾は仕方ないけど その後1.2塁になった時点で流石に交代だろ 準備すらさせてたか謎だし井端はかなりやべーな
だから井端が頭悪いのよ 地蔵を見ているようだった動けばHR打たれるし動かなければ戸郷を晒し投げさせて アイツほんま監督向いてないわ 現役監督無理なら工藤とかどうなんかな
てっきりピンチで吉見出て来たから戸郷代えるんだろうと思ったら何故か続投だもんなw
森下が打てなかったのは巨人における岡本孤軍奮闘以下よな
先発が5回しか投げなくても四連戦一回切り仕様はきついよな 中2で第二先発くらいに行かないと投手が足りない
>>925 頭良い奴は代表監督なんてしない
リターンがあるのはWBCだけ。それもハイリスクハイリターンでプレミア12とかアジアカップなんてハイリスクローリターン
色々と後味の悪いシーズンだったが、4年ぶりにリーグ優勝したから余裕の合格点
アメリカ戦では高橋を4回でスパッと代えたのに明らかに打たれそうな予兆があった戸郷を引っ張ったのは本当に意味不明
井端なのか吉見なのかわからんけど投手起用に柔軟性が無かったな。選手か所属チームかファンに気を遣ってるのかね(´・ω・`)
3連投させないという時点でもう その縛りで四連戦はそら足らんわ
さあ、今週から本格的に交渉しだすのでは? もう裏では合意してるけど
とりあえず彫り物はイケメンじゃないと似合わないことはわかった DJふぉいくらいのルックスなってからだろ
>>934 3連投させないならその分投手多めに入れなきゃね
侍にとってのプライオリティは 1 全員怪我なく帰ってくること 2 優勝 の順であり、井端は難しい仕事をした せめて俺たちは巨人軍OBを労おう
戸郷はドラ6にしては大当たりだけどドラフト上位エリートが担う真のエースにはなれないよ 投球フォームが汚すぎて安定感が皆無
まあ縛りある中で井端も大変よな 負けより楽天鈴木怪我させたのが一番気にしてるんじゃないか
ホント代表出て怪我だけはカンベンしてほしい それなら招集しないでもらいたい そこはサッカー代表とは違うところだわ
スポーツなんだから出る以上怪我はつきもの 絶対怪我人出すなというなら大会をしない以外にはありえない
鈴木翔天が昇天して補充も出来なかったから余計に駒数足りなくなったよな
丸(29歳)→5年総額25.5億円(単年4.5億円) 坂倉(28歳)→? 年齢とポジションの希少性を考えると、5年総額30億円がラインかな 絶対に取るべき選手は甲斐ではなく坂倉
そもそも3連投禁止が意味不明過ぎ 4連投はさせない、場合によっては3連投はあるで良かった 大勢だけだよ3連投させると危ないの
大事な選手を預かってるから〜 ケガさせないのが最優先 そんな言い訳をしてるようではWBCの監督は到底無理 シーズン前にメジャーリーガーを呼んで試合するんだよ?
>>939 ホントそれに尽きる
セ・リーグの覇者は巨人なんだから負けたチームが煽るのはみっともないよ
楽天・鈴木なんか肘痛だもんな リリーフエースなのに たまったもんじゃない
まあプレミア12とかそんな必死こいて無理してまで優勝狙う大会じゃないからいいでしょ(´・ω・`) もしも大勢3連投とか戸郷中4日とかさせられたらかなりイラついてたと思うわ(´・ω・`)
あの先発左腕打てない打線も悪いわ あんなレベルNPBの2軍でもゴロゴロいるだろ
打撃コーチも投手コーチもペンチにいないのになんで守備コーチが2人も入ってんだよw
そもそも井端の人脈でメジャーリーガー呼べるんかいな 大谷は何が何でも出てもらいたいから他の力使うかもしれないけど
阿部の言うように移籍は活発化するべき 現ドラなければ細川の躍進もなかっただろ
侍じたいは応援するけど正直選手は出したくないよなw 戦犯とか言われるし怪我心配だし 別の試合と思ってのんびり観戦したいよな
肘痛なんかは原因はシーズン中の酷使だからなWBC単独で見たら原因にはならない
由伸、阿部、井端は原の下でやったのに仕掛けが遅いよな 原さんが仕掛けすぎなんだろうが
大山とか甲斐に大金払うより台湾の有力選手取ったほうが安くて期待できそう
戸郷は堂々と帰ってこい 開幕投手からプレミアまで巨人や代表のために腕振り続けた これを叩くやつはただのゴミだよ まずはお疲れ様
>>961 そこでチン・ケツケンですよ
あいつはいいルックスもよくスター性もある
なんとか奪ってこれないか
逆説的だが(少なくとも出てる選手が)必死にならないような大会ならやる意味なんかない、興味も引けない ただの罰ゲームな辞めた方がみんな幸せ ストーブリーグが長くなるけどそれを受け入れるんなら辞めたらええんちゃうかな
井端はなんか代打使わないよなあ 控え野手こんなにいらなかったでしょ
巨人に来るかはわからんけど大山は阪神出た方がいいわ 明らかに合ってなさそうだし
台湾おめでとうでいいんだよ でも台湾の外野陣、連係ちゃんとしないとケガしそうで見てて怖かった
まあいろいろと井端の監督未経験な未熟なところが出たよな ま、その井端ですら他にやる人がいなくて回ってきた監督の座なんだからもう大会自体辞めた方がええんやろな
>>957 WBCは怖いけど、敵も味方もガチメンバーだから貴重な体験できるし、本人の糧にもなるからいいけど、今回みたいな大会はマジで時間の無駄
まあ打たれた戸郷も悪いし全く打てない打線も悪いし継投が適当な監督も悪いしで完敗だったな
戸郷からホームラン打った奴シーズンでは2本しか打ってないらしいぞ 短期決戦は本当何が起こるかわからん
明治神宮大会やってるな 来年のドラフト候補でも見るか…
今回の大会だってちゃんと意義はあった 日本とアメリカ以外の国に取っては世界に挑戦するという意識は高かったし日本だって連覇して日本の野球というブランドを形成するのは日本国内での野球人気を支える一助になったはず 野球人口減ってるわけだしね アメリカだけはやってる人以外無関心だったかもしれんが
チームで4安打と言うのもな。 同じボールで台湾は思い切り良くスイングしてたし。
戸郷、大勢そんで横浜の特に牧あたりは マジでお疲れって感じだな 野手だと牧がかなり出ずっぱりか?シリーズ含め
>>971 昨年のアジチャンと今回のプレミアは同企業グループがメインスポンサーだからもはやその企業の宣伝大会としか思えない
4-0以降も点離れてたから1アウト3塁でスクイズとかしなかったんだろうし どちらにしろ負けてたわね
1番の戦犯は井端としても4失点だと戸郷のせいにされても仕方ないな せめて2点以内なら打線が悪いで片付けられるがいきなり4点差だとね こっちの戦略もなかなか難しくなるし相手投手や守備にかかるプレッシャーも違う
後はソフバンの栗原?も出ずっぱりか それにしても中日がが細川出さな勝ったのは謎だな、怪我? 良い経験になるし貴重な大砲なのに
>>983 そんなバレバレ遠回しいらんぞ
戦犯好きなだけ言えよw
怪我もそうだしファン感の時期だから不参加とかもいそうだしマジで誰得だったな せめて台湾の野球熱が過熱とかならやる意味はあったが
韓国台湾キューバは真面目にやってるね 他は数合わせで適当に編成してる
>>985 最初から選ばれてたら出てたと思うけどな
現地いたけど思ってたより台湾応援少なかったな 日本の声援はめちゃすごかったけど 牧のときなんかかなりでかい
巨人関連で言うとプエルトリコの投手コーチはゴンザレスやった
戦犯って言葉使い出したらそら戸郷だし 戸郷本人が言わずとも感じてるだろ 各球団エースクラスは大事な試合投げて打たれりゃ戦犯って理不尽に 言われちゃうもんだ ただ1.2塁で井端動いて欲しかったわ
【プレミア12】大勢は首にかけられた銀メダルすぐに外す 欲しかった色と違い「かけていられなかった」 大勢のこの記事が芸スポの勢いランキングで2位の倍以上のダントツ1位の勢いになってるな(´・ω・`)
正直1点も取れないんじゃ誰が先発してても負けてたよね…
出るだけでお疲れ様の大会で戦犯とか言う奴は責任ある仕事をした事がないんだろう(´・ω・`)
>>994 しかも散発4安打
台湾投手陣に「制圧」されたのが侍だ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 11時間 49分 2秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250310062326caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732455235/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「巨専】 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・巨専2 ・巨専6 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専2 ・巨専4 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専4 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専