◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ★8 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1717834384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ておせーよ\(^o^)/
レスしてやらないぞ
ウレーニャスレいつまて居座るんだよ2軍行ったんだからあのスレも2軍いけよ
結局ストレートが打てないから
ストレートが速いパリーグにはクルクルなんだよな
西武みたいな雑魚がいるからまだセパのバランスが保たれてるけど
西武が普通なら悲惨だろこれ
走力考えたらコイツはホームラン打たないなら要らんのよ
失点多いし
20本は打たないとマイナスでしかない
大城は打撃の調子は良いな
来週のDHも大城で大丈夫そうだ
来週は正捕手岸田固定かな
小林 今季5打点
大城 2試合で5打点
コバマンワロタ
井口富山山田あたりは敗戦処理寄りの投手なのに
こうも簡単に抑えられるとなると
万年Bクラスは伊達じゃないわ
2日連続完封プレゼントおめでとう
原辰徳の通算打率.279、通算OPS.878
高橋由伸の通算打率.291、通算OPS.992
阿部慎之助の通算打率.284、通算OPS.863
松井秀喜の通算打率.304、通算OPS.996
岡本の通算打率.272.通算OPS.873
岡本は巨人の最弱4番だろ
死んでいいな岡豚は
昨日今日と何の見所もない試合だったな
よくこんなクソつまんねー試合ができるもんだよ
金返したほうがいいんんじゃない?
山田ってピッチャー全然知らなかったわ
若手かと思ったら15年目のでぇーベテランだった
>>7 誰なら勝てるの? 大城いない間も貯金5以上行けなかったし 巨人が最後に優勝した時の正捕手大城だったけど
6/4の18-2の試合の翌日から
3番尚輝 15-0
4番岡本 15-1
5番坂本 11-2
これマジ?ほんときついなこのひとたち
ソフバン8連敗のすべてがつまってるかのような数字だな
俺「速いストレートがうてません!」
原「160キロのマシンを金属バットで打つ練習法があるぞ」
明日は菅野か
捕手小林だろうから打線をどう組むのか
阿部さん少しは仕事してくださいね
オリに3タテできると思ってたんだけどどうしてこうなったの?
横浜オースティンのおかげで同点に追いついたのに
結局負けたんかいw
さいとうがーさいとうがー(´・ω・`)
テレ東にホーム放映権を映せよこの低レベル放送局(´・ω・`)
>>44 打てる打線がオリから元に戻っていたせいです
ヒット10本か
キツいな、守備はほんと余韻だけどな
>>17 西武は純粋な投手力では、パ・リーグ1だぞ
高橋光成、今井、平良、武内のストレートはえぐい
前にすら飛ばせない泉口
若手の墓場だけあるな共産党ジャイアンツ
何でいい感じに勝って来てたのに大城マスクなんてしたんだろ
案の定失点増えて負けが込んできたじゃねーか
泉口も良い感じで打ってるけどヒットにならん不思議
何かが足りないんだろうな
>>46 岡田彰布、広島カープ「絶対に許しません」
またまた初勝利プレゼント
ウチの優しさは五臓六腑に染み渡るやろ
坂本得点圏.200切ったし
岡本はゲロ甘打ち損じと見逃ししまくりな上クソボール振り回しててグロすぎるわ
勝ち負けよりクリーンナップがグロすぎて余計にイライラする
さあ反撃だ!ここから5点取るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>38 そんな4年前の話してどーすんだよ。
そっから2年連続Bクラスだぞ
泉口て角度は凄くいいのに打球が全然飛ばなさ過ぎて
逆にビビるわ
ドーム行っても試合なんかみてねーわ
酒飲んでるだけ
これずっと応援してるやつって
他人を応援することが趣味なやつだけよ
本当に長打が少ないな
ホームランどころか二塁打もめったにない
阪神のダメ外国人でさえ
来日したてのオープン戦くらいは
打つことあるんだからヘルナンデスも
そのパターンであってもおかしくない
アベ野球5点差で負けてるのにベンチ選手たくさん残ってるんだ
イケイケ秋広!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
泉口見てた時もアウトだったけど打球は悪くないそんなバッティングなんだよな
坂本は明らかに体調不良
練習もロクにできてないのに使うアホ
それが阿部
左打てないのに代打秋広
阿部主席マンセー\(^o^)/
ここで秋広がHR打ったら2ランになる(´・ω・`)
行け!秋広!
フレ!フレ!秋広!!
ホームラン!!
ボール(笑)
ストライクかと思った
ストレート待ちで振り遅れだもんな
>>93 誰が捕手でもこのチームじゃ優勝できないってことや 軸が岡本や坂本だし
秋広に大谷のパワーがあれば…
なんで体デカくしないの?
アピールなんてしたくねえよな
あんなに文句言われたら
>>93 小林正捕手の間は優勝すらできなかったけどな
2019は炭谷大城と併用やしな
>>97 今の巨人戦なんて真剣に見てる奴なんておらんやろ
8連敗からアホらしくて勝つと思ってみるの止めた
勝つぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>120 それどころか9連敗あるよ
最後ビジター6連戦だし
秋広はバレーボールやるべきだった
ピンチブロッカーくらい出来ただろうに
クリーンナップまとめて冷えるんだからあっこれ冷凍された思ったら第2の打順用意しといたほうがいいんじゃね?
マジで恥ずかしいよ
>>131 岸田は今年使い始めたんだからまだ分からん
このイキってるルーキー嫌いになったわ今日だけで(´・ω・`)
>>142 うちってそういう雰囲気のときのほうが勝ってない?
>>142 それ交流戦前の阪神戦直前にも聞いたわ
地震予報士みたいで楽な仕事で良いよな
去年からだけど秋広ファールがレフト方向にしか出ないの気になる
明日は小林だから勝ってしまうと思うで。それが今年の風向きやねん。実力どうとかじゃないねん
今年優勝できなきゃウナギでは一生無理だから 今年で解任したほうがいい
>>66 昨日も今日も0点なら誰が捕手でも勝てないんやが
このファール2つやってからの流しちょこんなんだよなぁ
>>142 楽天もハムもドームですら負け越すレベルで苦手だしなあ
特にハムなんて負ける時は毎回ボコボコにされてるし
チームの流れ良い時はメンバー弄るくせに
状態最悪でも維持になって変えないのが阿部
明日も6番まで同じで7番小林8番泉口だ
オリは投手コーチ代ったんだな
それが今いい感じになってる
>>166 昔の話して良いなら2019年の坂本は凄かったなぁとかアリよなw
>>164 3ボール1ストライクからストライク近辺に真っ直ぐきたら振ってもええやろw
オリって主力みんな離脱してほぼ控えなのになんで勝てないの?
秋広ナイス粘り!!
いいよいいよー
ホームラン狙ってこう!
まあ、大城だよ
さすがにピッチャーがおかしくなってる
>>172 小林だからじゃなく菅野だから ね
小林は西武にサヨナラ負けくらってたやん
ウナギではやっぱ勝てないか
やはり解任が妥当だろうな
篠塚よ
秋広に直接言ってええわ
篠塚のディスリはいつも正論だしなw
>>178 無安打止めるHR、今シーズン&プロ初勝利
そういうのくれてやるの何度も見てきたやろw
>>170 リーグが違うからいいよ
セリーグに二つ要らない
>>188 振ると怒るやつ多すぎる
意味分からんね
>>179 それに楽天とハムは今チーム状態いいしね
斎藤くんは5回ノックアウトしてプロの厳しさを教えたったし
今日はこのへんにしといたるわ
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
よっしゃあ\(^o^)/
盟主阪神の舎弟オリックスきたあああ
大城入ると投手の防御率が全部悪化してる現実を受け止めろ
篠塚の分析はさすがだな
矢野には想像すらできないだろう
万年Bクラスは伊達じゃないわ
毎年同じ事繰り返して偏差値38から上がれないよ
秋広の何のロマンも感じないこねこね打撃
フルスイングしてしっかり捉えた打撃見た事ねーわ
中途半端に当てる事が出来る打者の典型的なダメな姿
明日明日!
クソ打線何とかしてくれ!
捕手は……まあ勝てれば誰でもええわ!
勝てる布陣で頼むわ
木偶の坊は松井に頼んでジャッジの舎弟にしてもらえ
2メートルの身体の使い方を教えてもらえ
秋広の撫でるようなスイング何なんだよ
守備もあのザマだし打てなかったらただのノッポやん
現実は見たくないかもしれんが
捕手大城はこれが現実
>>200 あの篠塚さんのアドバイス聞いてくれるかなぁ
ちんちん大きくて車庫飛ばしの人ですよね!とか言われそう
橙魂掲げて客呼んで2試合連続0点かよ
阿部舐めてんじゃねえぞ
ノーヒットのスタメンよりも1打席だけの若手を叩く連中はイカれてるな
今日の斎藤球結構ばらついて甘いのも少なくなかったのにこれじゃな
ホンマ坂本岡本のせいやで
たまに打てる捕手大城は4失点以上にまとめる脳力だけは安定しとるな
齋藤(高卒2年目プロ未勝利)
井口(戦力外から育成上がり)
富山(育成上がり)
古田島(ドラ7社卒ルーキー)
山田(防御率4点台)
アホくさ 名前みたら二線級ピッチャーしかいないのに散発4安打無得点
明日負けないとしたらそれは菅野だからだな
それより打線が打たんと決して勝てないんだが
種市に4安打 ←まだわかる
東に2安打、齋藤に1安打 ←意味不明
秋広はやらかしの割に結構チャンスをもらってるのにな
マジで345の先制されたら撤収くんたちどうにかしてくれよ
こんなのくっつけたら勝てるわけないぜ
20年連続Bクラスだろうなあ
生え抜き監督を辞めない限り
本家ボンズテル帰ってきて猛打爆発の猛虎打線
今宵も駒込まで虎の雄叫びは鳴り響く
明日はノーアウト満塁で7番小林だと得点入る可能性1割くらいだろ
更に上位は腐った345番点入るわけない
篠塚の打撃論はガチだからな
秋広はそういう事や
篠塚は2軍打撃コーチやれよ
これを指摘できない小峠打撃コーチはガチの無能だろ
秋広はもっと振り込んでスイングスピードはやくしないといかんわ
今日のグリフィンなら他のキャッチャーでも負けだろ
そもそも点入らないし
他の捕手ならまたグリフィン見たいか?
戸郷が育成出身の東に投げ負け、19歳に5回0封され、ルーキーに19試合連続無失点の投球される
巨人…
4回の逸機がな、点を取るならまずあそこだった
無死1・2塁で坂本以下が何もできず
明日は菅野岸田試した方がいいよ
これで問題なかったら小林使う必要ないし
てかわりとマジで丸ヘルナンデス守備位置変えてからだろ
ほんとウナギは余計な事する
0点打線に文句言わずに大城ガー言うてる人は思想がおかしくなってるで(´・ω・`)
なすすべなく2試合連続完封負けとかどうしようもないな
素人から見ても秋広ダメってのわかるんだから、篠塚が見たら余程なんだろうな
>>263 何投げられてもまったく打てる気しねえよなその三人
今シーズンずっとそうだわ
赤星と最後の泉口の走塁が良かったくらいだな
しかしオリックス良いチームだな
このまま終わる感じしないわ
秋広って甲子園で外野の頭越えてた人でしょ どうしたらこんなになるんよ
>>267 大城よりは失点抑えてくれるからしゃーない
取られなきゃ負けない
大城とか大江とかウレーニャとか語る前にまずクリンナップ何とかしろ
完封負け試合何回目?
記録作りそうな勢いじゃない?
>>156 ヤクカスは四国?
新潟に二軍出来ちゃったけども
※明日のオリックスは2019年育成ドラ1の支配下登録後初登板初先発です
>>275 だから現状スガコバ解体する必要ないだろ
誰だよ佐藤て オリ変な投手ばっかり当ててきやがって…
勝ち方分かってるやんけw
岡本はシーズン終わるまで甘い球の見逃しと打ち損じが続きそうだな
キャリア最低の成績残しそう
グリフィンさん、毎回捕手ガチャ大失敗しててかわいそう…
この球団は5番に呪われすぎ
最後に機能した5番誰だよ
2009の亀井が最後だろ
明日もライト丸センターヘルナンデスレフト立岡くるぞ
大城はまたグリフィンと大江に聞いて下さいって逃げるのか?
投手陣からの信頼更に失うぞ
齋藤あっぱれ!
戸郷や伊織みたいな雑魚とは違うよ齋藤は
>>282 それ思うんだけど素人が見てダメだってわかるウレーニャに何で安部さんは 固執するんだろうな
マキにもお気に入りって言われるくらい
中嶋の教育がいいからなあ
オリのほうが指導者に恵まれているね
阿部が自分がミスったと気が付くまで数試合犠牲になるのよね
今回は丸とエリの守備位置まで固定を明言しちゃったことなんだが
東京ドームの試合飛び込みで観に行きたいから皆ちょっと観に行くの控えてください(´・ω・`)
0点打線見ても面白くないやろ(´・ω・`)
>>289 暗黒感は感じるけど、なぜか1位と0.5ゲーム差の2位という
グリフィンは明らかにまだ調子悪そう
2軍できちんと調整したから大炎上した前回よりマシだけど
大江はもう論外どこ投げてんのあれ
>>293 菅野がいいだけで小林関係ない定期
又木の試合は西武なんかに4失点サヨナラ負けしてるし小林のせいで
>>273 明日はもっとサービスしてもらって育成上がりの支配下初登板が相手先発だ
好調菅野だし負ける要素はない
点が入れば
振り返ってみると西武相手にあと1人から逆転サヨナラ負けしたのとんでもない大失態だったな
ちょっとはリード面やら、身振りや手振り勉強したかと思ったが
大城、なんも変わってなかったな
>>250 今の巨人の試合なんて真剣に見るだけ時間の無駄だよ
ゲームか何か、他の事しながら面白そうな時だけ見る方がいい
秋広去年苦手なコースをバンバン投げられて打てなくなってから基本何も変わってない
以降どうしても当てにいくバッティングから抜け出さなくて延々同じことやってるだけ
ちゃんとお前さんたちに戻してるの大城だろw
軒並み打たれて失点してるんだからw
吉川は指摘して修正すればなんとかなりそうだけど
坂本は外打てないのに離れたままだし、岡本は毎打席頭抱えてるしマジどうすればいいのあれ
いつもの貼っておきます🙋♀
指標見れない雑魚まだ居ます??
xfipとK-BB%だけ見るのが正解なんだよね
xfipリーグ4位
K-BB%リーグ4位
被BABIPリーグダントツ1位(超上振れ)
謎の勢力「投手は上振れてない!上振れてないんだああああああ💩💩」
上振れしてない厨、本気で逝くwwwww
今後もこういう試合増えるぞおおおおおおおおおwwwwwwwwwwww
>>317 そこは門別と言ったら器でかいのになあw
>>268 打撃論がガチなのに15年もコーチの要請がないんだよね
内田さんなんかは人間性が良いのかあの年齢でも仕事が途切れなくて凄いよな
やっぱ篠塚さんは人間性が最悪なのかな
なんというかオリックスさん対戦相手がというよりも
うちが余計なことして自滅しているって言ったらいいのか
昨日2安打今日4安打ではね…
高給取りの野手の皆さん
仕事してね
>>311 2018の3番マギー4番岡本5番阿部は機能してた
吉川岡本を四死球で出した後の、坂本に対する投球から持ち直したんだよな齋藤は
あそこ凄かったわこの投手のメンタル
盟主阪神
助っ人先発 圧巻勝利
共産党ジャイアンツ
助っ人先発 毎度のフルボッコ
この差を受け止めろよ偏差値38ども
阪神は西武という「オアシス」を過ぎてどうなるかやな。
>>304 巨専民がバカにする投手にことごとく抑えらえてるぞ
昔からだけど
もうアヘ単坂本の5番はキツイな
大城1塁と岡本3塁はやりそう
外リードで本当に捻られるもんな
一切内角を投げてくれないからバレてるよな
ロッテは何故か内角を挟んでくれたがw
>>295 完封敗けは10試合目
チュニドラの9回を抜いた
0-0引き分けいれれば12回目の0封
岡本なんて代わりがいないから
なんの危機感もないよな
オリックス戦の前までは全然負ける気しなかったのに
今じゃ勝てる気がしない
岡本今のままメジャー行っても一年でクビになりそうだな
当てるスイングですら振り遅れなんだから
フルスイングなんて永久に当たらん
秋広のスイングの問題は散々言われてるけど改善できないんだろうな
弄ると余計に悪化して
打ってたやつが同時に冷えるから点が取れない
2試合連続クリーンアップノーヒットとか話にならんわ
だからその3,4番が運良く四死球で2人もランナーで出た4回に何もできなかったのがな
パだとやっぱりオリックス良いな
チームもファンもまとも
何かにつけてジャンパ言わんし
大城は年齢も能力も上がり目無いんだから無理に使うなよ
>>331 あの試合も大江じゃなくて泉かケラー使ってたら勝ってたのでは?
それまで相手打線沈黙してたのに大江出してなめた事するから火がついたんだし
明日余裕で勝てると思ってるやつがいることに驚愕するわ
まあ今年は最下位だ
今は5年後に優勝できるチームを目指すべき
>>310 プロで活躍してる奴で面倒くさくない奴の方が珍しいやろw
独自の技術論持ってる連中ばっかやのに
>>352 おそらく明日萩尾を上げてスタメンで使うだろうけどどこに入れるかだな
丸はレフトに置きたいんだよね
調子落として来週のビジター6連戦はきついな
相手が楽天とハムだし
10試合連続完封負けしそうwww
史上最低のゴミが4番打っているようでは
悔しすぎる敗戦
敗因は明らかに審判がオリックス寄りだったところ
審判がまともなら7点取ってた
酷すぎるよ
納得いかない
ソフトバンクも楽天戦大爆発したあと貧打で1勝5敗だったからな
>>336 船迫西舘バルドナードで打たれたのが西武戦の小林な
レフト丸
ライトヘル
センター萩尾
これにしろよ
まあセンター萩尾もめちゃくちゃ厳しいが
>>354 データ野球してるオリは投げてくれなかったな
広○○○○
巨○○○
神○○
中●●●●●
横●●●●●●
ヤ●●●●●●●
>>378 一昨年の満塁ホームラン被弾数といい勝負になってきたな
>>373 全く打ててなくて走れないやつが2番とかギャグかよ
こいつらに初見でやられた門別って相当クソやったんやなw
>>359 方言が一番抜けないのは宮崎県
治したくても治せない
なお、関西人は方言を治そうとしない
そんな単純にベース寄りに立てば打てるもんじゃないんだろうけど
2千本打ってる選手に素人が何言ってるなんだがあまりに
アウトコース届いてないからね若い時は崩されても打ててたんだけど
技術的な指導できる打撃コーチ入れろや
矢野には無理だろ
このピッチャー打てんとは思わんかった
制球も球速も特段いい点はなかったけどなあ
まずライトエリーレフト丸は戻せよな
打撃期待してんのに余計な神経使わせるとか馬鹿じゃね
貧打の中軸
坂本の打順
外野の陣形
捕手の運用
先発の整備
中継の入れ替え
課題がテンコ盛りだね阿部さん
>>375 145kmの豪速球、125のカーブを見事に流し打ちするの芸術だったな
あれぐらい投手のレベルが低い頃のほうが楽しいわ
大城が2軍にいた頃は良かった、、
チームも強かった
アホ阿部がヘルナンデスセンターにしたとこからケチついたな
秋広はスラッガーの素質まったくなくて
単打マンなんだから
篠塚のアドバイスのほうが効果ありそう
結局高橋礼の試合とか18点の試合も起点は下位かエリかだし吉川岡本坂本が反撃の狼煙あげたとこなんかみたことないだよ
グロすぎ
>>372 そうそう。大江なんか出して舐めプするからだよ。余計な四球出したんだよな
阿部がいつ、ミスだと気がつくだな
・ヘルナンデスの守備位置
・大城の捕手起用
明日は良い試合したいな
このままではオリックスに失礼
阪神が息を吹き返してきたな
自滅してた時はにもっとゲーム差をつけておきたかったな
DH代打なら十分に必要な戦力だと思うが
先発マスクだけは見たくねえんだわアホ城
この体たらくだとドラ1に入団拒否される可能性もありえるよな、未来が無いチームに好んで入りたいアマチュア選手なんていないだろ
明日負けたら9連敗確定で草
9連敗ならこのまま沈んで終わりだな
>>409 優勝する前に読売が破綻
広告収入も付かないだろうし
負けるだろと思ってた相手に勝っちゃう
勝てるだろと思ってた相手に負けちゃう
これ今年多過ぎね?
貧打の千葉
暗黒の西武
この辺は勝てて当然
オリは何だかんだ試合巧者
坂本
立岡←
大城
泉口←
とりあえず間に挟むのやめよう
オリックス弱すぎだろって
いう予定だったんだけどなぁ
岡本のミスショットは多過ぎてもうがっかりするレベル通りこしてるだろ
1打席に必ずやるルーティン作業として見てる
間違いなく巨人史上最低の4番だな
4番原はミスショットしたらまだがっかりしたもん
だいたい昨日今日と長打1本も出てないもん
点入らなくて当然でしょ
ヘルナンデス、明らかに守備で、神経そっち側に使ってんじゃん
オリの高卒2年目のあれは化けそうだな
肘を壊しそうな投げ方だけど
グリフィンもリリーフ起用で良いな
ピッチングが毎回雑
あれじゃ出力上げてリリーフの方が向いてるよ
何故か大城叩いてる奴いて草
ピッチャーの上振れが終わってきてるだけなのにw
指標見れないクズはこれだから
明日の佐藤ってのも育成上がりか
中嶋は馬鹿にしやがって
育成、高卒2年目、育成ローテで十分ってか?
阪神も交流戦3勝7敗だから西武で帳尻
明日も勝つよ
>>410 強くねーだろ広島にサンタテされてたし
交流戦でヘルナンデスが確変して吉川が絶好調だったから勝ててただけ
それでも貯金5のカベ破れなかったけど
何回も書いてるけど早く1-3塁本職の新外人野手取れよと
ちゃんと打てるやつをスタメンに入れないからクソみたいな若手に頼らざるをえなくなる
ヘルナンデス取ってきたんだから他に候補何人もいただろうし
>>434 3試合連発やった時が一番良かったな
あれ以降ずっと打てなくなったけど
>>422 少なくともAクラスは確実にいけるでしょ、逆に大谷とトラウトがいて弱かったエンゼルスってどれだけ酷いんだって思うわ
他が打ってくれないと打たない三人衆マジでくっつけないでお願いだべ
>>410 大城降格中 9勝7敗
大城昇格後 4勝4敗
残念ながら誤差やね
>>429 決まりごとのようにミスショットしてるよな
所詮暗黒球団だからな
たまにいいところがあるだけで年間トータルは4位が定位置
>>428 言うて3連覇もした日本一球団やからね
8連敗の巨人なんかとは格が違うよ
>>401 もう、年齢にあった打撃に変えていかないとな
3000本は無理なんだから、聖域化する必要ない。
三塁できる外人連れてこい
岡本は何でもかんでも
ひっぱりにいくってバレてるだろ
一軍で出し続ければもちろん打てるようになるが、泉口も門脇も2割5分の5本ぐらいにしか育たないだろうね
中山は2割8分、15本は打てる打者になる素質あるし、阿部さんは一番干してる中山に再度チャンスあげてほしいね
>>373
坂本と心中するきかな?阿部監督
それも何回も書いてるよ、ヘルナンデス5番希望 吉川岡本が四死球で出たあの時だな
そこから坂本立岡大城が何も出来ず抑えられたとこで終わった試合
ああいうもらったチャンスを活かせないのは打線として厳しいね
基本的にセリーグって巨人が弱くても
他の球団が弱いから
相対的にAクラスにはなる
opsで見たら原の現役時代の数字はそんなに悪くないからなぁ
岡本は中田の強化版みたいな数字だし
大城なんで上げたの?
あの日のまぐれの一発だけじゃん
つっても珍はソフトバンク戦残してんじゃん
明日サンデー才木で勝って4-7にしてもソフトバンクに狩られるから交流戦は負け越しやろ
一番やばいのが広島
西武戦まだ残しててそこで100%貯金3つ増やすからな
しかもソフトバンク戦は消化済みだから明らかに広島が優位性あるわ
【東京ドーム】早出特打中の#秋広優人選手を指導する#阿部慎之助監督#矢野謙次コーチ#ウィーラーコーチ
今日の試合前の話だけど船頭多くして秋広混乱してたんでは
あの18点は今までの揺り戻しじゃなくて前借りだったんかよ(´・ω・`)
岡本はちゃんとコンタクトしろ
理想は2018
お前は村上でもプルヒッターでもない
とりあえず中日横浜負けてるからそこはよかった(小並)
>>349 坂本がストライク入らんのにボール振りして助けたからな
坂本の方が2年目の新人かよ
>>408 伊藤智仁からホームランうつし、そんはレベル
低い打者じゃないよ。首位打者2回も取れん
パ・リーグの選手は交流戦になると
密かに喜ぶらしいな
成績あげるチャンスだと
>>453 リーグ3連覇&日本一のオリックス
日シリ足かけ8連敗&2年連続Bクラスの巨人
まあ残当ね
あんなのがメジャー行きたいとか 身の程を知れと
岡豚は中田とか広沢とかあの辺のレベルと一緒だぞ
普通に考えて
ヤクルト 横浜 中日より下にならない限りAクラスなんだから
確かに去年から岡本は引っ張りしかないものな
だから調子がよくないとミスショットだらけになるのかね本来右に綺麗に打てる打者なのに
明日は大城1塁で坂本外したりする方がいいのかもしれない
>>457 泉口は社会人卒だぞ
伸びしろもないし
5本も無理だわ
下降線の打線に明日は小林だろ?
チャンスすら作れそうにない
大城は少なくともチャンスメイクはしたからなw
>>444 何回も書いてるけどだったらお前が日本に来たい選手獲ってこいよ。それとも「いや、自分はメジャー目指す」って選手を拉致して連れて来るのか?
>>404 なんでコロコロとあちこち守備変えるのかな?
岡本にもとうとうサード守らせてたし
この間
秋広無理やりファーストで使うために
>>462 一応原の現役時代は後楽園だから
平均OPS.750あるから打高
>>417 大城は分かってるけど、岸田も冷えたから
頭痛いところ
>>464 週明けはオリックスやしな
前のカードのベイスも3試合で5点に抑えてるし珍の貧打線ならまあ勝てんわな
3本柱以外と組まされて
高橋礼とのペアも解体されて 批判されたら大城も溜まったもんじゃないわな
深刻なのが阿部が捕手別の勝敗、防御率とか頭悪いこと言い出してる
なら
3本柱と組ませて
それ以外を小林に組ませて勝たせてみろよと
オリに負け越しとかやばいやろ、しかも宮城、シュンペーターのいない裏ローテどころか裏裏ローテ相手に
無名投手に0に抑えられるクソ打線やし
>>475 な、打線がゴミすぎる
交流戦で投手が良すぎて打てなくてしょうがないって感じたのは種市くらいアイツだけはマジで本物だったわ
他は巨人の打者がゴミすぎるって印象しかないわ
大城スタメン
3/29 無失点
3/30 無失点
4/7 無失点
4/9 1失点
4/27 1失点
前スレの印象操作がひどい
斎藤は1軍でも2軍でも良い数字だったしあれだが明日の左腕も打てなかったらガチでヤバイ
パリーグなら5位だな
西武がげろよわだからビリはない
オリや楽天にも格の違い見せつけられるだろうな
>>464 来週は全部セのアウェーだから、どこも楽じゃないと思う
gdgdな首位争いが続きそう
>>473 篠塚のレベルが低いなんて一言も言ってないよ
投手のレベルが低いなかでその圧倒的な技術で数字を残したのが篠塚さんだよ
>>493 勝った試合もぶすっとしてるけど
内心喜んでるんですね
ケースバッティングってそんな難しいのかね?
相手のバッティング見てると大体進塁打なんだけど
我が軍は上げてばっか
絶好調だった1〜3番が落ちて来るのはしょうがないけど
いつまでも岡本・坂本が目覚めないのキツイわ
グリフィンはまた二軍かな、五回3失点とはいえポコポコ打たれ過ぎ
赤星にチャンスがまわるかな
>>404 立岡使うために こういったシャッフル発生
ウレーニャといい、阿倍のエゴから始まった
立岡は活躍した期間少し続いたから深刻や
>>433 上振れも何も、大城スタメンはほとんど4点以上失点してるぞ
萩尾は一応明日から上げれるが
でも明日は長野スタメンの予感
大城の起用どうこうより阿部の捕手運用に一貫性があるのかどうかの方が疑問だな
適当に感情で選んでないか?
>>483 表ローテ当たって全く点取れなかったからねー
武内とかうちもあたったらきつかったかも
>>493 てめえが悪いんだよ、阿部
ヘルナンデスを慣れてるライトで使わなかったり
バーカ
岡本って最初の打席いつも三振してないか?
序盤にチャンス作ってもほとんどモノにした記憶がない
「おえーーーーーーー」が345に並んでたらそりゃどうにもなるわけない…
広島
残り西武→楽天
巨人
残り楽天→ハム
阪神
残りオリ→SB
こう見ると広島の圧倒的優位性がわかりやすい
>>490 小林は菅野の金魚のフンなだけなのにな
又木と組ませた西武戦はサヨナラ負けしてるし
相手投手が特別いいとも思わんけどDH無しで8番泉口は厳しいね
あと吉川岡本坂本が打たないから仕方ないけど長打ない立岡に何の希望もない
返すバッターがいない 萩尾上げて空気変えろ
>>503 それを意識づけようとしたのが「右打ち司令」なんだろ。ところが選手が窮屈になったため右打ち司令止めたのが現状
広島はマツダであの手この手で貯金作ってビジターで消費する感があるな
負け試合後のマスコミ対応に監督としての器が出ちゃうよな
>>498 まぁ西武広島は広島の圧勝
SB広島並にほぼ一方的だし
大江と平内さんと入れ替えで菊地とコンタイあげれば良くね?
なんで中山とか秋広使うのかな?
2軍でしか通用しないのに
何回繰り返したら学習するのかな?
>>491
伝統的に初物、初対戦の投手に弱いからな
まあ門別レベルの投手なら初対戦でも軽くKOしたけど
昨日変にポジ弄って大失敗
ホント阿部はセンス無いわ
>>496 明日のオリ先発佐藤は去年ウエスタン最多勝で今年もここまでウエスタンで4勝防御率1.99だぞ
岡本は外にスライダー投げとけば
全部ひっぱりにいくから三振が
増える
>>518 篠塚の見立てだと全体的に右打ち指令出てたんじゃないかって
>>506 そうだよ1番金貰ってる4番5番がチーム助けてないからな
特に坂本は数字すら残してないからガチで給料泥棒
>>503 最初は阿部監督がやらせようとしてたけどそれが原因でみんな縮こまったバッティングになったからブリブリ振るようにした
阿部「何も無い」
何でこんな余裕無いのコイツ
シーズン終盤かよ
>>509 だから今までは運だけで抑えてたって話やろ
指標ずっと悪かったんだから
大城だから失点してんじゃなくて運が収束して失点してんだよww
いいからセイバーの勉強してこい
レフト丸センター立岡ライトヘルナンデスでこの結果ならまあ仕方ないねで終わり
でもそうじゃなあた
最善を尽くしてるとは思えない
まず最善を尽くさないと問題が見えにくくなる
吉川ってどう見てもプルヒッターなのに逆方向のこつんこつんばっかでイライラするわ
岡本はちょっと投手のレベルが上がると全然打てない
こんなんでメジャーに行くって本気なのか?
>>516 巨人とチームカラー似てるからね
つまりそういうことや
日本シリーズもソフバンの餌食になるだけなんだからパリーグ同士で戦うほうが盛り上がるんじゃねーの
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
岡本坂本はどっちも打てないと不貞腐れて空気悪くなるしどっちか1人でいいからサードでポジション争わせればいいな
>>547 具体的最善って?
外野の素人が最善わかるの?
こういうピンチの時こそ明日のスガコバに期待だ
連敗を止めてくれるだろ
まあ、阿部ダメだな
こいつは短命で終わるかな 3年やって終わりかな
>>524 広島とかどうでもいいから
巨人の問題点語れよ
未だに進塁打狙いのバッティングとか言ってんのかよ草
自分のバッティングをした結果進塁打になるのは良いけど
自ら進塁打狙いで意図的にバッティング崩すなんて絶対やっちゃいけないのに
吉川岡本は疲れもあるんだろうが4安打した翌日からこんなにも急速冷凍されるのがなあ
こいつらは打てなくなると平気で15〜25打席ノーヒットやるから
>>531 チーム状態はそうだけど西武は前半ローテの方が強力だから
簡単じゃないと思う
ソフバン調子づく前にやれたからラッキーだった
逆にオリは開き直りで底抜けたタイミングで当たってる感じ
佐々木とか萩尾にこだわるよなそりゃ
結局345が核のままだと定期的にこんなんになるんだから
昨日もヘルナンデスライトなら負けてなかったかもしれん
それくらい万歳スリーベースからの失点はダメージでかい
ちなみに高梨は今季対右の方が抑えていて頓宮は対右の方が打ってる
阿部の良いところはマシンガンが少ないことだったのにマシンガンが増えたら終わりだよ
雑魚本 6億→3億
岡豚 4億2000万→2億
適正価格はこのぐらいだな
次交流戦優勝候補の楽天か ハムも今年は手強そう 明日の結果次第で大型連敗が
>>524 阪神もキツイのSBだけやろ
近年はオリそんなに苦手にしてないし
坂本はどうしても昔のイメージで見てしまうし記録でも最高のレジェンドなのは誰もが認めるけど
いよいよ限界が近いのかねぇ、サード転向で復活を期待していたんだが残念だ
守備に関してはサード坂本ファースト岡本は仕事はしてる
特に今年の岡本は難しい送球をしっかり捕球してる
萩尾2軍で熱いしあげて欲しいわ
ダメならそれはそれでしょうがないし
中山もだけど2軍でアチアチなのに全然使わないのもったいねえわ
中山なんて昨日坂本休養日にスタメンでも良かったのに
>>559 むしろ監督なんて3年くらいでいいんだよ。巨人か長期政権にしすぎ
>>562 横浜の先発が隼人なんだろ?
横浜明日石田やぞ
>>486 原の全盛期晩年知ってるけど、同じ時代の
他チームの選手と比較しても相対的に
原は打ってたほうだぞ。
こんな打たない不動の4番見たことない
ど真ん中バットに当たんないやつが4、5番で勝てって無理な話
>>577 ここ数年雑魚なのにずっと負け越してるからなハムに
今年のハムは純粋に強いから尚更厳しいだろうね
4吉川
5坂本
9エリ
3岡本
7丸
8立岡
6泉口
2小林
1菅野
気分転換に打順弄ってみたら?
岡本、吉川は波が激しくて結局率は270前後になる
岡本はホームラン、吉川は守備があるけど
>>494 まだ、各チーム打線がキンキンに冷えてたころだな。
あったかくなったら、元の大城に戻ってる
>>580 坂本との糞並びが余計にムカつくわ
原はクロマティがいたから、まだ原打たなくてもムカつかなかったわ
岡本と坂本は並ばせるなよ
>>566 じゃなくて西武が昔から何故か広島を苦手にしてる
まぁ今はどこも貧打だから簡単では無いだろうけど
>>516 今日は一時同点に追いつくホームラン出たんだしうちよりはまだマシでしょ、宮崎が不在という仕方ない要素もあるし
岡本最近内野フライ多い気がするけど、どうしたもんか
打線冷えたのは丸エリーの守備位置変えて二人の調子崩したせいだよ
この二人で活気あったんだから
ほんとセンスないよね阿部
4カードも奇跡的に勝ち越してたからね
ここからは負け越しだろう
グリフィン2軍ってマジ???w
5回6奪三振無四球なんだから復帰登板の内容としてはまずまずだろ
流石に指標そこまで見れない首脳陣とは思いたくない
>>593 出てきた時はすげえと思ったのになぁ
なんでこんなんなっちゃったんだろうね
岡豚は伸び悩んだな
右肩上がりの松井みたいじゃないとメジャーは無理 松井は50本打ったからな
しかし毎回俺らはこうやって反省会してるけど肝心の選手たちはきちんと振り返りとかしてんのか?
>>596 中継ぎやばいのはもう改善されることないだろうから借金増える一方だぞ
当たりまくってるオスチンもまたスペるだろうひ
グリフィンとか2軍に落とさなくていいって
来週も投げさせていいと思うけど
>>500 うーん、昔の投手がレベル低いはないな。
ボールも飛んでたし、球場狭いし、完投前提だし。
球場狭いと、コントロール重視になるんよ。
スピードボールだとホームランになるから
>>580 良い時に打ってくれたのって記憶に残るもんねえ
岡本でよくやってくれたと思ったのって石山からのサヨナラ3ランが最後だわ
けつあなは去年でもサヨナラ3ラン、今年も逆転3ランとか結構あるし
>>593 タイトルとってるのは立派だけどあの年が最初で3割になりそうだな
松井とは格が違うな
ブリブリ打線どころか便秘打線に逆戻りなの何なんだよ…
>>587 打順あげるなら立岡かな
盗塁できるしランナーとしての走力は得点力アップに繋がる
四球も選べるし1日一膳できるだけマシだと思う
今からできること
1 1-3塁本職の打てる新外人取る、ヘルナンデスと似たような基準で
2 大城は捕手失格だから、岸田をメインに菅野のとこだけ小林使う
3 秋広とか中山とかトレードか現ドラ送りに
4 リリーフで連投可能な外人獲得
5 ヘルナンデスを5番固定で坂本は7番に下げる
6 下手なやつにバント命じない、右打ちも
7 ウレーニャとか使えない外人は途中解雇して枠を空けて育成で成績残してるのを支配下にする
明日のオリックス先発の佐藤カズマって育成上がりのプロ初先発なんだな、最低でも1点は取れ
>>611 岡本はどうでもいいときしか打たないもんな
みんな打てないのに四番の一発で勝った試合がない
>>570 高梨みたいな変則は右でも打ちにくい
原じゃあるまいし3点差ビハインドで走者背負って代えるのかなあと
どうせ出すなら船迫でも用意しているのかと思った
岡本は三振か内野フライ、吉川はレフトフライ
ここ数試合試合何回見たか
吉川は仕方ないけど岡本坂本は本当にくっつけたらダメ案件だな
5番立岡しかないなやはり
中山は典型的な1.5軍w
クソボール振らなくなったのは成長というべきかw
ただ見逃すようにもなった、ストライクを
岡本は去年が確変だったんだろ
そもそもこんなもんだよwRC+はずっとしょぼいし
東京ドームの恩恵で見栄えはよかっただけでしょう
ただ去年だけは間違いなくセリーグNo. 1打者でセパ合わせても2番目にすごい打者だったけど
2023だけの確変よ
>>602 まあ来週で交流戦終わりでちょっと間隔も開くから
ベテランの丸と坂本
由伸の遺産の岡本吉川大城
ここらがレギュラーで新規戦力がないんだからそら苦しいよ
去年の門脇、今年の泉口も守備専だし
でも吉川はだいぶ長い間好調をキープしてくれてたからなあ
4番だよ問題は
明日は育成上がりの19歳に完封くらうのかw
こいつら年俸1000万以下でいいだろ ゴミしかいないんdなし
>>600 一昨日まで貯金3だったのになんとも我が軍らしいな
女の気分みたいなチームだわ
>>522 そこが原と違うところ。原は先制打は多い
岡本は終盤も大して打たないが
>>620 ヤクルト戦の2発とか東浜からの逆転弾とかあるからそれはない
物足りないのは確かだが
でもグリフィンはオープン戦でオリックス日ハムにボコられてんのよ
もう組み易いと思われてるし来週ハム戦だからなあ
波がありすぎる打者は4番じゃないんだよなーほんと6番向きとかいうのわかる
デブとかいう劣悪な人間くずれがよく生きてられるなw
>>620 今年の岡本が打点のランキングに入ってるの印象と違い過ぎてびっくりする
まあHR10本だから無くはないだろうけどチャンスで凡退のイメージが強すぎる
とにかくドラフトだよドラフト
もうFAや外人打者で主力を補強ってできないんだからドラフトを当てるしかない
>>629 又木なんて雑魚西武相手に奪三振2で与四球6だろ?
話にならんわw
オリ相手なら10点取られてたよw
>>629 又木なんて西武以外に投げたら3回5失点くらいだろ
あれこそ内容が悪すぎる
>>403 ボールの出どころが見にくい変則投手だから初見は苦労するっては言われてたぞ
うちは2年連続Bクラスなんだから、今年はそこそこやってると思うんだけどね
みんな厳しいなー
この2試合はそもそもリードすらできてないから勝ちようがない
ヘルナンデス5番って
一番打てそうなやつの打順下げてどうするの?
前も後ろも打てないやつなら打順
回ってきたほうがいいだろ
グリフィンはこんなもんでしょ
今日なんてまさにグリフィンそのもの
貯金作れない投手
西武は四番元山だし、アーチストタイプを四番にする必要ないわ
明日は立岡四番で行ってほしい
>>619 大差ついてお情けでワンチャン1点
中嶋顔的に性格悪そうだから手抜いてくれないかも
高梨交代して平内出すのアホすぎて草
高梨可哀想だわ
試合を動かす様な場面での仕事が全く出来ないからな岡本は
プレッシャーにクソ弱く本当に心底ビビりなんだと思うよこいつ
>>649 まあここは良くも悪くも5戦3勝みたいな人が多いからね
グリフィンもパリーグと広島ヤクルト横浜以外ならそこそこ抑えるよ
5番は日替わりにするしかないな
大城にすがるしかないかもしれないという展開もある
各駅45だけど坂本くっつけても仕方ないだよ
萩尾がレギュラー取れてたらな
ベテラン頼みから脱却どころか増えてるし
>>563 今日のオリみたら、意図的にキチンと出来て
たぞ
3連戦全部完封負けって過去にあるの
ウナギならやりかねんけど
>>641 5月の得点圏打率のび太レベルやん
ジャイアンズに移籍してほしい
ジャイアンが使ってくれるかわからないけど
エリをセンター丸をライトにわざわざ入れ替えた意図だけ知りたいわ
それでいてレフトは立岡だし
これでまた全部大城のせいにして落として済ませるのかよ阿部
ゴミ過ぎる岡本にも何か言えや
>>649 年俸はリーグトップだろうから結果が出ないと風当たりが
>>657 打たれた2本ともバビったヒットだったのにな
>>635 東浜のは普通に忘れてたわw
あれはよくやった
あぁいうのをもっとやってくれんと困る
>>658 岡豚が原の時代の4番ならストレスで自殺しそう
やはり打線は水モノなんで初志貫徹して守り勝つ野球を岸田4小林2くらいでやってくしかないね
大城の名誉挽回のために毎回組まされるグリフィンも災難だな
阿部は前に結果出ないときはバッテリーごと変えるとかも言ってたのに
2019はまだ全盛期の坂本丸が
いたからよかったかが
今は岡本個人軍だからなぁ
>>651 運良くてなw
そもそも巨人投手は指標雑魚で運だけで抑えてんのが決壊してきてるって話なのに未だに理解できんのか
交流戦優勝イケるかと思ってたけど今日の負けであきらめたわ
>>609 残念ながら現役引退した選手達が口々に我々の時代より投手のレベルが上がって大変ですよね・・・
との証言多々なのでもう疑いようのない事実なんですそれは
>>649 たった2連敗でネガ厨とアンチがウキウキで湧いてくるからな
首位と0.5差ってこと忘れてるよなこいつら
虚カス逝ったぁぁぁぁああああ
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
交流戦優勝どころかビリもあり得るよw
明日負けたら9連敗だし
打線も結局確変だったのか
尚輝も不調モード入ったし
ざっこいなあ
グリフィンも終わってるけどそれ以上に打線がやばい
岡本が使えなさすぎる
4番やめろ
撫で肩猫背の負け顔投手はダメだって
桜井平内
こいつら何もかもそっくりやん
>>681 残り楽天、日ハハムだぞ
下手したら9連敗あるわ
>>686 ファーーーーーーーーーーーっwwwwwwwww
>>684 まあ毎回負けた時は騒ぎ出すこんなモンだからな
>>563 いや、他球団普通に進塁打打ってるんだが・・・
我が軍くらいだよ、ランナーいるのにポンポン浅いフライあげてんの
中日ですらやってんのに
岡本は出塁率が毎年.340~360くらいで打ち止めになるからな
一撃の怖さがあればもっと四球取れるはずなんだけど
>>598 昔なら引退だったな。引退前年に
一瞬復活するベテランは昔沢山
いたけど、次の歳ダメになり引退勧告された。
昔はお金なかったからね、どこの球団も
しかーし打てんなあ 岡本下げて4番ヘルナンデスにしたらどうかね センターもやめた方がいいけど
とりあえず岡本は内野フライと三振ばっかなのは
やめてくれ
そりゃなにもないよな
345のせい。以上。くらい言ってもいいと思うけど
しかし今日のヤンカス打線を2安打に抑えた山本由伸は良かった。
特に97マイル以上のフォーシームが
昨日の東のフォーシームとか山本の足元にも及ばんのに2安打しか出来ない巨人打線が情けない
明日勝てばまだ浮上するチャンスは残る
まーた菅野
落とせない試合はずっと日曜日の菅野
完全に菅野が投手のキーマンだな
>>686 2試合連続完封食らったんじゃなーしかもヒット少ない
楽天日ハムはビジターか
こりゃ交流戦負け越し決定だな
今年も最初だけだった
>>649 今年に関してはAクラスで十分でしょ
どんだけ新戦力使ってるんだ、ずっといる岸田ですらほぼ新戦力みたいなもんだし
>>682 昔の投手のほうがいいとか言ってんの
金田くらいじゃねぇの?
虚カス逝ったぁぁぁぁああああ
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
吉川は波が大きいから結局は頑張っても2割7分前後になるんだよな
永遠に3割なんて無理そう
ちょっと待ってこの2試合の連敗戸郷のせいにしてる大馬鹿ファンがいて草、
8回2失点、被安打5、8奪三振、四球1で叩かれてるのこいつぐらいだろ、HQS率セリーグ2位だからな
日本の投手はレベル高いけど野手はほんとしょぼいメジャーが狙う意味が
分からんほぼ失敗してるのに大谷みたいなのもう居る訳ないのに
>>686 こんなとこまで岡田のパクリかよ阿部
ほんとオリジナルってものがないなコイツは
岡本も坂本も完全レギュラーだと思ってて野球をなめてるのでは?
早く1-3塁本職のパワー系の外人取れよ
間に合わないよ
グリフィンは典型的は1年だけの一発屋だったな
まあ去年もろくにローテで投げれていないんだけど
去年までの坂本なら捉えてただろって甘く入った変化球を捉えられない
ど真ん中ストレートに空振りは見ていて辛いものがある
2戦連続で完封負けして騒ぐなは無理がある
ロッテ戦みたいに最後反撃してたらまだ救いはあったんだが
>>699 昔は支配下枠60人しか居なかったから情けで
長くやらせてもらえなかったからな
虚カス逝ったぁぁぁぁああああ
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
>>714 メジャーの奴らも金があまりすぎて
たいした調査もせず大型契約
しちまうからなぁ
坂本は200打席超えたのに今季は全然数字上がってこないし不調とかではなく完全に衰えかな
そういえな同じショートだった鳥谷が成績急降下したのも36歳頃だったな
長嶋王原松井由伸阿部も余力残して引退したが 坂本も情けない姿晒すなら引退したほうがいい それが伝統
>>687 我が軍、ここで負けたらスイープとかの逆境に弱いからね
だから8連敗の連続Bクラスな訳だし
平内も大江も闘う顔してないんだよなぁ
プロ向きではない
監督て適性を見極めるのも仕事だと思うけど
阿部はどうも適性外のことやらせても気合いがあれば乗り越えられると思ってそうで
>>716 メジャー実績ある
ファースト守れる
恵体のパワーある黒人
性格とかいいからこういうの獲れよ
来週6連敗確実って言うてるやつはどうせ阪神ソフトバンクのときも6連敗確実ってネガってたんやろ?
結果はどうでしたか?
坂本とか年齢のわりには
よくやっとるわ
川相も二岡も35歳なんて完全に
衰えてた
>イースタン・リーグ 巨人―日本ハム(8日・ジャイアンツ球場) 巨人のドラフト5位・又木鉄平投手が、イースタン・日本ハム戦で2軍降格後初先発。7回を投げて7安打1失点、2奪三振で無死四球と安定した投球で先発投手の役目を果たした。
又木、イースタンでは無四球だったみたいやね。
G+で矢野打撃コーチのインタビュー見たけど
丸、岡本、坂本は偉大すぎて矢野は横から見守るだけって言ってたな そりゃそうだけど打撃コーチがそれでいいの?って思ったわ
●質問●
今日のG+のアナが使ってた「ランナーを構える」って何なの?
「得点圏にランナーを構える」という表現が気になって仕方なかったんやけど
>>729 ここ数年で明らかに負け癖がついてんだよ
だからこのチーム成績なんだ
>>718 去年も言うほど安定感無かったしなあ
確かに貧打で勝ちつけれない試合も何個かあったけど
>>730 桜井投手コーチ頼むわ
顔のトレーニングしてほしい
ヘルナンデスがセンターフライを後逸したからこそそこで抑えてエースと呼べる
戸郷も自分の責任だと理解してるよ
投手の外国人も補強したほうがいいな
グリフォンはもう構想外でいいだろ
大城も3ラン打って勝った試合も実は相手打線に10安打打たれててリードのまずさは全然改善されてないから
2軍に落としてサードのコンバートの練習させればいいのに
そうすれば今期中のFA期間間に合わなくなってFAできなくなって来年丸々1シーズン使えるのに
吉川はあのレフトフライ打つマンを早めに修正出来たらもっと好調伸びそうなんだがな
絶対何か違いあるでしょあれ
>>658 異常に力むんだよな。今日なんかあんなクソボール振る4番初めて見たわ
そもそもなんでライトで良い守備も見せてたエリをセンターに回したの?
肩?よくわからんわな
>>642 神外人取ってるだろ、途中でも2年連続で
去年バルドナード、今年はヘルナンデス
>>741 負け癖ついてると思うよね、やっぱ
ほんと勝負弱くなったわ
>>740 野球知らない素人アナが実況やってるだけだと思います
最近増えたよね
>>748 大城秋広好きって好きな食べ物はハンバーグとかいいそう
>>739 うーむ
それなら、長野に選手兼任コーチやってもらうか・・・
この連敗は負け方がヤバイんだよな
今までの負けとは明らかに違う
>>752 多分長野とか秋広使うために立岡が調子が悪くても
ヘルナンデスセンターなんじゃないかと
>>653 出塁するより、返すほうが相手投手もギアが入ってきて打ちにくいのがわからないの?野球初心者か?
大江に大城で原野球思い出した試合だった
こんな感じでボカスカ打たれてたなって
>>751 オビスポかと思ったわ
あいつも練習しなくなって消えてった
明日の菅野で負けたらおもう存分にネガネガすればいいよ
それくらい明日は大事
菅野はそういう試合を全て勝ってきて連敗防いできた
「進塁打狙いのバッティングしろ!!」
これバントしろって言ってんのと同じだからな??
まあアベノバント肯定派の頭阿部ならともかく
アベノバント叩いてるのに進塁打狙いのバッティングしろとかほざいてるのは本気で阿部よりヤバいぞ
岡本は特にそうだけど
巨人は150㎞前後の速球と落ちる球持ちには全然だな
昨日も今日も先制された時点で真面目に見るの止めたわ
ワンパターンで打ち取られてるもの
>>660 サードコンバートさせればいいのに
打者としては見込みがあるから
>>756 いや、低反発球だから今年の尚輝はいいよ
>>763 馬鹿かよこいつ
ヘル5番に置いて誰がチャンス作るんだよ
>>735 まぁその2人と元々選手としての格が違いすぎるし
>>662 なんで??ヘルナンデス5番にすればいいのに
2番は立岡で
明日のピッチャーは育成上がったばかりだろ
さすがに打てないとヤバいぞ 緊張してストライク入らない可能性すらあるのに
>>761 マツダ広島戦を彷彿とさせる負け方だった
良いとこなし
岡本、坂本の10億コンビ放出して大谷取った方がよくね?
大城、3ランのホームランは良かったが
その試合で守備面は、途中でつるべ打ち食らったからな
今日のでより明らかになった
今年のシュンペーなんとかってゴミだし
あいつになら勝てるわ
宮城出てこられたら100パー完封だが
>>671 実際先発投手炎上させてるのは大城だから
いっそ4番5番を7番8番だと思って打順組み替えた方がいいだろこれ
>>708 良いとは言ってない。投手のスタンスが
違うだけ。
大江ってここ数試合糞だし 下手投げなんて撃たれだしたらすぐ降格したほうがいい
もともと苦し紛れの投球しかできないんだし 菊地とか早く上げればいい
年齢の割によくやってるレベルの選手を未だに中軸で打たせてるチームてヤバいよな
おかわりも見る影無いレベルで劣化したけど40歳であのクソみたいなチームで7HR、OPS.700越えは凄い
>>781 連打喰らってる間も
間を取ったり投手の所に行ったりとかほぼしないよな
>>701 あいつは野球をなめてるから
1-3塁守れる新外人取ればいいのに
>>761 マツダの3タテときもそう言ってたけど4連敗で止まったな
>>718 勝ち運がないのがダメだな。ま、来年2年契約で2軍に幽閉かな
>>777 てか待ち球してたら勝手に自滅してただろうな
ノーコン相手に早打ちはほんまアホ
ポンポンストライク取りまくる相手にはある程度狙い球絞って積極的に行く必要はあるけど
今日みたいな相手には待ち球戦法するべきなのに
背番号5の門脇を3番に期待してた時点で
色々終わっとるわ
【?報】赤星投げた試合9戦全敗
巨人投手陣 貯金一覧
菅野(5-0)○○○○○
山崎(5-1)○○○○
戸郷(5-3)○○
横川(1-1)
井上(2-3)●
グリ(1-2)●
大勢(0-1)●
中川(0-2)●●
赤星(0-5)●●●●●
>>775 使ってた、途中、「得点圏にランナーを背負う」という表現に変わって2回くらいそれだったけど
また「得点圏にランナーを構えましたが、0に抑えました」的な感じでまた使ってた
>>751 あーポレダね それとマイコマイコラスマイコが一緒にきたんだったよな 確か
>>750 それでいて真ん中の変化球は見逃すか空振りなんだよな
レフトスタンドへのストレートしか待ってない
つまらん4番だよ
明日は才気西武戦だから阪神三連勝
結果阪神連覇かな
>>780 10年契約だし年俸7000万ドル(105億)だし無理やろw
狙うならボストンをクビになりそうな吉田かあと2年でカブスと契約終わる鈴木誠也だな
岡豚 高めの135㎞ぐらいのたまにかっこいい凡打w
野球少年へ悪い見本になる
矢野コーチよ、コーチが目立つようなことしちゃいかんわw
応援歌とか懐かしいかもしらんが、まずは選手のサポートをしっかりしてくれ
そもそも外野の守備力が低すぎるわ
基本的に深く守ってるから
よし打ち取った!からのなんでそれがヒットになるんだよってのが多い
>>797 最初はポレダの方が上だった
二年目はグリフィンみたいな糞に
>>727 皆んなが言う飛ばないボールになって終わったな
大山とかと同じか。中途半端な
中距離打者はみんな死んでるな
>>804 今年シフトなのか知らんけど変なとこ守ってる事多いよな
>>788 そもそも変人の気あるから来てくれないだろアイツ
オッチより天邪鬼っぽいぞ
>>732 メジャーは上がれなくても仕方ないけど
1-3塁守れるヘルナンデスみたいなの取ればいいよ
同じ獲得基準で
>>804 内野と比べて外野がザルなのはここ数年変わらんな
>>800 西武3タテなんてヤクルトでもできる
ましてやホーム
うちは逃したがな
レフト丸
ライトヘル
センターオコエ
これにすれば守備ガチガチになるのに
>>741 阪神、ソフトバンク、マツダ広島のせいだな。
苦手をとことん克服出来ない
まあ外野のファインプレーもあるから
また微妙な当たりが落ちたりする不調ターンになっただけだよ
>>719 それが衰えなんだろうね
フェンス前で打球取られてしばらくそこを見てるすがた増えたからね
動体視力が衰えたか、スイングスピードが落ちたかだね
>>747 そう。オオセラにノーノー食う打線にだからな
大城の時はたまたま投手の調子悪い時に当たるから大城で負けるイメージが強い
逆に小林の時は投手の調子が良い時にマスク被るから少ない失点になる
投手の調子が良い時に大城を使わなず調子悪い時にわざと大城をスタメンにする阿部が悪い
以上
門脇の誤算
四番の打撃
坂本の劣化
グリの背信
メンデス
大勢の怪我
中川の怪我
大城の不振
梶谷の怪我
オドの離脱
こんだけ誤算、問題だらけだとな
泉口や佐々木は一年目だしアテにするのがそもそも間違い
外野は守備力は
レフト丸
センター立岡オコエ
ライトヘルナンデス萩尾
ならそれなりに守れる外野になる
>>815 いうて阪神は今年5割だろ
マツダ広島だけとことん無理
今日の敗戦で交流戦の優勝戦線から脱落だな
明日負けたら6連敗確定かな
もう交流戦は5割で乗り切れるかどうかのラインになってきたな
明日負けたらそれすら厳しい
>>811 他球団見てると外野下手すぎてビビるわ
今時3人全員弱肩なんて巨人くらいだろ
>>821 高橋燃やしたのは小林やん監督のせいにすんなよ
泉口をいつまでも使うくらいなら中山使えや!と思ってる
オリもセリーグなら独走優勝っできるな
どんだけレベル低いんだ
日尻も阪神広島が出たらかろうじて1勝 巨人ならまたオールブラックスだろうな
>>781 ランナー出ない時はいいんだが、出ると
盗塁防ぎたい気持ち出たり、投手が
不安になってるのに自分がテンパって単調
リードになるし、全然変わってない
ノーヒットのスタメンよりも1打席だけの若手を叩く連中はイカれてるな
連続安打で浮かれてたけど
明日勝ってようやく週間5割という現実
外野は基本的にFAや外人に頼ってきたチームだから守備がアレなのはしょうがない
>>756 本来、坂本とか丸とか梶谷あたりが打たなきゃいけないよ、3番
5番は外人で
てか結局毎試合立岡スタメンやってんだからセンターでいいやん
何考えてんだろね
長嶋王張本原落合松井ラミレス…
長年ジャイアンツ見てきたけど、数字上はともかく、頼りがい、スター性ともに岡本が最低の4番だと思う。
>>839 口半開きでバカそうだもんな
戦う顔していないわw
大城は捕手として見切りつけてファーストか代打で考えたほうがいい
>>781 なんで2軍いた間にサードの練習させないのかな?捕手失格なら他のポジションできるようにならなきゃ
というか立岡ずっとスタメンもおかしいから
だからセンターオコエは置いとけって言ってんだよ
>>839 BB/Kはラミレスをのぞいて、岡本は最低じゃなかったかな
あと中畑清を忘れたらいけない
>>839 岡本は四番固定がかわいそうだと思うわ
昔の巨人ならレギュラーかも微妙
>>839 ラミレスの頃にファンになったから、どうやっても物足りんわ
現監督の4番時代もラミレスのクラッチぶりには敵わん
>>839 堀内巨人の時に岡本いたら
ペタジーニと清原と小久保と競争に
負けてそう
そうそうオコエを二軍にするのも疑問
センターが立岡やヘルナンデスの場合でも守備固めには使えるんだし
打撃も全く期待出来ない訳じゃない
ちなみに、広島の坂倉
こいつもファーストで出ること増えて、捕手失格になりつつある
>>851 ラミレスは3割はこうすれば打てるって天才過ぎて
真似したらいけないレベルだったな
松井の4番争いとか対抗馬凄いもんな
今は当て馬もいない
岡本の毎度のミスショットもそうだけど、ボールからボールへのスライダー空振りした時は愕然としたな
ラミレスなんて言い出したら今のプロ野球誰もいないよ
2000年以降では最強打者でしょ
坂本は来季も現役続けるなら年俸大幅ダウンだね
6億→1億とか
>>856 自分も6番向きだと思うわ
悲しいかな4番がおらんw
>>858 広沢と晩年の江藤くらいかな。
全盛期の江藤、ケガ前の江藤はすごかった
岡本はさあ微妙な判定でストライク取れたら
次絶対クソボールで三振するのやめろ
舐めてんのか
>>852 7 清水
4 仁志
9 高橋
8 松井
3 清原
5 岡本
6 二岡
2 村田→阿部
1 P
いちおう6番に置いてみた
そりゃ人間だから打ち損じはあるけどここ2ヶ月くらい岡本ど真ん中打ち損じしまくってるよな しかも最近見逃すことさえ増えてる
矢野はまあハムのコーチ時代も選手と一緒にカメラ目線とかやってたし
ガチの指導よりはチームの狂言回しみたいな役割を求められてるんじゃないの
その点裏方に徹してる内海とは違うね
>>848 3-5番に打てる打者がいないから岡本へのマークがきつくなる
5番にヘルナンデス固定するべきだと思う
3番は今からでもいいから1-3塁守れるパワーヒッターの新外人連れてこいよと
阿部とかラミレスは安定感抜群だった
確立された技術の裏付けだろうな
阿部なんて引退する年に千賀からホームラン打つし 4番の岡本はインコースにビビって情けない凡退だったw
今日もまた西川にやられたわな。
3打席目以降は抑えたとは言え。
阪神はノイジーより前川使い出して森下佐藤前川で雰囲気が変わってきてるな
中山はわりとアツアツの状態で上がって代打とはいえいつも変わらないなーっての見るときついのかなって思ってしまうな
ショートスタメンはさすがに怖いからできないだろうしなー
>>877 西武に勝ってもね...って感じだわ
ソフトバンクやロッテに圧倒して勝ったなら分かるが
でも1番丸にしてるから
2番はかなり得点圏でまわってくるんだわ
阪神は負けすぎてたからそりゃ勝つよ
あんだけ負けてたのがおかしいんだから
>>744 HQSした投手が反省しないといけない暗黒ヨミジャイ
>>828 どこが?篠塚が言ってた様にボール2から真っ直ぐ待ってその真っ直ぐをファールにしてる時点で可能性無いわw
しかも代打でw
阪神は貯金0のときにちょうど西武戦で
命拾いしたな
>>879 去年は中山が代打で連続ヒット打ってたのにな
日本ハムは分からんなあ エスコンも初めてだし
楽天はなんかホーム苦手みたいなんよね
ヤクルトが神宮苦手と同じパターンらしい
あの顔でもうダメだと分かるわ中山は
典型的な一軍空回りタイプ
>>706 そういや去年も3タテくらって突入した割に最初は良かったんだっけ
で、楽天やハムにやられて結局負け越し
>>846 さすがに団塊じゃないよ。
ONは晩年見たくらい。原〜世代だよ。
>>881 2番に吉川あげればいいのでは?
丸と吉川の1-2番
坂本は2番3番でもダメなら下位に置くしかないよ
もう走れないし、今は守備があるからギリギリ優遇出来るレベル
>>886 ソフバンで上向いてロッテでホカホカになった後
怪我人15人のオリックスで恵まれたカードだったはずなのに・・・
>>889 ウレーニャや立岡に期待する方がおかしいわな
勿論立岡がなぜか結果出てるが
>>874 ゲロ甘何球も来てミスショットだらけなのにマークがきついなんて理由にするなよ
>>884 萩尾は昨日今日打ってるな
来週まで上げられないけど
>>891 トータル負け越してはいないぞ
優勝したDeNAと勝敗は変わらんかった
>>879 中山スタメンは、坂本休養日にサードで使うのが良いかなあ
しかし、現実は岡本をサードで、ファーストに誰か入れるんだろうけど
ふつーに岸田育てる方向でいいなぁ
岸田を育てるつもりなくてドラフト上位でとったんかって話
今までなんで岸田をもっと併用しながら使わなかったのか
>>899 あー4球団並んだんだっけ
で、中止した試合勝ったベイスの優勝か
>>892 なるほど、原世代なら長嶋さん引退シーズンで高校1年生だわな。
>>901 岸田は期待されてたのに情けないプレーしてたから
ビジターはDH枠をどうするかだな
秋広か長野、もしくは大城をか
>>898 萩尾は1軍のストレート打てるようにならんと厳しいな
マジで打てんから
まあ巨専って学生から老人まで幅広い
人が見てるからな
岡本が先人たちに大きく劣るのは選球眼、次いでメンタルかな。これは殆ど生まれつきのセンスでどうしようもない。
DHは大城よ
大城の打力は評価高い
問題は、身振りや手振り、それに捕手としての姿勢
>>913 顔なんか見たら
無神経で図太そうなんだけどな
>>895 今年は徹底的にプレゼンター&ワースト記録ストッパーだから諦めろ
呪われてるレベルで弱者を助ける
連勝記録止まってずっと勝てない東と未勝利新人とか嫌な予感しかせんかったわw
>>913 球速が違うのも有るが巨人の四番っていかにも打ちそうで
余裕でボール見送るからな
岡本=江藤、清原くらい
松井秀喜、阿部、ラミレスとは比べるのが失礼
大城はあと三年ピークを維持出来るかどうか
次の捕手育てるのはチームとしても当然の選択
>>38 九連打出た時はこのまま連勝街道かと思った
揺り戻しでしばらくホカホカしてたけど
見事に収束してまたド貧打に戻りました
明日首位になって、
月曜から気持ちよく仕事ができると良いけどなあ
スピードはたしかに違うが
ラミレス、松井秀喜なんかボール球振らなかったし
甘い球は仕留めてた
DH大城っていうけど、もっと守備いらんで打つ助っ人もってこって感じだよなぁ
広島
ホーム
16-12-3
ビジター
11-11-1
1丸
2吉川
3新外人
4岡本
5ヘルナンデス
6岸田
7坂本
8泉口
9先発投手
これでいいのに守備も打撃もバランス取れてるから
岡本はレフト守れるし、サード守る強打者取れたら坂本は守備固めでもいいし
小林は失点が少ない
→菅野と組んでるんだから抑えるに決まってるやろw
首位とかどうでもいいから3連敗はしたくないし日曜日は勝ちたい
大城も31才、32才だし
まあリスクマネジメント、次の捕手は考えるわな
ド貧打に戻ったということは
また1点が致命傷というのを刻んでバッテリーはがんばってほしい
>>104 この9人で確変になったからななかなか変えれない
>>874 マークがきつい?岡本への?
どこ見たらそうなるんだよマジで
あんな甘い球投げてもらって打てねーのはどう考えても岡本個人の問題だわw
なんだあのザマは
>>855 戦力になるかより
阿部の好き嫌いが優先されるチーム
阿部は計算外もある中で起用に関してはようやってる方じゃないかな
変な独自色出そうとせずに粛々とチーム運営していく方がもっと良い方向に行くと思うけど
大城より打てる外人なんてポランコとウォーカーぐらいしかいなくね
現実のペナントをパワプロペナントと勘違いしてるやついるよな
今不安なのはまた貧打になってきてバントだの進塁打だの自己犠牲だのアイツが言い出さないかだわ
ふざけた自己犠牲ごっこやらなきゃまたどっかで打ち出すだろうけど
>>926 なんだよ
巨人のマツダ0勝4敗のぶんじゃんw
計算外が有るとしたら今年の大城が出塁率2割も
まさか無かったことだな
阿部は去年ブリブリやってダメだから自己犠牲にしたのに
これからどうすんだよって思ってるだろな
とりあえずイライラから恥掻かせたオコエを切ったな
レフトハラスメントサードハラスメントやってたら
今度はうちがセンターハラスメント受けとる
まぁ飛ばないボールを打てってのが今の選手には無理
諦めよ
今年は野手の年俸を下げたいんだよNPBは
岡本、あれが実力なんだわな
甘い球ミスショットしてるようでは
吉田正尚や鈴木誠也にはなれん
>>925 ペナントレースでDHは9試合しかない
打てる代わりに守備悪い外国人がいても使いにくいと思うなあ
岡本坂本吉川に期待するのはやめた方がいい
もう下り坂の選手
岡本雑魚狩りだけは上手かったのに雑魚すら狩れなくなってて草w
もう終わりやろ
オレもぶっちゃけるけど
他の作業、やる事やりながら見てた
あまりに酷い試合だから
原辰徳 (実働15年)1675安打 382本塁打 1093打点
江藤智 (実働20年)1559安打 364本塁打 1020打点
村田修一(実働15年)1865安打 360本塁打 1123打点
岡本和真(実働10年)915安打 215本塁打 616打点
岡本もあと5〜10年で600〜900安打 150〜170本塁打 400〜500打点か
名将だな小久保は
どれだけ勝っても油断せずか
ソフトバンク小久保監督「あり得ないプレーを起こしている隙」 今季最多貯金21にも笑顔なし「そんなことしていたら簡単には勝たせませんよと」
また貧打に戻ったから
三日連続初回にタイムリー打たれるなんて
アホなことはやめるように
中川なんて今帰ってきて即使えるかも怪しい
現状西舘以下だし
>>928 オープン戦の時は何で菅野がローテ確定なんだよとか言ってたくせに
2022は佐々木朗希からセンター弾打ったり
2023は交流戦MVPだったのになー
>>952 リーグ戻ればヘルナンデスでまた無双できるで
言うて打点2位の岡本が居なかったら普通に
ドングリーズがでてるだけでもっと負けてたでしょ
そこは冷静にならないと
西武三タテして大型連勝できてたらしばらく勢い続いてただろうな
2勝1敗でいい なんて言ってたら結局5割前後から抜けられない
>>951 ヘルナンデスみたいなのもう一人連れてくればいいよ
>>947 パリーグがテラス作りすぎてすぐホームランなるからやろ
>>943 増田大や重信みたいに一軍置きっぱなしでロクに使わないのは何て言うんだろう
>>969 このご時世に打てる野手出すチームはねえよ ピッチャーならまだ自前でなんとかなる
丸エリ尚輝は何やかやヒット打ったり歩いたりと出塁してるけど
岡本だけ昨日今日で死球1しかない
四球も選べんのか
まあ大山二軍村上牧とかも低打率だしね
みんなやられてんだよ
>>968 ほんとそれな
ウレーニャ舐めプからはじまってんだわこれ
西武なんて100000000%絶対にスイープしなきゃいけない相手だったのに
阪神と広島は絶対に西武相手に1個も落とさないの10000%確定してるからな
1個落としただけでも致命的な差が出るチームそれが西武ライオンズ
ボーナスステージでわざわざ星捨てるバカが阿部なんよ
>>974 ソフトバンクは使える選手ガンガン放出してるよ
ウレーニャが隣にいる時のヘルナンデス
.405 2本 9打点 OPS1.058
ウレーニャが隣に居ない時のヘルナンデス
.000 0本 0打点 OPS0.000
>>975 外のボールが見えてないのかバットが止まらんのかみたいなことになってるな
岡本は眼科行ってもいいんじゃね?
明らかに眼が疲れてそう
あり得ん球振りまくってるし
10年やって、3割1回しかないんだし、岡本
まあ、実力
リアルタイムで原を見てたじいさまたちはこんな気持ちだったのかもな
エリー1本出たしセンターライナーあったしやっぱり悪くないな
早くライト戻せ
>>988 原の時は周りがクロマティとか吉村駒田中畑とか打てる人が結構いたからね
>>988 原は第一打席しか打たないから分かりやすかったらしい
>>988 今の岡本内野フライ多すぎて原がどんな理由だったか
わかってきたな
まあ秋広がレフト失格ならヘルナンデスをセンターで使う意味はないわな
今カードクリーンナップ3人合わせてノーヒットじゃあそらしんどいわ
ウレーニャが二軍に行ったら打線が湿ってしまった
そんなにもあいつはでかい存在なのか…
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 25秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250517043441caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1717834384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ★8 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】