◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LAA @ KC ★7 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1686970135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
デベンスキ ソリアーノ ウェブ ループ バックマン そしてエステベス
ムーアいなくても完璧やん
いよいよワイルドカード争いに食い込んできた
これは熱いシーズンになりそうだ
>>1乙ゼルス
あっとひっとり(`・ω・´) クワッ
優勝キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!!
おー バークマンやるやん 内野ゴロ3つ 内野もエラーなし
先発型の投手は回跨ぎが良い場合もある
初回は荒れてたけど球数投げるとある程度落ち着くケースも多い
要は大谷パターン
LAA年俸ランキング
1 レンドーン 3857万1428ドル(約52億710万円)
2 トラウト 3711万6666ドル(約50億1100万円)
3 大谷 3000万ドル(約40億5000万円)
4 アンダーソン 1300万ドル(17億5500万円)
5 レンフロー 1190万ドル(約16億700万円)
6 ドルーリー 850万ドル(約11億4800万円)
7 アーシェラ 840万ドル(約11億3400万円)
8 ムーア 755万ドル(約10億1900万円)
9 ループ 750万ドル(約10億1300万円)
10 スタッシ 700万ドル(約9億4500万円)
10 テペラ 700万ドル(約9億4500万円)
ロイヤルズ弱いw
でもそういうとこに取りこぼさないのも重要、勝利おめ
隠れマジック
地区優勝:96
ポストシーズン:92(対象31敗)
残り試合:90
勝ったワァ*.゚゚・*:.。..。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・*:.。..。・:*.゚
サンディおめでとう
さすが最下位や、楽に勝てるのは良いが内容的にはつまらん
エンゼルスってこんなに強かったっけ(´・ω・`)優勝やん
おまえら岡島に容赦ないな
おれも岡島は解説として最低だとは思うが
大谷が求めるひりひりした野球ができそうか(・ω・`)
本当に優勝あり得るんでは?エンゼルス
アウェイのレンジャーズ4連戦がターニングポイントだった可能性
チャンネル移動失敗して勝つ瞬間みれなかった(´;ω;`)
ホームラン打てないと不調になってしまったかと思ってしまう病気になってる
勝ちゃなんでもいいわ
特に選手抜けてる今はこのめぐり合わせに感謝や
いつもなら9回直江登場して追いつかれててサンドバルがベンチで暴れてたけど今日は良かった
怪我人めっちゃ多くても残った選手で何とかしようとしてるな(´・ω・`)
ハイタッチから逃げたw
いつもちょっかい出されるからな
>>137 ポジション違うのに偉そうに語るんよこいつ(´・ω・`)
ウォルシュは明日打たなかったらソルトレイク行きにしとけ
>>155 今シーズンのハイライトの1つには確実になるな
サンドバルが調子に乗らないように アデルを上げないと
LAA9月に入ってHOUとのゲーム差がどうなってるかだね
これ地区優勝狙えるね
WBC編がクライマックスで後はエピローグかと思ってたが、2023シーズン編も主人公してる
>>190 どころがどっこいモロ出し(;´Д`)股間は無理
Abemaはダルの試合を無料で中継すればいいのに
しょっちゅうNHK.BSと同じ試合やってやがるな
>>181 実際偉いから何か問題あるんですかね
と言ってしまいそうなのが岡島
ロイヤルズは全く波乱がおきないな。
何事もなく負けてしまいますな。
レンジャーズの3戦目も上手くやれば勝てそうだった
中継ぎの選択失敗でハーゲットの飛翔2つ
サンドバル「味方の守備はいつも信じられないプレーをして助けてくれる」
岡島は人格とか別にして見てれば分かる的なざっくりした解説しかしないからなあ
といってメジャーの裏話とか選手しか分からないような話してくれるわけでもないし
>>203 そんなら見る
股間は当時から無理やろw
>>211 今年の面子だとホームランダービーまで出されそう
>>211 オールスターは出るだろ流石に
ホームラン競争は今年も辞退だろうけど
>>225 断れるやろ、チーム優先で
何なら投手も断れる
>>207 オレゴンと金妻は男が見るような番組じゃないのか
大谷のHRダービーだけは見たくないよ(´・ω・`)
さすがにダルでもレイズは抑えられんか
って今日もアスレチックス負けてるやん
スレチだが錦織も復帰戦で準決勝までいったな
大谷共々日本人が海外で頑張ってるのを見るのは嬉しいな
>>206 さすがにペレス、パスカンティーノ欠いてちゃなぁ
昨年のエンゼルス並やでこりゃ
ホームランダービーはメジャーで1選手1回だけに限定すればいい
オールスターで大谷休ませたいけど最多投票選手、現HR王が休んだら暴動起こるから無理や(´・ω・`)
ホームランダービーで不調になったというのは勘違い
でもホームランダービーでても勝てないと思うからでなくていい
鈴木さんはやらんの ?
パリーグ出身偏重やなセリーグのファンとしては寂しいなあ
吉田は時代が時代ならポパイって呼ばれるんだろうな
今は、ポパイって何?って聞くやついそうだけど
ホームランダービーで無双する大谷サンも見てみたいけどな
調子落としそうで怖いけど
>>223 毎日100円上がってた株が今日は15円高みたいなとこあるな
オールスター出たら大谷何番で出るんやろか(´・ω・`)楽しみやが
ホームランダービーで調子がどうだと言うやつは21年見てない奴
HOUとTEXが負けてくれてる間にKCをスイープ出来たら幸せいっぱい
ダル炎上寸前まで追い込まれてるな
相手がレイズでは仕方ないが…
吉田はホームで打ってる印象
この前はヤンクソに全ダコだったのに極端すぎだな
HR競争は出て欲しくないが、HR数1位が辞退したら何か色々言われそうだな
>>256 昔はマッチョの代名詞だったな
ゴルフの倉本とかもポパイって言われてたし
お~お~お~♪(´・ω・`)れっいっと ごおぉ~ぅ♪
KCスイープへの第一歩始まったな( ー`ωー´)キリッ
SUMMER Fireworksかあ・・・もうサマーかあw
>>267 ところが最近ぼかさなくなっておっぱい祭りなのよ
MLBも外国人応援する奴が出てくるほどのブームじゃないんだろうな
サッカーの方があれだな(´・ω・`)
野球人気復活に貢献したいファンを楽しませたいって考えてる大谷がASG休むってのは考えづらいな
選ばれたからにはほぼ義務だと思ってるんちゃう
HRDは去年は招待されなかったから
ホームラン競争はアロンソとかいう職人に任せておけばいい
ホームランダービーで調子崩すって迷信だろ
ホームランダービーでてほしいが、投手としては選出されなくて良い
こう後半に向けてスタミナ温存してほしい
>>256 戦時中のポパイ見て悲しかったわ
日本人が出っ歯メガネのサルみたいに描かれてるヤツ
吉田 公称173cm 実寸168cm
アルトゥーベ 公称170cm 実寸163cm
>>277 去年なんてジャッジ辞退してたから特に問題ないとは思うが
見たいというファンは多いと思う
スタメンがこの面子では勝てただけで儲けもんみたいなもんやで
まさかお前ら去年の14連敗がお望みか?
>>272 理由は色々だが波はあるだろ
プホルスみたいにホームランダービー出てから打ちまくった打者はホームランダービーが好調の原因か?
そんなわけないだろ
>>312 昨日は時代劇のやつで樋口可南子の乳首見えとったなぁ 今日の15時は混浴温泉
フェンウェイ・パークはツーベースは増えやすいよな
ホームランの分析のツイッターをフォローしてるんだが、レフトフライはフェンウェイ・パークならホームランだった打球多い
>>316 う~む、思わぬ拾い物あるかもしれんからチェックせねば
>>311 まぁでも本人にしかわからない事だから、理由がワカランって言うなら
HRダービーが原因じゃないとも断言できんよな
大谷のようにかなり細かくメカニカルを気にしてる打者が、あんな短時間で
スローボールを何十本も息が切れるまで振り回したので
メカニカルが狂ったという説もあながち否定はできない。勿論完全肯定も出来ない
>>318 むか~しの20世紀の聞いた話なんだが
東京のチームでお隣のチームから広沢さんとかハウエルさんとかいただいて四番ばかりの
1-3 2回、1-4 1回 のペースなら3割キープできるので 問題ない
>>325 ヤンキース、アストロズと並んで同率2位
>>325 アストロズとも並んだ
レンジャーズも負けとる
HR50本打っても3割切ると「打率がー」と言われても仕方ない
タラレバ行っても仕方ないけど、レンジャーズの3戦目、勝敗が未だ決してない時点でのハゲ起用は痛かったな
イイ中継ぎが増えて来てるのにアソコで一番今年不安なハゲの起用は無かった
スイープも有ったのに
>>330 そらほぼ毎日試合あるんだしブルペンは8人しか居ないし同じやつばっか使うわけにはいかないから仕方ない話
先発がどれだけ燃えても日本みたいにポンポン変えないわけで
>>321 いや否定できるだろ
スポーツ選手が体育会TVの変なゲームやって半年間の不調をきたすみたいな説だぞ
あり得るはずがない
>>329 現代野球は打率が評価指標にならんからOPSが出てきたんだが
ダルさん打ち込まれたのか
あの変なカラフルユニとか着るからや
>>334 ヒットはN塁打なら四球のN+1倍って、論理的な説明が付けにくい指標、。
単打でも四球よりはランナー進められると言う事だろうが平均2倍の価値という根拠はなさそう。
2塁打は単打の1.5倍、3塁打は単打の2倍の価値というのがいい塩梅なのかよく解らん。
>>335 去年までコロラドで6点台だったし大丈夫でしょ
ケガしてなかったら大丈夫と思う
>>338 コーチからの球種サイン疑惑でますます嫌いになったわ、ファンもチームも巨悪の宝石箱や
>>341 アレホントだったらショックだわ、アストロズのサイン盗みのときジャッジめちゃくちゃ批判してたくせに
>>335 試合終わった後にネビンがフォローしてたからな つべに上がってた
二人で抱き合って笑ってたから大丈夫だとは思うわ
今日は単純に連投になるから温存したんだろう
>>341 ヤンキースてかレイズとかレッドソックスもやってる疑惑あるけどなそれ
>>342 モーションキャプチャカメラとAI分析は今んとこ禁止されてないからなー
禁止しろよって思うけど
大谷の最終打席の最後の球は左中間に放りこまなきゃイカン
アソコまで完璧に見逃したって事は完全に変化球読みだったんだろう
カットカットで何とか塁に出ろうと言う状況でも無かったしね
>>3 さらにネト、ウォード、レンドン、アーシェラ居ない今日のオーダーもベストと言っても良い感じのオーダーだった。打順も機能して守備の穴もほぼ無し。何かエンゼルスの完成形になって来て、移籍しなくても3年間くらい楽しめるチームになった。去年まで弱かったレンジャースの様に。
そのレンジャースも射程圏に入って来て地区優勝行けるよ、コレは。終盤はアストロズとの争いになるだろうね。9月を待たずに1試合も落とせないポストシーズン進出争いが始まってしまった笑
>>341 宝石箱じゃねー
ただの石ころ箱だ
昨年のMVPでジャッジに1位投票した28人の記者は、その内黒歴史の恥をかくことになる
>>301 否、あんな無駄なもの辞退に決まってるだろゲレーJrもジャッジも以前は出てたが調子落とすこら辞退してる。大谷と競ったソトはあの頃まで次のスター選手候補だったがその後、パドレスへ移籍して低迷。大谷もアレで打たなくなって、ようやく今、元の状態に戻った。
前半好調の人が「オールスターやホームランダービーに出る(ここは何でも良い)」、後半不調になる
そうすると真ん中の出来事が原因に見えてくる
実際にはそういう好不調の波なんてその出来事がなくてもいくらでもある
今季の大谷の投打、トラウト、レンドーンの打撃を見ればそれは明らかで、必ず波がある
特に悪くなった場合が目立ち、その選手のファンだと「彼は悪くない、あれのせいだ、あいつのせいだ」って発想になりがち
でもその逆もいるし変わらない人はもっといる
そっちは(ホームランダービーで何戦もして後半打ちまくったプホルスを見れば分かる通り)目立たないし誰も言及しない
>>341 言葉の使い方違うよ。
ジャッジは若手の頃に50本打ったことあるがその後は打ってなくて去年、突然60本打ったのはちょっと違和感あったね。今年、大谷がわずか1年で記録を塗り替えるがね
>>330 ハゲは去年並みには働いて欲しかったね。
あの回もあと1アウトだったのに気を付けないといけない打者にど真ん中を続けて投げて2連続ホームラン食らってはいかんね。
そこはメジャーだから分かってて即、マイナー行き。テペラも同じことやらかしたから、ようやくではあったが即日クビ決断したね。
明日ロイヤルズの先発元エンゼルスブロウペン大の字満塁職人マイヤーズってマジ?
マイヤーズ見たいね
グレインキーも見たい
めったにない機会だから
少なからずHRダービーはやり方考え直した方がイイね
例えば、時間制限を取っ払って10スイング限定にして、フェンス超えた数と
同数の場合はスタッドキャストも発達してんだから距離数の合計で・・だとか
勿論、選球はOKであくまで10スイング
今のやり方じゃ出来るだけ本数稼ぐために急いで投げる振るを繰り返さないとイケない
からかなり消耗してしまうのは事実
マジいい加減サブスク副音声現地実況たのむ
延々と喋ってて魅力迫力緊迫感皆無
サブスクAbema unext解約して
MLB TV契約しようかな
本当ウンザリ
>>358 昔はそのやり方だったんだけど、なかなかスイングしないからダレると言う理由で今の形式に変わったんだよ
>>358 あんなのはギャロとかアロンソに任せておけばいい。大谷はパスで。
ウルシェラ、左骨盤骨折で故障者リスト入りかよ・・・
走ってる途中に腰の骨折れたのかな・・・
レンドンもやばそうだし、1イニングで2人も大ケガしてるとかエンジェルスどうなってんだよw
確かに内野3人離脱は痛いんだけどそれでもギリギリ何とかなるのが今季なんだよね
層が厚くなった
今季は中継ぎの層が厚くなってるのがデカすぎるね
今日でも3点しか取れてないのに勝ってるしなあ
ホームランダービーに出た選手が不調になるってのはさすがに思い込みだと思うけどやり方変えるのはアリだね
打ち手だけじゃなくて投げ手の技術がかなり影響しちゃうのが今の方式の一つの問題
レンドンは元々戦力として計算してないからええけど
ウルシェラとネトは痛いなあ
2021、2022年にⅳ言われた「エンゼルスプルペンと当たらないエンゼルスは不利!」これが実現するな
マイヤーズから何点取れるか楽しみだ
>>358 スタットキャストを駆使して新しいルールにするのは賛成
飛距離、打球速度、角度、フォロースルー、キメ顔、バットフリップ、とかで ホームランをカラオケみたいに細かく採点すれば
1本1本をより深く味わえて、選手の消耗も減る ビジョンでCG演出入れて数字出せば客もそれで盛り上がれて、間もつなげる
エンゼルス、ロイヤルズは3タテしておかないとな。次はいよいよドジャース戦。
コレからずっと激戦
>>370 いやいやw
オールスターまではドジャースとダイモンドバックスが歯応えがあるぐらいで、後は雑魚ばかりだよ
カードに恵まれてる
キツくなるのはAS後から一気にな
今日アストロズが負けたからついにアストロズと並んだか!
ワイルドカードでも進出圏内に入ってるし、いい感じになってきたね
そりゃオーナーは大谷をトレードに出さないって言うわけやわ
ミエセス OPS.716 やのね
ノイジー昨日でOPS.607やで・・・
>>372 それだけでしょ
今季も各選手好不調の波はあるけど
【MLB】エンゼルス40勝到達で今季最多の貯金8 大谷翔平は1安打2四球で打率.301、OPS1.006 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1686970507/ ホームランダービーに出た選手が明らかに調子を落とすという数値的に大きな差があるようなデータがあれば別だけどね
そんなものはないわけで
単に大谷の不調のほうを見て、プホルスの好調の方は見てないだけ
あと昨期は大谷はホームランダービー回避したけど、後期にホームラン量産したかって言うとそんなこともないしね
>>380 大谷はホームラン競争で崩したフォームや感覚を2年かけてようやく戻した。本調子であるば、一昨年なら余裕で50本超えてホームラン王、去年はジャッジと競えた。影響ない場合や選手も居るだろうが、一昨年は投手としても後半、勝てなくなったから出ない方がいいのは間違いない。
2年前みたいに2本差は悔しすぎるから去年のジャッジくらいに
ぶっちぎりに離して欲しいな、後ろがトラウトなら四球責めもないだろうし
今のバッティングを維持できれば
最新の落合陽一
ジャッジ今季絶望っぼいな
大谷のホームラン王は確定だわ
>>386 全てデータや根拠に基づく発言ではない
疲労云々はあるだろう
別にそれは否定しない
でも長期不調の原因になるフォームなどの異常をもたらすってのはないね
>>387 そうなの?
2週間じゃなかった?
ジャッジ居ないならワイルドカードは行けるな
基本的には何でも何かをやれば怪我や疲労の原因になることは否定できない
選手や監督が一回出たからもう良いとか、出てもメリットがないから出たくないとか思うのは別に普通のこと
でもホームランダービーを一回戦やって2年フォームを崩すなんてことは絶対にありえないし、それはむしろプロスポーツをバカにしてる
それとこれとは別の話ですよ、ってこと
>>390 1度目のPRP注射をしたけど効果がなくて、今度は靭帯に直接PRP注射を打ったってさ
>>391 ホームランダービーに推薦されて辞退した選手の数調べてみたらいいんじゃない?
それがデータになると思うよ?
ゲレーロjrはホームランダービー出た翌年にホームラン王になった訳だがw
ペレスはホームランダービーに出た年にホームラン王になった訳だがw
>>393 繰り返すが何かをやれば疲労や怪我の原因になる以上メリットの少ない億万長者のベテランスター選手に辞退する人が多いのは当然
それとこれとは別
ホームランダービーに出ると本塁打が減るとかフォームが変わるというデータはない
>>395 データはあるよ、ジャッジの結果があるじゃん
スモールサンプル過ぎるというなら思い出せばいいと思うよ
年間8人しか呼ばれないんでそもそもスモールサンプル
あと翔平もHRダービー後に調子落としてるからサンプルになるし
ちゃんと調べたら何人も出てくると思うけど
一つ聞きたいけど、そこまで言うからにはちゃんと自分で調べてるんだよね?
>>396 で、好調になった選手や調子を維持した選手はいないの?
私はその例を挙げてるんだけど
いるんだとしたら、そりゃシーズン前後半で良くなる人と悪くなる人がいるってだけの話だよね
大谷やジャッジは良い選手だけど、悪くなったのはこれのせいだ、みたいな無理なこじつけのは贔屓の引き倒しだって言ってるんだよ
怪我したならともかく短時間のゲームを一回戦やって2年フォーム崩したとか、自分で言ってておかしいと思わないのか?
どんな選手だって不調はある
ただそれだけ
>>398 ジャッジは本人が明言してるようだけど?
いやそういうのが聞きたいんじゃなくて
「君は自分で調べたの?」
ってのに答えてよ
ホームランダービーはインターネット普及後のイベントだから
全部の情報や記事はネット上に残ってると思うよ?
リキャップ見てたけど、序盤に変な走塁死2回もしてよく勝ち切れたもんだわ
勢いがあるからかKCが弱すぎるのか
>>399 いやそんな珍説を強硬に唱えるほうがデータを添えて主張しなよ
定量的なデータで
>>401 ああ、要するに調べてないし、自分では調べてないって言うことさえ出来ないんだね?w
https://hochi.news/articles/20220715-OHT1T51263.html?page=1 大谷を含めて19本塁打以上を放っている18人のうち、出場するのは4人だけ。球宴に選出されながら出場しない選手は10人もいる。
最大の理由はシーズンへの影響。
必要以上のフルスイングをすることで、故障やフォームを乱すリスクがあり、優勝賞金100万ドル(約1億4000万円)でも、
敬遠されている。かつては本塁打以外が10球になるまで打ち続けるルールだったため、
グリフィーのように8度も出場した選手がいたが、
15年以降は3分間打ちっ放しに変更されたことで、辞退者が急増した。
はいデータ
>>404 それデータじゃない
辞退する選手がいるのは当然
それとこれとは別
何回同じこと言わせるの
>>403 結局、その真偽はともかくとして
「HRダービー出ると調子崩すかも知れないからやだ」
って言われるとチームもファンも
「じゃあしょうがないな」
ってなってるのが全てだよな
実際絶対出ない選手もいるしな、トラウトみたいに
おいおい
>>394はスルーかよw
都合の悪い事実はスルーってデータでも何でもないだろ
大谷はもう出なくていい、というだけの主張なら別に反論しないからそれは勝手にどうぞ
何でオールスターのHR競争のルール変えないんだろうな
あれだけの数を短期間に全力したらいろいろと影響出るのがわかるだろうに
メジャーの公式球も滑りやすいの放置してるし利権の問題か?
わかり合えなさそうだし調べもしないようだからNGにしちゃった
>>409 今のやり方がTV放送的に美味しいって聞いたことある
結局「出ない選手もいる、出ないほうがいいという意見がある、不調になった例がある」を並べて「データ」と言い張るだけの人だったな
あまり変わらないというデータや好調になった例もあるという点は徹底的に無視
議論しても無駄
もう見えないから想像だけど勝利宣言してるんじゃない?
だからホームランダービーに出たペレスがその年にホームラン王になってるっつーのw
事実から目を背けるなよ
>>414 https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20210924-00259855 ほい
8人のHRダービーのその後
個人的には「メジャーあるある迷信」だろうとどうでも良くて
大谷が去年辞退したのにも、今年辞退するのにも賛成って感じかな?
そしてぶっちゃけ、他の出場者がどうなろうとあんまし関心ない
なんでこの表をホームランダービーの害の根拠としてドヤ顔で張れるのか意味不明w
調子を上げてる人、殆ど変わらない人、下げてる人がいて大谷は下げてる一人だというデータでしかないのに
ホームランダービー辞退する選手がいるんだからそれが問題だろ
ストライク球のみの10球勝負で良いと思うがなあ、ボール球はノーカン、時間制限無し
>>415 全くソースにもなってないぞ
現実に大谷はホームランダービーに出なかった去年も後半戦はホームラン数が落ちてる
つまり大谷にはそう言う好不調の波があるって事だよ
>>420 つか去年は一年間駄目だった
そんな事より選手がヒビって辞退してるんだからわかれよ
>>417 2015年にいまのやり方になってから金も名声も成績もある選手が出ないんだよね
若くて野心のある選手しか来ないから
本来ローカルスポーツであるMLBだと「だれ?」って感じでそんなに盛り上がらない
>>416 うんちくはいいからお前がデータ出してみろよ
別にビビってないだろ
ベテランやスターにはメリットがないから出てないだけ
賞金が10倍とか何か名誉が伴うとかならもっと出るよ
>>409 公式球はMLBも出資しているローリングスとの癒着云々ってなんかの記事で見たな
選手たちも滑って死球で選手生命に影響有るから買えた方がイイと意見は多いみたいだけどガン無視
だったら誰かが、「二ホンのミズノ」からOEMで完全輸入してローリングスのハンコついて供給すればイイ
ってまともな話でも出たみたいだけど、結局発展途上国で作っててソコの雇用を守る為でも有るだとか何とか書いてた
>>421 疲れるから出たくないってのはもちろん分かるさ
それと不調に陥るは全く関連性無し
ペレスがホームラン王取ってる事が証明
しかも大谷にホームランダービーの影響が2年も出てたとかアホ理論は笑いでしか無いぞw
>>425 ていうかローリングの筆頭株主が確かロブマンフレッドだよ
ローリングを唯一の公式球に決めたのもマンフレッド
もうダービーの影響喧嘩はイイよw お互い、その影響が有った選手もいるだろうし関係ない選手も居ただろうで
中立でOKじゃん
それよか外野の球拾いに捕球すらままならないような児童を公開処刑みたいに並べて
そこに超一流選手の弾丸ライナーを打ち込むのだけは勘弁してほしい
打球が直撃した子供もいたらしいしな
>>427 なるほど
株主か出資団体か?その辺はうる覚えだった・・アリガト
>>428 あれはなあ、、元野球少年やったから分かるが嬉しいんよ子供らは
「悪影響があった選手もいるし、なかった選手もいる」
なら平均の数値は下がるはず
でも実際には変わらないんだからそもそもその悪影響ってのが眉唾だよね
>>430 サインとかもらえるし握手だけでも嬉しいよな
いちおう後継者育成でもあるし
>>430 いやわかるよ、子供たちはイヤイヤじゃなく嬉しいかも知んないけど
単純に傍から見てて恐ろしいでしょww
女の子も結構いたみたいだし 中高生くらいだったらまだ分るけど明らかに10歳以下みたいな感じだったw
ホームランダービーは実際影響がある云々じゃなくて辞退するトップ選手が多くなってるのが問題
>>434 人生通じて何秒間で可能な限り打つなんて練習してないからなw
普通の普段通りのBPでやったらいいんだよな
それだとTV中継しても視聴者が飽きるんで今のやり方にしたらしいが
選手側が、だったら出ない、って事になって今に至ってるんだよね
>>432 >>433 無くしたら悲しむと思うわ、なら、プロテクター付けさせるのはどうだろうな?
ホームラン競争なんて関係なくちょっとしたことで打撃崩すのに、ホームラン競争なんていつもやらない無茶な動作したら何らかの影響与えるなんて馬鹿でもわかるだろw
ゴルフでさえ利き腕じゃない方でやったりするのに
本当に頭が悪い
もしそうなら出場者たちの多くか後半に調子を落とすはずだよね
でもそうはなってない
「ホームランダービーという普段やらないことをやったペレスやソトは後半本塁打が爆増した、故にホームランダービーは打撃メカニズムに良い影響を与えてる」とはなぜ言わないの?
>>437 おまえの頭の悪さだけが際立つわw
単に疲れるから出たくないだけな
奴らにとってホームランダービーの賞金なんて微々たるもんだし、前半シーズンの疲れを取ってリフレッシュしたいってのが不参加する奴の本音だろ
今年はホームランダービー出て優勝するだろうな
そしてホームラン王も取るよ
もう飛ばそうと力まなくてもいけるからな
前回は飛距離で驚かせようとしすぎた
>>440 何でも何も、前年出場のゲレジュニと当年出場のペレスがホームラン王を分け合ったと影響無しの全てだろ
大谷の2021年後半はAS前の7月SEA戦くらいから配球対策されてたし、去年成績落としたのもその対策のせいだよ
メジャーは対策と対応、そのイタチごっこだからな
そこを分からず「ホームランダービーガー」と言ってるおまえは馬鹿丸出しって事
なんでID変えてるんだろうなコテ付けろよNGにしてるんだからw
>>444 おまえいつもこのスレにいて完全論破されて負けてるなw
ワッチョイでいいかもなさすがに
議論ならまだしも荒し煽りだし
ホームラン競争の影響がないとかw
頭いかれてんだよね
野球やったことないゴミカス素人がほざいてるだけ
>>451 おまえホームランダービーに出た事があるのかよwwwwwwwwwwww
>>453 IDコロコロ
どこにそんなこと書いてるの?キチガイゴミカス
ワイルドカード争い
ヤンキースとアストロズが同率
エンゼルスが1厘差だな
なんとエンゼルスが圏内に回復
>>451 ホームラン競争には悪影響がある、て意見なんだよね?
じゃあ毎年の出場者の後半戦の成績が有意に下がってないとおかしいけどそうなってないのはなぜ?
大谷と一緒に出場したペレス、ソト、アロンゾ、ストーリーは後半のほうがホームラン打ってて、オルソンとギャロは微減程度、はっきり下がってるのは大谷とマンシーニだけだけどなぜ?
>>456 悪影響??
どこにそんなことかいてあるの?キチガイ文盲
生きてる価値ないよね
恥ずかしい両親から排出された失敗作w
>>458 ん?
悪影響ないの?
じゃあどんな影響?
>>459 バカキチガイはちゃんと読めば?ゴミカス底辺
馬鹿は自分が
>>451に書いた事も忘れてしまった模様wwww
馬鹿だからなwwww
ホームランダービー出ても統計上出場者の成績には大差なく、大谷と一緒に出た選手も多くは前半戦以上の活躍をしてるという事実を認めるの?
大谷(とマンシーニ)にだけは著しい悪影響があって、ペレスやソトには良い影響があったってこと?
それもおかしいよね
明日5時からかぁ
どうしようかな、今日の感じみたら確変終わって通常モードに戻ってるし起きようか悩む
>>461 さっさと死ねよ頭の悪いキチガイゴミカス
大体キチガイって書いてあることをちゃんと読めないよねw
国語力0
>>463 朝早いときは大人しく寝といて終盤から見たほうが幸福度高い
ロイヤルズ 先発
マイヤーズきたな!
初回でボコるか!
絶体に負けられない運命のロイヤルズ戦まであと二時間!
スタメン
別にグロくはないだろ
昨年のエンゼルス知らないのか
俺達のマイヤーズか
こういう時には謎の好投しちまうんだよアイツは、知ってるんだ
ステファニック今回はどうかなー、昨年はイマイチだったが今回はやってくれると良いな
大谷と千賀どっちかだけなら日曜に早起きしたりしなかった
眠いぜ
骨盤骨折は日本の医者の場合手術しようが保存療法だろうが安静3ヶ月だそうな
しっかり休んでリハビリして欲しいな
オハイオ!めぃじゃりぃぐ べぇす坊( ˘ω˘)ノ スヤァ
今日は高速版めぃじゃりぃぐ べぇすぼぅだった(´・ω・`)
ウルシェラは守備的にいたら安心という選手だったけど
いなくなると大打撃って程でもないね。シビアに言うと。
伊東さんの解説は好き クセのある武田さんもいいけど
6月はジューンブライドって言いますから大谷にエンがあるんでしょうねえ
2年ぶりの当たり月を精一杯楽しみたい、また打てなくなる日はきっと来るんだろうけど
勝ち方とかはどうでもいいので怪我人なくブルペン疲弊することなく勝ってくれ
トラウトの調子が悪いから四球が増えなきゃいいんだけどな
>>497 日本でいえば日本海側みたいな立ち位置だから
>>505 単独でやってたとは思えんのでチーム絡みだろうな
ルール上すれすれで問題ないとはいえ印象悪すぎるわな
10連敗中とか かわいそうに。
エンゼルスもっと負けたけど
マイヤーズ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
大谷 AVG OBP SLG OPS HR
右 .313 .397 .641 1.039 16 ←
左 .268 .350 .563 .913 6
昼 .407 .469 .767 1.237 8 ←
夜 .251 .346 .552 .898 14
.301 .385 .621 1.006 22
俺達のマイヤーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スターターになったんだなあマイヤーズ(´・ω・`)
>>584 大丈夫なわけないやろ、骨盤骨折っていう重症やぞ
コネ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!
>>500 日本人の監督だったら滅茶苦茶高く評価するぞ
右方向打つ技術高いし進塁打の意識高いしホームランばかり狙わないし
>>592,593,594,595
嘘だ…WSが遠のいていく…
>>1
∧∧
(,,゚Д゚)<くぬぬぅ
/ つつ
~(__) 大谷は1番ウォードのときのほうが打ってる気がするな
お早うございます
今日は雰囲気有るね
1発出そう、大谷
重症というけど、ちょくちょくヒットは打ってるんだけどな。
ゲッツー取られない試合なんてあるのかくらい毎日見てる
キャニングは良いピッチングしてくれそう安定感はある(´・ω・`)
トラウトはブリュワーズ戦まではいつも通り打ってた
開幕~4/29 1.020 OPS
4/30~昨日 .669 OPS
トラウトは仮病はしないからな
逆に身体に問題ないのが深刻ではある
やっぱりピッチクロックぎりぎりに投げるとかあるのかな。
>>689 打率がどんどん下がってるので2割ぐらいじゃろ最近の打率
感情を捨てて完璧野球マシーンに改造されたトラウトは結果を残せずにいた
>>696 どんなに打てなくてもマイナー落ちしない契約でしょう
トラさん今のは捉えてたよ
上がらなかったのと飛んだコースが正面だっただけ
兆候としては悪くない
マイヤーズエンジェルス 球場以外ではまあまあ だったからな…
今年は 投球回 21回で防御率 5.06 だった相変わらずかな?w
つまりキャニング登板時は4、5点以上味方が援護してくれそう(´・ω・`)
>>710 契約じゃないよw
サービスタイム5年経ったら誰もそう
キャニングずっとコントロール良かったけど今日はどうやろね
メジャーのユニ見てるとNPBが軒並みダサ過ぎて辛い
特にカープとベイス
>>696 >>710 当たり前やん、マイナーオプションなんてとっくに切れてる
落とすならDFAするしかないが、やるわけない
なんか 昨日から全体的にダレてないエンジェルス さん…まあわかるけどさー
これがレンヒーフォ
守備指標がほぼ全ポジションでマイナスの男
>>702 守備のナイスプレーからだからかわいそう
まさかアスレチックス以下のロイヤルズに負けるなんてことは・・・・・
このスレで衝撃の事実2つを今知った
ジャッジとアーシェラの件(´・ω・`)そんなー
>>696 日本と仕組み全然違うぞ、メジャーは長くいれば居るほど下に簡単に落とせない
ウォルシュ下に落としてラム上げて来いよヒホなんかサードに使ったら勝てるもんも勝てないわ
まがりなりにもメジャーリーグのチームだから舐めてたらやられるぞ
ファールフライの落球ってイージーでもエラー扱いにならんの?
>>735 違う違う
このエンゼルスユニもロイヤルズユニも日本人が着たらとんでもなくダサいよ
大谷がスライダーで討ち取れなくなってきた頃に みんなスライダーで三振取れるようになってきたな やっぱ 先行ってるわ 大谷は
3連戦は2勝1敗でよしとすると森監督が言ってたな。
スイングはもっさりしてるなペレス
当たったらピンポン玉 だろうけど
ペレス大谷と8本差があるが
突然固め打ちするから怖いな
>>775 基本2勝1敗で、たまに1勝2敗、これで優勝できるもんね、3連勝とか3連敗はまずありえない
コントロールいいなぁ
でも5回ぐらいでアップアップになるのが不思議
>>773 わざわざ行きたくねーよ
仕事休みなのに
けど吉野家旨いよな
キャニングはもっといい時は枠周りにほとんどいくからね
大谷さんがアルバレスに打たれた時に正直エンゼルスのシーズン終わったと思いますた
アメリカは ポリス が何種類もいていがみ合ってるんでしょ?
LAAの勝率がグイーンと上がってきたな(´・ω・`)
弱い相手に色気出して戦力温存しては取りこぼすのがエンゼルス
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ドルさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
いったああああああああああああああああ
ドル売りサンキューーーーーーーーーー(`・ω・´)b
ドルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
オールスター入り期待してるで
ドル絶好調!絶好調な選手はもれなく怪我するから心配やわw
グリフィンってグリフォンの英語読みだからな
聖獣の名前をもらったキャニング
Brandon Drury homers (11): fly ball to LF (solo)
Hit: 385ft, 99.9mph, 25°
Pitch: 89.8mph Sinker (RHP Mike Mayers, 2)
このチーム、先制して追いつかれても終盤勝ち越せるからな
ホント今は優勝狙える
レンフローは今年限りだと思うが、ドルーリーは残すべきだな。
ドルーリーって難しい人だとおもってたけど大谷さんとニッコニコで話してて普通の人だった
なんか打ちやすそうだから早打ちで長い回投げさせるのもありやなw
ドルーリーヤベェ
こんな強打の内野手よくとったなミナシアン
向こうの画面表示は統一感が無くて観にくい(´・ω・`)
千賀1回表満塁を凌いで1回無失点
1回裏にソロホームランでメッツ先制
>>906 1Bの練習してる
今日は展開次第でレンフローのファーストが見れるかも
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
またキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>915 メッツのエースがんばってるな
ってウォードもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Taylor Ward homers (9): fly ball to LCF (solo)
Hit: 401ft, 100.9mph, 33°
Pitch: 84.3mph Slider (RHP Mike Mayers, 3)
ウォードも我慢して復調待った甲斐あったな
6月絶好調やん
マイヤーズと言えば打たれた直後にマウンドに大の字に寝そべって
散々な試合になったのを思い出すぅー(´・ω・`)
なぜ ウォルシュ を出してやらない せっかくのリハビリ チャンス
どうしたの エンゼルス
こんに強いのは 俺のエンゼルスでねぇーわ
マイヤーズw魔の7回だったな、マジでいつも打たれてら記憶してるわ
良く言ってよなエンゼルスのブルペンと当たりたいとw
おまえらさあ、当時のエンジェルスでは
マイヤーズは、リリーフで抑えてた方なのに・・・
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 42分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250722110108caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1686970135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAA @ KC ★7 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・KC @ LAA 5
・KC @ LAA 8
・KC @ LAA 9
・KC @ LAA 6
・KC @ LAA 4
・KC @ LAA 6
・KC @ LAA 12
・KC @ LAA 14
・KC @ LAA 13
・KC @ LAA 10
・KC @ LAA 11
・LAA @ KC ★3
・LAA @ KC ★8
・KC vs LAA
・LAD @ KC ★1
・LAD @ KC ★7
・【MLB】LAA ×KC
・【MLB】LAA ×KC Part.5 大谷先発
・LAA @ CLE
・LAA @ HOU
・OAK @ LAA
・SEA @ LAA
・LAA @ MIN
・LAA @ OAK
・LAA @ HOU
・LAA @ SEA
・LAA @ CLE
・WSH @ LAA
・HOU @ LAA
・SEA @ LAA 6
・SD @ LAA 4
・SD @ LAA 1
・SD @ LAA 8
・TEX @ LAA 4
・SEA @ LAA 2
・TB @ LAA 4
・TB @ LAA 7
・TB @ LAA 6
・TB @ LAA 5
・TB @ LAA 9
・SD @ LAA 4
・TB @ LAA 8
・LAA @ SEA2
・SD @ LAA 2
・SD @ LAA 3
・LAA @ SEA 8
・TEX @ LAA 2
・LAA @ LAD 3
・LAA @ ARI 3
・LAA @ MIN 2
・TEX @ LAA 5
・LAA @ CLE 5
・LAA @ HOU 4
・TEX @ LAA 8
・LAA @ CLE 7
・LAA @ OAK 7
・TEX @ LAA 8
・LAA @ TEX 5
・OAK @ LAA 3
・LAA @ TEX 6
・LAA @ DET 4
・LAA @ ARI 2
・HOU @ LAA 1
・LAA @ MIN 10