◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1654386037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武戦★2
http://2chb.net/r/livebase/1654325568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
西武逆転負けで今季3度目4連敗 辻監督 ヤク高橋に「はえーぞ、あの投手」も「5回まで追い詰めた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf91855a850e4f950d3d4a54ca0aae2de5dcf96b 西武は逆転負けで今季3度目の4連敗を喫した。
2回に愛斗が高橋から左越え3号ソロを放ち、1点を先制。4回は山田の押し出し四球で2点目を奪い、高橋を5回2失点でマウンドから下ろした。
先発・平井は5回1失点と好投。
しかし、6回に2番手・本田が村上に右中間に2ランを被弾した。
本田は試合前時点で12試合、防御率0・00で、前日は同じ対戦で空振り三振に抑えていた。
指揮官は「紙一重でいいコースにいけば抑えたかもしれない。ちょっと甘く入った。ノーアウト三塁だったから同点は覚悟したけど、防げれば良かった。絶対ホームランは駄目ですよという場面だからね。ヒットはまだいいという感覚で守っているわけだから」と語った。
1点を追う9回は相手守護神のマクガフから四球と安打で2死一、三塁としたが、代打・中村が空振り三振。
辻監督は「追い詰めましたね。(高橋は)はえー(速い)ぞ、あのピッチャーは。的を絞りづらい。連打を望めないところで、よく2点を取れた。5回まで110球を投げさせて追い詰めたのは、打線としては(良かった)ね」切り替えた。
【西武】平井克典5回1失点も4勝目ならず
https://hochi.news/articles/20220604-OHT1T51160.html 西武・平井克典投手が今季2度目の先発を務め、5回を投げて被安打2、1失点と好投した。
「一人一人、1球1球丁寧に投げることを意識してマウンドに上がりました」と振り返ったように、スライダー、シュートで両サイドをつきながら打たせて取る投球で4回まで無安打。5回、先頭の村上に右翼線へ安打を許すと、続く太田の一ゴロを山川がはじいて一、三塁に。中村に中前安打を打たれて1点を失ったが、後続を断って最少失点で切り抜けた。「5回に得点を与えてしまいましたが、自分が求められた仕事は出来たと思います」と息をついた。
辻監督も「平井はよかったね。非常によかったと思います。右の内角へも投げられて、守りのミスからピンチを迎えたけど、そこも1点で抑えたからね。素晴らしかったです」と褒め上げた。
今季は中継ぎスタートもスミス、松本といったローテ組が離脱して巡ってきた先発の機会。
前回5月28日のDeNA戦(ベルーナドーム)で今季初先発を果たすと、5回2失点で勝利投手に。
この日も勝ちこそつかなったが、5回1失点で試合をつくった。
今後の起用法について辻監督は「松本とか入ってくる可能性もあるし、ローテーションはまた決めます」と話すにとどめた。
先発を続けるか、中継ぎに戻るにしても、2戦連続の好投はこの先の投球に間違いなく生きてくるはずだ。
西武・本田圭佑が痛恨の1球 辻監督「絶対にホームランは駄目という場面だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5763964bfc4dfc9415d66924b35f0ce5e98f84ce 西武は六回に2番手・本田圭佑投手(29)が村上に逆転2ランを浴び、そのまま逃げ切られた。2ストライクと追い込んだ後の4球目、高めの直球を右中間席に運ばれた。
辻監督は「甘く入ったね。絶対にホームランは駄目という場面だった」と悔やんだ。チームは今季3度目の4連敗を喫し、2カード連続の負け越しとなった。
指揮官一問一答 西武・辻監督は村上に浴びた逆転2ランに「ヒットはまだいいという形で守っていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad8a479ac1a9e0556fc4e0c44308c8781d72b3d ~
--1点リードの六回に本田が村上に逆転2ランを浴びた
「(打たれた真っすぐは)ちょっと甘く入ったね。(1死三塁で)同点は覚悟したんだけど。(本塁打は)防げれば一番よかったと思いますけど」
--これまで抑えているだけに責められない
「絶対ホームランは駄目ですよという場面だから、ヒットはまだいいという形でうちも守っていた。紙一重でいいコースにいけばフライ(でアウト)だったかもしれない」
--先発した平井は5回1失点
「平井はよかったね。非常によかったと思います。右のインコースも投げられて、守りのミスからピンチを迎えたけどそこも1点で抑えたからね。素晴らしかったです」
-―平井は今後も先発
「これから松本とか入ってくる可能性あるし、ローテーションはまた決めます」
6/5(日)の予告先発
(S-L)高梨×エンス
(DB-E)石田×則本
(D-H)柳×杉山
(T-F)伊藤将×吉田
(C-B)アンダーソン×宮城
明治神宮野球場の天気
https://tenki.jp/leisure/baseball/3/16/31001/1hour.html 表参道を映したライブカメラ
西武・滝沢夏央 源田の穴を埋める球界最小兵【プロ野球 若手苦労人たちの正体】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e55ca3435bb585814b9de7cb2459965175107c5a プロ野球 若手苦労人たちの正体】
滝沢夏央(西武 内野手・18歳) 関根学院高→2021年育成2位
一体誰がこの展開を予想できただろうか。
西武はレギュラーの源田が右足骨挫傷で5月7日に離脱。不動の遊撃手不在が響くと思われたが、その穴を埋めたのが、関根学園(新潟)から昨年の育成ドラフト2位でプロ入りした18歳だ。
5月13日に支配下登録されると、その日から全試合でスタメン出場。もっか打率.236、3打点。肝心の遊撃守備でも、瞬発力を生かした好守で源田不在をもり立てている。
身長164センチは12球団で「最小兵」。体重も65キロの軽量級だ。
パ球団のスカウトが言う。
「ウチのリストに滝沢の名前は載ってなかった。一応、北信越担当スカウトは実際に見たそうですが、その時は本職の遊撃ではなく、チーム事情から投手で試合に出場。身長も低く、『特にリストに載せるまでもないかな』と判断したそうです。遊撃守備はうまく、足も速いとは聞いていたが、実際にスカウト自身の目で見なければ判断できない。かといって、スカウトは人員も時間も無限ではないので、育成レベルの無名選手の元にそう何回も足を運べない。むしろ、西武のスカウトの調査力を褒めるべきです」
守備力は言うまでもなく、打撃も小力がある滝沢。アマ時代は低身長をバネにしてきたこともあり、根性も据わっている。
砂粒の中からダイヤの原石を探し当てた西武にあっぱれだ。
(成績は6月3日時点)
5日ヤクルト戦先発の西武エンス「進塁させる打撃できれば」高校以来の打撃でも「ベスト」誓う
https://news.yahoo.co.jp/articles/e940b6ca8528cbcfe9d227c0bcddc6727b5c0b0f 5日のヤクルト戦(神宮)に先発するエンスが、来日9試合目の登板で初となる屋外球場で4勝目を誓った。
4日に神宮球場で調整した左腕は「晴れてくれたので、気持ちのいい練習ができた。外の球場で投げることにわくわくする」と笑顔。高校生以来という打撃の練習を約1カ月前から取り組んでいたことも明かし「いいバッターではないが、ベストを尽くす。走者がいるときに進塁させる打撃ができれば」と心がけた。
【西武】源田壮亮が右足舟状骨骨挫傷から約1か月ぶりに実戦復帰
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4d5b143b3cfa57f6caed7c5a367f1dca3e1c77a 右足舟状骨骨挫傷のため2軍で調整している西武・源田壮亮内野手が4日のイースタン・リーグ日本ハム戦(甲府)で実戦に復帰した。
4番・DHで先発。3度打席に立ち二ゴロ、二ゴロ、遊飛と3打数無安打に終わった。
源田は5月6日の日本ハム戦(ベルーナドーム)の3回、右足に自打球を当てて途中交代。
翌7日、都内の病院で診察を受け、右足舟状骨骨挫傷と診断されて出場選手登録を抹消されていた。
日本野球機構(NPB)@npb
▽6/5(日)の試合予定
G-M(東京D)14:00
S-L(神宮)13:00
DB-E(横浜)14:00
D-H(バンテリン)14:00
T-F(甲子園)14:00
C-B(マツダ)13:30
2022年6月5日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
なし
更新日時: 2022/06/05 11:00
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
なし
更新日時: 2022/06/05 11:00
「中日ファン、西武ファンにありがとう」小川龍也がメキシコでした“引退という決断”
https://news.yahoo.co.jp/articles/107c82a3d2e20b27f83d28b78a5dabbfd423164c ~
西武は中継ぎ左腕の駒不足だったなか、変則サウスポーの小川は水を得た魚のように活躍した。2018年には15試合に投げて防御率1.59で10年ぶりの優勝に貢献すると、翌年は自身最多の55試合に登板してリーグ連覇を支えた。
だが2020年オフに左肘の手術を受けると、翌年は5試合の登板に終わって契約満了に。合同トライアウトを受けたがNPB球団から声はかからず、今年1月、メキシコのモンテレイ・スルタネスと契約したことを発表した。
ここまでの動向なら知っている人も多くいるだろう。だが、その後は日本メディアでおそらく報じられていない。
インスタグラムを検索すると「ogawaryuya93」という本人のアカウントがあり、5月9日、「この度モンテレイスルタネスとの契約が終わりました」と投稿があった。
~
6/5(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
本前郁也(M)
6/5(日)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
山﨑伊織(G)
石田健大(DB)
【出場選手登録抹消】
髙橋宏斗(D)
大瀬良大地(C)
西川龍馬(C)
◆ 西武
(二)呉
(右)外崎
(三)中村
(一)山川
(捕)森
(左)オグレディ
(中)愛斗
(遊)滝澤
(投)エンス
◆ ヤクルト
(中)塩見
(右)山崎
(二)山田
(三)村上
(左)濱田
(一)オスナ
(捕)内山壮
(遊)長岡
(投)高梨
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 エンス 左 2.23
打順 位置 選手名 打 打率
1 二 呉 念庭 左 .252
2 右 外崎 修汰 右 .211
3 三 中村 剛也 右 .193
4 一 山川 穂高 右 .317
5 捕 森 友哉 左 .194
6 左 オグレディ 左 .236
7 中 愛斗 右 .244
8 遊 滝澤 夏央 左 .236
9 投 エンス 左 -
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 高梨 裕稔 右 2.91
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 塩見 泰隆 右 .269
2 右 山崎 晃大朗 左 .264
3 二 山田 哲人 右 .249
4 三 村上 宗隆 左 .269
5 左 濱田 太貴 右 .239
6 一 オスナ 右 .224
7 捕 内山 壮真 右 .237
8 遊 長岡 秀樹 左 .243
9 投 高梨 裕稔 右 .000
選手名 投打 防御率
増田 達至 右右 0.45
宮川 哲 右右 2.37
佐々木 健 左左 2.70
森脇 亮介 右右 2.70
ボー・タカハシ 右右 2.08
本田 圭佑 右右 1.13
平良 海馬 右左 0.72
水上 由伸 右右 0.83
選手名 投打 打率
古賀 悠斗 右右 .125
柘植 世那 右右 .195
山野辺 翔 右右 .185
山田 遥楓 右右 .203
栗山 巧 右左 .235
若林 楽人 右右 .381
熊代 聖人 右右 .000
岸 潤一郎 右右 .197
川越 誠司 左左 .231
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005778/score ライト外崎ならオグレディ愛斗をスライドさせて栗山レフトで使えば良いのに
2番ライト外崎…
守備位置じゃないよ…
てか今は外野に入れてまで打たせたい打者じゃないだろ
あれ、若林スタメンにいないの!?
お爺ちゃんだから若林と外崎書き間違えたのかな…
盗塁成功率、盗塁数
千葉 .869 53
福岡 .702 33
楽天 .662 43
ハム .661 43
オリ .660 31
西武 .503 20
犠打成功率、犠打数
オリ .872 41
福岡 .852 53
千葉 .792 38
ハム .789 30
楽天 .773 34
西武 .737 18
ここまで打線を壊滅的に短期間に出来るのは幾ら秋山とか浅村が出ていったとは言え凄いな
相内なんかに象徴されるけれども不祥事とかも多いし森の激高自傷事件とか含めて根本の遺産が無くなったんだな
フロントからベンチから完全に考え方直さないといけない時期に来ている
ソフトバンクで指導していた人たちを何人も入れて意識改革からやるべき
外崎外野スタメンの理由をアホな俺に誰か説明してくれ。。。
今シーズン屋外球場での成績
仙台●●
千葉●●●
那覇●●
甲子園○●●
神宮●●
計1勝11敗
また山川を打率低い人で挟んでる…
この二人で挟むならせめて中村5番にして、ランナー2,3塁で山川を迎えたときにワクワクできるようにしてくれよ…
まぁ昨日ど真ん中空振りしてましたけどね!ランナー2,3塁で山川ってのがそもそも期待できないけどね!
かたなし誕生日なんだな
俺達に誕生日絶対炎上する奴いたよな
田尾「西武打線、名前はすごいですけど数字を見るとね・・」
川越とか岸がちゃんと毎回打てればこんなことにはならないはず
かと言ってトノも打てないけど
1,3塁二人の守備もあやしいから
いつ怪我で交代になっても良いように
内野手残さないとなんでしょうねぇ
フジテレビONE 06/05(日) 12:50~18:00生放送
交流戦 東京ヤクルト vs 埼玉西武 ~神宮球場
主音声:【解説】田尾安志 【実況】大川立樹
副音声:【解説】堀口文宏 【実況】木下貴道
おかわりスタメンは火力が足りないということだろうな
>>85 そう
最近はほとんどライオンズにぶら下がった仕事しかない
山川っていっときのスーパーモード続けないとトータルマイナスだよな
走れない守れない
>>87 じゃあ解説できるんじゃね
そこらの解説者もどきのOBよりは西武に詳しいっしょ
>>98 考えたくないけどキャッチャーも合ってないのかな、とw
ファンとして追うのが毎日辛い
ただの苦行のようなチームになってしまった
>>120 そういうときは少しお休みしてもいいんやで
今井がマウンドで苦労してたとき中村のアドバイスで立ち直ったのここだっけ
エンスにもなんか言ってやってくだされ
>>134 去年それあったね。
そこから立ち直った。
>>120 野球だけにしがみつくからダメなのよ
サッカーやラグビーなど他の贔屓チームも作っておくこと重要よ
自分は浦和が第一で第二がワイルドナイツで西武は第三だからダメージ少ないよ
ここのマウンドって誰に合わせて盛ってるんだろう
明治天皇?
>>141 外国人投手は全体的にクイックや牽制が苦手なの多いね。
西武は5回8四球で押出し1得点だったけど、ヤクルトは1回で5点くらい取りそう
>>149 練習させないのかね。西武は特にそう思う。
甲府
ジャンセン安打、源田四球も
長谷川二直
子猫無得点
ヤク打線右と左でOPS0.1違うからな今日は普通に打たれるよ
>>157 もうジャンセンでいいから助けに来てほしい
>>153 どうなんだろうな。
今年の新外国人だとワゲスパックがやたら走られるな。
中嶋も改善うんぬんの話してたし。
ワゲスパック走り放題なの気付けなかったの西武だけなんだよねw
馬鹿みたいに狭いゾーンだな
死んだらいいのにこういう球審
>>177 それはファーストコーチャーが無能なのか?
今までうちの投手では一番良かったんだがなあ
ぶっちゃけエンスと森は合わないだろうとは思う
>>177 来日初登板がうち相手だったな。
次くれば少しは走れるかもしれんが。
なんでカメパやってんねん
なんのためのサンデーライオンズなんだ
>>179 乳首引っ張って週刊誌にすっぱ抜かれればいいのか
>>184 これだけ荒れてるといつもの古賀でもキツい
ど真ん中でもストレートがゾーンに入れときゃなかなか打たれないのに
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
>>184 バッテリーコーチは仕事放棄してるな
辻爺さんに説明しないと
>>184 バッテリーコーチは仕事放棄してるな
辻爺さんに説明しないと
>>188 セ主催だと中継やらないというかできないんだろう。
毎年そうだから。
これもストライクじゃん
嫌だなあこういうアンパイア
>>188 こんな試合を3流芸人MCで放送するよりは聴く人も多いんだろな
さすがに今日は爆発炎上しそうだな
強打のヤクルトに2連敗とはいえ投手陣は抑えてたし
エンスのリードはいかにゾーンに投げさせるかだけ
ボール必要ない
>>200 バテコは野田だよ?
何かできると思うか?
見逃し三振だけどやっぱ外角低め一辺倒になっちゃうねw
今は取ってくれたけど同じような球ボールにされてるよな
村上抑えれるなら若造は余裕やろ
と思ったら村上も若造やったわ
まあなんとかしろ
佐々木もよこって可愛いのかな?
画像検索してみよーっと
試合見れてないんだけど、また森が外角低めを主として、審判ゾーンを気にしない隅ばかりに構えて
投手イライラ四球連発という、いつもの流れか?
エンスは柘植古賀牧野と組んで成果だしてるから、捕手の違いによるブレは少なめだと思ってるけど
捕手の無能をねじ伏せる剛腕ではないからなあ
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
>>259 ピッチャーにとっては辛いリードですわw
よく抑えたわ次の回から制球が安定してくれると良いけど
やれやれだな なんで初回からこんなしんどいんだ
お前一本も打たれてねえんだぞ 堂々と行ってくれや
>>209 オードリー春日がMCだったらやってそう
>>273 三振の球はボールやったな
その前がストライク
今の配球が流石では無くて当たり前なんだよ
誰でもあのくらいは出来ないとおかしいの
それが日頃出来ないからヘイトを集めるんだから
アンパイアの傾向とか度外視するのが友哉スタイル説あると思いますw
>>40 木村が居なくなったから第二の木村にしようとしてる
山川はストレートに空振り増えてきたな
状態明らかに下がってる
>>298 周りが酷いから厳しい攻めされてるからね
2割打たん奴はさすがに使えんやろ
お前ほんとにいい加減にしとけよ
探してます…
こんな外野フライばっかり
それでいて3塁にランナーがいると三振
>>316 6月2割超えてる打者愛斗と若林だけだぞ
>>323 さすがにランナー山川ではエンドランが出来ないw
山川以外が5打席でヒットが出るか出ないかじゃ厳しいな。策も無いフリーバッティング打線じゃ。
オグレって来日当初は流し方向にもヒット出てなかったっけ
早過ぎたんだよ
ファームで打ちまくり盗塁刺しまくりくらいで上げるか上げないかって話じゃなきゃね…
>>326 短期間は流石にええわw
放っておいたら勝手に死ぬかこれ
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
愛斗いけー
コロナ明けで客入るってのにこんな野球じゃ戻ってこんわな
>>352 でかいの求められて引っ張り傾向になったのかな
エンスは多分大丈夫
高梨はコントロールがしんどる
これは何とかせなあかんでしょ
>>359 いや、内角ばかり責められるようになったぢけ
最近打率上がってきてるのに、全然貢献してる感がないな愛斗
ぶっちゃけ中村のリードにやられてるよね
内野ゴロ打たせたいってリードをされて打者はそれにハマってる
そういうリードに対する練習とか教育しないの?
もうずっとこればっかなんだけど
>>376 そっちか。
最初の頃と大分変わってしまったな。
酷すぎて何しても悪循環で上手く行かなくなってる。
もう今シーズンは立て直せないだろうな。最下位まっしぐら。
仮にゲッツーでも2ストライクでやむなくってんじゃないもんねえ…w
短く持って率を上げても使い勝手悪いとかもう詰んでるな
ランナー置いてショート真正面にイージーゴロ打つん流行ってるの?
相手からしたら失点するリスクが無いんだから楽なチームだよなあ西武って
山川歩かせておけば良い
これが愛斗
マン振りしすぎるし、たまに打ったのを過大に評価しすぎ
去年も中盤まで使ってたのに終盤戦では出番無しだったのはこういう理由でしょ
>>398 そりゃデータ野球だもんね
対策されてからどれだけ対応して打てるか
外人も新人もそこが大きな壁だよね
>>402 2年連続最下位の辻監督が来年もやる確率
>>407 その次の回1アウトから始まるまでセットで
ここまてまランナー無しの場面でしか打たないやつも珍しいな愛斗
>>414 三振しなくなったことを評価していた矢先に・・・w
内山いうのは若いでしょ
もう我が軍も若い子で良いんじゃないかなw
注文通りのデリバリーに定評があるUbarSeibu
>>418 それはないでしょ~w
かづをじゃないの?
山川全四球だな後続が80%併殺打つ
もう2度とタイムリーなんかでなそうな打線
残り交流戦全敗どころかシーズン残り全敗でいいよ
>>427 対策されて結局打てなくなった。
あと、ロッテ以外ではそれほど打ててない。
稼頭央「監督が辞めるんだからヘッドの私にも責任はあります
とか言って逃げれるわな
てか大砲助っ人探してこいよ
勝つ気がないから何もしないんだよな
球団もにもしない
ベンチも何もしない
選手も何もしない
栗山さん守りたそう
ベンチでグラブはめて守ってるわ@現地
オスナなんだから落ち着いて捕ったらアウトにできたろ
テレビつけるたび守りしかしてないんだけど、攻撃してるんですか?
曲がったのは事実だけど、それにしてももう少しなんとかならんか
パリーグと違って高めのストレート対策ができてる感じがする
>>415 でもうちは源田除けばデータ与えられても使えん頭の持ち主ばかりだから
バッティングだって強く振るのとがむしゃらに矢鱈に振るのは違うし
投球組立だって同じ
まあそれを否定するファンが支持しているんだから仕方ないかもしれないけれども
まあ堂々と行ってくれよエンス
そんな打たれはしねえって
あれを捕れると勘違いしてる奴いんのかアホすぎんだろ
>>447 ファンとしては守ってほしくない
あんな無様な守備を見せられたくないし、叩かれるのも見たくない
すぐナメプするから運にも見放される
外崎2番とかプロ野球への冒涜
>>462 いや、別にw
実力で出場してるので問題ないw
終わったなw
友哉今日ベンチ裏でキレちゃうんじゃない?w
>>474 無様でもなんでもない
範囲は狭くなっただけで普通にやれる
と思ったら打たれたわ
そこそこ打つ高卒2年目の捕手とか 普通にすげえな
>>482 里崎はずっと内山取れって動画で言い続けてたわ
見る目あるんだな
ほんと相手の攻撃長くなったなw
交流戦前まではそんなに思わなかったのにセリーグがやっぱり強いのか?
もういじられお笑い球団として生きていけばいいんじゃね?
面白ければ客も来るよきっと
>>487 今日限りでキャッチャーのポジション失っちゃうかなw
負けましたああああああああああああああああああ
やっぱり今日も予想通り負けましたああああああああああああ
11連敗目指して連敗中!
>>488 元々守備範囲は狭いんだ
それがさらに狭くなってんじゃキツいのよ
出るならDHだよ
>>494 ニワカがバレるよ
レフトでは名手だった
ちゃんと狙いを絞って打席に立ってるチームと、勝手に相手の配球決めつけてボールだろうが強引に振り回すチームの違い
GMと監督両方首にしないとだめだわ
次期監督は西武OBで威厳のあるやつにしないとだめだ
>>497 そりゃまあショートもできるぐらいの才能あるからなあ
野球センス抜群なんだろうな
ゴミ愛斗の併殺が全てだったな
外崎、中村がスタメンの時点で負けは確定してるから
山川ふざけんなよてめえもクソみたいな打率だから負けてんだよ
何でカットボールなんか投げるんだよ
150km超える球投げれるんだから
ストレートでいいだろ投手相手なら
山川が一軍でヘラヘラしだしたら調子上がってない証拠か
何来るかわかってるようなスイングされるんだよな森だと
>>541 投手に猛打賞かまされるくらいだからw
そんなのうちくらいでしょ
>>518 名手ではない
そつなくこなせるだけの技量はあった
それ以上に守備は置いておいて使いたくなる勝負強い打撃があった
なによりかっこいい
ヤクルトは投手にめっちゃバッティング練習させるからな
この回あいては全員カットボールを打っている
明らかに狙っている、にもかかわず、打者2人に続けて初球甘いカットボールから
バカなんだろうな
>>563 それ自体は悪くないでしょw
打てない打線が悪いでしょw
山川のヘラヘラマジでムカつく
自己中スイング、こいつのエラーのせいで負けてんだからさ
あれだな
ヤクルトが強すぎると思わないとやってられんな
いや実際強いんやろうけど
相手が弱いとその強さが際立っちゃって困るね
>>503 森の際どいコース要求がアホ過ぎるからこうなる
森の時球数が増えるのははっきりしているだろ
球数が増えれば失投も増える
当たり前の話
だから打者観察して狙い球外さないといけないって当たり前の話
>>410>>412
ということは捕手の呼吸どうこうではチームとして共有できるレベルのお話でやられてるってことかい
>>565 球際と打球判断よかったからかなり堅かったの忘れたか
>>575 際どいコースなんて要求してねえけど馬鹿なのお前
楽しく野球やりたいなら草野球やってろよ
プロは勝つためにやるんだよ
>>572 山川のワンマンなんだから山川は現状何しても許される
それがプロの世界
>>572 山川のワンマンなんだから山川は現状何しても許される
それがプロの世界
西武の悪いクセ
ウチがこうだからどうせ相手もこうだろと舐めてかかる
>>572 ヘラヘラしてないと心の病を疑われるのでしょうがないw
それに山川がどうとかいう試合でもないしw
>>571 打線が酷いのはいうまでもないけど、
投手に猛打賞かまされるのってどうなんだと。
>>572 今の首脳陣は何も云えないから仕方ない
エラーしたって打てば良い
だからな
宮本が村上にヘラヘラするなって言ったのとは対照的やな
山川は味方が打たれてチームが酷くても関係ないって感じ、自分ひとり楽しくできればええって見える
秋山去ってチームをまとめる選手がいなくなった
それだけ
ビハインドで放れるPがいないという点も困ったもんだ
サンドバッグ十亀は残しておいて川越でも落としときゃ良かったのに
森がスタメンで出てから負けまくり
捕手の能力が低いのと、打線で足引っ張ってるからな
工藤、秋山、落合、掛布、広岡とか次期監督にどうだ?
>>580 基本アウトローばかりだぞ
アホでも解るわ
>>578 その通り
名手とは呼べないが、打球判断等の巧みさがあった
流石にセンターをやったのは閉口ものだったが
若い頃の栗山なら今のオグレより全然上手いよ
でも今の栗山さんの守備は見るのが辛いのよ
2失点なんてもう追いつけるわけないな
このまま完封負けだろ
>>581 我が軍も差は少ないな!2軍の奴らとも少ない
>>599 「これじゃもう俺は勝負されねえな笑」
てな感じかな
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
タッキーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
先頭なっちゃんキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
本来なら哲に頑張って欲しいんだけど彼だと試合終わりそうにないもんね
ボーちゃんに頑張ってもらうしかないか
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
ハゲが荒らし尽くしたチームの監督なんて誰も引き受けんだろw
>>604 去年何回も見たわ
言われるほど酷くなんかねえ
たんに使われないから守れない印象強くなってる
>>602 何も試合見てねえ馬鹿だなお前死ねよ生きてる価値ねえわ
>>628 ベンチ負けててもヘラヘラしてるよね
草野球チームよ
ゲッツーからエラーに近いプレーからの2失点か
ピッチャーっていうのはゲッツーに弱いんだよ。いくら頭で準備しててもダメなものはダメ
>>622 こっちが1点なんて大量得点取れるわけない
今シーズン屋外球場での成績
仙台●●
千葉●●●
那覇●●
甲子園○●●
神宮●● ●Ξ
>>608 辻と違って今のライオンズに愛着も無い
だろうしなぁ
クーラーボックスでキンキンに冷えたビールベンチに用意しろ
山川ニコニコ出来るような成績じゃねえんだけどな最近は
まあでも、エンスの失敗はしゃーないよ
野手ならダメだけど
練習とかせんのだろうな
高校以来とか言ってたぞエンス
>>633 栗山ファン同士で喧嘩してもしゃーない
ファンゆえに贔屓目に見てしまうのは分かる
でも自分の目には厳しくなってるのが見えるからさ
指名打者ないし代打での活躍を希望してるわけ
しかしレス番号間違えすぎw
>>673 ゲッツーになんなかっただけマシと思おう…
大して練習してねえだろうしなゲッツよりマシと思うしか
DHなしなんてもう世界でセリーグだけなんじゃないのか
>>684 そうだね
普通にうちに行っても三振だったろうし
>>679 打てない現状栗山に打席をなるべくいっぱい回したいわけよ
絶対守れないみたいな言い方されたら腹立つ
点差だけならまだまだこれからだけど、
なかなか打てんからね
誰かが覚醒したと思ったらすぐに確変終わるよね。好調が続かない…
>>704 3回2点差だけならまだまだこれからだけどね
なかなか打ててないからね
今来たらまたビハインド…
日曜日だけは勝率高めやし頑張れ~
>>698 絶対守れないなんて言ってねーだろ
勝手に脳内変換してるだべ
選手ファンである以前にチームのファンであれよ
外二球見逃してるくせに内に反応できないとか終わってるわ
ここは単独スチールすべきでは?
失敗しても次の回山川の前にランナー出る確率がちょっとだけ上がる
外崎の成績グロすぎるわ
森友は長期離脱があったからともかく モザイクかけろこんな成績
辻って横浜コーチ時代も無能だったのにまさか監督なるとは思わなかった
ほんと打てない投手が多い
交流戦始まった頃はそこそこ投手が打ってそれで点になってる場面が多かった
打撃が得意だった松坂、涌井以外にもバットにうまく当てる技術があった西口とかも
今の投手陣は100%打てないレベルの打席しぐさ
神宮のライト側スタンド裏ってあんなに殺風景だったかな
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>723 当たり前だわ
チーム勝ってるなら栗山さんはご休憩でいいわ
🍎👊きたああああああああああああああああああああああああああ
ツーランきたああああああああああああああああああああああああああああああああ
ここは盗塁失敗したほうがいい
じゃないとまた苦しい打順になる
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
アップルパ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━ンチ!!!!!
はああああああああああああああああああああああああああああああ?????
200打席ちかくで2割前半が不動のレギュラーだもんな終わりすぎw
外野行かせて気楽になったかな?
たまには打たないとな
マジかよw6月初ヒットがホームランとはw
問題はこの後の打席だけど
いやほんまに絶対打てるわ
そんな大したことねえもんこの投手
何としても勝て
俺が見たいのは高梨のこういう表情
>>791 甘い球をしっかりしとめるだけで優勝できるよなW
別にそこまで警戒する相手でもないのに2ボールからカウント取りに行った球狙われるって西武じゃあるまいし…
田尾って現役の頃からナチュラルボーン皮肉屋なところあるからねw
楽天で首切られたんもそれゆえだろうねw
>>798 打ってもまた村上山田塩見やら抑えないといけないんだぞ
しかしこれで延命したから複雑だな
継続は期待薄いしな
>>807 楽天での采配についてかたくなに口を閉ざしてるんだよねw
やっと神宮でホームラン出たか。
せめて今日は取らないと。
>>813 画像の通りだW
8回表終了 0-8からの9x-8
外崎セカンドに戻して呉サードに戻してレフトに岸投入しろや
>>836 8回だけで7点、9回に逆転サヨナラだったな
>>836 懐かしいね…
ワクワクする打線だったな…
速球派はもう目がついて行けないのは分かるけど、高梨ですら無抵抗かよ
>>844 高さがねシュート回転で抜けて行く球だから見送らないとバットに当たらん球
>>811 比較するのも失礼だが 高梨とエンスならエンスのほうが絶対にええからな
今日の球数的に5回までっぽいけど まだ頑張れるやろ
ヤクルトが中継ぎ出して来たら多分打てなくなる
5回までに高梨から何点取るかが勝負や
追いついても全く勝てる気がしない
負け前提で試合してるみたいだわ
なんかベンチ戻ってくとき変だったよね
稼頭央が付き添ってた
楽しくなってきたわ
あの変な動きしたボールを追いかけて怪我したのかな
俯いてたけど
>>849 外崎の性格上、しょうがないのではw
次打席から振り回す姿が想像出来ますw
>>834 翌日うちとハムだけ試合なくて、ひませんに「昨日あれだけのことしといて今日は一緒に野球見ましょうとかサイコパスかよ」ってレスあったのが忘れられないw
>>851 オグレ外して左若林中愛斗右外崎ならまだ許せるよ辻ちゃん
中村は元々2.3週前に謎のベンチ待機があったし体悪いんだろ
セルフジャッジやるなよ
初回森がやるから更に判定厳しくなった
>>877 あの辺の抜け球ストレート振るとなんか痛めるんよな
一生試合でんなよ
疫病神中村
早く引退してコーチなれ
さっきの高梨もそうだったけどこのアンパイアなぜか真ん中は取らない
>>877 脇腹炒めたかな?
スイングが変だった?
ど真ん中ボール
当たり前のように見逃す山田
おかしいだろ
>>860 中村やるなら森も懲罰やってくんないかな
森友哉.194
問題は復帰以降で森の打撃のおかげで勝った試合がないということ
もう拘らなくとも誰でもいいだろ辻
投手を物理的に威圧し怪我してチームに迷惑かけるような失態犯した最低の捕手だって事はファンの記憶から消えることはない
俺評価的には今日がラストチャンス
「捕手」森友哉最後の審判
がんばれ
なんかCSの受信が良くないな。途切れ途切れになる
BSは普通なのになんでやろ?
おかわりさん足の調子悪いのか…沖縄戦からのお休みの原因がやっとわかった
流行りのヤクルト1000が球審にプレゼントしてるな
この3日間全部ミルミルパイア
>>897 1-0からダメ推しのタイムリーはカウントしてくれないらしww
まあ物足りないよね
>>907 ヤクルト1000だけで1日100万本売れてるみたいね
すごいわ
もうホームランじゃなくてよかった、って思うしかないかなw
村上が2割7分とかセの投手どうなってんねん
8割くらい打たれる雰囲気あるわ
なんとか1点で頼むよ
てか森もリードマジでクソすぎ
>>938 村上に打たれたのはこっちのせいだけど山田は三振取れてたよ普通の審判なら
>>944 うちの守備陣が全くプレッシャーかけないから
強いチームは守備やバントなど細かいプレーが上手いな
うちは両方ボロボロだからな
打率打点本塁打の表示順で打点を本塁打に見間違えるわ
そしてバントを簡単に決められる、とw
やっぱ強いチームの攻撃は違うなw
そう言えば西武も数年前はこういう攻撃してたようなw
>>953 山川は無理だよ
それで足がグネったら元も子もない
高梨からなら5回までにもう3点は取れる
だから許されるのは2点までや
古賀ならキャッチしたらミットあんまり動かないから今日みたいな球審は古賀の方がよりいい
>>972 試合に出ないと評価上がるシステムだからしゃーない
エンスって制球そこそこだけどテンポよく投げてたのに、森相手だと制球悪くなって間を取ったりすることも多いね
サインとか信頼とかそういうところで不満だらけなんだろうな
中村剛也さんのヤロー、
フォークス戦ではホームランかっ飛ばすくせに
他では全然駄目じゃねーか!
いい加減にしろよ!
昔 西武大ファン
今 ホークスファンでーす。
>>957 小技、守備、走塁がグロ
打撃があるならまだしも糞詰まり
これでファンに何を応援しろと…
lud20250913035735caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1654386037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線