◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649145088/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん2
http://2chb.net/r/livebase/1649135698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
人力山車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
いちおつ
ギッテンス軽症マジ?
まあ重症だったらパソコンやスマホ弄れんか
ベンチで西垣に何やらレクチャーする石井監督
いい絵や
ギッテンは早ければ来週復帰できるだろう
幸い今週は西武ハムだからギッテン抜きでもなんとか貧打戦勝ち切ろう
マルモは今日タイムリーあったし凡退も三振はなかったしまあまあかな
ギッデンスがこんなことになった以上頑張ってもらわないと
マルモってまあまあいい当たりするから打率下振れてるとは思う
ランナー溜めてドカンよりか四球出さずにソロ打たれた方が良かったと思う
チャーハンまだ時間かかる?
藤井内間森雄大のノーコントリオ萎えるわ
カスティーヨの再来もうええて
内田の再来もうええて
西垣もホームラン食らったもののしっかり試合を締めて良い感じ
リリーフ崩れてる中で頼もしいな
>>25 その人が田中のタオル上下逆に持ってて中田になってた
夜再放送あるんだな あまり見れなかったから夜見よう
ヤフートップで晒されとるやないかw
「楽天新外国人 また初戦で負傷交代」
西垣は四球出さないのは良いね 楽天の投手陣はノーコン少ないよな
寒くてユニ着替えたるするから時間稼ぎのダンスなのかしら
めっちゃ言われてたってそんなんだから、逆に去年硬くなってたんだな
森雄大が1イニング4四球で無失点という器用なことしてるな
ありがとうございまーーーーすっ のマー君ウケル
息子話し出た!
ギッテンス骨とか靭帯じゃなく
なんとか攣ったとかで済ませてくれ
いるいないで今年の結果が変わってしまう
モモクロ事務所から登場曲のこと聞くように言われてるんか?
久々なんだから他の事聞いてくれ
ギッちゃん元気なん?
長期離脱はなさそうならいいんだけど
試合終わったの12分前
ギッテンスインスタ更新18分前
楽天10ポイントで超ガッツポーズのマー君かわゆい
桁違いの給料貰ってるだろ
マー君機嫌よくて何より。去年ベンチで怖かったから打線固くなってさらに打てんくなってたかもしれんし。笑顔の方がええわ。
利府軍は2軍投手1軍に取られてキツそうだな内間が今日も失点してるし
2軍の優勝は関係ないとはいえ優勝の方が嬉しいが
昨年鳥越ロッテに連覇止められたし勝つことにこしたことはないか
マーさんが機嫌いいのはやっぱウマ娘の育成が順調なおかげ?w
金曜からハム戦なのに野村復帰かよ
ってかハム戦の早川瀧中涌井の順番が全くわからんのだが
デジャヴ
2軍は火の車だろうな
ほとんどの選手1軍に取られて最強打者ギッテンスも取られた上に壊されて
カズオ平石に期待してる西武ファン多いけど現実は甘くないのをお知らせできたな
>>125 肘と腿で肩かばってるから左肩の亜脱臼っぽいな
横尾は4割も打ってるのか
和田恋と入れ替えでいいな
点差があったから後続も余裕だったな
僅差になったらどうなるかだ
コロナ関係なく僅差だと危ないけどさ
西武も森が勝手に自爆したし自傷するのがノルマなんか
ギッテンスはメジャーのタティスjrと同じような脱臼か
案外早く復帰するかもな
取り敢えずインスタのストーリーは更新してたなギッテンス
手首ならGWには遅くとも戻ってこれるわ
心配させるなよー
肩関節よりはマシな気もするが・・・詳細がわからんことにはね
9回裏に5得点
ファーム、少年野球みたいな試合で勝ったw
ファーム!!三木さん結果だしたら数年後1軍再監督のオファー来たりして
医者に診せて検査してやな
仙台整形に行ったらええやん
ギッテンスが当たれば優勝もあるかと思ってたが上手いこといかんもんだね
手首で早期難しいとか願望ダダ漏れのやついるなwwwww
>>177 石井が辞める時は三木一軍監督復帰なんじゃないかなあ
>>180 石井が「手首だから難しい」って言ってたよ
楽天は怪我情報は隠蔽しやがるからギッテンスいつごろ復帰かすぐには分かんなさそうだな
これ良くないと思うわ変えてくれないかな
>>186 明日出るのは難しい、一旦抹消あるかなレベルだろ
手首ってどうなんなんだろうな
去年脇腹のカスティーヨは2ヶ月で戻ってきたが
>>194 あ、それなら良かった!
正しい情報を有難う
>>192 そういや今年は誰か呼んだりすると言ってたな
大地もそうだが浅村も上げてきた?
ギッテンス離脱は痛いがポジ要素もあるね
もう石井外国人取らなくなりそうだな 優秀なの取ってきて2連連続即怪我やしな
浅村の当たりは久しぶりに興奮したからな
やっぱHR出ないとつまらんわ
安田ギッテンスにいて欲しい
楽天はもうこれから外国人取らなさそうだな
2年連続即怪我はないよね
宋ファームで投げたのか
しっかり調整して早く戻って来れるといいな
>>193 開幕ローテの順番だろ
岸飛ばせとでも?
田中8安打は打たれすぎじゃね?
2点で収まってラッキーだったな。
ポテンヒットやゴロ内野安打多かったし別に
むしろ8安打が不運だったほう
>>219 アンラッキーなヒットが3本くらいあった
>>219 なんやかんや抑えるのがマー君の強みやと思うけど
とりあえず佐藤は今日のレベルなら脅威じゃないな
普通の左腕
>>193 早川は昨年ハムと相性良かったんじゃなかったっけ?
今更だがブルペンマジで狂ってるなw
先発が頑張るしかねえ
実際2年連続即怪我って楽天が初めてじゃないかな?聞いたことないし記憶にもないんだが
和田恋に代打銀次して犠牲フライ打ったの最高に気持ちよかったわ
ああいう場面の銀次さんは三振しないから頼りになるわ
>>230 3年連続怪我とか有り得ないから気にしなくていいわ
たまたまでしかない
>>228 小山がかかればそりゃあ投手クラスターにもなるよね
マー君chは球団の部屋貸してもらって撮ってるのかな?
いつも自宅っぽくない
>>230 そもそもこんな寒いのにドームじゃない意味がわからんしな
ここの住民なら手首はちぎれるほど鍛えてるんだけどな
>>220 則本とまーくんナチュラルに勘違いしたわすまん
まあ、岸の間が空きすぎないようじゃないかね
ギッテンス、ベンチ裏に下がる時に左腕は振れてたから
肩じゃなく手首骨折とかかなぁ
>>233 これ球団側は座席で特定して弁償させないのかね?
去年の阪神戦の時もだけど現地で遭遇したくないし許さんで欲しいわこういうの
あれで骨折って言ってるやつは試合見てないやつだよな?
>>243 骨折するくらい痛かったら呑気にインスタやらんわ
死球でもないのに手首痛めるってなんなんだ
フォロースルーで変に捻った?
あまりのスイングスピードに手首が耐えられないんだよ
ギッテンスとりあえず抹消かー
なる早で帰ってきてくれホントに
無償トレードでもいいから枠あけて外人とってきてほしい
なんかやる気感じないんだよな
映像見たけど別にフルスイングってわけでもないのにあれで痛がるって何だよw
カスティーヨの方がまだ痛そうな感じしてだぞ
>>262 いやあれ多分スイングキャンセルしようとしたんだよ
だから変なスイングなってる
パワーヒッターは手首やるよ
映像見る限り左手首っぽい
ギッテンスの検索欄一番上がカスティーヨって出て来てワロタwwwww
今帰宅
一球速報見てたらギッテンスから和田に代わってたからまさかと思ったらスペったのかよ
もっと頑丈な奴探せよ
手首ということは調整不足と言うよりスペ体質って感じだなあ
まあどっちにしろ早かったんだろうし更に調整しっかりやりながら日本のPの配球とか勉強して戻ってこいとしか
やる気なくして帰るとかだけはやめてくれよ
その点カスはやる気だけはあったよな、やる気だけは
最近のうちの助っ人は初日スイングで怪我して行方不明なるのな
こんな人達の為に素振りの練習させておいたほういいわ
ギッテンスは妖精
昨日まで居なかったんだしもともと居なかったと思えばなんてことはない
安田戻るまでギッテンスの打席を楽しみにしようと思ってたのに…
右手首か〜
スローの映像見るとなんか手首を捻ってるように見えなくもないね
また去年みたいな打線見るの嫌なんだがw
野球選手なんだからスイングくらいまともにせんかい!
当たっても無しに!
カスティーヨギッテンスと連続で外人が即スペッたこと今までないから困惑するわ
コロナに負傷とかツキもないな
で四馬鹿は四馬鹿だししゃーないな
せめて茂木安田が帰ってくるまではいて欲しかったけどしゃあない
アップトンって負担金7億なのか
2億ぐらいならいっちゃえよと思ったがさすがに無理だな
アキヤマは安いから問題ないがさて・・・
おにぎりは4割打ってる
和田と入れ替えで上げていいぞ
マルモはヒット全部左ピッチャーなんだな
左が得意な左で良かったな
>>293 ぶっちゃけ4馬鹿よりかはいいと思うけどな
ギッデンズ→横尾
和田→外野一人
小郷と武藤はコロナ特例でのsageでなければ無理かな。
こんな時のために実は3人目の外国人野手と契約してるっぽい
仙台に後藤整形だっけ?手の名医いなかったっけ?町医者だけど
>>298 左でも外に投げられたら打てんぞ
近いところしか打てない
マジで外れ
3aで雑魚狩りしてただけなんだろうな
ギッテンス手首なの?ニュースだと左腹斜筋ってなってたけど
>>306 わいの好きなお天気アナウンサーで死にたくなった
岩見はオコエと合体させて2軍に塩漬けして
内田和田吉持、肥料として高田萌を合体させて屈強な遊撃手ロボを作りたいが
無理だな
>>313 あ、ほんとだわ
カスティーヨがって書いてあった
1軍に即あげないのは訳アリだったね 結局
これなら夏場まで調整させた方がマシだった
ホモ 21-2 7三振
和田 14-0 6三振(実質15-0 7三振)
ギッテンスさん
4/5 登録
4/5 登録抹消
草
保険の外人獲るべきだぞ
ギッテンスが軽症でもマルモがこのまま調子上がらない可能性も結構高い
丁度メジャーはロースター漏れが出るタイミングだし
それにしても劣化しただのなんだの言われながら息をするようにHQSしてマウンドを降りていくマーさんの凄まじさよ
まだまだ替え刃いる
田中和基に渡邊佳明に
一流はいなくとも持ち堪えることはなんだかんだ可能なはず
>>328 西武が飛車角落とはいえやはり素晴らしい投手よ
【楽天】2軍が開幕9連勝 9回に4点差逆転で劇的サヨナラ 黒川史陽が決めた
さすがにディクソンは勘弁してほしいなぁ
調整万全なら適応できるかもしれんがそれなら未知の助っ人の方が夢見れるし
>>327 稲葉がつくった打順かもね
突然まともな並びになるなんておかしい
ディクソンならまだロメロの方が納得できる
まぁアイツも大概スぺなんやけど
早くも2割9分まで上がってきてるのか吉田。
もっと寝ててくれよ。
この時期でも声も掛からないような変な外国人探すぐらいなら
秋山を取ったほうが間違いなくいいだろ
田中の状態は普通なんだろうけど打撃だけみたら辰己よりは期待できるね
今の状態で使わないのは石井の中の優先順位
近本はいい打撃するなあ
あの身体で走り打ちしないから偉い
>>334 三木二軍の方が気持ちも楽で合うのな
適材適所か。
You Tube公式の本拠地の勝ち試合の試合終了後わしほーライブ無かったんかな
コロナ警戒して自粛したのかね?
まあしかたない
これ以上コロナ出ませんように
試合見れてないから再放送見るつもりだけど
わしせん絶賛の佐藤隼から5点も取れたのはすごいな
結局は今日も外様頼みか
ギッテンスがギッティーヨにマルモレホスがマルハズレホスだとまた島内頼みになってしまう…
和基スイングがなあ
もうちょいスムーズにバットでれば評価されんだけど右も左も毎回スイング違うから
中継から見てもモデルにしてる選手に似てるのは構えだけ…
二軍の試合だけど、9裏同点二死1,3塁から盗塁って面白いことするな
カーはとにかくタイミングが合うかどうかが命だから計算はし辛いんだよなー
今日マルチヒットだったのに明日になったら4タコ3三振とか普通にあり得そうで
阪神はなんだかんだ戦力は昨年と変わってないからぼちぼち勝ち始めるだろ
やべーのはハム
新庄もこんな戦力で勝てなんて無理な話だわな
野村や星野、ヒルマンやバレンタインでも無理だわ
ギッテンスな怪我は本当にザンネン
しかしもっとザンネンなのは和田が
もう自分で諦めてるような空気感出したこと
スイングに気持ち入ってない
二軍落ちやむなし、横尾も信頼出来んが和田は心を戻さないと無理
ギッテンス試合前に帽子置いて膝ついてお祈りしてるの映った時にメチャクチャ胸踊ったのに
なんてこった…
右4兄弟で誰生き残るかなぁ
最悪全員クビもあり得るよな
ギッテンスの打席での代打和田恋の無気力三振は本当にガッカリした
自分の三振の記録にならないから雑になったのか?
あの場面で試合が決まるくらいの場面だったんだぞそんな軽い三振されても困るわ
ロッテもご起床かよ
あそこ珍しく西武に三連勝したしな。
>>377 ハムは投手陣の調整メチャクチャ大変そうだからそのせいかも
>>383 吉野前田次第だけど
さすがにイキナリ全員はないだろ
2人、翌年2人ぐらいだと思うが
>>388 危ないのは1軍実績もない岩見和田か
内田横尾も場合によっちゃ育成落ちもあるかも
流石に投手足りないから投手ドラフトするだろう
右野手は1人入れ替えるぐらいじゃね?
ギッテンス…萎えるわー
そしてさらに萎えるのが代わりの人
奮起しろやー
今日は昼に試合だったのか
田中将の登板なのに打線大爆発したんだね
>>389 その4人は大けがでもしない限り育成は無いよ。首か残留のみ
野村も出てきた時に比べると
期待感は減ったな
スケールが前より小さくなってる
とりあえず去年今年の反省活かして保険外人も取っておいて欲しいわ
毎年枠空いてるじゃん
イグっ
イグっ
イグエストキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
>>396 現時点で既に去年の約1/4の援護点やで
岸田が入国制限かけたから補強やめたんだろ
懸命だよ。編成悪くないわ
運というかまともな打順にしたから
ちゃんと線になってるって事じゃないのかw
鈴木大地外したがってた奴結構いたよな
これが現実よ
井口のリクエストって失敗率高くない?
ただのイメージ?
>>380 そういう性格らしいじゃん
とんでもないマイペースらしいし
マルモレホスは珍しい外人にはタイプだな、外角苦手で内角の方が対応
出来る
>>410 だよなー
今日は納得感あるスタメンだし
選手だってやりやすいんじゃないか
>>413 そういう性格で結果出し続けてるプロの野手って思い浮かばんなぁ
>>412 辻と井口はリクエストが多いとは思うね
多ければ当然成功率は下がるよ
>>416 しまーちさんはマイペースとはちょっと違うか
>>416 島内も過去のエピソード聞いてると
スゲー変わり者だけど大怪我して成長したから、性格も変わったかもな
マルモタイムリー出たし調子上げて外角低めも打てるようにるといいな
てかサトシュンしょぼかったじゃねえか
佐藤欲しかったって言ってる奴たくさんいたのに今日打たれたら一気に消えるから後出しとか言われんだよ
>>425 次回佐藤が6回1失点でもやったらまたぞろ湧き出すぞそいつら
これでもう佐藤佐藤言うやつだまるやろうな
今シーズンアンチを黙らせてくれるから楽しいわな
>>434 仙台出身の佐藤隼輔拍手民いたんだろうか
佐藤は大地が打ち砕いてくれたがストレートにかなり力強さはあったから高田や藤井よりは全然上かなあ
変化球磨かれると厄介になりそう
>>420 >>423 年俸貰いすぎてる的なこと言っちゃったり貪欲とは程遠くとも今の島内は責任感強いしな
むしまんのピンチで無得点のハムwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか頭痛がする
>>453 単発ホームランか、どうにかしてランナー貯めた状況で近藤に回すかしないと点入らなそう
>>449 うるせーな
どうせ佐々木朗希打てない小島打てない、と一緒だろ
ハム無得点とはなかなかやるな
さすがにこの回は得点出来るだろと思ってたファンの心をへし折りに来たわ
>>459 ファンもそうだが一番はピッチャーよなw
どのタイミングで補ったからやな
と思ったけどアウトじゃね?
落としてるかな
石川なんかあったんか?日ハム西武を抜いた4球団の内オリックス以外離脱多いなホント
オリックスの去年の優勝はハプニングだと思ってるけど今年は離脱少ない分有利だな
クソ攻撃の後でクソ守備とかピッチャーはやってらんねえな
と思ったけどアウトでよかったなw
>>458 よく分からんけどなにキレる要素あった?
ソフバン走るのもダメだが吉田杉本が上がり目で20勝まで見える山本がいるオリが勝つのもなあ
>>471 俺は流石に可哀想だから阪神応援してたわ
他の球団の助っ人外国人が普通に打席立ってるだけで羨ましく感じるぜ
>>473 誰それは打てそうにない
とお前みたいなのが毎回出てくるからウザい
実際におさえられたら大騒ぎしろボケ
>>476 というかソフバンなんかよりオリの方が不気味だよ
むしろソフバンに勝って欲しいわ
山本だけは別格で天敵だな
最後に負けつけたのが平石時代のリリーフの時とは。
>>481 そんなのでイライラするなら5ch向いてないから辞めたほうがいいよ
無症状のコロナ感染した選手はどのくらいでもどって来れるんだ?
ギッテンスで萎え過ぎて他を笑う余裕がないわ
お前らメンタル強いな
>>486 いや、イラついてない
負け犬なのか、他所からのクズなのかしらんがウザいだけ
>>491 誰が打てそうにないとかプロ野球ファンなら普通のことじゃん
意味わからんわ
>>488 既にコロナで大量離脱してるからか誤差に感じている
ウチだ辰己ときて和田もだめだったけど大丈夫なのと似ている
佐藤は左打者が苦手にするような
左腕ではないな
少なくとも今年は苦労しないと思う
石川酷いのにオリ決めきれないとあのチームは逆転してくるから怖い
だから開幕前に言ったろ?
新規外国人なんて当たり確率15%ぐらい
何方か1人でも当たる確率よりも2人とも外れる可能性の方が遥かに高いぞと
いつ出番ができてもいいように準備とか、なんならスタメン奪ってやる、みたいなガツガツしたメンタルは和田くんはないタイプだろうから悲しいけど期待はできんよね
ギッテンスは勝手に自爆するしマルモはクソカスレベルだしウィーラーと比較しても大分見劣りするのは間違いないじゃん
石井が勝手に放出したし
>>503 いや、ギッテンスはどう見ても当たりだし
怪我治るの待ってるわ
オリも山本中7悠々ローテなんて余裕こいてる場合なのかなぁってのはちょっと思う
>>502 隅田のが佐藤を一回り良くしたイメージだな
早川よりコントロール落として代わりに球速上がった感じ
三森て入った当初はスイングスピード凄かったらしいで
今あんな打ち方だけど
ギッテンスは二軍で無双できる実力あるからそれなりに活躍できただろう
今は外国人に頼る時代じゃなくなってきたんだろうな
昔みたいに外国人が40本打てるわけじゃないしな
ギッテンスは当たりくさいけどな
今日のは想定外すぎるわ
なんかプロ失格の山川森抜き西武とビッグボス相手にいかに負けないかのリーグになりそう
また国産打線とか去年の二の舞になるわ
岡島いない分去年よりキツい
夜の試合が始まってる時点で今日の公示はもう更新されようがないのに何言ってんだバカどもは
結局、今年も島内頼みの打線になりそうだな
大地も今日みたいに固め打ちするから外せない
浅村はアヘ単化したし他の生え抜きどもは短期間しか調子を維持出来ないから計算出来ない
>>513 そのうち中6に戻すだろ
我慢できるわけない
つかSBは石川1回で変えたのかよ
アクシデントか?あまりに酷いからか?
中継ぎ3日休ませたうちの責任でもあるな
ビッグボツ、今日も負けだな
何だかんだとオリとロッテが上がって来そうだわ
>>522 その2チームにスタメン大量離脱の状態で当たるの嫌すぎる
エチェバリアは慣れてきたかな?カスはともかくディクソンは残しておけば良かったのにね
ロッテは西武3タテして息を吹き返したところでビッグバカ軍団とって、もうダッシュしてくださいって感じやんね
ウィーラーは、あのまま楽天に残ってて巨人と同じ成績だったら今ごろ切れ切れ言ってるだろ。やっぱり助っ人は日本人扱いでも20本以上打たないとだめだろ。
>>546 いやーディクソンは良くなる気配なかったわ
それならその金で新しく保険外人取るべきだった
>>548 このロッテの西武三連勝がレアだからなあ。
>>540 スタメンはまだ全然良いだろ
大変なのは勝ち継投の投手
おさえの松井除けば昨年の勝ち継投安楽だけ
ハムに一番負けそうな楽天
そこそこ飛翔して点は取れない
佐藤一位でって話もあったけど今日の出来じゃ厳しかったな
戸村以下っぽい
まぁ今年もオリロッテ楽天の旧3馬鹿がAクラスだろうは
帰宅したので野球でも見るか〜、と思ったら今日デーゲームだったのかよ!しかも勝ったのかよ!
>>550 そうかな?井口みたいに少しは我慢するという事を覚えた方が良いと思うんだけど安く残せただろうし
ディクソン残すなら4バカとっかえひっかえで使った方が外人枠も使わんしマシ
>>559 投打噛み合ったナイスゲームだったよ
再放送あるよこの後
>>559 ギッテンスの怪我以外はナイスゲームでした
>>548 うちも今週その2カードだけどな
1敗もしたくない相手だわ
>>560 他球団も含めて保険枠ですら見向きもしなかった
それが答えだボケ
>>560 100打席与えても全く良くならなかったんだから無理だろ
マルモも100打席までは我慢するだろうけど
>>568 まぁそれもそうかw石井君が連れてきた外国人だしそんなもんだわな
ロッテもハムには負けんだろう
負けたチームから沼に引き摺りこまれていく
上沢もローテクラスではあるけど防御率1点台と投げ合うには物足りない
そして今のハムは誰が投げても防御率1点台に抑えられる
マルモってちゃんと調査したのかな
あのスイングじゃ長打は難しいし。ディクソンとかわらんやん
ほぼ意図通りに球がいっとる
これだと安定感あるでしょうな
西武は昨年の対楽天あれだったしカズオ平石に期待してる声多いけどそれ以前の問題な気もするな。
ヌニェスも前評判メチャクチャ高くて、オープン戦でも打っててこりゃ当たりかと思ったけどわからんもんやな
去年からだけどロッテはロメロも仕事しすぎだよな
外人抜きなら負けないのに
やっぱオリックスは
昨年選手のバイオリズムが奇跡的に重なったんだな
実力はこっちが本物だな
>>583 ノーコンタフマンコンビか
でも貴重なんだよな
>>586 復活山川いたら普通に怖かった
一人で試合の勝敗ひっくりかえせるガチのHRバッターだし
>>584 去年も2勝目までは順調にいっていた気がする。
西武と日ハムが弱過ぎて役に立たないちょっとは抵抗して見せろよ
>>599 気性が荒くてなあ。巨人戦でグラブ投げたり
森は言うまでもないが、去年まで2番手捕手だった岡田も不在なのも地味にありがたいと思う
経験の浅い捕手だけで戦っていくのは辛いのよくわかるし
山川は不憫だけど森は自業自得というか本来懲罰もんだろ
マー君HQS13回目で3勝目ってやばすぎる
打線クソすぎだろ
>>599 左投げは左打ちの多いパ・リーグのが良さそう
コロナ組の復帰の目処はどうなっとるんだろうな
一番最初に離脱した茂木すら音沙汰無いから
相当掛かるんだろうな・・・
>>609 茂木は発熱してたから無症状組のほうがはやいかもしれんぞ
>>609 まず動けないから体力回復から始めなあかん
時間かかるのは確実
モギッテンスは勝負どころの8月9月にいればいいよ
基本いないものと思ってた方が気が楽
それでもファームのピッチャーでひーひー言ってないからまだマシな方よ
西武は今日ファームで野手の熊代が投球練習してたくらいピッチャーヤバいことになってるらしいぞ
無症状でも陰性までは原則隔離だろ?
時間かかりますぜ
ロメロどしたの?
こんだけ離脱して尚二軍も9連勝だから層厚くなったわ
まあ流石にもう投手陣危ういけど
>>617 本田もこの間150球投げてたよね
闇深すぎる
>>619 打線はまだギリ見れるけど中継ぎがガチでやばい
>>614 去年今年と西武もヤバいしホークスも慢性的に誰かいないし
ヤリーグなんだよ
>>620 高卒ルーキーがフルボッコにされているのにタオルも投げられないくらいとか何とか
やっぱり弱いチームって守備をはじめとした細かいミスが多いんだよな
>>631 細かいミスを他でカバーできるかどうかの差ってのもあると思うわ
上位チームも何だかんだでちょくちょく細かいミスは出すもん
今年のハム見てると、2006年までの楽天を相手にする他球団の気持ちが少しわかった気がする
勝って当たり前、もし落としたらバカにされるってのは結構なプレッシャー
それでも戦力的には2005楽天よりはずっと上のはずだが
>>644 ビッグバカが滅茶苦茶にして防御率崩壊しとるんだよなぁ
ピッチャーは岩隈と吉田トヨさんとふくもる
野手はジャーマン磯部吉岡沖原
これ以外は本当に有象無象(全盛期を過ぎたベテランも含む)って感じだったのが2005楽天
うちも人のこと言えないけど相手が強いというよりハムと山川抜き西武が弱すぎて勝たせてる感じなんよな
SBすらまだ隙あるわ
ハムって打線より投手のがヤバいんだよな
パの5球団と比べて遥かに防御率高い
ハムは今日明日でひとつは勝っといてほしいんだけどなあ
石川がアクシデント?で1回降板してても全く意に介さないのはやべぇわ
鷹も特出して打線がいいわけでもないのにな
まぁ若い子がバテた時にどうなるか
>>656 ヤバいのは采配だぞ。
半年前まであれだけ良かった投手陣壊すなんて魔法だよ魔法。
あれ、でもSBモイネロ登録してないな
なんかあったんか?
ギッテンス怪我ってマジかよ
もう今シーズン終了じゃねえか
優勝どころかAクラスもなれねえんじゃね
日本人打線じゃイマイチ弱いし
>>669 そこらへんのファン歴長いハムファンに采配させた方が勝てそう
SBが勝ってハムが負けて何一ついいことないな
優勝ライン100勝で最下位ライン100敗にする気かよ
>>652 佐竹が覚醒、相対的にロペスは当たり外国人
>>674 伊集院とかにやらせた方が絶対強いとハム専で言われてた
うちと違って勢いだけのチームじゃないしなソフトバンク
>>674 他球団ファンに采配させても勝てると思うわ
ソフトバンクは強いんだろうけど先発3番手以下としか当たってないからな。まぁ楽天は石川千賀にちゃんと負けてるんだが。
ソフバンはそこまで抜けて強いとは思わんけどな
開幕のビッグバカが勢いつけさせたから今はうまく噛み合ってるけど
とりあえず離されずに行けばいいでしょ
>>679 そもそも昨年がおかしいだけで、楽天より上なのはまあねえ
ごめん、ハムマジでヤバすぎないか?
戦力劣るとはいえ、なんでこんな勝てないんだ?
奇策は時たまやるから奇策であって毎回奇策ではそれは愚策なんだよな
ハムは選手より目立とうとしてる監督を、選手がつぶそうとしているしか
>>691 ぶっちゃけ「行き当たりばったり」っていう奴よな
えらい評判良かったけど意外とこんなものかっていう広畑きた
ハムはチャンスは作ってるのに。ここでも点取れなかったらやばい。
藤平 防御率4.50、whip2.00
福井 二軍whip3.00
高田萌 去年防御率9.39
釜田 去年防御率11.25、今年二軍whip2.00
津留崎 二軍防御率9.00
これが一軍に出てくるのか
胸が熱くなるな
>>691 野村イズムを継承してるから何やっても良いと勘違いしてる馬鹿だからな。
鷹は絶対バテる
オールスターまでに3G以内なら全然捲れる
>>714 毎年夏に大失速かますチームのファンがそれ言っちゃう
そもそも奇策・奇襲と言っても大体ある程度の根拠はあるものだしな
信条のやってる采配にはそれがちょっと感じられん
ハム戦がある意味一番難しい試合になりそう。
「絶対に負けれない」というプレッシャーが半端ない。
ハムの攻撃しんどすぎ
去年のマー登板時の打線見てるみたい
>>727 何かあったっけ
代走島■が牽制死してたのはよく覚えてる
>>727 平石って割とオーソドックスな采配してたような覚えがあるが
>>730 ドラフト詳しくないけど、中森2位てことは有名だったんだな
>>736 序盤は年イチみたいなサインプレーよくやってた
>>678 pigデブ監督の方が継投やら上手そうw
>>737 1位候補だったな
明石の中森来田はマジで今年の小園松川ばりに注目されてた
オリの3位来田もうまいと言われてた
1年通して育成に取り組んでるのかと思いきや、その割には清宮をスタメン固定してないんよね
>>750 来田もやっぱり有名だったんか
あいつ凄いスイングしてるもんな
今の日ハム打線とデーブ時代末期の楽天打線だとどっちの方がグロいかな 将来への期待は日ハム打線の方が間違いなくあるだろうが
3-1からあれだけ投げてるど真ん中カーブ見逃すとはね
てかソフトバンクは栗原消えたと思ったら柳町が打ちまくってるから強いわ
正木も下で打ち始めたし慶應産の癖に
4バカがこれやったらスレから総叩きにされてそうな打席だったな
追い込まれるまで1球も振らずに最後ファールフライはアカン
>>709 5点歳以上で勝っている試合で、早川瀧中の6イニングpなら、
その辺り出さずに石橋が3イニングセーブした方が良さげだな。
今頃北。
全然見られんかったがスコア見たら快勝で何より
ギッテンスだけが残念だが
>>778 新庄ファンが「ほら采配関係なく負けるでしょビッグボスは悪くない」て言うためだけの試合
>>770 流石にそんなパンチドランカーは少数じゃないか・・・?
1-2から意味もなく1球外して結果フルカンって楽天捕手で死ぬほど見たリード
去年の田中が投げてる試合でもここまでの息苦しさはなかった気がするぞ…
ランナー止めて満塁にした辺りからなんとなく予想してました
ハムはどうやったら得点出来るんだよw
あと楽天戦だけボコボコ打つのはやめろよな
清宮がど真ん中のカーブ見送って直後ファールフライに終わった瞬間になんとなく察したわ
ハムに勝ち越しでもされようもんなら凄まじい荒らしが来そう
なんかめっちゃガックリきてしまった
別にハムを応援してるわけでもないのに
浅村、大地、西川、岸
やっぱりFA補強しないとダメだな
補強を続けないとハムになる。
>>805 伊藤当たりでロースコア、中継ぎ勝負になると分が悪いな
勝ったけどコロナにギッテンスにいろいろありすぎてなあ
>>802 涌井早川瀧中と松井からは点取れないと思う。
>>808 最終的に独立行きになった秋吉は勝ち組なんだろうか…
金掛けなきゃ勝てないなんて当たりまえ
ダルや大谷の一人相撲で勝ったハムは勘違いしたな
勝ちパと茂木と外人が2人いたらハム戦もいけるやろって思えるけど今勝ちパごっそり抜けてるからなあ
ハムと最後に当たるの嫌や
>>812 貯金3とか凄いよな。ボロ負けは一度も無し。
こうみるとハム戦なしで5勝2敗の楽天はようやっとる。
新庄やっぱ嫌いだわ
ドームの中で20度以上有るのに
何でネッグウォーマーしてるんだ?
コロナって結局収束してなくね
毎日公示が怖いんだが
まぁいうても先発が僅差で5回で降りた瞬間ハム相手だろうと黄色信号が灯りそうな陣容やぞ、今
>>815 ネガるわけじゃないけど案外誰かがボコボコにされるかもしれない
ハムだってそのうち勝ちだすだろうし
ハムの杉浦って抑えじゃなかったっけ。
ガラポンで敗戦処理に配置転換したのか
ストライク入らないP大杉じゃないか
マウンドに何かあるのか
今北
ギッティーヨwwwwwwwwwwwwwwww
また外れ引いたんか
>>835 楽天のピッチャーの質が良いだけかと
特に先発ローテのコントロールは12球団イチだしな
僅差リードでの継投は覚悟決めなきゃだなあ 打線の火力が欲しいだけにギッデンスは痛い
新球場と一緒に新庄監督!でよかったんじゃないのかな
下で経験積ませたりしてさ
新庄は嫌いじゃないけどハムフロントは頭おかしいよ
ファーム成績
釜田 投球回3.0 防御率0.00 WHIP2.00 奪三振率*3.00
福井 投球回2.2 防御率0.00 WHIP3.00 奪三振率13.50
石橋 投球回2.0 防御率0.00 WHIP0.50 奪三振率*4.50
萌生 投球回1.1 防御率0.00 WHIP0.00 奪三振率*6.75
津留 投球回1.0 防御率9.00 WHIP4.00 奪三振率*9.00
ここ数日で上がってきたリリーフ要因は二軍ですら通用してない奴らだから本当にやばい
ハムは僅差ビハインドで勝ちパっぽいリリーフをガンガン使ってるのもヤバいと思うわ
>>846 半分以上はお前のテキトーな采配のせいやでっていう
やっぱ勝たないと足運んでもらえんよね
鷲ももっと頑張らんと
近藤ヒットで新庄さん拍手。
なんか虚しさ通り越して泣けてくるな。
宮森支配下でグロ敗戦処理4人(石橋除く)の誰かとチェンジしてくれ
>>826 とは言えそれは他球団も同じだからなあ
故障も含めるとどの球団も大量離脱が避けにくい状況だ
二軍の選手にいつも以上に状態を注視するのが一番
入れ替えが発生する可能性は普段の年よりかなり高いし
セリーグがホームラン出過ぎなのかパリーグが出なさすぎなのか
これでもかというほど新庄の話題を出してもらってるのに観客少なすぎね
やっぱり弱いのもあるし案外新庄に熱狂してないのかもしれない
勝つことが最大のファンサとはよく言ったもんよ
まぁ、だからって勝てばええんやでファンサないがしろにした某CDみたいなのもアカンけど
>>854 枠に余裕あるならそれもできたんだけどな
あと1枠しかないから慎重になるしかない
今思えば小峯支配下が早かったかな
>>861 やっぱ客が入るには強さが必要じゃね
ハムは2006−12年に強かった時期を味わったわけだし弱くなったらそりゃ見放されるわ
>>861 開幕してからも奇策&負けたら会見拒否で
新庄就任で一瞬盛り上がったファンも冷ややかな目線になったんじゃないかね
元々フロントの迷走と移転で札幌のファンが離れつつあったし
>>868 ファンは宝物とか言っといて、実戦になったらファン蔑ろにしてたらそりゃ白い目で見られるわねって話よ
今日の阪神の対戦相手はリリーフ引っ張り出す努力したのか
阪神はリリーフ陣が大炎上したのが連敗のきっかけなんだからそこ狙うべきなのに
これでハムが秋山取ったら笑うんだがなー
西川ノンテンダーはなんだったんだよってことで
>>871 阪神を上回る7安打は打ってるんだけどねw
マーさん、去年と違ってウッキウキでYouTube更新してるの現金やなーって思うw
気持ちはわかるけど
>>869 マジで許されねぇわこの三振
自分に三振付かないから糞ボールでも振りに行ったとしか思えん
ソフトバンクは2点差で勝ちパきたらほぼ逆転不可能でしょ
5点も取られたら勝てないよ
>>880 和田 14-0 6三振(実質15-0 7三振)
どうすんのこれ
>>880 ろくに代打準備もしてなかっただろうし立ってるだけで良かったんだけどな
SBが勝ち過ぎなのは確かだが
やはり去年がおかしかっただけではないかなとも思う
SBが13年や去年みたいにおかしくなるのはごくまれ
>>887 まあ去年も得失点差ではトップだったからね
SBは小久保が二軍経験しないでいきなりヘッドがまずかったのかもね
土日に二軍戦おすすめしてくれた人ありがと
貴重なギッテンス拝めたわ
>>890 ないない 元々壊れたチームなのは全員が納得してるから
>>895 新庄側が「つまんないからやーめた」で投げだす可能性はありそう
>>779 手首の怪我がどんな具合なのかが気になるわな...
ハム…
>>892 ギッテ、和田←→横尾、黒川もありですね。
ハム代打率
26打数1安打.038
代打を出す意味とは…
ロッテもいい感じになってきたな
あっという間に貯金してきた
なんかだんだんピエロ新庄が可哀想になってきた
ハムの場合一番悪いのはフロントだからな
>>903 なんか知らんけどしょっちゅう代打出されてるなアイツ
それも1割台0割台の何のための代打なんだかわからんような奴を
あまりの負けっぷりにやる気がなくなっての辞任はあるかもしれんけど
基本は来年もやるのは決まってるだろうね
ハムは勝てたかは分からんが上沢を素直に開幕投手にしとけよと
それならSB→オリと比較的得意な相手に投げられた
西武はともかくわざわざ苦手なロッテに当てることはないだろうに
上沢がロッテに8連敗w
2019年4月に勝ってから負けまくり
【3安打3打点の活躍⚾楽天・鈴木大地選手】
自身の大ファンだという田中将大投手の息子さんの存在を知り、以前自身の道具を田中投手の息子さんにプレゼントした大地選手😄
すると逆に田中投手の道具をプレゼントされるなど交流があるようです😉
今ではそれが大地選手の家宝になっているんだとか😆✨
>>912 ビッグバカは事前に情報収集してないから「上沢はロッテが苦手」ということを知らないんでしゃーない
二年連続初日でバット振るだけで離脱とかどんな確率やねん
小遣い稼ぎでなめてんのかな
本当に知らないのか嘘ついてるのか知らんけど日本の選手知らない自分がかっこいいって本気で思ってそう。
黒川武藤がまじでライバルになってきたな
武藤近いうちに一軍あるか?
ハムは伊藤、上沢開幕カードで先発させてたら今日までに普通に3勝くらいしてるだろ
開幕ルーキーに任せて結局抑えに戻すとか同じ采配石井がやったらヤフコメ1位から10位まで批判で埋まるな
カスもギッテンスも責めるなよ
どっちも体が出来上がってないのに一軍に無理やり呼ばれたわけだし
カスの試合なんて極寒ナイターだったんだからな
今のブルペン陣同様コロナの被害者だよ
まあ武藤は特例だから10日関係なく1軍登録できるんだな
捻挫ならまだ良いんだけどな
有鉤骨骨折とかだとやばい
武藤一軍いたんか…
一軍も二軍も試合なかったからよく分からなかったわ
>>937 おまえギッテンスは二軍でやることないからはよはよ言ってたやつか?
7西川
3大地
4浅村
9島内
5孫
Dマルモ
6山ア
8辰己
2炭谷
こんなとこか
左しかいねえ
>>933 甘やかすな
向こうで体鍛えるくらいはできたはずだし来日して調整の機会も与えたし野球選手がバット振るだけで初日で壊れるて
横尾って今が旬なんでしょ
上げて使ってみればいいじゃん
>>941 そもそも条件は全員同じだしな
てか手首なら調整不足じゃなくて運が悪かったとしか
>>941 ほんとな
死球とかなら仕方ないけどスイングして故障はただのスペ体質としか
もっと寒い時期から上の試合に出てるマルモはスぺってないんだしねー
>>898 どんな状況でどんな怪我かも知らんのよ
これからニュース捜すとこ
カスの記憶があるから出来るだけ登場を遅らせて
大事に大事に調子が上がってくるまでコンディション整えさせて
春の陽気でポカポカになるまで我慢して起用したのに
2打席でカスるなんて本当に異常なことだわ
まず来日1試合で怪我して消えるだけでもかなりレアなケースなのに
2年連続で同じ球団から出るって凄いことだぞ
ギッテンスは向こうでちゃんと体鍛えてたのにマルモは何やってたんだってわしせんでボロクソ叩いてたくせに
手のひら返しすげえな
鷹の試合は長いよね
鷲は今日こそ早かったけど
この両チームは試合時間が長いんだ
>>951 来年の新外国人は1試合無事で乗り切れるかがボーダーになりそう
安田か太田早く戻ってこんかな
このままだと炭谷がパンクしちまう
しかし鷹飛ばしてるな(´・ω・`)
いつもは交流戦から加速するイメージなんだけど
鷲みたいに途中で失速してくれないかなw
>>963 だよなー
開幕から飛ばす鷹は近年見たことない
鷲みたいに鷹も失速したら鴎が優勝しそうw
鷲は失速したらあかんw
はよカスが間違いなく当たりと言ってたオグレディ、今日4タコ3三振でワロタ
やたら効率いいホークス
多少ゆり戻しはくるとしても他もひどい状態だから鷹以外勝てずに終わりそう
>>960 堀内、今年悪くないから使うべきなんだが?
SBは三軍からスタートした御輿のおっさんにして正解かもな
言うほどホークス飛ばしてるか?
柳田やグラシアルが一発打ってモイネロ森が抑えるっていつものホークスじゃね
>>915 本当に冗談抜きで軽症であって欲しいわ
また夏場以降に得点力不足でズルズル落ちてくのは御免だし、だけどそれ以上にギッテンス本人が納得しないだろう
>>975 勝ちパにジョーカー2枚持ってるソフバンの強さそのままよな
>>977 片方は流石にジョーカーからキングくらいまでランクダウンした気がしないでもない
岸は相性考えて無双できる札幌ドームで投げさすべき 札幌ドームで相性悪い早川をハム戦とは戦略ミスだわ
宗って自チームにいたらかなりムカつくな
ボール球振り回したあげく凡退。
この展開で、四球取れたのに…
日ハム戦での連勝はカウントしちゃいけないので
ソフトバンクは実質5連勝
楽天と試合していたら連勝は止まってたから
開幕なん連勝したチームの優勝確率100%みたいなデータは信じなくて良い
ファーム成績見たら、カスティーヨとはレベルが違うから早期復帰して欲しい。
ギッテンス 打席26 打率.471 本塁打2 打点6 OPS1.459
カスティーヨ 打席55 打率.360 本塁打0 打点10 OPS.818
これソフトバンクやべえよオリの次西武だし一気にいかれる
離脱多いとはいえ着いていかないとこの週最低でも3勝2敗、できれば4勝1敗頼むわ
SBは長谷川が首脳陣に来て早打ちでなくなったのも大きいな。
>>985 僅差の勝ちは難しいから打線が頑張るしか無い
>>968 堀内もっと使われても良いのにな
守備も破綻してないし、配球心配なら要所で光山がサイン出せば良いし
>>992 アマダーペゲーロなんかも当たり前にops10割超えていたから、ディクソンカスティーヨは微妙だった。
カスティーヨはいらねえし未来見えてたからそんな気にしなかったけどギッテンスは萎えるわ
ただ復帰したらOPS.8はまず残せるでしょあのバッティングなら
>>943 まさかそんな所痛めるなんてファンも当のギッテンスだって思ってなかっただろうよ
>>961 そいつ等のまさし本人だぞ?
IDが全く同じだから
lud20251127141140ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649145088/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん