!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1632652003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ドラフトだけどさ
1正木 2石田 3市川
で良くね?
石田と市川は囲ってるみたいだし
せめて与四球率くらい見て指名しろや
大学社会人レベルで四球出しまくる奴がプロでマシになるわけねーだろ
>>959
琢朗は権力者に逆らって何かを言った もちろん来年からいなくなるだろう >>4
令和の「地獄の伊東キャンプ」をやってもらいたいな FAは目玉おらんし
ドラフトは清宮みたく賛否両論で沸くようなのおらんし
この辺は平和やろ
組閣と戦力外やろな沸くのは
録画見たけどさぁ、岡本がファールフライ取ってればツーアウトラン無しであの回無失点だよ
あと糸井のタイムリーもファースト中田ならアウトに出来たかもしれんな。
八百坂は緊張からカナシバリになったのかな
吉川のがホームランだったらなぁ悔しいなぁ
まず原とお友達コーチ共が消えないとスタートできない
そんで巨人はデータや指標を重視する野球にして人材も呼んでくれないと安心できない
現状はその逆張りを精神論でやって他の球団に置いていかれるばかりだわ
組閣に関しては原が監督である以上基本今のままだと思うぞ
いちおつ
とりあえず君たちも
今日から切り替えてねw
イライラはストレスやで!
>>11
何もかもたられば
結果だけが残ってる
選手たちは猛省しないとね
監督コーチはもう猛省しなくていいからオフに辞めてください 昨日の試合の最大のミスは若林を追い立てるウィーラー、松原の犠牲フライで相手がホームに投げてしかも逸れてたのに進塁しない吉川でしょ
本当に走塁関係は1年間最低レベルのお笑いまみれだった
17どうですか解説の名無しさん2021/09/27(月) 01:34:01.69
馬鹿大将な限りイエスマンの無能コーチしか来ないからさっさと辞めんかい
バカ原が続投したらとりあえずCランクだから〜って理由で田島獲りそうw
今シーズンは本当に最低だったよな
時間の無駄でしかなかった
強い弱い以前にクソつまらない
首脳陣の大暴走には付き合ってられん
後藤「おれは原さんのイエスマンだから無能でも職に就くことができます。石井琢朗は有能だけど逆らったから失職ですね」
原のマシンガン継投でキャッキャ言ってた頃に戻りたい
鈴木に帰ってきてもらうしかないわ走塁は
増田にボロカス言ってたけど全てが合っていた
A級戦犯リスト
井納
大竹
陽
丸
亀井
中田
梶谷
ハイネマン
テームズ
スモーク
あくまで推測だけど最初は暴走させまくりのアウトがすげー多かったからみんな消極的になれって言ってるかなってるんだろうなって
教えれる判断できる人いねんだろうな
盗塁もまったくできないし新たにその役割を用意もしなかったし
監督の去就は少なくとも前回みたいに、現役続行予定だった由伸が急転直下みたいなことはないよう進めてくれんと
でも原辞任なら結局阿部かね
まあ宮本とか元木とか現役引退後は面白おかしくテレビに出るだけでコーチなんてヤル気
無かったんじゃないかな?プロ野球の指導者としての勉強なんて何もしてないでしょ。
ソフバンに日シリで4連敗した時に何の反省もしないで、さらに8連敗しても誰も責任取ってない。
こんな首脳陣で強いチームが出来るわけがない。
井納は糞の役にも立たなかったけど、戦犯とはまた違う気がするわ
石井琢朗みたいな数少ない有能が無能の支配者原と対立するのは当たり前だな
よくある話だ
>>24
巨専的にはそうかもしれんが日本全国の需要としては阪神優勝が求められてるな
やっぱり華が違う 初球打者が何待ってるか分からないのにインコース真っ直ぐのストライクを無神経に要求する事を持ち込んだのは炭谷
更にそれが無用心ではなく攻めてる事だと勘違いして奨励したのは首脳陣
こんなガチの天王山なのに大城と岸田が馬鹿正直に盲目的に従った結果がこれ
井納みたいな今まで巨人の邪魔しかしてない奴に
金あげるのって相当阿保らしいよな
その分、坂本や岡本にあげてほしいわ
原辰徳監督が明かす桑田真澄コーチ就任の真相「最初から彼が素晴らしい野球人だとは思っていなかった。でも…」
https://number.bunshun.jp/articles/-/847198?page=3
――原監督も先発投手は中6日なら130球前後は投げてもらわないといけないし、100球で交代するなら中4日でローテーションを回すことも考えると話していました。
「そう。それで真澄の話を聞いてなるほど、と。僕も前からそういう感想を持っていたけど、ただ僕はピッチャー出身じゃない。
そう思っていても、なかなか強くは言えない。そこをズバッと彼が言った訳ですね。まずそこが、ああ強い仲間が加わってくれたなと思う一つですね」 井納は巨人の2軍の投げる役として貢献してるだろう
本当に邪魔なのは実力がないのに1軍にずっと居座ってる奴だ
名前は言わないが
37どうですか解説の名無しさん2021/09/27(月) 01:45:19.12
>>31
琢朗の入団決定からその心配してたが案の定だったわ
二次晩年のあのコーチの好き嫌いの激しさ見たら残当や >>25
テームズとハイネマンをリストに入れるのは可哀想でしょ
あと、中5日連発を差し引いても、小林にこだわった菅野どすこいをリスト入りさせよう 梶谷上げて亀井落としたらまだギリギリ原は許す
もし梶谷上げて八百板落としたらずっと原アンチになりそうだわ
>>32
日本全国の需要って何だよ?
日本全国で調査でもしたのかよ?
勝手に主語を大きくしてんじゃねえぞ珍カス ある程度年取って実績ある人は
それなりの格のある人じゃないと意見しても耳貸そうと思わないってのはあるしこれはしゃあないよ
俺らかってアホみたいなアンチの戯言に耳傾けようとしないだろw?それに近いんじゃねえか
ぶっちゃけ桑田が癌だよな
完投至上主義とかどう考えてもおかしい
>>39
変に原の色が着く前に八百板には落ちてもらった方がいいかも知れない いやさ俺阪神ファンだけどごめんなさいお邪魔させて下さい
今回の3連戦も紙一重で意地と意地がぶつかってああ巨人戦はやっぱ燃えるし面白いんよ単純に
お前らと優勝争いを最後までしたいから中4中5を止めれば上がり目あるし最期まで諦めずにうちかお前らでワンツーで終わろうやヤクルト優勝するくらいなら巨人でいいよ
山口とか井納は役立たずだけど、こいつら自身より、獲った球団が悪い
中6で130球とか中4で100球とかチャレンジ精神はええけど
何年かかけてちゃんとリリーフ含め体制構築して見極めてからやれやと
亀井のナニがそんなに好きなんだろうな
本当に理解できない
そりゃボール多くてイライラするけどさ
常に中4中5の先発陣、それで早期に交代する先発、シンガン連打で負けてても昨日の試合のようにつぎ込まれるリリーフ陣
リリーフはピンチで放り込まれてばかり、原因は首脳陣だろ
そもそも他の球団がなんでそれしないかって故障するからなんだよ
ここは巨人だはもう止めてくれよ、昭和はやってたってそれ昔はそれが可能なくらい変化球の負担がなかったりデータ分析が進んでなかっただけなんでは?
25,6歳以下の有望選手はプレーオフが終ったら地獄のキャンプやって
徹底的に鍛え上げて欲しいな
中途半端な
>>52
送信してしまった。
「中途半端なFAはいらない」 バッテリーは懲罰交代するのに丸のやらかし走塁スルーはアカンやろ、矢野なら即代えてるやろな
>>50
原「中4、中5日をすすめた桑田君が悪い」 今年中継ぎでモチベーション上がった投手なんてビエイラぐらいじゃね
お前らなんて信用しないって感じで無駄に消耗させられてるから本当に可哀想
宮本は四球出すぐらいならイン凸してホームラン打たれた方がましだと思ってるからな
思考が古臭すぎて終わってる、素人と変わらん
選手潰すような起用方してるとFAで巨人に来る投手いなくなるだろ
大城代えたのは本当可哀そうだったな
どう考えても球威もコントロールもなかったのはどすこいだったし
大山の一発も大城はインコース構えてたのにど真ん中に141km投げたらそら打たれるわ
>>61
何言ってるんや?
その球威もコントロールのない投手に四番相手に初球インスト要求したから原の逆鱗に触れたんだろ
自分で大城おかしいと言ってるようなもんだろw >>61
ボールから入ればイライラやし
外か内のストライク変化球で外れれば逃げ言われるし真ん中入れば惨事やし
いきなりフォークで抜けようもんならこれも惨事やし
まあ球自体が行ってないんだから詰みよ >>39
ここまで1度も落ちてないのに落ちるわけないやん
原を甘く見すぎだ >>42
お前がコーチやってる事の方が恥ずかしいわ 阪神が優勝すんのが一番むかつくけどだからってヤクルト応援するのもださいからな普通に
山口とか死球怖がってんのに
内角投げきれる訳がないだろ真ん中に行ったのは必然
ヤクっす
s得失点100越えました
同じ東京のチームなのに
ずいぶn差が付きましたね
中田翔を、これからも使ってください
結果論やな
普通に考えて外よりしか狙ってないならどっちにしろ球行ってなきゃ打たれるわ
ボール先行させられない圧なんやから
中日がシーズン終盤前にフェードアウトモードになると中盤までに中日戦を先に大量消化させられる巨人が不利になりやすいの何とかならんのかね( ;∀;)
>>49
亀井そのものというか、第2回WBC戦士への思い入れが強すぎる >>58
虎党は数よりも局地的で声がデカいだけ
全国になんかおらんわ たまに上位に来たらニワカが増える >>73
なお
明日からバンテリンで柳松葉大野が待ってるで >>76
大野は木曜日に繰り上がるんか?
どこまで嫌がらせやねん どことでも1勝は1勝やろ >>78
大野前回70球くらいしか投げてないから
中5で巨人戦かもと味噌ファンが言ってた 阿部の監督のめも怪しくなったな
一軍がこのざまで一人たりとも投手を送れない
まともなら戸田なり今村を推すしさ
横川なんぞきにくわねえって干されて三軍の中継ぎのまんま
こんなやり方じゃ二軍でだけ好投するこじんまりした投手しか出てこねえよ
でもネット投票なら現実的な数字かもな 忖度しなくていいし
7月…5勝6敗
9月…6勝11敗5分
先発もブルペンも鞭打ったこの2ヶ月、地獄やないか
日本シリーズはワクチンで入場制限されそうなんで迷ってるけど、もし巨人が出られたら仕方無いから第1戦の日に飛び込みで1回目接種をしようか、と思ってる。
巨人が出られんかったら当分見合わせる。38度も発熱するのは仕方無いとか言う風潮は気に食わない。
>>90
巨人を反面教師として今後二度とこういう投手運用を行う
チームは現れないだろうw QS率
戸郷 前半64.29 後半42.86
高橋 前半60.00 後半28.57
菅野 前半55.56 後半66.67
メル 前半50.00 後半14.29
山口 前半50.00 後半37.50
元気なの菅野だけだな
>>91
ワクチン輸入前は後遺症について懸念もあったけど
接種が始まったら情報統制されたな 中田はチャンスめっちゃもらってるのにいつも打てないよな(´・ω・`)
それこそ全盛期の菅野や舞子を残り1ヶ月中4とかならわかるんやけどな
そりゃ今のメンツでやったらそうなるわ
中田は巨人向きじゃないんだろ
漢村田も巨人に来たら守備の人になってたし
吉川直樹、岡本、松原につぐ若い選手でてこないと来年も優勝無理やな(´・ω・`)
来年野手で出てこれるのっていなさそうだな
秋広、中山が来年1軍は守備力考えてもさすがに早いし
たしかに優勝決選みたいな雰囲気だよな、この3連戦(´・ω・`)
まだまだ試合あるのにぶっ倒れるぞ
もう手遅れだ 下剋上にシフトしてくれ
余裕のない明日なき戦いは選手を潰すだけ
投手も野手も疲労困憊している
がんこじじいとイエスマンでは先が見えている
吉川も最近でずっぱだからそろそろ怪我しそうで怖い(´・ω・`)
一人もメジャーリーガーなんぞおらんのに
メジャーの猿真似をするからこうなる
単なる昭和野球だったな
外野の奴らはどうせ打てないんだから、守備重視でハイネマン入れるべき
ハイネマンが抜けてから、守備から流れを持ってきた、ベイスターズ戦みたいのが無くなった
打てなくても使いたいってのが、ハイネマンの守備よ
あんまりまだチーム事情しらないハイネマン代打しろや(´・ω・`)
中田翔は1日1回フォアボールで出塁するだけの人だから8番だと次投手だぞ
上位では使えないしじゃあナカジ使うしかないよなってなる
巨人こんなに負けてるに味噌もハマも差が縮まるどころか広がってて草
G戦だけ張り切ってその揺り戻しが来てるな そしてヤクルトに虐殺
そんで大野繰り上げG戦ってクソ 今度は宮國大貫をボコりたいな
ジャイアンツは伝統的に下剋上のモチベはない
V逸したら終わり
>>111
中日と広島は巨人戦しかやる気出さない糞球団だからな
何が楽しいのやら 自力消滅したんだからCSに向けてコンディション調整込みで中6日に戻せばいいのに
ここで更に消耗してどうするんだ
対阪神
ポジション別にはに殆ど劣ってないのに競り負けるのは打順か?
阪神の打順通りなら
丸坂本ウィーラー(中島)岡本吉川亀井(ウィーラー)松原大城
こうやって組めばポジション別も打順別も優位に立てるんじゃないか
>>117
打線は得点圏の弱さがね
ホームラン出ないと大量点は望めない
阪神は走者一掃のタイムリー打つけど巨人は単打がやっと ボロボロになって2位で終わってドラフトも不利という何もいい事ない展開にしたいのか
>>120
宮本の言ってる事ってどうせ原の命令だろ 中4や5で負けピッチャー出してて意味あんの・・・?
つうかさー
FAゴミ漁りやめろ
愛人贔屓やめろ
中5連発やめろ
マシンガンやめろ
これ前政権時代からずーーーっと言い続けてたことだぞ
なのにまーた同じことやって破滅するとかガイジの原も間抜けな原信も脳味噌あるの?
何が宮本投手チーフコーチだよ
放っときゃ他のどの球団からも声かからないような奴らがヘッドや投手コーチやってんだからすげーよな
山口自身14年ぶりの中4日の記事見て周りの記者もこれはおかしいって思ってると確信した
10月5日のヤク戦で2差位にになってればまだ全然あるよ。粘って12日から阪神、ヤク4連戦ここまでに首位奪還! でも今の投打の状態だと夢のまた夢か。。
>>120
中4,5のメルセデスじゃ今村と対してかわらんパフォーマンスしか出してないんだが
アホの宮本はいつ気づくの >>129
山口ってよい投球しているのに、打線が点を取らない
そのうちに失点
こんな惜しい負けが続いたからね
逆なら、のっていけたのに そもそも山口って後半に入ってから2点以上の援護なかった気がするぞ
そもそも日本シリーズ8連敗で
だれも責任取らなかったからな
>>130
15勝した2019年は、だいぶ援護してもらってたからな 亀井から梶谷に変わるならでかいな
つかずーっと5番亀井がおかしかった
>>138
そんな都合よく行くわけないだろ
原をなめるなよ
松原が控えになるぞ >>134
星野や落合時代を知っている人間がいるだけマシに見える
原なんてお手本が長嶋監督だからw だいたいスタメンに
40歳の奴を2人も入れんなよ
おかしいだろ
阪神の左腕育成は改めて凄い思った
ノーコン高橋と及川を矯正してるし伊藤もローテ守ってる
高橋及川みたいな150kオーバー左腕が巨人にもいれば楽なのにな
去年のオフシーズン期間中にやたら連日新外国人の名前出してスモークとテームズ持ち上げてた奴いたけどとんでもない大ハズレだったな
巨人は57勝48敗17分けで、残り21試合に全勝した場合の勝率は6割1分9厘。巨人が阪神との残り3試合に全勝しても、阪神が他の4カードに全勝すれば勝率6割2分5厘。巨人は勝率で阪神を上回れなくなり、自力優勝の可能性が消滅した。
報知新聞社
お前ら息しとる?!
>>35
ああこれいい記事だな
中5日絶対悪マンには理解できないだろうけど、
今季はチーム全体でこういう意識改革やってる上での中5日なんだよなぁ
まぁ中4日はスクランブルだから、結果が伴わないと批判があるのは仕方ないけど メルセデスは中4日合わへんのでは?
明らかにおかしくなったやん
優勝逃したら来年までこうして見下されずっと煽られ続けられるんだぞ
原はトンズラで済むだろうがここはそうはいかない
そこをわかってのかよ!!1!
意識改革は結構だが先発のパフォーマンスは目に見えて落ちてるし試合に勝ててない時点で無理に続けても仕方ない
先発出来る投手がいないわけじゃないんだから6人で回せばいいんだよ
今と昔じゃ野球も違っているし他のチームがやらないのにも意味がある
原は桑田を利用してるだけ
原の中5中4は何の根拠もないんだよ
10年前から言ってるしなw
メルセデスは5回持つか持たないかの投手
中継ぎを無駄に疲弊させるだけ
それを中5日で登板させるなんて正気の沙汰か
まあでも今更騒いでもな
もう遅いし開き直ってるしどうしようもないよね
空しいよねw
メルセデスは中6日でも怪しいときある
理想は中7日や中8日だと良いピッチングする
中4日や中5日なんかメルセデスには無理
>>145
巨人やっつけたのに優勝ヤクルトって阪神ファンもよく分からない感情になるだろなあw
まあこれからだが 阪神やヤクルト云々じゃなくて下位にいて他チームに惨敗している中日やDeNAに巨人は最近は負けてばかりだし、そんなチーム負けてる時点でもう優勝なんてない。
ヤクルトや阪神には負けて
下位の中日や横浜にも負けてるもんな
そら無理だわ
>>154
中6でパフォーマンス発揮できないような先発投手は
プロで飯食えないわ もう梶谷とか急いで上げても仕方ないでしょ
まあ落ちるのはハイネマンかな
>>156
ヤクルト倒してくれ
巨人しかもういない >>163
そんなことしたら評判悪くなって外人こなくなるぞw やっぱプロ野球は巨人阪神やから兎虎同盟でヤクルト潰すそうw
高年俸貰ってる選手らはこれから鬼のように活躍し、帳尻あわしてくるかもなw
てか今年は優勝逃したら、戦力外はかなりいそう。
巨人優勝ならまだ良いがヤクルト優勝なんて見たくない
巨人にかかってる
メルセデス中4日とかやめてくれ
ハイネマンは2軍に落として阿部の例の練習やらされたら
速効帰国しそうw
ハイネマンのフリバを見たら起用する気が起きないよ
寧ろ何で1軍に上げて打席を与えたのかイミフだもん
あれ秋広以下だよ
そりゃ代打でも北村を優先するのは当然
最後の10試合ぐらい秋広上げないかな
やっぱり少しは打席経験させたい
セリーグ WAR 規定到達31人
1位 誠也6.7
2位 村上6.2
3位 山田5.4
4位 坂本4.9
5位 近本4.8
6位 オー4.6
7位 塩見3.8
8位 岡本3.5
9位 中村3.1
10位 桑原3.0
11位 松原2.9
松原を一番過小評価してんのが所属チームの監督なんだから泣ける話よな
秋広あげるなら阿部とセットであげんと
原にいじられるぞ
>>176
いや
吉川はともかく松原は評価してると思うが >>155
可能性だけで言えばあるかも知れん
チームの状態考えたら無い >>179
塩見より低いのは走塁指標が規定到達の野手の中で最下位だからな 週末勝ちなしって気分悪いよな
金曜日勝てなかった時点でわかってたけど
巨人の優勝も大谷のホームラン王も10桁勝利も全部終了
>>184
まだ諦めるなハゲ!阪神戦は寝てても勝てるがヤクルトは直接叩けばまだわからんだろ >>186
ハメちゃんも年俸配分はなかなかアレだろ オワコンのソトに3年9億だっけか
今オフに契約見直しで3年15億は提示しないと巨人だけでなくSBが来年オフにメジャーと争奪戦になるだろうな
ある意味今オフに契約延長できないと来オフにオースティンは移籍だろうな
まだ若いのも魅力w
他にも今オフはデブヤスやお土産のFA問題も抱えてるし大変やねえ
来オフはベトナムのFA問題ものしかかってくる
舵取りがキツイねw
>>127
少なくとも打の底は抜けたので、後はマシンガンでもなんでもいいから抑えてくれればまだまだ勝機はあるよ 原の八百板のフォームをすぐ様弄ったのはワロタけどな
流石としか言いようが無い(呆れ)
>>188
人のことを「こいつ」呼ばわりするなよキチガイ! BS日テレのKATTUNのハイライトの曲さ、去年と一昨年の方が好きだったわ
全然関係ないけど
>>197
来年契約するかどうかを決めるオプションは球団側にあるみたい。
今の年俸1億1千万円らしいからコスパ良いわ。 >>197
記事をよく読めよ
来年まで契約できるオプションをベイは持ってるがその先は無い
2022オフはこのままだとフリーの身だから今オフに契約を結び直して長期契約するための金が大変になるという話よ 宮本の真面目な話してる時の顔前から嫌いなんだよなー
なんか作ってるような感じして
バレですらMLBから話なかったしオースティンも厳しいだろうな
桑田って「中6なら完投しろ、できないなら中4中5で投げろよ」の典型的な俺ができたんだからお前らもできるだろ脳なんだよなぁ
穏和そうなイメージあったけどよく考えたら息子があんなことになる時点でおかしいって気づくべきだったな
自分の当たり前が他人の当たり前でもあると思うのはもはやサイコパスだろ
原監督は若手誰も育てられないと思ったけどよく考えたら松原が出てきてたわ(´・ω・`)
まあテームズとか梶谷とか全員無事だったら守備固め要員だったろうけど(´・ω・`)
>>141
亀井、ナカジ「そうだそうだ!オレらは39だからいいけど」 今思えばドラフトで村上一本釣りできたんだよな、清宮なんかで遊んでる場合じゃなかったわ…
>>207
松原なんか若手じゃねえだろ
もう27の中堅おっさん 桑田もクビでしょ
あっても2軍コーチかねえ
合間見て2軍の指導やってるみたいだし
2軍のブルペン崩壊させた山口を1軍に配置転換がサネと相川の入れ替えより酷かったなw
>>208
メルセデスは少なくともできない
早く気付けよ >>210
40の糸井は決勝の満塁走者一掃ツーベース打ったが、お前ら何した? >>211
岡崎は村上推薦してたけどフロントに突っぱねられた 最近追い付かない程度の反撃ばっか 常に先発が3失点以上で降板 後半打線が奮起するも良くて同点引き分け、ほとんどが1点差負け
中5で先発を崩壊させた宮本マジでいらね
>>211
巨人だったら育っているかね?
宮本慎也が言ってたけど
三振上等、チームの順位はどうでもいい
その上で結果関係なく経験積ませたってね
原じゃ無理だわ 村上ドラフトで文句言っている奴は即NGで良いよ
もう聞き飽きたわ、過ぎてどうにもならん話を何年言えば気が済むのか
岡本はあまり成長してないな
守備に至っては年々酷くなってる
昨日だってあのフライに追いつけないってどんだけ鈍いんだよ
ベストメンバーの先発にこの1ヶ月に何回勝ちがついたと思ってるのか
そして先発防御率を見てから中5日やるか決めてほしい
>>158
まだ可能性あるわ
こんなので諦めるならファンやめろ
戦力はうちが1番上だし最近はツキがなかっただけ Twitter検索したら昨日の牧田でジャンパイアだと連呼してる珍カスが一杯居たわ
珍カスとTwitterセットされるともう九分九厘頭がおかしいやつだな
オープナー、ショートスターターに次ぐ秘策が云々ってキャンプ位で見たけど、その秘策ってローテ詰めることやったんかな
そもそもオープナーて中川クラスが投げるものであって日本ではショートスターターしかないよな
中4日や5日への批判はバカバカしい
昔はそれくらい当たり前だったし、完投してた
プロなめんなって話
>>227
ツイなんて見ている方が
あんなん総じて気狂いの垂れ流し場所やんけ いや脱落の原因は間違いなく原の特攻ローテだからな
まだ40試合以上ある時点でやったし
自覚あるから逆にやめられなくなってるという馬鹿ぶり
>>229
先発経験もあるデラロサも候補かな位やね >>235
そうそう
本当に面倒臭い爺さんになったよ原は 解説者連中が低迷の矛先を打線に集中させてる所を見るとよっぽど都合が悪いんじゃ無いかと思う
白鵬ですら引退するのに亀井義行はまだ現役にしがみつくのか
>>238
打線もクソいけどな、けど隙亀何とかせい!という奴も居ない
飼い慣らされているんだろうな 残り試合はもう若手の経験の場にしよう
打者としてのMAXは27歳とデルタのデータにはっきり出てる
28歳以上は上がり目なんて無い若手を試合に出すのが有益
>>243
で、出すようなの居るか?
中山秋広はまだ早いぞ 今明らかに選手寿命短くなってるよね
パワー野球全盛だから技術で誤魔化しきれなくなった
>>241
最近だと点取れなくて負けた試合より打たれて負けた方が多い >>245
筋力を上げるノウハウはあっても
骨関節靭帯は鍛えられるってもんじゃないからな 2019の優勝って阪神が横浜3タテしてくれたのがめちゃくちゃでかかった
だいたい巨人阪神にこんだけ負け越して下位チームの忖度で優勝はちょっと駄目だ
阪神優勝でいい
来週の神宮は勝ち越すぞ
>>246
まあこの3連戦も桜井で終わらせたようなもんだしな
本当に原の頭はどうなってるのか >>225
神宮でのヤクルト戦が5試合残ってる。
今年は、神宮のマウンドが巨人投手陣に合ってるとかの記事を読んだから、5試合全勝すれば、ひょっとするかも。
もちろん阪神にこれ以上負けては意味ないが。 詰めた影響で不調になった先発が早々に点取られて試合が後手後手に進む
気づいてないわけないんだがな
>>225
ツキはどうだか知らんけど
一番有ると言われる戦力を使いこなせない首脳陣が居る限り
難しいと思うよ 今の打線じゃ、神宮で殴り合ったら負けるのがオチ
投手はもう中5日でヘロってるしな
4月末とはもう何もかもが違う
>>250
原の断末魔
断末魔になってくれりゃ良いけど ヤクルトはうちや阪神との試合数が残ってるから、このまま逃げ切るのは厳しいと思う
ただうちが阪神に追いつくのはかなり厳しくなった
高橋ぶつけられたら終わるかもね
それでも信じるのがファンの努め
山田村上が坂本岡本の上位互換だからな
ヤクルトはもう抜けないだろう
こないだの若林廣岡とか、今回の桜井とか
神がかってクソ采配とかどうなってるのか、大的中やん・・・
三嶋にこだわった三浦
石山を見きった高津
高津は名将やな
選手は応援するが原だけはもう無理
非常に複雑な心境で試合見ることになる
退任発表しか原を支持する材料はもうないよ
>>260
死体をつついて痙攣させてくれた程度だったな・・・ 中田って出塁率がいいとか言われてるが後ろが安牌だから無理に勝負せずとも避けられてるだけだよね
>>259
三つ巴だし上に2チームいるからね
1チームならまだしも
2チームが同時に落ちてくる事はまず無い >>266
ボールは見えてるけど振ると当たらんのもある >>264
原さんのお陰で直近2連覇してて今年もAクラスなんだが >>267
堀田はその頃にはある程度投げられそうなのかね
今の所恐る恐るな感じだけれども
吉川に忖度して補強怠ったおかげで二塁が真っ青
いい加減にしてほしいね まあ尚輝は打線の一員って意味じゃ
明らかにマイナスなの何とかならんかなとは
山口って契約更新すると思う?
全然活躍してないけど…
山田哲人が必要だったし
ポジションないから牧は要らないとか馬鹿の考えだったな
坂本岡本クラスでない限り忖度は要らない
>>275
FA宣言すらしてない山田とか言い出すぞ センタープラスでライトが大幅マイナスなの意外だわ
松原ってライトメインだよな
鈴木40ってヤバ過ぎる
セカンドも吉川不調だったり離脱したりが長いのが響いてるよな
全体的にめちゃめちゃ選んだり長いの打ったりする期間が短いなとは思う
とはいえ守備考えたら吉川以外は考えられないけど
あとはやっぱり代打が厳し過ぎる
だから後付けならなんとでも言える、名スカウトにでもなったつもりか?
>>280
北村とか左の若林とか代打に絞れば悪くない気がするけど
原はそういう使い方は絶対しない やっぱ吉川松原じゃプラス生まれねえんじゃねえの
どっちも守備は上手いけど
>>272
個人的には堀田の獲得は大成功だと思う
素材の良さは抜群
平内とともに来年は大活躍することもありえるね >>283
お前って数字に翻弄される人生送ってそう >>271
丸様のお陰でしょ
広島から丸抜けば由伸続投でも優勝出来たと思う 中日は木下いなかったら0勝なんじゃないかってくらい木下が優秀だな
これで守備も良いしな
まあビシエドが打つから巨人だけには木下なしでも勝つかもしれんけど
由伸のままなら炭谷・中島・岩隈は獲得しなかっただろうな
>>273
阪神の右翼って佐藤でしょ?
なんでこんな低いの?
トータルでの成績はそんな悪くないでしょ 代打の数字が悪いのも亀井なんかに忖度したのが原因だよな
まあ若林は本当に外野だけで打撃に注力させてあげてほしいわ
前からそれだったら塩見ほどとは言わないまでもサブレギュラーくらいにはなってただろ
3位が決まっても中5中4日やりそうだな最後の方は6連戦じゃなくなるから
やらないだろうけどはよ諦めてCSへ向けて調整させろよ
岩田戦力外か、こっちも一気にいきそう
解雇 亀井、大竹、陽、沼田、堀岡、石川、立岡、松井
育成落ち 野上、高木京、横川、鍬原
ここらへんは確実だろう
スカウトも現場が外様オッサン優遇じゃストロングポイントのアピールできなくて可哀想だな
ドラフトで若い優秀な選手が獲得できないのは明らかに原の影響だろうな
陽岱鋼とクルーズ取った堤のせいで金欠なんだから辞めるだけじゃ責任取り切れてないわ
最低最悪の補弱だったわ
>>297
裏で断られてそうなのは間違いないかもね >>297
原の駒になりそうな中途半端なアヘ単ばかり指名して揃えたのが第二期やったしな 外国人も何人も解雇するだろうから支配下15人は空くんじゃない?
ドラフト8名
外国人5名
FA2名(大瀬良、又吉)
オフの補強はこんな感じだろうな
>>293
怪我人でもねえのに育成落ちなんてしないっての >>216
亀井 「目標にしてるのはドメさんだから」 去年のドラフトの時も巨専は育成ドラフトの時が盛り上がったよな
若林って去年も一昨年も右打席の方がops良いのいつここに来ても完全に忘れ去られてるな
去年見てたら右打席だけは相対的にスタメンでもいいと思ったくらいだったけどな(というか左打席があまりにもクソだった)
2020
打席 出塁 長打 ops
右 .316 .432 .748
左 .280 .312 .592
>>291
そんな価値ないだろ
阿部になったら固定メンバーになってくだろうから出番は激減だろうな
外野なら秋広とかを愛人枠に設定して起用するだろうしね 若林を外野で使うくらいなら秋広固定した方がええよw
>>306
亀井よりはマシだろ
相対的に出さざるを得ないレベルの外野陣なのに外野専念させなかったのが馬鹿すぎるって話をしてる
あくまでも相対的な話だけど
内野の練習時間が無駄過ぎる 中田って打率も得点圏もひどい数字なのに栗山はよく我慢したな
だから優勝から遠ざかってるんだろうけど
秋広が仮に外野守備ある程度やれるようになったとしても今の外野の異常な層の薄さ考えたら保険としていた方がいいレベルではあるだろ
レギュラーにしろって言ってるわけじゃねえし
ドラフトで毎年大トロを引き当てて大物が毎年FAで来てくれるような状況なら、当然連覇を期待するが、ドラフトは外しまくり、大物FAはメジャーを目指す時代だからな。
それでも外れの外れで吉川尚や外れで高橋優が出てきたし、松原は育成ドラフト5位、戸郷や大江はドラフト6位、中川はドラフト7位で戦力になってる。
せっかく育った戦力を無理使いして壊そうとしてるのが腹立たしいんだよな。
中田なんてもう完全な衰えでしょ
現代野球で32超えて死に体から華麗な復活なんて不可能だわ
次の監督は立候補制にして選挙しよう
何人か候補者だしてどういう方針でいくか演説
データー野球します若手を積極活用大胆な補強しますなどなど
選手関係者一票ファンクラブで何票か
盛り上がること間違いなし!!
亀井よりマシだとしても原政権では亀井は絶対使われるのが必須事項だから
その競合になる外野で専念させればというタラレバは全くもって意味を成さない
ぶっちゃけもうCS出れるのは決まってるんだから5割ペースで調整すればいいだけだろ
上2つはここからさらに消耗するだけだからワンチャン短期決戦で食える可能性も出てくるのに
笛吹けど踊らず…
今年の原采配はあきらかに選手の気持ちを掴み損ねた。
まあ亀井という蓋をなんとかして欲しいから
原辞めてくれとしか言えんわアホらしい
亀井見るのがこんなに嫌にならなきゃいけなくなると思ってなかったわ
ops.5台ってキャッチャーでもキツいわ
来年秋広固定したら2割2分20ホームランぐらいいきそうじゃね
阿部頼むで
>>271
誰でも情報にアクセスできる時代にデータ無視の野球を続けられるストレスはハンパない ここまで打たないと思ってなかったってことじゃなくて
ここまで打たないのに使い続けると思ってなかったって意味ね
データ無視じゃなくデータアンチ
データの話されると不機嫌になる原
ただの老害だよ
原のお気に入り
増田大・若林・小林・中島・中田・亀井
ここらは一掃されんだろ
居なくなっても困るか?
手に胸を当てて良く考えてみようや
答えは自ずと見えてくる
帝王・異世界・立岡・台湾
こいつらは言うまでもない
中田陽石川全部二軍の帝王タイプやんけ
もうハムからは獲るなよ
昔原は当時無敵だった岩瀬相手に亀井出したんだぞ
ベンチには谷も残ってたのに
結局亀井がサヨナラホームラン
左右病拗らせた今じゃこんなことできんだろうな
原は論外として
他にデータ見て野球してそうな奴巨人に居る?
前半の舐めた采配でバタバタした試合がどれだけあったことか
それが今、先発も中継ぎも壊滅状態だからな
>>273
吉川はuzrじゃトップでしょ
失点を防いでる 外から来たコーチ除いて今の生え抜きコーチ陣は長嶋の行き当たりばったり野球で育った奴ばっかだから、そもそもデータ見ると言う概念が無いだろうな
>>295
CSファイナル行く気あるなら中4に慣れるのはアリ
おれはCSなどどうでもいい派 元木の子供は神奈川か東京育ちだけど履正社に行ったんだよな
けど履正社の監督が今年度いっぱいで辞任して母校に戻るとか
こういうので人生かわりそうだな
阿部も橋上が来てから配球を読んで打つようになったとか言ってたよな
篠塚・由伸・阿部
来た球を打てばいいだけ理論の持ち主w
ガッツもこっち系だから由伸とガッツは橋上と反りが合わなかった噂はあったな
>>335
長嶋よりは遥かにマシな原野球、しかしながら何故か選手を使い尽くしてしまうのがな
その辺は上が藤田を経験しているからなのかもしれんけど
同じ三本柱でまだマシそうなのが桑田だが桑田は独特のクセがあるしな >>336
俺もCSいらない派だな
消化試合減らしと弱小球団のファン救済制度だし
パリーグは巨人にシリーズ出てほしいだろうな まあデータだけ見て野球させるなら
クラウドサービスに監督やらせれば?とは思わなくも無いけどw
マジで中田入団から流れが変わったな
あの頃は若手・中堅が躍動してチームは最高潮だった
0-3 0-0 0-16って中日スゲエな
で、明日からムキになってやっくるんだろ?
>>142
及川なんか短期間でよくあそこまで成長したな
うちにあんなスケールの大きい左腕はいない >>345
諦めなよ、アンチ巨人がセ5球団の存在価値だから いつかの楽天みたいにデータに縛られてずっこけたチームもあるし
そこは監督のバランス
原はあまりにもデータ嫌いというか俺の采配に酔いたがる
>>344
嘘つけ
若手 特に野手は松原は除き誰が躍動してたんだよ
亀井で蓋してるのは開幕から同じ >>341
もっと早くやれってのは書いた通りだけど今の外野の層見たらやらんよりはマシだわ CS下克上したのは1回もないがされる方では2回もある
しかもいずれもスイープ
短期決戦弱い原には鬼門の制度やな
>>328
原は今もそのつもりでいる、認知症を疑うべき 珍の高卒ピッチャーとか最初は良いけどすぐ潰すからなぁ
秋山は別として
>>342
今年は久しぶりに消化試合で若手見られるかもね。
今の秋広が一軍でどの程度か見たい 若林を外野に回すと今度は松原より若林とかやりかねない
梶谷帰ってきて松原外されたらガチで萎えるからそれやったら更に原擁護なくなるわ
>>351
今のチームの調子じゃ優勝は無理だし
CSにマシになる事にワンチャン
まあ原采配が最大のデバフなんだけどな >>354
林 東野 田口と
原は少し落ちたとみなすとすぐ他球団へ出してるくせによその事よくいえるな >>343
データは参考でいいんだけど原は完全に逆なことするよな 及川はいい投手だが先発で活躍したら煽りにきたら?w
珍さんはこれだから高卒墓場言われるんよ
>>343
試合中に対応できるなら勘だろうが感覚だろうがいいんだけどね
できないならデータも取り入れないとな 原信者は高校生投手をすぐ潰す原にはダンマリ
林は酷使しては二岡とセットでハムへ放出
東野もパワハラで潰しオリ行き
田口も便利屋扱いしてはヤクルトへ
戸郷や大江も原体制が続くほど危ういもんだ
松原の課題は三振と得点圏打率
それさえ改善されれば申し分ない
>>362
原だからありそうで嫌なんだよなー
梶谷も今更帰ってきてデカい顔しないでいいわ
梶谷の打席よりも松原の規定打席キープの方が何百倍も大切 若林外野固定するぐらいなら、まだ亀井の方がマシかもしれんw
若林はショートセカンドやらせないでベンチスタートなら十分な戦力
>>366
ディズニー球団は金儲かればいいし
他球団じゃ二刀流させてくれないだろ
ローテに影響でるし アリーグじゃ打者専だろ >>369
来年以降も必要なのは松原だしな
亀井なんて論外だし梶谷はいなくなる 中6日で回して4-2、悪くても2-4狙って行けば良かったのになあ
センター丸の守備とっくに怪しいし来年はセンター丸あるかな
ライト丸梶谷でレフト新外国人とか
>>374
今村畠の冷遇も追加
畠は昨日みたいな大きな試合で
投げるわけではなく13点リードで投げさせたり中途半端な扱いのまま 先週の通常思考の指揮官ならのパターン
どす×戸郷◯今村×高橋◯ベンツ◯菅野◯
になるはずだった
わざわざ阪神が打てない高橋広島に回して中5日で疲れが残るベンツ菅野を傷つけて、阪神が苦手にしていないどすを中4日
松原も去年はレギュラー一年目でえらい叩かれようだったからな
温かく見守ってたけど、よく頑張って今のポジションとったよ
勝負どころで中5日や中5日中4日の今のローテは理解できる
中5日中4日ローテも一回目(メルセデス火曜日曜)は先発陣も悪くなかった
連発で死んだな
打線は再開後にはすでにおかしかったし
レフト丸
センター松原
ライト外国人
代打 梶谷
引退亀井
桜井って毎日ベンチ外だけど、何して過ごしてるんだろな?
>>360
東野は原に禁煙を勧められたのに従わなかったから放出されたという噂はあったな。
原も昔は喫煙者だったらしいが。 中右翼は松原だろ 梶谷は右翼 丸は左翼で右腕専
それよりオースティン採れ ソトは年々OPS下がってるし不良債権
ダルも投球数より登板間隔の方が断然ダメージ残ると言ってたもんな
珍の岩田自由契約になるのか
1イニングとかショートリリーフなら戸根よりは使えそう
>>390
誰々より使える!程度のレベルしかないロートルなんていらんわ 火曜からまた詰めるの?戸郷中6でせっかくよかったのにまた不安定状態に戻すの?自力消滅してんだからなんか変えろよ
あと中田はいらない
グダグダ言ってないで8ゲーム離されてたときから考えて、その半分よ。4連勝すればなんとかなるのよ。簡単な話じゃん
秋広て二刀流はあかんのけ
ピッチャーも次世代ろくなのいないし
能見が自分含むベテランのことを若手の邪魔した老害だったと自覚してたけど亀井とかそんな神経一切なく居座り続けそうだな
>>392
もう最後までこの詰めたローテらしいよ
つまり二軍にいる今村等はもう今シーズンの起用はないということ。 >>382
この時期やるのは分かるというか当たり前
ただ9/5のメルセデス中4先発から始まった
特効ローテは完全に時期を見誤った愚策
その試合は阪神にとっても巨人にとっても
今季のターニングポイントになった試合 今村の何がそんな気に食わないんだろう
別にエースクラスの成績なんて求めてないのに
谷間なら最高クラスだろ
>>390
岩田にとって、長嶋氏はプロ野球人気を作り上げた一人の偉人という存在だけではない。
「巨人ファンだったので。子供の頃、巨人戦をずっとテレビで見ていて、そのミスターが自分の横で…」
と熱っぽく話すその表情からは、多大な尊敬の念があふれ出ていた。
岩田は巨人ファンだなw
しかし長嶋さんの存在は何だかんだ偉大だなw
原ちゃんとかこんな話聞いたことないしな♪w いらんけど岩田って巨人ファンなんだろ
巨人ファンの大阪人って異常に多いね
最近知ったが元ヤクルトの宮本か
>>400
日シリ2戦目起用したのに原に恥かかせたのを根に持ってるんかな 3億4千万貰ってるくせにローテに穴開けたサンチェスが悪い
高木豊が自分のYouTubeチャンネルでは小林トレードで放出しろって春先から散々言い続けてたのに今日の報知ではスタメン捕手は小林で行くべきとか書いててこいつやば
ただのサイコパスやん
岡本が3億いくぐらいか
戸郷高橋もまだ元が低いし
陽とかサンチェス退団、菅野も減るし
全体的には浮くかな
>>406
高木豊て爺だし数日前のことなんて覚えてるわけ無いぞ 高木と原は同い年
つまり原も相当耄碌してる
早く消えてほしいわ
>>406
小林は原からパワハラを受けてたからなwww ハイネマンの取り柄は全力プレーだ
全力三振全力疾走で凡打
魅力のある外国人だよな
>>393
大型の連勝が出来るチーム状態じゃないだろ
中4や5で先発は疲労困憊状態で
先発の登板間隔を縮めてるせいで降板が早まったせいで
早い回から投げる準備をしないといけなくなってるリリーフ陣の状態も疲労もたまってて
最近勝ててる試合なんて
相手が弱い広島かガンケルがおかしかった阪神か三嶋を出した三浦に助けられた横浜ぐらいで他は負けまくりなチーム状態で
ヤクルトみたいな連勝が出来ると思ってる時点で大間違いだわ >>406
出せとは言ってなかったぞ
ケバいねーちゃんと毎回トレードネタ出したが最後は巨人は小林必要と毎回言ってた >>411
馬鹿だろ
こいつチームの規定に違反して2軍に落ちただけだぞ
寧ろ原の愛人なのにw 普通の真っ直ぐにすらカスりもしない外人打者とかそりゃね
そこらへんのパワー自慢の大学生の方がいい打球打ちそうだもん
ハイネマンてもうどうみてもカステヤノスだろ
なんだよあの日本人みたいな体型
こいつ褒めてる奴正気かと思ったわ
>>412
2軍で調整させずに1軍で活躍しろってのが無茶だわ
まぁあのスイングとノーパワーに可能性は微塵も感じないが シーズン途中に来日する外国人なんてそんなもんだよ
俺は全く期待してなかったから別に何とも思わん
youtubeと言えば西山が小林はあまりにも打てなさすぎる言ってた
何の捻りもない一言だがその通り過ぎてワロタ
ハイネマンは二軍で会心の当たりがレフトフェンス手前でアウトになったやつ見てパワーねえな…と思ったらこことかTwitterでパワーは期待できる!とか大絶賛で吹いたわ
ハイネマン一軍に上げるならある程度打席与えるべきだわ
一軍で打席与えないなら二軍で打席与えるべき
何かこれぞ原って感じの使い方だよなハイネマンって
外国人なんて最低200打席は必要だろうに
ハイネマン守備は良いけど別に守備期待して獲った訳じゃないしな
だいたい二軍ですらまともにいいホームランとかも出てないやつがどうやっても使えるはずないじゃんってね
ビエイラみたいなタイプを1点差ぶっつけで使う馬鹿は原宮本しかいない
デラロサもな
坂本梶谷ハイネマンも全部予定早めるせっかち馬鹿
シーズン途中入団外国人に特Aクラスの活躍求めてもな
そもそもそういうのいたらメジャー球団は手離さんし
ハイネマンはパワーは相当有るだろ
軸足が動いて生かせないとか聞いたがその通りだな
修正出来たら化ける可能性あるよね
>>402
営業トークで虎ファンに合わせてるが
かなりの数の大坂G党が暗躍してます 何でクロマティと契約切ったんだろ
たらればになるがスモークとも仲良く出来たかも
すっかり原は晩年の秀吉みたいになってしまったな
天下を取るまでは人の意見を良く聞いていたのに今は意見する人間を疎んで遠ざける
もう手の施しようが無いよね
残りもう21試合しかないのか
今年の野球も終わりが近くて寂しいわね
>>402
地上波アナログ時代はよみうりテレビが普通に平日巨人戦ナイターやってたしな
虎はローカルの京都サンたまに朝日やったし >>431
修正なんて日本でやるかよ
速攻戦力外でサヨナラだわ 21試合のうち巨人ファンが満足する試合はゼロなんだろうな
いいときの原は言ったことでもよくなかったらしれっとなかったことにして戻す柔軟性があるよね
悪いときは引っ込みがつかなくなってやめないよな
坂本をまた六回から下げたとき増田を使ったのは「俺の判断は悪くない、若林が悪い」と言わんばかりでなんかなーと
ホームランで並ばれて打点だけ辛うじてリードしてるけど、長打率も得点圏打率もOPSも全部相手が上
岡本奮起しろよ
歳下にボロ負けする岡本見たくねー
いくら相手がレジェンドクラスとはいえ意地見せろよまじで
後ろの5番がショボ雑魚ばっかりで自分が決めなきゃって思いで無理やり打ってる側面もあるしな
まあ今年は40本まで伸ばして頼む
鈴木尚広が増田の走塁に対して苦言を呈してる
>>446
コーチとして戻ってこいよ
なんで村田が一塁コーチやってんだよマジで意味不明
野手総合コーチとか訳分からんことやってるからや 鈴木はYouTubeで遊んでないでそろそろ現場戻ってきてよ…
今年のあまりにひどすぎる走塁をなんとか正しい方向に導いてくれや
エンドランは決まらない、ワンヒットで2つ進塁できないホームに帰ってこれない、バントでセーフになれない、盗塁成功しない数も少ない…
ほんと酷すぎるんだよ今年
選手もコーチもゴミすぎ
元木、宮本、後藤、桑田、村田
無能OBコーチばっかり
優秀な人材を外から招聘しろよ
原は本当に凄いよな
よくもまあここまで無能コーチばかり連れてこれるものだ
原の見る目のなさは常軌を逸してる
今考えるとオフの間のアルカンタラ、ロハスジュニアの阪神との争奪戦は笑えるなw
もう韓国経由の外国人獲らないでほしいわ。
>>448
一塁牽制の癖とか見るんだろうけど村田じゃわからんだろうね 韓国経由はもう当たりゼロだろ
二度と考えなくていいよ
岡本はあのダボハゼ改善しない限り来年以降伸び代無さそう
そもそも何で後藤が走塁コーチなの走塁のスペシャリストは鈴木以外にいないだろう
まぁ岡本も後ろの5番が猫の目じゃなぁ
亀井とか以ての外でちゃんとアシスト出来るのが居ないと
>>434
と言うことは、次の監督は家康タイプが吉と出そうだな 秋広の今年と来年は二軍でいいよ
一軍上げても前の岸田みたいにベンチ温める扱いになりそうだし
それなら来年二軍通年で圧倒的な成績残してから2023シーズンのオープン戦から一軍がベスト
ヤク打線なんか8番9番以外全部危険だからな
巨人はよくて1-4番がマークされるだけ、5以降ずっとショボカスばっかりが続く
そりゃ勝てるわけないんだよね
>>451
原だから無能しか招聘できねえのよ
出る杭(コーチ)は打たれる原野球を舐めんなよ
元木と宮本になったのもOB連中が原だから拒否られたと言われてる >>267
秋広と堀田、フェニックスリーグ参戦決定なの?山下の顛末を考えると止めて欲しいんだけどなぁ 打線にしろローテにしろコーチ無視してたらこうなるって事だな
イエスマンじゃ意味ないわ
片岡がファームに居るな
あと元木が足早くないが走塁は上手かった
後藤は走塁に関して記憶無いわ
>>458
家康は耄碌する前に将軍職を息子に譲ったからな
これは原を含めた巨人が次世代の監督を育てるのが遅れた報いを今受けていると思ってる 打線に関しては2019から劣化してるからね。
あの頃もセンターラインがいい割にコーナーがしょぼいって言われまくってたけど、必殺の阿部慎之助がいたしレフトゲレーロも今よりは遥かにマシだ
1-4番に固めないで1.3.5.7って散らして間は四球乞食に徹するしかないな
>>462
1年目はフェニックス送ったらだめですわ
特に毎試合出てるようなのは
堀田はまだイニング投げる状態じゃないし ヤクは打線が上向くまではとにかくなんとかして山田村上につなげ!って意識で黒子に徹してたからな
巨人はそういう気持ち一切ないというか考えてないよね
>>458
阿部が家康になれるかどうかだな
由伸は秀忠タイプだったけど 野球太郎買ってきたが有薗の目標は岡本和真だってさ
吉野は坂本勇人
鈴木は走塁に関してはガチだからな
鈴木がコーチ辞めてから盗塁減った
>>446
タコ現地にいたのかw
あの増田の走塁は歯痒かったろうなあ 野球太郎ってなんやねんと調べたら
イマジニアとか懐かしいゲーム会社の名前が出てきてびっくりだ
8ゲーム差付いたときは慌てず余裕で首位まで行ったのに
首位取ったとたんに焦って中5中4ローテ特攻で自滅
慌てず普通にやってたらここまで負けなかったんじゃ…
又吉と大瀬良ほしい
特に又吉は右の中継ぎとか今年まさに足りなかったところ
>>480
6連敗しても対して差がつかなかったからゆっくり行けば突き放してたかもね
一気に決着つけたくて失敗した感じ >>455
逆だよwおかもっちゃんはまだまだ伸び代があるw
打率とか不満だもんねw
やっぱり前川右京も言ってたがおかもっちゃんの独特の柔らかさは野球やってる人間には凄さ分かるんだよねw
デーブも天才と言ってるからねw
選手間投票も1位w
おかもっちゃんはまだまだ可能性秘めてるよ♪w >>475
左打者なら村上だろうが右打者だからな
坂本・山田・柳田は名前が良く出るけど誠也はあんまり出てこんな
人気が無いのか
秋広が高校の後輩だけどリップサービスとは言え岡本を目標の選手に上げてたな
珍の井上が岡本選手が目標とか言ったのはワロタけどな 亀井はまだやれると思うよ
普通に守れるしスタメンで固定すれば結果出せるだろう
今年は使い方が悪過ぎて調子が上がらなかった
亀井はファンも多いし来年こそは喜ばせてほしいね
又吉とかCランクだし11球団が取りにいてもおかしくないレベルのおいしさやね
岡本に文句言う前に30過ぎたロートルに文句言っとけや
又吉クラスの投手を年俸調整してBランク以上にしてないところが中日の無能さよな
まあ又吉とか巨人選ぶタイプではないな
メジャー志向も強いという話だし
>>488
それを原に言ってやれよ
ヤングマンガー・🐢さんガー・若手も見習えガー
🐢だけは絶対に批判しない二枚舌指揮官w
🐢から見習うべきは原に好かれる処世術かな 492どうですか解説の名無しさん2021/09/27(月) 11:40:28.82
岡本って糸井とグータッチしてたけど仲いいの?
岡本はチャンスで相手バッテリーびびってまともに来ない時は見下ろして構えれば良いのに
気負い過ぎてすぐ釣り球とかワンバン打ちに行くのが勿体ない
上に立つ人間次第で選手の可能性は変わってくる
化学反応ケミストリーって言葉は嘘じゃないんだよな
原だから亀ちゃんはスタメンで仕事が出来る訳だ
割り食ってんのが尚輝だろう
監督が変われば三割打ってゴールデングラブ獲るよ
>>492
アンダーアーマー繋がりみたいだな
一緒にイベントにも出てた >>493
後がしょぼいから、それで四球とっても何にもならんってのはある >>493
後ろがゴミ野郎の亀井だからしょうがない
岡本は老害の被害者だわ 昔はフォアボール取ってたのに
どっかの解説が4番なら強引に行けとか言ってたなあ
>>496
それも解る
でもそれに乗ったら相手バッテリーの思惑通りじゃないか 大谷降板後、記者のブルベンがバーベキューにされたって表現面白いな
戸根とか桜井出てきてうちも良くされとるわ
さすがにもう巨人というか原の下でやりたい選手とかいないだろ
梶谷井納もこれだしな
世代的にも梶谷あたりでギリ、今時の選手は原の下とか絶対嫌だよw
>>502
パンダとか坂本の方に憧れてる選手多いしね 今年のドラフトで1位投手は悪手
外野手の整備が最優先
来年はまだ丸、梶谷、おそらくウィーラーもいる
だからブライトを一本釣りして秋広とともに1年間外野で鍛え上げて、再来年の開幕に松原とガッチャンコして生え抜きトリオで外野を構築するべき
鈴木誠也のFAやオースティン引き抜くみたいな夢物語は止めないと
亀井に関しては今年は被害者だろ
もっとちゃんと使えば結果出せたのに
来年こそは亀井ファンを喜ばせてほしい
普通の人なら元木とか宮本なんかに指示とか出されたくないよな
ハイネマンに打撃開花を夢みるならラミレスでも雇わないと無理だよ
畠と今村はモチベ無くなってそうだな
そもそもこの2人は阪神にはほぼ打たれないのに
>>506
どうやって使えば結果出せたと思いますか?
亀井が結果出すとは打率打点どの程度を想定してますか? 来年宮本はズムサタ復帰
元木はもうタレントとしては需要無いから解説にでも巨人がねじ込むのかな?
コロナ禍で取材もできないし宮本がズムサタに戻る席ないやろ 金もかかるのに
>>510
阪神なんて左ぶつけてりゃいいのにな
ベンツ高橋今村で
どすこいなんて有り得ない オリックスファンじゃないけど、あそこの監督はちゃんとデータを見てるし、例えルーキーでも将来性を感じた選手は1軍でバンバン使う
紅林とか来田とかどうせ守備下手くそだし使えないって笑い飛ばしてる内はダメだと思う
原に大胆さがあれば、中5日や亀井スタメンなんてやらずに済んだ
>>511
スタメン固定すれば調子が上がってくる
39歳だけどフィジカルはかなり若いからな
技術も勝負勘も持ってるし、3割15発は打てるだろうね
守りも申し分ない
原が若手に遠慮して出し惜しみしたのが問題
亀井はファンも多いのに、正直背信行為だと思うわ 今村はその阪神戦でgdgdやらかして即降板でそれっきりの気が
>>514
高橋はともかくベンツも今村も打たれてるだろ 巨人は57勝48敗17分けで、残り21試合に全勝した場合の勝率は6割1分9厘。巨人が阪神との残り3試合に全勝しても、阪神が他の4カードに全勝すれば勝率6割2分5厘。巨人は勝率で阪神を上回れなくなり、自力優勝の可能性が消滅した。
報知新聞社
お前らCSファイナルで待っとるわ
このチーム、どこから立て直すんだろうね。ダメなところしかなくて、逆にわからない。
今年結果残した高橋も戸郷も指標悪すぎて来年ローテ守る保証がない
亀井は夏場までに一回は落としとくべきだったかな
8,9月は相対的にまともな方だし
>>524
そうね。先発ローテも不安。打線も不安。リリーフも不安。不安しかない >>509
ホームランのポイントを持ち合わせてない 虎やが阪神は毎年巨人の優勝かなりアシストしてる気がするんやが、ならお前らもたまにはしてくれや
神宮のヤクルト戦は頼むわ
>>529
このところ亀井をスタメンから外した試合は悉く負けてるだろ
昨日も途中で外して北村や中田が5番に入ったから負けた
いい加減現実から目をそらすなよ >>531
優勝アシストの話ならむしろヤクルトの方が貢献してるような >>492
あと仲良しの吉田正尚が糸井と自主トレやってるから
そこの繋がりもあるはず ヤクルトも連勝止まったら反動きそうではある
まあ巨人はどっちにしても脱落した
岡本和真 (残21) .277 38本 106打点 1盗塁 43四球 出塁率.342 OPS .915
村上宗隆 (残26) .284 38本 100打点 12盗塁 86四球 出塁率.409 OPS1.016
[村上]
・最年少100号達成 旧記録保持者:1989年清原(西武)
・最年少100打点達成 旧記録保持者:2018年岡本(巨人)
あと2本
・最年少40号 1963年王(巨人)、1985年秋山(西武)の23歳
ヤクルトって、去年と今年で何が違う?違いすぎるから強いんだろうけど。
運用のせいか不調なのかわからんからな
投手は
先発中6で回して多少gdgdでも6回は我慢
中継ぎ抑えはマシンガン禁じて担当イニングを任す
野手は
1割台を問答無用で2軍調整
これくら一旦リセットして見極めんともうぐじゃぐじゃやな
あれだけやられたソフトバンクに交流戦でもやられたあと、徹夜で分析しますと恥ずかしいを通り越して最早言葉で表す事の出来ない感情を芽生えさせてくれた宮本は凄いと思う
本当に頭がこう、何と言うかもう終わってる人いるんだなと
>>541
もう手遅れだよ
中5連発してるから中6に戻したところで疲労は抜けない 原って今村本当嫌いだよな
クソみたいな中4.5やって早々に先発変えるなら今村使ってやれよ
二軍で今最もいい成績だぞ
桜井は何度炎上してもチャンス与えるくせにマジで意味がわからん
>>520
ベンツは中6でやれば問題無い
今村は谷間枠で
どすこいよりまし
そもそも阪神は左腕に弱い 今更優勝目指すとCSをぼろぼろになるから
優勝は諦めCS調整しろよ
今村バカにしてるけど5回2失点はできるからな
5イニングだけでいいなら普通に投げれる
>>544
宮本の分析は工藤の100分の1ぐらいだろね 上位との違いは打線に切れ目があるかどうかやろ
上位打線はともかく、5番以降はフォアボール4つ出さなきゃ失点しない壊滅状態やし
>>546
今村は平均したら5回2失点か6回3失点でまとめる力あるしな
それが我慢できずによく山口CC高橋が我慢できると思うわ まあ最後に馬脚現して良かったんじゃないか
原元木宮本とかふざけてるからな
これ以上勘違いさせてはいけない
投手陣に関しては去年ドラフトから上積みが無く、残りカスも人災で壊滅してしまった
岡本には是非に2冠タイトル獲れるようにチームはバックアップするべきヤク戦は村上とは勝負するな
>>545
戸郷高橋ベンツは1回か2回飛ばしてから見極めんとあかんやろな
もう時間無いしCSにぐじゃぐじゃのまま突入や 原は根性論や理想論で選手語るから出来ないのは甘えでしか無いと思ってるんだよな全権本人は超超超激甘対応求めるけど
吉川
松原
坂本
岡本
丸
🍠
梶谷
大城
明日からやっとまともな面子で打線が組めるのか
時既に遅しとはこの事
>>546
だいたい4、5回辺りで80〜100球超えて5四球出してベンチをチラ見し出す今村
ただ形相とピッチングフォームが無意味に派手でぽんぽんホームラン打たれて身内のタイトルと士気をパーにする桜井
桜井だけが気に入られる理由がわからない >>546
今村の一軍防御率よりいい投手が今一軍にどれだけいるのかって事よな 不調で使われなかったにしても、他より明らかに冷遇されとる メルセデスなんかもう別人みたいに球が弱いからな
相当疲弊してる
>>548
完投できない癖に中6なんてふざけてんだよ
対阪神は亀井をスタメンフル出場させれば勝つ
ピッチャーは関係ない >>563
宮本はベンツが五輪で疲労してるのにそれをわかって投げさすアホコーチ >>556
安心せい
来週の直接対決の頃は完全終戦で村上を全打席歩かせる余裕がある
だがヤクは岡本を歩かせる余裕は無い
この差は大きいなw
村上の2冠より優勝の方が大事だからね >>554
原はともかく元木と宮本は優秀だぞ
だからこの時期まで優秀争い出来てたわけで
元木のような曲者が監督になったら面白いと思う 桜井はクソゴミだけど、打たれた後とか自分の力出し切りました!みたいな感じの態度してるからな
原はもちろん時代についていけてない昭和脳
宮本は知っての通りパッパラパー
こういう奴等が桜井みたいなのを気に入るんだろうな
ID:HbN7EX1ba
このレス乞食馬鹿
相手にした方がいい?
>>563
オリンピック後にすぐ登板させたの巨人だけだからな。
五輪で先発した選手の他球団は登板飛ばしてる。 戸郷のプロ初勝利から今日で2年か
まさか2年後にこんな酷使されてるとは思わなかったな
中5日ローテと🐢の5番だけは後世に語り継がれるお笑い采配になるとは思う
悪い意味でインパクト残し過ぎたわ
宮本元木は原のYESマンだから何も言えない
原の考えは来年指揮とらないから別に来シーズンは考えなくていいから選手を無理させるだろうな
宮本も案外、原がいなくなったら優秀かもね
中間管理職なんだから上司の言い分が優先されるのも仕方ない部分あるし
>>531
犬の優勝はかなりキツイから阪神にアシストしたいわ
阪巨連合で犬を叩き潰す >>565
アホだわな
しかも詰めて悪化してんの
根底から何にも改善されてない
>>570
焦った結果これはグロいよな >>571
酷使されてるように見えてイニングは言うほど食ってないし球数も言うほど食ってないんだよな
そこが砂遊びと違う所
砂遊びは中1日先発や球数もかなり放らせたからな >>569
馬鹿はお前だろ
イニング食えない外人が中6って甘やかすにも程がある >>531
この雑魚チームが、ヤクルトに勝てるわけねえだろ。 >>569
ウケ狙いで滑ってる奴なんで、スルーでお願いします 監督元木は意外とやると思う
少なくとも阿部よりはマシ
阿部は原のジェネリックバージョンな気がしてならない
>>575
宮本みたいな明るいキャラクターが監督になるのも悪くないね
元木もしかり
野球を見る目はあると思うよ 外人先発は100球にこだわるから、みんなリリーフを獲ればいいんだよな
畠も先発に戻せるし
補強してもどうせ失敗するし、来季のこと何か考えてるのかな。首脳陣は
>>578
短縮ローテは球数多少減らしても身体への負担は大して変わらんらしいけどな
中5の時点で無理はかかってる 梶谷、井納、テームズ、スモーク、廣岡、平内、中田
誰一人戦力にならないのも凄いな
ハイネマンもどうするのやら
>>592
逆にすごいよね。新戦力が活躍ゼロ。って、数十年に一回の奇跡だろ 高木豊EYE
マルテの初球打ちで大山は初球打たないかなと思ったんでしょうね。
2死で一発だけはダメな場面で、一番やっちゃいけないことをやってしまった。
(早い交代は)そこが逆鱗(げきりん)に触れたんでしょうね。甘い真っすぐでしたけど、ホームランだけはと思うなら外のスライダーぐらいで入っていいところでした。
もったいない。
巨人はちょっと苦しい展開になってきましたね。
ちょっとか?
岡本批判する奴は5,6番にまともな打者用意されてから言ってくれ
これから優勝争いしている阪神ヤクルトは岡本に対してエンゼルスの大谷みたいに勝負避けても不思議じゃない
後ろのショボさといい状況が似ている
>>592
本当にね。FA、トレード、ドラフト、誰一人として機能してないとかw >>596
岡本批判するやつ、いるの?意味がわからない >>594
優勝無理が現実味を帯びたから心情的にはむしろ楽になりました(´・ω・`)
昨日の敗戦は心に大して響かなかったわ 散々言われてるFAは一流のみ参加して
ドラフトも外国人助っ人も指標テンプレ重視にシフト
>>600
おれは、一昨日、ビエイラが試合ぶっ壊してから、今年は捨てたんだな。と確信して、見捨てました 高梨ウィーラーで上手いこと行ったからな
取れば何とかなるチョロいわって慢心感覚はあったんかもな
特に廣岡とか中田
岡本批判してる奴ってファンじゃないだろ。ファンだって言ってたとしても受け付けんわ(´・ω・`)
まあそういう奴って坂本が調子悪い時は坂本ボロクソに言ってたようなどうしようもない奴なんだろうけど(´・ω・`)
>>594
高木豊は大城に批判的なんだな。マルテに打たれたホームランの配球も批判してた。また「何やかや言われるが巨人の優勝のためには小林の力が必要」っても言ってるし。 井納とか先発中継ぎで20〜30登板くらいしてくれるかと予想してたのに
そもそも中田のキャリアハイってもう6年や8年も前のこれだぞ…
2013
.306 28本 73点
2015
.263 30本 100打点
なんかもっと実績ある選手だと思ってたわ…
ぶっちゃけこんなん、毎年何人もいるレベルだろ
これでキャリアハイ(しかも5年以上前)って、取る前からやべー奴だって分からなかったのか?
なんで中田ってこれで一流のイメージあったんだろうな
高校時代の印象が十数年残り続けてるのかな、不思議だ
>>596
亀井が5番スタメンフル出場した試合は結構勝ってるぞ >>607
ホームランと打点は去年も良かったじゃん 岡本は他球団から大絶賛されてるぞ
1ヶ月前くらいのやくせんで岡本の方が村上より断然上ってレスが多かった
>>592
梶谷は被害者だから仕方ない
平内は下ですごい球投げてるぞ HRだけはダメな場面で外投げときゃ絶対HRない糸原に打たれたのスルーやからなあ
そんなんキリがないわ
平内って現状ファームで1イニング投げ切れるかも怪しいし、フォームも定まってない
>>602
俺はあの試合では逆にはらわた煮えくり返ったけどな
中野が凄かったとなんとか心落ち着かせたけど あの投げ方してたら無理だわな平内
あんなに球持ち悪いのもなかなか居ない
中田の扱いは来年以降どうすんだろな
中田だからチャンスはたくさん与えるんだろうけど北村や若手はその半分以下のチャンスをものにしないといけない。
>>607
年齢的にももう無理だろ
ここまで落ちて完全復活なんて今の時代では不可能 >>609
あんま球場補正言いたくないが
あの札幌ドームで打つのしんどいからな
フェアグランドはもちろんファールゾーン
ドームのファールフライスタンド際でキャッキャしてるのなんか札ドならアウトばかりやろ 3番吉川尚の方が勝ててたから打順組むのって難しいな
まあ今年は投打の歯車が最後まで噛み合わなかったね
平内のスカウトコメント見たら
渡辺久信もソフトバンクのスカウトも抑えタイプって評してるじゃん
先発は無理だったんじゃないの
来年ちゃんと中継ぎ抑えの調整すればワンチャン願いたいわ
原は手綱さばきは抜群と思ってたが
前半戦からムチを入れっぱなしで
人が変わってしまった
>>607
中田の通算OPS.768
北村の今年のOPS.769
球場違うとはいえこんなもんだからな 中田は今年色々あり過ぎたからしっかりキャンプ過ごして来年もう一度見てもええかな獲った以上はね(´・ω・`)
亀井はもう自ら退いてもらわんと…引退間近の選手をこの成績でずっとスタメンで使ってるとかもう育成放棄でしょ(´・ω・`)
大城の配球もなあ
大山は内角は打てないし要求通りのボール投げりゃ安牌
でも良く見ると内角の甘めどころか真ん中外寄りの大山が一番打ちやすいボール投げてんだよな
その後の大山に対して岸田が全部初球の入りが外の変化球で全部空振りした大山にワロタけどな
歯車噛み合いそうになると原が余計な事して試合ぶち越してシーズン進んできたからな
>>624
中田てイメージだけでとても1流とは言えないよな >>619
つまり、札ドで結果残すほうがすごいって言ってるんでしょ? >>614
こちらも、ビエイラがヘボすぎた⇒ぶちギレてふざけんな⇒知らね⇒見捨てた って感じ。 外国人はどうなるのかね
ビエメルは残留でウィーラーも残るだろうけど
ハイネマンももしかしたら残留でウレーニャも数合わせで残るかもしれん
ハイネマンとか秒で戦力外通告だろ…
逆に残したら正気を疑うわ
>>621
先発欲しい筈なのに中継ぎタイプの平内と伊藤を指名してる辺り、巨人のスカウトは中継ぎタイプだとか先発タイプだとかそういうのでとってないんだろうな >>629
ドームより間違いなく打者不利な球場であることは間違いないやろ
個人の特性はあるかもしれんが >>631 ウレーニャは残らないでしょう。枠がもったいない。 >>621
そもそも大学の監督が抑えタイプと言ってるからな
それを菅野の後継者とか言ってんだからちゃんちゃらおかしい >>633
指標も見ないし何を見てとってるのか謎なんだよな >>635
その通りだが高校生二人の話し相手も必要やろ 首脳陣もデータ軽視
スカウトもデータ軽視
この球団どうなってんだよ
>>621
渡辺久って大石を先発で使うって言ってたイメージある 3-1からエンドランを何度失敗しても止めないとか意地になってるよな
去年は一塁三塁ダブルスチールを決めて対大野で1-0で勝った試合から何度失敗しても繰り返したし
平内は先発調整したの最終年くらいやなかったかな
故障明けやから一年目から連投ポジの中継ぎ抑えに置きたくなかったんとは思うわ
まあ先発しても多少使えたら詰めるから同じやけどな
スカウトは廣畑や翁田に熱心だけど指標見てないんだろうな
なんか変なタイミングで新スレ立ってると思ったら知的障害持ちの原信者が立ててたわ
巨専じゃなくて原専でいいじゃんもうw
現状クソだけど巨人ファンでも顔と名前が全く一致しない外人乱獲してた堤時代よりマシなんだよなあ
19、20年のドラフトで未だに1軍で活躍できてないのは12球団で巨人と中日だけ。
まぁ中日はお試し上げみたいなのはあるけど
ウレーニャってまだ23くらいだよね?
モタ速攻解雇されたけど、将来性感じるから残されてんのかね
2019年なんて太田以外高校生なんだからそりゃ出てこないだろ
その太田が活躍する未来なんて全く見えないのが問題なわけだが
代打率
八百 3-2 .667
増田 2-1 .500
大城 14-5 .357
ウィ 6-2 .333
重信 17-5 .294
ハイ 4-1 .250
松原 15-3 .200
丸 5-1 .200
岸田 5-1 .200
亀井 38-7 .184
代打陣のテコ入れも必要だと思うんだよな
菊田は順調に育てば数年後に一軍デビューあるかもって感じ
>>643
東北福祉大の椋木蓮ってのが奪三振率高くていいぞ〜 椋木って広島が1位指名候補になってんな
ドラフトの予想サイトでね
u22野手のプロスペクト
1.秋広
2.中山
3.山下
4.菊田
5.増田陸
な感じかな 玉がもう少し欲しいな
野手もヤバいけど投手の方が深刻じゃね?
山アダメだったらかなりキツい
堀田、直江、横川はまだまだ時間かかるでしょ
どう考えても今年ドラ一相当12人も岡本ん
ムクノキも一位で消えるちゃう
福祉大スキーのヤクルト狙っとるやろ
>>639
データに引きずられるのもどうかと思うぞ
プレーを見る目こそ重要だろう 阪神ファンの知人が
「ヤクルト優勝しても誰も喜ばない」
と言っていましたが
阪神優勝→阪神ファンだけ喜ぶ
巨人優勝→巨人ファンだけ喜ぶ
ヤクルト優勝→ヤクルト・中日・DeNA
広島・パリーグファン皆が喜ぶ
圧倒的勝利
黒田って阿部に期待されてた気がするけど話題にすらならないな
>>671
眼窩底骨折やって終わり
運が無かったな 廣畑はさすがに宮川よりは上
今年のドラフトならどこかは入札あるだろね
椋木も指標的には鍬原平内より使える数字は出てる
矢野と高津は早くも続投を表明したばかりだけど
原退任ブーストで最後は巨人が優勝なったりして?
2011落合退任ブーストで中日が優勝の再来的な
同じ歳で考えれば坂本より上って阿部に言わせた逸材だよね黒田って
残念だな気の毒に
残り試合ほとんど勝たないと優勝は無理
自力優勝も消えたし
この期に及んで相変わらず中5中4だから、もう優勝は無理かと
平内って巨人の大社ドラ1で実力で1軍に通用しなかったドラ1だよな。
鍬原ですら1勝は出来たし、桜井は怪我だった
怪我無しの実力のみで1軍で通用しなかったの久しぶりかもしれん。
中田ってヘルニアなんだろ
手術すれば半年で復帰出来るらしいから今やれば良いのに
もう消化試合みたいなもんだし
>>683
ヤクルトの川端はヘルニアから見事に復帰して代打の神様やってるからな >>682
平内を鍬原や桜井と一緒にするなよ
球の威力が桁違いだから
来年間違いなく無双するよ 炭谷放出で自ら弱体化させたからな。
炭谷のリードはいいアクセントになってたよ。
>>683
あの経緯でトレードされてきて「手術します!」とかいって離脱されたら本当に味方いなくなるだろ 4ゲーム差なんて直接対決ですぐ追い付けるのにネガティブなりすぎじゃね?
残り試合20以上あるのに
>>671
黒田は今年で解雇もあるかも
育成なんて素材よくてもダメならさっさと切られる 川端なんて中田より遥かに格上の技術持った打者だぞ
その川端がヘルニアで2年以上棒に振ったことを考えると中田は3年はかかるだろ
>>689
一騎討ちならそうだけどな
ヤクルトと阪神が両方落ちてくることは無いから無理なんだよ 阪神ファンやけど阪神が無理なら巨人に優勝してほしいわ
今年のヤクルトはさすがに雑魚専過ぎる
なんでもいいけど、ドラフト競合でクジ当てるとこ見たいんだが
亀井中田は代打 大城は使うならファーストか代打 吉川松原丸小林固定 北村もうちょい使う 坂本岡本の前に意地でもランナー出す
こんなもんか
>>688
復帰して活躍したらみんな認めるだろ
プロ野球は結果が全ての世界だろ >>659
広島は正木だと思う
あそこの弱点はファースト、レフトだから
正木はどちらも出来るし ヘルニアの手術なんて何年中田の面倒見るつもりだよ
めんどくさすぎるだろ
ほんと炭谷放出はマイナスでしかない
何考えて出したんだ?
そもそも中途半端に出すくらいならFAで取るなといいたい
今年は例年なら2〜3位クラスの大社投手がうじゃうじゃいるから20くらい枠空けて、ドラ9〜10まで指名すると予想
本5、育成5で10人くらい指名するんじゃないかな
SNSで吉川のuzrが流れてて思ったんだが、2018のときの方が守備は良かった?
俺の勝手な思い込みかもしれんけど2018の方が驚くような守備を見せてくれてた気がしたんで。
昨日も北村の代打で中田って原なに考えてんだろ
こっちは生え抜きと心中する覚悟で応援してるんですけど
>>705
今の方が体幹鍛えられたのか送球の安定感はある気がする >>707
オリ吉田、ハム近藤、ヤクルト塩見もヘルニア手術してるよ 尚輝はむしろ2018と比べると
ここまで打てなかったっけ?って感じ
原も消えるだろうし中田は戦力外でいいんじゃね
巨人で飼ってもいいことねえだろ
>>711
いや、半年ってアスリート基準?って思って
体幹とか、一瞬で脂肪に変わりそうでなw すでに衰えた32のオッサンがヘルニア手術して筋力ガタ落ちした状態になってからまたプロ仕様のコンデションまで戻すなんて至難の業だろ
手術しました→すぐ元に戻る
こう思ってる馬鹿が多すぎてワロタ
由伸や吉川なんか腰の故障でほぼ1年棒に振ってるの忘れてるとか頭鶏かよ
ドラフトにしても原より結果をすぐ欲しがるバカの多い事多い事w
なんか鈴木の方が今でも普通に代走屋できそうなんだよな
あいつ体型全く変わってないやん
>>710
たまに中学生でもやらないような暴投しない? >>711
20代にやるのと30代にやるのではまたちょっと違うことないか?
肘のトミージョンも30代にやると厳しい感じするし >>714
だいたい半年で一軍復帰出来るらしい
よく分からないけど神経に当たって刺激してる部分切除するだけじゃないのか
傷が塞がれば普通に動けると思うけどな >>710
前の方が安定感あったと思うんだけどな。
2020より守備は元に戻ってる印象ではあるが。 >>713
原が球団の反対を押し切って獲得したわけだし一緒に退団は当然でしょ >>717
ストイックだから今も鍛えてるんだろうな
腕の筋肉現役の頃よりついてる気がする 今年は完全に終わったんだしもう畠や桜井でも先発させときゃいいよ
>>723
凄いストイックで節制してると聞いてたが
元嫁の週刊誌の話だと毎晩飲みに行って帰って来なかったらしい
離婚で揉めてたから本当かどうかわからんが >>724
原全権監督
楽天の石井と同じようなもん
自分の好き勝手に補強したり放出しておいて優勝できませんでしたでも自分は辞めませんとかねえから >>722
球団の反対を押し切ったって記事有ったか?
何処よ? 中田まで途中でトレードしてて
この段階でシーズン捨てるってことはないし、それは出来ないでしょ
完全にV逸するまでは全力でいくしかないよ
>>729
普通の脳みそした人間なら高木じゃなくて戸田を上げるのがデフォだけどあいつらは斜め上の脳みそしてるからな
もう実績でしかものを図れてないやばさ 楽天の石井もあれは無能だよな
高梨放出して池田取ったりしてるし
西武産の選手をかき集めてるし仲間ごっこしてるだけだろあいつ
原といい石井と権力持ち過ぎたらやっぱ駄目だわ
>>731
ナゴド並みに広くするか
つまんない試合増えそうだが 最短でどれくらいで3位確定するんじゃ?
数試合残して若手を一軍経験させてもらいた
>>738
直江があのザマだから木佐貫のスカウティングもポンコツだと思う
まあ育成ならって感じだな まあ一人大戦犯を選ぶなら菅野だよ
8億貰ってこれはない
チームの結果が全て菅野一人だけのせいじゃないけどエースとしてこの結果の責任取れ
>>705
初めてあの守備を観たら印象に強く残るからね
山口先発の広島戦、当時レギュラーだった田中広の一二塁間ヒットをアウトにしたのびっくりしたもんな 巨人投手陣の与四死球合わせるとセリーグワーストなのヤバすぎる
ヤクルトとは100以上個差がある
巨人並みに悪いのが広島と横浜ってまさに順位に表れてるわ。
まあ一昨日のピッチングをロッテ戦で出来ていれば首位だったかもな
巨人 球場別防御率
東京 4.24
甲子園 3.25
バンデ 2.31
ハマ 3.60
マツダ 1.03
神宮 3.19
笑うしかない
トラウマのマツダの防御率が異次元過ぎるな
こんなに抑えてたのかと思うくらいに凄いw
ドラフトもいいけど来週から始まる戦力外通告も楽しみだな
引退候補 亀井 大竹 野上
首候補 デラロサ サンチェス 戸根 古川 沼田 堀岡 陽岱鋼 ハイネマン 石川 立岡 重信 松井 ウレーニャ
育成落ち候補 井上
もちろんこんだけ首にするわけないけど
危ない奴らってこんなもんか?
炭谷獲得してまで小林を干して2連覇したのに、なぜ今さら小林を使って貯金を減らすのか
>>585
宮本は阪神の平田二軍監督みたいになりそう。
雰囲気が似てる。 >>745
ぶっちゃけ温い
20は切ると思う
今年のドラフトは大社投手が豊作だからもったいないと残すよりは断捨離して大量指名した方が良い >>741
俺は甲子園の満塁のピンチで大山の辺りを捌いたヤツ
先発ひ田口だったな 751どうですか解説の名無しさん2021/09/27(月) 14:43:41.72
>>689
4ゲーム差が1チームだけなら分かるが上に2チームもいるから厳しくね?
自力優勝消滅してるし・・・ 懲罰しまくりでピッチャーもバッターもかわいそすぎる
さらに無能コーチのせいで技術も勉強もできない
>>749
あれからず阪神ファンは尚輝くれくれ言い出すようになったね 佐藤、牧、栗林、早川が異常なだけで、大学生は1年ファームで鍛え上げてから2年目以降に戦力になれば良い
だから俺はブライトを推す
すぐに戦力にはなれないが、1年ファームで鍛え上げれば、大化けする可能性を誰よりも期待出来るから
756どうですか解説の名無しさん2021/09/27(月) 14:48:44.55
中4で山口使って中継ぎはマシンガン継投で疲労困憊だろな
>>750
ぶっちゃけいらないな
今年で完全に信用を失った >>745
ダジャレみたいな坂本勇人と岡本はどうなの? 勝負弱すぎ。クリーンナップ固定できない責任背負わせろ
ドラフトに即効性を求めたらダメ
それはFAや外国人の話
ドラフトに求めるのは持続性だよ
大社投手を1位指名して、来年から1軍でみたいな発想がそもそも良くないんだよな
だから球速詐欺に騙される
>>759
育成選手は3年間は契約されるくらい知っとけよ
どの育成選手が首になるかどうかは知らね
支配下に関係ないし 150キロ投げれても桜井まみれだもんな。
とどめさされてやんの
>>758
賭博忘れてたわ
股怪我したしもう厳しいだろうな
前抑えてたけど ぶっちゃけ廣岡もな
通算550打席で放出され
今シーズン100打席近くで.180 出塁率.245 OPS.560ってかなり厳しいやろ
ワンチャン覚醒に賭けたの解るけど早めの撤退も必要や
勝負弱すぎなんだよ。蛇に睨まれたカエル。
つかえないやつは切り捨てろ。増田とか代走すらできない。誰も納得してないやろ。
てか原退任後の次期監督って誰になるの
阿部慎之助か
>>740
来年、大減俸でもメジャー行くなら許せるけどね
今の調子で残留されても雰囲気悪いだけだからねぇ 生ぬるい野球やってればこんな結果にもなるよ。
丸とか勝負所で打ったのみたことない。亀井しゃんの気迫を見習え
一番窮地で頼りになるのが亀井しゃんだもん。
ピンチに強いバッターが巨人にいない。
増田は足怪我してろくに走れないんだよな。
下の連中はこんな打球勘ない雑魚に枠とられてるの
納得せんやろな。まあ終戦だよ
見事に窮地に弱い選手ばかり揃えるからな。
来年40超えの亀井しゃんが一番がんばってるのが泣ける
9/27(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
桜井俊貴(G)
S.ハイネマン(G)
佐藤優(D)
蝦名達夫(DB)
坂本も窮地になると全然だしな。岡本避けとけばどうにでもなる早打ち打線。しらける消化試合つまんね
>>720
傷が塞がるまでの動けない期間の劣化を取り戻すのがね
直江もその辺でgdgdだし スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
9/27のセ・リーグ公示
巨人
【出場選手登録抹消】
桜井俊貴投手
ハイネマン外野手
桜井マン逝った(´・ω・`)
>>777
ハイネマン…
桜井はもう二度と見ないですみますように(^人^)
京介上げる様だけど二軍で投げとたん? チャンスに強いバッターな。
ピンチだと勘違いして焦るのか
勝負弱すぎの早打ちシカト打線。繋がりも四球も拒否
坂本は窮地になると頼りにならん。
守備だけはおいておかねばならんが。
まあ終戦だよ。しらける消化試合で3位死守
>>782
もう意地だよな、後には引けないとか思ってそう…
工藤ならCSに向けてここから整備してCS勝ち上がりそうだけど 湯浅上げて坂本下げた後のバックアップと代走兼ねられるように仕込めばええねんけどな
増田と廣岡どっちもあかんねんなら
え?ハイネマン二軍調整か
対岩崎の坂本は情けなかったな
流石にあれは無い
ツーボールになったところで乞食散歩しようとして3球目の微妙なボールをストライク取られて焦ったかな
お散歩出来てたら岡本勝負で勝敗が変わっていたかもしれない
まぁハイネマンなら秋広お試しでいいが、何で亀井じゃないのか?
チーム状態はともかく勝負弱すぎ。
岡本避けとけばちょろいもんな。まだ落ちるぞ
ハイネマンは来年見据えて2軍で調整させるのか、もう見切ったのかどっちやろな。オスナ、サンタナくらい打ってくれたら今の巨人じゃ超戦力になるのに。
秋広上がるのか
何が1つでもつかんでくれるといいな
梶谷はCSの少し前くらいまでのんびり調整じゃね?
無理させるとまた腰が痛いとか言いそうだし
>>782
問題は来年中5日連発問題をどうするかだわ
来年も続けるようならヤバい
阿部が何で阪神とヤクルトが中5日やらないのか考えてくれればいいけど。 まあ若手育成に切り替えてもらって全然かまわんわ。秋広と中山くらいしか下の見たい若手とかおらん気がするけど(´・ω・`)
え?秋広上げるん?
また一打席代打とかで一軍投手に狂わされてリセットか
もう興行しか考えとらんがシーズンシートとかチケットやばいんか
どうせスタメンで使わねえんだから上げるなよ
今いい感じなのに
もう育成に切り替えて行け
なんとなーく試合消化して2位いけるかもってなったら本気出せばいいよ
ハイネマンは日本の変化球対応を意識し過ぎたのか140k台の直球にツマってるもんな
増田大も不要だろ
坂本を下げても安心なのは湯浅だけ
みんなが心配してるように原指導が吉と出るか凶と出るか
ハイネマンは2軍も6試合しかないしフェニックスも参加する意欲見せてくれたらな
なんせ出番が少なすぎて気の毒なのはあるこれで判断するのも
さすがに岡本叩くとかありえんわ。必ず勝負所で足引っ張るやつがいるやろ。そいつらを叩けよ。いくらかき集めても勝負弱すぎな連中意味ないわ
残り試合全部スタメンとかなら嬉しいけど代打で1打席だけとか何ならベンチにいるだけなら上げないほうがいいから絶対に使えよアホ首脳陣
>>822
そうなんだよな
まあ気分転換も兼ねて調整したがええ 打席に立てるかも怪しいな。
打席回らない時に守備に出して終わりの可能性すらある
見事にピンチに弱い、チャンスに弱い寄せ集めだもんな。
外人誰も機能してないし。
どうせなら戸田も上げて先発6枚で回せよ(´・ω・`)
これだけかき集めても東京ドーム弱すぎだもんな。
阪神ファンなら毎日怒号だって。
8番ファースト秋広で良いだろ
9松原
4吉川
6坂本
5岡本
8丸
7🍠
2大城
3秋広
異論は認める
>>812
また日ハムがドヤ顔してハイネマン獲得したりしてw 8億もらったらどうでもよくなるもんな。
菅野も例に漏れずか。
>>835
二打席くらいで芋をファーストに回してレフト亀井やで。 ハイネマンは安い30歳前守備良い本人メジャーあきらめて日本で一攫千金夢見る精神がありそうだから残してほしいな
梶谷はもう急いで上げる必要ない
CSは1番で暴れてもらおう
>>825
フェニックスに外国人なんか出ないだろ
育成選手の貴重なチャンスをやらんだろ 桜井ってドラ1だけど戦力外でもスカウトかなんかにしてやれば結局将来も面倒見てやってる事にならんのか?
ろくに試合も出れないクソゴミが大事な場面でしゃしゃりでてきて、大事な試合を潰すからな。
んなもん信頼してるベンチ全部の責任。
得点罰金指令でもあるのか。むかつくぜ。
八百板は降格を免れたか…。
見逃し三振したから原の逆鱗に触れたかと思ったが、あれはスアレスだもんな。
ワンチャンあげて欲しいと思ってた。
2015岡本昇格の流れと同じでワロタ
お試しだろうけどスタメンもそのうちあるか
あえて叩かれることを書くが
増田大と廣岡を切って湯浅とFA大和で埋めろ
坂本下げた守備と代走の自由度考えたらこれや
中山はまだ守備時間がかかる
まあ好き勝手するのはいいが。目もあてられないような
へらへらプレーするやつは石卵を投げつけたい。
得点罰金指令があるのかってぐらいホームが遠いからな。
岡本・坂本が打てずに負ける→納得がいく
鳶職人の雑魚のせいで負ける→納得がいかない
あれだったら岡本がヒット打たずアウトになってた方がマシなレベルだったな
ハイネマン→秋広として桜井は誰と入れ換え?(´・ω・`)
>>855
ここお前が来るとこちゃうで
お前は自分で原信者専用スレ立てたんだからそっちでやってろよ >>856
チームの得点圏打率どんなもんなんかな? もう造反やる気なし野郎どもは切り捨てろ。
んな無能どもこっちも興味ねーから。
来年を見据えるとか負け惜しみいらねーから
増田ってもはや盗塁もできなければ打球判断もできない。各駅停車。
それなら極論代走小林でもいいわけなんなよ。
やっと桜井戦力外だな
マルテのホームランに坂本、岡本、亀井もブチ切れてたもん
まずデータをみて、得点力不足。
さっ来年来年いってるやつは二度と使わないでほしい。
>>865
坂本は露骨になんかぶつぶつ言ってたしなw
そりゃ怒るわな >>869
ほんとに結婚するんかね?(´・ω・`) >>863
サンキュー
戸根も微妙だがロング要員いなくなるから流石に落とせんか >>865
声掛けたのが尚輝だけだったからね(´・ω・`)... こんな無様なちんたら野球で満足してるアホに
来年なんかないよ。主力の連中だけは信頼してる。
ベンチの連中は腐ってるんだから信用するな。
阪神戦13年連続負け越しなしもついに止まる可能性高いな
あと3連勝か2勝1分しかないし
ハイネマンは今季限りかもな。守備はいいんだけど打てないんじゃ話にならん
>>870
レフト秋広か一塁北村を1カードでいいからやって貰いたい 桜井さんは女子力磨くのではなくピッチングをさらに磨かれたら良かったんだけどな…
打率/出塁率/長打率/OPS/三振率
.290/.323/.500/.823/.138
言ってもイースタンだし...って感じはあるけどな
大事な試合を潰されたらどんなプロチームもこうなるもの。みんな悔しいはずなんだ。一部を除いて
>>796
3位も確定すらわからない工藤持ち上げかよ気持ち悪い >>871
昨シーズンの甲子園で大山に🌸がバックスクリーンに放り込まれた時はガチでキレてたな
あの時の先発は阪神の高橋だったと思うがまさに鬼の形相をしてたなw
一昨年も🌸がソトにハマスタで放り込まれた時の坂本の表情もやばかった お前ら今年は
例のあれ言わんのか
メイク何とかって(´・ω・`)
>>874
尚輝は優しい子だな
個人的には大城のリアクションが良かった >>868
正直ファン激怒の矛先逸らしの感は否めんわな秋広
個人的には今上げたら折角タイミング取れるようになってきたの狂う可能性あるから反対や 得点罰金指令があるぐらい。いやがってんだよな。
基本的な攻撃が下手すぎ。
>>886
一昨年なんかタイトル争いの相手だったし尚更やろなぁ(´・ω・`) >>887
ミラクルとかの前にちゃんとしたチームをメイクしてくれ… まーた二軍2試合出しただけで呼びつけて降格かよ
菅野山口ベンツビエイラなどの投手にもこれして
原の計画性の無い「死んでもやれ」
が今季の低迷要因である
OPS的には1年目の岡本とほぼ同じの秋広
いきなり柳じゃ柳の変化球どころかストレートでも着払いの三振かもな
フリバならバンデリンでも軽く放り込めると思うがw
梶谷じゃなく秋広昇格か
ナゴド行く興味が失せてたけど、楽しみになってきたわ
坂本岡本は信頼してるよ。いなかったらぐちゃぐちゃになって3位の5ゲーム差どころじゃないだろうね。
中田がきてからぐちゃぐちゃになってるよなー
高橋由伸 2015
158打席 .278 5本 21打点 ops.815
阿部慎之助 2019
192打席 .297 7本 27打点 ops.892
亀井善行 2021
179打席 .211 2本 13打点 ops.594
この人どうするの(´・ω・`)
引退発表しないの?
てか柳、松葉、笠原だから使えそうなの明日くらいしかないな
原は週刊ジャイアンツは見てるらしいが、カルビのバカが「中5日で行くべき、中4でもいい」って言ってたのはどすこいの中4日を後押ししただろうな
>>902
一昨年のナカジも大概だったが60打席くらいだったからな
中田は入団から短期間で打席数は既に越えてるだろ 野手は高卒一年目上げて
投手は中4中5の特攻継続でファイト
もはや支離滅裂やろ
清原クラスの一年目ならまだしも
高卒ルーキーとしてはそこそこ打ってるけど守備は現状壊滅的って選手上げるのに先発ローテは中4日5日特攻ローテなの草
>>906
2-1で行けそうなメンツだが一つもかてないんだろうな、きっと >>911
今更そんなもんどうでも良くない?
勝とうが負けようが3位なんだから
昭弘観れるだけでいい 良い選手に囲まれてやって来ただけの人だから
「実績ある選手はやってくれるはず」
と思い込むだけで今の状態を見る目が無い
裸の王様の末路が悲しい
ハイネマンもあるけど、丸が思ったほどでもないから秋広上げるんだろうね
FA系の選手はみんな勝負弱いね
秋広2軍 対左
68-18 打率265 HR2 OPS739
左右病バカはこんなデータも見ないだろうな
中山には左が出てくると右の代打を出す阿部だが秋広には出さないんだよな
しかし相変わらず5ちゃんの巨専の連中は金は出さないが口は出す誹謗中傷だけはする糞の集まりだな、てかほんと自分を巨人の中の人と思い込んでるのか?何の影響もないのに気持ち悪いよほんとw
>>907
むしろ阿部を超えそうなんだが(´・ω・`) ほんと首脳陣はズレてるな
秋広上げても使い道ないだろ…
>>917
ほなのおっさんキター
苦しい時こそもっとレスしてくれ
まだ優勝いけるよね? >>915
ガッツも回が進むごとに打てないデータあったな
サヨナラHRとか1回位だった記憶 >>917
金出して原の頭が治るなら苦労しないがw 秋広は二軍が終わってからでいいじゃん
せっかくいい形なんだし
>>925
小笠原は先制2ランとかばっか打ってたイメージ 9月秋広
.290 3本 9打点 ops.823 三振率.138
まあまあか
>>913
投手の方はどうでも良くないんだけど...
来季に絶対響くし何回もやってるから疲労も故障の確率だって増えるし >>925
ガッツは入団時点で34とかだし年齢的に下降線はしゃあない
むしろよくもったわ まさかのテコ入れの積もりなら投手に癇癪から野手に癇癪ってだけやな
単にV逸濃厚の炎上回避で興行ネタ作りやろ
大本営も書くことなきゃ批判書きかねんし
大逆転優勝へのラストピース、秋広が上がってきたね
これは楽しみ
東都リーグ見に来てるが国学の川村の打席で木佐貫がカメラ回しだしたな
指名候補なん?
>>794
秋広マジか
坂本岡本コースに乗ったか
怪我には気をつけてな 原「(どすこいは)なかなか彼本来の力が出ない」
中4中5だからだろ
>>872
秋篠宮の家庭教育も微妙だな
今のうちに悠仁様を上皇陛下に預けて教育し直した方がよさそう 亀井叩いてる奴らバカばっかだな
今の巨人なら普通に実力でレギュラークラスだろ
阪神なんてかなり嫌がってるし
使い方が良ければもっと調子が上がってたはず
小笠原は先制一発多かったけど丸は四球や犠飛で
味方にしたら大したことなったが最終評価
>>934
春の首位打者だろ
秋はどれ位打ってるのか知らんが >>939
使い方が悪かったってスタメン確約されてないやつなんてそんなもんだろ
それ言うなら打ってた香月を落とすのが1番ない >>938
お前さんは2割は超えとるし外野もまあでけるからな
再来年は危ないからオフに滝行いけ >>940
初期のファイナルファンタジーのキャラみたいだな 亀井見てると由伸阿部は格があるうちに引退で逆に良かったように思う
まあ由伸阿部は監督やるような人材だしな
あきひろ昇格ってことは、いよいよ優勝は諦めたんだな
まぁ阪神との3連戦でまさか1勝もできないなんて思わんからな
残った野手ハイネ、八百板、小林で代打八百板だからな
そりゃ使い道ないわ
秋広上げるなら阿部も一緒に上げてほしいわ
原に触ってほしくない
>>948
原「タクローと同じこと言うね(ニッコリ」→ハイネマン二軍へ
こういうことか とりあえず折角、結果出てきてるので結果出なくてもフォームをいじらないで欲しいのと、代打で使う選手ではないのでスタメンで使って欲しい。
ベンチで椅子温めてても意味ないし
ドラ1の至宝、秋広くん
いよいよヴェールを脱ぐわけだな
秋広来たか
ついでにこの際、増田落として湯浅か中山もいいんじゃないの?
中島や中田のファーストより秋広で問題なし
どうせ大して打てねえんだから
吉川
松原
坂本
岡本
亀井
丸
大城
秋広
これで
原「采配でボロクソ言われまくったので、秋広に余計な事したい!」
このチーム何人ファーストの選手帯同させてんだよww
あーフェニックスまで下で逃げ切って欲しかったわ秋広ほんま
折角ステップ踏んで進歩しとるとこなのに
全然話題にならんが菊田は意外と順調だよな
少なくとも増田陸松井アナコンダとか話にならないレベルは卒業した気がする
まあこっからが大変だが
阿部はとにかく他のやつから何言われても話しを聞くなと秋広に言っといてくれ
特に監督コーチからの助言は全て無視しろと
坂本岡本丸以外の言葉は何にも聞かなくていいぞと
梶谷は無理しなくていいけど
復帰したらしたで松原が外される可能性あるんかな?(´・ω・`)
若林と秋広の娘が結婚して若林が婿にいけばあきひろあきひろだな!
>>176
思った以上に岡本のWARが低くて村上のWARが高かった
村上が足早いデブだからか 育成モードにしても中5中4辞めないなら中途半端だな
CSも一応あるのに
調子上がってきた秋広かわいそうに
さっそくあれこれいじられるんだろうな
秋広中山菊田重信
この際だから期待の若手選手全員使え!
この最後にチョロっと秋広使うのが原的には後の監督の為に使っときましたよ
岡本の時の様にね
お疲れっした!
>>984
んで原信者があの時原は秋広使ってたから!ってねw 阿部「いいか秋広、原さんが言ったことは全部忘れろよ?」
>>877
うちが阪神に負け越した年は
例外なく阪神が優勝してるんだよね
今年は阪神優勝だな
うぜえ >>984
仲良しの記者を呼んで指導しましたって写真撮らせて記事書かせるんだよな lud20211011211323ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1632672810/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】