◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631279432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1631184956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>3 土日のウチのローテなら投げるチャンスあるだろ
何度でも言うけど抑えに一番必要なのは奪三振率よ
ランナーがでても進塁打を打たせないには三振が一番
ゲスちゃんは8回とかやってたときはたしかにかなり抑えてて安定していたけどクローザーには向かない
いちおつ
>>2 伊藤上沢をくっつけてるのも判らんし、片や右ばっかり片や左ばっかりなのも判らん
名前を栗山しっかりやっていきます
に改めた方が良いよなうちの監督
石川ー加藤とか無理なやつじゃん
明日は観るのやめとこ
ロドリゲスならまだ杉浦の方がマシだな
低レベルな争いとはいえ
>>7 だから堀しかいないねん
ピンチになるほど腕振れるぞあいつ
未だに暴力事件の正式な謝罪会見無し
これがこの球団の全て
トップがこれじゃ選手のレベルも低下し続けて当然
>>12 来年以降な
少なくとも今年はタイトルかかっててチーム順位もこんな状態で今から配置転換は現実味ない
相変わらずロッテソフトバンクには全く勝てないな
オリックス西武相手には目の色変わるのに
玉井もそういえば7月から無失点か
残り1ヶ月半の抑えならもう色々と試せばいいのにな
抑え固定できないんだから取り敢えず今なら宮西でもいいんじゃね
ずっとってわけじゃなくさ
やっぱ雰囲気良いから引き分けになるよね
良かった良かった
>>21 それな
別に今から来年見据えて作る必要ないんだしな
宮西も玉井でも抑え失敗するなら建山のために鈴木健にでもやらせればいい
そうしてたら気づいたらシーズン終わるだろ
来年は更に衰えてるだろう宮西抑えは流石に不毛じゃね?
まだ日替わりストッパーでもやった方がマシな気が
ロドリゲスは落ちるボール習得しないと抑えに向かないな
>>26 来年のことは来年考えりゃいいでしょ
とりあえず今年タイトル取れたら堀をやらせる選択肢も生まれるかもしれないし、助っ人やトレードで候補を取れるかも知れないし
杉浦ってまだ帯同してんの?
こんなんならマジで中10先発のがマシなのに
石川直也が復活すればええんや
あとメンタルクリニックしてさ
>>32 TJは復帰は来年できてもパフォーマンス力が戻るのはその翌年の傾向が強いから基本的には再来年から期待したいけどな
てか今日なんで杉浦やなかったんや
帯同してたし最初から9回行かせるくらい他はやってんのに
もし万が一明日リードしてたら明日は杉浦かも
休養した後だから1試合位いけるんじゃね
そもそもロドリゲスに関しては抑えいないからやってるだけで抑えに向いてないから仕方ない
>>35 確かに、どこで使うつもりの登録なのかね
ビハインドの場面と決めているのか
>>35 杉浦は移籍組でも大事に使われてるからいきなり出して失敗するより戻せる環境状況を作ってから戻したいんだろうな
その点ロドリゲスは外国人だから雑に扱える
勝ち負けよりそういうのを優先する首脳陣だからな
>>37 シーズン序盤とかの杉浦は正にクローザーやったしこんだけ休んだんだから行けるやろ
てか活躍してもらわな困る
まぁ残りの1ヶ月くらいは騙し騙しでも杉浦で乗り越えられるだろうな
ただ五輪休みあってよそよりかは勝ちパ使う試合も緩い今年で杉浦は2回離脱してる時点で来年以降は無理だろ
そういう意味では来年見据えて杉浦抑えはやめて欲しいが
レアード去ってから5位以下が普通になったな
奴みたいな外国人打者が居たら3位を狙えたかもしれん
そもそも三振取れないロドがリリーフとか意味分からん
今まで中継ぎで抑えてきたのも偶々だろ
追いつかれての引き分け=負けに等しい引き分けが11試合もあるのか
そりゃあ最下位だわ
>>27 9回に前に打球が飛ぶと何か起きるからな
ツーシーマーはほんまあかんわ
>>48 そのスレ、ニワカガイジがいたら確実に発狂してくるぞ
>>26 今年調子悪いだけで来季以降も成績落としまくると決めつけるの意味分からん
本人も言ってたけど15年以上もやってたらそりゃ1年くらい調子悪い年もあるだろ
ロッテソフトバンク戦は見なくてもいいな
どうせ勝てないし
>>53 流石に年齢的にも衰えが出始めたと考えるほうが自然じゃね?
そら復活してくれるならそれに越したことはないけど
明日加藤か
5月から勝ちなしっての流石に可哀想だな
ロドリゲスが取ったアウト
バント、痛打、誤審だからな
よく引き分けですんだ方 ラッキーと思おう
日本ハム 28イニングぶり得点も1点リードを守り切れずに痛恨ドロー 栗山監督「いい形で勝ちきれない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c7a8112fa6a2e020c7808b6a123f09ac03952d この日から抑えを務めていた杉浦を出場選手登録したが、登板機会はなし。栗山監督は「体は元気になっている」としたが、「今日に関しては投手コーチに1回投げて確認してやってくださいと言っていた」と9回に起用する考えはなかったと説明した。
打線は意地を見せたが、2回の無死満塁や6回無死一、二塁の好機で無得点に終わるなど課題も残した。栗山監督は「この3試合で取ったのは(7回の)1イニングだけ。もっともっと工夫していかなければいけない。狙い球の絞り方やチームとしてどういうふうにしていくか、まだまだやり方はあるはず」と打線のてこ入れへ必死の様子だった。
一回り目までマルティネスのチェンジアップ狙ってたのは伝わった
2回り目は何狙ってたのか分からずズルズル行ったが
>>62 レアードはまだしも去年のマルティネスは残す方がおかしいでしょ
>>60 いつまでそのセリフ言ってんだよ
もう5ヶ月以上やってんだぞ
>>65 池田は期間足りなくない
降格しないあたり立野でしょ
【日本ハム】逆転劇が水の泡 9回に同点許し引き分けた栗山英樹監督「しっかり勝ちきれるように」
https://news.yahoo.co.jp/articles/17c7ddf3a800801eae59833a7396cc9d20efa34f 日本ハムはソフトバンクに4ー4で引き分けた。7回に28イニングぶりの得点から3点差を逆転。1点リードで9回を迎えたが、同点に追いつかれた。栗山英樹監督は「そこ(9回)だけじゃないので。しっかり勝ちきれるようにやっていきます」と振り返った。
投打がかみ合わず3試合ぶりの白星を逃した。打線は3戦でわずか4得点。不調には変わりない。指揮官は「結局この3試合で取ったのはあの1イニングだけ。その状態であることもしっかり受け止めて。光明が見えたって言いたかったんだけど、勝ちきれなかったことを受け止めてあしたからしっかりやっていきます」と現状を見つめた。
>>69 残してても活躍しなかっただろうしバンクはバンクでまた別の当たりP連れてきてるだけだろうしなあ
そら気分的に腹立つのは確かだけど
ハァーしっかりしっかり、しっかりしっかり
今日もしっかり明日もしっかり
>>69 レアードはともかくマルティネスがハムに残ったって粗大ゴミになるだけでしょ
ソフバンの固い内野守備と甲斐巧みなリードがあるからソフバンでやれてるわけで
マルティネスが粗大ゴミだーって言ってて恥ずかしくないのかな?
2021.09.10 えのきどいちろう ・中田翔問題について日本ハム球団関係者、記者に聞いた
仮にマルティネスが残ってたら今年のバーヘイゲンと大差ないPでしょ
>>74 だってほんとのことだもん
ハムの守備と捕手でマルティネスが活躍出来ると思うか?
なんでレアードとマルティネス捨てんだ厨と中田の動向一々報告厨はしつこくてウザイなw
じゃあここでウザイのをひとつ
レアードはいつも「ホームラン、頼みます」と佐々木朗にお願いされている。頼れる大将はこの日も2回に先制21号ソロで援護し、剛腕の左手をタッチ。最後は9回2死から22号サヨナラ弾と、大トロ何貫分もの仕事をした。佐々木朗とは会話も多く「明るい未来が待っている、素晴らしい才能に恵まれた投手」と頼もしく支えている。
一体感のある雰囲気がうれしい。「本当にファイターズ時代と似ている。本当ね、勝っている時に球場に来るとみんな楽しい雰囲気で野球ができる、準備ができる。しっかりした準備をしながら、みんなと1つになって戦っていきたいね」と願う。パワフルにもたらした白星は、さらにチームを強くした。
>>73 ベンチにバット叩きつけてびっくりする巨人の選手見たい
>>80 そんなことはどうでもいいんだよ
お前が「なんでマルティネス手放したんだー!!」とかほざくから理由を教えてやっただけだよ
いつまでも終わったこと引きずってて女々しい奴
やっと王の呪縛が解けるし新しい大砲候補助っ人に期待したいね
明日は高濱とR.ロドリゲスのどっちがスタメンかな?
レアードが全盛期だった頃のハムは、栗山も野球に対する情熱が有って、
そういうのが選手にも伝わってて自然とみんな目的意識持ってやってたんでしょ
今の栗山見てみなよ
プライドだけは高くて、気難しくて扱い辛い老人でしかない
>>86 だって王見るくらいなら今川見たいじゃん
どうせもう終戦状態なんだし
王見たくねえのはわかるが別に大騒ぎするほど今川だって見たくねえよ
近藤、今日も7回にファーストランナーで不審な行動していなかった?
9回の守備ではピンチの場面でガム膨らませていたし、ふざけてんじゃないか?
>>91 外野は暇だし、いつでも全集中は無理
むしろ余裕があって結構なことよ
>>92 あの世代大物世代になりそうなのに上野しか取らなかったのは痛い
西川はなんだかんだで二出塁
一番打者の役割を果たしているね
>>73 変わらんなあ
ほんとにいなくなって良かったね
巨人は中島使えばいいのに中田にこだわってた優勝し損なうんじゃね
>>91 正義が牽制に不安があるみたいだから揺さぶりたかったんだろう
原は普通に優勝する事に飽きてるから無理だろうな
ストーリーを作りたがる
佐々木朗希凄すぎる
逃した魚は大きかったな
クジだから仕方ないけど
佐々木そんな凄いか?
ダル田中大谷の2年目に比べたら全然じゃん
伸び代もそこまで感じないぞ
9/10先発投手ストレート平均
154.2 佐々木朗希(ロ)
150.9 山本由伸(オ)
148.0 田中将大(楽)
147.9 マルティネス(ソ)
146.7 大野雄大(中)
146.0 大瀬良大地(広)
144.1 松本航(西)
140.7 河野竜生(日)
140.5 煖エ優貴(巨)
139.0 西勇輝(神)
河野(笑)
佐々木に関してはくじで狙いに行った上で外したんだから悔いもなにもない
素直に活躍してくれたほうがあのとき欲しがってた自分の目は間違えてなかったと肯定してくれる
>>106 ほんと先発とリリーフとで5km/hは違うよな
まじで加藤二世
今シーズン近藤も西川も対右の打率悪いの何でだろうな
佐々木は何とも言えないってのが正直な所だな 昨日は初めて8回投げたが5回2失点が基本だし
ホームランなさすぎてつまらない
しょぼいチームになったなあ
ヤクルトに行った太田って今下で首位打者だったのか
なんか嬉しいな
中田翔在籍期間勝率
日本ハム 30勝45敗 .400
巨人 5勝9敗 .357
合計 35勝54敗 .393
気づけば宮西も玉井も見れる数字になってるな
てかアーリンって何してるんだっけ
宮西は相変わらず失点しててどうかと思うが玉井は後半戦失点まだしてないな
久しぶりに昨日球場いったけど楽しかったなぁ(o´・ω・`o) あと絶対5000人以上観客おったと思うw
北海・木村&大津のバッテリーがプロ志望届提出 10.11ドラフト、複数同時指名なら同校初
https://news.yahoo.co.jp/articles/1385dfd58109921f547e7bf0713eed4136a5089f 大安を選んで提出した2人は、希望に胸を膨らませた。最速150キロの直球と鋭いスライダーを武器にする木村は「楽しみな気持ちが大きい。球界を代表する投手になりたい」と笑顔。今春のセンバツで評価の高さを知ってプロへの挑戦を決めた大津も「ワクワクでいっぱい」と続いた。
北海からの複数同時指名となれば初めて。木村は「同じ舞台でまたバッテリーを組みたいとも思うし、対戦もしてみたい」と実現を熱望した。球団も順位も関係ない。「どこでも何位でも」と木村が言えば、大津は「育成でも」とうなずいた。
直筆サインを机に書き残して野球部の下宿を出た木村は「1回は投げてみたい」と、北広島市の自宅から徒歩10分の距離にある23年開業の日本ハムの新球場に思いを寄せる。田中賢介氏に憧れてプロを目指した大津も「日本ハムでプレーできれば」とささやかな願望を口にした。それぞれの夢を胸に秘め、ドラフト当日を待つ。
>>116 楽天戦のこと言ってるならあれは野手の守備のせいだぞ
木村も宮下も縁があれば…だな
出来たら欲しいけど補強ポイントが先だ
宮下は多分進学だろ
北海って高校からプロ入りする方が珍しいし
>>127 北海はそこまで進学校じゃないから直接でも珍しくない
>>129 阪口が高校から直接プロ入りするまで最後に高校から直接プロ入りしたの有倉まで遡るんだぞ
>>130 あぁ、直接プロ入りできるレベルの選手が滅多にいないってことか
>>131 川村とか川越とか鎌仲とかその気になれば直接プロ行けたと思うけどね
>>130 有倉は高卒でドラフト指名されたけどロッテ6位拒否して大卒でハム6位でプロ入り
>>133 正しくは高校からプロ入りしようとした選手ね
王とかアルシアとか明らかに守備難の助っ人連れて来るのもういい加減止めてほしいんだよな
渋滞してるDHかレフトで誤魔化すしかなくなるし、打てなかったら単なるダルマだし
実際上の二人はDHに置きたくなるほど打ててなかったし
>>135 難しいね
打撃と守備のバランス
ハム的には打撃ずば抜けてて守りは平均的くらいが助かるんだが
ある程度守れんことにはまた打撃なれる時間もとれないしな…
>>136 まあ基本的に一芸に秀でた選手の方がどちらも実績のある選手より安上がりだからなんだろうけど
打撃の人って言っても蓋開けたら全然パッとしないような選手連れてきて安物買いの銭失いになるのはいい加減止めてほしい
ある程度守れる、ってことならロニーの方がセカンド守備できないことは無いからまだマシだけどここ数年のハムから見てマシってだけで、もう帰国させていいわ
>>135 外国人で守れて打てるなんて選手を連れてくる方が難しいわ
それはよそみても同じ
>>138 守れるっていっても他球団の主力外国人レベルでいいんだけど
外野ならせめて強肩であってほしい
あと調子上がらないのは普通に二軍に落としてほしい
大津が評価されてたのは意外
木村のスライダー全然止められてなかったのに
>>123 西武戦とロッテ戦の話だけども
楽天戦は自責ついてないし
ハム専見てると
「外国人野手は守備はイマイチでも打率3割 ホームラン20本以上打てて当然」
「抑え投手は抑えて当然。ヒット打たれたら「劇場」」とか極論の人が多い気がする
ハム専が求めてる外国人野手の条件を満たしてるのは
千葉ロッテマリーンズくらい
ストッパーはヒット打たれるだけじゃ済まないやつしかいないじゃん
ロドリゲスは抑えるときも運だけだし杉浦は飛翔だし
どこのチームの抑えも40試合登板したら
3敗くらいしてるし
抑え投手が打たれる以前の
栗山采配の方がムカつく(中田4番固定に
前の試合活躍した選手を外して、エラーをした選手を使ってリベンジの機会を与えるGG佐藤方式)
ロドリゲスよりは杉浦の方がマシなんだなと思った
ロドリゲスは適当に中継ぎで使った方が良さそう
>>148 高濱が満塁ホームラン打った翌日ベンチにしたのには閉口した
河野は試す価値はあると思うけど本人が拒否するだろな
>>73 また問題起こす前に野球諦めた方がいいな 時間の問題だわ
>>146 そのロッテにいる人ハムにいたんだけどね
それ以外ゴミみたいなやつらしか連れてこられないのにレアードに金出し渋ったのが悪い
指標的な話すると堀が一番向いてるんだよな
三振とれて被弾少なくて
そもそも1番打たれない球持ってるの堀だからな
崩れる時はだいたいフォアボール
>>158 結果論で言えば18オフはマルティネスじゃなくてレアード残すべきだったな
先発よりもサード守れる大砲の方が明らかに貴重だし
堀が抑えやったら腕振れなくなって制球難になるのが目に見える
>>164 そのステップは既に超えてるだろ
抑えで失敗した経験が今年生きてる
ピッチャーに関してはマーティンとは言わんからクロッタくらいの連れてきてほしい
今年のドラフトは一位二位で小園と松川、三位で水野か木村、あとはショート一人と投手獲ってほしい
ほとんど社会人野手取らないし水野よりも富士大の山城に行きそうな気がするんだよね
山城はショートできる見込みがあるんなら獲るのかもしれんけど…
この球団が北広島移転前年に北広島出身のドラフト上位候補を逃すとは思えんのよな
順位を一つ繰り上げてでも指名しそうな気がする
前期末流動資産4億、流動負債5億
今季の動員(不人気にコロナ)
まともな外人連れてくるカネがあると思うか
>>173 そりゃそうなるわな
中島干して中田使ったのが響いてたし
ハムの試合見てて最近思うんだけどうちの投手のボールになるフォークとかスライダー相手全然振らんよな
誰も中田の将来なんて考えてなかった訳だ
これなら謹慎してた方がマシだった
>>177 そうだね
結果的にめちゃくちゃ自己中なのはハム
堀
41.0回 29安打 23四球 43三振
ロド
36.2回 35安打 13四球 29三振
杉浦
36.2回 27安打 15四球 48三振
このままオフに契約なかったら栗山が救済しそうで怖い
>>177 謹慎させたら1億以上ムダになってたし…って事なんだろう
結果的にハムはボロ儲けだからな
木村も中田がいたらcランクなのがBランクになったし
>>181 一億の負債を押しつけることができたってわけだ
今オフ巨人 中田戦力外
ハム 何故か再契約
稲葉就任 中田翔を再生します宣言
何故か井口がトレードでセリーグへ
普通にありそうで怖い
翔さんにとっちゃ年俸下がろうがハムで謹慎の方が良かっただろうな 禊済んだらハムに居続けられる可能性もあったわけだし
けどそれじゃあハムが困るんだよ
中田はもう自ら引退しろ
今度は二軍で巨人の若手の邪魔するんだろ? ダサ過ぎるから身を引けよ
まあ内部暴力起こした人間をいつまでも世話する必要はないしなあ
普通の会社なら1発解雇でしょ
将来とかの話するなら八つ当たりもいいとこじゃないか?
それなら初めから暴力なんて振るうなという話だし
実際中田が飛ばされてからベンチの雰囲気めっちゃよくなってるもんな
夜若手連れ回して遊んでたって話もあるしのこってたらまた高濱が干されてたかもしれないし居なくなって本当に良かった
井口羨ましい
万一このまま中田調子上がらず巨人で引退ってなると、ハムはかなりスマートな立ち回りしたってことにはなるな
筑波大の佐藤が復活してるみたい
中田を出したところで上層部は何の責任も問われないし佐藤みたいな奴を連れてくるしで体制は何も変わらないのがね
マジで単なるコストカットでしかない
栗山はさすがにクビだろうが吉村は普通に居座ってるだろうな
>>194 雰囲気が良くなれば負けても悔しくないもんね
もともと佐藤に目を付けてたくさいし指名ありそう
鎌ヶ谷で斎藤中田のドリームマッチが見れる日も近いのか
>>183 8回のときはあんなに荒れてなかったんだけどな
9回抑えるのは全くの別物なんだわな
宮西ですらそう言うんだし
>>209 長年抑えやってた武田久増井なんて2人ともキチガイレベルのメンタルだもんな
>>195 弱いチームのいい話なんて説得力ないから出てくるわけない
>>197 ただドライチ復活とまではいかないんでない?
>>212 流石に12人には間違いなく入るんじゃね
競合とかまでは分からないけど
>>210 バケモンて言うんならルーキーでいきなり稼働してる栗林やヤマヤスだわ
特に栗林は1度しかセーブシチュエーションの失敗がない
>>213 そっか
プロで使える落ちる球があるなら行っとくべきだな
先発より剛腕リリーフが欲しいとこだけど先発は何枚居てもいい
いい加減鷹に勝つとこ見たいなぁ。
最後に勝ったのいつよ?
>>218 今年大学生のドラ1候補ってそんなにいいのいるかね?
来年シーズン入って誰か活躍したらそいつをなんで指名しなかったんだってなるよ
>>220 今年は高校big3が目立っている年って感じで全体で見たら微妙と言われる年なんじゃないかね 雰囲気は去年と似ているんじゃないかね
去年みたいに蓋を開けたら実はって年になってほしいわ
去年は大学生が元々評価高かったけどね
まあ高卒投手行ってる余裕あるのかとは思う
ダルビッシュに動画見せて誰を獲ったらいいか判断して貰ったらどうだ
1 中 淺間
2 左 西川
3 三 野村
4 右 近藤
5 DH 王
6 一 濱
7 二 佐藤
8 遊 石井
9 捕 清水
投 加藤
>>226 「大谷?152キロくらいかな。プロだから(笑)分かるから(笑)」
今年のドラフトは何がどうなろうが叩かれるだろうなショートと捕手を取って且つ両方とも活躍以外は叩かれる
他球団にそれらで活躍するやつらが1人でも現れた途端クソドラフト呼ばわりになるだろう
さすがに2日連続宇佐見はなかったか
当たり前だわな
高卒大卒群で見るか全体で見るかじゃね?
今年は高卒投手目立っているが全体で見たときに豊作なのかと言われると恐らく豊作年とは言われていないだろうし
逆転タイムリーの淺間が外されないなんて栗山どうした?
ただ去年は甲子園も中止だったし闇鍋ドラフトの方が的確か
中田みたいに野村も4番で使い続けりゃいいのに
方針ブレブレやん
>>227 今日も負けるねこれは…おまけにSTV中継あるし
>>244 少なくとも昨日の試合は、今日の試合では7番で起用されているの佐藤が2番にいてタイムリーツーベースを打って打線が繋がったからね
打者のレベルが低いから淺間を1番にしようが6番にしようがたいして変わらん
もう1人出塁率の高くて足の速い選手がいたら淺間は6番固定でいいけど
栗山監督は礼儀正しくできてるのに…岩本何が言いたいんだよw
前回、石川柊太が先発した試合で淺間は先頭打者で4打数ノーヒット3三振だったね
今日もダサマモードかな?
昨日2番佐藤が機能したと思いきやまた下げたり本当よーわからん
てか公式見たらマツゴー使えの大連呼でコイツラマジかよってなったわ
大宮さんは伊藤を抑えにしろという
冗談じゃないよ
こんなどうでもいいクソシーズンで栗山なんかに伊藤を潰させてたまるかよ
むしろもう今年は伊藤を投げさせなくてもいいとすら思うね
「食いつかねい」じゃねーよ岩本よ
もう試合始まってんだよ
>>258 宇宙兄弟のヒビトを金髪短髪いじりしてワイドな翔のあと人かと思ったと松本イジリに思わせて中田イジリは中々高度で面白かったぞ
多分手応え感じて調子乗ってるんだろうな
東京MXはとうとう札幌ドームのホークス戦まで追っかけてるのな
放送権料ゴチです
にしても昨日の栗原へのラストボールは完全にボールだったな
結果抑えてるけど向こうの1〜4番はデータ通り苦手意識はなさそうだな振れてる
岩本の雑談はダレた中盤とかどうしようもない試合の時はありがたいけど
初回からやられると困る
>>271 芸能人水泳大会には昔お世話になりましたw
>>266 ソフトバンク金あるからな
東京MXのソフトバンク中継は
ジャパネットたかたと同じ
番組の枠をソフトバンクが買ってる
>>276 久しぶりに大型補強する姿見たいしこのまま沈むのもありかもねバンク
淺間ももう少し盗塁できるタイプかと新人の頃は期待してたけどなぁ
工藤はこのまま4位だと交代あるの?
どっかの監督は53556だけど
>>281 小久保呼んだってことは今年までじゃない?
Bクラスなら責任取る感じかと
>>282 日本の女性は60過ぎると3人に1人は橋田壽賀子に似るんや
>>281 次は小久保か城島だろうけど
まだしばらくやるだろ
>>286 城島は表に出るの否定してるからないだろう
これ先制できる流れよな
今の近藤なら打てる気しかしない
>>284 >>286 侍の後任に栗山と工藤の名前が挙がってるみたいだったから
>>309 こういう時の王は打ってる
満塁時の打率5割超え
あらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
うおおおおおおおおお
って、3人帰って来れるだろ??
入った
いつもならファールになって次ぼんたいするのに
軽打で2ベースキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>327 分かる
王にはかなり珍しいヒットだよな
王は満塁のように相手がボールで逃げれなくゾーンで勝負してくる分にはこうやって当てて誤魔化せるんだよな
ゾーン広く使われると打てない
10本50打点行くならこれでも残したいレベル
それぐらい次の外国人も当たる気がしない
>>339 ちゃんと新しいのも取るならいいけどさ
取るのか?
次に連れてくるのもラッパー並みだったら王の方がいいよなぁ
>>339 当たる気しないからってその程度の外国人で誤魔化したところで上位争いはできるわけない
外国人は6位を4.5位にするくらいの存在は必要ない
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>370 今のホークス打線じゃこの後5点は取れないだろ
引き分け以上は確定だよ
しかしこの回以降得点できずに西武のあの時みたいな光景も見える
>>377 ハム相手に失点したら懲罰交代あるからな
この耳つけたおばさん今週ずっといるよな
佐藤の時いつも抜かれてる
2点の時点でこの後も打たれるとゲームが壊れるとかMXの解説者言ってたけど、壊れないんだよな…
お前ら勝てると思うだろ?
だけどまだ1回なんだよなーw
いいぞいいぞ。
石川に立ち直らせるきっかけを与えるな
王のところにスレッジ、レアードクラスの助っ人入れば来年いけるんじゃね?
他球団で燻ってるショート強奪しろや
もう二度と石井渡邉二遊間見たくない
鷹「あれ?」
公「わたしたち?」
鷹公「入れ替わってる!?」
普段から愛子のゴミプレーを見て鍛えられてる
ハムファンですら言葉を失うゴミプレーで草
>>436 初回で点取りすぎると、その後無得点で追い上げられるコースしか見えない
>>436 10点じゃだめ!
50点くらいないと。
こういう攻撃って翔さんがいた頃なかったよな
流れ切ってたんだろうな
2回以降同じチャンス来ると思えないからあと2点欲しい
流石に今日は勝ったよ
ホークス打線が5点も取れるわけない
しかも昨日工藤がリリーフ無駄遣いしたせいで出せない
>>462 ベンチで茶化して打てない仲間を作るからな
ハムの攻撃が長い
この試合の攻撃時間この回で使い切るかもw
中田放出してから打線は結構イキイキしてるよな
あとは守備とピッチャー陣
>>467 イニング食ってないから出せると思う
多分この後松本か高橋は出すでしょ
ただ明日のこと考えると和田だから出し惜しみする可能性はある
昨日のリリーフもだけど抑えて当たり前というプレッシャーがあるのかも
うちの場合まだこんなの事もあるから…
今北
え、ちょ、どうしたの?初回から5点も取ってるけど。しかも石川から。
走者一掃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今来た
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
初回からオーバーキルw
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
加藤はでも援護があるといいピッチングしないんだよな
>>516 エラーあるから多分自責は3くらいで止まってるはず
今ドームだけど、これはこれで試合壊れちゃったね。まだ1回目の裏でこんな時間。
>>534 それな
2回で少なくとも半分くらいは吐きそう
>>544 それはあるよなw
この後中盤くらいから松本とか出てくるから女ファンは嬉しいかもな
まあ、これくらいあれば少し安心かな。
ロコソラーレ🆚北海道銀行でも覗いて見るか
今シーズンの残り得点を今の回で全部吐き出してんじゃないだろうな?
初回9点を取ったハムはその後嘘のように失点を重ね・・・
どうせこの展開になるからお前ら覚悟はしておけよ
これ後の回全然点取れなくてズルズル追い上げられるパターンやん
こんだけ打たれても自責3止まりだからみんなWIN-WIN
こんなにアホみたいに点取られたら、守ってる方もやってらんないだろ。
やっぱピッチャー替わった。
あとは試合が終わるまで適当におまじない気分でネガっとけばいい
石川の自責点はなんぼつくのかな
今宮とリチャードのエラーがひとつずつあるから7?
>>598 10点には乗せたいが
今までを思えば充分取れてる
>>591 エラー大きいね
この回エラー2だもんな
これ安心してコンビニにアイス買いに行ったら接戦になってるやつ
>>602 今宮のエラーのランナーいるし、リチャードのエラーなければイニング終えてたって記録上なるからな
>>603 去年福岡で石川対バーヘイゲンで
石川から初回4点先制したのにバーヘイゲンが逆転される
ってのはあった
効率良すぎて草
で、八回終わって風呂入ってたら10点取られるパターン
>>611 気持ちは分かる。
こんなに点とっても安心感がないんだよね。
高橋松本スチュワートって一応イニング食えるの3人入れててなんで出し惜しみしたんだろうな
まあエラーや四死球が絡むとこうなるよね
肝に銘じないと
高橋礼も投げたあと横に体重逃げてるからあまり良くはなさそう
>>621 しかも毎回胸糞悪い試合になることの多いSTV中継試合だからなぁ
流石に緊急登板だろうしな
ブルペン見える球場でも初回なんて誰も投げてない
副音声の斉藤和巳が怒りを通り越して居酒屋トークになってておもろい
>>630 オリンピックで代打やったの良かったのかな
>>622 故にこの初回以外で追加点取りたいね
しかしワンボーロンの功績だな
あれがなければ無得点でもおかしくなかった
>>633 ただ今宮のエラーはまぁしゃあなさあるしそれ差し引いても打たれすぎだしそもそも投げてるボール酷過ぎだったけどな
高濱のあの球ストライク判定だったらと思うと1球怖いね
けど相手のエラーがあってもそこで点が取れないのが今年のハムだったのに
>>627 開幕投手ならさすがに次は抑えると思って続投が裏目に出た?
11桁得点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ファーwwwwwwwww
これ逆転されたら事件になる
流石に勝った
風呂から上がったら11点って草
コールドゲームやな
突如ドームの屋根吹っ飛んで、線状降水帯がやってきたら11点とってもノーゲーム?
>>687 今HBCラジオかSTVテレビどっちかで触れてたな
この回何点とっても3点以上の防御率上がらないから打たせてくれよ
立野かわいそ
でも加藤も勝ち消された試合数知れずだから良かったね
前にいる女性ファン嬉しいの通り越して恐がってるw
どこのタイミングで帰ろうかなー。
初回11点を取ったハムはその後嘘のように失点を重ね・・・
初回に11得点なんかもう2度と見れないぞw
凄いもん見たわ
>>702 10点は近鉄かなんかがやらかしてた記憶ある
>>722 中日が対ヤクルトであったな4年くらい前に
よく肩冷えるっていうけどマジで冷えてそうなくらい時間経ったな
>>712 二岡の2打席連続グラスラのこと?
あれは4回と5回で同一イニングではなかった。
ソフバン相手に無得点イニング続けてたのは今日の為に貯金していたのか
いや、毎試合均等に取れw
は?
今日は中継見られないんだけど、どうなってるん。
最後にひっくり返されてないことを祈る。
浦野の575とか、一場の晒し投げとか
あーいうレベルの試合ぶっ壊れ
もう工藤監督にしてもどうしようもないだろう
今見に来たが
初めから見たかったな
どうやったら11点も取れたんだ
>>717 そこまで行ったら歴史の目撃者で美味しい
岩本の掛布が1イニングに2本の満塁本塁打の話嘘じゃねえかよw
打ってねえじゃん
こっから逆転されるのがハムクオリティやぞwwwwwwwww
なんか得点記録よりも最大点差逆転記録が作られそうなのが怖いw
3時からカーリングあるから
1回裏だけで見せ場全部作ってくれたんだな
ここから追いつかれるわけないだろ
と言い切れる自信が50%ぐらいしかないのが正直な所ではある
ここから巻き返されてあわやって
所かな
さすがに逆転は無いとは思うが
虚や
お前ら強すぎやろ 羨ましいわ
こっちはあいつを引き取ったらぼろぼろやで...
>>748 王柏融満塁で走者一掃タイムリー
王柏融タイムリー
西川満塁で走者一掃タイムリー
野村タイムリー
高濱タイムリー
清水犠牲フライ
北海道銀行は白井一幸コーチがメンタル指導していて、ロコソラーレ危うし。
>>743 だったな
つか1試合で2本の満塁本塁打が二岡だけの記録だから岩本の掛布の話自体嘘だったわw
投壊した巨から知ったがハム初回バンク相手に11点って・・・来年優勝フラグかな
>>736 池山は1イニング2本塁打で2グラスラではないな
ちなみに二岡の2打席連続グラスラは史上唯一
1イニング3打席が大松が史上初だから1イニング2グラスラはいないかと
ホークスもやる気なくて大振りなら
加藤の術中に簡単にハマるわな
>>775 昨日勝てなかったのは
まだ疫病神が取り憑いてるじゃね?
11点もとったのにたった400レス程度か しょぼいのお
打球の追い方がおかしくない?
プロのショートとは思えない
>>778 うん
5回10失点でも勝利投手の権利がある
ギリギリ取れなかったか
大宮「石井は捕らないと」
西崎「あれはピッチャーが処理しなきゃ」
5回までに5点取られて怪しくなってきて
6回に2点、8回に3点取られて冷や汗勝利と予想
中田の二軍落ちと同時に
ハムが11得点、因果関係はあるの?
ファイターズのレプユニ来て松田の二塁打メーターまで作るファンいるのか
最近の現地ファンって色んなのいるのな
ドゥ━━ヽ(≧∀≦) |ジ|ャ|ス|ト|ル|ッ|キ|ン|グ|!|!|(≧∀≦)ノ━━ン!!!!!
なんかもう中島も石井もツラ見たくない
こんな奴らがプロなんて許せない
1回裏に11って書いてあるのがバグにしか見えないw
>>795 伊藤をクローザーにしろとか言うような大宮はもう過去の人
大量得点よりもその後にきっちり抑える加藤が見れたのが驚き
>>802 全然しないけど
そもそもホークス打線がもうやる気ないじゃん
ハムは40分も攻撃したのにホークスの攻撃時間短くてかわいそう
>>796 五輪の女子ボクシングの件以来
喝入んないからな
>>816 いつも逆の気分味わってんだからこれでいいのだ
昨日副音声で「ホークスなら3失点位は取り返してくれる」ってディスられたから奮起したのかw
たかせんで遅れてきた者がスポナビ見たら
11−0を見て、乱視が進んだと勘違いした者が多数
確かに乱視だと1が11や111に見えるんだよな
>>800 今年は目玉になるようなとびぬけた選手はいないね
岩本テンション上がってるところ見るとファイターズの事は好きなんだなという愛は感じる
>>822 斎藤と新垣に聞いてみたい
「11点でもオッケーですか?」
鷹ですが、うち試合放棄しますから
スミ11で試合終わらせません?
今日は勝率何パーぐらいあるかな
60%ぐらいあるよな?
贅沢を言わせていただくと高橋にだらだら複数イニング投げさせるような真似はやめてほしい
試合放棄したらスコアが9-0に訂正されるんじゃなかったっけ
>>830 11点差で6割しか勝てないなら
5,6点差だと三割ぐらいかよ…
>>842 前に座ってる女性陣は何時に帰れるのか心配してる。
自分は頑張っても5時がいいとこ。
勝てるのは嬉しいけど勝ち試合もこういう極端な事しちゃうあたりやっぱり今年は負の年ではあるんだな
>>843 いやあ、気楽だろう…
先輩投手が無残な投球してんだから、あれ以下は普通はないじゃん
速報開いたらビックリだわ
何がどうなったら初回で11点差も開くんだ
しかもうちが勝ってるし
しかも初回相手
ハムに負け知らずの石川だったのかw
今北びっくり
スマホの速報で1−0に見えて、今日も先制したんだと思って
テレビつけたら 11−0 だった
何があった???
西崎の内容の無さは異常
相手に合わせて喋ってるだけw
これはこっから逆転負けするか9回一気に同点にされるかっていうソフトバンクの高度な遊びなんでしょどうせ
まれに大量得点で勝つ
見事に弱いチームの象徴だがまあ良し
満塁のピンチのチャンスのピンチのチャンスキターーーーーーーーーー
>>859 それモニター壊れてるよ、ウチので観ると1-0だよ
こういう試合もいいけど接戦勝ちきってくれよな〜頼むよ〜
4試合完封された帳尻合わせじゃないだろうけどさ
もうちょっと分散させてくれよw
贅沢をいえば、他の日ももっとタイムリー打ってほしい
さすがにもう帰りたくなってきたw
でももう少し我慢。
>>844 有隅って助けられる印象ない気がするけど恩着せられてんじゃないだろうな
それとも加藤がゾーン勝負してて影響受けてないだけなのか
この試合見に行きたかったなあ
一方的に勝ってる試合大好物なんですよ
二番打者が二回で五打点て、なかなかあり得ないだろ
下手すると記録じゃないの?
今迄辛抱強く応援し続けてくれていたファンへのご褒美か何かでは
やっと遅すぎる春がきたか 後はどん底から上がるだけだろうな
現地で見た最高得点は18点だった
もしかして越えるのか
>>917 でも
他の試合にとっとけよって思うわw
>>938 明日和田だから勝てるでしょ
最近ヘロヘロなんだから
大量得点はいいけど、誰か1本くらいホームラン打てよ
もう30球超えてこんなボール球ばかり投げてる時点で高橋も準備不足というより実力だろ
普段は大量得点試合大嫌いで途中でやめるけど、若手や新顔多いから今日は楽しくみられる
杉谷の人来てたんか
あの人もいろんなグッズ持ってんなぁ
>>953 元々リードしてイケイケ押せ押せの時はワッショイだったよな、何で使わなくなっちゃったのか
一年間のフラストレーション
一試合に払い戻してどないすんのw
>>966 たまに使うけど今は録音だからレパートリーに入れてないんじゃないか
>>965 態度悪いって話をよく聞くけど実際どうなん?
あと5年くらい弱いままのホークスで居てくれたらハムも優勝いけるかも
こーゆーお祭り騒ぎの時って意外と先発全員安打なかったりするんだが
>>966 年に何回かしか使う場面無いのに出し惜しみするんだよな
lud20251018064148caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631279432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専5