◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
SF vs LAA 3 (修正) ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624482276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
打ち崩せないのは分かるけど
せめて球数投げさせて少しでも早く交代させろよw
デグロムは言うまでもないが、
テレビで見たけど、ブルワーズのウッドラフもすごい投手だった、
マーリンズのロジャースはまた見たことないな
>>948 手をふやかせるとか考えたが皮がむけるか
>>1 今日は、大谷のバットは期待できないから
9番フレッチャーが先頭で出塁して、大谷が四球
チャンス広げて、クリーンナップが返す
これが出来ないと、得点は難しいかな
やっぱこういう相手とやるとトラウトの偉大さが分かるな
今めちゃくちゃ欲しい
27度って湿度ないから快適じゃないんか
テキサスいったら40でしょ
オリオールズアリエッタ=他チームで覚醒
オリオールズゴーズマン=他チームで覚醒
オリオールズバンディ=エンジェルスで劣化
ヤンキースタジアムでの4連戦でHR連発の完投勝利やればいい
熱中症の方がリスキーだからワクチン打っている打っていない関係無しにマスクしない方が夏は良いかも
このピッチャー今年突如良くなってるんだけど
何があったんやろ?
期待できそうなのはレンドーンくらいか レンドーンの前に出塁したい(´・_・`)
ちょくちょく4シームが甘く入るんだけどな
あのチェンジアップの後だととらえられないか
エース対決で先に大谷の方が降板しなきゃいけないのが悔しいな
投球は5回までかな。
5回裏に打席に立ってそのまま交代か
やはりPSはピッチャー次第だな
こんだけ良いP相手だとリーグ4位の打線沈黙
出来るだけ大谷に球数投げさして大谷が降りた後の盤石のリリーフ陣を攻撃しよう作戦かな ジャイアンツ
大谷が4球で出塁、盗塁で無死2塁、送って1死3塁、外野フライかスクイズで1点や。
まっどん、しっかりせい。
こっちはえんぜん攻略できてない
あっちはスライダー決め打ちでいいだけの攻略間近
>>48 去年もSFでよかったけどポージーは休んでた、今年なポージーが出てるからさらに良くなった
そりゃ投手は滑り止めで余計な変化つくから全然別だろ
何言ってんだこの解説
>>48 阪神ボーグルソン覚醒させたチームだもんな
急に強くなったからなんかずるしてるかもSF(´・ω・`)
>>44 無理
一昨年なんでNYに来なかったんだと恨み買ってるから
全力で来られる
ファンからもブーインもあるし
大谷 今度投げるときはノーパンで 審判からの検査でズボン脱いでやるか
あまり言いたくないけど
野球の才能はと大谷よりおれの方があったと思う
おれはリトル時代に三振したことがなかった
大谷の大振り三振をみると本当に残念な気持ちになる
選球眼が悪すぎる
ただ身体能力が大谷の方が高い
でも前は敵地で1勝1敗だったんだよな
勝てないことはない
ワクチン打ってたら感染しても症状軽くて気がつかなくなるのかな
なんかイギリスがまた陽性1万とかだしてるよな
>>43 オリオールズでもエンジェルスでも変わらない平常運転のアレックス・コブ
>>111 オークランドのロモはベルト取ってズボン下ろしてたな
>>112 周りは、おまえの才能に気付かなかったみたいだな
>>112 プロ行ってるやつなんか殆どすべてがそんな無双キッズだらけだろw
結局防御率と順位は連動するよね オリックスがようやくそれを表明した
いや、決まってきてるんじゃなくて審判がとってるだけだよ
この回までだな、終われるか?途中までか?は球数次第
コントロール悪くなってるのは粘着物質禁止のせいかな
>>78 後半戦はどこもそうなりそうだな
バッターの時は逃げて四球
これでエンジェルスには勝つる
>>101 なるほどね
ポージーの存在も大きいな
藤浪も送り込んだら良いかも
>>147 汗なら別にいいだろ、でも滑るんじゃね
アメリカは湿度が低いkら、手に息を吹きかける仕草はよく見るな
しゃあ!
四球まだ一つだしめちゃくちゃがんばってる
フォーシームに力入れてる
交代が近いことを知ってる
このまま0−0でも大谷降板した後に炎上するのが目に見えてる
大谷の無駄遣い
>>101 呼び方代えたし
あれがよかったかもボーゲルソン
彼もWS知っているな
問題は「この程度の大谷ならマイヤーズの方が信頼できる」と本気で
考えてるアホな人がいることだ
表情明らかに良くなったよ、たぶん暑さに体が慣れてきた
MLBではフォーク(スプリッター)は投げないんだけど
日本の投手ってなぜかスプリッターが多い
肘や肩に悪いんだけどね
マドンならこの回までで変えてリリーフボコられて終わりやな
ああああああああああああああ
やられたー(´・ω・`)
オチなかったスプリットかしら 斎藤さんの予言が悪い方で出ましたね(´・_・`)
ヤスは髭あった方が昭和の助っ人外人ぽくて良かったんだけどな
いつも思うんだけどさ
なんで人差し指と中指ではさむんだろう?
親指と人差し指の間のほうが広いから楽にはさめるだろ?
Mike Yastrzemski homers (10): fly ball to RF (solo)
Hit: 414ft, 106.4mph, 35°
Pitch: 89mph Cutter (RHP Shohei Ohtani, 6)
まあ、ソロホームランの1点はある意味打たれて当然だよな
で、ここでギア上げてフォーシーム連発して抑えて交代って流れかな
まあしょうがない
気落ちしなくていいからなんとか頑張れ
ここは1店で抑えてほしいが 相手がつよい (´・_・`)
>>112 リトルくらい個人差が大きい段階だと三振する方が難しい選手は普通にいる
今の特に投高打低で三振かホームランか時代に三振するのは普通
8割くらいジャイアンツの客だな
どっちがホームなのかわからん
>>340 エンゼルスって、やっぱ不人気球団なのか・・・
ストライクとれるのがカットボール・スライダーが確率高いからねらわれるけど
な、スライダーはコントロールミスったら簡単なHRボールになるんだよ
スライダーでもカットでも、そういうボールでカウント取りに行くと
もう完全にそれ狙われてるから
デッカーソンとかってのは3打数3安打でなんか大谷と相性いいのか
なんとかこの回まで投げ切ってくれ
失点するより、交代の方がまずい
ここで代わっても打たれるんだけどな
この回は投げさせろ
負け投手になると防御率上がるし最悪の展開になったな
ランナー残して降板だけはやめてね
どうせ返されるし
なんか今日平凡なピッチャーだもんなー
この回で終わりでええやろ
ここで、打たれるか歩かせたら
コーチがマウンドに来て
リリーフ準備の時間を稼ぐパターンだな
>>371 地元ではなかなかチケット取れないから、LAに来たついでに見ておくか?
みたいな人も多いのでは
この後大谷降板後、アプd、トラウト、大谷が居なくなった打線で点が取れるだろうか(´・ω・`)
スズキ首振られすぎ
打てもしないしスタッシにしてくれ
取り合えずこの回から見てるけど
今日もノーコン病みたいだな
今日はスライダーしかまともに投げられない、そのスライダーも真ん中に行くようになってきた
>>385 きちんとローテーション回れなきゃ他の球団も欲しがらないよな
大谷さんの制球力が限界にYOUベトベト使っちゃいなよ
昨夜ウマ娘のイベントでもあったんかな(´・_・`)
調子悪いのは間違いない
コーチがいったからどうなるもんでもまったくない
つかデーゲームの前日も出場ってのさ・・・本人が出たがっても周りが抑えろやって話だよな(´・ω・`)
本来だったら2点ぐらいなら失点してもいいんだけどな
疲れてんなら打席は辞退してよ
降りたあと大変なんだよ
>>421 強豪球団に移籍するとしたら
バッター専念になるよ
理由は、バッターなら毎日出場してくれるから
あっちのボールはキャッチングが悪くて絶対とってもらえんからよ
>>450 二刀流やっても毎日出場してるんですが、、
もう交代しろ
もう交代しろ
もう交代しろ
もう交代しろ
早々と優勝争いから脱落した弱小チームの一敗なんか気にしないでガンガンいけばいいのになあ
たぶんおれのこのレスに三回以上レスがつけばあとは0点で抑えられる
結構自信ある
>>468 それは、大谷が希望して監督と球団がそれを聞いてくれてるから
他のチームだと、希望通りに起用は無理
この直球あってなんでスライダーしか投げなかったのよ
前に体がダルくて動かなかったってインタビューで言ってた試合の時と似てる
>>415 1試合目のアレでスタッシーに対して不信感あるんだろうな
うpとんならすーぱーふぁいんぷれーだったかも???
アプトンでも取れねえよ
アプトンを何だと思ってんだよ
>>519 「毎日出場してくれる」っていう表現といきなり矛盾しとるw
ウォードはどこ守らせてもダメだな
修行中とはいえセンスがなさそう
現地45度くらいありそう な顔の大谷さん(´・_・`)
エンジェルス一塁コーチャー背番号99のおじいちゃん
元プロらしくない小柄っぽさだな
大谷がこの回を抑えて
次の打席で逆転ホームラン打てばまだ勝利投手の可能性あるぞ
ジャイアンツは、大谷冴え卸してしまえば、コッチのモノって思って粘り強く攻めてるな
>>582 他のチームだと
先発登板の「前日と翌日」は、休ませられるんだよ
だから、バッター専念ならそういうことにはならない
159.5 やっぱ本気だすと160マイル出るな(´・_・`)
ベテランは目が衰えて打てなくなるっていうけどだったらキャッチャーもやばいんと違うの?
SFつよいわー Pもバッターも くそー (´・_・`)
>>622 他のチームの二刀流サンプルがないのに断言する意味がわからんわ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
明日はゲーム無いからマドンまだ投げさせてるのかもな?
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
158.7km/hキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
100マイル投げようと思えばいつでも長られるんだよな
もう速球で行くしかなかったな、それ以外は全部カットされる感じだった
力づくで抑えた 大谷さん降りたらめったうちされそう(´・_・`)
やはり高目フォーシームきくな
低めを振らせてから
大谷が昨日やられたこと
準備してるのがシーシェックだからな。ギア上げて頑張らないとw
今の感じだと本気で投げれば100マイル連続いけるやん
この回から見た俺の印象は、ストレートは力あるな
でも何だ、この球数は
だるかったのがとれたんじゃないかやっと肩があったまってきたか
>>669 前日休ませるのは、翌日の登板が急遽中止になるリスクがあるから
要するに、バッター出場による怪我ね?
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
これが出来るなら始めからやれよwwwwwwwwww
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ほんとスズキにスプリット投げるの怖いわ
まともな捕手つけてくれよ
>>767 単にこの回までだとわかってるからリミッター外した
>>735 ポージーは2010年から
やってるんだぜそのリード
さっきからなんなのこの
くそキャッチャーは ポロポロしやがって
結局1点だけという大谷さん やっぱエースだな(´・_・`)
>>792 日本人のスライダー信仰なんなんだろうな
踏ん張ったけどなんか危ないな
交代でいいんんじゃね
大谷の前にランナー出塁からのHRで勝利投手でいいぞ
分かった!打たれちゃいけない時に本気で投げればいいんじゃね?
よし、お疲れ
あとはホームラン打って自分で同点にしてやれ
くそキャッチャーが!!!
へたくそ!!!!!!!
大谷じゃなかったらぶん殴られてるレベル
最初からリミッター外した方が球数少なくて済むようなw
ほら球速抑えるのやめるとフォーシームの制球が良くなる。
変な投げ方やめとけ。
5回1失点なら悪くないんだけどなー
最初からこんな感じで投げて欲しかった
この直球で押してけば絶対球数少なく行けるんだよな勿体ない
はー大谷のピッチング、楽しすぎる
なんだかんだでこの打線を5回1失点は凄い
>>845 次打席回ったら降りるだろうな
回らなかったら守備させると思う
この回で大谷に回って逆転HR打てば勝利投手になれるぞwww
スプリットさえあれば 6割のパワーでも弱小ならイニングこなせる (´・_・`)
7サインはギアMAXするからキヨシに死ぬ気で捕れよということか?
打撃不調、投手もこれだと、先週との落差が凄まじいな
いや悪いなりに良く1失点で抑えたけども
ダルもだけど一発病がなぁ、、、
この起用法なら6回はいってもらわんとな
今日はなさそうやけど
初球からスライダーばっかり投げてホームランなんてもったいなさすぎる
大谷のストレートならど真ん中以外はそうそう打たれないんだから、もっとストレートの割合増やさないと
そりゃあ変化球狙われる
2人でて3ランうってお役御免でいこう
気持ちも乗ってるだろうし、いけるやろ
今日の4シーム
99.2mph 2286rpm
98.7mph 2227rpm
98.0mph 2304rpm
98.0mph 2297rpm
97.8mph 2319rpm
97.7mph 2322rpm
97.6mph 2244rpm
97.6mph 2163rpm
97.5mph 2260rpm
てか後半にあんな速球投げれるってことは
それまでわざとスピード抑えてたのか?
最初から本気出せよw
ダルビッシュが悪かった時代のキャッチャーは
荒れ球でも絶対取ってくれてたからあれがメジャーの普通だと思ってたわ
野手少ないんだっけか6回押さえたら合格点だったのに
やはり70球超えてスタミナ切れかと思ったらここにきてギアサードにあげたw
大谷が逆転ツーラン打って勝ち投手の権利得ようぜ!!
ナイスピッチングだけど球数的にはここまでだろうな(´・ω・`)
打席が回ってきたら交代
回って来なかったら6回だけ外野守備ってとこか
しかし、この時間に実況してる人でも
大谷の起用法が、いかに難しいか
理解出来てないんだな・・・
この交代間際の上げ方みると、初回いかに抑えてコントロール重視してるか分かるな
スタッシーだったら上手いことやれた可能性を考えてしまう
スプリットが生命線なんだね
キヨシが粘り強く嫌がる大谷さんに要求して投げさせた と見る(´・_・`)
>>955 他の球がイマイチだったのでは
前回のインタビューはそんな感じだったな
>>855 相手首位チームだしエース対決だから気合入ってるだけじゃね?
普通にスタッシ使った方が良くないか?
弱くなるだけだろスズキとか
BSニュースがウザすぎ
無駄な経費を進んで使う金余り犬HK
今季100イニング投げりゃ良いからたまには抑えとかでも起用したらどうや
マスゴミ「ワクチンの接種が遅い」「ワクチン打てば死ぬ」
明らかに疲れてるだろ 最初からダルそうだったじゃん
lud20250922151917ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624482276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SF vs LAA 3 (修正) ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・〓たかせん〓2
・こいせん 全レス転載禁止
・【D専】どんぐり無し
・巨専】宮本も辞任へ
・こいせん
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★1
・西武線3
・かもめせん Bクラス
・巨専】
・巨専】 5
・こいせん2 全レス転載禁止
・〓たかせん〓
・はません
・巨専】
・こいせん4 全レス転載禁止
・とらせん17
・【D専】 3
・〓たかせん〓3
・あああ
・とらせん 全レス転載禁止
・やくせん
・おりせん
・【D専】 Part.5
・阪神の高卒なら北條中谷が育ったやろ
・ハム専
・わしせん3
・とらせん
・おりせん 3
・ハム専 2