潮江朝鮮部落とバレたので急にID消し始めたな やっぱ潮江に住んでる朝鮮部落
チーム福田周平( ͡° ͜ʖ ͡°)部若月派
@team_shuhei4
オリックスで松田みたく円陣で騒げるの伏見しか居ないってのがね
https://twitter.com/team_shuhei4/status/1196076067892523008 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【NPB-RED】 西 山野(25) .400(35-14) 2本 9打点 OPS1.247 西 川越(26) .350(40-14) 2本 14打点 OPS1.197 ヤ 吉田(24) .379(29-11) 2本 6打点 OPS1.176 ソ 砂川(20) .327(49-16) 3本 16打点 OPS.980 HR王 打点王 楽 村林(22) .410(39-16) 0本 3打点 OPS.974 首位打者 西 斎藤(24) .267(15-4) 1本 3打点 OPS.827 楽 小郷(23) .318(44-14) 1本 6打点 OPS.807 ソ 野村(19) .281(32-9) 0本 5打点 OPS.771 オ 廣澤(20) .300(30-9) 0本 3打点 OPS.713 ソ 清水(20) .222(18-4) 0本 2打点 OPS.596 ヤ 濱田(19) .200(35-7) 0本 2打点 OPS.568 ヤ 古賀(21) .214(14-3) 0本 2打点 OPS.527 オ 宜保(19) .148(27-4) 0本 0打点 OPS.429 オ フェ(20) .063(16-1) 0本 0打点 OPS.181
【NPB-WHITE】 巨 比嘉(19) .500(4-2) 0本 2打点 OPS1.350 阪 片山(25) .375(32-12) 1本 6打点 OPS1.022 横 伊藤(23) .293(41-12) 2本 6打点 OPS.858 ロ 松田(25) .333(36-12) 0本 9打点 OPS.831 阪 島田(23) .302(43-13) 2本 7打点 OPS.805 中 根尾(19) .279(43-12) 0本 4打点 OPS.703 阪 熊谷(24) .242(33-8) 1本 8打点 OPS.649 盗塁王 巨 黒田(19) .259(27-7) 0本 1打点 OPS.582 横 知野(20) .208(24-5) 0本 3打点 OPS.550 巨 増田(19) .176(34-5) 0本 1打点 OPS.370 巨 加藤(20) .100(30-3) 0本 0打点 OPS.350 中 石橋(18) .100(20-2) 0本 0打点 OPS.332 巨 田中(27) .063(16-1) 0本 2打点 OPS.263 (巨 山下(19) .360(25-9) 0本 5打点 OPS.989) -怪我により帰国-
廣澤のようなファームで.157の奴が.300打てるんだからウインターリーグなんて.500以上5本以上打たないと一軍でレギュラーになれんよ だからウインターリーグで打てないフェリペなんて論外
大物転がってるなあ 福良頼むからあと二人ぐらいまとめてこいよ
パターン的に福良スゲーってなる様な契約とってくると思うわ
>>220 宜保は燃料切れしていたしフェリベは実力が宜保未満だからまあこんなものだろう
育成路線とか上手くいく訳もない
いっぱい取って生き残った奴だけ這い上がるスタイルなんやからあかん奴がおったところで失敗とは言わんやろ
>>230 いっぱい取って生き残ったドングリが一軍で通用するという世界やないんやで
まだも何もWMが今日と明日だからな 誰か獲得したとして発表はもう少し後でしょ
あ、ミスった。これじゃ意味違うな。 WM始まるのが、今日(日本だと明日)ね。
>>230 >>232 育成を直接戦力として考えるというより
現状2軍であぶれている選手も実戦経験を積まずことができ、育成は数合わせって考えたらいいんでね?
白崎のようなベテランも実戦から離すわけにはいかんし、ラオウも諦めきれんから実戦から離せん
外国人やって数取れっていうなら2軍でも使わんとあかん
楽天 こんだけやって来年Bクラスやったらめっちゃおもろいねんけどなあ
>>241 努力と結果は違うやろ
しかも補強とか外れを覚悟してやり続けるのが大事やし
補強ちょっと失敗しただけで安易な育成に走ってBクラスで許されるチームがオリックスだもんな
育成しようが強奪しようがBクラスのオリックスって… 悲惨やな
>>226 > いろいろお断りックスされて最終的に西岡やろな
西岡なら小島や大城の方が良い成績残すだろ
結局、野手で期待できるのは太田だけなんだよ 西村ご自慢の西浦も一応楽しみにはするけどさ
ウインター派遣するなら完全二軍選手ではなく、西村山足レベルは欲しい
日本からはロッテの安田尚憲、ソフトバンクの田中正義、オリックスのT-岡田ら
11選手が派遣されているが、厳しい現実に直面したのがロッテの岡大海だった。12月6日、元キューバ代表でレッドソックス傘下のルスネイ・カスティーヨをロースターに入れるため、登録から外されたのだ。
岡は同日まで10打数無安打。
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00010005-thedigest-base >>247 オリックスだとそれは一軍レベルになるから派遣されない
>>244 本人らは年俸アップでやる気に満ちてるからセーフ
ハム屋さんだけに豚の出荷みたいにホイホイ選手を国内米国に追い出してくれるし二軍は超悲惨だし もう終わりだなと ドラフト運だけで勝ってたのを育成で勝ってると勘違いしてしまったねw 北広島までなんとか頑張れ!
2年連続Bクラスにならない球団が悲惨ならこっちって何なんだろ
「自分が『会長』と大城から呼ばれているんですけど。ぜひ宮城くんにも会員になってほしい」。
チームの沖縄出身は比嘉、大城、宜保、比屋根と4人もいる。
「2月の宮崎キャンプは1、2軍の場所が同じなので集まりやすい」と5人での開催プランを計画中だ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201912080000729.html 「阪神はエエ外国人選手とったなぁ」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191209/tig19120905000010-n1.html この会場で大澤はオリックス幹部と顔をあわせた。するとその方は「おい、阪神はエエ外国人選手をとったなぁ。あれはエエ…。
左打者で一番」とその方がしきりにほめた。それで大澤部長はこれはひょっとしたらひょっとするゾ…と
にわか阪神の助っ人採用部長になってニンマリしてしまったそうだ。
オリックスが日ハム馬鹿にするとか身の程知らずもいいとこな現実
>>252 ソッコーで案の定アンチ馬鹿が釣れるwwこれからだよこれから!ww
【ソフトバンク】高橋礼、侍&新人王査定で大幅増 3600万円アップの5000万円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-12090075-sph-base 1400万円から約3・5倍となる5000万円でサイン。「すごくいい査定をしていただいた。侍(ジャパン)の成績と新人王。その部分を評価していただきました」と笑顔がはじけた。
鎌ヶ谷はどんだけスラガガーを量産しててうらやましい すいませんでした 万波 336打席で122三振 .238 姫野 342打席で115三振 .222 森山 321打席で92三振 .199(今年で戦力外) 白村 205打席で76三振 .203(外野手として1軍猛三振デビュー) 海老原 259打席で75三振 .235
>>248 岡大海ってウィンターリーグに参加する年齢じゃないだろ
他の若手行かせればいいのに
>>255 それより京セラを改修せい
無理なら新ドーム作れ
前を向き続けたオリックス・岸田護の思い - 野球:週刊ベースボールONLINE
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail& ;id=097-20191209-110
岸田さんかっけぇ
>>263 トカダ「まだまだ新人の気持ちで頑張ります」
>>261 ゴミひろみ
案の定プエルトリコで戦力外だよw
素行悪いゴミ人間だしね
一切学ぼうとしないし
ハムはさすがだよw
>>263 しかし毎日この屑夜中2時から活動スゲーなw
そしてあらたなドコモ単発くるな
>>268 ほんと読解力ねーなww
ハムはうまく出したなって意味ww
知恵遅れかよこいつw
>>272 朝鮮部落の学校では日本語も学力も中途半端やろ?可哀想に
反日思想だけ立派に学んでるんやろなぁ
ハムの見切り力すげーな増井に喜ぶオリックスは見る目がない めっちゃ喜んでたのが馬鹿みたいやな
>>272 まともな会話お前したことあったけ?
24時間四六時中揚げ足嫌みばかりだけどな単発さんよー
おまけに読解力ないときたら
どうしょうもねーな
yoshinobu__yamamoto 自主トレメンバーで“buono×2”🍕 お昼休みに行きました🙄 高城さんオススメらしいです🙄 柴田さん僕のちょい後ろに立って自分が小顔に写ることだけを考えてました🙄 #自主トレ#高城俊人 #柴田竜拓 #DeNA#ベイスターズ #ランチ#大阪ランチ 大親友の高城ポイ捨てしたし出ていくな 中島浅村で何を学んだのか
81: 風吹けば名無し
2019/12/07(土) 14:17:00 ID:hYaV135+0.net [2/10] AAS
オリに詳しい人に聞きたいんやが、なんで伊藤光嫌ったの?
86: 風吹けば名無し
2019/12/07(土) 14:17:42.78 ID:AGKtbJa40.net [28/86] AAS
>>81 そらアスリートに菓子パンを食べさせるのはおかしいなんて言ったら嫌われるやろ
来年再来年最下位でもいいじゃない 育成のオリックスだから
全ての部門で選ばれた唯一のピッチャーは?
プロ野球部門別ランキング・投手総集編
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201912070002-spnavi 投手編の最初は「スピードボール部門」。いつの時代も、速いボールを投げるピッチャーは周囲から畏敬の念を持たれる。
過去を振り返っても、幾多の大投手たちが自慢のスピードボールで打者をねじ伏せている。
2位には全体の15.07%(1596票)を集めた山本由伸(オリックス)が入った。
高校時代に最速151キロを計測してプロ入り。身長178センチと決して大柄ではないが、
スピードボールを投げることに関しては天賦の才を持つ。
2018年に157キロ、そして今年のプレミア12では自己最速の158キロを計測した。
150キロを超えるカットボールをストレートだと間違われることも多いが、真っすぐはさらに速く、
160キロ台も目前。まだ21歳というから末恐ろしい。
コントロール部門は西がトップ、不調の菅野もランクイン 以下、山本、大瀬良大地(広島)、有原航平(北海道日本ハム)、球団外国人のシーズン記録となる11連勝をマークしたニール(埼玉西武)がランクイン。
>>276 1分後にドコモ単発w
常に監視かよスゲーな(笑)
投手の能力、魅力としてのバロメータとして重要な「スピードボール」、「変化球」、「コントロール」だが、 今回の投票において3部門すべてで上位10位以内にランクインした投手は、ただ一人だけ。 「スピードボール」で2位、「変化球」で4位、「コントロール」で3位に選ばれた山本だ。 10位どころか、すべて5位以内だったから、今最もファンから評価され、期待されているピッチャーであることは間違いないだろう。
外国人がフルに働いていた8月はパリーグの中でも 勝率ナンバーワンだった。 福良大丈夫かいのう?
>>284
山本由伸など結果が見え出した育成は期待。日本人獲得選手はプラマイゼロ? オリックスの編成採点
https://yakyutaro.jp/r.php?hash=KrwcX >>285 外国人働いていたので8月は横腹筋肉の問題で由伸がほぼいなくても、勝率は最高だった。
助っ人が通年働けばAクラス争い行けるかもしれないから7人くらいいてもいいと思うけどな どうせシーズン途中で補強するなら最初から獲得しとけばいいのに
>>284 近年だと当たりはロメロとしてその前だとイデホになるけど
2010年以降は二人だけど
まあ福良ならやってくれるはず
>>286 耐えられない選手がいそうで不安や
来年はまじで頼むわ
宮内は名経営者気取り屋で、金を効率よく使って優勝して見せるって息巻いているんやろ ファンと現場にとってはこの上なく迷惑な話でしかない
14 2位森脇 15 5位福良代行 16 6位福良 17 4位福良 18 4位福良 19 6位西村(福良GM) 福良体制になってどんどん弱体化してるんですが
負暗は宮内の忠実な僕だから、宮内の指示を第一に履行することを優先する だからチームがじり貧になるのは当然よ
09 6位大石 10 5位岡田 11 4位岡田 12 6位森脇代行 13 5位森脇 福良が監督する前から弱い。
来年もBクラスなら20年でAクラスが2回とかすごい記録が出来そうやな 次のAクラスは5年後だろ
15年連続Bクラス経験していた広島の3連覇前がちょうどそんな感じだったな。
>>297 5年ならまだ俺は存命してそうだからええわ
>>294 そうか?
順位より勝ち負け数
ヤバイから
08抜けてるけども
正直、いきなりAクラスポンポン入れるとは思わないが最近負けすぎだろとガチ思う
どんでん時代 10 借金2 11 貯金1 12 借金20 森脇時代 13借金7 14貯金19 15借金18 福良時代 16借金26 17借金16 18借金8 西村 借金14
>>305 2013年って5位でも借金少ないもんな
こういうのが来年に繋がるってやつだな
来年は借金5以下を 今年は外国人の稼働率が最近じゃ一番やばかったんやから、行けない数字ではない
匙を投げてはなかろ どんでんが投げられた方や笑 13もやる気やったんやから、8月にはいつも来てた更新の話が来ないって東スポにバラしてから マスコミ使った泥沼へ
最後は紙切れやったが あれはオリックスもどんでんも悪かった きちんと話すことを避けた結果
コリンズはマスコミを信用してなかったしな ファッキュー一点張り 宮内には首にしたいならしろって07オフオーナー懇談で言いまくってたが 最後も喋らなかった、森脇と同じ
2019総括・オリックス】山本&山岡のWエースが君臨。一方で守護神・増井が崩れ、若手野手も伸び悩み
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00010006-thedigest-base 西村監督は「アグレッシブ」をチームスローガンに掲げ、攻めたがゆえに失敗したことについては「失敗を恐れるな」と選手を咎めなかった。
こうした収穫があったにもかかわらず、チームは最下位に終わった。これには大きな原因が二つある。 一つは守護神・増井浩俊の不調。もう一つは9月の9連敗である。
成功率の低い盗塁なんて意味あるのかね 出塁率高いわけじゃないのにさ
●来季のキーマン 西浦颯大 秋季キャンプで西村監督が評価した若手選手がいる。 今年開幕スタメン入りを果たした高卒2年目の西浦颯大である。 西浦は髪の色を明るく染め上げ、前髪を作るなど、外見をイメージチェンジ。 体も大きくなっており、練習でも積極的なアピールをしていた。 これには西村監督も「他の選手にも頑張って欲しいんだけど、西浦はアピールしてますね」と高評価。
京セラドーム大阪では、現在さまざまな職種で求人募集を行っています。プロ野球選手が、ライブアーティストが活躍する京セラドーム大阪。
あなたもここで試合・イベントをサポートしていくアルバイトスタッフとして働いてみませんか?やりがい満点のお仕事があなたを待っています。
※株式会社大阪シティドーム・オリックス野球クラブ株式会社以外の求人情報が含まれます。
https://osakadome-job.net/jobfind-pc/ ダイエーもBクラスが長年続いた時期もあったんだけどね ダイエーホークソ
その点は楽天が被るな 西武の血で変えようとしてる オリックスの西武アレルギーを治せるのは仰木ぐらい
辻とかも言ってたけど弱いチームって緩いんやと どっかで負けても許されるって気持ちがあるやと 西村がブチギレていきなり変わったチームみたいになったことがあったけど、そういうとこなんやろ 言われないと気づかない
西浦って来年でもまだ高卒3年目か 坂口みたいな選手になってくれないかな
18年は6月21日に3位でホークスは4位で 8月まで僅差でホークスと3位争い 8月16日にホークスと2.5差 17日からの京セラ3連戦で3タテすれば 3位浮上が初戦でゴミ西が炎上で9-0で 大 2戦目ローチはそこそこ好投して3戦目松葉は7回1失点 ゴミ西がホークスに勢いを付けたせいで 3タテ食らって5位まで転落したけど、ロッテを抜き返して4位で終了 ゴミ西はセカンドリーグにしか通用しない
坂口は贅沢やな 坂口は言うても1年目から2軍3割打者 ただ守備力はかなり高いよな 特に肩が、チャンスはあるやろな
俺はこの試合も観に行ったけど西には心底うんざりしたな CS争いを賭けた大事な試合で大炎上するような奴はゴミ だからFAで出ていくことが決まっても ハイハイセカンドリーグに逃亡としか思わなかったな
ゴミ西は交流戦も0勝だったな オリックスにボコられて無様に負け
リッディ ウイキペディア見たら実績が乏しいな モレルみたいな感じじゃないか⁉ 三塁と一塁らしいが
VIDEO まあWMとは別の物件だろうが
テストして外人の育成でもしたいのか
三塁の守備は上手いがモレル臭がする
テストして見極める外人なんて毎回、 控えの控えだしどうせ取る出来レースだしで ろくな事ない
>>335 なんか空耳アワーネタ見つけれそうな曲だな
巨人・阿部2軍監督「嫌われてもいい」 “1軍半枠”廃止「若いやつ使う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000026-dal-base 対象となるのは20代後半でくすぶる中堅選手。1軍での出場経験がありながら定着できず、
数年に渡って1軍と2軍を行き来する選手にメスを入れる。
「もし来年、キャンプが2軍スタートだったらチャンスはない。2軍の試合で使う予定はない」とキッパリ。
選手たちにもジャイアンツ球場での秋季練習で伝えたという。
ええんか?
ロドリゲスのようにちょっとキャンプに呼んでテストしてみるかといったところで入団は全く決まってない
日本語不自由な朝鮮ドコモ 昼間にフルボッコにされてたようだけどまだいるんだな
この打ち上げたみたいに見えてホームランって良い事なのか
ここ10年のパリーグ平均順位 SB 1134112122 1.8位 西武 2322544211 2.6位 ハム 4216321535 3.2位 ロッ 3653433654 4.2位 楽天 6541665363 4.5位 オリ 5465256446 4.7位 さすが血を分けた兄弟球団やな
5年に一度とは言わんから10年に一度くらいは優勝して欲しい
キャンプで見極めるとか、呼びつけて こっちが選べる立場にあるやつなんて ハズレ確定では。
LIDDI 関連のYouTubeがどれも凄い重い(笑)
大物が決まらない可能性あるからやないか笑 それとモヤもいて、2軍待機はどうしてもそういう選手になるやろ 阪神時代のバルディリスみたいな
>>335 >
VIDEO >
> まあWMとは別の物件だろうが
> テストして外人の育成でもしたいのか
> 三塁の守備は上手いがモレル臭がする
モレル並
大砲じゃないぞ
604: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 14:52:04.76 ID:1IVQ0tbVd.net [1/2] AAS ちなDeやがオリってまじ弱いよな、同じBクラス常連だったとは思えんくらいウチと差がついた コツコツ若手を育てガラガラのスタジアムを満員にしたベイスターズ 一方弱いまま補強の仕方を間違え功労者の金子や西や伊藤光から逃げられるオリックス どこで差がついたんやろな・・・ほんま君ら哀れや
このリッディだったらジェリー・サンズを優先すべきだろ ジョーンズが獲れるなら勿論ジョーンズ
みんなお断りックスされたんやろなw最強のソフトバンクがなぜWMに、興味を示さないか考えろよ無能福良
相手にされないからNG避けとか惨めやな ネットでも相手にされないのか
【悲報】オリックス、ユニフォーム配布デーなのにガラガラ
1: 風吹けば名無し
2018/08/08(水) 08:44:40.96 ID:FfjDCMzKd0808.net [1/1] AAS
なんでや……
2: 風吹けば名無し
2018/08/08(水) 08:45:01.68 ID:gSDbNq/va0808.net [1/1] AAS
オリックスだから
3: 風吹けば名無し
2018/08/08(水) 08:46:05.31 ID:sGQhN5Nqa0808.net [1/1] AAS
デザインが悪いから
もので釣れなくなってきたな
4: 名無し募集中。。。
2018/04/05(木) 01:17:19.18 0.net AAS
そうかな
今日行ってきたけど開幕3連戦のせいか結構入ってると思ったけどな
ずっと満員だとストレスたまる。 ゆったり見られるのがオリックスのいいところ。
>>372 同意
平日のナイターでガラガラの上段席でゆったりと1人で観るのが好きやな
トイレもすぐ行けるし入場料も金券屋で買えば安上がりや
リッディだけど今シーズン台湾のチームに所属 33試合出場して2割4分で途中で解雇されてるぞ ダメだろこれ なんでこんなの調査するんだ⁉
サンズって阪神も狙ってるのか⁉ ボーアよりこっちの方が良さそうな気もするしなんだかなあ
オリックスも球場で儲かってるし、2軍施設作ったばかり 本社のプロジェクトと大阪との関係もあるし 移転はありえないから、今ぐらいの人入りが ファンには一番いいよ。 まあ選手寂しいだろうからもう少し入ればいいかなぐらい (それは勝てば自然に入るだろうから、選手次第やな)
2012 ● ホークスに開幕3連敗 2013 ●延長12回サヨナラ負け 2014 ●延長12回サヨナラ負け 2015 ●西武に完封負け 2016 ●コーディエ 2017 ●延長戦負け 2018 ●27人斬りされる 2019 ●二者連続申告敬遠で4番勝負を選び延長10回サヨナラ満塁ホームラン負け 地味にやばくね?
オリックス・バファローズ @Orix_Buffaloes 2020年1月18日(土)グランフロント大阪ナレッジシアターにて、 「BsGirls2019 FINAL LIVE」を開催することが決定いたしました。 1年間熱いご声援をくださったファンの皆様に想いを込めて、忘れられないFINAL LIVEをお届けします。
オリックス小田が、今年も鈴木大地と自主トレ敢行へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-12090766-nksports-base 来年1年間、ケガしない体作りを。技術的には打撃のコンタクト率。アベレージと出塁率を上げていきたい」
1: 風吹けば名無し
2013/05/04(土) 08:52:03.61 ID:V9wiIiIO [1/1] AAS
5ラロッカ
8坂口
3カブレラ
7ローズ
Dフェルナンデス
9濱中
4後藤
6塩崎
2日高
P小松
>>1 の1週間後
1.大村(右)
2.大引(遊)
3.カブレラ(一)
4.ローズ(指)
5.後藤(二)
6.ラロッカ(三)
7.日高(捕)
8.坂口(中)
9.下山(左)
P.小松(投)
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 03:10:56.88 ID:ickLYRr40.net [1/2] AAS 8駿太 9岩崎 4西野 D中島 7T-岡田 5伊藤 3縞田 6大城 2若月 うーんこの
6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/07(火)18:00:55 ID:TRY [1/1] AAS 1(遊)安達 了一.258 2(二)小島 脩平.176 3(右)鉄平.188 4(一)T−岡田.265 5(指)中島 裕之.266 6(三)原 拓也.165 7(中)駿太.191 8(左)宮普@祐樹.294 9(捕)山崎 勝己.181 これに比べたら育成成功してるな
>>387 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/
2015/07/07(火) 21:53:33.59 ID:m2Tjw5ds00707.net [1/1] AAS
負けたのは1イニングだけマスク被った伊藤のせいだっておりせんの人が言ってた
チーム内ランキング 打率 1 吉田 .322 2 福田 .250 3 ―― 本塁打 1 吉田 29本 2 モヤ 10本 3 小島 4本 3 杉本 4本 打点 1 吉田 85打点 2 福田 38打点 3 モヤ 35打点 OPS 1 吉田 .956 2 福田 .651 3 ―― ロメロ(18本塁打63打点)が抜けてこうなってる模様
>>390 これじゃ当分優勝できないから育成するしかないな
高木のYouTubeで辻が連続で出てるの見てるけど 強いのが分かる コメントばかり先行しとるが コメントは計算しながらしとるな
>>390 2010年以降ロメロの成績を超えたのはイデホとロメロだけ
>>393 新外国人で(本塁打はマレーロが越えた)
このファインプレーでフロントはラオウが好きになったやろな
西浦、宗、中川 この辺が平均して.280 10くらいやってくれると全然違う
昇竜2020 12/15新入団選手歓迎会 @2020Kyoda #オリックス 松井雅人選手 オリックスに移籍して驚いたこと。 『平日にお客さんが少ない』 #東海ラジオ
ゆうのす @YS758 オリックス 松井雅人選手 ※要約 現在は兵庫県に住んでいるが、住みやすい。 1番違うのは、京セラドーム大阪に通勤をするのには時間が掛かるので高速道路を使わないといけない。 2軍も舞洲なので。大阪に住めばいいが、毎日、高速・高速代金を使っている。
ゆうのす @YS758 オリックス 松井雅人選手 ※要約 (山岡投手と頻繁にバッテリーを組む様になった切っ掛けは?) トレードで行った時に山岡の調子が良くなかった。 そこで「1回組んでみてくれ」と言わたことが切っ掛け。そこで勝てたので何回も組ませてもらった。 東海r ドラステ
ゆうのす @YS758 オリックス松井雅人選手 ※要約 (ドラゴンズとオリックスの違いなどは?) 環境は、1軍と2軍が近いので似てますが、チームの雰囲気は全然違います。 オリックスは凄くメンバーが若いので、僕が上から2〜3番めになります。 本当に25歳以下が多い。T-岡田は同級生。
大澤広樹(東海ラジオアナウンサー)
@osawahiroki
#東海ラジオ 大澤広樹の #ドラゴンズステーション #ドラステ ここからは #バファローズ 松井雅人選手の登場です!
https://twitter.com/osawahiroki/status/1203975521823969280 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>388 30秒ロムるだけでおりせん民じゃなくてただのアンチだとわかりそうなもんやが
ゆうのす @YS758 オリックス松井雅人選手 ※要約 秋キャンプには参加しなかったが、3ヶ月間である程度慣れたので、 春キャンプの心配はしてません。とにかくピッチャーの球を受けたいです。 東海r ドラステ
ゆうのす @YS758 オリックス 松井雅人選手 ※要約 トレード後、早い時期に家族も名古屋から引っ越しをしたので、単身赴任ではない。
>>396 その数値を越えたのは近年だと吉田正だけなんだけど
西浦とかまず福田越えからだろ
ゆうのす @YS758 オリックス松井雅人選手 ※要約 バファローズファンについて 関西地区には阪神とオリックスの2球団がある。熱狂的ファンは、やはり阪神ファン。 静かに応援するのはオリックスファン。結構熱いファンが多いですね。
IDワッチョイ消し=尼潮江朝鮮部落ZAQWi-Fi=ドコモ煽り白痴=ID:iv8hmdh30 尼潮江朝鮮部落とバレたのでID消し始めたけど尼潮江朝鮮部落レスで誰でも同一だと分かる 他所のスレで自分で書き込んだレスをおりせんに貼り付ける 自己レスも定番
ゆうのす @YS758 オリックス松井雅人選手 ※要約 (バファローズに行って驚いたことは?) 平日に…。お客さんが少ない。言いながら言っていいのかな?と思った。 イベントは凄くお客さんが入りますね。僕が初めて1軍登録されたのがロッテ戦。 『人がおらんなぁ…』
>>405 希望的観測だが平均してという話な
宗にはもっと求めたい
ゆうのす @YS758 (そこには当然、チームの成績もある) 活躍して、いっぱいファンが来てくれる様に頑張りたいですね。
若月ここ見てるなw
2割打てば6000万貰えるという事実 98年 4試合 9打席 .625 0 0 OPS1.417 1000万→1100万 99年 36試合 62打席 .214 0 7 OPS.518 1100万→1900万 00年 42試合 67打席 .226 1 10 OPS.596 1900万→2600万 01年 24試合 19打席 .059 0 0 OPS.217 2600万→2300万 02年 15試合 28打席 .200 0 3 OPS.471 2300万→2300万 03年 12試合 10打席 .100 1 2 OPS.500 2300万→2100万 04年 出場なし 2100万→1700万 05年 44試合 72打席 .103 0 5 OPS.263 1700万→2000万 06年 15試合 14打席 .231 0 1 OPS.670 2000万→1700万 07年 3試合 0打席 1700万→1500万 08年 27試合 21打席 .167 0 0 OPS.377 1500万→1750万 09年 63試合 161打席 .200 0 8 OPS.513 1750万→2600万 10年 86試合 224打席 .156 1 12 OPS.426 2600万→4000万 11年 89試合 171打席 .204 0 7 OPS.488 4000万→6000万 12年 41試合 77打席 .197 0 1 OPS.496 6000万→引退
ID消しもNGに入れとくか 尼潮朝鮮部落確定したからな
>>390 これでロメロ切るんだからほんま馬鹿だわ
ならっぴ👑 @narappi_hattatu 発達障害の人が騙されやすい理由は、相手の考えを読まないし読めないだけでなく、 自分にいつだって正直なため相手も同じだと考え、誰もが本音を言っている世界と捉えていることが根本の原因である
中日・加藤球団代表がAクラスへ覚悟「だめだったら監督もフロントの進退も問われる」マスドラ会納会で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00010047-chuspo-base 加藤球団代表は「来年は覚悟をもって戦います。もしだめだったら、
監督の進退、私も含めたフロントの進退も問われると思っています。
何としてもAクラスに入ります。そのためにはみなさまの応援が必要です。
何とぞ変わらぬ応援をお願いします」
>>414 IP無しだとNGで消えないからやめてくれよ
わっちょいで、IPアドレス無しで投稿をNGする方法ないかね
>>407 これでディスってると捉えてたら人生生き辛いだろ?
一場靖弘、スルガ銀行「不動産ローン」で自己破産! ◆ プロ野球、一場靖弘、楽天、ドラフト、裏金、硬式野球 http://www.zasshi.com/zasshiheadline/flash.html ワッチョイ消し朝鮮人駆除方 1適当なレスを長押し 2「NG編集」をタップ 3「NGName」をタップ 4「正規表現」にチェック 5 (?<!\))$をコピーして貼り付け 6NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。 7「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定 8「OK」をタップ
54: 風吹けば名無し
2019/11/27(水) 21:57:44.44 ID:w1WZzKqW0.net [2/2] AAS
>>21 残りの1割ってこういう方々?
コメント11件
66: 風吹けば名無し[sage]
2019/11/27(水) 21:59:19.39 ID:kjG42s7p0.net [3/3] AAS
>>54 檻ファンより荷物の方が多くて草
コメント7件
72: 風吹けば名無し
2019/11/27(水) 21:59:56.73 ID:JT/do3BX0.net [1/2] AAS
>>66 草
75: 風吹けば名無し
2019/11/27(水) 22:00:17.67 ID:pCGS4sd+0.net [1/1] AAS
>>66 言い過ぎやぞ
96: 風吹けば名無し
2019/11/27(水) 22:02:27.14 ID:ISyjyoG3M.net [1/9] AAS
>>66 草
>>421 いやあ某GMと違って責任取るだけ立派だなあー
当たり前のこと言ってるのにすごく潔く感じるな どこかのフロントと違って
100: 風吹けば名無し
2019/11/27(水) 22:02:47.21 ID:jrqGo2Y4M.net [2/2] AAS
>>54 オリファンはオーラが違う
コメント5件
120: 風吹けば名無し
2019/11/27(水) 22:04:38.02 ID:kShzOUkL0.net [2/4] AAS
>>100 今日はこんなもんかって感じがすごい
コメント1件
124: 風吹けば名無し
2019/11/27(水) 22:05:06.00 ID:6SODM+iL0.net [4/10] AAS
>>100 2回裏で草
211: 風吹けば名無し
2019/11/27(水) 22:12:14.83 ID:tyIiyGlA0.net [1/2] AAS
>>100 右上のおっさんの悲しそうな顔が凄い
223: 風吹けば名無し
2019/11/27(水) 22:12:52 ID:rei+vMOvd.net [8/8] AAS
>>100 達観しとる
2016年←育成の年 2017年←育成の年 2018年←育成の年 2019年←育成の年 2020年←育成の年 いつ勝負の年が来るんですかねぇ…
しかしこの朝鮮部落は5ちゃんに金払ってID消してWi-Fi、アウアウカー、ドコモ4回線使用で年中無休四六時中アンチ活動 この異常な執念は普通ではないな もしかしてオリックス銀行やファイナンスに融資の審査落とされての私怨で朝鮮家族も引き篭もりバカ息子を支援してるんじゃないの 高々野球チームにここまでの怨念と執念は普通でない
朝鮮人の父親が融資を拒否され借金まみれで首吊り自殺したのはオリックス銀行のせいだと言わんばかりの恨みだな
220: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 22:12:38 ID:L1Ta4BW6a.net [1/1] AAS 日本におるタイ人とオリックスファンが同じくらいの人数らしいな
ライトに新外人とってくれれば来年に関しては何も言わん
12球団最後の日本シリーズ出場 2019 ソフトバンク 巨人 2018 広島 2017 DeNA 2016 日本ハム 2015 ヤクルト 2014 阪神 2013 楽天 2012 2011 中日 2010 ロッテ 2009 2008 西武 2007 〜 1997 1996 オリックス
ゴミ荒らしレスばかりでレスが消えて読めるレスがないな
267: 風吹けば名無し
2019/11/27(水) 22:16:07.74 ID:NnXnldR7a.net [2/2] AAS
不人気不人気って言われても怒らないのオリックスファンくらいやろ
コメント1件
286: 風吹けば名無し
2019/11/27(水) 22:17:27.20 ID:xrPPckfw0.net [3/3] AAS
>>267 そんな事オリファンが1番知っとるからな
ぐう聖やな
<8/15・16・17 西武3連戦先着プレゼント詳細> 15日(金) ゲームソフト「デビルチルドレン(闇の書)」10000名、ポップキャンディー2000名(不二家)、 お楽しみ袋1000名(トイザらス) 16日(土) BWオリジナルユニフォームシャツ2000名、ゲームソフト「デビルチルドレン(闇の書)」10000名、 うちわ5000名(117)、花火セット5000名(117)、野球カード2000名(ベースボール・マガジン社) 17日(日) BWオリジナルユニフォームシャツ2000名、ゲームソフト「デビルチルドレン(闇の書)」10000名、 吉野家サービス券2000名
またゴミが連投してるのか こいつ年柄年中四六時中 ホント、哀れで惨め人生なんだろうな 心底哀れ
2016年←育成=土台作りの年 2017年←育成=土台作りの年 2018年←育成=土台作りの年 2019年←育成=土台作りの年 2020年←育成=土台作りの年 何年たったら土台無理ってわかるのだろう (´・ω・`)
オリックスを叩く前にお前の人生を見つめ直せよゴミクズ
2013年の満点ドラフトの成果は? 坂口や糸井放出の時に育成すると言った吉田以外の外野手達の4年間育成の成果は? 何で育成育成って言うだけで反省や総括がないのかね 年数はどんどん経ってるんですよ
2015年←育成=土台作りの年 坂口放出 2016年←育成=土台作りの年 糸井放出 2017年←育成=土台作りの年 平野放出 2018年←育成=土台作りの年 伊藤・金子・西放出 2019年←育成=土台作りの年 ロメロ放出 2020年←育成=土台作りの年 ???? 何年たったら土台無理ってわかるのだろう (´・ω・`)
あのアホみたいなオッサンのツイートがガチだったとは
コレは大物やな。今シーズンもメジャーで打率.260 本塁打16 打点67安打 126 盗塁 2
>>459 あれは信憑性があった。理由は阪神獲得のボーアも書いてたから。ジョーンズだけなら冗談やろうけど
アダムジョーンズだと… オリックスは幾ら出したのかね 結構出したんじゃないか
8宗 4福田 7吉田 9ジョーンズ 3モヤ Dロドリゲス 5中川 2若月 6安達、宜保 こんなのか
アダムジョーンズの2019年の年俸は3億+出来高だから、多分同額か?複数年かもね。すごく熱い男だけど、ずーっとオリオールズでやってきてるし、素行も大丈夫だろ
あとはドリスでも取れよ。しかし、福良はようやった!
そりゃプライド的にも球団的にもロメロ残さんわな こっちがメインディッシュやもん 楽天が補強する外国人かと思ってた
この新聞の右側端っこにオリックスの来季のオーダー書いてるが、誰か読めるか。
よくメジャーの大物でユーキリスと比較されるけど、ユーキリスは前年2本で アダムは16本だからまだまだ現役感あるな
何だこれは・・・たまげたなぁ アダムジョーンズ 通算 .278(6524-1813) 266本 878打点 95盗塁 OPS.774 シーズン100打点1回 シーズン20本塁打7回 OPS.800以上2回 SS賞1回、GG賞4回
VIDEO 2019年!守備もうまい!ライトかな?
アダムジョーンズ 8年連続20本塁打以上 通算282本塁打 通算打率.277 今年も137試合に出場して.260 16本 67打点を残した現役バリバリのメジャーリーガー GG賞4度受賞し全盛期に比べると守備力は落ちたがそれでも抜群の身体能力を 生かした守備範囲に加え肩も強い
>>478 2019年の成績も悪くはない。複数年契約かな?4億円は出してるやろ
センターもライトもできるのが便利だな DHを別の助っ人使える ロメロDHにしたい
>>482 ジョーンズ獲ったらさすがにロメロクビだろ
でもモヤにAロッドにジョーンズって やっぱりロメロとはサヨナラなのか いいヤツだからクソ寂しい
>>486 フランコがベストだけどフランコは5億だからアダムに3億以上使ったと思われるからロメロを買い叩ければベスト
ロドリゲスは未知数でモヤも頼りない
アダムがいればロメロが多少離脱しても
何とかなる
むしろロメロに残れと言う方が失礼案件になったわな 金額が違いすぎる
アダムジョーンズさんの年俸 2018年 約19億円 2019年 約 3億円 2020年 ???円 NPB舐めずにやってくれるんか?
○ジョーンズ 打率.278 出塁率.318 ops.774 IsoD40 ○ボーア 打率.253 出塁率.337 ops.794 IsoD84 ○パーラ 打率.234 出塁率.293 ops.747 IsoD59 ○オースティン 打率.219 出塁率.292 ops.743 IsoD73 ○エスコバー 打率.258 出塁率.293 ops.636 IsoD35 ○ピレラ 打率.257 出塁率.308 ops.699 IsoD51
モヤ 7000万円 ロドリゲス 7000万円 ジョーンズ 4億円 かね
○ジョーンズ 打率.278 出塁率.318 ops.774 IsoD40 ○ボーア 打率.253 出塁率.337 ops.794 IsoD84 ○パーラ 打率.234 出塁率.293 ops.747 IsoD59 ○オースティン 打率.219 出塁率.292 ops.743 IsoD73 ○エスコバー 打率.258 出塁率.293 ops.636 IsoD35 ○ピレラ 打率.257 出塁率.308 ops.699 IsoD51
今年3億だと結構積んだかもな 同額くらいじゃわざわざこっち来ないだろうし 少なくとも野心はないよな チーム成績によっちゃやる気無くしそう
アンドリュージョーンズとかアダムジョーンズとか 名前がカッコイイ
1 中 宗(西浦) 2 二 福田(太田、西野) 3 左 吉田正尚 4 右 ジョーンズ 5 一 ロドリゲス 6 三 中川(勝俣) 7 指 T岡田(モヤ) 8 捕 頓宮(若月) 9 遊 安達(大城)
>>499 ライト一枠埋まるだけで競争生まれていい感じに
他チームのファンがみんな驚いている そんなすごいのがオリックスに来るのか
田尾 「よし、これだけメジャーで実績上げた選手なら活躍は間違いないな ジョーンズは最高の外国人!」
>>501 前回WBCアメリカ代表でガチガチのスタメンだったし
2000安打も目前っていう
アダム・ジョーンズ マジか⁉ やはりガセじゃなかったのか 楽しみだ➖
黒人ってだけで期待感モテるな めっちゃ打ちそうな雰囲気だし乱闘にも強そう
>>506 メジャーで1800本もヒット打ってるのね
日米通算2000本も夢じゃない
ジョーンズ 怪我でシーズン序盤に怪我で降格して.250 12 30 くらいになりそう 先に書くことによって回避していくスタイル
>>512 ヘルメン以来のブラックだな
あいつも陽気でいいキャラだった
珍しく2大会連続WBC出場なんだな。本当に野球が好きなんだろ
打者はこれで打ち止めか まぁアダムジョーンズならダメでもいいわ
アダムジョーンズ3年前 「日本は国際試合では強いが、MLBとNPBのレベルは全然違う。日本のメディアに強く言いたいメジャーを舐めるな!」 おそらく日本を舐めてくるぞ
11月23日の時点で2年契約にサインしたとツイートしてるな
2年なら10億ぐらい出したか
>>520 やっぱり複数年だよね。1年目サボりそう。ただ通算成績だとスランプが少ないから期待している
アダムジョーンズ来るならオリックスファンに乗り換えるとか言ってるのがいるな ワロタ
結局、中日のロドリゲスとロメロのお金が浮いた分、ジョーンズに投資したか。これで中継ぎ投手はショボいのやろうな。
>>521 イチローの4.000安打の時も発見してたな
「日米通算4.000安打よりメジャー通算3.000安打の方が価値はある。メジャー通算3.000安打を祝福したい。」
>>523 開幕して1ヵ月後にはシドニー叩いてそう
ポジションは強肩だからライトで、時々DHだろうな。まあマーティンよりちょっと打って、120試合出てくれば満足
WBCでアメリカ代表なんて出たくない奴もおるし、2大会連続出るのは真面目だと思う。
>>530 アメリカ野球を舐められたくないとよく言ってたからな。アメリカ野球への誇りは強そう。
>>530 愛国心強いんだろな
オリンピックにも出せって契約に盛り込んでそう
>>530 つうことは東京オリンピックに出るために日本に来るって事じゃないのか
日本に来る目的はなら理解出来る
5月頃には気がついたら中川モヤ小島のクリーンアップとか無しで頼むで
>>533 もしそうならオリンピック前なら本気でやりそう
その後は帰国するかもな
東京オリンピックに出る為にメジャーの超大物が日本行きの噂あったけど、アダムジョーンズだったのか
アダムジョーンズとロドリゲスがAJとマギー並の活躍をして由伸が24勝0敗残せば優勝できそうだな
>>535 4.000安打にメジャー通算3.000安打も含まれてるのに、何故3.000安打の方が価値があるんだよ
アメリカを舐められたくないと言いながら日本を舐めてるクソ野郎じゃねぇかよ
>>537 かもな
特に日本へのいや日本メディアへの敵対心はめちゃくちゃ強いからな
>>533 かもね。普通WBC2大会連続なんてあり得ない。よっぽどの愛国心があるんだろうし、ライバルの日本人投手を研究したいのかも
アダムジョーンズは熱いな 去年の出塁率は全盛期の頃とあまり変わらないし
オリンピックはディクソンとジョーンズ取られるんか?怪我だけすんな
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい ついに超大物来たか!!
>>544 オリンピックはプレミアより面子が強くなるからディクソンはわからない
>>543 ジョーンズはフリースインガータイプだろ
アダムジョーンズはMLBに異常に誇りを持ってるからMLBの誇りを汚す訳には行かないから本気でやるだろうよ
10月の週刊ベースボール 川口和久コラム ・この間、巨人国際部の塩川哲平君と食事をしたときに、最近のメジャーは若手をどんどん昇格させるから、 マイナーのレベルが落ちているという話しがあった。昔みたいに若くて力があるけど、なかなかチャンスを もらえないというタイプがマイナーで減って、日本へ来たがるのはメジャー経験はあるが、出番が減った 中堅どころばかりになったという。そうなるとプライドが高くなりハングリー精神がなくなる。実際、 日本で成功しているのはキューバ、ドミニカ共和国とか国が貧しくハングリー精神を持った選手ばかりだしね。
adam jones 2017 highlights
VIDEO 来年のオーダーこんな感じか? 1ニ 福田 2遊 太田 3左 吉田正 4中 ジョーンズ 5一 モヤ 6指 ロドリゲス 7三 中川 8右 西浦 9捕 若月
>>475 > この新聞の右側端っこにオリックスの来季のオーダー書いてるが、誰か読めるか。
福田
安達
吉田
ジョーンズ(中)
ロドリゲス(一)
中川(三)
555の続きやけど 7 T-岡田 8 若月 9 西浦
ジョーンズはフリースインガーだけど打率は.260以上でわりと安定してるタイプだし三振も600〜700打席で100〜130くらいでまあそこまで多いってほどじゃない OPS.900以上とかは厳しいかもしれんけどある程度はやれると思ってる
1軍外国人登録枠4人よな? 誰かが1人外れるやん ディクソンは確定としてあとの3人をどうするかやな
出塁型は日本人でどうにかしないとな ホームラン打てないやつらは出塁型目指すしかないんだから
これ大城が10番剥奪とかもある? 大城ならあんまりこだわり無さそうだから大丈夫か
>>561 ディクソン
ロドリゲス
アダム
モヤ
でしょ後1人くらいサブで取るかもね
中軸は吉田 ジョーンズ ロドリゲスで6番に中川起用すればそれなりにはなりそうだな 後は1、2番の出塁する奴らだ。宗 福田 西浦の誰かが.280くらい打てるようになればなぁ
オリックス、MLB通算282発ジョーンズと複数年契約か 米記者「今週中に合意するかも」(Full-Count) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00630321-fullcount-base 若手ばかりでコミュニケーション取れるんかいな やっぱりナカジは必要だったな
ニ 福田 三 西野 左 吉田 中 ジョーンズ 指 ロドリゲス 右 中川 一 T岡田 捕 頓宮 若月 遊 大城 安達 ロドリゲスが当たりで岡田が復活すれば下位打線も頓宮で自動アウトが並ぶことも無い
メディカルチェック前の仮契約サイン済みな
要するにメディカルチェックが済めば正式契約
インスタ覗いたらおねーちゃんとゴルフしてる様子をストーリーに鬼のように投稿してた
アダムジョーンズはびびった しょーもない守備力の高いライト枠はこれで埋まったな 浅村予算とロメロ合わせたら年俸的には余裕なんだろうけど
Free-agent OF Adam Jones talking to Orix Buffaloes about multi-year deal, sources tell The Athletic. If he decides to go to Japan, an agreement could come this week.
成績みるとかなりのフリースインガータイプだけど、ラミレスみたいに打点稼いでくれるといいな
楽天ワクワクメガネが好きそうな補強を福良が受け継ぎました
1 中 宗 2 二 福田 3 左 吉田正尚 4 右 ジョーンズ 5 一 ロドリゲス(モヤ) 6 三 中川 7 指 T岡田 8 捕 頓宮 9 遊 安達 あとは岡田の復活だけ
あとは中継ぎ投手だな。中日のロドリゲス狙いの支度金をアダムジョーンズに注ぎ込んだならば、資金的に大物は無理だろうな。
1(右)西浦、中川 2(二)福田 3(左)吉田正 4(中)ジョーンズ 5(指)ロドリゲス 6(一)モヤ、T-岡田 7(三)宗、中川 8(遊)安達、大城 9(捕)若月、頓宮 控え:西野、後藤、西村、杉本 来季はほぼこんな感じかな 逆にこいつら以外が早々と顔出してくるようだと終戦宣言と言える しかし、選手一覧見ても内野が吐きそうなほど酷いな
ジョーンズとは23日に仮契約してるのに福良は2日からWMに行ってるから中継ぎともう一人野手を取るかもな
福良こいつほんま水面下で話進めるの好きやな 負広やったら調子こいて調査段階で話漏らしまくるのに
もう野手取るわけねーだろ 野手は終わり ロメロと再契約しないのもこれで納得で分かったからな
アダムジョーンズについて おりアンチ当初 あんなスター選手がおりにくるわけねーだろどうせ仮にきても楽天だよ 普通の人当初 確かに下降線だがさすがにまだMLBでやれるだろ 普通の人今 当たり外れ別にしてもおりすごすぎ! おりアンチ今 嫉妬のあまり怒り狂って アダムジョーンズのあら探しw
レフト 吉田正尚 ライト ジョーンズ センターは佐野、西浦、宗、小田、駿太、小田の競争 ライト埋めてくれば競争が激しくなっていいね
ロメロと契約できなかったのが一気に納得される流れになったなw 結果はわからんがジョーンズに期待しよう
アダムジョーンズは大物過ぎてまだ信じられないけど、来てくれるなら本当に楽しみだわ
なぞに2日前からスッパ抜いてたホセカンセコファンは何者なんや
育成と言ってるなら助っ人も育成枠で取ればいいのにね
12年連続100安打はメジャーで4人だけ、あと70本くらいで2000本安打達成、ほんまもんのメジャーリーガー
ここ3年の平均ops.755 マギーやAJと比較するとしたら まじめにやってくれたらops.900-950ぐらいかな .280 30-40本って所か もう1人の外人次第だがAクラスも狙える
>>613 あとセンターもな。ジョーンズは今年はライト専だし、宗や勝俣がサードするかもしれんし
色々と記録達成が近い 2000本安打 300本塁打 1000打点 100盗塁
あの外人はオリックスか よっぽど日本を舐めきってなければ活躍す間違いなしだわ おめでとう
アダムビビった 楽天に来たジョーンズとメジャーでは同格か?
こりゃロメロ放出も致し方ないし、 ロドリゲスには出場確約つけられないから難航するわな モヤ、ディクソン、ジョーンズ固定であと一人か 中継ぎ欲しいけどきついかなぁ
AJの強みは今年まで大きな怪我なく12年連続規定打席到達出来てるところだよなぁ
健康体でメジャー実績のあるロメロ以上の打力のある選手がロメロ価格で取れるなら切るわなあ
引退間際の小遣い稼ぎだろうし 真面目にやってくれるかはシーズン入ってみないとわからんわな
>>619 格で言えば向こうのほうが全然上だよ
通算WAR倍以上違うし
衰え度で言えばこっちの方がマシ
【オリックス】超大物メジャー282発の大砲アダム・ジョーンズ獲得
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6344878 オリ史上最強のメジャー助っ人誕生へ―。オリックスがDバックスからFAのアダム・ジョーンズ外野手(34)の
獲得が決定的であることが9日、分かった。近日中にも発表される見込み。
14シーズンで通算1939安打&282発の超大物メジャーリーガーを招き入れ、最下位から96年以来、24年ぶりの日本一を目指す。
11年から7年連続25本塁打以上。定位置は中堅で守備力も高く、4度ゴールドグラブ賞に輝いた。 12年には自己最多の16盗塁も記録。走攻守そろった“5ツールプレーヤー”として君臨し、 今季は137試合で打率2割6分、16本塁打、67打点。マリナーズ時代にイチロー、オリオールズ時代に 上原と一緒にプレーした経験もプラスに作用すると思われる。
球団幹部は「中軸を任せられる外野手が必要」と大物助っ人獲りに照準を定めていた。ジョーンズは4番を任せられる長打力に加え、タフさも持ち合わせており、うってつけの存在といえる。
外国人枠的にモヤとアルバースは保険やな ジョーンズ、ロドリゲス、ディクソン、中継ぎ外国人が基本線やろ
ADAM JONES ROBS MANNY MACHADO OF HOME RUN IN WBC
VIDEO ;feature=emb_title
Adam Jones 2019 Highlights
VIDEO >>628 確かになあちこち痛い休むおじさんになられても困るわ
クソプライド高いみたいやし、愛国心も強いから必死にやるやろ コケたらそれこそ笑いもんになる
野球に取り組む姿勢が真面目だからな グリーウエルやソラーテのようなズボラでないだろ
このクラス外したらいくら宮内のお気に入りの福良でも立場やばそうやけどな バクチやな
金村義明に最下位やのに年俸上げすぎとかボロクソ言われてたな 吉田に2億なら近本は1億やとか山岡貰いすぎとか
一個人としては多く貰える球団に行きたい選手も出てくるやろしええやろまっとうな評価かどうかは別やが
>>617 日米通算で2000本打ったら名球会入りか(笑)
>>641 そりゃ
頭が痛くてキャンプ離脱した横田に
ボロクソ言う朝鮮人金村だからな
ロメロは交流戦でもまともに守らせなくて使い勝手悪かったからな ジョーンズが西村が求めてるレベルのライト守備できるかは知らんが
>>644 本当に阪神に詳しいな
阪神ファンになればいいじゃん
オリファンには合わない君は
揚げ足取り
おいおいアダムジョーンズ来るとかマジかよw こんなん楽しみすぎて来年ドーム足運ぶわw
アダムはオリオールズが長いから万年最下位の耐性も付いてる
以前ここでハンリー・ラミレスがどうこうって書いてあったけど、35歳位で衰えてるけどまだ余力が残ってる人探してたんだな。 性格的にはハンリーよりAJのが良いべな。
>>541 となると期待できるな
口だけ綺麗事ほざいている奴よりよっぽど期待できる
オリックス中川、ラジオで明かす1人自主トレの理由
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201912090000884.html 来季に向けては「スイングスピードを上げるために筋肉トレーニングに取り組んでいます。
甘い球というか、打てる球を1発で仕留められるように」と、今季に感じた課題を克服しようと必死に汗を流す。
周囲に流されることなく、自分の考えを持っているのが中川の強みでもある。
オフの自主トレは1人で行うことを決めた。「いろんな選手が(合同)自主トレに何人かで行かれていると思う。
自分の場合、1年目からそうしてしまうと、それ頼みになってしまうと思った。
もちろん、知識も増えると思いますけど、自分の野球生活ですし、自分でいろんな知識を得ていきたいと思った。
それが今年は一人でやりたいと思った理由ですね」
オリ太田、2年目飛躍へ“新兵器” 今秋グラブ新調「1年目の反省をいかそうと」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/12/10/kiji/20191210s00001173023000c.html 来季2年目のオリックス太田が「新兵器」の存在を明かした。
今秋に新調したグラブは、今季まで使用していたものより親指部分を約5ミリほどカット。
「ボールを握るときに、たまに(グラブに)当たる。1年目の反省をいかそうと思った」と説明した。
2007マリナーズ 補 城島(元阪神) 一 セクソン 二 ロペス(現横浜) 三 ベルトレ 遊 ベタンコート(元オリ) 右 ギーエン 中 イチロー(元オリ) 左 イバニェス 指 ビドロ 控え外野手 バレンティン(元ヤクルト) 控え外野手 アダム・ジョーンズ ←こいつ
出遅れたがアダムジョーンズまじかよw FA参戦しないトレードもしない、選手の底上げと3軍設立と年俸あげて選手を奮起させるニンジン作戦 補強ば超大物外国人獲得・・・いいね助っ人ガチャでどうなるかは分からんがうちは外国人が打たなきゃ浮上できんのは明白だからな ロドリゲスとスタメン組んでモヤはその保険ってとこか?まあアルバースは微妙っぽいし野手3人1軍もあるかもな
城島イチロー上原と一緒にやってたことは、あんまり関係なさそう
>>667 中日のロドリゲス狙ってた位だからセットアッパーの新外国人投手獲るでしょ
野手➡ジョーンズ、ロドリゲス、(モヤ)
投手➡ディクソン、新外国人、(アルバース)
投手2野手2で行くと思う
アダムジョーンズマジかよ 球団にこいつ操縦できんの?揉めて退団とかになりそう
二 福田 遊 大城 左 吉田正尚 右 ジョーンズ 指 ロドリゲス 一 モヤ 三 宗 中 中川 捕 頓宮 野手3人使わないと打線弱いな
中川はサード一本って言ってただろうが しっかり調べてから妄想垂れ流せ
4福田 6大城 7吉田 9ジョーンズ D A-Rod or モヤ 3 T-Okada 5中川 8宗 2若月 こんな感じやろどうせ
打球の伸びエグ しかも、いいとこで打つなー 同点とかのHR多い気がする
>>673 大丈夫やろ。問題児は直ぐトレード出すメジャーだけど、ずーっとオリオールズでやってきたし
4福田 6大城 7吉田 9Aジョーンズ DAロドリゲス 3モヤ 5中川 8宗 2若月 頓宮、松井雅、安達、西野、駿太、佐野、T岡田 投手13人で野手16人ならこんな感じかな?モヤのとこがアルバースなら勝俣あたりが1軍 まあ理想はこれだがシーズン入ったら小島小田山足が1軍にいるんやろうけどなw
アダムはWBCにも連続で出るぐらいだしオリンピックにも出たいんだろ
ジョーンズよりコーチ陣のほうが間違いなく問題児だから心配はいらない
>>682 どっちにしても現有戦力の底上げなしには厳しいな
ただ全く話にならない状態は脱したか
ジョーンズ、Aロッド、モヤの3人野手で行くのかな? ビッグボーイ打線を思い出すw
まあ中継ぎで助っ人1人必要だけど中日ロドリゲスは無理っぽいからどうなるかやね 阪神居たあいつとかどう?まあ年俸とかネックだろうし新しく連れてきた奴のがいいか
NPB慣れしてない外国人だけでスタートは危ないからモヤはいた方がいいよ コミュニケーション的にもね 外国人投手はディクソンのみだな
ジョーンズの加入でバレンティン オリックスの可能性が1パーセントだけ上がったから 期待
ダイヤモンドバックスでFAになったリリーフ投手獲ったら
>>674 DH中川、サード宗もありやな
中川センターは無い
今季みたいな成績でも給料上がって こんな助っ人獲得して これで来季成績上がらないヤツはクビか大減給だろな プロとして燃えないわけがない これでだめならプロ向いてない
実績全然違うけど同じようにオリンピック出るために来たディンゴみたいにはなって欲しくないね
代表選手ってオリンピック終わったらもぬけの殻みたいになるんやろな
まあその前にチームの命運尽きていたらそうなるやろうな
>>682 センターに守備力高い奴入れて宗と中川は打撃型ポジションに入れたい
この2人のうち1人がDHに入ることもありえる
アダムジョーンズ獲得おめでとう メジャーで.260 16本なら日本では.290 35本ぐらい期待していいのかな
8 宗宗 .280 10 60 出塁率.380 4 福田 .260 *1 45 出塁率.380 7 吉田 .300 25 90 OPS.950 9 AJ .280 30 90 3 ロッド .260 20 80 D モヤ .240 20 70 5 中川 .280 *5 60 2 頓宮 .230 18 50 6 安達 .250 *4 40 外人当たれば優勝あるで
>>702 西浦あたりか?WLで活躍してるみたいだし飛躍してほしい1人だが
珍谷本ウィンターミーティング参加しませんが 200人助っ人リストはある! スアレス ロメロ ボルシンガー マレーロ ファンの方ちなみにクリスマスまでには間に合わせます! どれがいいですか?
>>706 まあ西浦が筆頭やな、後藤もFA前やし奮起してほしいが
いずれにせよ吉田とAJと若月以外はレギュラー確約では無い
宗は来シーズンまでポジションたらい回しもやむを得ないか
ボルシンガースアレスドリスロドリゲスあたりのNPB外人欲しいな
来シーズンは多少のポジションたらい回しはやむを得ない 中川の外野みたいに守備力低すぎるのはやらなくて良いけど 7月までにある程度の方向性を決めて、8月のオリンピック期間にポジションを固定して特守するという方法もある この8月中に頓宮なんかが捕手諦めて一塁手や外野手に転向というのもあるやろうな
吉田も触れたし確定期待したい
オリのいつもの流れなら、直前に契約破断のパターンじゃないのか
>>712 下交渉はしてて、WMが公式契約の場なんでしょ
何にせよ良くやったわ
フリースインガーだからどうかってところもあるけど
これで中継ぎP良いの獲れたらいよいよAクラスもありうるな
>>716 今までなら調査の段階からただ漏れックスだったのにここまでスムーズに仕事してることがビックリやわ
去年のメネセスから駄々漏れはしてないぞ ただメディカルチェックが不十分だっただけだ
>>565 背番号7か9でええやろ12や42も空いてるし10に拘りなければね
つうか漏れてたって言っても大概海外のツイートなんだから、選手側からのお漏らしであって、球団から漏れたことなんてほぼないけどな 勿論契約直前に破談もない アンチは知らないらしいけど
毎年シーズンで1軍助っ人4人フル活用した事ないから何人外国人居てもいいよ シーズン入ったらどうせ新外国人補強はよやれとかなってるし とりあえず中継ぎ1枚オフ補強でシーズン入ったら状況次第で補強 このまま助っ人補強だけなら支配下選手は65人だから余裕はあるし
まだだ。あともう一人外国人野手を獲るべき。ロッド、AJ、モヤ、全員がすばらしい成績は厳しい。ロメロ再契約か大物内野手を。そうすれば、マジでAクラス、超うまくいけば優勝争いも可能。安い投資だって。
ロメロ再契約できそうやからロドリゲスの契約先送りにしてるとかないかね
いい加減トカダをスタメンに入れるのやめましょう… こないだの成績見返しましょう…
中日ロドリゲス普通にメジャー帰っとるやんけ 契約切れ即交渉とはなんだったのか
>>721 お前惨めだよww
速く他の単発出せよニートのハゲ様
>>732 早く阪神ファンになってくれよと他の住人も言ってますよ
未知数のMLBのスターより駿太宗若月のほうが恐いって言ってるのがあるが頭大丈夫か
去年一年見ての感想 中継ぎは崩壊してたけどしょうがない 廻りの悪い年。 何より平均2.3点しか取れないチームの中継ぎなんてほんときつい。 先発も同様に力使いすぎて通常より故障しやすくなる。 点さえ入ればオリの投手は余裕を持ててさらにすごくなる。
なので野手3人外人、抑えジクソンでよかろう 3.モヤ 9.aj DH.arod これが通年運用出来ればAクラス間違いない
オリックスさんおめでとう(^^) 観戦に行きますね もしジョーンズ様が活躍出来なかったら許さんぞ
>>741 点が取れたら敗戦処理の試合が同点僅差の試合になったりするから負担は結局変わらんと思うが
こんな簡単な事は首脳陣もわかってると思いたいがオリなので不明 しかしもし分かっていたら間違いなく強くなる とにかく投手の弾はいる。 厳しいとこでしかなげさせられないからすぐ壊れる
>>728 そら昔に比べたら落ちてるが今年も上手かったぞ
>>745 そんな堂々巡りの意見はいらんよ
基本の勝ち方の話だけしてる
序盤に6点とか取れるようになると中盤がいけいけになる 新しい試みもできるし投手も試せるし結果的に年間の勝ち方が増える 投手がよいったって由伸ですら2点取られる 2点取るのがせいぜいのチームではなんもできん
なので投手の厚みは試合で作っていくべき なんせ点取らないと何もできない だから野手3人、絶対
実績ユーキリスグリーンウェル級の助っ人獲得ってマジ??!
ここの人は勝ちたい勝ちたいって思うのに勝ち方は全然わかんのだなと思う 中継ぎ外人なんて枠の無駄
もうどうしても負担減らしたいなら勝ちパターンっていうのを辞めて、一週間に中2・3イニングづつ交代で投げるしか無いわな オープナーとは目的が違うけどオープナー的に使うと 多分防御率は悪化すると思うけど投手の負担は減るからその分外国人野手は増やせる
ジョーンズがライトならセンターは駿太の方が良いけどな ジョーンズの守備負担も減る
>>754 中継ぎ欲しいっていってる君よりはマシだ
なんで点取れないのが最大の弱点なのに点取ろうとしないのか理解に苦しむアホが少数おるんだよなぁ
去年までのオリファン 「外国人にメジャー実績とかいらない!実績は必要ない!楽天はバカ!」 ↓ 今のオリファン 「実績最高!ワクワク外国人最高!」 なぜなのか。
投手の数だけ増やしても負担がかかるのは結局勝ちパターンやから 負担を減らすために中継ぎの外国人投手取りたいなら中日ロドリゲスクラスでないと意味がない
点が取れると相手が勝手に自滅する要素も知らんのかな ゲームじゃねえ 人間の試合だ。 怖いやつ並べる事はそれだけで効果が大きい。 点取れないのに中継ぎ補充とかアホの極みか
打線そのままで ストラスバーグ コール バーランダー 反対に投手のそのままでソフトバンクの外人全員うちに所属 100%後者の方が強くなるだろ なんでわからんのだ
ナカジ・小谷野・ブランコを獲った時とは比較にならないイイ補強(アダム・ジョーンズ)
しっかしガチ本気だな、今オフ マジ優勝争い食い込めるだろこれ?
アレはさすがにまだきついやろ 吉田の次にホームラン打つ日本人が小島やぞ Tの復活や大城福田中川若月の覚醒があれば投手の調子次第でアレかもな
なんやなんやアダムジョーンズって誰や思って調べたらガチやべーやつで今ウキウキやわ マジで仕事頑張れる 来年埼玉千葉いきまくろ さんきゅーふくら
>>763 まあただ外国人野手もこれ以上は相手も2軍落ちを警戒して来てくれなくなるやろうしまともなの取れんと思う
かといってモヤとロドリゲスにも全幅の信頼は置けん
一方で投手もディクソンとアルバースの年寄り2人だと全滅の危険すらある、そうなれば外国人枠1つが死に体と化す
以上の事を考えるとあと一人外国人取るなら投手しかない
李大浩になるかペタンコートになるか楽しみやな 今の時点ではハムを抜いて5位以上確定や
>>759 楽天来てるのは実績だけで去年ゴミの奴とかじゃん
アダムジョーンズの場合はバリバリやってるし比較ならんわお前頭大丈夫か
>>775 信者とは言わんが
>>773 を考えると他に選択肢は無い気がするが
モヤをクビにしてロメロを何としても確保しろというなら別やし、本来ならそれぐらいしてもええんやけどな
>>773 私がいってるのは外人枠振り分けの話です。
ディクソン
野手3でよい、ということです
前までだったらAロドリゲスみたく3Aの強打者で終わってたけどこうして超大物取れるんだから変わったな 韓国だけどイデホ以来じゃないか?助っ人補強で本気出したのってさ こっちはバリバリのメジャーリーガーだけ
ポジオリは確かにメジャーの実績なんか〜とか実績より若さが〜とか言っててアホだなとか思ってたが自分は一言も言ってない ポジオリはまた手のひら返してるんだろうが
>>777 じゃあビヤヌエバの研究しっかりせんとな
研究さえすれば抑えられると思うし、セリーグもしっかり研究したんやと思うけど
>>780 投手外国人枠1が全滅の危険性あり
そしてこれ以上野手外人は来てくれない
>>785 可能性なんかで言えば全球団、全滅の可能性あります。
そんなこと言い出すと話はじまりません
基本の勝ち方の話です
>>783 バカ?
俺が書いてたのはボアやビエヌエバのような中途半端なメジャーと書いてただろ
そもそもお前は粘着アンチのゴミだから失せろゴミ
>>780 勿論モヤ、ロドリゲスが思いの外打てるならどうぞ3枠で使ってくださいとは思うよ
打線は掛け算やからこの際センター宗でもええから徹底的に打てる選手を入れて打てる体制を作ろう
打てるなら、の話やけど
>>77 の外人のツイッターまじやったんやな
この人何者?w
>>787 全球団全滅の可能性あるから備えてるのでは?
まあ備えていないチームもあるけど(しかも野手で)阪神とかロッテとかそれで痛い目見てるから数取るようになってる
アダムがダメでもメジャー志望のマサや由伸には良い影響与えそう ガチメジャーでやってた選手から色々聞けてモチベ上がりまくるやろ もう福良の事一生叩かんわ(12回目)
外人枠を中継ぎにしていいのかっての置いといても来年8回を任せられるセットアッパーがいるのかって問題はあるだろうな
>>793 まあ俺も半信半疑だったから貼るの迷ったけどな
多分、捨て垢使ってるだけのリアル記者か関係者だろうよ
ジョーンズ凄いな 下降線とはいえまだ150〜200万ドルなら外野の4番手兼DH兼代打として需要あるしそうすりゃ2000安打は行けただろうに 2000安打捨ててまで来るってことは 出来高込で4〜5億位の契約だろ カス天の大物AJ観光とか(笑)珍グリーンウェル(笑)とか 便器にいたバティスタやミッチェル、以上の大物だな
ついにバリバリ ようやくバリバリ 苦節○年バリバリ
>>790 またこんなこと言ってビヤヌエバが活躍したらどうすんだ
活躍してくれたらええな!これでゴミやったらポジリすぎたぶんめっちゃ煽られそうやw
>>791 そうですね、やはりその二人が日本人より打つと仮定した話の限定になりますが…(^_^;)
脅かす日本人に出てきて欲しいとこです
>>801 はい
毎度の粘着アンチのゴミで潮江のドコモな
成り済ますなよゴミ
抑えディクソンはいいけど8回だな 増井はセットアッパーでも怖いが近藤もだけど山本くらいやれるセットアッパー出てきてほしいわ 現状見渡してもおらんけどな澤田神戸海田キリン村西・・・1軍枠の関係もあるが助っ人外国人に頼りたい気持ちもあるな
>>802 仮にこれくらい働いたとするとその作用でマサタカの出塁が間違いなく上がるから全体では数字以上になる
中継ぎ助っ人不要説のバカもいるんや 現代野球見てないおじいちゃんか
まぁこれでダメならもう諦めがつくよね… このチームの根は深いと
補強ポイント全部やのに外国人だけでなんとかなると思ってるガイジがいるな 外国人枠って知らんのやろなあ
>>808 点取れないチームが得点を控えようと考えるバカよりは耄碌してないがな
>>691 もう6球団が関心持ってるみたいやから無理だわ
中継ぎ信者はまずオリックスにおいての
>>764 についての意見を述べてからにしてくれ
以上
>>705 頓宮キャッチャーでほんまに行けるんか?
状態次第だが8回は澤田だろ それにしてもBIGニュースや ロメロいらんかったんや
言うて外国人枠をフルに使いきって全員が主力級の成績ならそのチームは強いよ
>>816 ここからロメロ残留なら素晴らしいオフなんだけどな
>>728 吉田とDH併用でええんちゃう
おじさんたから無理に守らせなくても
7.8.9回しっかりしてた楽天でも結局あの順位 西武はry 中継ぎ信者は多分野球見てない
>>738 吉田個人軍から吉田アダム連合軍になるんやからええやん
佐藤 74.1回 1.09 比嘉 56.2回 0.87 14年の優勝争いは佐藤比嘉 現状のオリの日本人の中継ぎで この数字を出せる奴はいないから 勝ちパ助っ人が一人は必要
>>823 ただ短期決戦勝つには中継ぎ大事なんだよなあ
優勝できてもCSで負けてまう
近鉄も日本シリーズではアカンかったし
いやいやオリックスさん、これでロメロ残れはロメロに失礼すぎるっしょ 同じポジションで大物取ればそりゃ抜けるよ
>>807 後は出塁してくれる1.2番がマジで大切やな
福田西野西浦宗、お前らほんま頼むぞ
>>826 それはその通り
西武かわいそう
でもうちはそんなこと言ってる場合ではない!
>>826 とりあえず優勝出来たら仮にCS4タテされようが良くないか?って思うのはわいだけ?
>>832 ワイも思うで
それ以前にまずCSでないとね
>>828 そもそもロメロはDH専になってるのでポジション被らんぞ
アダムジョーンズ来たから来年は優勝や!ソフトバンクや西武みたいな雑魚は最下位争いでもしとけ!
中継ぎ信者を焼け野原にしてしまいすみません 反省してますがうわべだけです
うちの外人はすぐバカンス取るから。契約が糞なんか?
中継ぎ大事!!なんとかしないと!! て言っていいのパでは西武のみ
オリックスの中継ぎ防御率の悪さ知らんのかよ 敗戦処理の重要さもダルビッシュ先生が語ってたぞ
何か福良GMでチームが良い方向に向かってない? まあパリーグはどこも編成陣が良さそうだけど
しかし西武は中継ぎ補強せんかったのか? またドラフト生を使い潰すのか? ファンがいたたまれないから主軸出してでも補強すべきだろうて
adam jones highlights 2016
VIDEO 負担減らしたいならオープナー(本来の使い方じゃないけど)で週2で2イニング、中2-3日で投げて貰えばええ どうせ勝ちパターンなんて同点の試合でも使いたくなるんやから同じやろ、4イニング稼げるで 田嶋みたいに長いイニング投げられない先発も組み込む事が出来る
仮にチーム得点力が2.3点上がったら中継ぎ防御率は確実に下がる 野球は人間がやっている 毎回毎回ギリギリの状態で投げてるのと余裕もってマウンドに上がる結果が全く同じとか思ってる人がいてまじびびる
なんにせよ点取れ 点取れれば投手陣は確実に勝手に良くなる
27: 名無しさん@恐縮です 2019/12/10(火) 08:29:07.10 ID:s4vvuzji0.net [1/1] AAS 2018年オリオールズ1試合平均20053人 2019年オリックス 1試合平均24423人 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ハムの ビヤなんCHARAとかうらやましいぞ! ワクワクがとまらんなwwwwwwwwww
まさたかがんほってそうなのが良いね こりゃモチベ上がるやろ
まぁgoodsとか色々で アダムジョーンズ給料分は楽々 ペイ出来るな
ライアンバクター取れよ 今季1.5億だったからロドリゲスに2年で5億と思えば単年で2.5億でも良かろう
アダムジョンの年、俸5億くらい?アルバースディクソンが2億、ロドリゲスもメネセスくらいで1億かでモヤが5000万 マサ山岡増井の1億超以上の選手抜いたらうちの支配下選手の総額年俸超えそうやなw
ロドリゲスって合意したっけ? とにかく打てる一塁手獲得して欲しいな
誰か一人欠場するとコジマ、小田になる選手層 だから弱い
これでロメロ残すのが最高だと思う。3吉田正(左)、4AJ(右)、5ロメロ(DH)、6ロドリゲス(モヤ)(一)なら一気に優勝争いが可能になる。フロント頼む!
昨日まで 来年もダントツ最下位 今日から ジョーンズと吉田正尚次第でAクラスあり
鷹ですが、来期の檻は間違いなく優勝圏内ですね 今からもう、怖いです・・・・・
オリファン、ロメロの気持ち考えろよ こんなロメロのせいで最下位ですみたいな扱いにされて残るかよ 金子中島と一緒よ
ロメロ自由契約でGM批判してた人もこれは黙るパターン
山山コンビで30勝 麻酔が40セーブ マサタカが.300 30本 ジョーンズが270 40本 これは怖い・・・
張とか鈴木辺りを中継ぎに転向させたら良い 球が速いから中継ぎ向きだろうし先発に向いてる感じしなかったし
開幕 野手16人 1 中 宗(西浦) 2 二 福田(西野) 3 左 吉田正尚 4 右 ジョーンズ 5 一 ロドリゲス(モヤ) 6 三 中川(勝俣) 7 指 T岡田 8 捕 頓宮(若月、松井) 9 遊 安達(大城) 投手12人 山本、田嶋、山岡、榊原、荒西 増井、近藤、吉田一、海田、山田 神戸、澤田、ディクソン
ジョーンズの応援がペペーペペーペーペペペアダム!! になったら一気に外れ感が漂いそう。
拾い物
>>866 先発と中継ぎの中間的なポジションを作れば良い
週に2回、2イニングをずつオープナーで投げる
2019年捕手ブロッキング得点
3 正尚(34) 4ジョーンズ(9) 5ロドリゲス(12)
AJ取れたし今年よりは順位良くなるんじゃないかな。
福良のドヤコメとアダムのコメントが入るまでは安心できへん
超重量打線を組むなら 5宗 4中川 9吉田 8Aジョンソン DAロドリゲス 3モヤ 7T岡田 2頓宮 6大城 やな、中川がセカンドさせる気なさそうだからこういうのはないだろうが あと外野がやばいwジョンソンは守備いいけど年齢的にもうきついだろうし センターとサード来季固定できればいいjけどな何年もここが穴だわ
オープン戦の日程発表されたけどやっぱ今年は試合数少ないな
http://npb.jp/preseason/2020/schedule.pdf ハム 3試合
ロッテ3試合
巨人 2試合
中日 2試合
阪神 3試合
>>843 補強しても俺達化するからな
怪我もあったとはいえサファテの西武時代はなかったことにされてるし
他ファンだけど スゴい助っ人を取りましたな〜、裏山だわ。
1番センター 宗 2番ショート 大城 3番レフト 吉田 4番ライト ジョーンズ 5番指名打者 ロドリゲス 6番サード 中川 7番ファースト(奇跡的に復活すれば)T 8番キャッチャー 頓宮 9番セカンド 福田
>>878 わかさスタジアムは本シーズンかね
やるならオープン戦で消化しとけばいいのにと思う
>>883 寒いから無理だろ
姫路以外はオールドーム
勝ちたいのにトカダをスタメンに入れる人はなんかの病気なのか…?? 数字読めないんだろうか…。謎すぎる
あとは中継ぎ投手欲しいな。宮城なんて楽天の松井みたいになりそうやけど。
アダムジョーンズユーキリスみたいなパターンないよな? ユーキリスの日本最終戦現地で見てたぞ
ジョーンズには背番号10 大城は12に変更してくれ
今年オリックスが中継ぎや抑えで試合落としまくってなかったら Aクラスあったかもしれんな。 ディクソンも離脱の可能性あるし。 中日のロドリゲス取りに行ったんだから、セットアッパーは 確実に取ってくるだろう。
例のホセカンセコファンがドヤ顔かましてて草
>>865 絶頂やねw
でも40Sなんて麻酔の腕もげてるぞ
鷹ドラ1甲斐野、3倍超の大幅アップ! 3500万円増の5000万円「思ったよりも上の金額」
https://full-count.jp/2019/12/10/post630621/ ソフトバンクのドラフト1位ルーキー甲斐野央投手が10日、ヤフオクドーム内の球団事務所で契約更改交渉を行い、
今季の年俸1500万円から3倍超となる3500万円増の5000万円で来季の契約にサインした。
交渉後の会見では「全くどれくらいになるか分からなかった。先輩方にこれくらいじゃない?という話はされていた。
それに近いというか、思ったよりも上の金額だったので嬉しかった」と語った。(金額は推定)
阪神・藤川が6000万増の2億円で更改「矢野監督を男にしたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000059-dal-base 阪神の藤川球児投手(39)が10日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、今季年俸1億4000万円から、6000万増の2億円でサインした(金額は推定)。
パ・リーグ6球団 最も勝負強い得点圏打率1位は誰?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191210-00000006-baseballo-base オリックス・バファローズ
チーム“打撃三冠”の吉田正尚が得点圏打率も.301でトップ。
開幕直後は不振に陥るなど、前半戦の得点圏打率.271に本人も「そこを、もっと上げていかないと」と口にし
「ポイントゲッターを任されているからには」と得点機での数字を意識していた。
すると、左方向へ軽打するなど“打点優先”の打撃で、後半戦は同打率.362と本来の姿に。
ただ当然、満足はしない。「もっともっと打てるように」。そもそもチームの規定打席到達者は福田周平と2人だけで、
300打席以上でのチームトップの得点圏打率はロメロの.364。
そのロメロは今季限りで退団が決定的とあって、吉田正には、さらに“勝負強さ”に磨きをかけることが求められる。
珍カス マルテと契約合意キタぁ〜ぁぁw さすがだよ谷本(笑) あとはクリスマスプレゼントだなw しかしジョンソンってどうなったの? じまんのしょんべんカーブあるし しょんべん臭い甲子園でやれば良いのになやっぱ嫌なのか? 谷本 韓国で宝探し 新助っ投獲り始動w 200人のリストスゲーw
ジョーンズはMLB成績の安定度から見ても 真面目にやってくれさえすれば間違いなく活躍するだろうな 真面目にやってくれさえすれば
まあ来年は12年に一度の子年だから Aクラスは確約されてるんだけどね
今年の動画見ても軸全然ブレないしスイング強い 体幹がめちゃくちゃ強そう
支配下選手枠これで64人 残りは 中継ぎの外国人投手 漆原昇格 ここら確実で4枠をシーズン中の新外国人補充か、東と稲富と大下と佐藤優と若い育成投手とで争いかな 黒木と山崎颯は来季ほぼ投げれないからオフ以降に持ち越し
まだまだ。理想はあと外国人野手と外国人中継ぎ一人ずつ。アルバースとモヤは保険にするべきだ。ロメロもありだ。
ロメロは特に最後の方スイングが柔らかくなったというか 日本野球に完全に適応した感じあったんだけどなあ 正尚ジョーンズロメロがベストやと思うんやが
>>935 ロメロは状態良い時わかりやすいよね
ヘッドが簡単にポーンと返るから
どこ振ってもヒットって打球が急に増えて徐々に角度がついていく感じ
Dバックスからって事は 平野に 何か相談はしてそうだな