◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1570959550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】14
http://2chb.net/r/livebase/1570957437/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
巨専】15
http://2chb.net/r/livebase/1570958253/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
巨専】祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1570958938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんだけ打ってくれたら過去のことなんてどうでもええわ
本来、監督がこんなにトーク力なくてもいいんだけど、
巨人ファンは長島→原に毒されてるからな
パンダにも求めちゃったよね(´・ω・`)
プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD
10月17日(木)
SMBC日本シリーズ2019
10月19日(土) [第1戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場
10月20日(日) [第2戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場
10月22日(火) [第3戦] セ・リーグ出場チーム本拠地球場
10月23日(水) [第4戦] セ・リーグ出場チーム本拠地球場
10月24日(木) [第5戦] セ・リーグ出場チーム本拠地球場
10月26日(土) [第6戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場
10月27日(日) [第7戦] パ・リーグ出場チーム本拠地球場
>>32 原は兎も角、岡本がそんな事まで考えてるとは思えないんだがw
工藤は嫌らしい野球するから徹底的に岡本敬遠やろうな
阿部勝負にくるよ
>>45 ルーキーから冗談しか言ってない気がするんだが
ジョニー・デップ封印は成功やな
普通にウケを頂けるようになった
ドリスからのホームランは打った瞬間カメラが打球追わないでベンチ映すところが好き
やはりポストシーズンで強いってのはスターの素養としては必要だよな
これのおかげで松井はニューヨークで神様扱いやもん
2019日本シリーズ日程
巨人vsソフトバンク
第1戦19日18:30ヤフオD
第2戦20日18:30ヤフオクD
第3戦22日18:15東京D
第4戦23日18:15東京D
第5戦24日18:15東京D
第6戦26日18:30ヤフオクD
第7戦27日18:30ヤフオクD
とりあえずプロスピaはおかもんをパワヒにかえろしねやコンマイ
岡本ホームランはでかいわ
阪神戦は追いかける状況が一番キツイだろうしなぁ
坂本丸岡本阿部ゲレが全部調子良ければ、ソフバンにも負けない打線だよ
>>44 3.4.5はラグビーで日テレはどうなるんが?
ほんと4番の働きしてくれた頼もしい
シーズン途中までは原よー我慢するわって感じだったが
日本シリーズは2位のやつが上がってきたのか
アドバンテージよこせや
丸、岡本とかいう左右の大砲ほんま頼もしい
丸の出塁率も高くこのシリーズでは3、4番が完璧に機能してたわ
相性的にも戦力的にも冷静に考えたら負けるわけなかったんだが
まあ短期決戦は何が起こるか解らんからなあ
岡本の灰皿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>90 観に行った試合全部負けるというw
観に行かない試合は勝ったのにww
>>84 一発打てる打者と先発投手補強したら強いが
それを怠ったら全然怖くない
桜井がやらかさなかったら何も問題ないシリーズやった
打線は阪神はやっぱ弱いよ
今日は丸のスクイズで決まったようなもんだな
あれ予想できた奴なんて誰もいないだろw
だからなんだよそのスケジュールは!
NPBいい加減にしろよ!
まあ大山覚醒しかけて見せ場作ったから阪神ファンも満足やろ
.. ''';;';';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
''';;';'';';''';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
_ ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _ ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
. i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
>>132 大竹が抑えたときのランナー二人は誰が出したの?
シーズン優勝して、一番の難関はCS突破だったから、もう安心
あとは気楽にやればいい
やっぱ初戦に岩貞じゃなくて望月だったのが全てだった気がするわ
阪神は
まあ打線がアレじゃ結局巨人だろうけど
岡本だけじゃなくてゲレーロも打ったのが良かった
やっぱりホームランが正義
言い過ぎなのはわかった上で岡本がいなくても抜けたかもしれんけど大竹がいなかったら勝ちはなかったかもな
>>151 こっちも櫻井じゃなきゃ
一昨日終わってるからな
知らないおじさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
中継ぎ疲労
先発おらん
糸井おらん
こんな阪神に負けたら大恥やろ
メルセデスは本当にどうしちゃったんだってぐらい良かったなw
阪神の打者全然タイミング合わねえし芯にも当たらなかったろ
ソフバン嫌いだし工藤とか大嫌いだからボコボコにしてくれ
4連勝で決めろよ
東京ドームで胴上げ見せてくれ
>>168 だから勝ててホッとしてるんだよ
そこに負けたのが横浜じゃ(´・ω・`)
クロマティキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
大竹の今年の推定年俸はしっかり限度まで下げられてすごくいびつなんだよな
>>172 どもども
大竹が出したランナーかと勘違いしてました
はー何で2位のチームなんかとやらなきゃいけないんだ
\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーいばんじゃーいばんじゃーい
ソフトバンク×巨人
1(ヤフオク) テレビ朝日、NHK-BS1
2(ヤフオク) TBS、NHK-BS1
3(東京D) 日本テレビ、NHK-BS1
4(東京D) 日本テレビ
5(東京D) 日本テレビ
6(ヤフオク) NHK-BS1
7(ヤフオク) NHK-BS1
※6,7の地上波は不明
桜井二軍落ちたけど日本シリーズも構想外ってこと?
先発どうすんだ
マシソンでてこなかったけどもう勝ちパターンじゃ使われないのかな
最強ホークスを倒して日本一になるための現実的な条件
岡本が状態を維持
デラロサがシーズン中並みの投球
山口が2勝
ゲレーロが7戦4発くらい
あんま思いつかないんだけど他ある?
阪神ファンは悔しくもないだろうな
矢野に対しては腹立ててるだろうが
ペナントが一番嬉しいが短期決戦も乗り越えるのも嬉しいもんやな
自前の四番がMVPなんて、これに勝ることかあるだろうか。いや、ない。
>>222 2年連続V逸のチームを最強とか言わないでくれ
確かに日シリで勝つのは簡単ではないだろうけど
リーグ制覇した誇りと責任を持って戦えば良い試合ができると信じている
今度クドーちゃんちのお姉ちゃんとトーナメント会場で会ったら宜しく伝えときます。
ドラフトはルーキー高橋みたいな掘り出し物でもええよ
スカウト有能だから信用できる
>>240 佐々木は地雷臭プンプンするんだよな。U18とか観ていたら。
ここまでは固いわ
岡本和真(24) .312(471-147) 33本 106打点 ops.969
岡本和真(25) .334(479-160) 36本 122打点 ops1.032
岡本和真(26) .260(485-126) 28本 *83打点 ops.832
岡本和真(27) .324(494-160) 30本 123打点 ops1.002
岡本和真(28) .358(478-171) 44本 120打点 ops1.179
岡本和真(29) .315(483-152) 46本 121打点 ops1.075
西の吠えるやつもガッカリも何もかも早すぎたな
後者はチーム全体の士気に関わるだろうし
>>241 鳴り物入り系はスカウト力関係ないから信用できんよな
泳いで家帰って来たら勝ってましたかo( ゚Д゚)o
見れずに申し訳ないが、皆様おめでとうo(^o^)o!
原監督
-CSのMVP岡本について
「いやもう、ねえ、素晴らしい活躍ですね。守備もとても良かったですね。非常に、なんていうか、大黒柱に近いね、一つ大きくなってくれたかなという気がしますね。まだあと3つ4つ大きくなるんでしょうけど」
-ビッグベイビーが成長
「まあ乳歯が抜けたんじゃない
デラロサ
断罪委員会って選手首脳陣労ったレスした事無いよな。何のために巨人応援してんだか
来年もレフトはゲレーロだな、バレンティンなんていらんわ
菅野戻れば万全の先発4枚
打線も悪くない
十分有利に戦えるな
過去のドラフト見てたけど
無名でも活躍するやつは目がギラギラしてて生意気な顔してるやつが多い
佐々木とかそうじゃね?
>>251 現地組羨ましい
メラド30分もかからん距離なのに………
てかルーキー高橋の父親は今日どっち応援したんやろ
熱心な珍カスって聞いたが
高橋降板以降はやっぱ阪神かな
#日本シリーズ進出 巨人の方々祝賀会でビールかけするなら台風被害の寄付に費用を使って下さい。
↑こーいうツイート見かけたけど災害大国の今の日本じゃ一生ビールかけできないだろ
>>254 有利ではないよ
上手くいって互角だと思う
ソフトバンクなんか西武が酷かっただけで楽天と互角じゃん
投手力も阪神以下
今の巨人打線なら互角以上に決まってる
岡本って超当たりだった
去年の高校Big3も3割30本なんてまず無理だろ
>>263 成績はもちろんだがキャラがいい。愛される四番よ
正直松井に言われて軸足重心意識した坂本はガチガイジの伸び代ありまくりやろ
と思ったわ
五分五分で打ってたとかそこがガイジやし
>>262 仮にロッテが3位だったら多分バンクは上がって来なかったはず。
しかしもう1試合したかったな
1試合あたり3億儲かるし
>>44 こうかな?先発
山口
メルセデス
移動日
菅野
高橋
山口
移動日
メルセデス
菅野スターターで後は総動員
楽天も狙ってたんだっけ岡本は東北行ってたら今頃内田とよろしくやってるだろうな
戸郷って日本シリーズでも使うの?
球数制限はあるだろうけど戦力にはなりうるよね
>>271 もうかったところで中島や炭谷の給料になると思うとなー
>>271 もうかったところで中島や炭谷の給料になると思うとなー
清宮もラグビー選んでたらここにいたのかな(´・ω・`)
胴上げしたのも意外だったわ
まあ、ドームでやってなかったしな
>>277 中島はそんな邪魔してない
炭谷は邪魔でしかない、
特に見どころ無かったな。中居のハァ?のインパクトよ
あれ今日勝って明日(日付的には今日)っもーなんもないんだっけ?
おあつらえ向きにパもおわっちったし
丸「ラミレスよ、これが奇策だ」
CS打撃成績(4打席以上)
岡本:.533 15-8 7打点 3HR 2四球
大城:.400 *6-2 0打点 0HR 1四球
亀井:.333 15-5 0打点 0HR 1四球
丸丸:.300 10-3 3打点 1HR 6四球
ゲレ:.300 10-3 4打点 2HR 2四球
坂本:.250 16-4 2打点 0HR 1四球
阿部:.273 11-3 1打点 0HR 1四球
田中:.077 13-1 0打点 0HR 0四球
阪神は
亀井アレルギー
岡本アレルギー
増田アレルギー
ダイナマイトアレルギー
ベンツアレルギー
高橋アレルギー
マッキーが投手コーチ声かからないわけが分かった気がするw
大城と山口は組むの無理そう?
シリーズは無理やけど来年のオープン戦で試して欲しいわ
西武一勝くらいはしろよと思ったけど初戦取られるとずるずると行っちゃうのよな
>>303 大城と合いそうだけど全試合かぶるわけにも行かんからな
まだ早いが増田は来季いくらかね?
今季の年俸概算で1400くらい?
>>303 小林が故障とかでいない限りは無理
小林は頑丈だし、どすコバは変わらないと思う
>>303 山口が直談判するくらい拒否してるんだから無理やろな
丸は最終盤のあの状態から見事CSに合わせて状態を戻してきたな
やっぱりタダモノじゃないw
三人捕手で相性によって変えられるのもいいところやな
西武はリーグチャンピオンの片鱗すら見せず負けていくのが悲しい
阪神はまあこんなもんだろって感じだけど
>>303 最優秀バッテリー解体する必要ないだろ
大城は大城で専属投手がいるんだからそれでいい
大城正捕手でいけ
リード、フレーミングまじで神
キャッチャーとしてなら打てるし
ファーストは物足りない
>>312 フォークが安心して止められるからだと思うね
ヤクルトって戸田水没はまあ地形上仕方ないとしてトラックマンだの用具水没って危機管理能力なさすぎるだろ
球場脇の小屋?みたいなところに置いといたのか?
作り貧弱そうだし水没しなくても建物自体吹っ飛ばされる可能性もあったのに
>>316 打たないから
打撃の衝撃から体を守れる説
攻撃ってかなり体傷めつけるからな
三番手というか今の巨人は1.5人目捕手三人って感じ
>>303 山口小林崩すのってメルセデス大城崩すよりありえなくないか
今年こんだけ投手捕手の組分け変えまくったけどそこだけは変わらなかったし
>>323 あれは手前からワンバンだったので仕方ないだろ
>>319 山口の生命線だから重要なファクターやね
お前たちはソフバンにボコられて終わりだよ。1勝できるかどうかだろう。
小林は我慢できても炭谷の流れるミットでボール判定はくそ
しかも炭谷は投手のせいにするジェスチャーするからさらに原辰徳
来年は大城正捕手で山口の時だけ大城休養で小林スタメンでいいな
大城がリード覚醒したなら捕手の打たない問題も解決する
大城は去年からよく成長してるよ
今年は炭谷加入でほぼ出番ないと思ってたが原も小林、大城メインで考えるぐらい上がってきた
山口は覚醒したとはいえメンタル弱そうだから
変えなくてもいいんじゃね
岡本はようやくあの体にアジャストしてきたのかな
いきなりでかくしすぎたんよな
>>315 出てくる先発投手見てたら、正直よくこれで優勝できたなとしか思えなかった
ニールを除く全投手がソフバン5番手の武田よりずっと下じゃどうにもならん
若手が優勝→CS突破を経験したのは大きい
優勝経験なんて何にもならないなんて言ってた評論家もいたが、やっぱり頂点を経験しないとそれ以上の選手にならない
あとは日本一だけだ
>>324 炭谷は1.5番でじゃなくてダントツの3番手
小林1.2番手、大城1.8番手くらいやったのか1.5番手ずつくらいに並んできた
>>332 覚醒というか以前からフレーミングとリードいいからな
ノムや赤星に褒められてる
>>337 宮本も言ってたね
戦力外構想もあったみたいだけど
残しておいてくれてよかったw
来年は炭谷スタメン減らしても良さそうだよな
その分大城とか岸田に出番回して良さそう
岡本は馬鹿みたいに振り回してたのがよくなかったんだよ
>>335 休み間に結構しぼったぽい。
ただ来季安易にいまのままがいいとかおもわないといいなぁ。
プロはちょっとしたモデルチェンジの繰り返しで停滞すると死ぬらしいしな
来年も炭谷は普通に使うやろ、原が取ってきた選手なんだし
来年も相変わらずなら3年目は殆ど姿を見なくなるだろうけど
次世代の正捕手、あるいは一番イニングを任せる捕手候補として機会と忍耐を投じて育てるのは岸田だろ
大城は年齢的に小林・炭谷から岸田につなぐ間の隙間を埋める役割ということは恐らく首脳陣も認識していると思う
来年の1番は誰になると思う?
今年は亀井だったけど今年限定っぽいから
吉川は計算外にしたほうがいいかも
>>339 現実みようぜ。あとダントツって言う時点で一位だからきをつけな。
ソフトバンクに勝つの無理って言ってる人多いのは不思議だな
短期決戦なんてどう転ぶかわからんのに
>>341 ヨシノブ続投ならクビ決まってたけど
原が「まだできるだろ」と鶴の一声で残した
ピンチに強いから本当に頼りになる
>>332 鈴木啓示のときだけ有田で、あとは梨田という
昔の近鉄みたいなやり方か
>>351 理想はやっぱり尚輝
いないならまだ亀でもいいじゃん
たまに休ませないといけないけど、コンディションは過去最高だし
>>351 外野手吉川ってあんまり魅力感じないよな。
ハマるのがいなければ亀井のままじゃね?
逆に誰か候補いる?いければ後継者指名の山下?
>>359 大城ファーストとかまじで勿体無い
まずファーストなら物足りないし
大城って若くないんだよな
ドラフト指名された時点で大卒3年目だったし
>>335 確信歩きやり始めたぐらいから岡本はずっと状態いいよね
エスコバーやドリスの直球も完璧に捉えるし
何より変化球打つのがさらに上手くなってる気がする
>>357 今日全然とってもらえなかったな
糞審判
二軍ソフバンに勝ってるな
にしても山下また状態上がってて嬉しいし、長打も増えてきた
中島の代わりにどうや
あの神フレーミング、神リードあれば大城は正捕手でいくのがベスト
どすこいだけ小林でもいいな
>>360 外野手尚輝をガッツリ見てから魅力云々については語ってくれ
>>353 去年の交流戦ヤフドで完全体ソフバンに勝ち越したイメージがいまだにある
吉川尚輝はフェニックス2試合目で離脱だからもう計算に入れないほうがいい
ロッテの荻野貴司みたいに息の長い選手になれば儲けもんだけど
最近小林というキーワードを出すだけで小林ババアとすげー反応するやつがいないだけマシだな
それにしても矢野は先発早く降ろしすぎて中継ぎの負担やべえだろうなあれ
いくら中継ぎいいからって毎試合ブルペンデーみたいなことやってたらあかんわな
>>352 小林:15回3失点
大城:16回1失点
炭谷:5回6失点
これが現実やぞ?大城がこのシリーズで評価を大きく上げたのは間違いないわ
小林も打撃は相変わらずやけどしっかり守れるし
炭谷なんか打てない、守れないで日本シリーズみたいなギリギリの戦いで使ったらすぐ負けるわ
尚輝はいつまで外野やるのか知らんけど、内野と比べると魅力が少ないのは確か
第7戦テレ東系で確定@TVQのホークス日シリ進出決定特番より
>>369 13連敗した直後に勝ち越したイメージもまだあるわw
「ロッテに学ぶソフトバンクの倒し方」ちゃんと予習しておくように
>>372 小林ババア呼ばわりされたことある
ババアというかオッサンなんだが
>>353 西武にまくられた時点でちょっと前の最強状態の
ソフトバンクではないしな。
主力も軒並み30代に投入して下降線だし。
エース千賀も圧倒的に抑えるか爆発するか極端だったし。
>>366 CS出番なかったけど中島の代わりは石川でいいんじゃね
山下は大舞台経験させたい気もあるがフェニックスで場数踏むのもいいかも
ただフェニックスだと投手のレベルがそこまで高くないからな
>>362 来年キャンプ迎える頃には大城は27だからね
なので時間と労力を投資するとしたら岡本と同年の岸田だろう
フェニックスでも好調みたいだし来年は1軍マスクの機会を増やして育成しないと
結果もだが内容として、炭谷の流れるミットでゾーンが狭くなるからきつい
高橋も炭谷のせいでボールにされまくりで、2軍いきになったからな
大城のフレーミングと天と地の差がある
>>371 アスリートとしてもう無理なんかもしれんね
丸1年棒に振るぐらいな覚悟で手術するかな
>>360 亀井もいい年齢だし吉川尚の外野もありだと思うよ
打撃はいいんだし名前が他にあがらないなら尚更
巨人戦だと柳田にあんまりやられたイメージはないな
グラシアルとは松田とかは厄介
西の援護のなさは往年の菅野を見ているようだな
そして丸のセーフティ成功時がっくりしすぎて面白い。流石在阪選手と言ったところか
>>353 打線、控えの選手層、投手陣で総合的に負けてるしむしろ勝てたら奇跡だろ
>>384 岸田が.270 10 50打てるならいいけど打てないなら大城でいいわ
>>387 外野なら山下じゃないかな?
来年はオープン戦よっぽど悪くなければ
1軍コースだろうし。
>>386 手術で確実に治るならその方がいいかも
菅野も騙し騙し投げるよりも完治させる方を優先させて欲しい
>>384 そうなのか
昔ベイにいた高城という捕手は
26歳でオリを戦力外になってるというね
>>392 いきなり低出塁率の牧原が1番とか打線は過大評価
>>387 頑張ってほしいんだがいい年齢の亀井よりだいぶ弱いんだよな。
原の言う弱い選手はいらんに見事に当てはまってる。
>>390 優勝したことない選手という感じだな
いいピッチャーなんだけど勝負ところにやられる
菅野塾員だからある意味頑張ってほしいが
まあ牧原は低出塁率でナゾ1番だが、守備はよかったな
>>398 牧原は工藤の愛人だからな
でも調子悪かったらすぐ外してくるのは厄介だぞ
それだけ控えがいるってことだから
山口と菅野で2勝ずつすれば合わせて4勝、日本一や!!
>>399 年齢にしては肩も足も亀井はまだまだ若いから
他の同じ年齢の選手と同じにしてもいかんけどね。
後釜候補は探さないといけないが。
>>395 実情そんな夢みたいな手術はない。
完治ってのは日常生活のはなしだからね。
ゲームみたいにもとに戻るわけじゃない。
だから君らからすると異様に保存療法のほうが多いでしょ。
もちろんそこまで待ってもらえんっていうのもある。
手術したらある程度別人になると考えたほうがいい
>>403 使ってもいいがなんで1番なんだよっていうツッコミ
うちでいう田中が1番やってるようなもん
>>393 い・く・せ・い
わかるかな?
そのぶん炭谷の出番削ればいいだろ
大城は育成するんじゃなく現状の能力を使うんだよ
小林と一緒にね
大城は送球のスライダー回転さえ強制出来ればマジ正捕手
OPS700なら谷繁あたりの平均と変わらんレベル
1stは内川が打ちまくってファイナルは牧原が打ちまくったから短期決戦は分からない
巨人は岡本が鬼神だった以外はいつも通りだったな
セカンドでめぼしいドラフト候補はいないのかね
2軍でもセカンドは高卒2年目の湯浅と戦力外なったマルティネス高卒育成1年目の黒田くらいしか守ってないもんな
西は檻時代よりは手強くなった。檻時代の西相手には4、5点簡単に取ってたから
>>405 ないでしょ
「キミヤス〜」って呼んでたくらいだし、采配とかは別に脅威に感じてないよ
>>381 ほんと、CSはたまたま打線に火が付いただけで
普段はあんな打たない、まさに水物。
ただピッチャーはやはり強いと思う
>>403 愛人でも調子がいいから使うだしな
うちの球団はちがう
使いたいから使うだけ
>>381 怪我人続出でV逸したけどな。現状は復活しているよ。西武4たてしてんだから分かるだろう
忍者みたいだなw
>>406 見も蓋もないけど外野手ってどうにでもなるんだよな。
鈴木誠也は来るのが既定路線みたいになってるし。
そうすると当分レフトだけになってレフトはさらにどーにでもなるんだよなw
岡本尚輝は同時期に売り出したが見事に明暗分かれたな
>>409 オリックスとソフトバンクに福田シュウヘイっていてあと中日の福田
>>351 鈴木大地が取れれば鈴木大地だろうね
取れなきゃ亀井メインに控えが入れ代わり立ち代わり
>>411 来年も優勝しなきゃいけない巨人にそんな余裕ねぇよ
岸田で捨てる試合作るなら9月の初旬に優勝決めなきゃならんわ
炭谷削るなら大城小林で確実に勝ちを拾わなきゃならん
捕手以外は育成のための起用はアリだが捕手だけは育成のための起用とかあり得んわ
>>303 今年のオープン戦で試してたじゃん
痴呆症?
鈴木大地ってそんないい選手か?
Cランクならまだしも
>>409 巨人にも福田っていた気がす・・・うっ、頭が痛い
>>353 無理って言ってるのはクソアンチだし
自分は4-2で巨人が勝つと思ってる
使えば経験が溜まって少しでも成長絶対するならどんなに育成はらくなもんか
西武いいとこなく消えるなよ。
日本シリーズはペナント制覇者以外来れないようにするために叩き落しとけよ。
ペナントの戦いを無にするCS嫌い。
>>427 ほーんで炭谷マスクで最近試合つくれてるの?
ソフトバンクの投手陣が厄介なのは150キロ超のまっすぐと決め球持ちが多いことなんだよな
千賀、高橋純平、甲斐野のフォークとか石川、武田、モイネロのカーブとか
秋山メジャー
>>426 まーたいつものベイスかドープオタの鈴木大地押し付け厨が来たな
鈴木大地レベルの選手を補償出してまで取るとかあり得ないっつーの
>>441 丸は速い球に弱かったな
去年のカープが負けたのは丸が封じ込められたのも大きかった
吉川尚は.280 10本 30盗塁 OPS.780なら外野で1番当確
これぐらい行けば亀井1番よりも上になる
>>446 今日もよくなかったよ
コントロールに苦しんでた
去年の角中バカ=加藤翔平と宇佐見トレードバカ=鈴木大地バカでOK?
>>422 山田もなんか来る予定みたいに話されてるな。
メジャーか巨人かみたいな。
大城はセ界1打力がない阪神へはいいかもしれない。
多少博打配球しても、阪神は糸井おらんから、打てない
果たして毎度福田に打たれまくる中日にはどうかな?
巨人で速球に特に強いのは坂本、岡本、ゲレーロ、重信あたり
まあ全体的に弱くはない 12球団で1番速球打ててるし
>>440 だから炭谷の先発なんかいらんって言ってる
けど代わりに未知数の岸田なんか使うのもリスク大やわ
そんな博打するなら大城、小林で確実に勝ちを拾いたい
岸田は二軍から上がってきた投手と組ませるのは一考の余地あるんでない?
基本的に大城小林でいいとは思うけど
>>452 山田はどーなんかわからんけど鈴木誠也は巨人ぽいんだよな。
色々あれな写真多いし。
もうFAは超一流以外取らないことに決めたんだよ
あれとあれとあれで懲りたよ
若林と山本と俊太が合体したらどれくらいの力になるだろうか
>>451 守備負担少ない外野コンバートしてまでスペってたらもう期待出来ないわ
背番号大きくしてやれ
>>459 そんならそもそも炭谷でよくね?ってなるけど。
>>465 なぜ?打てない守れない未来もない炭谷?w
>>461 去年スポーツ番組で巨人ファンですか?って質問された後ははいそうです!ってハイテンションだったのにじゃあFAで巨人へって質問にはしどろもどろになってたからな
ほぼ決まりだろう
まだ先だが
>>457 高橋礼はオープン戦とか交流戦で当たってない?
>>462 言いたいことはわかるが必要なのを取れば超一流じゃなくてもいいと思うな。
大竹だって取らなかったらたぶん優勝できてない。
いうてもあの西武打線がここまで封じられるレベルだから打ち勝つのは相当厳しいよ
投手力でなんとかするしかないと思う
>>461 でも鈴木はfa取得は3年後で
来るとしても4年後だから今から鈴木が来る前提で
戦力考えるのは早すぎだと思うけど。
山田は来年でfa獲得だし。
>>468 あと帽子とか試合中グータッチとかある意味やっちゃいけないことやってる。
あの西武投手陣の中で戦力外なるオム高木って本当に怪我で終わってしまったんだろうな
キャラ良さそうだしスタッフで戻って来たりあるかも
セ144.7
パ143.8
https://1point02.jp/op/gnav/leaders/lg/lbs_pitchType.aspx?sn=2019&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=0
今年の平均球速ってセの方がパより速かったのか(´・ω・`)
>>462 人的補償で取られていたのは何十人過去に取ってるのに一岡だけだったから
合法的なリストラになってちょうどいいんですよ
>>456 岸田が未知数??
まあそれはいいとしてじゃあこれから先10年15年後も小林と大城が
マスク被るんだなお前さんの脳内はw
それこそドーピングでもしねえともたんなワロタ
>>453 そもそも福田は対左投手にOPS1超えてるから左投手はきつい
>>473 足らずにすまん。外野だし外国人としても補強しやすいしってことよ。
どっかで岸田にシフトしていかなきゃならないんだし来年以降少しずつ使うでしょ 使わなくてはならないよ
大城と岸田がもっと近い年齢ならともかくね5つも離れてるんだから
岸田はフェニックスで4番とかだし2軍のキャプテンだし山下と並んで相当期待されてるな
なんでもソフトバンクは日本シリーズではホーム12連勝中らしいからなんとか止めてえな
>>470 普通のトレードと同じ、少しでもいいのとどんどん他の入れ替えして太田みたいな巨人では全然だめなのは入れ替えて行かなきゃ
巨人は勝利と育成を高いレベルで両立することが必要
前者だけだとチームは衰退する一方だし後者だけが許される球団ではないんだから
現状大城が1番いいが、炭谷使うくらいなら岸田でいい
炭谷はミット流れすぎ、フレーミングがくそすぎてボール判定されまくる
モイネロのドロップ?投げるのがセには居ないよね
岡島バッティングピッチャーやってくれんかな
投手は邪魔になりにくいけど野手は駄目だ
中途半端な選手取って使えなかったら無駄に枠を与えることになるし下でも育成の邪魔になる
>>443 巨人とは縁がなかったけど頑張ってほしいね
00:00:00.【】 ← 日本一時、原が胴上げで宙を舞う回数
>>486 4つね。
大城は早生まれ(93年)の92年世代
岸田は96年生まれ
>>479 その分引退後も能力あるんだかないんだかわからん奴をコーチとして抱え込まなきゃ
ならんリスクもあるんだぞ
後進の育成にも影響あるしそれこそ不良債権化する可能性
>>471 近頃は交流戦もあるから全く知らないレギュラー選手って少ないよね
大城のキャッチングとリードまじで神
しかもキャッチャーにしては打てるから打線もあつくなる
>>472 こっちの打線もセリーグで一番得点取ってるらしい
>>497 コーチなんか色々理由つけてだめなのは2年くらいで切ってるから
巨人は何の理由かわからないけど通常のトレードはルート限られてるからね
福岡ドームが小さくなったから巨人の野手は普段どおりプレーできそうだけど
リーグが違うとはいえ巨人とSBの本塁打数って同じなんだな
意外にもSBは西武より打ってる
秋山は昨日の記事を見る限りメジャー挑戦のトーンが下がってるし恐らく年俸つり上げの方便に
使ってるだけじゃないかな
>>493 FA野手ってたいてい戦力になってない?
>>509 今年だけでも中島炭谷と戦力になってないが
>>494 問題は向こうでダメだったときの戻ってくるときにゲットしなきゃ
筒香とかその最たるもの
>>506 西武は大金積んだけど
それまでにトップ成績残したのに
安い契約で球団に不信感あるみたいだし
国内でも出ていくだろうな。
山口 小林
メル 大城
菅野 小林
高橋 大城
山口 小林
5戦目まではこれで行くんだろうけど菅野が投げれなかったりメルセデスが通用しなかった時に3戦目と6戦目を誰が投げるかだな
>>488 こっちが初戦どすこいで向こうがたぶん千賀かな。
なら初戦で連勝ストップいけるんじゃないかなあ。
交流戦のイメージだが。
千賀ってあんなコントロール悪いんか?ってぐらい悪かったから、アレならいけるはずだが。
>>511 今オフは牧田が使えそうならばゲットしたいな
もう終わってそうなら邪魔だけど
ソフトバンクは投手のチームで、1番低出塁率低OPSの牧原とかやってるが、
下位に松田がいるのがきつい
とくに短期決戦で投手からしたらブンブンが下位にいるのは怖いから、つい歩かせたりしてしまうのが危険
>>506 それならありがたい、メジャー球団がケチでありますように…
フェンスは東京ドームのほうが高いから
野手は反対方向にも打ち込めそうだ
坂本、丸、ゲレーロあたり期待したいなぁ
しかし大城いい経験してるな
日本人も頑張れば来年は正捕手狙える
>>519 秋山は巨人ファンだから
国内なら西武残留か巨人の二択かな。
>>517 マエケンも早く戻ってこないかな
彼はアマの時は巨人ファンだし
>>520 坂本が武田とかから逆方向にホームラン打ってるイメージあるな
山口、メルセデス、高橋……
四人目の男は誰だ?
菅野桜井戸郷ヤングマン今村と候補はいっぱいいるぜ!
>>521 一昨日は2塁送球悪かったのになぜ今日は改善されたのかな?もしエサ撒いてたのかな?w
>>525 岡本はどこの球場でも逆方向楽々だけど
他の選手にはちょうどいい感じのサイズなんだよなぁ
>>531 岡本はナゴヤでも平気で逆方向やバックスクリーンに打ち込むからなww
あんまり可能性なさそうだけど仮に秋山がうちに来た場合西武も人的今回こそは外さないように熟考するだろうな
ベテランで失敗続きだけど岩隈とかプロテクト外しといたら取るかな?
>>529 戸郷はこのシリーズは中継ぎに回した方がいいよ、必勝の継投パターンがまだできてないから
>>530 赤星も言ってたがメルセデスはもっさりすぎて、盗塁送球する側は力むらしいな
小林もメルセデスで刺せず、しかも炎上したからまた大城に戻ったが
メルセデスは牽制ももっさりしてるから、誰がやっても刺しにくい
>>529 菅野1回は投げさしたいだろうね。
ムリなら桜井。
右投手入れたいし
セレモニーのリピート止まらないわ
終わったらまたずっと最初から見てる
>>530 ウエストならちゃんと投げられるみたいだったな
>>514 絶対炭谷挟むってw
原を見くびっちゃいかん
炭谷じゃSBに勝てないなんて現場は信じてないからなw
>>529 ヤングマンは阪神2軍をようやく抑えるレベルだぞ
結果的に失点は少ないけどランナー出しまくりだし
>>529 クック一回ショートスタートで成功したやん
候補に入れてやろうや
バンク投手陣を全く打てないイメージは湧かないな
ただ打線にある程度打たれるのは覚悟しないといけない
死闘になりそうな予感
千賀も高橋も交流戦で攻略はしてた
問題はミランダとか和田だな
そもそも秋山は巨人ファンだからな
メジャーか巨人の二択で巨人を選ぶだろう
シリーズの先発はこうするべきでは?
山口
メルセデス
移動日
菅野
高橋
山口
移動日
メルセデス
菅野をスターターに総動員
2回先発は山口メルセデス菅野で
戸郷は勝ちパターンの中継ぎで
日シリで最終奥義ブルペンデーが発動するかもな
ていうか優勝してCSも勝ったチームの割に先発全然いないってどういうことだよw
秋山はメジャー行けるよ
日本人外野手の評価は下がってないし、メジャーでもやれる数字を持ってる
>>546 ホントに頼む
ライト守ってよと
秋山丸亀井もしくはゲレーロの外野陣
もう菅野が治ってること祈るしかないな
どすこいメルセデス菅野で4勝する勢いで
さすがに高橋に勝ち期待するのはどうか
どすこいメルセデス菅野高橋
もう田中俊太だけは使わんでくれ
ベンチにいる顔もみたくない
秋山メジャーに逃げるのか?
菊池雄星と同じでSBにやられっぱなしでメジャー行くとは思えん
残留が濃厚
明日からしばらく野球ないのは寂しいな
勝ったのは嬉しいけどワガママ
人的保障が怖いしFAは要らんかなあ
長野内海という撒き餌で誤魔化せたのは今回だけだからな、次は確実に良い若手を持っていかれるだろう
とりあえずドラフトを穏やかな心で迎えられるのが嬉しい
>>548 こうして見ると先発一人足りないんだよね
オフにノムスケをFAで取りにいくかな?
>>552 あなたは秋山を取るときの人的補償ですw
高橋は落ちて戻ってきてからはずっと試合をつくってる
勝てそうな気がする
プロテクト外れて持ってかれそうな選手って誰だ?
畠あたりが有力か?
>>557 ベテランってもう亀井、大竹くらいしかおらんしな
野上、陽は複数年だからプロテクトしそうだし
菅野によってローテがあやふやになるのやめてくんないかな
今回は相手が阪神だったから勝ち抜けたけど次は致命傷になりかねないぞ
>>563 まあほぼ投手だろうね
田原で許してもらえるならいいけどw
結局藤川だけは打てずに終わったな
ドリス岩崎ガルシアジョンソン島本はボコれたが
>>549 田原はまず第2戦力外で切られる筆頭だろ?
大城とか高橋とか期待してなかったのが想像以上にいいからドラフトはわからんわ
山下とか
ソフトバンク福田の今季対巨人成績
.667 6-4 3HR 7打点 1四球
今年は福田って名前にカモにされまくり。
>>563 畠はとらんでしょ
ケガばっかりの選手はどのチームも嫌い
でもピッチャーが狙われるのは確か
>>569 田原は今年見る限りじゃダメだろうな
西武なら喜んで持って行くかもしれないが
>>570 どのチームも打ってない
40前にして狂い咲きだな
来年間違いなく名球会に入る
>>570 邪推だけど藤川は今年だけの復活だと思う
>>557 怖くないよ、人的補償
今まで何十人も取ってきたけど痛かったのは一岡だけだったし
使えないのをさっさと外せば大丈夫
>>575 スぺの一岡という前例もあるしどうかな
移籍後も大体スぺってるけどw
柳田 右.260 左.417
グラ 右.302 左.389
デス 右.237 左.375
中村 右.224 左.348
松田 右.244 左.337
内川 右.240 左.323
ソフトバンクは左殺しが多いな
菅野復帰が鍵になるな(´・ω・`)
>>581 中川とかとられなかっただけで外れてたから怖いわ
若手はとくに
>>571 賛成です
今オフ、一番の補強ポイントはセカンドやね
西武は内海を選んで失敗したけど大竹とられてたらヤバかったな
プロテクトしてなかったよね
今年のSB戦
6月21日:巨3-8ソ
先発メルセデス5回まで無失点も、6回急遽崩れる。
SB福田が巨人森福から代打満塁HR。
森福はこれが最後の巨人一軍登板となった。
6月22日:巨7-2ソ
山口7回1失点の力投でリベンジ。
6月23日:巨1-5ソ
菅野1回0/3を4失点と、プロ野球人生最短KO。
福田2HR。
>
>>583 どすこいや菅野に抑えられてるからな
>>586 でも大竹は西武だとここまで頑張ってないと思う
根拠はないけどな
去年のファンが考えるピッチャーのプロテクトリストには澤村田口大竹中川高木京あたりは入れてない人がほとんどだったけど1人でも取られてたらヤバかったな
>>587 やっぱり菅野は投げさせないって今すぐ決断すべきだな
その方が先発ピッチャーも調整しやすいだろ
鈴木とか全然魅力ないけど田中も結局今年も伸びなかったな
由伸政権のときってここじゃ内海と大竹がセットにされてイジられてたよね
>>589 西武は投手の環境が悪いんだと思う根拠はないけど
>>583 パリーグは左の先発たいしたのいないからな、メルセデス高橋は案外いけるかも
>>590 高木は今後プロテクト外しても絶対獲られないってのが強い。
獲られてもそれはそれで嬉しい
>>590 あと一応田原も
全体的にはショボい一年だったが、鍬原が燃えた後は田原しかいなかった
一応近藤抑えたしな
>>557 簡単、良い若手を全部プロテクトすればいいよ
あと坂本とか完全レギュラー連中と
28人リスト作ったらわかるから
>>597 そういやパは規定6人全員右なんだっけ
セは規定9人中3人左腕でその3人が防御率上位トップ3だしな
ゲレーロは来年も契約しろ
原の間は活躍期待できるわ
よくやってくれた
今支配下の数が62人だから
ドラフトで何人取るかによって第二戦力外の人数も決まるな
田原、吉川大、池田あたりは厳しいと見てるがはたして
つーか田原ってフロント批判が尾を引いて後半干されてたって認識でええんか?
だとしたら移籍したほうが活躍の場はあるよな
>>583 ぶっちゃけ菅野って期待できる?
1週間くらい調整先に延ばせたとしてもそんなに違いとかないでしょ
今いる左が頑張らないとアカンな
>>604 普通に二軍でも打たれてるからそのせいだと思う
多少は関係あるだろうけど
>>604 いや、それは関係ないよ
原はそもそも田原好きだし使いたかったが、慣れたらガンガン打たれるしコントロール悪いし、ど真ん中率高いし、あれではシーズン通して使えない
過去の人的補償
江藤(FA:豊田)
工藤(FA:門倉)
藤井(FA:村田)
一岡(FA:大竹)
脇谷(FA:片岡)
奥村(FA:相川)
平良(FA:山口)
高木(FA:野上)
内海(FA:炭谷)
長野(FA:丸丸)
>>567 なんで菅野のとこが穴が空いたならそこはクックとか今村とか先発させて捨ててしまわないのかな?全部巨人の主催なんだからやればやるほど大儲けなのに、焦って後ろの先発を詰める必要もない
ドラフトでも同じく
>>604 球威落ちてポンコツ化してる。勤続疲労やね
高橋はストライクさえ入れば通用すると思う
桜井はストライク入ってもボコボコにされると思う
それにしても西武は盛大にソフトバンク打線に火をつけてくれたな
もともとそんなに怖い打線じゃないのに
西武は秋山海外FAか
西武も来年はさすがに優勝無理かな、日シリ行けずに落ちていくのはちょっと可哀想だが
まあ自業自得か
西武ドームって打球速過ぎない?
どういう人工芝なのかしらんけど
田原は単純にダメなのか、残念
年齢的にもまだいけそうなのにねえ
去年の水野のラジオにゲスト出演をした西山秀二が契約更改後の記者会見で
「まあね、別に良いんですよ。どうせ後数年でFA権取得するんで」と言ってたと暴露してたけどフロントと揉めてたのかね
あの時の水野のはしゃぎっぷりも凄かったけど
>>614 よくシーズン優勝できたなってくらいの負け方だったけどシーズン連覇は見事だったなぁ
>>613 怖いでしょ
今宮のホームラン3本生で見たけど、全部打った瞬間ホームランの当たり
西武のピッチャーがショボすぎなのはある
秋山CSボロボロでメジャー逃げたら西武ファン許さないだろうな
>>617は丸の話
ニュースではカットされてたけど露骨に不満タラタラという話
>>609 ベテランと微妙な若手ばっかやな
ていうか長野はいくらなんでももうちょっとやれると思ったのに
ゴミ谷が練習中に怪我して使えなくなるのが一番の補強になるよな
珍、マルテ残留確定ガルシアジョンソンが残留濃厚でドリスが流動的だって
>>619 今宮とか本来は安パイなのにな
ソフトバンク打線は阪神よりは怖いけど広島や横浜と比べればそこまで怖くないよ
ただ今回西武が火をつけちまったのは気になる
二次戦力外どこの球団も名前出すのドラフト以降だろうな
ジョンソン意表をついていい奴なの?
メジャー帰らないんだw
炭谷いなければ大城の使い方に制限かかるので控え捕手としては必要、ただし
日本シリーズ先発スタメンは勘弁
平良が先発でそこそこやってるのはちょっと驚いた
ていうかまだ24なのな、まだこれからやん
一番怖いのはランナー貯まってテラスに打ち込まれる事だな
>>625 外国人で上積み無しとなると
来年も阪神は厳しいんじゃね?
>>619 映像見たら全部インコース甘めのストレートやん
同じ球を同じ試合に三本も打たれるとか打撃投手でも難しいわ
>>625 ジョンソンメジャーに帰る気じゃなかったんかい
>>629 いや、知ってるけど早く知りたいなと思って
ゴミ谷には将来を悲観して是非自殺してもらいたいもんだ
FAで移籍してきて日本シリーズ戦力外とか生き恥だろ
>>621 そういう情報を巨人のフロントも集めてこなきゃ
いくらでも出すから…
>>628 PJ連投させると電池切れするからあまり需要ないんじゃないの
ヤクルト二軍の戸田球場が水没してトラックマンも水没して選手のグローブも置いてあったとか話聞いたけどアホすぎだろw
西武の先発ピッチャーって、うちでいったら宮國や鍬原みたいなもんだろ
そりゃ打たれるわな
>>640 山田ポスティングに出して費用捻出しなきゃならんな…
戸田球場はちょくちょく映像で楽しんでたから
なんか心配だな
メジャー控えてるから肩肘温存やなく
単に回復遅いんやろな、ジョンソンは
>>641 今井十亀本田ニール松本www
名前だけで酷いわな
勝つ気がない
>>634 西武側にいたけど、3本目はさすがにかなりファンが帰っていた
>>647 ニールはいいでしょ
ただ来年の交流戦で当たるかどうかだけど
山口が1戦目と5戦目予想見るけど山口とメルセデス以外に2回投げてほしい投手に心当たりないし登板間隔縮めないで良くない?
山口-メル-菅野or桜井-高橋-戸郷+古川-山口-メル
みたいな感じじゃ駄目なん?
西武から良い野手獲れそうってのたまに見るけどそんな余裕あそこにはないよ
スタメンは強いけど層はめちゃくちゃ薄い
離脱がほとんどないから優勝できてる
西武の投手陣ってうちで言ったら
鍬原、宮國、田原、森福、坂本工、そんなに若くない高田と大江
抑えが鍵谷
こんな感じだろ
>>653 枠的に古川登録できるかってのは疑問だけどいい案
多分たいした使い方しなくてもマシは精神的な支柱だから入れる
>>652 いうほどか?
ニールくらいならボコれそう
問題は菅野だよ
菅野山口の2枚看板でいければソフバンとも戦える
菅野がゴミだと話にならないわ
西武は野手も流石にストック無いよ
師匠の復活と森の上乗せでシーズンは勝てたけど
外野は相変わらずおらんし
寝てて見られなかったプロ野球ニュースを見てるけどデーブのテンション低すぎでしょ
ニールは数字みたら10くらい貯金してんだからそれなりにいい投手なんだろう
>>649 秋山も出ていくのに野手出す余裕あるんか?
>>658 やっとバンクがややボコったレベルだから能力は高い
>>663 テンションより顔のゴルフ焼けはいつとれるのっつ気になって話が入ってこない
外崎なんて取れるわけがない
若くて守備複数ポジ守れてクソ固くてなかなか打てるやべーやつだぞ
今年は坂本よりwar稼いでる
今季の交流戦時点と
後半戦のパリーグの戦力が違いすぎ
>>653 調べたら桜井の再登録間に合うのは4試合目以降か
じゃあこの順番だと出来んな
今日の巨人のムードすごい良かった。岡本もなんかインタビューでイキイキしてたし、なんかすごいいいチームになったんだなと思ったな。なんとかシリーズ勝たせてやりたいな。
>>672 増田だっけ
そんな凄いイメージなかった
桜井先発させるなら戸郷+古川でいいんじゃね
古川の楽天時代の対戦成績知らんけど
>>673 シリーズは40人登録の中からベンチ入り25人決めるルールだから、登録抹消はもう関係ない
松田と内川が衰えてきてるのに、ここまでの強さを出すソフトバンク本当にすごい。ただ、2年連続2位なのは何処か綻びが出始めてるんだろうね。
2014年くらいから、球界の勢力図が変わっていったから、そろそろ今年辺りから巨人の時代が来てもいいもんなんだが。
1巨人 -
2日本ハム 1.0(1.0)
3中日 0.0(1.0)
ヤクルト
阪神
6ロッテ 0.5(1.5)
広島
ソフトバンク
9オリックス 0.5(2.0)
楽天
11西武 0.5(2.5)
12サムスン 0.5(3.0)
DeNA
14斗山 0.5(3.5)
ハンファ
16四国IL 0.5(4.0)
フェニックスリーグ今1位だったのね
韓国に負けただけか
>>653 それするとへたしたら東京ドームに帰ってこれないよ
>>683 松田はあんまり衰えていないが、内川の衰えは顕著
ただ、8番だったりバントやらせたり、内川自身が何でもやる覚悟になってるのは要注意
>>686 菅野or桜井はやめて欲しい
ハッキリしろよ菅野
>>660 長いイニング食うの無理ならセットアッパーに回せばいいのに
空いた先発枠は一つはブルペンデーやらなきゃいけないけど
デルタのWARは二塁手補正高いから毎年0.5〜1.0低く見ると適正値
・・・・・そんな補正値高いのにいい記録出ないうちのセカンドは本当に質が悪いんだろうね・・・
>>688 松田は化け物だよね。でも全盛期よりは衰えてきてる印象。内川はポストシーズン強いからな。2017もヤマヤスから同点弾打ったりしてるから、かなり警戒必要だな。
短いイニングならなんとかなるってレベルでもないでしょ今の菅野
原しゃんは豊チャンネルまた友情出演してくれるんかね?(´・ω・`)
>>677 コメント欄がおめでたいな。
コーチを獲得しただけで来年から強打になる!とか思ってるから掛布以来高卒30本打者が出ないんだよ
阿部はもう指名打者と代打でいいよ
一塁で使ったら内川との守備力の差で負けそう
>>689 ドリスを切ったら保険で取ってもいいかも
>>700 辻とのトークは
‥ちょっと無くなったかねぇ
>>704 それなんよ!それでもう観れなくなるのが嫌なんだよな
日シリ終わったら、豊と酒飲みながらトークとかしてほしいわ(´・ω・`)
優勝チームの監督で同級生ってことは代わりないんだしでてほしいなあ原が間接的にアドバイスして来年日シリで再戦できたら面白い
終戦した次の日の朝刊で来季への記事とか続々と出るの楽しいよね
早く日本一決めてくれ
>>708 タクロー打撃コーチ、井端内野守備走塁コーチはまず間違いないと思うけどな
割とマジで最後にセカンドビヤヌエバが大当たりぐらいしないと
SBに勝つのは不可能
>>711 井端はないだろ
決まってるならYouTubeなんてやってない
>>716 元木も石井も、作戦、スコアラーと連携した相手投手の攻略面での打撃コーチだと思うが被らんか?
>>718 その関連がようわからんが
YouTubeっていけないもんじゃないしいつでもやめられるし
>>719 タクローが謎の退団
そもそも娘の関係で関東限定
匂うよ
で今日の報知一面はラグビーと原の胴上げとどっちなんだい?
>>704 小川も呼ぶ
阿部の敬遠はありえないと説教するとか言ってたな
ドリス獲ろうぜ
巨人的にはなんだかんだこいつが厄介だったし
どうせ当たらないんだし奥川も佐々木も殺して他の球団に行かないようにしようぜ
今年は岡本用のクリニック無いかと思ったらまさか秋に開業してたとわね。
この調子で日本シリーズも暴れて欲しいわ
色々つべで見てきたがデラロサとメルセデスめっちゃ仲良いなw
メルセデスは明るくてキャラいいしデラロサも楽しそうや
>>674 現地組だけど試合開始当初は台風の影響とか打線の湿り具合とかもあって重苦しい雰囲気もあった。
岡本がここで打て所でマジでHR打ってから雰囲気すごく良くなったわ。丸のセーフティは一瞬球場全体に?マーク付いてからの大歓声だった。
阪神鳥谷リスペクトで後一球コールとか起きなかったのも素敵だった。
>>704 ちょっと酷だけど辻も予定通り読んでなんでまたやられたか話てほしいw
正直な愚痴も聞いてみたいw
報知1面はラグビーだな
秋山はメジャー志望だけど条件次第では日本もありそう十亀もFAするみたいだけど
補償なしの選手で大失敗してるしどうなるか
お前らのいるいらないとかどうでもいいわ炭谷なんか100%いらないだったし
まあ巨人ならCでも超大型補強の一員に変身する
>>709 阪神首脳陣を叩く声あるけどソラーテに関しては普通にヤバい外人だったな
打たないから二軍落として、チャンスやるために呼んだのに来ないとかプロ失格だわ
こんな外人選んだ編成が批判されるのは分かるが
ソフトバンクは西武を圧倒したから強く見えるが、ホームで楽天相手に
大苦戦してるのも忘れてはいけない。西武が打線が間が空いてイマイチ、投手はもともと
リーグ最下位の破綻が爆発したとみるべき
二年続けて優勝逃してる問題点はあるんだから十分付け込める
辻が「SBはここに来て上位も下位もみんな調子良かった シーズンでもこんなのなかった」と言ってたように打線は絶好調
この5日ぐらいの間隔で調子落ちてくれるかあるいは初戦の山口がきっちり抑えて勢い止めるか、どっちか出来ないときついだろうな
菅野は使えないと思ってた方が良いし、恐らく桜井もダメだろうな 先発は山口-メルセデス-高橋-戸郷の4人かな
巨人にはあんま関係ない話題だけど
メヒア契約延長で草
ソフトバンク初戦はやっぱり千賀が先発するのかな
山口といえども厳しいな
メヒア後半結構良いところでHR打ったからな
巨人もゲレーロは判断が難しいぞ 切って良いと思ってたけどCSでHR2本、切りにくいよな
千賀は良い投手だけどCS楽天にやられた時みたいに炎上日もあるからな
ボールが高い時はフォークも高めだから意外に打ち頃になる
デラロサ短信(02:49)
3点リードの9回から登板。
わずか9球で三者凡退とし試合を締めた。
CS初セーブをマーク。
「とにかく3つアウトを取ることだけを考えたよ」
田口短信(02:49)
1点を勝ち越した直後の7回から3番手で登板。
3者凡退に抑え「1点を取った後の大事なイニング。先頭でアウトを取れたことがよかった」
坂本短信(02:49)
チーム全員での写真撮影では記念のシャーレを手に持ち、喜びを分かち合った。
「よかったです。先に点を取られてから逆転出来たのでね」
>>747 ゲレーロは日シリ次第だわな
現在の状態は一番良い頃(二軍から戻って来たばかり)に近づいてる
最終盤は元に戻ってたのにな
高橋短信(02:49)
初のCS先発で、6回途中2安打1失点とゲームを作り
「自分の緊張があった中で粘れたことがよかった。
なんとか初回をゼロで抑えることを意識した。
(日本シリーズへ)もっと状態を上げていきたい」
ゲレーロ短信(02:49)
1点リードの7回1死一塁、1ボールから岩崎の143キロの外角直球をとらえ、右中間中段へ2ランを放った。
CSで2本塁打をマーク。
「勝利につながる貴重なホームランになったね。状態イイネ!」
亀井短信(02:49)
同点の6回無死二塁でスリーバントを成功させ、好機を演出。
丸の勝ち越し打につなげ「(決められて)よかったよ」と安堵(あんど)の表情。
昨日今宮ヤバかったな
どうしたらあんなホカホカになれるんや
山本短信(02:49)
途中出場し、6回先頭で左翼へ二塁打。
その後、2死三塁から丸のセーフティーバントで生還。
「甘い球を振りに行くことを意識したので良かった。
(丸のバントは)びっくりした。打つと思っていたので」
大城短信(02:49)
捕手でスタメン出場し4、5回の守備で二盗を刺し、相手に流れを与えなかった。
「刺せたのはよかった。相川コーチとやってきたことが出せたので、相川コーチに感謝です」
中川短信(02:49)
8回、1番から始まる上位打線を3人で抑えた。
「(ゲレーロの)2ランが出たので大きかった。
1点差だと気も張ってしまうので。
流れもよかったので、それに乗せてもらった感じです」
ゲレーロは黙って6〜7番で放置しておけば30本打つよ
打率とかは気にしなければいい
昨日の丸のセーフティで思い出したのが暗黒時代にスンちゃんが全く同じ状況でセーフティしたんだよ
そしたらあろうことか俊足タコヒロがホームに突っ込んでなかった
呆れると同時にタコヒロはホント
野球脳ないなと思った
その点山本はちゃんと突っ込んでた
ホームイン見てホッとしたよ
>>757 あったあったw
タコもあの時は若かったw
>>757 2アウトだからだろ プロ野球選手で2アウトで前に打球飛んでホームに突っ込まない走者はいない
>>757 へぇーそんなことあったんだ、その時のアウトカウントはどうだったん?
昨日は2アウトだったからバットに当たればgoだったけど。
西の状態良かったから普通に打つよりあの奇襲が確率は上だったと思う
けど(西の動揺を誘う意味でも)、あそこがあれが選べる丸の度胸には感嘆したわ
失敗したら叩かれまくっただろうからな
>>759 いやだから
タコヒロ突っ込まなかったぞ?
同じ2アウト3塁だよ?
丸のバントって言うほど失敗してたら叩かれてたか?
タイミング合ってないのは明白だし
大山の守備位置が深いという根拠もあったし
秋山はメジャーか
頑張ってほしいけど果たして契約とれるのかね
>>761 叩かれることなんて気にしてないのさ。更なる高みに行くだけよ。
阪神ってほんとにベンツと高橋苦手だな
結局2安打って
>>767 ポレダも苦手にしてたしウチ以上に左腕アレルギー
>>762 そりゃダメだ、走塁で飯食ってた人間だし余計にね。
まぁ現役最後も刺されて終わりとかだし、やらかしもあったかもだけど、そーいう経験も含め若手に教えていってほしいね。
>>767 なんだかんだで戸郷も3回1失点だし
桜井も四球で勝手に自滅したのに助けられただけだし
打線の力がなさ過ぎる
投手が良いから形だけは作れたが
山口
メルセデス
煖エ
菅野
戸郷
ローテはこうかな
桜井は脱落だろう
走塁で思い出したけど大城が牽制で刺されたシーン、リクエストしたけどあれちゃんと撮れてる映像多分なかったよね
牽制のターンが速すぎてカメラが追いついてなくてちゃんと判断できる映像が撮れてなかった
勝ったから良いけどあれはまずい
【研球 村田真一】誰が考えますか。“衝撃の一打”(06:00)
驚いたなんてもんじゃない。
私が梅野の立場だったとしても、予想していなかった。
だって、打者は他でもない。
丸ですよ。
セーフティーバントなんて、誰が考えますか。
相手にこれ以上ないショックを与えた“衝撃の一打”。
「見事」と言うしか言葉が出ない。
アイデアよりも“勝利への執念”を褒めたい。
野球選手はみんな「きれいな野球」をしたがる。
言葉を変えれば「格好いい野球」にあこがれる。
夢だったプロ野球に入って、1軍に上がって、レギュラーになって…。
そんな選手なら、なおさらそういう野球をしたがる。
野球を始めた頃は、丸のように「しゃにむに1点を取りにいく」純粋さがあったはずなのに…。
>>771 中4なら5人いらない 多分菅野が万全で戻らない限り4人だろう
桜井はリリーフとしても脱落かな 古川の方が良さそう
>>774続き
丸ほどのキャリアがある選手が「格好いい野球」ではなく「野球は点取りゲーム。
相手より1点多く取れば勝てる」という原点を教えてくれた。
すごい選手だ。
打つだけではない。
守備もできる。
足も速い。
そして、何よりも「冷静な判断ができる」選手だ。
あまりに衝撃的すぎて、全編が“丸賛歌”になってしまったが、最後に大竹も褒めておかないといけない。
同点の6回、無死一、二塁でリリーフしてクリーンアップを抑えた。
相手に流れを渡さなかった快投が、丸の殊勲打を生んだとも言える。
(スポーツ報知評論家)
てか今更だけど西めっちゃいい投手だな
あんな内に外に器用に投げ分けられるの全盛期の吉見くらいしか知らねえわ
>>772 NHKが放映権取るとこの手のカメラワークがグダグダになるんだよな。日テレもいつもの位置で取れない・・・あと技術班の精鋭部隊もラグビーに持って行かれたのもあり?
>>777 確かに吉見と似てるけどなんか西は好きになれないんだよなぁ
仕草がいちいちナルシストっぽくて見てるこっちが恥ずかしくなってくる
昨日の丸のバント後も怪我したわけでもないなにわざわざ座り直してポーズ決めてから動かない演出といい
>>780 あの演出はないよな
終わった感演じて得なことないでしょ
パの時は全く興味なくて知らなかったけどかなりの代わり者でヤバイね彼
セカンド問題は山田が来る来年オフまで我慢やな
山田もCS見て来年FAしても俺の席が空いてると確信したろw
坂本はもう勧誘してそうだけどな
梅ちゃんもバカだったなあ
外スラ打てない内角大好きマンの山本にシュート投げさせるバカリードw
シュート打率429
スライダー打率167
ゲレーロがもし日シリで爆発して勝利に導いてくれたら
残留でいいよ
炭谷のような糞FA戦士は取らないで欲しい
出てるだけで不愉快だし試合も負けるしな
原はあいつを取っただけで何やっても評価半減だわ
>>782 確かに
ベイのソリスからのホームランも内角低めのボール球のスライダーだったもんな
あれでベイにソリスはゴミ、エスコバーを酷使せざるを得ない状況に導いたもんな
負け試合だったけど、山本は地味にいい優勝へのフラグを立ててくれたよな
昨日の西見ててこれ思い出したわ
ああいうのほんと苦手だわ
西は素晴らしい投手だけど
最後の最後の詰めの甘さが菅野っぽいんだよな
自演してまで勝利に貢献した山本をバカにするなよな
帳尻田中ならいくらでも馬鹿にしてくれ
あいつで勝てた試合は本当に一つもないんだから
山本は春の確変&西キラーとして貢献したシーズン
>>772 あれ球場だとただでさえビジョンが小さくて不鮮明だから中々に酷かったよ。
ブーイング起きてたし。
>>780 矢野阪神全体がそういう空気だよね
いちいちヒット打つ度にガッツポーズしてさ
地蔵みたいな無感動なのも嫌だけど、毎日事あるごとに「愛してる」を言うようなカップルみたいなものじゃん
逆に暑苦しいというか面倒くさって思う
>>787 さすが菅野の愛弟子だな
宮國、桜井、中川にも言えるけど
まあ西武が俺たちになったのは投手がゴミなのもあるが炭谷にも責任あったな
炭谷のリードを参考にしてた後輩たちは反面教師にした方が良い
炭谷は直球押しのリードが多すぎて直球を痛打されることが多すぎる
小林と大城は炭谷の炎上リードを見て学習してるかもしれないな
日シリは戸郷登板の時は炭谷を外しとけ
大城と小林で良いわ
>>792 あり得るね
今期の宮國の起用法なら高田とか若手で十分
何より他に切れるやつがいない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000067-spnannex-base 西武 小野投手コーチ退任 OB豊田清氏が後任に
10/14(月) 5:30配信
西武は13日、小野和義投手コーチ(53)が今季限りで退任すると発表。
後任に球団OBの豊田清氏(48)が同職に就任することが分かった。
チームは2年連続で防御率がリーグワースト。
CSファイナルSも4戦で32失点と、リーグ3連覇へ投手陣の立て直しは急務となる。
豊田氏は92年ドラフト3位で西武に入団。02、03年には最優秀救援投手賞に輝いた。
巨人、広島でもプレーし、引退後は12年から昨年まで巨人で1、2軍の投手コーチを務めた。
選手としての実績はもちろん、指導者としての経験も豊富だ。
また、同じく昨年まで巨人で打撃コーチを務めていた小関竜也氏(43)が外野守備走塁コーチとして入閣する。
小関氏は94年ドラフト2位で西武に入団。98年に新人王に輝いた。
佐藤友亮外野守備走塁コーチ(41)は2軍に配置転換となる。
今年セカンド守備上手い奴ドラフトでいないのかな
ドングリーズみたいなのはいらんが
もう尚輝は諦めた外野を磨いてくれ
巨人が日本シリーズ決めたのに
報知は1面から4面までラグビーかいデイリーを見習え
尚輝は手術したらいいよ
来季育成契約にしとけばいい
セカンドが上手い奴なんかいないよ
プロのセカンドを見てみろよ
セカンド守ってる奴らも指名時はみんなショート
上手いセカンドが欲しいなら上手いショートを指名するしかない
西武十亀 国内FA行使か|【西日本スポーツ】
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/550992/ 西武の十亀剣投手(31)が、今季取得条件を満たした国内フリーエージェント(FA)権を行使する可能性があることが分かった。
13日までに「シーズンが終わってから考える。まずは球団の評価を聞きたい」としており、残留を最優先とした上で熟考する方針だ。
愛知県出身の十亀は愛工大名電高、日大、JR東日本を経て、ドラフト1位で2012年に西武入団。
8年目の今季は19試合に登板して5勝6敗、防御率4・50。
とプロ通算成績は198試合に登板して51勝47敗3セーブ、防御率3・94。
内海哲也投手(37)も海外FA権を保有しており、球団は残留交渉を行う。
>>798 日本シリーズ決めただけでそんなに騒ぐような事じゃないよ
ここからが本番なんだから
炭谷って状況関係なくテンプレリードしかできないんだろうな
あの緩々西武の選手だしお察しだったわ
大城も歳下の高橋とはやりやすそうだし来季も固定だね
炭谷はかつての相川と同じ第三捕手&代打で引退までけばいい
>>794 いやむしろ相性良いよ
悪いのは山口と菅野
報知1面ラグビーじゃねーか!ジャイアンツの広報紙なら意地でも1面に持って来いよ〜
桜井は相性っていうより
単純に確変して通用してただけかと
>>795 もし秋山を獲得出来たら補償で宮國をあげれば良いよ
内海師匠と西武で仲良く頑張れば良い
リプレイ検証の映像はやっぱりテレビ中継とは別に用意するべきだと思うよ金がかかろうと
今の中継映像利用してるやり方って決定的シーンをオンエアで流さなけりゃ最初の判定通りになるわけで中継局が試合の判定に介入出来る形になってる
中継局がそういう事を意図して行わない前提で成り立ってる制度って欠陥もいいとこだろ
池田も下で普通に打たれてるからなあ
もしかしたらヤバイかもな
>>811 もしかしたら生き残るほうが正しいんじゃいか
田原、池田、吉川大、村上はドラフトで6人くらい指名したらほぼ危ない
>>803 十亀はCSでやらかしたし地元の中日くらいしか手挙げないんじゃないか?
>>812 谷岡、池田が山本由伸、坂倉だったら良かったのにな
確変て都合のいい言葉みたいに使われてるけど
なんで通用してたかの説明には全然なってないよ
今年のドラフトで投手は少なくとも3人は指名するだろうからねえ
ゴミ福と坂本工はクビになった
後2人は追加でクビになる
紅白戦でもボコられてこの2年は1軍でも成績を残せない大社3年目の投手
まあ危ないよね
2軍でも酷いボールを投げてる田原は間違いなくクビだと思う
>>801 むしろ小野みたいな投壊近鉄にいた投手をコーチにするのが頭おかしい
>>813 ヤクルトは調査してるっぽいけどな
神宮だけど
>>820 防御率4点台のやつが神宮ホームにしたらどうなるんだよw
西武から取った選手では豊田がギリ良かったくらいか
抑えでは通用せずに半端な印象だけどさ
野上、片岡、炭谷は漏れなく粗大ゴミだった
>>808 9月も抑えてたろ阪神
セリーグに十亀が来たら大歓迎だなw
野上もボコってたけど十亀もボコってるイメージしかない
左打者天国打線になったからこの手のタイプの投手はカモでしかない
>>822 片岡のおかげで2年優勝してんのに何いってんの
>>819 Wikipediaみたら就任したチームほぼ投壊させてるんだなw
>>822 豊田は打たれた時もあったがチーム状況考えたら豊田で打たれたら仕方ないって印象だったなー
ドラフトで8位まで指名して
中島、岩隈、田原、池田、吉川大、村上もクビでいい
後は黒田、比嘉、與那原、田中優辺りを支配下にすればチームがめちゃくちゃ若返る
片岡
巨人1年目WAR3.6
巨人2年目WAR2.4
はい
>>832 去年オフに解雇したからもういないんだがな
>>782 亀坂丸岡に阿部、ゲレーロのデータはしっかり頭に入れてたんやろけどドングリーズはデータなくても抑えれるやろって油断してたんやろな
>>784 とはいえ今年炭谷いないと優勝できてたかも疑問だぞ
小林、大城だけで回しきれる保証も無いし
豊田は劣化してたけど制球だけは超一流のままだった
中継ぎでの阿部の妥協なきリードに痺れたっけな
飛ぶボールとは言え、あの制球力でも打たれるのが当時のレベルだった
>>825 おかげ?笑わすな
そもそも出塁ができない足は滑稽だった
当時は貧打過ぎて足を持ち上げるキチガイがいたの思い出す
>>835 阿部政権のチーフ投手コーチにと思ってたからショックやわ
投手チーフコーチ候補がうちおらんやろ
ヘッドは井端、打撃なら二岡、内野は片岡と候補はいるんやけど
ヤスは一年目怪我してないのに2軍落ちたのが印象に残ってる
>>837 いや疑問に思わない、大城のほうが上だしな
大城をさっぱり使わなかったことの方が疑問だわ
昨日あらためてそれを顕にした
>>796 全く話題にされてないけどベース踏み忘れ事件懐かしい
あれ絶対踏んでただろ
ジャイアンツは千賀から点を取れれば勝てるだろ
いや、バンデンハークもいたから厳しいか
やっぱり、ソフトバンクは強敵だな
簡単に点は取れそうにない
なんだよ
災害とラグビー一色で野球がほとんど話題になってない
>>838 片岡の評価はむしろ守備の方かな
彼が居た二年間の内野は巨人歴代でも最高に鉄壁だった
さすがに廣岡とかの時代は知らんがな
来る前怪我ばかりでまともに使えるわけないとの
大方の予想を上回ってシーズン乗り切ったからな
寺内が速攻怪我で離脱してたから来てなかったら終わってたよ
>>834 新聞の締め切りが午後9時くらいだったんじゃ?
大城なんて週一捕手だったからな
FA野郎を使う前提ありきで競争をさせてもらえなかった
それで待つ持たないとか話にならないよ
>>839 うなぎにその気があればその頃には引き抜けるでしょう
高橋は炭谷だからー
桜井は炭谷だからー
これ全部間違いだったよな
遠回りしたもんだよ。西武の選手なんて信用ならんわ
昨日の台風でヤクルト戸田球場水没したんだな。シーズン終わっててよかった
報知→巨人日本シリーズ決定!
デイリー、スポニチ、サンスポ、日刊→さらば鳥谷、ありがとう
ラグビーに媚びない関西最高や!
>>853 西武に勝ったSBの選手なら信用できますか?
>>829 うわ、ほんとだしかも2008年から10年も投手コーチやってたのか
これだけ投壊しててよく首切られなかったな・・・うちなら1年もたないだろ
そりゃ西武の投手陣おかしくなるわ
西武って森と豊田がいた頃はすごいリリーフの印象あったけど
小野寺がやり始めたら辺りからキナ臭くなってきたイメージ
片岡は怪我なければ今でもどんぐりより仕事するだろうな
CSボーナスの内訳(4試合計12億円)
秋山(4億)→人的 宮國
菊池(3,5億)→人的 田中俊
ロドリゲス(2,5億)
残り2億は秋山、菊池の金銭補償
>>844 バンデンや石川とか
公式戦にいない連中が急に戻ってきたから強いはず
怪我なければが通用するなら尚輝がナンバーワンだろアホくさ
>>347 ビッグボーイは飾りの足を取っちゃえばいいんだよ
偉い人には分からんだろうが
>>864 下手したら中井がHR30うつセカンドなってたかもしれんしなw
豊田が西武のコーチか。しかしあの投手陣を整えるのは大変だ
>>854 ヤクルトはこのまま沈んでいくんだろうな
山田、村上が不憫でならん
片岡は2014年の優勝には貢献してたけど原にこの程度の選手だったっけ?と言われてしまうような大事な場面のやらかしも印象にある
相手のミスで3塁を陥れたのにオーバーランしてタッチアウトとかすげー印象残ってる
球場は、スタンドからの「さすが丸」といった歓声や、「見損なったぞ、丸」という厳しいヤジも。「負けるな西!!」などの声援で、騒然とした空気になった。
なんとか起き上がった西は、続く岡本を投ゴロに抑えてピンチを脱した。
これひどいな
見損なったってなんやねん
>>868 トレードあるかもな。うちの選手で豊田、小関の愛弟子は誰?
流石にニュースは殆どラグビーと台風被害か。寂しいが史上初と災害じゃあじゃあないわなぁ
>>871 相撲で横綱が変化して勝つとブーイング出るのと一緒でしょう。格上ならそんな事せずに勝負しろって。まあ負け惜しみなんだけど。
昨日現地で見てたけど、丸のセーフティーの後、西が転んでて
送球の時に足でも痛めたのかと思ってたらショックで寝転がっただけなんだなw
新喜劇じゃねえんだからリアクションデカ過ぎだろwww
アウアウのトレードバカぽい奴がいるな
というかトレードバカかな?
菊池とかいらんわ
大城が正捕手まで成長したら大きいんだが
阿部レベルに打てとは言わないけど
阿部レベルなんて無理よああいう選手は元々のセンスが違う
>>844 千賀は打てる気せんな。バンデンはむしろ点取れるイメージ、まぁ相性良いゲレ次第かな
千賀も炎上日あるし
ソフトバンクは左の好先発は居ないから普通にチャンスある
まあ先発次第よ
今宮はまだあれとして柳田はやっぱ怖い
S1見たクジ当たるなら佐々木でいいって奥川推しの理由にクソワロタ
奥川に逃げても佐々木6奥川4が佐々木5奥川5になるだけな件
クジ嫌うなら西一本釣りはどうだろう?
>>883 目指すところは山倉じゃないか
全盛はMVP選手だが平常なら届かない範囲じゃない
佐々木か奥川行かないと後悔が残るわ
最近は外れもマトモな指名になって来てるし臆しちゃいけない
九州だと西スポがソフトバンクで、それ以外は全部ラグビーが一面だった
報知もラグビー
最終面は巨人だったけど
巨人は優勝してるんだから勝って当然だし取り上げられないのは仕方ない
上にとっては収益以外何の旨味ない
>>877 マシソンは21年に引退辞めて西武行きかもな、
うわ。昨日の試合、番組表が変わってなかったから7時間も録画してる
HDDの容量が足りなくなっちゃうよ
>>892 奥川に行く時点で逃げてるだろ
なら西でも変わりない
10/14 第二次戦力外通告開始
10/17 ドラフト会議
10/19-27 日本シリーズ
10/31-11/01 侍ジャパン カナダ戦
11/02-17 プレミア12
11/26 NPBアワード
11/23-12/15 AWBL(台湾WL)
年内他なんかあるっけ
タコって無能だよ1塁のリクエストほとんどアウトだし何も考えてないバカ
>>901 タコがアピールしてセーフになったところ見たこと無いんだけどマジでw
今日の週Gは岡本、丸、ゲレーロ、どすこいベタ褒めかな
マシソン、CSで全く使わなかったな
原、全く信用してないんだな
セカンドは補強必須
このまま来年田中が一番スタメン多いとかになるのは見たくないぞ
セリーグ代表としてソフバンぶっ潰してくれ
いつもセ負けっぱなしで腹立つンだわ
>>909 一部報道で出てる菊池が国内選んだら普通に獲るかもな
一年我慢するにもキツい陣容なんだよあ。尚輝のスペが重すぎる
大城のも目の前にいるんだから自分がリクエストするか判断すべき
結局昨日は出掛けていて優勝の瞬間みれなかわ
何か原の優勝決定後のスピーチの時に阪神ファンのブーイング凄かったらしいな
ほんと自分の子供を武器にして人を殴る程度の民度なんだろうな阪神ファン
ノムは大城を正捕手として育ててみたいと今年前半にも言ってたな
千賀→155キロ超のストレートにフォークのキレは脅威だがデラロサと同じなのかストレートが絶対的でなくシーズンで19本飛翔するなど一発攻勢の出来る巨人なら十分打てる
バンデン→復調しつつあるが、ジョンソンと同じで際どいところをボールと言われるとコントロールを乱してしまうので審判を味方につけてボール見極めてイライラさせれば十分攻略可能
高橋礼→うちの苦手な右の軟投派、坂本は苦戦しそう、亀井、丸、岡本で攻略してほしい
武田→高橋礼に似てる、けどカーブが武器やからカーブをしっかり叩いて欲しい
和田→カツオみたいなタイプ、苦戦しそう
まあ西のターンが上手いんだよ
カメラも追いきれないわけだから
タコはまあ増田若林は元からセンスあるとしても
重信の成功率も上がってるからいいんじゃねえの
大城は送球が安定さえすれば捕手で行けそう
野手一本でやるには厳しい打撃だし。捕手だからこそ旨味が出てくる
野村っていつもテレビ意識したコメントって感じであんまり信用できん
>>912 ソフバンの福田ってセカンド無理なんか?
いけるなら福田で一年凌いで山田が取れたら亀井の後釜で外野に回して使えそうなんやけど
>>916 高橋って別に軟投派じゃないけどな
アンダーから速い球投げるし右のアンダーやサイドは今年の打線は大得意
ましてや東京ドームだとアンダーを活かせないからカモにできる
現に交流戦でボコったし高橋だけは打てると思う
鷹だが巨人の先発予想はどんな感じよ
ウチは先発が足りんから千賀と高橋礼を軸に継投勝負だな
土曜 千賀
日曜 高橋礼
月曜
火曜 武田
水曜 バンデンハーク
木曜 石川か和田
金曜
土曜 千賀
日曜 高橋礼
今日から戦力外か
誰が切られるんかな、吉川田原クック村上あたりはやばそうだが
>>922 菅野が15日にフェニックスで投げるんよ
その出来次第で変わってくる
交流戦やった時はコイツと森福が戦犯だったからな
今回はどっちも構想外
去年ドラフト翌日に中井が切られたのは笑ってしまった
そりゃそうだろって感じだったし
菅野、山口の2本柱がいて、ベンツが今の調子なら
ソフバンとも戦えたのにな
今の投手陣では勝負にもならない
>>925 菅野は迷走してるわな
山口俊と二枚看板でこられたら困る
>>927 しかも中井は前日あたりに誰よりも早く練習開始みたいな記事出てたからな
彼なりに危機感を抱いてたんだろうか
>>927 去年の戦力外といえば
辻を惜しむ声も多かった
巨専も茹でガエルになってたな
戦力外は吉川大、立岡、田原、村上(育成)と予想。立岡は残るかもしれないけど、外人をかなり整理するだろから、あと2.3人かな。
大山はHR後の2打席見て来年は嫌な感じだなと思ったが後の打席でこれはリセットされるなと思ったw
大山は弱点がはっきりし過ぎてる
それに見合う長打力があればいいが
それもない
立岡は重信石川がスペった用の保険として残した方がいいんじゃないのか
FAで福田秀平獲るんなら切ってもいいけど
今年は日シリ出るからな
次の戦力外は日シリ終了翌日から
>>912 球界にもう山田巨人が既定路線になってるんなら菊池来ないだろ
今日の桜井登板阪神戦は虎テレなら定点固定カメラだけど見れる
巨人ファンで虎テレ入ってる人はレアだろうけど
明日の菅野登板韓国戦はどこも中継なし
>>926 こいつがCSやシーズン終盤の大事な場面で出て来なくて本当に良かったわ
ジャイアンツライブストリームとかほんと役に立たねえな
秋キャンプとかフェニックスやれよ
>>933 チャンスではしっかり三振してて大山らしいと思ったw
初戦もそうだけどチャンスで一本でも打たれてたらこのシリーズもわからなかった
ジャイアンツ愛に溢れた大山(笑)ですらドラフトでは勝ち組なんだからなあw
ドラフトの面白いところよね
>>933 立岡ももういらんよ
うだつの上がらん三十路手前の選手なんてファームにいても邪魔だから
>>930 日付は忘れたがBSスカパーで2日あった
巨人打線はアンダースロー超得意だから
多分高橋当ててくるのは1回だけだと思う
昨日sparkで野村が言ってたけど6回の無死1,2塁でマルテにバント指示出来なかったのが勝負の分かれ目のひとつだったかもね。
ゲレーロにもバントさせる容赦ない原采配と、助っ人のプライドに配慮する矢野采配の差が出たっていってたよ
>>941 原が菊池にベタ惚れしている
尚輝が外野手転向でセカンド候補がゴミしかいない
山田は結構チキンなのでメジャーは挑戦しないとしても複数年を結んで安定を選ぶ可能性もい
1左 重信
2遊 坂本
3中 丸
4一 岡本
5三 外国人
6右 亀井陽
7二 二塁手
8捕 捕手
重信一番で亀井を楽にしてやってくれ
>>960 初戦とってたら普通に優勝できたからコイツらの方が罪重い
昨日のゲレーロのホームラン見てもランナーでプレッシャー与える効果絶大だな
重信か増田1番で使えるようになればチーム力が相当上がる
阿部居なくなるし亀井は5番か6番で
菊池を欲しがるハラシン爺(笑)
恥ずかしくねーのか
重信は出塁率の低い三振マンだから1番に向いてないよ
>>964 外野はライバル多いから、
重信はベンチスタートになってしまう
重信に内野やってもらうか
>>951 高橋礼みたいなアンダーは亀井坂本長野阿部あたりが得意にしてたからねぇ
何故か青柳だけは坂本が苦手にしてるけど
>>967 内野に回してまで使いたいとは思わないな
重信はせめて去年くらいの成績残せるなら一番も一考の余地あるが
今年のような成績、打席内容では下位が相応しいよ
直球に強いのは素晴らしいんだけどね
しかし重信や陽が控えってのは層の厚さを表してるよな
それこそ珍とかならレギュラー格だろうし
>>972 重信は年間レギュラー張るほど実力ないだろ
高山と同じくらいかと
菅野さえ調子戻れば日シリも十分勝てる目処立つんだけどなぁ
西武にうちでコーチしてた豊田と小関が入閣するみたいだね
西武が福田・牧田・松坂・鳥谷を獲得調査してるらしいな
faの調査なんていつぶりなんだ
>>965 巨人日本シリーズ進出で悔しいのwww
原シン連呼野郎
>>972 重信と近本比較しても重信は全てに負けてるしな
もし近本と同じ打席与えたら158三振してるペース
1番バッターが盗塁稼ぐ俊足だったら坂本丸が今年以上の成績上げると思うんだが
強過ぎる巨人になれる
菊池とるの?
2年連続ドープから抜くのは、、、
もっとやれw
>>926 ほんま腹立つわこいつ
はよ戦力外にしろや
こいつで5つは試合落としたやろ
>>981 尚輝はもう諦めろよ
フェニックスで外野しかやってないのにもう離脱してる時点で使えないの確実
そうなるとセカンド専の来るかわからん山田待つ前に菊池に行く可能性は大アリ
尚輝尚輝言ってる奴は諦め悪すぎよな
もう居ないものと思った方がいいよ本当に
裏切られるの疲れたろ
>>987 もし来るなら獲ればいいよ
ショートは菊池に入ってもらって坂本はファーストか外野へコンバート
現実離れした案を思いつくハラシン爺(笑)
反日だけある
>>991 菊池はショート無理でセカンドに転向したんだぞ
無理に決まってるんだが
>>993 ショート無理ってなんだよ
元はショートだけどセカンド菊池の利点の方がデカイし田中が居たからセカンド固定してたんだろ
ショート本職の尚輝がセカンドやってるみたいなもんだろ
>>982 どんなに足が速くても出塁率低いと無意味
原が打てる一番にこだわるのは理にかなっている
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 9分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250817113512ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1570959550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専 9
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】