◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:わしせん ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1568076494/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん4
http://2chb.net/r/livebase/1568030418/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今年守備向上はシフトが上手くハマってるのもあるんじゃないかな? いい当たりの打球を処理してアウトにすることが多い気がする 逆に打ち取った変な打球が抜けていってヒットになることもあるけど
ハムの斎藤、昇格するんだな 明日からの東京ドームの楽天戦で是非投げてほしい 則本対斎藤なんてなったら最高だな 何点の試合になるか知らんけど
生え抜きで浅村やブラッシュみたいな成績残す打者出てこねえかなあ 頑張っても18本止まりなのは悲しすぎる
則本もいい加減成熟して欲しい 調子良い時ノリノリなのはわかるが、 打たれた時悪態ツキまくりでダンマリなのはエースとしてふさわしくない 中心選手は不調の時でもベンチ内では前向きな姿勢でないとね 周りに気を遣わせてることを恥じて欲しい ウィーラーもだけど
まぐれでも20本打つ可能性あるのは内田だけじゃね今いるメンバーだと 茂木も田中も島内も15本前後がやっぱ限界だわな
>>23 既存の選手では無理だな
ドラフトで取るしかない
まぁ別に生え抜きに拘らなくていいだろ
Eウィングあと三メートル手前にしようぜ 特にレフトスタンド 狭い球場だと打者が自信つけて育つからな、投手はもちろん逆になりますが
>>23 他球団みても、30本打てる生え抜きなんかそうそういない
ましてやドラフトや育成のノウハウがまだ乏しい楽天なら尚更
西武なんかは特別だよ
>>30 今年の優勝ラインは恐らく77勝〜78勝
楽天の現状は63勝63敗だから、残り13試合を13勝しても届かないね
つまり、可能性0%
浅村もうやる気出ないらしいぞ 怠慢走塁といい期待外れの打撃といい こんな不良債権FA制度始まって以来じゃないか?
1軍デビューしてすぐに打てるような選手は少ないんだよ 次の年から成績を伸ばしていって数年後には大成する 今年はデビューした野手が多いから何人か大成すると良いんだけどな
FA選手に過度な期待は禁物だよ ここ10年くらいのFA選手見ても、移籍元の成績と同等の成績出してるのは、 内川くらいじゃないか?もっと遡れば小笠原くらい まぁ丸なんかもファンは物足りないとか言ってるけど、ほぼ期待通りと言えるかな それ以外の選手は殆どパッとしない 全盛期真っただ中か、少しピーク過ぎたタイミングで移籍するんだから、落ちてきて当たり前と思った方がいいだろ
ハンカチさん 8/07 二軍降格 8/15 2回3失点● 8/21 2回4失点 8/29 5回無失点 9/06 3回5失点(自責3)● 栗山主導なのかフロント主導なのかわからんけど これで昇格示唆の記事が出るんだからハムも大概闇が深い
>>35 そう思うわ
伸び盛りの選手を取れるわけじゃないしなFAは
浅村なんか、よくやってるわ
シーズン前は25本80打点くらいって意見もわりとあったし期待通りと言えば期待通りだと思うけどな浅村(´・ω・`)
浅村守備叩かれてるけどUZR+2.0まで戻してんだな 守備良いイメージの藤田は毎年マイナスだったのに
浅村決定的にマークされてるんだから打点は落ちるだろうなあ ほんと浅村の時変化球が多く 外中心だからな そりゃあリズムも狂わされるよ
どうしても楽天の打線は誰かに頼りがちなんだよ これどうにかしろよ
まぁ勝負の夏場に調子落としたから印象悪いのはあるよね HR打点は積み上げの成績だから、ペースが落ちてもパッと見気づきにくいのもあるし
>>41 両方とも必要ないし、取らないだろうけど
ロッテファンとしたらいい気分しねーな、これ
少しは気を使えよ、と思う
レアードとかやっぱりこいつの語るチーム愛は演技
ハム愛も嘘だったしな
浅村楽にするために茂木島内クラスがもう2人はほしいな 辰己はオフに打撃ひたすら磨いてくれ
浅村をもっと楽にさせるためには、楽天の場合は何と言っても強打の外国人2人だよ 今なら浅村とブラッシュを警戒すればいいだけ あと1人でも警戒すべき助っ人がいれば、相手に与える重圧が全く違う
>>51 茂木や島内クラスが多ければ得点機会は増えるし、絶対プラスにはなるよ
ただし、相手を警戒させて、うっかり浅村に甘い球を放らせるような重圧にはならんな
オリの吉田クラスなら合格だけど、そんな日本人は他チーム見渡しても西武を除けばほぼいない
だから強打の助っ人ってのは重要なんだよ
結局今年も1、2、3番固定できなかったね これ毎年言ってるよね?上位打線はコロコロ変えるなって
楽天場合、盗塁もほとんどできないのにバントがへた、 チャンスでも打てなさすぎると思う。 得点圏は相手バッテリーも必死の配給、それに対応する能力がたりないのだと思う。 今年は岸、則本以外の投手陣はまあまあ。
大学日本代表の正捕手 梅野選手取らないかなあー?外れたら取りに行ってもええよね もちろん1位は佐々木で 佐々木が外れたら梅野で
盗塁できる田中辰己が塁に出れないからな 田中とかトリプルスリー狙えそうな素材だったのになぁ
海野なら佐藤トシヤのが良くね 守備型の捕手これ以上増やしても仕方ない
>>55 梅野は阪神
海野だろ、東海大の
ただ海野とっても打線の強化にはならんぞ露ほども
やっぱり大卒がまともにプレーできるようになるのに3年はかかるね 辰己と孫はよくやってる方だよ 茂木とか吉田はかなりのレアなんだなぁと思う
そりゃ捕手も取れるなら取りたいけど、プライオリティは捕手じゃないわ 何と言っても先発ピッチャー 最低2人はいる
>>37 ハムは早稲田閥があるんじゃなかった?
確か偉いさんが早稲田出身とかなんとかで
フェルナンドは蔵に絶賛されて星4つつけられてたなあ 同期の西武外崎は星1つだった
フェルナンドが今23歳とかなら、育成込みのスタメン起用も増えるんだろうがね
今年のフェルナンドは打てる要因があるからね 昨年までは頭からボールに体全体で向かっていったけど 今年は後ろに重心残して、体が前に流れないようにしてる オコエがまだその傾向残ってるな
>>66 まぁそれはあるわな
毎試合結果を出さないと、即ベンチって年齢だから厳しいな
今年の残りもらったチャンスは全部活かして、来年のオープン戦で結果を出せば
レギュラーの可能性もないではないけど
>>67 ただフェルナンドは逃げる変化球に体が開くという致命的な欠陥も抱えたままだな
チームUZR 9.7時点 中日 45.7 西武 26.6 ソフトバンク 22.6 楽天 16.7 読売 -0.5 広島 -3.7 DeNA -11.7 日本ハム -11.8 ロッテ -12.7 オリックス -15.6 ヤクルト -27.6 阪神 -28.1
今年は守備改善してるんだな センターとセカンドの分かな
守備は良くなってるけどもそれ以外が酷くなってる感じやな
楽天ファンって今の応援歌のことどう思ってるん? 発表当時は結構荒れてたけど 慣れてきてまあまあ気に入ってる感じ?
フェルナンドは傘を持つように構える様にしたと言っている だから雨の日の傘のさし方はそうとう上手くなってるだろう
>>78 オリックスファンのBモレルがやたらと気に入ってるよな
来年は新外国人野手次第で成績が大きく変わる 田中が復調して辰己オコエが成長すればもっと あと山崎が怪我しなければ
チーム内本塁打王 横浜 外外 36本 読売 坂本 35本 東京 山田 33本 広島 鈴木 26本 中日 微視 17本 阪神 大山 12本 西武 山川 41本 福岡 デスパ 32本 千葉 寿司 32本 楽天 ブラッ 31本 大阪 吉田 26本 日公 中田 23本
阪神悲惨だな 守備もひどいし、まだよく戦えているほうだな
息子が将来の夢にパチプロって書いてたらしくて 目標があるって大事なんだなと思った、楽天も頑張ってほしい。
>>83 あそこは中継ぎが神だから途中までリードしてたら勝てる
茂木島内クラスでええからHR二桁打てる選手もうちょいほしいね
>>75 慎太郎の応援歌が無くなってたらブチギレてた
なんか今年のドラフトだれでもよくなってきたな 佐々木への関心がだいぶ薄れた
>>75 今でも島内の応援歌は嫌い
でもシンプルで盛り上がるの多くて楽しいから概ね満足だな
>>90 面談とかあほくせえよな
代表で迷惑しかかけてねえくせに
>>56 体弱いのは致命傷
そういう意味でも来年が正念場
面談叩きは毎年のことだな各球団の話を聞きたい選手側とアピールしたい球団側が面談するんだからいいでしょ 大した選手じゃなければ球団も相手にして無いよ
>>92 のんびり育ちたいなら大学いきゃいいのにね
じっくり体づくりしながら金貰おうとしてるの腹立つわ
面談したところで12球団okてなるんだろ? ここで球団絞ったら面白いのに
清宮の時なんか11球団と面談して交渉権獲得したの面談してないハムだしな
>>95 それは、さすがにひがみにしか聞こえないよ底辺オジサンの。
進路をどうやって決めようがそこまで外野がいう理由も資格もないわ
なんで面談お願いしただけで叩くんだこいつら 面談しますって言われて、興味ないなら不参加すりゃいいだけのことだし、万が一入団拒否されて貴重なドラ1枠無駄にするよりいいじゃん
>>91 シンプルな方が声出しやすいと思うけど島内のはシンプルすぎというか手抜き感が強い
>>100 入団拒否したらしたで生意気とか言って叩くんだろうな
>>101 そう手抜きなんだよなー
前の島内の応援歌好きだったのにな
いうてダルも大谷も一年目結構投げてるから佐々木も一年目から投げさせた方がいいぞ
>>95 ところが下手に大学行ったらのんびりじっくりなんて言ってられないからな
前の方が好き 茂木、島内、汎用若手、今江、足立 今の方が好き 嶋、オコエ(ルイルイ一本化) チャンテ(ここで打て、オーオーなど その他 関東チャンテが消えたのが残念
>>108 この際島内はいいけど関東チャンテたけは復活させてほしいよなあ
著作権の問題で無理なんだろうけど
>>74 何度もだけどアホンダラと言っている青山浩二が踏ん張っているのが大きいと思います。
勿論他の中継ぎもですけどね。
太田堀内は打撃はともかく刺せるのはいいね 今オフにどれだけ打撃磨けるか
ンゴwwwンゴwwwカードキーwww ンゴwwwンゴwwwカードキーwww カードキーwww誰かカードキーwww ンゴwwwンゴwwwカードキーwww 応援はこれ1回〜9回までエンドレスで流せ、田中カードキーが試合に出てなくても
>>112 ほんとだな
長い間嶋の送球見てきたから太田堀内の肩は惚れ惚れするわ
言っとくけど嶋を叩くつもりは全くない
>>114 打撃は結局嶋が1番だしね
太田は嶋2世になれると思うんだけどな
とりあえず今シーズン2割でフィニッシュしてくれれば
まあ佐々木浪費は間違いなく地雷やろな オック、ニッシ、モリシッタのどれかでええわ
キャッチャーコンビに求めること ・嶋のリード理論修得 ・嶋以上の打撃 以上 刺し殺す壁役は嶋以上だし二つだけ身につけてくれ キャプテンシーはあれ天成だか求めない
KBOのイーグルスの球場ハンファ生命イーグルスパークって言うんだな なんか似てる
1位オック 2位ウッミorカッワ 3位オッヨ これなら勝ち組
金無しの回線
60.95.83.124 softbank060095083124.bbtec.net
https://www.google.co.jp/search?q=%2260.95.83.124%22& ;filter=0&biw=1080&bih=783
118.7.156.34 p954034-ipbf843aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
https://www.google.co.jp/search?q=%22118.7.156.34%22& ;filter=0&biw=1080&bih=819
エムゾネ docomo Wi-Fi
スプッッ docomoのスマホ ID:zRHxngx7d
奥川履正社に滅多打ちで 実戦教育が伝統の楽天向きかな?
>>75 むしろ旧応援歌復活とか新応援歌お蔵入りとか要らなかった
ノッリとキッシはもう計算できんやろ 先発おらんからクッジでオックは絶対当てないといかんわ ミッマ カッラ ユッゲ イシバッシ オック まだ足りんわ
まぁ奥川行って欲しい気持ちは解るが佐々木労基だろ 問題は外れた時に石川に行くかだ
>>129 今回はどっちでもええわ 奥川は楽天ファンだしな それに 楽天ファンつっても見た感じマー君 野村信者だと思うけども
選手名鑑やら色々と見てる感じね マー君ファンなのは間違いないかと
石井の熱の入れ方的に佐々木行きそうだな で外れた時は石川に行きそう
捕手と言えば今週のdeltaのwレポに12球団の捕手別2塁送球タイム比較出てた 太田は速くも無く遅くも無い12球団スタメン捕手の真ん中ぐらい 平均、最高値だとやや遅めぐらいだった
島内の応援歌気に入ってる俺は少数派なのかwめっちゃ覚えやすい あとLet's Goって言うやつ好き 題名わからん 突撃も好き
>>44 元々逆方向に打てる技術があるとはいえ引っ張ったホームランがかなり減ったもんな
引っ張り専ならもっと悲惨なことになってた
しかしまぁ今日のハム対ロッテの試合は悩ましいところよな ロッテが勝つのは当然困るんだが、かといってハムが勢いのつく勝ち方して息を吹き返されてしまったりすると、これまた厄介というのが
太田堀内の成長待ちなんだから捕手は無いだろ 獲得しても下位で高卒かね
>>143 確率的にハムがここから3位になるのはほぼ不可能だよ
ロッテボコして0差にしてもらうのが絶対いい
>>145 でも打線温まったハムと直後にやりあうのうちやで?
>>61 柳田松田山川外崎秋山辺りも3年目くらいからじゃないかな。一軍で本格的に活躍しだしたのは
西武バンクの後だとオリハムに負ける気がしないな。(笑) 昨日も4点取られたけど負ける気しなかったな。たまたまだろうけど
>>146 実際打線ホカホカとか関係ないからな
楽天だって西武戦で調子上がったと思ったら次の鷹戦で貧打に戻るとかあるだろ
いやーフェルナンドが助けてくれたけど凡退だったら厳しかったような
DHとはいえ三軍の練習試合に嶋が出るのか これは急いで上がってくれと言われてるのかな
>>142 三軍との試合では見れませんね(´・ω・`)
昨日の試合でも見直そうっかな
戸村落として誰上げるんだろ 安楽上げてビハインドで使ってるみたいに若い投手にするのかな
野手上がってくるとは思えんから釜田藤平久保辺りかな… トムさんは二軍を優勝に導いてくれ
高橋礼とニールの先発来たのにこっち先発来ないぞと思ったらハムの関係か
藤田も落とせばいいのに 今の藤田見るくらいなら内田でも西巻でもいい
足立とか村林 コイツら代打でも使えないんだから落とせよ
ゆきちなもハマノンタンもドラフト1位指名楽天は森下言うてるな
敗戦ロングできるやつ本当いないな 3回2失点くらいにまとめて欲しいところを1回5失点くらいする
佐々木は取らんでええぞ あいつu18も全く投げてない分際で12球団面談とかふざけた事抜かしやがるからいらんわ
>>164 足立⇔山下
村林はショートの守備固めだから落としにくい
藤田落として内田上げるならまあ
>>166 石井は藤原指名したくらいだし引き続き高卒重視だろう
森下より奥川の方が能力上だし
制球勝負のニールに便パイアが襲いかかるかかる展開だろうな 高橋は下手投げだから表裏 でゾーンを変えても言い訳できるし
>>169 山下はファームで打ってるのか知らんけど
足立よりはマシだよな
モリシッタもええけど3番目やな オック>ニッシ>モッリ 佐々木浪費はいらん
西とか言ってる人まだいるんだな あんなの古川2世じゃん 見てわからんのか
>>172 足立(29)
1軍 .097 1本3打点 .373
2軍 .159 1本4打点 .456
山下(26)
1軍 .183 3本5打点 .572
2軍 .288 3本19打点 .744
なぜ足立が使われるのかは分からん
宮本ヘッド辞任確定したけど楽天に来ると思う? PL→同志社で平石と経歴丸被りなのよね 石井GMともヤクルトで関わりあるだろうし
昨日の神戸みたいな投手も今後楽天打線をゴロゴロさせそうだな
>>178 PLの先輩にあたるから、平石の方がかなりやりずらいんじゃないかな
>>180 宮本なら平石を上手く操縦してくれそうだな〜と思う
>>155 中継ぎ左が不在なので高梨と見るが、誰にせよ戸村の代わりだからそれほど出番はなさそう
宮本とか暗黒臭しかしないわ 解説聞いてても、フルスイングは否定して右打ち推奨したり、つまらんことしか言わない
森原ブセハーマン宋は連戦で登板嵩んでいるから 同点時に使えそうな中継ぎ増やして負担軽減させたいな
>>177 解説から山下のミットの向きが逆、とよく指摘されているからキャッチングの差かなと思った。あと主力級のピッチャーは足立と何度か組んでいるから保険みたいなものかと。
西はタイプ的には確かに古川だな ストレートの球速は145前後で制球力もある方ではない 投げっぷりだけは悪くない スタミナはありそうだから、プロの1軍だと便利屋としてならいいかも
高校野球疎いから全然知らないんだけど石川ってそんなすごいの? タイプ的には誰?
仁村弟とか2軍で鉄拳制裁してNPBから制裁くらってたな
9/11(水)の予告先発
(DB-G)井納×桜井
(T-S)青柳×小川
(C-D)床田×小笠原
(F-E)加藤×則本昂
(M-B)小島×張
#NPB
https://twitter.com/npb/status/1171336355290308609?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
多和田不整脈なんかよお大事に 則本も時々パニ症疑うような挙動する時あるし診てもらえよ
宮本はPL後輩の平石の下につくに加えてヤクルトの後輩石井の下につくことになるからやらないだろう
楽天浅村が猛打「FAの重圧と闘っている」平石監督
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909090000992.html 「体もあまり動かない時もある中、ずっと出させてもらっている。何とか、という気持ちだった」と吐露した。「(移籍して)いい経験をさせてもらっている」。自ら選んだ道。全てを受け止める覚悟で進む。
そんな面子より自分を高く売れるかどうか、自分の価値にプラスか、で仕事選らばないといまの時代はチャンス無くすような気もするが
むしろ宮本を監督に迎えて引き継ぎのために平石ヘッドの方がしっくりくる
ぶっちゃけもう他の監督とかほぼないでしょ 平石を長期政権にしてその後渡辺監督か嶋監督やろうなあ
てか則本なんかまだ使うのか CSの可能性残ってるというのに
西はスライダーチェンジアップスプリット全部130kn代で速い カーブをちゃんと使えれば戦力になるのは一番早いはず
春のからくり戦も加藤だったな 行ったけど超クソ試合だったわ
西のこと見くびってたけど あんなにハートがある選手とは思わなかった 投手として、佐々木奥川をカバーするため投げてたのはもちろん 佐々木の1回降板で慌てず、仕事をして 野手で韓国戦でサヨナラの場面でのバックホームとか… 大事な場面でやらかす佐々木石川とは違うと思った
>>190 石川は簡単に木製でホームラン打てる、インサイドアウトのスイングできてる、変化球見極める
今の時代だと誰タイプだろ
バッティングだけなら鈴木誠也に近いと思うけどね
宮本はPLどころか同志社大学の後輩でもあるからな まあ金森みたいもPLの先輩だけど
明日は加藤か 3フェルナンド 5銀次 9オコエでもいいぞ くれぐれも藤田スタメンはやめてね
ルーキー多いと文句言うし藤田にも文句言うのか 文句言うの好きだよな
明日藤田スタメンなら試合見ないわ まぁ平石もそこまでマヌケじゃないと思うが
対左だと2番を誰にするんだろ 佳明は結果出てないし下位もしくはベンチスタートだろう オコエあるか?
周囲に会話できる人少ないからここにきて書き込むわけだし、ストレスのハゲ口なんだろうからオナニー好きにやらせてやろうよ
佐々木よりも西純矢の方がいいかもしれないなぁ…。 面倒臭くなさそうだし。 西も西で面倒臭いけどね。
韓国人が日本人のやることなすこと全てに文句いうようなもんだよ
>>206 辛島と投げあった試合か
何もなく負けたな
則本がダメだからと言って代わりがいるわけじゃねーからな
相手が左腕の時こそ浅村ブラッシュが打ちまくってくれないと勝てない
>>212 左投手に藤田使う分けないだろ
昨日の悲惨な状態目にしてるのに
>>215 お前も、自分の書き込み見てみろよ
同じ穴の狢だよ
何勘違いしてるのかしらんけど、上から目線でさ
ワラかすわ
普通に考えて藤田スタメンでしょ ベテランも必要だよ とてもじゃないが若いだらけの打線はCS決まってからでええよ
則本は前回のハム戦で6回までは抑えれてたし 中田に恐怖心を与えてハムを大失速させた
ハーマンブセニッツソン青山森原松井 ここに弓削が入るのか リリーフの負担を軽減できる上に弓削の登板機会も確保できるな
藤田も出したくないが、かといって孫も茂木も今月悲惨だから正直あまり出したくないっていうね
>>221 となるとハム戦は則本美馬
オリ戦は辛島石橋岸かな
俺ならドラ1は佐藤にするな 今のチーム状況ならどうなっても戦力補強になる
>>231 そんなもんか
ドーム則本がやっぱり心配だな
弓削と逆にしたほうがいいんじゃないのか
>>226 昨日の打席見てたか?
右投手ですら打てなかったし、
左投手の海田に至っては、バット放り投げてた
あと、何勘違いしてるか知らんけど
藤田は良く出てる時も2試合続けてスタメンはほぼない
弓削って西武戦以外は好投してるんだよな 残りの西武戦には当てずに他に当てたい
>>234 弓削をドームで使いたかったら中4または中5やらなきゃならんかったんだが
佐々木の面談は馬鹿げてるとは思うけど佐々木か奥川に特攻でいいよ 佐々木奥川が他のパ球団で成長したらエース格になって楽天苦しめる可能性高いし
福井ファーの成績見ると四死球少なくてコントロール良くなってる可能性があるんだよな 西武に当てるならそこが心配だな
>>240 福井なら抑えたらラッキーだし打たれてもどうせ他の投手でも打たれてたって開き直れるからアリだな
福井コントロール良くなってると 逆に西武にはよくないだろ 突然顔付近に来るから調子狂うのであって
奥川がいいなぁ。 確かに身体的なスペックは佐々木なのかもしれないけど、奥川は心の馬力強そう
>>55 同じ世代のU18代表の捕手が既に楽天にいるから、完全同世代の同ポジション(投手以外)はあまり取らないのでは?
二軍でコントロールよくても一軍じゃどうなるかわからんし
捕手は取るなら高卒だな 海野取ってもいいがその場合堀内か太田セリーグにトレードだしてプロスペクトの数の調整する必要が有るな
クビとか以前に嶋がこの状態だし足立もきついから1人は取るでしょ 捕手 石原に期待してたがねえ……
マーティンって楽天の天敵だよな こいつの守備に何度阻まれたことか
まぁハムに上がられても困るからな 現実的には今年は4位が順当だろ
マーティンはHRは多いけど打率2割前半をどう見るかで当たりか外れか変わってくるとは思う あと徹底的に左投手に弱いところ
今のハムにロッテ倒してもらうってのが無理な注文ですね…
大抵途中から打つ外国人って続かないイメージしかないな
まぁ直近のハムこんな感じだしなー… 8/23 ● ←オリ 8/24 ○ ←オリ 8/25 ○ ←オリ 8/27 ● 8/28 ● 8/29 ● 8/30 ● 8/31 ● 9/01 ● 9/03 ● 9/04 ● 9/06 ○ ←オリ 9/07 ○ ←オリ 9/08 ○ ←オリ
>>263 ライト守備だしペゲーロを思い出した
ペゲーロより守備上手いけど
>>265 まあ明日は則本だしボコボコにする可能性高いけどね
>>33 性豚はお前だな!浅虫死ぬの心よりねがってまあすっщ(゜▽゜щ)
>>227 座古転死ね座古転死ね座古転死ね座古転死ね座古転死ね座古転死ね座古転死ね座古転死ね座古転死ね座古転死ね座古転死ね座古転死ね座古転死ね座古転死ね
おはむは鴎に負けたら罰として明日と明後日の先発は、 てょの先発完投&連投にしろ
ハム応援するのなんて2016の日本シリーズ以来だわ
ハムってこんな基本中の基本レベルのプレーさえできないチームだったっけ…?
>>281 ハムは派手な選手はいなくとも野球が上手いイメージなんだがな
指標的には上でもロッテに直接対決負け越してるし4位はしょうがない
このハムの打線でも則本は打たれそう てか弓削中継ぎ降格かい 西武にしか打たれてないのに…
>>226 ベテランの力は必要
でも藤田は左打てない、長打打てない、四球選べない、最低限出来ないとベテランらしい仕事してくれないじゃん
これプラス足も遅いし持ち味の守備も衰えてる
弓削中継ぎは一度やってほしかったからありかな できればもっと早い時期にやってほしかったが
もうCSは諦めよう ダントツ最下位から4位でもいいじゃないか
11.18.26 則本 12.19 美馬 14.21 辛島 15.22 石橋 16.23 岸岸 20と24が先発不明だな
今日負けると実質2ゲーム差か終わったな… 世紀の大型補強してもBクラス… やはり4年に1度のオリンピックチームなのか…
なんか最近ハム相手に辛勝だった気もするが 気のせいだよね
しかたない、一応大きく鴎に勝ち越してる檻に明日から託そう
なんか去年の5位6位が5割付近でウロウロしてるときに去年の3位4位が落ちてそのまま順位になったみたいだな
東京ドームはロッテファンの方が多いな ロッテは東京ドームホームしたら観客数大幅アップになるな
からくりだからそこまで心配はしてない 問題は今のオリが鴎に勝てるか
>>320 下にいる以上ロッテ負けなきゃどうしようもないしな
リリーフ壊れて来年パーでも困るし
>>318 明日はある程度失点する可能性高いから打ち勝つしかないね
ここでハムに負けるのが楽天クオリティなんだよな 頼むから予想を裏切って欲しい
諦めたら終わりだからな。最後まで応援しましょう。昨日の森原の時なんか良かったぞ。
浅村が先週もうちょっと打ってればな ヒット1本じゃ・・・
>>324 津森高く評価してるのロッテと阪神しかいないな
ただ東京ドームの試合ってあんまり悪いイメージ無いな
明日加藤、明後日村田の日ハムの楽天キラー二人に いつもどおり殺されるだろな
>>329 うーんこの球場最高やとか松井三者連続三球三振とか印象的なシーン多いし
HR出まくる印象
銀次がめっちゃ得意
今日ロッテが勝ったら1ゲーム差 同率だと直接対決で勝ち越してる方が進出だから実質1.5差か
ハムはしょうがないわ 中田がダメな時点でどうしようもないだろ
マーティン、危ないから今季はもうゆっくり休め 心配だなあ 休んでくれ
敗因は打てないこと ブラッシュ浅村がいても全然打力が足りない 補強ポイントは明らか
>>285 図星!
横から茶化すのは得意だけど
人からバカにされるのは許せない!とか…
どんだけコミュニケーション能力底辺なのよ
もしかして自力CSって消滅してる? 残り全勝してもロッテに追いつけない?
>>344 なんか慰留する記事はあったな
メジャーに戻るにはアピール不足感あるしどうなんだろ
>>343 残り直接対決1試合残っててこっちの方が現時点で未消化試合多いから今日ロッテが勝っても自力CSの可能性は残る
>>343 ロッテと負け数同じだから、全勝なら逆転できる
>>343 このままロッテ勝ったらそうかも
ロッテ相手に残り1試合で勝っても同率じゃ4位だし
>>341 はいはい、分かったから顔真っ赤にして絡んでくんなゴミ
>>214 でもオコエ左投手あまり打てて
ないんだよね
しねしねくんは一体どこファンなんだ 実況雑談するレス見たことないが
5点ビハインドでストライクが入らないロングとか既視感ある奴
楽天はなんで梅津いかなかった? 地元枠の本物を見逃してゴミを大量に取るのいい加減にやめろ はっきり言って二位太田は今でも納得してないからな
こんな球団が一時期とはいえ2位にいたパリーグ....
今の日ハム見ると2017年の大連敗のあと梨田はよく立て直して3位キープした上にCSファイナルまで行ったよなと思うわ やはり名将だった
>>362 立てなおしたってか大量貯金を切り崩して何とかしのぎ切ったという感じだったけどなぁ
ハムほんまつっかえ というかやる気ねえもん なんでどこもかしこも楽天相手にばかり本気出すんだか
>>359 太田いなかったら捕手陣が酷いことになってたぞ?
嶋が怪我で足立使えない 育成中の堀内だけになる
>>364 有原
金子(オリ専)
ロドリゲス(5回まで)
加藤(5回まで)
こンな感じ
ハムの弱さは無得点なところ 単純に打ちまくってるロッテの強さがやべえ 今の楽天じゃ絶対こんなに得点出来んだろ
雑魚天はハムのことバカにできないだろ 去年ドーピングして最下位だぞ 今年も怪しいやついるしな
さすがにロッテ最下位予想は見る目ないだろ 政権2年目って普通は順位上げてくるし 4位予想なら全然アリだけど
9月まともに打ててるのブラッシュ銀次辰己だけだからね 他は全員カスみたいな打撃成績
楽天は西武多く残してるし打たなきゃ勝てないのに打てない
もし相手が公じゃなくて鷹ならいいぞいいぞマーティンとかやらかしそう
ロッテは昨日11点今日も8点か むしろ荻野居なくなってからの方が勝ってないか?w
弓削最後までリリーフ待機になるなら20日は塩見か福井ぶつけるのかな?
これがまとめロッテかw わしせんの常連連中よりまともやんけw
西武にしろロッテにしろ野手有利な時期なんだしまあ打つわな 今打てないハムオリ楽天は野手の能力がないだけ
まぁロッテは今年がピークだろ 荻野がほぼ故障なく3割 レアードマーティン補強が嵌り 清田復活 そうそう来年も続かんよ
>>388 オイオイw上から目線で楽天がそれ言うか…
>>388 調子が良くて楽天と同じくらいの成績だからな
>>389 弱い時はいつもそう
2017や今年など強い時に限ってしょぼい
>>372 無能予想者は昨年と同じ順位を予想するから
翔さんってこういう焼け石に水のタイムリーで打点稼ぐこと多いよなって思う
ロッテがCS出るならロッテ応援するよ 2010年の下克上は、毎試合見応えがあった
こんなハム打線に明日の則本は初回から失点しないよな?
ドラフトで内野のバックアップ2人は取れよ 今の控え候補はスペばっかりで信用ならん
>>407 今年のドラフト大社の内野手は不作らしいよ
ロッテの三位が決まりつつあるな 最近のロッテフロントは有能だわ レアード、マーティンの補強 吉井コーチ、大村コーチ、鳥越コーチの招へい 素晴らしい
木曜はどうせまた有原が来るんだろう 楽天にばかりぶつけやがって
坂本がバント決めたな さすが盟主巨人 どこかのチームとは大違いだ
今年は天候荒れてたのに、ドームが本拠地の球団の方が残り試合多いの何故?
>>413 今のハムで有原が中4日するメリットってなんだよ
強いチームって必要とあらば主力でもバント出来るし、それを点につなげてくるものよなって思う 策の良し悪しとは別に、出来ないからサイン出すなは甘えだわホント
日本シリーズは巨人の方が面白いな セ5球団もパのチームを応援してくれるし
>>421 やってないやつにいきなりやれって言ったって無理
>>422 ヤだ。ベイスが鷹にリベンジするの観たい。
そして来期は鷲がベイスに勝つ!
守備にしたって平石はやったことない位置でもいきなり本番やらせるからな
今の時期、ソフバン西武連戦に1勝5敗で脱落確定と思った方がいい。 たぶんロッテが3位になると思う。
>>425 ノムも草野にレフトやらせたりしてたし、星野も岡島に外野やらせたりしてたっしょ
毎年の事だけど怪我人が多すぎる 浅村獲得したメリットを岸則本離脱で相殺してるし
>>426 3位は鴎でも公でもいいから鷲はもう休もう。楽パの時だけチョボチョボ勝てば十分。
選手が疲労してて今後に影響残る
まぁ負けて欲しい人はそう思ってりゃいいけど、勝って欲しい人もそれ以上にいるからな
>>429 珍しく主力野手は怪我人出ないで完走出来そうなんだけどな
序盤に岸則本塩見いなかったのが痛いわ
>>439 フライを追っかけてたら、同じく追っかけてたセカンドに後ろからタックル食らって後頭部を地面にごっつんこ
ロッテは5位予想だな 明日から苦手のオリ戦だから普通にそのまま転落していくだろう
いやいやロッテがハムを投打で圧倒してるやん 小三もヤバそうだしこらあかんなぁ
せっかくHRで盛り上がってるのに初球叩いてゴロで終了…
>>440 すっかり忘れてた
台湾が悔やまれるな
でもシーズン中に茂木島内浅村ブラッシュ銀次あたりが離脱しなかったのは幸い
堀も細川も一時わしせん(の一部)で持ち上げられてたような記憶があったけど、どっちも伸び悩んどるなって印象
>>444 残り少ない試合数考えてない予想だな
ハムかオリが連勝してロッテが連敗しないと5位は無理だぞw
>>423 巨人の岡本も普段やらないが一球で決めたし、楽天なら意外と今江が上手い。ていうか現地で見てるとバント練習はフリー前に全員必ずやってるぞ。
CS進出ライン ロッテ 楽天 ハム オリ 09-2 11-2 08-3 10-3 13-0 07-4 09-4 12-1 06-5 08-5 11-2 15-0 05-6 07-6 10-3 14-1 ←5割ライン 04-7 06-7 09-4 13-2 今日の結果でハムが実質脱落
ハムさんはオリに強い オリ〇 オリ〇 西武● 西武● 西武● 楽天● 楽天● 楽天● ロッテ● ロッテ● オリ〇 オリ〇 オリ〇 ロッテ●
明日負けてロッテ勝ちなら2.5ゲーム差だから流石にもう難しくなるかな 直接対決で0.5ゲーム差ならまだわからんかも
おハムつかえねえw その勢いで楽天も勝たせてくださいねw
中位下位で投手の層を厚くできるなら1位石川若しくは佐藤も有りだな
残り試合 公ー加藤 公ー?? 檻ー山岡 檻ーアルバース 檻ー山本 鷹ー高橋礼 鴎 猫 猫 猫 猫 鷹 猫
>>450 堀は使い方が悪いわ
今年は本当に気の毒
>>461 檻が殺しにきててワロタ
こりゃ4位どころか5位もあるな…
9月18日からのソフトバンク戦から最終戦まで最悪の8連敗するからな ソフトバンクに負け ロッテに負け 西武に4連敗 ソフトバンクに負け 西武に負け 8連敗 平石監督は絶対に解任されません
こんだけリリーフ使いまくって4位に終わったらマジで何も残らない
3位や最下位と比較して、4位になるメリットってなんだ? ドラフト2巡目が3位より早く選択できるのと ドラフト3巡目が最下位より早く選択できるくらいか
ハムは吉田投げさすみたいな事 言ってたけど無くなったんか
>>461 山岡はカモにされとるし山本は今年初対戦だっけ?
檻戦キッツイなぁ…
西武はロッテ戦も多く残してるからここが3位争いの鍵になるかもな
明日からは勝って当然のザコチーム相手 逆に言えば一つも落とせない
2020ファンクラブは3スターがお得♪ チケット8枚(継続なら10枚) 背番号付ユニホーム 選手タオル どうせシーズン終盤にユニを投げ売りするから客寄せの餌に仕様という魂胆
明日から闘強ドームいくぜ ビジターユニを着てるヤツを見たら声をかけてくれよな
>>476 6日下で投げてたみたいやけど上げられる内容ではないのに上げるのか
ユニ投げ売りセールで背番号49さがしたけどユニもタオルも売ってねーのな
明日のチケットめっちゃ余ってるな 先輩から貰ったドームのポイントで引き換えられそうかな
>>482 食い意地張ってビュッフェ席買っちまったよ
>>476 ハンカチじゃなくてタオルを投げてくれれば
こっちとしてはありがたいんだがw
>>485 明日は樂天ファンの方が多かったりしてな
主催のハムが最下位争いしてる現状じゃな
楽天のフロントや戦略室は今年の攻撃あれで納得してるんだろうか 走塁ミスとわけわからんバント多すぎる・・・
>>487 平石が反省を活かしてくれると良いのに
(反省すること無く)切り替えていくからな
2019シーズン TEAM EAGLESメンバーが対象 2019年11月3日(日・祝)〜11月11日(月) TEAM EAGLESメンバー限定セール 今シーズンの熱い応援に感謝を込めてTEAM EAGLESメンバー限定の超セール。 イヌワシザバーゲンをはるかに超える驚きの価格で。今まではセール対象にならなかった定番商品もお求めやすい価格で。
二軍の方が走塁うまいから一軍にいる首脳陣に問題がある
3番銀次をやるのが遅かったわ 3番浅村固執しすぎたわ楽天では5番浅村だわ 西武の浅村じゃないことに早く気付くべきだったわ
>>483 そんなのあるのか
さすがに仕事終わりだから安い席で充分かな
この前のロッテ戦のドームは楽しかったなー 明日も諦めず最後まで残るぞ
>>493 俺もいたわ明日も行くわ
ナイス太田島内だったな
リリーフで即戦力なら津森が確実 だけど上位でリリーフの為に枠を割くべきかと言われたら微妙
津森を二位あたりでいくのは熊原と同じイメージしかない
>>495 あそこでスクイズ決めるとは思わなかったな
隣のおじさんと女子大生とめちゃくちゃはしゃいだわ
茂木にバントさせたとき隣のおじさんが3割バッターにバントさせるなよってぼやいたの聞いてつい話しかけちゃったな
平石監督は試合後、浅村、松井両選手について集中する質問をさえぎるような形で「今日はフェルナンドですよ」と強調。
https://t.co/PNa9cGOfi5 まあこういうの見るとモチベーターとしては悪くないって思う
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>501 世代被りってどうなんだろな
取っても下位で社会人か高卒な気がするな
誰って聞かれても出せないけど
>>497 サイドスロー、仙六リーグ地雷臭ヤバすぎ
リスク高えわ
>>501 海野か山瀬
郡司はうちのリストに入ってない
>>505 全国大会でも通用しているし問題無いとは思う
それとシュートしながらホップする高めのストレートが今後FBRが普及した際に役立つはず
右のアッパースイングする打者に高めに投げればは接点が無い 左にはインハイに投げられれば接点が無い
4位になったら 各球団から浅村取って4位かよ の大合唱だな 3位はロッテでいいよ
ただ前にも書いたけどリリーフなら下位の社会人で何とかなる疑惑有るんだよな 今年で言うと森原の後輩宮田とか
>>514 6位+浅村=4位
つまり、あと1.5浅村補強してリーグ優勝
2浅村補強すりゃ日本一
いける
>>512 違う違うw
>>506 の人に突っ込み
うちのリストとかいうから 編成関係者かよっていう
>>514 でも開幕前の順位予想だと4位が多くなかった?
戦力的には妥当だろ
「三位はロッテさんでいいわ、一軍なんてどうでもいい二軍の優勝のが大事やあああ」 いやいやロッテに競り合って負けて悔しいと思わんのか
球場新発売のわらび餅ドリンク飲んだけどきびの味が強くて軽く具合が悪くなる もっとわらびメインだといいのに
ブラッシュみたいなのもう1人探してこい そうすりゃ浅村も西武仕様になるぜ
ウィーラーが全盛期の輝きを見せてくれればまさにドンピシャなのにな
ロッテは井口鳥越らの元ホークス勢と、細川とウチの元スコアラー引き抜いたのがモロに結果に出てるなぁ それ考えても対ホークスは異常だけど
年間シートオーナー向けにCSチケット斡旋始まったのねホーム開催の場合の
>>517 うん
2浅村+かあ
FAで誰取るかな?
秋山と
明日オコエでるかな? 出るなら関一のOB沢山くるんじゃない?
島内田中茂木の生え抜き三羽烏が成長するのを待てばいいじゃない 280 15HR 20盗塁 60打点 守備うまい をベースに多少増減するレベルに3人がなれば、浅村とブラッシュで十分強い打線だ そこに辰巳と渡邉が入ってきて残りの枠を競いあえば十分強いチームだよ あと銀次もまだ3年くらいはできるだろ、足や守備、飛ばす力は元からないし
セは結局巨かよ またシリーズで絆で勝って日本一したいなぁ
さすがにいまの段階で上げないならもうウィーラーはファーム優勝要員じゃないかな。 実際中継ぎはうまく機能してるし下げれないでしょ
>>533 すげえ
巨人ファンってことここまで隠さず成り済まそうとするとか
岸福山ウィラーもあと3年くらいできると思ったんだけどな
ファームの優勝とか嬉しくないけどな 暗黒期の阪神なんて毎年のように一軍は5位6位で二軍は優勝してたし
残り試合が今年は相性の良い西武多目なのが有難いな、CS進出のキーマンはやはり浅村と見た
若手が活躍してればいいが1.5軍のたまり場になると意味ないね
ロッテはことしAならここ五年で三度のAクラス最下位の回数も少ないし 楽天とオリに比べたら全然強いわ
別格 SB 強豪 ハム 西武 中位 ロッテ 弱小 オリ 楽天 ここ10年くらいの成績加味するとこんな感じ
5年3回Aクラスだけどそれで終わりなのと 10年3回Aクラスだけどリーグ優勝日本一達成では 後者の方が良いな
試合ない日でも楽天球団批判、平石叩きとご苦労さんだな基地外は
自分の好きなチーム弱小呼ばわりしてファーム優勝もどうでもいいとか、カッコいいなw 事実を言ってるだけだっていう、空気読めない人なんだろうからそれでいいけどw
わしせんに四六時中張り付いて平石がちょっとでも批判されてると顔真っ赤にして釣られてる方がキチガイでしょ
だからさあ平石監督は来年もやるから 楽天監督やめへんでえ
ロッテは下克上からBBABAABB たぶん世間が思ってるほど弱小では無いと思う いかんせん地味すぎるってだけでw
まじで平石やめると思ってるやついるんだな ネタだと思ってたわ
ファーム優勝はまあ嬉しくないことはないけど、だからどうしたって気もあるな 2軍は勝利を追求する場ってのもありだけど、育成するために失敗してもいいから試す場所って割り切る球団もあるだろうし 喜ばないからからアンチとか言われると正直困る
二軍監督やら小谷野やら若いのぞろぞろで監督候補自体も競わせてるんだろうな
ロッテは意外にネガなファンが多いからな 楽天ファンはポジが多い オリファンは達観してる
てか平石二軍監督時代にも優勝争いしたことなかったっけ?
>>556 ハム、西武、ヤクルトの二軍はほとんど勝利にこだわってる感じないな
CS出場ライン見て、あまりの酷さに絶望したわw 無理じゃねーかw
>>566 ロッテが5分なら楽天は9勝5敗だっけ?
現実的じゃないよなあ
ロッテも荻野離脱したのに勢い落ちないし
>>566 楽天がCS行く=西武が優勝しないだな最早
今季に限らないが、終盤に「優勝ライン」「CSライン」とか出てきて 12-0 11-1 10-2 みたいな星取りの表が現れると、実際にはほぼ上のチームが勝って終わるよな 1Gは諦めることはない差だけど、印象よりは相当苦しい土俵際
ロッテは補強うまいよ 荻野の代役の岡もトレードで上手にとってる
10試合で1ゲーム縮めるのがいいところって個人的には思ってる でも終盤でしかも1位2位が激闘中 巻き込まれて連敗する可能性がどのチームにもあるので正直カオス 連敗しない、勝ち越しをする それだけ目標にして後は野となれ山となれ
ロッテ 西武5、オリ3、ハム2、楽天1 楽天 西武5、オリ3、ハム2、ソフ2、ロッテ1
もうさあ 最後の西武戦5戦全部勝って 優勝ソフトバンク 2位西武にして辻2年連続涙目 ロッテ4位にしてかもめ発狂 が最高なんだけど
山崎が盗塁できるようになったのみると、三木監督は絶対に手放しちゃダメ 山田を盗塁王に育てた実績もあるし
>>538 粘着的に叩く自分を格好良いと思ってるのかな
得意な西武が多いってポジってる人多いけど後半戦はそんなに勝ってないよな
なんでか知らんけど先週の鷹戦から明らかにチームの士気下がってるからCSなんて無理でしょ 昨日もフェルが打たなければ負けてたし CSあるとしたら若手の奮起だけ
>>574 うちとやる時は西武冷えてるし普通にあり得るよ、ここにきて浅ブラの調子上がってきたしな
あんま言いたくないけどうちは能力もあってめっちゃまじめだけど気弱なやつ多いよな 茂木とか古くは鉄平とか
>>579 勝てないから士気下がってるってどういうこと?
チームはAクラスに向けて必死に戦ってるでしょ
今年は勝俣檜村柳町の誰か取って欲しいな 一三塁のプロスペクトが足りない
>>580 そうか
期待しちゃうぞ
西武は2位はまあいいよ
やっぱりかもめは4位にして
発狂させたいよなあ
>>579 ここまでチームをAクラス争いに導き楽天史上ベスト8にあげられる平石監督
その退任が決まったのかもしれん
ロッテ井口来年3年契約の最終年だがその後の監督候補に落合が有力と言われてるけど平石の後は誰だっけ? あ、斎藤隆だっけ 平石よりは知名度あるな
新打順がハマるといいな 前の5番銀次6−9番ゴミ打線よりこっちのほうがマシな気がする
21レスもしてる人がキモってw これ笑うとこかな?
>>585 追うのと追われるのじゃ追う方が気楽だしね
ロッテファン発狂させたら気持ちいいねw
試合無いから暇だったんだよ んなことくらいしか揚げ足取りできないんか ほんと平石信者って低能でおかしいわ
まぁロッテも西武5つ抱えてるから楽天戦抜きで5敗はするだろ 直接で勝って5-6 .504 楽天は西武に3-2、オリに2-1、ハム1-1、ソフ1-1、ロッテ1-0で8-5すればCS行ける
平石信者が胸糞悪いから退散するわ あすはドーム 勝つぜ
別に気持ちはきれてるわけじゃないが普通にチームの調子が悪い 絶好調ならゲーム差あっても返せるが今は良くて5割だから
鷹2戦と鴎1戦を含む猫以外の8試合を5勝3敗、猫に勝ち越しの3勝2敗 これで8勝5敗でギリギリでチャンスあるかな もし明日からのハムや檻戦を落としたら話にならない感じ やっぱ相当厳しい・・・応援するけどね
監督首脳陣がクソだとどんなに戦力があっても勝てないのは巨人が証明している 平石と周りのトリマキはクソ以下
ロッテ 西武2-3、オリ2-1、ハム1-1、楽天0-1 5-6 .504 楽天 西武3-2、オリ2-1、ハム1-1、ソフ1-1、ロッテ1-0 8-5 .511💮 これ出来なければ潔く辞めろよな平石
頭お花畑だな 西武も応援しないと3位になれないのに…
フロントの傀儡である平石に意志なんてないだろ 石井が次を見つけてきたら平石はどくしかない 来年も平石なら声かけた人全員にフラれたってこと
>>574 そのためにはかなり高いハードルが・・・
1、西武がロッテ4連戦に高確率で勝つ
2、その期間楽天も、ころすマンローテのオリックスに勝ち続ける
猫が最後に固まってるのがな。優勝はどこの時点で決まるんだろうか。 優勝賭けて雄叫びを上げて襲い掛かってくる山賊に3勝2敗って結構な難関 ・・・ちょっと福井呼んでくる
西武なにするぞと思ったけど先週、先々週と5勝1敗かよ あかんやろ
まずは明日勝てるかだな…
連休の月曜までの5試合 ハムと檻相手だし全勝目標で最低4勝1敗 3勝2敗ではきついというノルマだな
何か猫の胴上げを仙台で見るハメになる気がする 前回も接戦とは言え終盤の勝ち方とか経験とか見えない差を見せつけられて勝ち越された感じだし最後に対戦を固められたのは色々とツキがないわ
>>613 そんな事したらそれこそ三木谷立花ぶちキレて平石クビだろ
>>612 全くその通りなのだが、それなのに檻戦は鷲に5勝1敗の山岡と防御率1点台の山本が立ちはだかるという・・・・
星取り勘定妄想は延々とポジとネガが脳内をグルグル
平石首厨のこだわりやしつこさは、発達障害のグレーレベルに該当 少なくとも私ならそう診断するかもw
いくら何でも胴上げ見届け人になったくらいでブチ切れてクビにするかね
>>617 浅村○億で取ってホーム目の前で西武に胴上げされればキレんじゃね
終盤最期のホーム5連戦は三木谷も立花も来そうだし
>>619 それなら7月に失速気配が見えたところで金に糸目明かさずガンガン追加補強すればよかっただろうに
それをしないで由規フェルナンド寺岡昇格でお茶を濁しといて、勝てなかったらクビは責任転嫁ではなかろうか
負け惜しみだけどロッテってローテの谷間ばかり当たってる気がする 楽天はエース級ばかり当てられてる
>>615 日程も無茶苦茶だし離脱も増えてるしでローテも崩れるしね
このごった煮感たまらんw
連休の最後はどうなっているか・・・
>>620 外国人途中補強って諸刃だからな
当たれば良いけどハズレでも50打席100打席立たさなきゃいけないしハズレのが確立高いし
>>625 42%ってとこじゃね
戸村と入れ替えで上がってくるのは誰になるかな 弓削をブルペン要員にするなら野手が上がってくる可能性もあるな
ブラッシュでさえ爆発まで80打席くらいはかかったからねえ ハム戦でいきなり手首やられなければもっと早かったとは思うけど 最初から外の球の見極めよかったし
弓削って西武戦以外打たれてない気が と思って調べたら案の定 日程的に西武以外を選んで投入できるのだからもう一回か二回先発で使えばいいのに 西武相手だって4回・5回と投げてるのだしもったいない
ハム明日からの東京ドームを埋める為パスポート持参すればチケットと引き換えできるという大盤振る舞い
水曜日の男ブラッシュを信じろ 今日はどうにかなる 明日以降はしらん
明日ロイヤルシート取ったわ 一人来れなくなったけど面倒でそのまま
>>404 3STAR会員だが、最速100万人突破関係で
チケットクーポン増殖して13試合無料で行った
チケット代だけで十分元は取れたと思うが、
席にこだわりがあればまた別の話かな
>>629 順当にローテで投げたら檻猫に先発で終わるよ
残ってる試合西武戦ばっかで選べる日程ではないし
まぁ弓削がリリーフ起用なのは辛島二桁勝たせるのと
高梨上がる見込みないってことでもあるんだろうけど
>>626 ハム2%なのか
観客動員もガタ落ちしてるし
栗山は今年でグッバイか
楽天以上の強権のハムフロントでの
目利きはなかなか良い監督だったとは思うが
ハムはもう札幌で集客しても意味ないしな。 新球場できるまで育成中心だろう。
楽天會澤調査
ものになるまで堀内と太田のダブル寵愛でいいと思うけどなあ 會澤とっても今年の巨人に対する炭谷捕手みたいな扱いになりそう 阪神みたいに調査→怒りの撤退デフォをしたいなら別だけど
>>640 さすがに會澤と炭谷じゃ格が違うよ
あとあそこは小林っていう正捕手もいたから併用だけど楽天は正捕手不在だし
嶋はもう実戦無理なんだろうね 中堅の捕手が足立岡島しかいないし欲しいわな まあ来るとは思えないけど
うちに来てもどうせ2.3年後には堀内太田育てるために控えに回るのわかっててFAなんかするかね
育つ前提というかどっちかはある程度育てないといけないやろ
小関あんだけじっくり二軍で育ててたのに一軍に上がったら完全なるゴミだったしな 本気で育てるなら一軍で我慢して使い続けなければならない
監督も補強しろ いくら選手補強しても監督がバカじゃ勝てない
巨人の小林獲れないかな? 打撃はアレやけど、とりあえずの穴埋めとしては悪くないと思う 巨人は炭谷大城いるしFAで会沢獲るかもだしなあ
>>649 浅村だって2年後FAの山田が居るから獲得調査すらしなかったじゃん
巨人は競合してまで下位互換に手出さない
>>649 報知が楽天會澤調査って書いたなら巨人は獲る気が無いんだよ
楽天の捕手事情 太田(22) 打率.202 ops.522 堀内(21) 打率.159 ops.418 嶋嶋(34) 打率.209 ops.635 山下(26) 打率.183 ops.572 足立(29) 打率.097 ops.373 石原(20) 打率.000 ops.000 會澤(31) 打率.273 ops.817
會澤は打力もある 捕手が厳しくなっても外野やDHスタメンもいける
てかもう接触済みなんだな 他にライバルいないだろうし3年6億くらいで来るんじゃね
會澤だって正捕手になったのは28歳になってから 太田が一人前になる6年後まで待ってられるかよ
會澤ほどのピンズド補強無いな。浅村レベル 浅村獲得で借金20減ったし、會澤獲得で貯金10目指したい
楽天カラーに染まりきった會澤は打率どこまで落ちるのかねえ 西武浅村.310→楽天浅村.260
會澤も欲しいけどウィーラーに変わる新外人打者もお願いしたい
>>660 會澤と新外国人野手次第では悪くない打線だと思うけどね
>>653 12球団で森友の次くらいに打てる捕手だな。これ程ピンズドなのも無いくらいだ
セ3連覇してる球団の正捕手だし打撃以外にも期待できそう
今楽天のwRAAが-22.8 広島のwRAAが+14.2 つまり會澤取る事によって37点分の得点が増える 現在の得失点差+20が+57になりリーグ1位に
7島内 6茂木 4浅村 Dブラッシュ 3銀次 2會澤 5新外国人 和田 佳明 9オコエ フェルナンド 8辰己 田中
もし會澤獲得できた場合広島は確実に人的狙ってくるだろうな
>>664 これ捕手wRAAな
楽天は捕手wRAAが12球団11位
広島は捕手wRAAが12球団2位
効果は超絶大
藤田が浅村に変わるくらいの大補強だぞ もちろんとれればな
しっかしこれだけ新外人やらFA補強やらトレードやらしまくってるのに 一塁銀次が聖域なのはもはや爆笑もんだな
>>669 藤田はops.650ぐらいだったから余裕でそれ以上の効果だな
太田→會澤でさえops+.300上がるんだし
チームops自体が.725から.760まで上がる
>>668 12位どこ?その球団も會澤狙ってくるだろうな
報知が會澤楽天とか書き始めたってことは會澤は巨人で話ついてるってことだよ 報知の常套手段で既に巨人入りが決定してても 他球団から話は来ていたが原の電話が巨人愛がそれを上回ったみたいな記事書くのよ その前振り記事だなこれ
>>638 會澤の下にオリ吉田が紹介されてるのはなんなんだ
巨人て一昨年?くらいのドラフトでも捕手獲りまくってたしようわからん。炭谷も獲ったし會澤はいかんでしょ
>>621 そうか?
美馬ロッテ戦多過ぎって感じ
石川5回
ボルシンガー、二木4回
種市、小島3回
涌井、西野、佐々木、土肥、有吉1回
美馬8回
岸、石橋3回
則本、菅原、藤平2回
塩見、福井、近藤、安樂1回
捕手って補強チャンス自体が少ないからなぁ 金有るところは必要以上に飛びつくポジションではある
>>670 會澤は阻止率.250(今年は.230)程度だしフルイニング出場するタイプでも無い
だから會澤が正捕手として2/3程度マスクを被り残り1/3で太田やら堀内を育ててく形だな
巨人からしたら會澤パリーグ移籍だけでもでかいし 炭谷獲得の翌年に會澤獲得は炭谷に不誠実だし流石にせんやろ
WARで言うと楽天の捕手WAR-0.6に+3.5されるから大体貯金8つ分ぐらいの効果か
菊池保則(広) 対セ 防 1.68 48.1回 9自責 対パ 防14.53 4.1回 7自責 これ見てやっぱ楽天に居てもダメだったんだと分かった
>>689 交流戦でオリにアホみたいに打たれたのが響いてるだけだぞ
まぁそれでもパに苦手意識あるのは間違いないだろうが
これで會澤とるようじゃあ巨人とかわらんな つまらんチームだ
>>693 FAは選手の権利だからなあ
獲得する為の努力もあれば出ていかれない為の努力っていうのも出来るわけだし
>>683 譲ったんじゃなく振られたんだろ
浅村みたく法外な金額提示しない限り在京志向のあるやつは地方には来てくれないよ
>>693 太田堀内の自動アウトを5年10年見続けるのも大概つまらんけどな
>>693 なにが巨人と変わらんなん?
堀内や太田に散々文句言ってるんだから倉澤は必要だよ 嶋があんな状態だし
それに今の現状見たらわかるだろ FAやトレードで血の入れ替えをしないとこのチームは強くなれない
>>693 次元が違う
巨人
2006年 小笠原道大、門倉健
2009年 藤井秀悟
2011年 村田修一、杉内俊哉
2013年 大竹寛、片岡治大
2014年 相川亮二、金城龍彦
2015年 脇谷亮太
2016年 山口俊、森福允彦、陽岱鋼
2017年 野上亮磨
2018年 炭谷銀仁朗、丸佳浩
楽天
2008年 中村紀洋
2015年 今江敏晃
2016年 岸孝之
2018年 浅村栄斗
炭谷は原が就任しなきゃ間違いなく楽天入りしてたろうな 岩隈に関しては石井が見送った
>>653 パに来たら打率が落ちてわしせん総叩きまで見えた
>>700 最低でもOPS.650以上は打つから心配すんな
どんな不調でも嶋以上
>>698 それにしても巨人あんまり活躍してない連中ばかりだな こうやって見ると
會澤も在京志向あるから巨人が声を掛ければ炭谷や岩隈みたいにお断りされるだろうな 巨人さえ来なければ浅村みたく法外な金額を提示すればワンチャンある
會澤は今年初めて規定立てるかもって感じの捕手だし31なんで 若手育成に関してはそこまで蓋にはならないよ
嶋 年俸 1億 會澤 年俸 9200万 これが信じられない
>>702 アホチームだからな
そんなアホを真似るようじゃあ、強くなれんよ
會澤の奥さんは高校時代の同級生みたいだから茨城出身だし在京志望だろう でも栗原 梅津 下水流 福井といるから楽天の情報は貰ってそうだ
>>706 真似してないだろ?ええ加減にしたら?
こんだけ補強してやってもクソみたいな攻撃をする選手が悪い
それに巨人は優勝するんだし強いチームを真似してなんか文句あるわけ?
ホークスも巨人見たいにトレードやらFAやらいっぱいしてそれで強くなったんだが?
>>705 嶋 通算4560打席
會澤 通算2083打席
流石に積み重ねが違う
今年はこのままBクラスなら生え抜きがほとんどいなくなるまで血の入れ替えが進むかもしれんなあ トレードやらでね ゲッツー100個近くあるから言い訳出来ないけどもね
まずは監督だよな。 不調でも外人とベテランは何も言えずにチームを崩壊させる平石じゃ、また同じ過ちを繰り返すぞ。 ぬるま湯楽天こそ、落合や原みたいなのじゃないとダメなんだ
>>712 今まで名監督ばかり呼んできてダメだったんだろ 監督は諦めろ
平石じゃなくても野村 星野 デーブ 梨田監督呼んでもこのザマだからな?わかってるか?
1年目から3位争いしてんだし悪く無いだろ平石 歴代の監督と比べてもリーダーシップある方だし
さすがに球団はバッターの評価を打率だけでするってことはないだろうな
ホークスは巨人みたいな乱獲をしても無駄と判断して育成に切り換えて強くなったしな 石井もあれだけ大型補強しても入れないAクラスの厚さを思い知ったと思う。 長期的には生え抜きを育てていかないと何も変わらないという事だ
>>717 続かなきゃ意味が無い 今の弱さがそれだし
明日は田中引退式か 日ハムは気合いが入ってるぞ 今日負け 明日も負け で終戦
野村星野居なかったら多分近年のオリより遥かに暗黒だと思うんだけど 監督なんて意味ない、誰でもいい、監督なんて変えても意味無いって本気で思ってんの?ガチで?
>>687 巨人が選手に不誠実とかを気にするような節度あるか?
則本5回2失点ぐらい行けるだろ?ってみんな思ってるよな? 実際 則本初回から5失点 終わり おまえら おい!期待以上じゃねえかよの大合唱
ロッテは負けないしBクラス確定として あとは若手を今以上に使って来年への足がかりかね
マーとか吉田正尚みたいな超一流はともかく 弱いチームの若手投手は負け癖がつきがちだし 野手も岡島みたいに微妙なレベルでもスタメン簡単に取れるから向上心も失いがち 裏金囲い込みの西武やFA外人強奪のソフバンみたいに一旦強くて競争がある環境を一度作らないと
>>724 ハムがそんなに打てるわけないだろいい加減にしろ
層が薄いんだから補強は必要でしょ 育成だけならあと何年低迷すればいいんだ
>>726 若手若手って散々使ってるだろ 平均年齢調べろよ
>>712 不調でも外人とベテランには何も言えずってお前らの妄想だろ
すぐ現実とごっちゃにしてしゃべるよな
今日明日は中田翔さん脳震盪でお休みじゃないかな まあ鷲相手には優しかったからいてもいいけど
>>730 そういう意味じゃねーよ
もう勝つ気ないんだから勝敗度外視した起用でいいだろ、って話
下水流よりオコエとか、銀次より和田とかな
補強するにしろ育てるにしろパリーグ各チームは打てる捕手は欲しいよなぁ。森を抱える西武のアドバンテージが大き過ぎる。楽天としては岡島捕手再転向にその辺の希望を見ていたと思うのだが。
会沢もだけど、個人的には鷹の長谷川が来てくれたらと思う 広島の野村とかどうなん?
>>653 會澤が来たら捕手も6番も埋まるし美味いね
自動アウトみたいなのしかいないし
>>733 なんでファンが勝手に諦めてるの?選手は勝つ気あるけれども?1ゲーム差で更に若手重視をするバカはお前だけかと思うが?
不調の外人(ウィーラー)をいつまでも一軍に引っ張り、エース(則本)には逆らえずに今季終了だよ。 イライラは若手に当たり散らして発散のパワハラ上司
今週、加藤とアルバース左投手先発するけど、島内をベンチに下げて、 フェルナンドとオコエ使えば良いんだけど 平石にはそんなことできないんだろなあ
>>737 残り試合、対戦相手、実質2ゲーム差
もう諦めていいだろ。
會 なのか 会 なのか どっちが正解なんだ? 気になって寝られないぞ
設立以来と言っていいくらいずっと左投手打ててないよね。呪いか。
ここまで勝率5割のチームなんだぞ? 普通に考えて今年は楽しいだろ 贅沢なんだよ、去年なんて何連敗見せられた?ホームで観戦してもいつも負けてたし
俺は正捕手候補、堀内で良いと思うがなぁ… やつは打てる捕手になるぞ フォームが段違いに凄い
自前で育てられるならいいね 正直FAで補強しても来た途端打てない捕手になりそうな気が
>>750 まあなるだろうね
そしてさんざん持ち上げてた奴らが叩くと
しかしようやく選手層の薄さと育成を省みて FAがその穴を埋めるのがようやくフロントは 分かった感じか
會澤 高卒1年目二軍成績 打率.273 OPS.706 高卒2年目二軍成績 打率.337 OPS.939 高卒3年目二軍成績 打率.317 OPS.902 堀内 高卒1年目二軍成績 打率.182 OPS.432 高卒2年目二軍成績 打率.165 OPS.371 高卒3年目二軍成績 打率.207 OPS.487 まぁ堀内に期待はしてるけどさ 打てる捕手になるならないどっちの可能性が高いかって言うとさ
フロントが云々というよりは 三木谷がお金使わせてくれるようになっただけじゃね
ホント平石は実績のある選手には甘々で 若手には厳しい(若手にしかあたれない) 最近たまたまフェルが結果出したから 持ち上げてるけど2軍監督時代から卓丸推し
自前でいままで嶋以外にはまともなのが育っていない球団だし、もう一歩先に進むには貪欲に補強するしかない ウィーラーのかわりもさすがに探しているでしょ、今江も藤田も衰えてるんだし。
浅村も調子落として叩かれてるがシーズンでみたら相当な貢献でいなきゃ最下位 會澤も捕手だからなおさら叩かれるだろうがプラスにはなる
生え抜き監督とか正直どうでもいいから勝てる監督にしろよ
チームに1人や2人見本が必要だからな 會澤を獲得してそれを見て堀内や石原 太田が育って欲しい
>>762 そのフリーで勝てる監督つうのはもういないから 首になるかもしれない栗山でもするか?
老いた今江に2億×3年も出したからな 會澤みたいに旬の選手なら3億×3年もしくは2.5億×4年くらいか?
ソフバンも西武も、やっぱ優勝争いするところはキャッチャーが打線の足を引っ張らないのがええな 森友とかえぐいし
今朝もアンチ平石が気持ち悪いな ・理由を言わずに全否定 ・理由を言っても自分の好みじゃないor思い込みのデータが根拠 ・客観的なデータ(6位→CS争い中)などは無視 と、単なる好き嫌いでケチつけてるクソでしかないw 平石やめろ、じゃなくてお前が人生やめろ、さっさと死ね
まあ広島なら大事に育ててくれそうだしだれを持ってからてもええや 広島とは仲良くしたいしなあ トレードもしてくれそうだし
下水流、超絶にホラ吹きまくって責任持って會沢連れてこいよ。 嶋がダメになって太田堀内が独り立ちするまでの穴埋め+底上げに能力も年齢もズバリ
打てない野手のしわ寄せが捕手にな。 まず捕手以外をまともなOPSの選手で固めないとさ
9/11(水)放送予定 残13 対日ハム 東京D 18:00PB 予告先発(楽:則本昂 公:加藤) 天気:雨29℃ CS・ネット GAORA・パTV・DAZN・R TV・パLIVE (解説:岩本勉 実況:近藤祐司) <17:30-終> 地上波・BS HTB (解説:稲田直人 実況:福田太郎) <18:15-21:00> ラジオ STV・TBC (解説:高木豊 実況:永井公彦) HBC (解説:建山義紀 実況:川畑恒一) Rakuten.FM (解説:西村弥 実況:本間拓人)
ロッテと1ゲームビハインド 則本先発 あっ、察し. . .
則本がここで神的なピッチングをすれば流れが代わってくるんだよね 則本 岸が情けないからBクラス 戦犯は間違いなくこいつら
>>748 それジャーマンも言ってたな
打てるやつのフォームって
フェルナンドとの対比で
牧田も来るのか? 石井は興味はあるっていってるけど
ジャーマンはフェルナンドは評価してないけど堀内はいずれ打てると言ってるよね
なんでもかんでも他所から貰ってきて強くなりますってのはなあ 個人的な好みでしかないがあまり好きではない 巨人が全力で取りにいきそうだし無理じゃないかな 去年炭谷とか生え抜きの肘とか、そういうのではなく、 他所の戦力を飼い殺しでもいいから確保することで他所の補強の邪魔をする 怨敵広島の情報が多分得られる、という点もあるし
>>782 他球団がそこまで興味ないから決定的じゃないかな?牧田
中継ぎ投手や先発 抑えが出来る牧田は獲得しても損はないしな
>>786 生え抜きがしょぼいからしゃーない 下位打線とか絶望的だしね 今のままじゃ
浅村 ブラッシュだけじゃ強くなれないのはこのシーズンでよくわかったしなあ
12球団いちギャップありの上打線と下位打線、これはBクラス首位 Aクラスなら才能アリ、4位なら凡人、5位以下なら才能ナシだよ平石君
1年目で優勝やAクラスなんかほぼ奇跡だろ 楽天で 弱小球団応援してるんだぞ 俺らは
ハムも絶望の下位打線だと思う 檻はさらに上位も12がひどい かな 捕手は経験が重要でかつ基本1枠だから、簡単に渡すのも悩ましい
今日も打てなくてつまらん試合になりそうだわ からくりなのにホームランは0で、散発のヒットは単打ばかり 一方則本は初回から30球投げて3失点スタート まぁ今のハムは貧打だから、そこまで酷くないかも知らんが
>>571 お前みたいなのが典型的な
隣の芝生は…で
なんでここにいるの??よそのファンになりなよ
>>784 その辺は期待するけど
それ言ったら平沢はもっと打てなきゃおかしいな
>>765 ないない
三億?インフレしすぎ
お前は巨人ファンか!
今年9000万の選手、最高で2億前後
さあドームへ向かうぜ 連勝して日本一への狼煙を上げるんだぜ
去年の報知は真っ先にロッテ丸獲得調査を報じておいて、裏ではとっくに丸と密約済だったから期待せずに期待しておく
巨人は去年炭谷取って捕手飽和気味 ソフバンは甲斐がいるからいらない 手を挙げそうなところは楽天とオリあたりか あと伊藤光次第ではDeもあるかも
ぶっちゃけ巨人はないだろ 炭谷が活躍中で小林もいて他にたくさんいるからなあ
>>758 どの監督だってわりと当たり前レベルに同じだわ
オリックスも名乗りを上げてくれれば楽天獲得お断リックスのフラグが立つのに
ロッテがここまで巻き返したのはマーティンのおかげやな 打撃が不調になっても守備と肩で貢献できる 芋にはない芸当やな よくも打撃しか取り柄のない選手が1割しか打てないくらい不調なのに3ヶ月も使い続けたよな
オリって意地でも若月を正捕手にしたくて伊藤のこと追い出したのに取りにくるかね
太田と堀内の育成期間作るためにも會澤の補強は大きいと思うな広島みたいに併用する感じで
てか曾澤って弱肩なんだろ 確かセリーグの盗塁阻止率ビリとか 打撃だってパリーグに来たら、せいぜい.240の7本程度だろうし、いるか?
>>796 広島だって倍増の1.8億くらいは提示するでしょ
縁も所縁もない楽天に2億前後では来てくれないんじゃない?
強豪でも在京でもない楽天は相場より出さないと誰も来てくれないわ
>>810 いるわけない
とにかく先発を優勢すべき
来期ほ岸、則本は構想外と考えると明らかに足りない
浅村は父親と星野が知り合いとか縁もあって彼女の淡輪ゆきの職を斡旋とか札束構成で何とか入団して貰ったけど會澤は何か縁があったり周辺を固めたりしてるのかね 銀仁朗と岩隈からも分かるように正面から参戦したんじゃ東北に来てくれる偏屈な奴なんて誰もいないぞい
今江(32).287 1HR 38打点 出330 ops695 楽天以外欲しい所なかったのに6億+金銭補償1.6億も使ったからな 會澤(31).273 11HR 58打点 出383 ops817 今江以下の提示はないわ
>>810 カスみたいな捕手しかいないからいるだろ
>>815 松井かオコエトレードして若い有力投手
今永や柳あたりとれたら
>>820 松井をトレードするわけないだろう ゲームでもやってろや 馬鹿野郎
残りの試合考えて、西武苦手な奴は得意な奴と全とっかえでもやって欲しいと思ったけど、そもそも西武得意な奴って誰だよって話だったわ
秋山はメジャーか残留でしょ 7島内 6茂木 4浅村 9ブラッシュ Dバレンティン 3銀次 5ワクワク 2會澤 8辰己/田中 良い年のウィーラーくらい打てるサード見つけたら西武打線より上だわ
會澤の阻止率やばいぞ きたらきたで山下レベルと笑われそう
福井投げさせろよ あの死球上等の内角攻めが山賊打線を狂わせた事は明白 あの山川でさえイライラを顔に出してフォーム崩してたし 弓削もアバウトな制球と内角攻めで1試合だけ通用した 人間性がぶっ壊れてる奴のが効く弱気な奴は格好の餌食
>>827 中村は落合に来年森野使うって言われてFA宣言。素行が悪いから楽天しか手を挙げなかった
今江はロッテから大減俸提示されて1001がFAの実績作りのため獲得
>>824 現実逃避に付き合うのもアレだが…
大砲や鈍足ばかり揃えた重量打線が機能しないのは実証済み
まぁ捕手も欲しいっちゃ欲しいが、最大の課題は先発ピッチャーなのは間違いないわ 岸は加齢で劣化したし、則本も来年以降使えるか未知数だし 美馬とか他のPも含めて先発の高齢化は危機的状況 とにかくドラフトやトレードで若手有望株を取りまくらなくちゃ
ドラフト力と育成力のなさを認めてこう言った動きはいいことだと思う 何もしなければ益々戦力差開くしね 會澤の他にもFAで野手もう1人欲しいな
内野手や捕手なんかあとあと 先ずは先発をなんとかしないと
>>833 投手と長距離砲のサードは獲得ルートが全然別だから、そこは平行でいい
投手はドラフトしか無理
うちの若手野手を出して、若手Pをトレードで取るって選択もないではないけど
うちの野手(例:内田オコエ)じゃどうせロクなのは取れない
サードは芋の代わりだから既に海外スカウトが動いてるはず
ショートはドラフト4位くらいでだれかいるかどうか
Cランクの荻野取るべき 来年33歳でスペだけど半分の70試合出てくれれば まだまだ信用できない辰己田中オコエ育つまでの繋ぎ ロッテ選手WAR ダントツで1位の選手 楽天+ロッテ− で一石二鳥 今年の年俸4500万なので一億二千万位の複数年で
盗塁阻止率(捕手) 1 小林 誠司 (巨) .462 2 梅野隆太郎 (神) .333 3 中村 悠平 (ヤ) .318 4 加藤 匠馬 (中) .282 5 會澤 翼 (広) .233 6 伊藤 光 (デ) .229 盗塁阻止率(捕手) 1 若月 健矢 (オ) .381 2 田村 龍弘 (ロ) .375 3 甲斐 拓也 (ソ) .352 4 清水 優心 (日) .333 5 森 友哉 (西) .273
>>735 去年から噂あり
あとなにげに秋山も噂あるんだよな
>>837 盗塁も盗塁阻止も出来ないとはこれいかに
>>828 まあ今年で契約終わりやろ
年俸も高いし
秋山 荻野 浅村 の上位みたいな 下位打線に 茂木 外人 島内 置いてダブルクリンナップいけるしな
>>830 大砲ずらりと並べた重量打線は機能しない?
具体例出してよ
8番バレンタイン出来たら西武に負けない打線になるな 秋山に繋がるし
>>843 野球ファンなら知っとけよ 大砲並べて弱かった巨人とかあるだろ
まぁ重量打線が良いかどうかは別にして、4月みたいに銀次を6番における打線にしたいわ
来年から日本人枠になるバレを手放したらヤクルトアホすぎると思うんだが
>>847 西武って盗塁王やら普通にいるんだが?何言ってんの?
>>845 アホかな?
打線は十分機能してただろ
弱かったのは沢山点とっても投手陣が壊滅してたから
2003〜2005のレッドソックスとか2012〜2014のAsとか大砲並べて成功した例は沢山ある
ドラフトで大砲とるなんて考えより実際活躍してるのを横取りするほうが現実的だしな 実際岩見とかアキトとかなんの役にもたってないどころか守備すらまともじゃないんだし
楽天式プロテクト28人 則本 岸 美馬 塩見 辛島 引地 藤平 鈴木 石橋 弓削 松井 高梨 森原 青山 嶋 太田 堀内 浅村 茂木 藤田 渡辺佳 西巻 内田 田中 辰己 島内 小郷 オコエ 漏れ 池田 西口 近藤 福井 熊原 安楽 佐藤 釜田 久保 小野 戸村 菅原 森 西宮 渡邉佑 今野 福山 山下 石原 岡島 村林 山崎 今江 渡辺直 岩見 耀飛 卓丸 橋本
>>855 藤田西巻より山崎村林の方が上だわ
藤田はもう引退寸前だし取られたとしても痛くない。西巻は守備固めにすら使えない
山崎は打撃もいいし代走にも使える。村林は守備固めに使える
楽天→秋山、會澤 読売→大地、ノムスケ、益田(Cランク) これが理想
例えばバレンティン取ってまでして火力を上げる事の弊害は打線が機能するかどうかでは無い 中長期的な攻撃力アップのプランが立てられなくなる事だ 石井が来てようやく強打者育成に本腰を入れようとしてる今わざわざ時計を戻す必要はない
ドラフトで投手に全振り出来るから會澤は全力でいくと思うよ
山崎は楽天野手で唯一まともに盗塁出来るからなぁ 来年期待したい
>>858 仮にバレンティン取ったとしても芋とバレで調子がいい方を使うだけだから別にそこまで弊害は無いと思うが
>>858 まぁそうなんだけど、石井さんも楽天の実態を1年見てきて多少考えは変わってると思うよ
当初はハプニング的な優勝はいらん、とか言ってたけど、現実には外人大当たりとか補強大成功と言った
ある程度のハプニングがないと優勝出来ないことを感じてるだろ
とてもじゃないけど生え抜き中心のチームじゃ成り立たないよ
>>855 結構漏れるな
球速戻ってるっぽい安楽は漏らしたくないなあ
>>855 うん
ピンと来ない選手が漏れてるね
まぁ山崎くらいはプロテクトしてやれよ
今年は上位チームが戦力大幅ダウンや怪我人続出してハプニング的優勝するチャンスだったんだがなあ それでも経験、補強以外の戦力、シーズン通しての体力、心構えなど全てにおいてSBや西武とは差があり過ぎた 石井も生半可な変化ではこのチームはAクラス入り出来ない事は今年で思い知ったろ
マジレスするとバレンティンはお高い 現状4億 今年日本人枠なら争奪戦でお値段それ以上やぞ
>>867 楽天もダブルエースがまともに機能してなかったし上位チームと同じくらい戦力ダウンしてるでしょ
浅村獲得して4位予想が一番多かったんだからよくやってるほうだよ
菅原安樂小野渡邉ゆあたりは取られたくないな 錯乱して岡島さんにピンと来てくれ!
安楽はもうボロボロ プロ選手としては安楽死させ第二の人生を送らせた方が本人のため
>>872 個人的にそいつらなら痛くも痒くもないんだが
>>872 なんで?
誰1人使えないじゃん
まぁ安楽は敗戦処理要員で残す可能性もありだけど
普通にトレード要因だろうな 石井GMはトレード好きだし広島 横浜 巨人と来年もトレードしそうだわ
もうぼくわたしのプロテクト遊びが始まるのか… ほんまきらいこれ
まずFA宣言すらしてないのにね まだドラフト妄想のがマシ
オリは増井不調、松井が自己最多セーブの楽天は安定…パ救援陣を成績で振り返る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00534131-fullcount-base& ;p=1
○楽天
松井裕樹 61登2勝7敗34セーブ12ホールド 63回1/3 防1.85
森原康平 58登3勝2敗0セーブ25ホールド 58回2/3 防2.15
青山浩二 57登2勝4敗0セーブ16ホールド 49回 防2.94
ハーマン 50登5勝3敗0セーブ21ホールド 47回1/3 防3.04
ブセニッツ 49登3勝2敗0セーブ27ホールド 47回 防1.34
高梨雄平 47登2勝1敗0セーブ14ホールド 30回2/3 防2.35
宋家豪 41登2勝2敗0セーブ22ホールド 38回2/3 防2.56
松井裕樹が復活してクローザーとして活躍。セットアッパー陣も充実し、リーグ一番の救援陣だった。
高梨がその面子に加わってるのがムカつくわ あいつワンポイントでフォアボール出して帰るだけじゃねえか
>>882 少ないかもだけど久、久保も入れてやってくれ
>>873 つまんねえんだよボケ
>>874 じゃあどんな結果になっても何一つ文句言うなよゴミが
8月に最も活躍した投手、打者に贈られる「大樹生命月間MVP賞」の受賞選手が決定しました。
■セ・リーグ
【投手】D.ブキャナン(S)初受賞
【打者】西川 龍馬(C)初受賞
■パ・リーグ
【投手】A.ブセニッツ(E)初受賞
【打者】森 友哉(L)初受賞
https://t.co/e6i8kCCcle #NPB
https://twitter.com/npb/status/1171635524492300295?s=19 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8月に最も活躍した投手、打者に贈られる「大樹生命月間MVP賞」の受賞選手が決定しました。
■セ・リーグ
【投手】D.ブキャナン(S)初受賞
【打者】西川 龍馬(C)初受賞
■パ・リーグ
【投手】A.ブセニッツ(E)初受賞
【打者】森 友哉(L)初受賞
https://t.co/e6i8kCCcle #NPB
https://twitter.com/npb/status/1171635524492300295?s=19 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>805 後出ししてんじゃねえ
キチガイなんカス
ブセニッツいいね暑くてチームの調子が悪いときにときに活躍してくれた
浅村、ブセニッツ、ブラッシュ補強してBクラスとは情けないな平石監督
いつからこんなに外人当てるのうまくなったんだ!うちは! 最近当たり外人ばっかやな
使いどころさえ間違わなければ普通に優秀な左の中継ぎだと思うけどな高梨
パワプロ脳のお花畑は巨人かソフバンのファンに鞍替えした方が幸せになれるんじゃない?
確かに抑えてはいたが前半はランナー出しまくってたし地味な活躍だったから全くマークしてなかったわ
正直whipと被打率で言うと先発レベルだからなw 長打を中々打たれ無いというのが自責ゼロにつながってるな
>>896 外人は平石が使いこなして成績出してるんだよ
フロントの手柄ではないな
もともと当たる当たらないレベルの選手
ブセは受賞した時のコメントも良いな 本当にナイスガイだ長くうちにいてほしい
ブセもすごいが石川か有原かなと思っていた めでたい
太田光、渡邊佳明、辰己涼介……楽天のルーキーズ「今」の思いを聞いた
https://bunshun.jp/articles/-/13692?page=1 >レギュラーの銀次さんや島内さんとか試合後に練習をやっているのは驚きました!
>チームでも打率が高い選手が試合後に練習で打っているので、自分も絶対やらなきゃいけないなって思います。先輩と一緒に打っていると色々発見も多いですね
荻野2軍で復帰して早速ホームランか 1軍は13日(金)西武戦かららしいので楽天戦は普通に荻野いるだろうな
荻野もFA権ありか 欲しいが33だしスぺだしな 億単位払って年間出場20試合ポッキリってリスクもあるから、まぁないな
會澤FAの記事なのに西武ファンのコメ多くて草生える
荻野は清田みたいに1年確変で終わるケースの可能性しか感じない
>>920 そんことあるわけないだろ
西武ファンは鷹との首位攻防戦しか頭にないよ
ブラッシュブセニッツと当たり外人引いたな もう1人いた気もするが
>>922 平石の顔写真付人形を使ってインコースに投げる練習
>>928 上がったことすらない
まあ二軍成績的にも残当だが
オコD以下だな
コナミのカードゲームの紹介写真みたい
もともと保険の激安だし、外れ外人連れてくるのはしゃーないけど、代わり取らなかったのが腹立つわな
あとは来年の助っ人に期待だな ブラッシュ並みか、贅沢言えばそれ以上の打てる打者をもう1人頼む 夏場に強いやつ
浅村ブラッシュ新外人で100本、生え抜きで80本打てればな Aクラスはほぼ間違いない
>>935 ブラッシュ並の当たりとかハードル高すぎる
30本OPS.9超えはそんなホイホイ取れない
17ペゲーロクラスなら万々歳
まぁ30過ぎでトライアウトで入った育成外人がハズレなのは当然の結果 こんなんが活躍出来るほど甘いわけがないわ
>>938 ハードル高いけど取らないと上に上がれないよ
とりあえずメキシカンはやめてくれ・・・ お薬の確率が高すぎる
>>920 お前らは全球団ファンから弱い癖に嫌われてる事自覚しろ
>>938 ホイホイは取れないだろうけど、最近の助っ人当たり率は確実に上がってるからね
何とか取っていかないと優勝争いなんか夢の夢
ロッテでゴミ扱いされてたナバーロが3割とかインフレしすぎでしょ
外人頼みのチームは弱いって言われるけどどこも外人頼みだよね
ヤフオクは完全無料だった初期の初期から使ってるはずなのに 決済手数料有料だった時の記憶完全にないわ その頃は振り込みオッケーだったから使ってなかった気がするが 今でも覚えてるのは出品手数料10円とかいう横暴
>>949 西武だけだろ
外人打者に依存してないの
>>949 安定して強いチームは外国人以外に20本打てる主要な打者がいる
巨人 坂本丸岡本
鷹松田(柳田
牧田と會澤は確定として後は秋山だな Aクラス争いしてるのにルーキー4人がスタメンと言うゴミゴミ&激薄戦力で生え抜きには期待できないんだから補強を重点的にやらないと
楽天ブセニッツ「名誉」の初受賞 8月度月間MVP
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-09110247-nksports-base 「ハーマンが助けてくれている。ブルペンで試合を見ながら『この打者には、こういうボールがいい』とか、1球1球、丁寧に教えてくれるんだ」
これハーマン残さなあかんやつやろ
楽天ブルペン陣くっそ好調やしとりあえず楽天で引退させるのは必要条件まである
會澤は何がなんでも獲るべきだ なんならさらに来年小林獲ってもいいくらいだよ(宣言するかは知らんが) 捕手は育成も補強も本当に難しいからな
外野自由席昨日のロッテと比べたら楽天ファンの列短いなぁ〜 昨日は24番ゲート横の階段まで伸びてたのに
今日レフトスタンドどの位鷲ファンで埋められるかな? 昨日の鴎ファンはバックスクリーン寄りの2ブロックを除いて 黒ユニで埋めてたぞ!
>>962 そりゃビジターのロッテファンの数は楽天の比ではないからなー
ヤフオクでもロッテは2ブロック多いようだし
ロッテファンってビジターによく行ってホームに行かないイメージある
>>965 ヤフオクも甲子園も上段下段合わせて6ブロックあたえられせるしな。
楽天は甲子園のユニ配布デーの時は1ブロックだったよなwww
>>967 平日はライトスタンド6〜7割位しか埋められせないしな
>>954 會澤はいらないな。
牧田野村秋山バレンティン中島卓也でいい。
茂木はなるべく三塁で中島を遊撃に。
今年のドラフトで高卒遊撃手とサード候補獲得
もう敗戦処理とかじゃなくて全試合勝ちに行くって事だな
ハム中田今日は欠場 俺からすると中田は、チャンスに打てないイメージがある 昨日みたいな試合がほぼ決まった時に焼け石に水的なタイムリーは打つ なので、俺的には中田スタメンの方がありがたい 逆に中田が居ないハム打線の方が怖い 今日は清宮と王が要注意かも?
>>981 またコレが見られるかも
久保おじ500登板まであと3つだから達成して欲しい…
>>981 脳震盪はしゃーないな
そういや中田って則本のボール打って手首痛めたんだよな
ウィーラー上げんのか サード藤田佳明じゃ厳しいと思うけどな
サード穴だよなぁ 二軍で不調だけど内田いた方いいやろ
ops.400の所にops.700を使えと言ってるだけだ
read.cgi ver 07.7.39 2025/11/19 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251126061400ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1568076494/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「わしせん ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・わしせん5 ・わしせん7 ・わしせん ・わしせん3 ・わしせん5 ・わしせん ・わしせん ・わしせん4 ・わしせん 2 ・わしせん ・わしせん2 ・わしせん3 ・わしせん2 ・わしせん ・わしせん ・わしせん ・わしせん ・わしせん ・わしせん2 ・わしせん ・わしせん3 ・わしせん6 ・わしせん ・わしせん ・わしせん5 ・わしせん ・わしせん2 ・わしせん2 ・わしせん4 ・わしせん ・わしせん ・わしせん ・わしせん3 ・わしせん ・わしせん7 ・わしせん3 ・わしせん3 ・わしせん ・わしせん4 ・わしせん8 ・わしせん ・わしせん ・わしせん ・わしせん ・わしせん3 ・わしせん2 ・わしせん ・わしせん6 ・わしせん 2 ・わしせん4 ・わしせん ・わしせん ・わしせん3 ・わしせん ・わしせん ・わしせん4 ・わしせん3 ・わしせん7 ・わしせん 4 ・わしせん2 ・わしせん5 ・わしせん ・わしせん8 ・わしせん ・わしせん