◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1550640150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1550625001/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
コラ感
大江は俺だけのもんだからな
高橋優はお前らに譲るけど
高橋はリリーフ向きな感じがするが宮本水野コメ聞くとしばらくは先発調整かね
高橋をベンチに迎え入れる菅野が投手コーチにしか見えない件
澤村2失点3奪三振とか相変わらずすぎる内容で草
今のうちにトレードかなんかで放出した方が良いんじゃね?
ただ他球団に行くと普通に活躍してそうなビジョンも見えるからそうなった場合煽られるのもめんどくさいのよなあ
似た経歴の多和田が抑え適性ってほど三振(年102個)を奪えてないから、最初は先発で育てたほうが良いかもな。先発としての奪三振ならかなり良い線いけるポテンシャルある
大江は元々制球と組み立てで勝負するタイプだったんだけど
高田にストレートが羨ましいと言ったり、二軍の試合で対戦打者のデータ凄く読み込んでると言われたり
こういう成長の仕方するとは思わんかった
00:00:00:【】『』
高橋は今季【】+『』=〇勝を挙げ新人王に輝く
>>33 一方、田口は
00:00:00:【】『』
【】勝『』敗
中島は使えそうだが代打にしては年俸が高すぎなんだよな
>>26 調子上がらないとトレードにも出せないぞアホ
浅村は体重かなりありそうだけどセカンドできるのか、今年一杯じゃないの?
>>38 二塁やれるなら三塁にも一塁にもコンバートできるんだから
心配せんでいい
澤村ひどいけどリリーフは他も酷いのが現実だからな
いなくなったらもっと層が薄くなるだけだぞ
>>39 二塁の強打者でこそあの年俸の価値がありそうなんだけどなあ
上原の年俸って3億から500万まで下がってたのか
今日の朝の記事で見たけど驚いた、やはり再契約する時に同じ年俸だと色々勘ぐられるからかな
岡本はまだバット振り込んだ方がいいな
取り敢えず安打が出たのは良いけど高さのついたハードヒットが欲しいわ
原「先発してくれ」
澤ブー「いやだ、リリーフやる」
原「じゃあやってみろ」
このザマ
>>39 浅村サードは送球難で無理じゃなかったっけ
高橋は体力がどうかだな
投げてるボールはいいから期待してる
丸にライトを守らせると長野と同じ・・・
そうか、打撃が急激にパワーアップした長野と思えばいいんだ!
高橋は不運なところもあったし
評価は次登板まで控えるわ
>>44 Wikipediaの5000万って間違ってたんだなあ
ドラ1はどこも良さそうだな
清水はあんま情報ないけど
今の打球でビヤヌエバがかなりセカンド寄りに守ってたけど
メジャーみたいに流し打ち側のラインをガバガハにするフォーメーションで守ってるのかな
今、練習試合見てるんやけど守備妨害でゲッツー取り消しっておかしくない?
守備妨害してアウト1つになるなら、守備側に不利な判定になってるやん
この場合はプレー流してゲッツーのままじゃないの?
戸根相変わらずノーコンだけど球に力はあるな
ノーコンだけど
>>58 らしいな
正直高橋より上だと思ってるから楽しみや
中島はサードもこなしてたし、普通にそこそこはやるだろな
>>60 ルール上は走者が故意に併殺阻止しようとしたと認定されないと打者走者もアウトにはならないんだそうだ
今日みたいに明らかに併殺完成してても、守備妨害後のプレーへの救済はルール上認められないんだと
田島と澤村トレードするか
ナゴドで先発させたい中日と東京ドーム大得意の田島を獲得したい巨人の思惑が一致するだろ(適当)
>>67 先発候補の床田が吉川と同じ地区で対戦してたんだよな。TJやったけどすごい良くなってて吉川との対戦が楽しみの一つ。
>>66 バスケットボールで負けてる側がわざとファールしに行くような作戦かな?
>>69 なるほど
ボールが体に触れた時点でボールデッドになってるってことか
>>70 大リーグだと、アンリトゥンルールで故意死球を食らいそうだな。
他球団のスコアラー評だと、中島、吉川尚、ゲレーロ、ビアヌエバは既に弱点がわかってるから全く怖くないとのこと
マギーが抜けて助かるだとよ
尚輝が凄いと言ってた床田か
左腕不毛の広島だけど出てくるかねえ
>>77 弱点分かってるなら何で中島はここ3年3割近く打てたんだろうなって
ビヤヌエバや吉川尚も実働1年で大して当てになるデータじゃないのに
まぁ澤村は試合形式初?登板だし、これから上がってくればね
やっぱ澤村は最初に抑え転向したのが良くなかったんだよ
又吉田島とかの劣化見てればわかる
巨人のドラ1は3年連続で180p未満の小兵なんだな
前に比べて全体に小粒化してるみたいだな、野球選手は
巨人原監督(先発高橋について)「良かったと思います。点数取られた、打たれたところはスタミナという部分が課題。彼の特徴は相手にきれいなスイングをさせないこと。打ちづらそうにスイングさせているのが非常にいいですね」
暗黒ドラ1倶楽部と化している
始まりゃ結局いつもの巨人とか勘弁しろよぉ
>>83 そもそも先発で大して役に立たなくなって来てただろ
抑え転向でわずかの期間とはいえチームに欠かせない存在になったんだから
抑え転向自体は成功
しかし絶望的に頭が悪いから結局どこに配置されても役立たずになってしまう
高校野球は100球超えたら中1日以上休ませるではダメなんかな?
ロクな控え投手がいないチーム多いし
澤村は先発で頑張っても勝ち星ついてこないで年俸伸びなくて、抑えやったらあっさり億超えだもんな
そら先発戻りたくない言うわ
>>83 というか制圧とか言って無駄に筋肉付けたのが間違い
ルーキー時が1番バランス良かった
澤村は復活してくれたらラッキーぐらいの感じだな・・・
ってことで勝ちパターンが全く足りないな
田グチョンカメラが早速にも柱として怪しい
この後に及んでクックとビヤがズッコケたらセ界の笑いもの
何とかしてくれんと
澤村はコーチの言うこと全く聞かず
筋肉筋肉言ってた時点でどのみちこうなってたわ
まあ今年も澤村が勝ちパでしょう
ろくな中継ぎいないし
鍬とか大江とか育てるしかないだろうな
原は前回もリリーフ焼け野原状態からだしなれてるでしょ
>>35 代打じゃなくてファーストで使いたい
スタメンで出て調子上げるタイプだから
みつおとクックがやってくれれば澤村に頼る必要無くなる
>>41 いなくなれば桜井とか高田とか使って行けばいいし
同じ不安定ならお試し枠に
https://www.hochi.co.jp/giants/20190220-OHT1T50262.html 【巨人】あの「グータッチ像」が東京ドームに帰ってくる GIANTS開幕祭2019が開催
2019年2月20日22時51分 スポーツ報知
東京ドームシティは3月23、24日、4月1〜4日の6日間、「東京ドームシティ GIANTS開幕祭2019」を開催。
グータッチをすると原監督の肉声メッセージが聞ける「原監督グータッチ像」が4年ぶりに復活することになった。
「グータッチ像」は原監督の腕から型を取ったもので、東京ドーム21ゲート前特設テントに設置される。
3月23日には原監督、24日には選手が登壇してファンと盛り上がるスペシャルステージを22ゲート前の特設ステージで開催。
様々なイベントとともに「新生・原巨人」の開幕を彩る6日間になりそうだ。
桜井高田に勝ちパができるなら去年中継ぎに苦労してないわ
唯一がちで期待できるのは鍬原位
原も今は顔芸も飽きられている
若手も笑ってないし若いファンにもウケないんじゃないか
新しい事していかんとのぉ
>>104 みつおには期待してないの?
今日なんか完璧だったけど
去年のこの時期の澤村は逆に良すぎたな
起用法のせいもあるけど夏になったら力尽きてしまった
>>71 このオフに則本がFA権手に入れるから巨人が獲得したらプロテクトリストで澤村外しておけばロッテなら喜んで指名してくるから
クックの合格ラインの成績は30S以上にでS成功率95%以上を目標として欲しいですが、高望みしすぎですか?
>>89 そんなルールにしたらカット打法でセコく球数消費させることが恒常的になるよ
220.32.10.185はゴミレスし続けるなりすまし
去年はこの時期 対外試合全部負けてたな 韓国相手に
リリーフ陣だけど外人もう一人ほしいね
去年まで広島にいたジャクソン取りに行けばいいのに
そんなんならヤングマンかメルセデスをリリーフに回せばいいんじゃないですかね
>>83 澤村は先発に戻すのがいいんじゃないかな、それでもだめならトレード
クックに抑えはキツいでしょ落ちる球ないし
パットンマテオタイプだから八回がいいよ
2018高橋投手・東海大菅生
2017
2016大学NO1打者吉川・打撃かと思ったら忍者守備
2015
2014岡本
2013
2012菅野
(´;ω;`)うっ・・・空白が思い出せ・・・ない・・
今年の勝ちパターンどうなるんだろうなぁ
そこだけが不安
そもそもクジ運無さすぎる最初から外れ1位狙った方が良いレベル
早くもアンチが高橋をターゲットにしてて草
33 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b3a-A2tD [153.195.172.173])[sage] 2019/02/20(水) 18:46:30.34 ID:3RbGiKjh0
高橋優なんかなんで1位で取ったんだ
楽天8位の鈴木翔と変わんねえじゃねえかw
38 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b3a-A2tD [153.195.172.173])[sage] 2019/02/20(水) 19:02:18.43 ID:3RbGiKjh0
高橋優なんて152キロ左腕って触れ込みで140キロ前後しか出ないってだけでもうサギだもんな
暴れまくってるんだけど150キロ連発のほうがまだ可能性あるわ
桜井史上最高にコントロールがいい気がする
去年の田原くらいやってくれんかな
桜井は130キロ後半をコーナーへ投げることに目覚めたんや
田原って毎年防御率2点台後半〜3点台前半で結構安定してるんだよな
澤村と交換して連れてきてほしかった
まぁ澤村が復活するのならそりゃ澤村だけど
岡本、足太ぇww
身体が変わってきてるな
40本打てよ!
ジグザグが好きなので今年の打順は陽、吉川、坂本、丸、岡本、亀井、ゲレーロ又は新外国人、小林がいいと思うんだけど、どう思う?
もうすぐキャンプ情報やるな
小杉と稲村がキャンプ行ってるな
原だしジグザグに組み替える可能性は十分あるでしょぶっちゃけ
岡本の足太すぎ問題
太すぎるわ
その代償があるんじゃねーの
足が遅くなるとか
怪我しないだろうな・・・本当に太すぎるんだよやりすぎ
HRバッターはな、芯に当てればいいだよ
小久保はその天才だった。軽くふってるのにHRにする
>>63 清水は短いイニングなら150も出るし結構いいよな
若いから大丈夫かな?怪我
あの足の太さで、史上最高クラスの成績たたき出すかもしれないという、思いもある。
身体つきって、一長一短なんだよな
プロはその中で戦ってるからすげーわ
野球選手は沢山食わないといけないから、
凡人だと、糖尿病か、胃がおかしくなるわ
最優秀打者3人は前すぎず後ろ過ぎない2〜4に坂本丸岡本として入れて1番に尚輝俊太重信辺りから誰か
陽やゲレーロは打線自体に入れたくないし上位打線には絶対に無し
鈍足は元々だししゃーないけど単純に体重増やすことは怪我に繋がるわね
ブラッシュはペゲーロの右版って感じの選手に見えるな
光夫は去年終盤からハムでの全盛期を凌ぐ内容だな
マシ居ないしクックダメなら抑えでも良いんじゃね?
>>125 なんで一昨年は安田、去年は辰巳を一本釣りしにいかなかったのかと
>>149 一昨年は仕方ない
清宮村上はそれだけ良かったし
安田だって外れまで残ってるか分からなかった
原は実績重視だから澤村を抑えにしそうな気がするんだよな・・・
自分が抑えに転向させた経緯もあるし
実績に囚われない人だから河原や西村抑えに回せるんだと思うが
>>154 そんな澤村に今回監督就任決まって先発転向を打診したんだよなぁ
宮本も贔屓するなよ
高田とか落としたんだから澤村も二軍に落とせ
大阪の毎日放送「戦えスポーツ内閣」の巨人キャンプ特集面白かった
巨人ファンのブラマヨ小杉も原監督とグータッチできて良かったな
稲村亜美の球界の人脈凄いな
>>162 掛布、高木豊、電話番、桧山が原と一緒に打撃練習見てたね
電話番は知らないけど桧山は他局ABCの解説者だからね
掛布は毎日放送解説者
高木豊は東京、フジだから関係ないんだろう
大城のレギュラー化は可能性無いんですかね…
流石にセリーグで自動アウト2つ並べるのはどんなに守備が良くても厳しいと思うんだが
報知と日テレは高橋とカルビ
電話番と川相は今年どこで解説するんだ?
毎日放送スポーツ内閣来週も巨人キャンプ特集ある
丸にインタビュー
>>167 広島との差は打てる捕手の有無だもんなあ
會澤がいるから下位も息が抜けないのが広島最大の強みだと思う
広島以外のセリーグの下位はみんな自動アウトだもんね
>>167 だから原は初回2点打線を作ろうとしてんじゃね?(´・ω・`)
>>168 川相=ニッポン放送&ジータス(日テレ地上波には出ない契約?)
せいろく=フジテレビ
残念ながら打てると思えんな。
ほとんど成長しとらんやろ
ファースト大城で何が解決すると思ってるのかがわからない
原は炭谷を基本に考えてるだろうし
大城の為に打撃だけでも伸ばせるよう、ファーストは有り
岡本一応結果出したけどみんな引っ掛けた様な当たりばっかだったな。
もっとライナー性の打球にならないとな
打てる捕手をわざわざファーストにする意味なんてないなぁ
チームのためにならんのは明らかでどう大城のためになると思ってるのかもわからん
澤村は藤浪とトレードできないかな?
両者とも環境を変えれば復調するんじゃないか?
まあマツダ考えれば炭谷獲得は良策なのかもな
能力云々ではなく配球の面で
去年ウチのバッテリーはことごとくやられたからな
大城コンバートて指名した時もありきって言われてたのに
そんなに拒否反応示す方が分からんわ
>>151 村上があんなに良いとは思わなかった。
でも同じリーグに来てくれて良かった。
良い選手はくじに強い日ハム、楽天、西武ソフトバンクあたりに総取りされてたからね。
>>141 小久保が巨人にいた時はまさしく筋肉質だったもんな。
>>158 CSのプロ野球ニュースの解説者人脈かな?
監督経験者の田尾、谷繁、コーチ経験者の谷沢、苫篠、野村、デーブ、高木豊、侍ジャパン監督の稲葉等野球界に顔の利くメンバーだから。
大城は練習したとしてもファーストやライトは平均以下の守備だろう
すると打撃のハードルはどれだけ高いことか
とりあえずチャレンジとか無責任なこと言うなよ
ほとんど何も知らんドラフトの時にありきと言われたことより1シーズン捕手やって一定の結果出したことを踏まえるべきだろう
あとリード()で防げるなんてことはないしあったとしてそれができる奴はCS初戦でメジャー行ったエース炎上させて以降出番なしにならないよ
やっぱ大城の打席見たいと思うもんな1軍で経験しない限り捕手としての成長が難しいのは辛いな
kiaタイガースって守備は酷かったけど先日のサムスンと比べたらかなり強いチームだったのか?
大城は捕手がいいな
打線に自動アウト二つは最大の穴
大城がマスクを被れば自動アウトは投手一人だけになる
大江は高校一年で甲子園のマウンドで投げてるからな
落ち着き具合は当時から面白いなと見てた
しかも顔が小学生だったからねw
安心の地雷東洋ブランドのジンクス破れるかな
東洋の投手の過大評価は何なんだろうな
実績残したの松沼兄弟と福原ぐらいか
高橋は3イニング目はスクリュー使わないで打たれたけどなんで?糞リード?
だから出番与えられないまま年取るのは勿体無いから
ファースト大城なんだって
炭谷居ないなら大城は捕手でいいがこのままだと出番激減だろ
>>202 スクリュー使えるのは分かったからそれ以外で抑えるのを試したんだろ
毎回同じ組み立てでシーズン通用する訳無い
昨日の高橋は145出てたのか
懸念の球速も上がってきたしシーズン入ったら150は出そうだね
炭谷や小林にはかなわないから
ファーストに転向しよう!
岡本ビヤヌエバ中島なら勝てる
なるほど
昨日の試合前に「炭谷のポロポロ癖は治ったのぉ〜?」とか抜かすコバババアがいたが現実はこれ
この失われた三年を見ても小林の顔に夢中でいられる神経を考えるともうなかったことにしてそうだが
小林って打てないだけじゃなくて守備も酷くなってね?
>>21 >高橋本当に150キロ出るのか?
高橋のmax152kmは、大学3年時のもので、昨年は147kmくらいがmaxだったと言われているね。
その3年時の152kmも、本当に最大瞬間風速的で、毎試合のように計測されていた訳でもないようだが?
左先発は平均145出てくれればいいかなあ。リリーフならもうちょい球速欲しいけど
>>207 なってる。去年成績下げてるし、ピーク年齢で下げてるからあとは下げるだけかと
まあ小林なんざどうでもいいたろ
うちの正捕手は炭谷なんだからさ
>>204 >>208 >>209 他スレだと137kmだけど、、
38 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b3a-A2tD [153.195.172.173])[sage] 2019/02/20(水) 19:02:18.43 ID:3RbGiKjh0
高橋優なんて152キロ左腕って触れ込みで140キロ前後しか出ないってだけでもうサギだもんな
暴れまくってるんだけど150キロ連発のほうがまだ可能性あるわ
62 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4d25-A2tD [122.18.152.200])[sage] 2019/02/20(水) 20:04:10.09 ID:scvBZD460
うぉぉぉぉぉぉりゃゃゃゃゃゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
帽子飛ばして137キロ
高橋優好きだわ
>>213 そんなの探して必死だなあw
質もいいし高橋優楽しみ
外れの外れをそこまで必死に煽るか
何球団も競合した選手獲ったんならコケるのも面白いだろうけど
2回まで良かったからな
球速も上がってきたしアンチも気にしだした証拠
高橋がスクリューで三振とった球良かったね
フィニッシュボールあると強い
>>212 上げては落とす投球を何年も続けた前科あるからな
シーズン入って1か月でも安定した投球したらポジれるレベル
>>221 紅白戦で1回ピーク来てるし休んでいいな
30なりの身体との付き合い方覚えないと
>>221 2打席でいこうって言われてニコッと笑う勇人かわいい
今の時期、調子がいいけれど今までのことがあるから、手放しではポジれない期待の星
みつを桜井鍬原
上茶谷152(144)
ベイス投手陣今春やたら球速出てるなぁと思ったらこういう事ね
球速盛って気分良くしようって事なのかロッテのガンがポンコツなのか
>>226 DeNAのドラフト1位・上茶谷大 河投手(22)=東洋大=が20日、ロッテとの練習試合(宜野湾)で実戦初登板。
藤原の3球目に投げた外角に外れる直球は、球団スコアラーのスピードガンで152キロ。ロッテ側の計測では144キロだったものの、自己最速を1キロ更新した。
w
152km(打者の打球速度)
大場2世の逸材様だけの事はある
ウチも珍さんのポジポジ姿勢を見習おうぜ
0165 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3002-Nbs2 [220.153.94.227]) 2018/10/25 17:40:46
近本ってクソチビやろ・・
0171 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d018-UzDQ [153.200.97.152]) 2018/10/25 17:41:22
近本競合しろ
0960 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 19ec-oco6 [118.10.252.164]) 2018/10/25 19:54:56
阪神は呆れるほど笑かせる指名 近本なんてウエーバー順2番目の2位指名でも獲れた 1位枠を無駄にしやがった
↓
139 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b15-We++ [113.148.103.123])[] 2019/02/14(木) 20:05:03.12
しかし近本と木浪はずっと打ってるな 木浪なんて守備範囲激広だしよく3位まで残ってたな それも3位のケツだろ?
982 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8d3a-A2tD [218.224.51.83])[sage] 2019/02/20(水) 15:20:42.19
野手では近本木浪頓宮山野辺が抜けてるな なかやまきんに君は旅に出たか?
昨日見ても140出るか出ないかで抑えた桜井と、
150近く出てるけど簡単に打ち返されてた澤村みたいなのあるから
速いにこしたことないだろうけど結局制球やキレですわな
1 吉川尚 二
2 丸 中
3 坂本 遊
4 岡本 三
5 ゲレーロ 左
ここまでは固まったな。
外国人枠の関係があるから、ビヤは1軍枠微妙だが、1軍なら6番一塁。
ビヤが2軍なら6番陽、7番中島、8番炭谷と絶望下位打線。
外角に外れる球速だけの糞ボール
カミネロでよく見たね
丸が勇人さん、ダイさん、尚輝、俊太とか呼んでるのが未だに信じられん。
これだけでも飯のおかずになるわw
原「二打席で変わろう(稲葉君に尚輝のショート見せないといかんのだ)」
坂本「ニヤリ(まぁしゃーないな)」
報知で清水が高橋を褒めてた
右打者に対して内角をえぐるスライダーと外に逃げていくスクリューを使い分けてて
これはなかなか打てないだろうと
逆にセットポジションに課題が残るのと、左打者に対してスクリューが使いにくいのが現時点の課題
左打者の内角を責める球を覚えたら良いのでは
吉田蹴ってまで欲しかったピッチャーなんですかねー?
>>232 地味に田中俊が頑張ってるから一番はまだまだ分からんかもな。わいは吉川もっと頑張れと思ってるけど。
あと、今度、井端に会うチャンスあるし良かったかもな。本人もインタビューで修正しなきゃいけないって言ってたし。
>>236 それ全く高橋尻と同じ課題だな
現役時代も高橋尻も右打者より左打者に苦戦してたな
カーブもスライダーもカウント取るレベルのもので決め球に出来なかったのがエースになり切れなかった原因
でも高橋は言われていたほど悪くはないと思うよ
7勝くらい期待しても良いと思うし
てか左打者にもスクリュー投げれば良くね?投げにくいのかな。
先日のDENA戦では、DENAの若い投手が軒並み140km後半をTV表示で計測していた時、
巨人の若手は、140km超が少なかった
右ピッチャーが右バッターにシンカー投げるのは違うの?
大卒即戦力なら1位上茶谷か甲斐野2位高橋でよかったよな。辰巳なんて行かずに最初から大卒右腕いけゃよかったんだよ。原め
東洋の地雷三羽烏か
1人は既にスぺってるんだっけか?
大城田中俊ねじ込み企てる原シン
東海大系は原が逆にネックで大抵コケる
>>207 去年から守備もダメになってる
盗塁阻止だけまだいい
>>226 でも練習試合でうちより軒並み速かったのは確か
速いだけじゃ意味ないけどな 国吉みたいなのもいるしな
毎年チーム防御率巨人より悪いし
週ベで川口も言ってたが
この時期からシーズン並の球速に仕上げたら危険と言ってたな
横浜は危ないかも
ストレートの変化量とxwOBA
球質の良し悪しも技術の進歩で明らかになってきている
図の左下のシュート回転でホップ成分の少ない直球は打ち頃
丸はめちゃくちゃウエイト増やしてるな
ホームラン王余裕で取りそう
出塁率1位でもホームラン王になったら史上初?
王貞治を知らんのか
出塁率本塁打の2冠なら
王さんは15回やっている
尚輝は必ず離脱する
50試合は任せられる代役が必要
サイン無視の俊太では話にならん
>>255 スピードガン盛ってるだけ。
ロッテのと8キロも違うなんて(笑)
>>258 ソフトバンクの王か?
彼の時代は狭球場に圧縮バット、変化球も少ない時代
高々参考記録程度だろ。偉そうにそんな古代のカビ記録だしくんなよw
スターを穫らずに高橋優
これ何かのフレーズにしたい
スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants
2月21日 巨人那覇キャンプ
本日も全体練習は早めに終了予定
1(二)吉川尚
2(遊)坂本
3(中)丸
4(一)岡本
5(左)ゲレーロ
6(捕)大城
7(三)ビヤヌエバ
8(右)陽
これがベストオーダー
異論はあるか
原→俺より目立ちそうな選手はとらないし女子アナと付き合ってるやつは干す
>>231 澤村が打たれた相手は原が試合前に相手監督に頼まれて打撃指導した選手なんだよなー
岡本もすぐに結果だしたし、原の打撃指導で大田ガーとはなんだったのか
源田とか宮崎見てると、伸びしろっていうのは、高卒が1番とはいえんな
プロ入りの年齢なんかも、あんまり関係ない
大卒の柳田山川も、そこいらの高卒顔負けにプロ入り後に伸びたしな
大社でも伸びるやつはいつらでも伸びるし、高卒でも伸びないやつはそれっきり
>>269 打撃はワンチャンあるけど守備は伸びないイメージ
打撃の伸びは身体づくりだろうね
守備はセンスがダイレクトに反映されるせいか大卒時点で駄目ならそのまま
去年の最後のほう田口めちゃくちゃ良かったけど今年はいけるんかしら
スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants
セルラースタジアム那覇 投内連係
投内 捕 小林 炭谷 大城 一 ビヤヌエバ 中島 二 吉川尚 田中俊 遊 坂本 吉川大 山本 三 和田
阿部、岡本はコンディション面の理由で全体アップに入らず別メニュー調整
朝のグランドにはいたな
まあ明日休みだし無理するな
ルーキー時代は腰やったりしてたが最近は頑丈になったと思ってたがな
元木のノックがハードなんだろ
>>256 すまん
これって赤いほうが打たれやすいってことか?
岡本ずっと元木のノック受けっぱなしで疲れたんだろ
少し休め
岡本は昨日指名打者だったし、ちょっと疲れてんでしょ。というか元木がノックさせ過ぎなくらいしてるよな。あの体だからあんま負担にならんようにしてほしいけどまだ若いしなぁ。
あの身体だからこそ動けるときに動かしとかないと大きな故障に繋がる
自己申告したのなら逆に褒めたいけどね
自分で体調管理ができてるから
去年の岡本は不調になると長かったけど、その辺は今年の課題やな
明日休みなのに今日も早上がりってどうなのよ?
30オーバーはいいけど、若手は練習しなきゃたろ
岡本侍辞退でええやろ
あんな罰ゲームよりシーズンのが大事だわ
>>270 でも三塁ならその宮崎とか松田とか
守備もプロで伸びたイメージあるけどな
岡本って今年も3割30本100打点打つと思われてるけど去年が出来好きで今年は成績落とすと思ってたほうがいいだろうしシーズン前からコンディション不良の上侍参加で離脱とか最悪の展開は回避しないと
>>310 認知症だからあんなわけわからんことしたのか?
原は辻内を壊した一生償いきれない大罪があるから
何度でも言うよ
辻内は駒大苫小牧戦の負け投手にはなったが
田中将大に負けたわけではない
それほどの宝石を潰したんだからな
>>311 詳しくは分からんけど、そうかもしれないね
こんなに数だけ無理にやらせて岡本まで潰す気か!
原辞めてくれ!
さすがに原が辻内を壊したは無い。
ずっと二軍だったし
辻内は高校時代にもう故障してただろ
文句言うならあのデブ監督に言え
ハズレ1位がワーっとのさばる地味地獄
頼むぞぉ岡本ビヤヌエバ
スーパースター不在だと新規若者ファンが増えない
その結果、腹とタオルがプルプル揺れるライスタ地獄絵図完成
岡本が少し疲れで別メニューだけで雑魚アンチ朝からわらわら呆れるわ
大騒ぎするほど岡本が怖いんだなw
> 岡本和真内野手が午前中、別メニュー調整を行った。通常のランニング、ストレッチなどをこなした後でキャッチボールを回避。
室内練習場に隣接するウエートルームにこもった。その後、同スタジアム内に戻った際は多くは語らなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000055-dal-base >>315 お前が巨専の書き込み止めてくれやw
最初から壊れてた辻内も知らんってw
>>265 7番にサード外人とか頭に蛆沸いてるよな笑
岡本は .280 25本 80打点 出来れば上出来と思っておくわ
今の時期の故障なら開幕間に合うし
体調悪そうだし侍辞退で良いのでは
岡本真面目すぎるからちょっと休憩が良い方向に行くんじゃないかな
原に言われてるんじゃないの
尚輝もそうだったが、体の異変は自己主張しろって
軽いうちだとすぐに復帰できるし
坂本も子どもの頃は虎キチだったから、この子らの気持ちすごい分かってそう。
去年の体格でパワーは十分なのに
何でまたデカくなろうとするの?
こういう記事が出てきてほれ見たことかと
心配が尽きぬよ(´・ω・`)
疲れたら壊れる前に休めばいい
自己主張するのもプロ
ここでネガってても良いことないしポジポジしてようぜ
上茶谷は新人王候補だな
ベイスの勝ち頭になりそうな内容
しっかり休んで
アグー豚のしゃぶしゃぶでも食って英気養っとけ
>>347 あぁ144キロしか出なかったピッチャーいいらしいな
去年の今頃ってひたすら尚輝岡本(たまにゲレ俊太)だったけど今年はいろんな注目選手がおってええね
>>359 疲労がたまったって感じやない?
昨日の坂本2打席で終了も吉川ショートやるのと同じくらい坂本の疲労を考えてらしいし
吉川だって数日で戻ってきたし別メニューってだけで不安にならなくても
>>361 ワイと同じ考えでよかったわ
ヘイグはハズレだったけど
なおきの窓、毎回ゲスト呼んだらいいのになw
相方どこ行ったんだ。
もし良かったら坂本先生の今年の順位予想聞かせてくれ
願望とガチ予想で
>>364 まあこの表情なら大丈夫だな
危機回避サボりだろう
まあ大丈夫なら良いんだけど3月の代表試合もあるからなぁ
調整は慎重にやって欲しいわ
>>365 チョーさん見たかったが今日は出ないのね
和田は何一つアピール出来てない気がするがこのまま一軍同行なのかね
卓三が6番ぐらい定着してくれればバランスよくなるのに
和田は今のままじゃ沖縄終了後二軍もあり得るから週末アピールせんとまずいな
和田は土日結果残せなけりゃキャンプ終わったら2軍だろうな
そこからもう上がって来ることはなさそう
精神論はどうでもええわ
結果が大人しいことだけが問題
和田恋らしいスイング実戦で全然出来てないからな、育成からせっかく去年のイースタン成績認めらた一軍帯同なのにもったいないし残念だわラストチャンスあればらしさ見せて欲しいな
練習試合から毎回ガチスタメンなのがそもそもおかしいんだよ
所詮2軍の帝王
2軍暮らしの投手の緩いボールを気持ちよく打ってるだけ
清水の毒にも薬にもならないコメントがクセになってきた
そこから上がってくることはなさそうって言ってる時点でまともなファンではないわな
和田はこの2週間くらいの内容結果はほんま残念
2軍でさっさと意識改革した方がいい
どうせ出来レースなのに毎日捕手争い煽るの
いい加減うんざり
清水のコーチングは選手にとってなんの足しにもならなそう
阪神のスタメン舐めすぎだろw
広島は長野がいない以外はガチだな
清水は解説でありながら、話をしたがらないところがあるから、聞いていてつまらない
清水無能だったのがよくわかるわ
当たり障りのないことしか言わない
原は采配だけやってそれ以外は口出ししないで欲しいわ
采配なら由伸より圧倒的に上だから
>>392 巨人で若手が出てきたら困る連中なんだろう
この手合いは阿部や中島の起用に固執することを望んでる
俺は巨人ファンだしもちろん頑張ってほしいと思ってるが和田のスイングを見てとても一軍戦力になるとは思えない
遠回りしすぎだろあれじゃ当たるわけない
>>407 今沖縄いるが太陽の陽射し強すぎて気温以上に暑く感じる
>>410 単発二人で何してはるの?w
今までのスレの流れで誰が若手出て来たら困る見たいなレスがある?
岡本は大事とったんだろ
本当にダメなら即三軍送りだから
>>397 基本、吉川がセカンド路線なんだろうが万一の場合もあるし、どっちも競り合ってくれたらいいよ。
>>410 最近ファンになったニワカさんは昔の自由枠の事知らないから
中日みたいな地味なチームだと思っており、過度な期待をしない
しかしキャンプを支える大半のファンは昔ながらのファンで
今のドラ1には物足りなさを感じている
今の小粒若手に期待するこの様なニワカファンは、
自称玄人だが知識に関しては非常に乏しくまた間違うと即座に消えるレベル。反日ボイコッツファンと変わらない
暖かい目で見守ってやるといい
>>416 ランニングストレッチ筋トレはしてるしな
まあ無理すんな
ちょっとコンディション不良ってなったらすぐ発狂する奴は死んでいい
中島岩隈は補強失敗とか阿部はコンバート失敗とか言い出すキチガイ
>>428 書き込み見れば分かるだろ
大抵はお里知れる人達
恋さんて去年どういうバッティングしてたん?
キャンプの実践見てると金子誠っぽい動きの右方向が目立つけど
なんjのアホがキャッチボール回避したからって怪我扱いしてて草
別メニューなのにキャッチボールする必要あるかよ
鳴り物うるせえな
公式戦までは鳴り物禁止の方がいい
(´・ω・)なんでコバヤシはしれっとボウズ辞めてんだよ
大城デカいよな
これで振りぬけるタイプだから希少だな
楽しそうにやってたけど結構キツいよなこれ
素人やったら明日パンパン
岡本は明後日からのオープン戦にはしれっと復帰してるだろ。骨折してても出続ける男だぞ。
今の捕手練だが、
サンスポのツイッターもニッカンのツイッターも
同じトレしてるのに控え捕手の小林の動画だけ載せるんだな
炭谷正捕手様はどうしたよ?
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
巨人那覇キャンプ第2クール終了
原監督
23日からの次クールから石川慎吾外野手、北村拓己内野手が沖縄で1軍キャンプに合流
松原聖弥外野手、和田恋外野手が宮崎に移動して2軍キャンプに合流
岡本和真内野手は背中の張りのため大事をとった別メニューで23日からは大丈夫の見込みと明言した
巨人那覇キャンプ第2クール終了
原監督
23日からの次クールから石川慎吾外野手、北村拓己内野手が沖縄で1軍キャンプに合流
松原聖弥外野手、和田恋外野手が宮崎に移動して2軍キャンプに合流
岡本和真内野手は背中の張りのため大事をとった別メニューで23日からは大丈夫の見込みと明言した
岡本は大丈夫みたいだな
https://twitter.com/hochi_giants/status/1098446800212512768?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>483 良かった良かった
って和田松原降格かあ
若手厨が推す奴らはみんなさっぱり
大江も若手厨フラグにならないことを祈る
若手厨が嫌悪する立岡が生き残る現実を突きつけられるw
イケメンが取り柄の石川と川相に送りバント製造機にさせられた北村か
昨日松原はスポニューで鈴木2世って原にも取り上げられてたのに放送のタイミング悪いな
北村はサードの控え候補かな
岡本がダメだから北村ってことは無いよね?
北村が期待されてるからだよね
和田恋は残当か。まぁこれに腐らずまだチャンスあるだろうから頑張れ!
とりあえず岡本大丈夫そうで良かった。
和田、松原下で北村、石川上かちゃんと首脳陣機能してるなグッジョブ!
>>482 背中や腰の張りはみんな順番に回ってくる制度なのか
次は丸が休養かな
まあ大事じゃなくて良かった
まあ宮崎の段階で北村だよな、和田恋はせっかくのチャンス残念だけどもう一回頑張ってくれ
>>508 一回内田や村田に見てもらった方がいいしな
岩隈はマリナーズからコーチ打診される程の指導力やで
数年後には岩隈杉内の投手コーチコンビが見れるというね
>>507 元木考案の練習メニューだぞ
お休みのとり方
宮本水野も聞く側に回ってるしな
そこは変なプライドが無いのがいい
岩隈はコーチ兼任で将来コーチになってくれるだけでもお安いジャイアンツ移籍
吉川は守備がなんか不安だったし、このタイミングで井端の元にいけるのは良かったかもしれないな
なんか持ち味の捕球→送球への流れが全然スムーズに思えない、握り直しとかよく見るし
侍で感化受けて成長してくれればいいな
>>491 宮崎キャンプ全く見てない丸出しやなw
北村がバント製造機って笑うしかない
>>483 オープン戦前に入れ替えか。まーしゃーない。ここで予想されてた通りだな。
広島が8-0で勝った相手に苦戦してる時点でやはり今年もかと思えてしまう
原「まあ岡本はだいぶ振りこんでますから、今日は少し落とさせたけどあさってからは大丈夫です」
そりゃ原もキレるわインタビュアーむちゃくちゃやんしっかり質問するならしっかりしろよ、最近のインタビュアーってアホばっかりやな
北村石川は当然だぁ
欲を言えば重信もだけど立岡は踏みとどまってるしまあしゃあない
原インタ見たが岡本大丈夫そうで良かった
まあでも土日は北村でも使ってくれ
北村ってショート厳しいからサードしかないんだろうが、外野の予定はないんかね。今、若手の外野スッカスカだし。内野無理な気がするんだけどな。
>>542 北村はドラフト用にショートをやってたって話聞いたことあるな
元々サードやね
吉川大が完全に代走守備固め勝ち取ったな、松原ももっと揉まれて頑張って欲しい
後は重信、石川、立岡の三人の生き残り争いだな
和田松原 内容も結果もね
この先も残したいというあれじゃなかったな
鍬原が岩隈に寄っていくとは思わなかったわ
キャンプ終わっても色々吸収していってほしい
北村の完成形って誰?
そもそも北村はよく分からない
打撃型なのか守備型なのか
外野スカスカってのは絶対的な選手が丸しかいないって意味で、一軍半なら十分いるような。
重信、松原、和田恋、石川、立岡。北村をネジ込むには立岡を放出させるしかない
上に和田恋を修正させられる打撃コーチはいないのか?
せめて二岡が残ってくれてたらな
キャンプは、生真面目にフルメニューを消化する必要ないね。
アピール優先の選手ならともかく。
岡本クラスなら、自分で手を抜く(休む)等すべきだね
>>552 印象とすると岡崎か
中距離アベレージヒッターって感じ
>>544 ショートの動きは山本より下手とは見たことあるけど、現状、内野だと生き残れない印象なんだよな。どうなんだろ。
>>548 練習試合で吉川大も良かったのに守備固めとしか見られてないのがちょっと悲しいな。
>>558 広島はここ数年OP戦も弱い
まあ全盛期の原巨人みたいなもんだ
>>555 修正させるから2軍に行くんだろ
一軍は修正の場じゃない
>>559 松田は浮かんだわ
リーダータイプなのも被るか
>>561 阪神はOP戦にピークを持っていくからな
>>560 さすがに内野のレギュラーはしんどいでしょ、だけど今季の吉川大は重要な場面の起用多いはずだから順調にキャンプ消化して欲しい
>>565 ピークを持っていった結果OP戦もシーズンも最下位だったな
>>562 打席見てたら修正の問題じゃないよね、気持ちの問題と言うかなんだろね?
>>567 チームのピークが強いとも限らないのが悲しいところさ
パワハラ鉢から矢野に代わって選手がのびのびプレー出来てるような気がする
今年は手強いかもしれんね
【巨人】和田、松原2軍へ…原監督「結果が出なかった」石川と北村が1軍昇格
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000122-sph-base やっぱ駄目だったな長野の穴は若手で埋まると言われてたが現実は甘くない
石川一軍なのかよかったよかった
まあ予定通りだな。和田は原が少し見たかっただけ
>>568 大田が良くなってた奴でしょ
結果出さなきゃ落とされる恐怖で縮こまってる
松原は原のお気に入りだからとか言ってた奴いるがこれで分かったでしょ
選手選考は毅然とする監督だよ 昔から
和田は真面目に原じゃ育たないんじゃないかな
完全に去年の懲罰交代から当てに行ってるようにしか
見えない
頑張ってても結果出なきゃ意味ないよ
当落ギリギリの立岡や山本とかは結果出してる
ビヤがも一つだったり枠の関係で外れた場合に
ナカジをオーダーに入れるくらいなら北村に頑張って欲しいな
なんなら山本でも俊太でもいいけど
>>577 あんな懲罰今まで引きずるならプロましてや一軍じゃしょせん無理でしょうがw
なんでも原や首脳陣の責任ってダメだわ
>>577 その後の紅白かなんかでHR打ってたなかったか
>>529 去年もだったけどセルラーの内野土は状態悪くて不評だぞ
その影響もある
>>585 握り直しは宮崎の時というか去年実戦復帰後からちょくちょくあるから大丈夫か?と心配にはなる。
>>587 怪我したの左手だから握りなおしは関係ないし
昨シーズンから握りなおしはわりと多かったと思うけどなぁ
>>581 懲罰どうこうじゃなくて無様な三振したらすぐ外されるってわかったからだろうが
>>585 坂本も苦労してるし相手もエラー多いし
まあ、練習にはいいけどね
>>590 怪我とは逆の手なので関係ないと思うんだが復帰後から尚輝の守備で一番気になるだけなんだ。ネガってすまんな。
>>577 当てるに行ってるというか、直球狙って振り切って打つだけなら問題無いんだと思う。ある程度変化球も対応出来るようになった上で、直球も打てるように練習してる段階
オープン戦突入前に和田と松原逝ったのかよ・・・
厳しいなあ・・・
>>530 去年の話でしょ 打撃能力普通に高い北村にチームで1番バントさせたのはアカンかった
恋ちゃんは相変わらず当たる確率低いガラガラポンの劣化長野さんだからなぁ
二軍ならもうちょっと当たるんで期待しちゃう人が出てくる
松原は当たり前 一軍のレベルじゃない 後立岡落として若林にして欲しかった 二岡さんいないのはやっぱ辛いな
>>601 幅がないんだよな
やや内寄りしかゾーンがない
立岡はアピールしてるからな
好き嫌いで落とすとかそれこそありえん
和田恋のあの内容と結果みたら現状は仕方ないかなあ
逆に石川と北村はこのチャンス一軍にしがみついてほしいとこだわ
若林ってイマイチ影が薄いな
二世だし体格的にもそこそこ期待できるのに
そういう意味では入団した時から少ないチャンスで必死にアピールし続ける下位指名の山本って精神力がすごいと感じる
普通に石川北村見たかったからこれでいい
この3戦の和田と松原には萎えた
松原タイプは内角引っ張れる力がないと一軍じゃきついよね
重信はやっと昨シーズン引っ張れるようになった
松原にこだわってるわけじゃないならなおさら重信落とした意味がわからんな
松原はタコ枠にしたかったらしいから
タコの評価が立岡>>>松原だった時点で使い道なくなったんだろうね
例年より背中や腰の張りでお休みがいるね
トレーニングかわったのかね
足の肉離れがいないのは幸い
はっきり状態を言ってくれるからひと安心だよ
コンディション不良とかチーム事情とか3年間は組織の闇に包まれっぱなしだったから
マルティネスとかいう謎外人どうなったんや?
去年の二遊間離脱した時期に上がってきたけど
まあリスク管理はやっぱ信用できるな
原はコンディションに凄い神経使う
ほんとそれ コンディション不良とか曖昧なのが一番嫌い
>>562 岡本は去年のキャンプで調子上がらなくても下に落とさず修正したじゃん
去年キャンプで「山本休日なしで練習!」からの肉離れ離脱あったからな
休むのも仕事よ
今のとこ完全な離脱者はいないしね
谷岡は合同の時だし
松原は打つほうもうちょっとついていけると思ったが結果出なかったね
打席あげたかったが韓国相手に無双できないんじゃな…疲労あるとはいえ
慎吾や北村に期待するかね
この2人はスイングデカくて内角弱いけど
和田に岡本のような曲線を期待するなら今年(岡本の3年目の場合開幕こそスタメンだったが与えられても3打席で間もなく2軍へ幽閉)より来年でしょうね
外野は丸、陽、亀井とゲロと若手の力の差が大きいな
せめて辰己でも当たってれば
ハムvs楽天 練習試合(2/21)
[投手成績]
加藤 3回 1安打 3奪三振 0失点
公文 1回 5安打 4失点
西村 1回 0失点
藤岡 1回 1安打 0失点
吉田 1回 1安打 1奪三振 0失点
鈴木 1回 1奪三振 0失点
田中 1回 3奪三振 0失点
公文だけフルボッコでワロタ
今シーズンの中井枠は立岡かあ
立岡は今シーズン目立った痕跡残せなきゃアウトやろな
結果の出しやすい韓国プロとの練習試合でダメだった二人は降格やむなしだな
ファームでがんばって、再挑戦してほしい
>>632 あーあ勿体無い
獲りにいけば獲れたのに
左の大砲は丸獲れても足りてないのは明らかだった
その課題を放置したから左左右右右右右右なんておかしなバランスの打線になるんだよ
>>632 ロサリオはこの成績+HRも打点も多かったよ
つまり…
>>612 サラブレットみたいに血統のよしあしの話じゃないの
同じリーグだからな
どこが得意かなんか調べながら投げさせてるだろうね
>>638 立岡は中井みたいに複数ポジションウロウロして足引っ張らないから笑
ワンはヒットはアホみたいに打つと思うよ
近藤が2人になった感じだわあれ
打てない重信なんていらない
メジャー親善試合でランニングホームランやったから周りを勘違いさせた
やはり俺の予想通り和田は落ちた
一軍レベルにないのは明らかだしな
当然ではあるが岡本や尚輝は結果が出なくても評価が変わることはないが
それ以外の若手は原から愛想尽かされた瞬間あっさり二軍行きなんやな
ロサリオはマスコットで打ってるときは結果出てたんだよなw
必然的に振れなくなるからミート意識がよかったのかも
オープン戦からはサッパリ
>>652 いや結果出してるからな
特別なように見えるけどやはり結果が出せてるかの違いはある
チャンスもそこまで少なくもないし
和田恋も松原も実力がまだ足りなかったって
ことだな
>>652 そもそもレギュラーで1軍実績があって紅白戦から打ってるじゃねーかその2人
呂明賜
「俺も最初は当たり外人と呼ばれたこともありましたw 多分俺の後輩も最初だけですよ」
岡本吉川尚とその他の若手の打席見てたら明らかに格が違うのは見てりゃわかるだろ
若手外野手には出てきて貰わないと長野さん出した意味がない
吉川尚は普通に結果出してるからな
さすがに結果全く出なかったら田中俊が使われる可能性は全然あるだろうし
和田恋、松原二軍かー
まあそろそろかなとは思ってた
大城、田中俊は結果出してるし
>>660 案外長野がいなくなって出番増えるの陽かもな
王は札幌ドームだとホームランは増えないわな
かといって三塁打ある走力でもなさそうだし…
東京ドームならってのは確かにわかる
陽とゲレーロがやってくれなきゃ困るが…
>>658 台湾系のあのムラッ気の多さはなんなんだろうね
和田松原は沖縄来て一箇所打撃の時からパッとしてなかった
沖縄実戦あるうちに石川北村上げたのはよかったと思う
>>658 外国人枠2はきついよな
ガリクソンとクロマティでしょ?
無駄に松原贔屓しなくて良かった
なにがいいのかも謎やし
>>671 なおきの窓の盛り上げ役がいなくなるのは痛手だろ。
ヤク村上なんか結果出てなくても雰囲気あるもんな。
その点和田恋は…
>>663 陽が外せないってなるレベルならいいんだよ
消去法で陽になっちゃうのがキツイ
石川と陽って打てるとこ大差ないもんな
守備で外せないのはわかるんだがほんとコスパ悪いよ
公文はダメだけど巨人から出た選手ほとんど活躍してんな
重信じゃなくて北村できたか
2軍監督の推薦なのかね?
重信は去年の実績あるから、そろそろ上げてほしかったが
>>678 無視無視
あとわざわざ報告しなくていい
吉村が栄村にヤラれた次の日に呂明賜もぶつけられて退場して大ショックだった記憶があるわ
>>678 なんjはもうほとんど煽りカスしか残ってないからまともなファンはいないよ
>>677 そらもう一軍の投手も顔馴染みになったからね
打席での余裕が一軍のそれになったよ
この時期あんまり調子がいいと、開幕くらいに調子は落ちる
大城田中も2〜3試合打てなかったら落とされるんかな
>>679 横浜時代の岡島、東野、高橋尚の全員がさっぱりだったシーズン思い出した
育成の加藤君は今年かなり伸びると思う 選球眼良いし身体能力高い 打撃フォームが固定できてなかったけど丸のフォームで固定出来そうだし
>>694 まぁ無理する必要はないけど澤村落として欲しいんだよな
そもそも怪我してないから煽りでもなんでもないがな(´・ω・`)
畠について
水野「3月のオープン戦には間に合う。開幕は余裕」
>>690 尚成の引退セレモニーは横浜より巨人ファンのが歓声大きかったよな(笑)
>>595 で、真っ直ぐも打てなくなってる状態だね
怪我に対する意識を選手に植え付けるだけじゃ意味がない
首脳陣もちゃんと怪我の芽を摘むよう意識しなければならない、という原の認識が分かるね
>>631 谷岡は結局なんなの?
どこの故障かも分からないけど
去年の恋ちゃんは今の時期がピークだった
ゲレーロと同じくらい柵越え連発して、紅白戦でホームラン一番乗りだったかな?
今年はリセットされてなかったら、もう一つ上の段階へ登ろうとしてるんだろう
>>692 高卒野手は当たればデカイって話だから
加藤には期待したいね
>>658 結局、藤田監督には冷遇されて退団だよね。
90年日シリで西武にストレート負けした時も、
西武はデストラーデと郭泰源、こっちはクロマティと地味なメガネかけたサラリーマンみたいな選手(名前はブラウンだったかな?。)だったのに出番が無いままだった。
>>692 三軍デビュー→三軍の主砲→二軍デビューと順調に来てるからね
何より久しぶりに取った投手コンバート組だし期待したい
和田も松原もまだ下でやらんと行かんことが山程あるってことよ。腐らず頑張れ
畠って元々もスペなのに本人の意識すら低そうなのがね、去年一年ほとんど棒に振ったことなにも考えてないんか
菅野に注意されても体重増やす努力もせず細いままで結果また怪我だし
本人にとってベストな体重があるのかもしれないけど、それで怪我連発してたら元も子もないだろうに
和田 「俺、二冠王だよ!?
松原 「俺よりヒット打ってるやついるの?
112 1 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-OU7K [211.9.45.218]) Mail: 投稿日:2019/02/20(水) 14:59:56.27 ID:dN1a8ZpO0
中井のユニが品切れ・・再入荷リクエスト・・案外、注目選手になっとるなあ・・
中井さんベイス行ってよかったな。
和田はよくあのスイングで2冠獲れたな
実践で引っ張れんのかあれ
DeNAレートでは中井はFA戦士5年総額10億円くらいの扱いになってるやん
>>713 はません 練習試合
994 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 91e0-N0+m [122.222.6.7])[]:2019/02/21(木) 17:08:49.34 ID:3ciguVxx0
>>965 中井セカンドいいプレーもするんだけどな。
神宮でやらかした空タッチが印象悪いよな。
ハメさん我慢強く応援してあげてね
去年の今頃はゲレーロ見てええの獲ったと思ってた時期もありました…
中井の真の恐怖はシーズン始まってからわかるよ
詐欺師みたいな奴だからな笑
北村は期待できる
二軍でも四球選びまくってたから選球眼良いし長打力もある
ビヤがハズレだったら入ってくるぞ
二軍の成績なら松原は長打が少ない
和田恋はBB/Kが悪いって簡単に結論がつけられる
けど、二軍から一軍に戻るにはその辺を改善
しないとね
和田恋も松原も期待してただけに残念だわ
北村頑張ってくれ
一岡太田平良村田透に続いて中井まで他球団のおかげで開花してしまったか
早く和田も解放してやれよ
これ結構いいな
真ん中の原にちょっと草生えるけど(´・ω・`)
中井は6月ぐらいでもレギュラーやってたら
認めるわ
去年のオープン戦は田中正義からツーベース打って中井覚醒とか言われてた
なおシーズン入るとどっちもカスだった笑
毎年見てるはずの俺達が毎年騙されるんだから
横浜ファンの気持ちは分かる
中井
2018オープン戦 打率.400(20-8)
2017オープン戦 打率.381(21-8)
なんJに書かれてたんだけどなんで田原と宮國干されてるんや?
>>177 クック … 新外国人、未知数
吉川 … 先発から転向、リリーフとしての実績なし
野上 … モップアップしかできない
鍬原 … 実績なし
大江 … 一軍登板なし
上原 … 44歳、微妙な去年よりさらに落ちる
澤村 … 唯一計算出来る
マシソン … 病気 開幕時点で来日してない
田原 … そこそこ抑えるけど干されてる
宮國 … そこそこ抑えるけど干されてる
お世辞にも良くはない
大田岡本は少々打てなくても我慢しろって意見が多数あったけど、和田恋ちゃんに対してはそういう意見ほとんど聞かないな
今帰宅してこれからキャンプの録画見るとこだが
今日のハイライトは何だった?
いや横浜のセカンドなら中井でもいけるだろ
あそこの内野は普通にアウトに出来る打球をアウトにしない内野でやってたんだし
倉本とか石川の事ね
中井が巨人ではダメだったのは身体能力が高くても状況判断とか野球脳的な事でレギュラー格は無理と思わせただけで
横浜と基準が違いすぎる
和田恋 2軍か・・・
やっぱり駄目か、せめてHR一本でも打ってればなぁ
>>744 見れば分かる
また見たい、我慢して使ってと思わせないスイング
とうとう和田を我慢できなかったな
まあ原にしてはよくここまで我慢したとおもうわw
和田は守備意識低すぎ
あのサード守った時のボテボテを早々に諦める怠慢な姿勢
あんなの実績あるベテランのホームランバッターでもやらんわ
守備意識低いなら相当打たないと生き残れないのわかってない
>>754 我慢も何も結果出てないんだから他の若手にチャンスやるだけ
石川と北村にはチャンスやるなってか?
ハラシンの自分語りが始まった
当てにいけのコンパクト打法もやっぱり復活してるのがよくわかる
和田恋とかあのスイングだめだろ。
屁理屈つけて肯定してる奴いたけど
二軍の成績なんて一軍へのキップでしかない。二軍でいくら成績よくても一軍首脳陣の前でアピール出来なきゃだめ
高田と大江がその典型だろ
和田は練習試合の初戦だったかな、12塁間抜けそうな当たりを
相手にファインプレーされたの見て「持ってないな」って思ったわ
>>727 松原は長打が少ない? 本塁打が長打か?
>>743 田原は期待してるけど宮國は終わってると思ってる。
昨年の抜け玉ばかりで四球連発は見たくないし性格オドオドしてるし投手として良い所が見当たらない。
出てきた時は期待したけど成長が見られない。
>>744 去年のキャンプで同じように岡本を下に落としていても同じ反応だったと思うけどなぁ
基本的に我慢しないでしょ
巨人岡本は背中の張りで大事を取って別メニュー 23日のオープン戦は出場へ
岡本和真内野手が背中の軽い張りのため別メニュー調整を行った。通常のランニング、ストレッチなどをこなした後で、キャッチボールやフリー打撃など通常の全体練習のメニューは回避した。
室内練習場に隣接するウエートルームにこもるなど練習メニューは軽めだった。オーバーワークを防ぐために大事を取ったが、今年のオープン戦初戦となる23日・楽天戦(沖縄セルラースタジアム那覇)は出場する見込みだ。
原監督は「ちょっと背中が張っているということ。かなり振り込んでいたのでね、じゃあ今日は少し落としなさいと(伝えた)。明日休んで、あさっては大丈夫だと思います」と説明した。
別に出なくてもいいけどね
北村とか試そう
素人でも明らかにダメと分かるレベルなら原が一軍に呼んですらないだろ
はい論破
ど真ん中のストレートを悠然と見逃してどや顔の後
あっさり三振する中井にイライラするハメちゃんが目に浮かぶ
北村は守備どうするんだ
岡本レフトの可能性がだんだん高まってきたな
いっつも思うけど単発で記事だけ貼ってどっか行くやつはなんなんだろ
煽りを誘発させたいのかな
>>756 全盛期田中正義(大学3年時)から会心の当たりの特大外野フライを打ったぞ(`・ω・´)
>>745 ざっと録画見たがほぼない
どすこいがフリバ投げたぐらいかな
>>771 で盛大に笑われると
吉川と高橋は失敗は許されない
今日大城が受けてたし明後日のスタメン大城もありそうだな
岡本出ないとなると守備位置どうなるんだ
サードビヤファースト恋か
ニ吉川
中丸
遊坂本
左岡本
一ビヤヌエバ
右亀井
捕大城
三田中
原信者 大城と田中弟がやっぱり愛人
この2人推そうがすぐ原のパワ原が炸裂してどうせ空振りに終わるわ
さっきから原信者って何なのよ?
信じるも何もべつにどうでもいいじゃんw
こいつ昔中日ファンのしてた坂本ファンだろ和田5とかいう
今日のキャンプはどすこいが投げ込んだぐらいか
特に見どころも無しでゲストもいないのかつまらんな
>>687 この顔馴染理論を逆手に取った公は流石やな
>>756 去年の沖縄のオープン戦かなー
ライトに打った
東京の風もぬくくなってきたような気がする
明後日はもうオープン戦かよ
はやいもんだなぁ(しみじみ) まずは3位回避で、いいところ見せて欲しい
ニッカンは信用できるのか?
報知は初対外試合の捕手外したからな
>>743 澤村が混じってるな
澤村に都合が良すぎる
和田は去年メジャー戦チャンスの打席でのあの消極的なバッティングスタイルが全てだと思う
一流打者になる器じゃない
1打席でひっ込めておいてこの言い草
原もその取り巻きのファンも2014,15年の貧打から学ばず
考えも何も変わらない
>>799 俺もあの後すぐ交代されてるの見て
なんか将来性なさそうだなとか思った
代わりに使うのが北村や石川と若い選手なんだから
いいだろ
原は育成に関してはあんまり上手くないからなあ
菅野ですら由伸の元で伸びてったわけだし
アホな精神論は恥ずかしくならん?岡本も車で事故ったとき「こんなんじゃ今年もダメだろうな」と言われて大活躍したが
>>803 いないや、原ほど育成が上手い監督いないやろ
昨季のレギュラージンとかほとんど原
の教え子だし
原はロートルもちゃんと切る所は切るし1番良いのは選手の好き嫌いが全く無い
立岡は巨人も狙ってたけどSBに盗られた
だからトレードで来てもらった
立岡は巨人で怪我するまでは右のスラッガーだし生え抜きなら人気出ただろ
顔は悪くないし
そう考えると生え抜きとか外様とかってちっぽけよね
>>806 2015くらいのロートルしかいない打線のことを思い出した
>>807 わけの分からないことを言っている…
どうやら記憶を失っているようだな(´・ω・`)
開幕ローテってどんな感じになりそうなの?
表
菅野ー山口ーメルセデス
裏がわからん
原アンチくんは選手を褒めることがないよね
結果出すと原のせいにできなくて困るからかな?
吉川尚 二
丸 中
坂本 遊
岡本 一
ビヤヌエバ 三
亀井 左
ゲレーロ 指
陽 右
炭谷 捕
土曜はこれかな
今更松原の守備ちゃんと見たが肩けっこう強いんだね
170cmの身体能力タイプって完成系は誰になるかな
>>815 そいつは1レス目からファンじゃないってわかるよ
>>806 >1番良いのは選手の好き嫌いが全く無い
ヒント 二岡&仁志
>>808 一番大事な試合で大田岡本起用したんだよなあ
>>815 なんでも盲目的に賛成するようなファンではないのは確かだね
ユーチュブの日テレFunBASEBALLなんで正捕手争いの動画だけ毎回コメントできないの?w
>>809 顔は好みによるから何とも言えんけど、立岡は左の俊足軽打タイプだよ
ろくに巨人のことを知らずに巨専にやって来るアンチは初めて知ることになるかもしれないけど(ボソリ
原が育成がうまいかって言われたら正直別にうまくないと思うけど、由伸がうまいという風潮はマジで意味不明
既にレギュラーがいるチームといないチームと同列に比べられる訳ない だから由伸だったら育てられるみたいな主張は無意味
>>823 怪我するまでは右のスラッガーだったのは間違ってないよ
巨人に移籍してから怪我して左に転向せざるを得なくなったから
今年は和田恋のユニ買おうと思ってんのにどうすんねん
ちょっとでも批判的な内容やネガ書いただけで
アンチ認定するやつってお前こそファンじゃなくて
信者だろっていいたくなる
>>828 それで?
巨専に巨人信者がいて何が問題なんだ?
アンチが巨専にいることよりよっぽど健全だろ
そんなことも分からないのかよチンパンジーかよ
>>823 お前が何も知らんだけやぞ
ちょっとどうかしてるぜ
>>699 尚成の胴上げに巨人の選手が行こうとしたら止められたのは忘れないわ
ガッツも相川もいい雰囲気だったのに
村田の時も坂本が呼ばなかったら横浜の選手出てこなかったよな
>>815 というかワイモマなんて一人しか居らん。NGしとけ
育成は二軍でするもんでしょ
起用というなら坂本も亀井も長野も我慢した
中井橋本大田も自爆するまで固定して我慢した
結果を出したら松本立岡だって使ったしな
シーズン中の起用に関しては
育成が上手いも下手もないよ
その都度ベストメンバーで勝ちに行っているだけ
巨人はそれでいいだろ
世代交代は編成の仕事
本当に炭谷なんかね
今日は前日じゃないけども、今までの例なら前日に受けるからなあ
小林も前日に高橋受けてたし、報知がスタメンに予想してた初対外試合の前日は、
実は小林はブルペンに入ってない(現地さんの証言)
原が復帰した時点でもう若手は諦めろ
優勝史上主義や
優勝できなかったら暴れりゃいい
>>839 本当にその気なら長野は広島に行ってないから
広島から主力選手かっさらって優勝できなかったらそれこそ問題になりそう
炭谷2試合出てないんだから普通に順番的に炭谷でしょ
>>839 若手落としておっさんを上げたわけでもないのになんでそういうことになるのかね
北村と石川は若くねえのかよ
ワイモマーもうまく成り済ませない奴だね 相変わらず
>>821 全てに否定するのもファンじゃないわなw
問題になって何の影響があるのかって話だろ。人材不足で由伸を据えたくらいなのに
>>839 岡本、吉川尚樹、大城三人起用して若手諦めろ?
何人スタメン使えばいいんだよ?チーム崩壊するわw
中日ファン、今度は根尾にボールを投げつける
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902210000723.html 午後4時前に室内から出てきた際には、隣接する球場2階で待ち受けていた若い男性ファンが「サインをください」と唐突に、根尾に向けてボールを投げた。
驚いた根尾は、まだ練習の途中だったため、そのボールを受けると、苦笑いしながらすぐに投げ返した。
今キャンプ中には、同じ中日の松坂がファンとの接触により右肩に違和感を訴え、現在は名古屋に戻って治療に専念している。
今回は軽くボールをトスしただけだが、2階から地上の選手に向かってボールを落とすことは、マナーに疑問符が付く出来事であるのは間違いないだろう。
和田(23)松原(24)
石川(25)北村(23)
年齢だけなら変わらないなw
>>848 そうだな
キャッチボールは危ないからな
禁止するべきだな
俊足だがノーパワーの松原
長打力はあるが鈍足の和田恋
フュージョンしたら一流選手になりそう
岡本と尚輝は若手枠じゃなくてレギュラー枠やな 我慢して使うとかじゃなくてチームでそのポジションで1番上だから使う
>>823 立岡の事何も知らないんだな。
黙ってろよハゲ
そういうこと
育成起用なんて
初年度の阿部くらいだよ
おお北村一軍か
内野じゃ山本らに遅れをとってるけど溢れるキャプテンシーに期待
>>857 坂本はショートの一番手だろう
はじめから
そりゃ炭谷が来た以上、菅野と組んでどうなるかは見ておく必要は有るし。
一応その時の1番手は二岡
坂本は他に大したのがいないセカンドからじゃなかったっけ
だいたいキャンプ、オープン戦くらい若手を上げ下げしただけで騒ぎすぎだろ
いや
二岡と坂本の比較なら
すでに坂本が上だったよ
守備が雲泥の差
こいせん
436 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-Hna1 [126.115.11.36]) 2019/02/21(木) 19:43:03.82 ID:cqNDL4zN0
>>369 福井のグラスラ廉のグラスラ福井の引退試合見たよ。泣くよ。
去年は内田コーチが推薦した大城がオープン戦で
10割打ってた時があるから二軍の環境が
悪いとは思わない
>>864 そいつら使うくらいなら高卒2年目イケメン使ってみるかになるかなやっぱ
>>863 ルーキー時点ではそれはなかっただろ
07年は二岡も成績十分だったし
>>872 なんかムカついてきたわ
危機感なさすぎだろ
――昨季終盤の時点では自分自身、戦力外になることが想像できたか
中井 そう思わなかったからこそ、戦力外を告げられた時は戸惑いましたし、すぐには受け入れられなかった。でも、実際にはその事実を受け入れるしかないわけです。
自分から「なんで」とか「どうして」と球団側に言ったところで戦力外が変わるわけでもない。そこはもう、割り切るしかなかったです。
岡本坂本丸はハム戦で出さなくて良いよずっとスタメンで出てるじゃん
>>874 なんで思わなかったんだろ
ホンマこいつは常にゆとりってたわ
坂本はオープン戦で大活躍してそのままセカンドで
使われたと思うけど、アレは他のセカンドが
やばかったんだっけ?
あの成績で切られないと思ってたのかこいつ
こりゃダメだな笑
>>831 批判やネガなこと書いたら巨人ファンでもアンチ扱いされるってことだろ
冷静になれよ
レギュラー期待されてたのにインスタで呑気こいてる時点でコイツわかってないなと思ってはいたけども
坂本が1番にイラついてたのは間違いなく中井の存在だと思う
>>878 他のセカンド候補は脇谷木村だったはず
まあ坂本はすぐショートになったけど
>>874 巨人に残ってもダメなままだっただろうな
ラミちゃんに感謝しろよ
丸の応援歌小久保の流用にしようとしてるらしいな
巨人で流用とか過去にもあったっけ?
大田と違って中井は由伸に使ってもらったからなあ
うーん
まあ今中井使うならもっと若い選手居るし
横浜移籍できて良かったろ
橋本は知ってたみたいな反応だったのに中井は色々態度に出過ぎ
中井が原に挨拶しに行った時引くほど冷たい対応されてたよなw
中井は顔引きつったまま横浜のベンチに帰っていったけど
意識低いヤツは去れ
って感じだろうね
録画したキャンプ視聴中
原はやたらゲレーロに期待してるな
クビにされてびっくりに同意できるのは中日を戦力外になった吉川大幾みたいなのだな
>>899 原の邪険にする顔と中井の引きつり具合からしてそうは見えなかったんだが
中井来季こそはってオフの自主練G球場一番乗りで来たら翌日戦力外通告だったっけ?
それはそれで悲しいな
>>902 そんなんで回避できるのなら首が寒い選手みんな一番乗り目指すわwwwww
三軍でシート打撃あったみたいだけど山下が橋本篤郎戸郷沼田から3打数3安打らしい
白村も転向したくらいだし戸根も野手転向しないかなあ
中井が頸にならないはずの根拠って単に1軍の試合に70試合も出てたってのだけだろ
あれは高橋が無理やり中井の出番を探してねじ込んだだけで本来あれだけ結果を出してなかったら普通は2軍行き
その辺を理解していない中井はバカだし個人的な思い入れでアリバイ作りに加担した高橋も酷いよ
>>908 しないよ投手としてようやく復活の目処立ってきたとこなのに
やらせるなら高木だな
戸根とか昨日良かったばっかりだろ
あの球がシーズンでも投げられるなら使える
>>877 由伸に寵愛されて1軍帯同長かったしな
バカが勘違いしてたんだろう(´・ω・`)
高橋についていくヤツってレギュラーにはなれない雑魚だけだったもんな
ギラギラしたヤツはまず高橋にはついて行かないだろうし
>>905 やっぱり打撃センスはあるんだな紅白戦でも四球選んでたし
今年は身体作りとフォーム固めに専念して欲しい
>>911 まあ戸根は冗談半分やけど正直ノーコン投げっぷりだけデブがシーズンでやれるのかは疑問や
賭博のゴミは仮に打ててもいらないです…
>>1 21:00 ニュースウオッチ9、23:10 ニュースチェック11
23:00 news zero ▽高橋由伸が阪神キャンプに!思わぬハプニングが…
19:00 THE 突破ファイル ムチャぶり突破SP!東京マラソン誕生(秘)話…創ったのはド素人!?】
23:10 NEWS23
23:40 FNNプライムニュース α
21:54 報道ステーション ▽プロ野球〜各球団“期待の新戦力"に迫る
23:58 SPORTSウォッチャー ▽プロ野球は実戦練習に突入!メジャーイチロー、大谷情報も!
山下って打撃だけなら育成レベルじゃないよな
と比嘉に対しても思って比嘉と湯浅の指名逆では…?とドラフトの時に思ってたな…
松井は外野でいいやろレフトで
ついでに背番号も変えよう
1(遊)増田陸
2(二)黒田
3(中)山下
4(指)モタ
5(三)松井
6(左)比嘉
7(一)折下
8(捕)広畑
9(右)荒井
岡本の背中の張りって太りすぎなんじゃね?
平田が体重と故障は関係ないと思ってたらありましたって言っていたぞ
実際に平田は体絞ったら離脱しなくなったみたいだし
別に痩せてたって背中ぐらい張るわw
そもそも原が無理しないようにストップかけただけで大したことない
原もちょっと振込みすぎてたから落とした方がいいから今日は別メニューって言ってたしな
>>884 インスタと言えば、松原がインスタライブしてすぐ二軍に…。
増田陸って守備だけ出てまだ打席には立ってないんだっけ?まぁ、高卒1年目だしゆっくり待つだけなんだけど早く見てみたい。
>>932 今年の三軍はこうなるかなと予想しただけ
この前の紅白戦では守備だけ
>>935 お題をつけてくれ
妄想オーダーなのか実際に行われた試合のそれなのかわからないからこういうレスの流れになる
あと、記事だけを張り付ける奴が常駐しているが本文だけじゃホンモノなのか悪意ある創作や改変なのか咄嗟に
区別がつかないからリンク先を添えてくれ
強い
>>937 なんか会沢が阿部のマスクっぽいやつにしてるけど去年もだっけ?モリーナの影響かもわからんけど
>>888 それマジなら超絶朗報なんだが
流用もっとしてくれ
>>942 やっぱそうよね。
増田山下松井が4.5年後一軍にいるかはほんと重要だな。増田はうまくいけばもっと早くからポテンシャル見せてくれるはずだが
阿部のキャッチャーマスク首への負担半端ないやつじゃないのそれ
>>873 円谷って横浜高校青学のやつだよな。
涌井か成瀬くらいの年齢だよか
粥占いとかで今年はかなり悪い卦が出ているらしい。
ちなみに岐阜の神社の粥占いでは1位巨人、2位広島で中日は中盤まで健闘するがそこまで、とか。
まあ災害多発で喜んでもいられないけど。
前回の厚真の地震は、富山の試合の帰りの夜行バスの中でガラケーに速報が来た。震度6だと人的被害が無い方が奇跡のレベルだし。
00:00:00:【】『』
丸は今季【】×『』=〇本塁打で優勝に貢献!!!!
北村の真の力を知らない奴が多いようだな・・・
東都大学リーグ
打率.319 出塁率.466 長打率.405
これほどの高打率と高出塁率を出した選手を俺は東都で知らない
長打を増やしたら球界を代表する選手になれる逸材だ・・・
>>954 村田修一の指導であきらかによくなったな
和田恋より期待してる
そういえば最近、和田の話は聞くけど、若林の話さっぱり聞かないな(´・ω・)
>>955 彼はずば抜けた選球眼という素質を持っているが、なかなか評価され辛い能力ゆえに
果たして首脳陣に評価されるか心配だ・・・
キャンプのホームランを見て、課題の長打力を少し改善で来たのかなと思って
出せば確実に結果を残すんじゃないかなと思っている
和田「長打力が持ち味なので、そこをもっと磨いて一軍に上がれるようにしたい」
求めてるのはそこじゃないの分かってるんだろうか・・・?
外角の変化球への対応と、ボールの見極めが大切なのを知らないんじゃあいつまでたっても上がれないぞ?
北村に限らず亜細亜大って打者の指導能力そこまで高くないと思う 阪神の木波も社会人で打撃伸びたし
岡本、別メニューだと聞いたときはこの世の終わりに等しい絶望感を味わった・・・
どうやら軽い張りっぽいみたいでよかった
原曰く明日はゆっくり休めば明後日は通常メニューに戻れるとのこと
和田の持ち味はわかるがそれを出せるような努力せんとな
つーか北村はチーム事情的に奇跡が起きない限り出れない
内野手は
坂本 岡本 吉川は確定
ビヤヌエバが外れでも多分原は田中俊太を優先する
田中俊太はサードでも多分無難にこなす
>>930 高橋時代はこういう情報マスクしてたけど今はちゃんと明かしてくれるから安心できるわ
阪神ファンが広島に完封勝ちしただけで今年は優勝や!って騒いでるけどいつものことなんだろうか・・・
>>963 つか別メニューってのは深刻な怪我じゃないから別メニューなんだよ
怪我なら3軍落ちてる
>>968 この時期の勝敗なんて何の関係もないのにw
岡本について
高橋「チーム事情。本人に聞いてよ」で終わるところを
原「ちょっと頑張りすぎたから、こちらからペースを落としてあげようと、ね。大丈夫です」
って説明してくれるとファンは安心するよな
>>971 開幕前にマジック143点灯させてるからな
>>968 首位に立ったらスタジオでサンバ踊るくらいだからな
>>968 ネガるより良いと思うけどね 他のチーム貶すのは良くないけどポジる時にはポジるべきでしょ
>>965 吉川大、ナカジも書かないでそんな決めつけダメだわ
>>968 去年の紅白戦のロサリオ見てバースの再来や〜言ってたな
>>954 一年目であのBB/Kはホント生かしたいね。
岩隈いい感じに馴染んでるな
若手にとってもありがたい
>>980 ロサリオで思い出したけど、ウッズも韓国で打ちまくって横浜に来ていきなり40本塁打だったな
能力の違いか、環境の変化に対応しきれなかったのか分らんな、ロサリオも30本120打点打ってただろ?
Kリーグはチーム増やした結果レベル落ちたのもあるかなぁ
高卒野手は岡本みたいに大当たりを引けば
デカイからね、山下や松井に期待したいね
ウッズの頃とリーグのレベル自体が違うな
単純に日本に合う合わないもあるだろうけど
>>986 岡本だって最初の3年間は期待外れのオンパレードだったろが
おまいらはイヤなことはすぐ忘れる
>>989 韓国の国内リーグは急速に弱体化してるみたいね
いい選手はすぐアメリカ行くしね
>>968 去年の2月、阪神優勝間違いなしって記事ばっかだったわ
打者はBB/Kと長打率を見ればだいたい評価が
分かる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 11分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250808030739caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1550640150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】4
・巨専】6
・巨専】5
・巨専】3
・巨専】5
・巨専】4
・巨専】5
・巨専】3
・巨専】3
・巨専】2
・巨専】3
・巨専】 7
・巨専】7
・巨専】二次会
・巨専】3
・巨専】12
・巨専】13
・巨専】4
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】☆祝勝会
・巨専】 6
・巨専】10 修正
・巨専】 キャンプ2017第二クール
・【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part10
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ410
・【腐女子専用】新劇の巨人わいわい愚痴スレPart.408
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.232
・【腐女子専用】新劇の巨人わいわい愚痴スレPart.399
・【巨専】ソフトバンクのスパイ坂本勇人ガンで死ね
・【巨専】ソフトバンクのスパイ坂本勇人ガンで死ね
・【大阪バイオメディカル専門学校】川西貴明【退学の恨み】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】