◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1489216154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
かもめせん [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1489206723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) この守備見てると出塁3割近くは出来るんだからセンター岡田固定でいいやって殊更思うわ
酒居はまあプロの守備に慣れてくれればいいわ
配球ももう少し考えていかないとな捕手含めて
まあ高濱もそんな武器になるほどの何かがあるわけでもないしなあ…
>>27 結局のとこ同じ打席数与えたとして一塁で一番打点残せるのは井口さんだよ
まあ外国人野手補強は必要だわな
投手に比べて余りにも競争が弱い
層が薄い
いいね酒居続投
もっとみたかった
状態悪い中でどれぐらい投げるかみたい
>>46 総合的に見たらその2人使うなら細谷か井上のほうがマシだわ
さっきの踏んでなかったとしたら記録はエラーにならないの?
この試合本当に審判ゴミ糞だな
信じられない誤審ばっかり
ここで燃えてもリードがどうのと擁護してもらえないぞ
カープ戦より球走ってるし
>>65 相変わらすロッテファンはすぐ審判のせいにするなあ
あきれる
酒居はちょっと可愛そうだからもう一回チャンスは有るかも知れないけれど、平沢は二軍かね
まあこんなもんだよな
平沢がというかマリーンズ全体でさ
もう外国人と主力除く野手陣は試合後に大喝説教だなこりゃ
弛んでいるとしか言いようがない
酒居はちょっとかわいそうだな
守備に足引っ張られ過ぎ
>>63 これ。いいときは佐々木と二木の方がいいし
酒居と関谷はレベルの低い争いをしてくれ
>>92 今日もうエラー何個もやってるから打球くるのビビってるいつものに戻ってる気配はある
完全に捉えられたのなんて白崎のぐらいだし
酒居をこれで二軍は可哀そうだわ
守備差し引いても酒居変化球高めに抜けまくりだからなあ
酒居も多少良くないけど
余りにも守備と審判の足引っ張りが酷すぎる
有り得ないミスと判定ばっかり
なんかストレートもいいときはもっと指にかかってた気がするけど酒居
まだ平沢は浦和で常に出場させて育成で良いと思うけどね
こうやって中途半端な起用をしてるなら中途半端な選手に終わりそう
平沢は1回やらかすと引きずるんだよな
WLとか打球くるの怖がってたわ
酒居がいいか悪いかってより二木西野大嶺よりは落ちるから難しいと思う
ここ最近の糞ドラフトなんとかしてほしい
ロクなのを獲得してないじゃねーか
まあ酒居自体も良くはないだろうが、今日は可哀想にも程がある
審判バック総出で邪魔してるもの
スタンリッジはどうするのかね
微妙な投球だったようだけど
酒居とか関谷は相当恵まれてるな
前までなら2人とも炎上しようが1ヶ月はローテだぞ
可変過ぎると言うか、表と裏で露骨に違くなってきてね?
OP戦で審判の判断なんてどうでもええわ
全ては内容でしかないんだぞ
その中で平沢は糞
現実にはショート中村一択だな
平沢のやらかしは今日だけじゃないから、擁護できない
平沢に関しては外の球お手上げは諦めていいけど送球前の無駄ステップの悪癖だけは浦和で矯正させた方がいいと思うんだけどな
>>128 アウトローの判定がさっきからおかしいよな
オープン戦だからまだ良いけどどうせシーズン入ったらまたやるんだろうと思うと萎える
>>131 どっちも擁護したくないけど中村にもいえることだぞ
向こうがエラー連発の時もクソ狭かったからね
単に試合を作りたいバカ球審なんだろ
とりあえず平沢はバイバイかな
たぶん今日で落ちると思う
平沢はこのままパッとせず終了だろう
伸び白無さそうだし
まあ147だったしあれは無理だって角中でもなけりゃ
廣岡の方が守備は上
幸いなのはあっちも打ててない事
正直中村も平沢も固定して使うレベルじゃないし片方落として専念するのはキツいわ
いいとこなしどころか悪いとこばらまいて終わってしまった平沢
裏の守備だけでもしっかりしてくれ
中村平沢見てると守備重視でショート三木でもいいとすら思えてくる
逆に明日もスタメンにしてみろ
1番サード中村2番ショート平沢な
ドラ1だからといって活躍しなけりゃいけない道理でもない…
虚しいけど
>>163 他が打てる打者そろってんならそれでいいんだけどな
>>163 三木はやらかし癖がある上に攻撃面が余りにも酷すぎるからなあ
>>163 もっと前に飛ばない
三木もエラーはするタイプだしなあ
どうせやらせるなら翔太でいいよ
競争で一番勝ち残ってるわけだし
平沢なんてどこに魅力があってドラフトで指名されたのかが理解できん
翔太ホームラン打ったら開幕スタメン確定なんだけどなあ
>>187 もうこの打撃しか出来ないだろうし結果だけ見とこ
盗塁できない伊志嶺ってもう…
なにが取り柄なんだよ…
>>190 直らないだろうな
でもこのままじゃホームラン打てないと思う
シリアコって投げ方がまず危なすぎるなサード守らすには
>>198 岡田よりかは可能性あるから…
どうせもう3年したらいないでしょ
多分
>>198 伊志嶺は腰砕けなのに意外と打球がポーンと飛んだりするのは良いのか悪いのか
リストは強いんだよな
打撃面で伊志嶺のいいとこって選球眼ぐらいじゃねーの
まあ打てないから振れないのかもしれんが
>>208 岡田に通算HR勝ったからって何だってんだ
/ ̄ ̄ヽ、
/ (●)/  ̄ ̄ ヽ チラッ
/ ト、.,.. \
=彳 \\ ヽ
, \\ |
/⌒ヽ ヽ |
/ | | /
./ ヽ|/
平沢は2ストライクまで待ちすぎじゃねーかな
若いうちは早打ちでいいよ
去年のセカンド通算打率/出塁率が.210/.296でショートが.268/.336
だけどこれがまるまる入れ替わるだけだろうね
大地が打撃成績伸ばしたら御の字か
>>219 去年からほぼそうだよな
足は引っ張りまくるが助けることは皆無に等しい
だからと言って打てる訳でもないw
俺のが肩いい
ってかこのスレの奴らのが間違いなく肩いいだろ
>>220 手を出さないんじゃなくて
捉えられてないんだよ全然
フライPがどんどん増えていくな
ロッテにぴったりだ
有吉は何が武器なのかわかりにくいけど誰が打っても詰まるしなんか面白いPだな
勝った勝った
収穫も課題もたくさん出た試合だったな
審判はほんとちゃんと仕事してくれや
平沢は外の球打てないから簡単にカウント作られるの
打てないんだから仕方ない
伊志嶺とか本気で投げたら二度と野球できない体になりそう
まあ収穫はあったな
新人投手たちもピンチで制球が破綻してないのはいいね
反省は守備だろ
かなり伊東切れてそう
得点は相手のポカメインだし
9失点もしたことが深刻やね
>>240 下手に大松みたいな対応しようとすると失敗する気もするし、インローのボール球引っ張れるのを維持しつつ外なんとか出来るようになるの願うしかないなあ
今日もマリーンズボロ負けだあああああ
あれ勝ったの?
ヤッホー!
しかし守備陣しっかりせんかい!
走者を出すのも返すのも角中パラデス大地ダフィーの主軸4人頼りではなあ
パラデスとダフィーが両方とも3割に届いたから、最大の課題については好転したと言える
平沢はあんまり試合に出してもらえなかったが、理由が良く分かった気がする
土肥はここまでいいものを見せてくれてるけど
スライダーが勝負球にならないし左殺しには向いてないと思う
三木落としたばっかだし平沢はたぶんOP戦最後までいるんじゃないか
開幕して投手と交代で2軍行きパターン
んで中々試合出ない理由がなんとなくわかったわ
中村よりひどい状態なんだな
この程度で2軍落としてたら鈴木大地コンバートしてまで見せた覚悟が無になるだろ
とは言え伊東もコロコロ態度変えるからなぁ
メイン火力以外に飛躍しそうなの…
翔太が去年の細谷枠やってくれたら上出来か
>>244 何故得点を相手のポカのせいにするのに、失点を味方のポカのせいにしないのか
言いたい事は解る気はするが
>>256 でもここぞって時は変えないタイプだと思うわ
ドラフトは野手獲っておくれ
JR東の田嶋も不調みたいだし
まあ立て直し育成の時期だよ
向こう10年くらいはそうしないと
今までの試合見たら平沢の初球は大体外の緩い球なんだよな
で、必ず見逃す
せめて大地並に守れるショートいないのか
翔太がもっと守備上手ければなー
今日の平沢については即二軍に落とさないと周りに示しがつかないレベルで酷かった
あえて明日もう一度スタメンでラストチャンスを与える手もあるけど
しかし平沢だめだめで中村打てば確定ってとこで打席きて二球ファールで追い込まれて三球目のボール球引っかけて内野ゴロ併殺
は笑っちゃったわ
レギュラーになりたくないのかね
平沢の時だけ初球ストライク率異常に高い気がする
外の球絶対降ってこないと現段階でバレてるんだろう
一塁、遊撃、外野×2
ここの4ポジションがヤバイね
好調の翔太と復帰する筈の清田、細谷で何とかするにしても当てにしにくいしまだ埋まり切らないし
デビ山に新外国人獲ってきてもらわんときついな
明日、開始ギリギリに見に行くつもりなんですが、混みそうですか?
ダフィーは当たりか
とりあえずオープン戦のロマック越えはしたな
すっかり忘れられてるけど加藤の打席内容も酷すぎた
柴田も論外だしそりゃ伊志嶺の出番増えるわな
清田荻野さっさと帰ってこい
>>273 加藤は高めボール球投げたらほぼ手を出して凡退だものなあ
柔軟にするとか何処行ったのか
荻野は怪我?
とりあえず1番は荻野にやらせるしかないね
ダフィーパラデスが当たりなら山本さんに言うことがあるんじゃないか?
酒居もかなり厳しいな
特徴ないし先発大谷みたいな投手
加藤もそんなには才能ないでしょ
糸井になれるとか共通点ただアホっぽかったってだけだし
平沢にしても中村にしても消去法でレギュラーは止めてほしいわ
>>274 酒居は状態悪そうな中で大崩れしなかったしシーズン考えるとそんな悪くは思わなかった
酒居の今日は去年の都市対抗レベル
つまり最悪の出来
これが今後に尾を引かなければ良いが・・・
酒居はいい球も結構あったし
まだ3週間あるしチャンスはありそう
酒居はハムヒット多かったし外一杯の球を殆どボール判定された上に要所要所で味方がエラーしまくりと誤審だからなあ
今日で判断するのはちょっと可哀想だね
>>277 仮に当たりだとしても土下座なんてできないでしょ
これまでどんだけハズレを引きまくってきたと思ってんだ
まだオープン戦だし結論出すのは時期尚早だな
酒居は球走ってて調子は良さそうだったが追い込んでからがイマイチだった
まあ今のところ関谷くらいの評価だし開幕までにまだチャンスはあるだろ
酒居は評価保留だなぁ。打たれちゃいけないその日調子乗っている選手にことごとく打たれていたのは事実。これは受け止めないといかん。
不運なうんこ守備やテキサスヒットはあったとは言えね。
涌井も調整段階とは言え去年後半の悪いところを引きずってるように見える
まあ中村も去年より打率は上げてくるだろうし
平沢も初ホームラン期待してていいでしょう
あとはキャプテンが打撃覚醒して3割10本やってくれるよ
ショートは消去法で中村一択だし
福浦コーチになんとかして打てるようにしてもらうしかないわ
万が一翔太ショートやるのなら本気で大地戻してセカンド翔太の方がマシだしなあ…
>>269 今日は大量得点出来たけど、先方のミスによるものが多いしな
野手の問題は本当に深刻だと思う
範囲広くないけど弟にやらせてみた方がいいな
候補二人がどっちも酷いとか洒落になってない
今日の酒井はまだ見どころあったと思う
平沢は試合出てない間に打撃崩したな、見切られて仕方なし
伊志嶺のしょぼい山なり送球見るたびに昔空き地で野球やってた頃思い出すわ
翔太も今は神がかってヒット出てるけど状態落ちてきたら目も当てられないことなりそうでな
>>300 完璧な当たりの長打はほとんどないからな
平沢も今日は震災を思い出して本調子じゃなかったんだよ
とにかく加藤が酷すぎる
もう一軍で見たくないわ細谷清田きたら二軍いけ
中村が成長しないとわざわざ大地を動かした意味がない
おうこら
てめえらをとこはゴミPしかおらんの?
涌井土肥酒居有吉
ボコボコ打たれやがってカスが
おまけになんなんあのゴミ守備エラー2つに平沢のショートゴロと8回のファーストゴロもエラーだろ
草野球やってんじゃねえよクズどもが
>>291 テンポの悪さが際だったな
あれだけは改善してもらわないとイライラする
>>307 中村個人の成長じゃなく、平沢とのハイレベルな競争を見込んでるんだろ。
ま、まだまだこれからよ。
>>290 もう一回あるでしょ
でもスタンもあるし次が最後だな
明日は佐々木?
気長にいこうや
去年だって5位争いで御の字な戦力だったんだし
今年急に変わるわけないじゃん
過去10年のオープン戦1位と最下位のシーズン順位
2016 1位 神→4位 最下位 De→3位、オ→6位、中→ 6位
2015 1位 ソ→ 1位 最下位 広→ 4位
2014 1位 ソ→ 1位 最下位 ヤ→ 6位
2013 1位 巨→ 1位 最下位 中→ 4位
2012 1位 ヤ→ 3位 最下位 神→ 5位
2011 1位 神→ 4位 最下位 横→ 6位
2010 1位 日→ 4位 最下位 横→ 6位
2009 1位 ソ→ 3位 最下位 神→ 4位
2008 1位 西→ 1位 最下位 巨→ 1位
2007 1位 西→ 5位 最下位 オ→ 6位
平均順位 1位 2.7位 最下位 4.75位
まあオープン戦不調とはいえ岡田がなんだかんだでセンター固定でしょ
角中以外で一番実績あるし
>>312 4イニング目かな?スライダーが高めに浮きまくっててこれ先発大丈夫なの?とは思った。押し出しも気に食わない。
ただ、悪いときの二木のように背負ったランナー全部帰しちゃう事は無かったからもう1回チャンスあげないと可哀想かな。出来れば先発で。
中村と平沢が悪い意味でハイレベルな争いしてるとか誰も想定してなかったろうなぁ
伊志嶺は腰砕け右打ちでネバネバして出塁率に特化するしか
それでもセンターはキツい肩だけど
>>318 伊東「和田は左か、伊志嶺スタメン!w」
打撃は元より守備だって秋春キャンプでやった程度で急に上手くなれるかと言ったらセンス次第だろうな
伊志嶺盗塁もできないんじゃどこに活路見出せばいいのさ
>>275 そのくせ甘い球見逃してたからな
柴田以上に俺のイメージは悪いわ
>>267 そうなんだろ
中村「おれはやる気ありません二軍行きます。だから平沢我慢起用してください。
ってことだ
05年は好調をキープできた期間が長かった選手が多いし
消耗してきた時期から4番サブローが機能して助かった気がする
いつ頃だったっけ?試合数から見て交流戦後の失速を盛り返したあたりからかな?
そういう選手層がないから、シーズン1位は厳しいと言わざるを得ない
もちろん確変入った選手が出てくればまた可能かもしれないけど
ショートGGで守れて30発100打点の助っ人拾ってくるかもしれないから…
元々中村平沢が糞なのは折込済だろ
どっちも実績なしで課題多いし
ファンも首脳陣もどれだけ我慢できるかのシーズン
これで全部諦めてれキャプテンショート復帰になったらもう知らん
>>328 打球弱くて相手チームの守備も一緒に腰砕けになるからな
そんな選手層なのに既に清田細谷が離脱中だからショボいのはしょうがない
角中以外は調子良いの見つけてその都度回すしかない
ぽっかり空いたレギュラーの穴が即埋まるような選手層じゃないもんな
高濱はなにがしたかったんだ
ファールだと思ったのか
まあ去年ハマスタでは3連敗しているからね
簡単には勝てないよ
今年からケーブルテレビからパリーグTVに切り替えたのにオープン戦ほとんど観れないのな
>>341 空振り取れないロッテ投手陣とハマスタの相性は最悪
マリンに慣れてるからこうなる
今日は一体何回背番号3の帰還を見たやら、ハイライト見るたびに角中がホームに帰って来てて嬉しいのか悲しいのか
カクゲあったけど角中に関して心配はなさそう
大きいの打とうという考えから安定した打撃にした翔太は今のところ成功してるな
でかいの打とうとして打撃フォーム崩して2軍でもからっきしで1回死んだからな
キャンプでも前は柵越えを意識しているようだったけど今年は低い打球が多かったし
>>346 加藤もそれやってるけど失敗例になってるよな
>>347 打ってない
それ以前に変化球がボールばっかだけどな
>>343 何でケーブルやめたん?
殆ど見れるやん
>>343 アクセーならスポナビライブの方がいいんじゃないの?
パリーグTVのアーカイブは素晴らしいけど
テレビで見るのならスカパー一択だろう
月5000円だしぼったくりいうほど?
ドラマと映画も観たいからスカパーセットに入ってるわ
Jスポは諦めた
いやあひどい試合だった…
応援団はチャンテ1種類しかできねーのか?あとダフィーのコールにバモス使ってたのはなんだよ?
球場はクソ寒いし横浜駅でお土産の入った袋落とすしもう二度とハマスタには行かねーわ
開幕したらダフィーは間違いなく変化球攻めされるだろうな
あっちでもスライダー系さっぱりだったらしいし
野球セット入っていればWBCもだいたいみれるもんな
平沢は楽しみだけど現状はまだ浦和レベル
5年目ぐらいにレギュラー張れるといいね
>>357 今日行こうと思ってたけど寝坊してやめたんだがそんなに酷かったのか?
>>354 スカパー以外全試合みれる媒体ないぞ
仕事してるからぼったくりなんて思ったことないわ
>>360 いい選手は3年目までに出てくる
来年までなら待つわ
>>342 それもあったな
なんだあの糞守備
エラー2
平沢悪送球
ファーストゴロ
センターポテン
サード内野安打
実質エラー6やで
クソが
>>361 クソ寒い中エラー祭りと失点祭りでグダグダ試合進行激遅れ
よかったのはダフィーくらい?
失笑されるレベルだからパラデスの応援歌はやめちまえ
あと審判狭かったよな?
>>320 いやお前そんな上手くいくなら去年まで大地がショート守ってないやろ
>>363 今日自責点7で、やっとチーム防御率1.77だもんな>ロッテ
DeNAは打率と本塁打がトップのチームか、実際良く振れてた
スカパーやケーブルはオフシーズンがもったいないんだよな
見るもんなくなる
5年目っていうと去年の高橋周平か
芽が出なくて中日ファンにあれだけ叩かれてるのにロッテファンも辛抱できるとは思えない
>>369 打てんでも守備だけは大地より向上すると思ってた人多いだろ
まさか両方とも悪化するとはな
横浜はあれに筒香と戸柱入るんやしそこそこ強そう
投手は知らん
パラデスの応援歌はほぼ雑音状態だし
パラデスがかわいそう
堅実性の捨てて範囲を選んだんだからエラーはもうしょうがない
落とせ代えろより慣れて上達するのを願うしかない
こんな寒い日に屋外で試合すんなよ
寒いし今怪我したら大変だしで選手もやる気ないだろ
平沢は一歩目の動きが本当鈴木そっくりだわ
中村も基本一歩目の動き遅いし
悪いとこは真似しなくていいのに
参考になる選手がいないんだよな
コーチも優秀とも思えないし
今宮とか坂本の動きずっとみて練習してくれ
>>378 つけくわえ
左で一本右で一本
弾道はかなり低いな
ペーニャみたいなもんかね
>>378 左デスも右デスもどっちもヒット打ったよ
>>357 チャンテ一回は酷かったね。ツーアウトの場面で出せるなら、これより前にチャンテ場面何度もあったのになお
>>382 宮本ひまそうだから
臨時コーチに呼ぼう
>>385 集中でどうにもならんような疎かが多すぎると思うんですがそれは大丈夫なんですかね
やらせないと練習なんかしないよ?大半の選手は
>>385 野手は大消去法時代の到来だな
それでも二遊間は守備力重視以外にありえないから
パラデス答えてくれてありがとう
ヒットが出るのは良いがホームランがみたいよ
パラデスは走塁がいいね
果敢に次の塁狙ってる
三振したかと思ったら振り逃げしてたw
平沢去年よりスイングスピードまで遅くなってたけど大丈夫かな
立浪が劣化してる言ったのも分かる
去年三振が多かったからとにかく当てる打撃を教え込まれてるとかないだろうね
>>393 そうそう
かなり走塁上手いよね
今日もワンヒットで楽々一塁から三塁まで到達してるし
>>396 平沢だけじゃないけど、キャンプからの疲れのピークが来てるだけじゃね?
平沢は疲れとかじゃなくフォーム弄ってあまりうまくいってないんだろう
実際去年の方がロマンある振りをしてたし
高めと外のコースは全部打てそうにないのはそのままではあるしな
キャンプインだ!
↓
キャンプ終了!
↓
試合でアピールするぞ!
↓
ちょっとでも遅れたらアウトだ(焦
↓
ぜえぜえ・・・(まだシーズン前)
情けない。
やっぱり大河は2軍で巌塾に篭らせた方が良かったんじゃない?伊東さん。
確かに期待してこそではあるけどまだ早かったんだよ
去年より三振減ってるしヒットも打ってるのに叩かれるのか平沢
高卒2年目で
内容だよ、内容みて去年より良いとか思わんしこれは平沢と言うより教える方が駄目なんだろ
平沢は去年のままだと高めと外はカットすらできないからなんとも言えん
球筋見れただけでもって思ったけど、それ以上に背番号の重みを奨吾は分かろう
今日の満塁ゲッツーには失望したぞ
>>408 内容見れば去年よりいいだろカットすらできなかったのに
年齢からすれば浦和で鍛えててもまだ平気だし気長に待とうや
>>413 あのスイングで良く見える人もいるんだなぁ
>>415 タイプ的にリスペクトしてほしいのは昔の井口、今だと山田なんだけどなぁ・・・
実際涌井ダメだったしな。あれでも2回に逆転されていなければおとがめ無しの可能性はあったが。
結局期待されてドラ1で入っている分平沢も中村も叩かれるのは宿命。気長に待てない気持ちも分かる。
ロッテに入った以上過去の西岡や小坂のようなショートの幻影を期待されてしまうし、伊志嶺・荻野のいつまでも開花しないドラ1野手を直近で見ているだけに「待てば花開く理論」を信用できないのも分かる。
>>414 一次もそうだけど早く投げちゃったほうがいいんだよ
翔太が西岡リスペクトでシーズン200本いかねーかな
いまこそあの時の恩返しを
伊志嶺と荻野で平沢との違いは年齢だな
平沢は高卒だけど伊志嶺は大卒、荻野に関しては社会人だからその分違うのはまだいい
>>340 でも考えたら今季高濱はキャンプからファースト専だったからサードほとんどしてないだろ
横浜高でハマスタは庭みたいなもんだから言い訳できないが
>>422 100本どころか50安打で総立ち万歳だと思う
練習試合も含めれば5割くらい打ってるし出来すぎだよな
>>380 細谷清田はやる気満々でハッスル怪我した模様
誰もスイングがいいなんて言ってないのに何言ってんだか…
いつものロッテsageの末尾aに絡んだ俺も悪かったわ
06 涌井 石川 唐川 スタン 二木 西野 (大嶺 佐々木 酒居)
07 益田 内 南 藤岡 大谷 有吉 高野 (松永 新外国人?)
02 田村 江村 (吉田)
08 大地 中村 ダフィー 細谷 井口 三木 井上 (平沢 福浦 翔太)
05 角中 岡田 加藤 パラデス 伊志嶺 (清田 柴田)
28
>>389 キューバはもう球みられてるしイスラエルは不気味だし、まだオランダのがいいような
ショート小5セカンド大地じゃ何のために大地コンバートしたのか
ショート大地セカンド小5で良かったじゃん!てなりそう
平沢をショートで育てたいから大地コンバートしたんだろうに
平沢情けなさすぎるぞ死ぬ気で頑張れ
まあね3〜4年目まではギリギリ我慢できる人の方が多いとは思うよ。阪神の北條とかポジション違うけど田村とかもスタメン掴みきるまでそれぐらいかかったし。
ただね、他の高卒野手と違って平沢の場合は目の上のたんこぶになるような先輩がろくに居ないのにアピールしきれてないって言うのが不安すぎるよ。ウエイト増やして体もう一回りでかくした方が良いんじゃねーの?
>>429 去年の方が良かったと言ってる人達もいるのに何言ってんだか
勝手に荒らし扱いしとけば?
>>400 なんで弄るんかねえ去年最後良かったのに
意味わからんわ
ようするに結果出してるかどうかだろ
去年の後半なんて打数少なくて打ってたから印象良いだけ
もっと出てたら今みたいになってたと思うけどな
1日ダメだったくらいでみなさん厳しいね
1軍でベンチがメインなんだったら浦和の方がいいとは思うけど
>>404 >>405 単純に体力不足だな
プロ失格
>>438 印象て
フォロースルーも小さくなってスイングそのものが変わってるよ
本当に疲れによるものだと思いたい
>>439 散々中村えこひいきだ!依怙贔屓だ!と言われていて、いざスタメン起用してみたら直視できないぐらい酷い有り様で呆然としてるんでしょ。そら叩かれても仕方ないわ。
どっかの他球団ファンのように露骨に現地で罵声を浴びせられないだけましと考えてくれ・・・
平沢のためにショートを空けたんじゃなく適性のない大地にいつまでも守らせていては上がり目がないからチームのために空けたんだぞ
ショートに誰が嵌まろうがチーム力が上がればそれで良いんだよむしろ中村のが身体能力上回ってる分最終的には守備は堅くなる
>>416 「今週勝っていないのオマエだけだぞ」以来だな
>>371 今更のレスだけど、オフシーズン一旦辞めればいいんじゃない?
自分はスカパー基本パック(だったかな)とJ sportsセットで野球は全て見れる状況にしてるけど、11or12月から2月はJ sportsは解除してる。
3月にまた加入。加入月は無料の繰り返し。
伊東「収穫がない。涌井は開幕投手にしては寂しい内容だしテンポ悪すぎ。酒居は変化球多すぎ。若さがない試合。有吉が一番良かった。テンポがいい。外国人打者が機能してきた。」
井口「いい感じで仕上がってる」
ダフィー「バットは振れてる。いろんな形でチームに貢献したい」
伊東もそう思ってたか
俺も涌井は去年からテンポ悪すぎて見ててイライラしたわ
これが改善できてないんだからオフぱこってただけなんだろうな
平沢に過度に期待しすぎだ、立浪とかが異常なだけであって
ただロッテのショートには前述にもあったが小坂、西岡という幻影がつきまとうから要求が思いっきり高いんだよ
キャンプの疲れもあるだろうし、奨吾もなぁ、最近期待持たせてたのが災いになった
酒居はコントロールがマシな関谷と思っておこう
明日は佐々木投げるんだっけ?
>>431 三木くん君は1番先に今日浦和に行ったんだろ
>>415 今江リスペクトしてる晶太さんは今日もヒットだと言うのに
フォームはどんどん似てきてるな
ファールの打ち方とかそっくり
言うても今江はロッテの中では結構上位の打者やろ
短所も多いけど
翔太がそのレベルになってくれるならかなりありがたい
平沢はあきらかに去年よりは成長してるよ
立浪ごときの適当コメントに動揺しすぎな奴が多すぎだわw
ゴリゲしない今江なら優秀だな
今江より複数ポジやれて積極走塁
使い勝手はいい
中村の走塁はほんとにいいわ 塁に出れば大体帰ってくる
まず出ないんだけど
中村の走塁って牽制死のイメージがあるわ
それよりもパラデスが積極走塁なのは嬉しい誤算だ
この時期はどれが通用してどれが通用しないのか確認でいいよ
無理に結果ばっか求めなくていいわ
脚があるなら普通に外野出来るだろうに
まぁ指名打者やるようなのもいないけどさ
パラデスは割と真面目そうだな
ナバーロだったらあの振り逃げのとき走らずに叩かれてそう
交流戦で急に外野やらせてエラーするところまでみえるわ
ええ…
侍、12日オランダ戦は石川先発「コーチから昨日言われました」
デイリースポーツ 3/11(土) 20:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170311-00000123-dal-base 「過ごし方は普通に練習していつも通りです。
緊張はなくはないですが、投げる日が決まってるんで。(登板日は)新聞で知りました。コーチからは昨日言われました」
マリン、ハマスタ、甲子園かな?フライを捕るのが難しいって結構言われてる球場で主なやつ
>新聞で知りました
ちょっと何言ってるかわかんない
つまり首脳陣より新聞の方が投げる日を分かっていた…?
いや分けわからんよそれ
権藤と小久保は一体何をやってるの…
何もやってないのか
なんかこれデジャヴってると思ったらハム大谷の伝達騒動とそっくりだわ
何も学んでないorz
牧田もいつ行くか決まってないから早めに仕上げるって言ってたな
こういうときこそすぐ準備できる益田は便利かもw
石川オランダ戦後
(メジャーでやる)自信がつきました
去年のCS第2戦と同じ組み立てか
リベンジしてほしい
バンデンに長い回行かれるときついね
中島か角中がいれば
>>467 まぁそれを防ぐためにも週1くらいで外野やった方がいいわな
>>482 週一で出すなら怪我とかない限り普段からスタメンでだしてると思うぞ
日本代表の優秀なブレーンたちがバンデン攻略法編み出して石川がロッテに持ち帰ってくれんかな
今日の試合両軍の投手が悪かったのは今年ハマスタのマウンドをいじった影響でピッチャーが投げづらいマウンドになってるのかな?
今日が今年ハマスタ初試合だったからサンプルがないからわからん
神宮みたいにピッチャーに不利なマウンド仕様になってたら球場も狭いし完全にバッターズパークになるな
ハマスタが悪いとしたら明日佐々木だろうしちょっと可哀想だなあ
といってもうちの投手は全員決して荒れてたわけじゃないしなあ
仮に大地ショート戻しても同じメンツでセカンド争うんだから大地ショート戻すことはないわな
狭かったっけ?
突然ガバガバになってひどく不安定だった気はするけど
助っ人枠のレンタルしたれよ外国人余ってるところにさ…そんな制度作ってもらえ貧乏球団…
オープン戦なんだから外野にパラデス入れたりショートに翔太入れたりしてもいいのに
試合前のノックでパラデスレフトやってたからもしかしたらそのうちやるかもよ
ダフィパラ2人とも当たりの可能性出てきたけどファースト欲しい奴とリリーフ補強して欲しい奴とどっちが多いのかな
デビ山は真面目に調査やってるみたいだし誰か来るのは間違いないだろう
今年も井口と誰かがファースト兼用かなぁと思ってたけど井口の出番少なそうだなぁ
ここまでオープン戦見てきたけど中村平沢ともに送球がかなり怪しいから井口じゃ厳しすぎる
井上が打球反応捕球ともにファースト候補の中で段違いで良くて外し辛いぞこれ
>>498 仮に2人当たりでもまだ打線弱いわ
ファーストだな
ただ細谷も去年より打てるかというと全く信用できないという
ダフィーの応援歌って誰かの応援歌にそっくりだと思ったけど誰か思い出せない
ファーストよりショートのやばさが際立ってるんだけどな
皆が求めてたのは打てる井上だったのに打てないファーストの名手になるとはなぁ
>>498 そりゃ打者よ
投手はそれなりのレベルの頭数がそこそこあるけど
野手はレベルも低くて頭数も乏しい
今年5本塁打くらい打って来年か再来年くらいに二桁本塁打いったりするかもしれない
可能性はまだある
まぁファーストよりも外野の方がヤバイんだよなぁ
清田いないだけでこれだし、何故か柴田が優先して使われる有り様ではなぁ
おかしいな
ちょっと前まで外野は揃ってるみたいな風潮だったのに
>>498 外野か一塁の外国人打者だな
両方守れたらなお良い
未知の外野の候補が柴田しかいないんだからオープン戦ではそら柴田をある程度使うでしょ
伊志嶺や岡田は今更試すまでもないし
翔太を外野で使う気ならこれからどんどん使って欲しいが
15/8/26
○バンデン8回0失点
●石川6回3失点
16/4/19
○バンデン7回1失点
●石川7.1回2失点
16/5/10
○バンデン8回1失点
●石川8回2失点
16/10/09 CS
○バンデン6回1失点
●石川5回2失点
外野は今年以降のドラフトで当てるしかないな
候補がいるのかは知らないけれど
増田なら単独指名出来るんじゃね
安田や清宮無視してまでする価値があるのかはわからんが
>>518 味方打線が日本代表だから充分勝機あるでしょ
>>517 未知もなにも他球団クビになった選手だぜ
>>527 でもロッテの柴田は未知だからな
可能性があると思って獲得したんだろうし
>>485 マウンド変わったなら投手乱調は仕方ないな
悪いなりに大崩しなかった涌井酒居は大目にてことで
戦力外とか関係なく新戦力なんだからある程度は優先的に起用するに決まってる
なんだ?マニーGTR壊れたのか?
>>498 どっちも
>>499 パラデスが外野手やるならDHでいいんじゃね
別にお試しだけなら教育リーグでいいんだよな
柴田なんて1軍固定する意味なし
柴田ってほんとよくプロなれたな
あんな手打ちでまともに打てるわけがない
まあどうせアマ時代は俊足で無双してたんだろうな
【石川】
ソフバン含めた相手に防御率2.16、ロッテ打線と二遊間から日本代表打線と二遊間に大幅強化
【バンデン】
ソフバン抜きロッテ入りなのに防御率3.84、援護率6.98の打線が弱体化?、今宮がいない
こう考えると負ける気がしないぞ
>>536
去年のバンデンハーグ
7勝3敗 防3.84
VSハム・・・1勝1敗 19回 防5.21
VS西武・・・0勝1敗 5回 防10.80
VSオリ・・・4勝0敗 25回 防3.24
VS楽天・・・0勝1敗 13回 防3.46
VS鴎・・・2勝0敗 15回 防1.20 一軍の控えとして帯同するより、教育リーグのスタメンの方が実戦経験を積めるからな〜。
開幕前か開幕したら柴田は今のままなら2軍でしょ
他が計算できるうんちだけにギリギリまで見てるだけでしょ
一軍の戦力になるか?って話なのに教育リーグ出してもしゃーないやん
>>498 リリーフ
打線も寂しいが、リリーフは数居ないとやりくりすら出来ない。
内がスペって、南益田どちらかが抜けたら、高野がセットアッパーor抑えやってる可能性がある位だし。
>>535 それでも柴田はドラ2だし2011年には1軍104試合で.271打ってるんだよな
その頃の力は今はもうないけどね
柴田はあのフォームじゃ無理だろとは思う
頭上下にぶれまくりだしよく直されなかったよ何年も
伊志嶺の腰砕けと乙女と送球が何年も全く直されないのと同じようなものだな
しかし平沢がこんなにエラー属性だったとはね
技術じゃなくて雑なのはなかなか直せないんだよな
土肥と同じ顔にしてもエラー属性削りたかったな
>>498 打者がほしいけど今年は南が厳しいかもしれないね、昨年のような快速球がない
去年の疲労はあるだろうけど今年踏ん張らないと稼げないし立て直してほしいもんだ
コロンビアのシフト凄いな
サードがライト前に守って本当にそこに打球が飛んでサードライナーになったw
>>498 調査はしてる…獲得ニュース出ない限りそんなの信用するかぃ
カナダのローワン・ウィックって面白いな捕手で入団して投手に転向か
まぁ柴田にしろ三家にしろ去年浦和でまともな外野組めてなかったしその埋め合わせで上がってきたら儲けってレベルっしょ
そんなのドラフトで取ればええやん
わざわざ使えないのわかってるゴミ取らなくても
寺嶋って全然話題にあがらないけど今年は内野もやってないか?
てっきり外野手になるのかと思ってた
>>558 ドラフトで数合わせするだけなら意味ないよ
里崎ってまだロッテのスペシャルアドバイザーなのかな?
てかスペシャルアドバイザーとしてなんの仕事したっけ?
日大三が横浜高に勝利、櫻井周斗投手などに阪神、巨人、千葉ロッテ注目
https://www.draft-kaigi.jp/highschool/high-draftnews/33248/ >櫻井周斗投手はこの日は万波中正選手や増田珠選手など右が並ぶ横浜高校打線を、
センバツ初戦で当たる履正社打線と想定し、4番万波選手を履正社4番の若林将平選手と見立て、
スライダーばかりを4球続けて空振り三振に仕留めた。万波選手は「2打席目に対応できたが、
球速もキレも見たことのないスライダーだった」と話した。
>この日は阪神、巨人、千葉ロッテの3球団のスカウトが視察し、阪神・畑山チーフスカウトは
「あのスライダーは右も左も打ちづらい。絶対的なボールを持っている。今後も注目する。」と話すと、
巨人の岡崎スカウト部長も「キレが良すぎてボールになるくらい」と評価した。
>>565 実質的に営業みたいなもんだな
少なくとも現場に何かしているわけではないからな
>>572 これはカッコいい
井口福浦と一緒に練習出来る若手は幸せだわ
>>572 「最初は6時20分集合だったんですけど、井口さんが早く来るので、どんどん開始時間が早くなっていったんです」
しかし想像するとこれは辛い
上司の出社時間が早いようなもんだし
自主トレメンバー、どういうつながりなのかよくわからんな…
清田はわかるけど大崎ってなんでや
大崎かわいいじゃん
井口が来ていなかったらどうなっていたんだろうな
鎌ヶ谷ではハム大谷が出るよ
多分2打席くらいで交替
>>572 >ただ、グラウンドでは絶対にアドバイスしません。
>そこはコーチの領分を侵してしまうことになるので。
野手の伸び悩みは井口さんが原因だった…?
この間までデビ山は井口が連れてきただのファースト補強出来ないだのゴチャゴチャ言ってたのにな
井口アドバイスしねえならレギュラー目指して貢献しろや
夏の不振いい加減にしろや
完璧な人間なんていない
デビ山は井口の汚点の1つだろう
デビ山は働かないけどなかなか良い慧眼を持ってる気がする
デビ山が連れてきたのクルーズやロサもいるしラテン系の選手を見る目はそこそこあるんじゃないかな
もちろんナバーロみたいなのもいるけど
井口のプラスもあれば編成面のマイナスもあると言うことだよ
アレだけの選手でもファーストに居られるとさすがに辛い
>>579 今日は2軍は鎌ヶ谷なのか誰が先発するのかな
鎌ヶ谷は大谷がいるから混むかもな
久々にハマスタ行くわ
ノリにホームラン打たれた交流戦以来だ
すごいなドミニカ打線 アメリカ中継ぎ陣をボッコボコ
ドミニカ、神戸はしゃぐの完全に上を行っててワロタw
一番打者さえいれば打線も少しはまともになる
2012年のヘルマンタイプつれてこいや
他はともかく高濱のスタメンだけは納得がいかん
想像以上に期待されてるんだな
>>602 真っ向勝負しなければ普通に打ち取れるだろ
去年散々やられたのを覚えてないのか?
まあ今日は佐々木がしっかり投げてくれればええわ
今の横浜抑えたら期待できる
あとは中村ノーヒットでミニごり開幕スタメン濃厚になってくれ
>>596 間違って日本ロッテに来てくれそうなの居ないかね…
何も考えないで打席に立ってるショーヘイよりは伊志嶺の方がマシって判断なのかな
外野争いが低レベルでツライな
ショートはドングリの背比べ状態なのが泣ける
誰かひとりくらい出てくるかと思いきやこれだもんな
>>616 それこそコストが数十億がスタートラインではないだろうか…
他の競争相手が酷すぎて翔太はほぼ1軍確定で残りで誰を残すか競争してんじゃない
他のやつらは譲り合いしすぎだけど
パラデスが普通にフライ取れたら外野問題もかなり片付くんだけどな
走れるし大丈夫だと思うけど
どうせパラデス置いといても外野守備なんかズタボロだし
こないの浦和の試合では大木と香月がショート守ってるんだな
大木はよくわからんが香月の守備って平沢や翔太にすら大きく見劣る気が…
>>623 まだ速い打球に弱いから前みたいにセカンドショートやらせて慣れさせて落ち着かせる&送球の練習の一環かもよ?
パラデスを外野に回してもDHに入れる人いないから意味なしw
相手暗淫2メーターあんのかこんなのロッテ撃てんのか
>>624 あと香月みたいに足のない左の中距離打者は特に埋もれ易いタイプだから
打撃が調子いい時にいつでも使ってもらえるよう色々なところを守れないとなあ
大木も相当下手くそだよね
グラブ捌きだけなら香月より下手なんじゃないか
伊志嶺もセンターならフライで二塁走者が三進することがないだろうという配置なんだろうけど実のところ甘いよな
開幕までには治るからセーフだろう
どうせ角中がダメなら今年は終わりだし
抜けたらアウトなの6人くらいいるし
かっく大地田村両外人あたり消えたら終わるな
変わりがいない
>>641 夜コーチにメールして練習見に来て貰うくらい練習の虫だから(
伊東は何考えてんだ
伊志嶺が例え3割打とうとあの肩じゃ悲惨なことになるの目に見えてるだろ
>>648 阪神ファンは帰ってくれ
一度クビになった実績0の30のおじさんなんか今更使って何になる
パラデスダフィーで合わせてデスパイネは大丈夫じゃないか
今北
3番大地??と思ったらいきなりHR打っててワロタ
なあ堀ってアホなの?
一、二番の打順に雑魚二人置いてどーすんだよw
逆にどうせ怪我するならこの時期に怪我しといて
シーズン怪我しなきゃそっちの方がいいよ
しかし角中の違和感…
清田みたいなプレー中のけがなら仕方ないと思うが、脇腹違和感とか防げないものかね。
トレーナーは何をやっているのか。
テレビで見ててもグネってる球筋だな
いい事か悪い事かはよくわからんが
益田のいいときのギュラァァァン!って球にも見えなくはない
横浜って本当に弱いな
こんなのが昨年3位とかオリックスでも優勝できそうだな
角中のスイングは特殊だからそりゃケガも多いんじゃないの
西武の森とかオリの吉田みたいに
>>695 ロッテが言えたことか?
相手は筒合ぬきなのに
ボールの荒れっぷりはデビュー当時の田中英思い出すな
>>695 去年3タテされたことすら忘れるおじいちゃんが2ちゃんやる時代になったのか
これ捨てた金本wwwwwww
完全に二けた勝てるわwwwwwww
よしよし
なんかストライクがほぼ偶然みたいに見えるけど仕様なのか修正できるのか
立ち上がり荒れててあんま良くなかったけど修正してくれるかな
まあイデウンのオープン戦の好投を見たら10勝できるとはまだ言い難い
>>727 益田が苦しんだように審判との相性はありそうだ
外の出し入れ完璧になったらデスパとか余裕で打ち取れるわw
そのくらいいい変化球持ってる
>>728 デウンは9勝したし去年は春から全然だったから…
>>730 Jリーグ追い出したんだから旧e2は全部HDにしてほしいわ
>>730 HDチャンネルあるぞ
プレミアムに入ろう
ダフィーは変化球苦手なんかぁ
ストレート見せ球変化球勝負でやられてフェードアウトかなぁ
>>740 まあちょっとでも抜けたらシュート回転でドゴォってのがあるとなかなか狙えんものだよ
高濱wwwwwww
これでファーストとかできないとかwwwww
何でこいついつまでもチャンス与えられてんの?
理解不能だわ
>>736 だよね〜、デーゲームはボールが見づらいし。
ほんと鈴木角中ダフィーパラデス田村翔太以外の野手が酷い
四球出した相手の初球をゲッツーは擁護不可
いますぐ二軍へ向かえ
頼むから一番二番で遊ぶのはやめてくれ
開幕2週間前になったら一番から三番は清田角中鈴木しか認めないから
頼むよ伊東のアホ
>>766 翔太もどうなるかわからん
これからドラフトで集めていくしかない
>>766 6人も悪くない人が居るなんて今年の打線は期待できるな(白目
プレミアムはチューナーの制約が大きくてね
別目的で入ってるけど野球には使ってないや
>>772 プレミアムは3980円だよ
通常て3480円だったっけ?忘れた
見てるか大嶺…
お前を超える背番号11がここにいるぞ…
>>794 あ、いや、プロ野球セットのプレミアムが3980円てことね
ダフィー普通にサードうまいな
わざわざファーストに置く必要ないわ
>>788 やっぱり審判も後でビデオ見て
「みの三コールがイマイチだったな…ちょっとトップの位置下げてみるか」
とかやってるんだろうか
>>766 これから新外国人ファーストが加わるから安心しろ
ベースカバーさえ入れるようになれば大当たりじゃないかしら
>>825 酒居のなんでか低めも高めもストレートもスライダーも打ち上げた打球になるのも上手く扱えば武器なんだろうけどな
佐々木はカウント球が甘くて勝負球が厳しくなる傾向があるな
昨日の酒居とは逆
右バッターの外からシュート気味にゾーンに入ってくるストレート使えれば、スライダーが有効になる
多少曲がりが早かろうと大きい変化って武器になるよなあ
こっち打線がそういう球全く打てないのいつも見てるし
伊志嶺もスーパースターかよ
いつの間にスーパースター軍団になったんだ
アナさんやめて!
ロッテをスーパースターの墓場みたいに言うのやめて!
スーパースターってあれだろキャプテン的な意味だろ
世代別スターだ
もう何がなんでもレギュラー獲りたくないんだろうな
わざとやってるかのようだ
ランナー一塁は毎回全員これ
大地や角中でさえやるからな
「お前の火力は三八式歩兵銃並みだ」っていうメッセージを込めた背番号って事で
開幕スタメンセンター伊志嶺か、パラデス守備つけて清田センターかの二択なんじゃないのこのままいくと
加藤、岡田、中村あたりはフィジカルよりも野球頭を鍛えろ
ロッテはこういうチームなんだという岡田からの佐々木への熱いレクチャー
>>891 併殺覚悟してでも打たせるべき選手とそうでない選手が同じことやって欲しくないっす…
>>897 中村をそこに入れてやるな
中村はジャンルが違う
野球脳ってなんだろうな
加藤はともかく中村と岡田はそれなりに考えようとしてる気はするけど
そこに目付けされたときに二の矢があるかどうかがカギな気がする
全員荻野1年目の引きつけて引きつけてちゃんと芯食わすっていう打撃をやらせたいもんだ
今やその荻野が出来ないけれど
ストレートがめちゃめちゃシュートするな
使いこなせてるならいいけど
>>910 岡田はボックス立つと頭に血が上って真っ白になるって言ってなかったっけ
>>910 岡田はちょっと解らんな
何で頑なに早打ちするのか、ケースバッティングしようとしないのか
佐々木は狭い球審と当たると苦労しそうだな
割とコントロールアバウトだし
広すぎるな
野手はかわいそう
でも一貫してるからいいか
>>923 中村とか橋本とか1球もストライク取ってくれなさそう
こういうバッティングはプロならでは
慣れていってほしいな
スライダーがいいな
曲がりが鋭くて遅いから反応できてないやん
桑原まだ23才か
守備型みたいな評価されていたけどこうなるんだからやっぱりコンスタントに野手は指名しないと駄目だな
>>943 あのダルも変化球投手を自称していたような
このスライダーとナチュラルシュートのコンビネーションは使える
>>947 右にはフォーク使うって佐々木が言ってた
真っ直ぐがかなりシュート変化するから右にはスライダー効果的なのかもな
イスラエルってホント強いんだな。
ちよっと覗いたらキューバと同点だった。
ストレートがいいだけのPは信用できないが変化球で空振りが取れるPは期待してしまうわ
田村バズーガきたああああああああああああああああああああ
田村は状況判断とかの野球力が他の2番手連中に比べて抜きん出てすぎてるわ
センスの塊すぎる
>>994 縦には無理だが、横には増えることはできる
田村カッコいいわ
北条ともども時期WBCの中核を担う逸材
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21時間 42分 13秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250812001053ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1489216154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん