◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1480910426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>1ありがとう
今朝の安仁屋さんのラジオ発言で、丸がハワイ不参加なのが確定してしまった
湯布院ブッチといい、なんか気になりまくり
いちおつ中居の番組ハムだけかよ、カープも扱ってくれや(´・ω・`)
陽6年18億
加藤拓也の好きな選手にサファテもあったけどフォームはサファテ意識してるのかね
いちおつかる
>>4 久本中東が出るよ
崖っぷち&引退したプロ野球選手夫婦で
マジで日ハムと巨人の蜜月関係何なんだ
陽岱鋼といい、どすこいといい、巨人の補強、カープにとって脅威じゃん
何でそんな金あるん18億って
不思議だわ、企業って凄いね
>>5 カープは他球団よりも個人購入が多いんじゃないかな>年間指定席
侍ジャパンの試合で巨人の年間指定席パンフ貰ったけど(「レジェンズシート」写真に前田が出てるw)
呆れるくらい値段高い…
ネット裏=マツダSS指定は262500円だけど東京ドームは110万!
>>10 陽はどうせ怪我していなくなる
ドスコイとか大竹の再来くらいにしか思わん
>>12 初耳!
110万ってすげーな
どおりで禿げちらかしたおっさんしか座ってないわけだわ
マツダ年間指定は12球団1の破格の安さ+消費税5%時代のまま据え置きだからな
>>3 安仁屋さん何か言っとったん?
県外だからラジオ聴けん…
日経ビジネスオンラインより
【トップリーダーかく語りき】
広島カープ、松田元オーナーのHARD THINGS
悲しいもんよ、負けたら私のせいだと思うんだ
http://nkbp.jp/2gUx8aD お前らあんまオーナーいじめんなよ
>>8 ありがとん
久本中東が出るの?それは見ないとなw
91年生まれにはハワイに行ってほしかったの
下水流は旅費を浮かしたのか
ちゃっかりしてるなー
祝福されてるか?
おめでとさんっ
東京ドームの一番高い席はネット裏真正面最後方の一角で、1席200万もする(完売)
その上方の、ヤフドのスーパーボックスや京セラのビスタルームみたいな所は更にバカ高いんだろうけど
マツダのスィート1部屋700万が企業にとっては物凄く安く見えてしまう
イマナマはなんでハワイ情報を一番にやらんのや
それでもRCCか
>>16 戦力はアップするだろうけど昔に比べて大物自体は取れてないからね
しかし大谷が2億7000万ってハムもドケチだなー
91年Vもつい最近のような気がするけど(´・ω・`)
あの年にうまれた選手も25歳なんだねぇ。
餌
ハム「来年ポスティングしてやるから、その代わり給料は翔さんより下で我慢しとけ」
91年は食後にティラミスなんか頼んで食ってたぜ (遠い目)
いちおつ
>>12 東京ドームの年間は企業向けの接待や福利厚生用に普通に買うより高いんだよね
その代わり毎回違う人が来ることを想定しタオルとか席に応じた粗品のお土産がつく
金ない頃のカープでもこんな恥知らずな年俸出さんわ
不快すぎる
起用に制限がつくとは言えプロ野球界不世出の異次元な成績に対する解答がこれって何なんだろうな
大谷安いな
あの人気と実力と成績ならカープでも2億5000万は出すぞ
来年メジャー確定してるから一円でも安くしたいんだろう
>>34 ティラミスwちょうどスーファミがでたころかなぁw
>>42 安くしたいというより前例を作りたくないんじゃないかな
カープも一時期そういう風な風潮があったけどマエケンや黒田で壁が無くなったからな
詳しい人の話だと ダルの時も公表額+出来高で5億を超えていたとか
だ
>>46 詳しい人てどんな人?
東スポやゲンダイの言う関係者みたいなあれ?
広島でハムカツ売らなかったのが響いて大谷の給料上がらない
>>44 ティファニーのオープンハートがそろそろ店頭から姿を消す頃かw
>>44 んだな
スパゲティがパスタ呼びになったイタメシブーム
大谷来年ポスティング確定か
せめて来年までは上限2000万ドルルール維持してほしいな
日ハムは貧乏球団のままでいてくれないと
>>27 補強にはなってるんだろうけどね
小粒な感じが否めない
大谷は思ったより安かったなー
>>53 そこから下がることはあっても上がることは無いと思う
NPBがMLBから今までより有利な条件を引き出せるわけがない
>>47 個人の年俸に上限があるんじゃないかな(出来高はつけるだろうけど)
その上限を超える前例を作りたくないんじゃないかな
>25年前
7.5差からの逆転優勝だった事はどこかに飛んでたし
優勝の喜びというより、やっと決めて(6日後から日本シリーズ)ホッとした方がデカかった
まさかそこから25年も優勝できんとは思わんからね
超貧打は置いといて、一応ベテラン健在な中でノムケン佐々岡江藤前田といった若手(当時)が出てきたから…
前田なんか高卒2年目で普通にレギュラー(江藤はどっちかというと二軍の主力だった)
>>56 ダルは5億貰ってたんだから大谷の年俸で上限とか関係ないと思うが
中田翔が球団最高年俸?
中田との兼ね合いがあるんかねー大谷
6億貰ってた黒田が引退したらそりゃチームの年棒はぐんと下がるだろ
長年活躍してる選手がほとんどいない若手と外国人主体のチームなんだし
何が危機なのか知らんが
総年俸が最下位に転落するようなチームが圧倒的な力で優勝って最高やん?
FA持ちで規定立てる選手新井しかいないし下位争いするのは当然だろ
黒田が引退するしわりと若い選手が主力だからそりゃそうなるだろうね
それを危機と呼んでいいのかは分からんが
転落していいじゃん>年俸最下位
プチプラ()な年俸でカーブ女子歓喜だわ
>>62 危機ってw
年俸出費がビリになったとして困ることなんて無いわな
>>24 あそこ700万なのかよ…
大手スポンサーだけしか買えないのかね
来年捕手どうするのかなぁ
節目を迎えた事だし會澤がどこまでやれるか来年はしっかり見てみたいな
値段は土建業界みたいにカタログ公称値で実際はお得意先には割り引いてるだろうよ
昔の巨人
「小笠原!ラミレス!杉内!」
→ひぇーーーwwwwww
今の巨人
「陽岱鋼!マギー!山口!」
→あ…はい…
>>58-59 まあダルの五年目と同額だそうだからその辺の兼ね合いってことで
凄い金額なんだが大谷だと安く感じてしまうね
金銭感覚がずれてるw
>>74 その杉内がはませんでプロテクト漏れてたらとか獲れとか
言われてるもんなぁwわからんもんですわ
ハムさんも25億の掟とか言ってるが、
カープからしたら贅沢な金額だよな
カープの選手は年俸を過小報告してる説が根強いからな
他所は出来高がつくけどカープは付かないから実際の金額の差は大きいよ
俺の月俸3.5万円から5000円アップの交渉に入るも見事撃沈
使い方を精査されたことで削れるものがあるとの指摘でアップどころか減俸を提示されたため、必死に何とか現状維持で保ってもらった模様
faで露骨に行きたい球団にアピールするのが気に入らない
特に巨人にfaする選手山口も森福も髪短くして清潔感出して露骨なんだよ
陽に至っては楽天が代理人に会えてないって記事が出る始末
白いスーツw
ハワイ初優勝の時の優勝旅行は全員白いスーツてw
外国人の年俸を加えない日本人のみの総年俸とか何の意味もない
エルはゴルフクラブ振っても絵になるな
楽しそうでなごんだ
>>83 そうなのか…て
ハムは25億超えてるじゃん
掟とかデマか
今後主力が続々とFA取得していくわけだし今は抑えれるだけ抑えた方がいいよね
引き留めるなら丸も余裕で2億は超えるだろうし2〜3年後大変な事になる
誠也みたいに規格外もいるし
日本人総額 約18億
外国人総額 約12億
って事か
>>91 丸はFA取れば3年10億以上は確実だろうね
丸や菊池は出るでしょ所詮は関東もんでFA組を全員止めるだけの金も無い
ドラフトスレじゃ飽きたらずこいせんにまで発狂しにきたか
>>92 外国人の合算は5億ちょっとだし
日本人総年俸を普通に足していくと24億くらいになる
だからその記事の18億ってのは多分最初から黒田が入ってない
黒田が入ってない額から6億引いた変な数字になってる
あと1ヶ月もすれば自主トレが始まるのかぁ・・・・・
12月なんて毎年あっというまに終わっちまうし、球春はすぐそこ。
>>84 行く気もないなら相手しない方がお互い幸せじゃん
懐かしい画像見つけた
>>101 気づいたらクリスマスもありマは年も会わっておおみそか
そしてあけおめだもんねキャンプなんてあっというまだわ
黒田復帰という金じゃどうにもならん典型を見たというのに、何言ってんだか…
今のカープから出て行く奴はいくら金積んでも出て行くから>金じゃない
無駄に年俸上げんでもいい
>>104 10月いっぱいまで野球で楽しませてもらったし、特に今年は早く感じる。
例年だと6月で終わり、良くて9月だったし。
>>95 菊池は関東にいたの15歳までだろ
高校は長野県、大学は岐阜県だし
そんな関東に愛着ないだろ
ただいまこいせん
年間指定席は販売前に終了ですか、SS席かS席が余ってたら本気で欲しかった、残念
>>108 バカか、愛着などではなくて東京での暮らしを知ってるだけだよ
言っても判らんだろうが広島での暮らしで例えれば三次とか比婆
>>111 レス番飛んでるし、どうしようもないな。
NGにして見えないから快適♪
年間指定は空き待ちのリストがあるんだろうねえ
知人が二席買ってるんだけどタイミングが悪くて横二つでなく縦並び
二年目の更新時期に「今ならさすがに替えて貰えるだろう」と思ったら甘かったとか
なんとか多少条件のいい席にはなったみたいだけどそれでも縦二つだとか
>>108 素手で触っちゃいかん
むしろ広島の人間の方が、東京(大都会)指向は強い印象
個人的には東京暮らしのどこが良いのかと疑問に思うんだけど、こういうのは少数派
>>95 引き留める力がないって(笑)
いつの時代のカープの話してんだよ(笑)
大昔じゃあるまいし
今はカープ金がある
そもそも丸は生涯カープ宣言しているだろ
二人も相手してもらって、キチガイオヤジはさぞ大喜び
してることでしょう。
>>115 今それやると暴動が起きる
HOME カープ
これはやっぱり座席を増やすしかないな
レフトの空いた所部分以外はぐるっと2階席を繋げてCマークにしよう
ルネッサンス涙目にしてやれ
ゴルフ場に鳥がおるww
そういえば五輪のコースにはカピバラが出たっけな
カープの投手全員これ投げられるようにならんかな
>>127 日本が公式球をメジャー球にしたら投げられるかもな。
菊池はメジャーでやるのが目標って言ってたけどここ数年二桁打てるような強打の二遊間がたくさん出てきてるから最低でも青木くらいの打撃力がないと厳しいだろうな
平均球速が年々上がってて150km近くまで来てるし
安定して3割20本くらいの打撃力は身につかないと厳しいだろうねえ
菊池と山田がフュージョンしたら活躍できそうだが
流行語大賞買い取る価値あった?
誰も納得しない大賞に日本死ねのおまけつきで叩かれまくってるんだけど
同じ野球ファンとしては恥ずかしいからやめてほしいんだけど
メジャー行きたいんなら菅野あたりから長打バンバン打てるくらいにならないとなあ
実益にもなるしw
>>131 ハメカスなら、やくみつるを信じてやれよw
久本も言ってるけど広島ってキャンプ中の昼食確かにのんびりしてるイメージやわ
TSS
菊池、松山を普通に呼び捨てw
「組が悪い、松山居るから」
菊池は国内FA権取得する迄に、大リーグ挑戦
出来る位の選手になれば良いよなぁ。
下手に国内チームに移籍されるのは嫌だし、
大リーグの試合で破天荒な守備見てみたいしな。
巨人が本気出したらこうなるよ
セリーグは巨人が3連覇した後とかに油断してる1・2年を狙って優勝するしかない
うちとヤクルトは成功した 他の3球団はしばらく厳しいだろうな
いや別に本気出されても来年は巨人で決まりだなって感じは全然しないけど
昔みたいに片っ端から大物かき集めてるわけじゃないし
というか巨人の本気も随分しょぼくなったな
>>153 いや1年で出来る補強なんて限られてるじゃん
今年のFA選手がそもそもしょぼいしBランク以上は2人までってルールもあるし
ここからしばらく本気の補強を続けてくるってことだ 今年の補強自体がしょぼいのは同意だけど
>>145 来年に秋山を取るつもりでポジション役割が被る陽は自重してたのにまさかの複数年契約で焦ったんでしょ
>>163 総じて投手はゴルフ上手い人が多いよね。
職業柄w
フジテレビの天気予報で中崎ユニをかかげたカープ女子が映ってたなw
>>153 そもそも陽に6年契約提示しなくても、
巨人なら獲得出来そうな気もするけど
どうなんかな?
金が有るんだから好きにすれば良いけど、
巨人以外のファンは呆れる補強だわな。
ゴルフが上手い人をコーチ候補にすればいいな
良いコーチになる確率が高いんじゃね
>>169 いや別に今の巨人は選手からすればそんなに魅力的な球団じゃないし
楽天とオリも手を挙げてる以上マネーゲームになるでしょ
この2球団に対して頭1つ抜けるには6年18億くらい必要だよ
>>125 ジョンソンを連れてきたシュール様とエルドレッドを連れてきたマクレーン様にハゲとは何事だ!
本気っつーたって、もはや猫も杓子も巨人という時代ではないからねぇ
選手集めに必死こくとは、ちっとも進歩してない
昔はルール変えたり無視したりしてたんだし
>>170 やってたね。
巨人のみ阪神のみや、ゴルフ巨人阪神戦とか。
以前のオフはゴルフ大会だらけでTVもそれらを放送してた。
>>175 エルもジョンソンもシュール担当地区だね
>>169 戦力的に補強ポイントに合致しているから取りに行くことは良いんじゃないの?
既存の底上げでは来期も辛いのは分かり切ってるわけだし、優勝目指すなら必要といえばそれまでで理解はできるし
そういうやり方が好きか嫌いかなだけだと思う
プロ野球ニュースのオフ企画がゴルフばっかだったしね
あれでゴルフ用語憶えた、自分ではしないがw
巨人は補強より東京ドームなんとかしろよ
まあ東京ドームはいち企業だけどあんな臭い球場もうないぞ
空気清浄器1000個くらいつけてくれ
築地に新球場とかどうなったんなら
>>176 超一流を引っこ抜けたのが強みなのに今じゃそういう選手はメジャーだし
国内FAでも確実に1番の条件が出せるというわけでもないし、昔ほどの絶対的な人気があるわけでもない
ドラフトも厳しくなったし補強は続けるとしても育成がコケると間に合わなくなるな
>>180 3億はともかく、6年はリスク高いと思ってね。>陽
まぁ巨人がやることだしどうでも良いけど。
>>191 あれってマスコミ先行だけで本当に六年なのかね?
眉唾だと思ってるけど
福井も九里も下水流も胴上げには参加してないんだよなあ…
中東と久本かあ・・・。かわいそうにな。
こいつら首にするんなら、梵をクビにすりゃあいいのに。
何でカープの選手だけこんなにトークが立つんだろう?
中東は球団職員、久本はコーチで鉄板だと思ってたんだが
久本は個人の意向なんだろうけど
最近は上司といえど住所すらわからんからなぁ
年賀状
久本はやり切った感があるやろう
中東とは違うよねぇ
中東は早くマツダスタジアムでいちご大福屋をやれ、うどんより並んででも買う
カープは性格重視もあるが社会人教育しっかりやってそうだわな
横浜とかなんもやってなさそう
このオフ一軍達はまだ全国区バラエティー出れてないのに中東、久本ときたら…
>>223 今の若い子はテレビに出る事が美味しいって感覚
あんまり無いと思うがなー
今知らされたんだけど、来季の年指ももう完売なのか?
来年は買おうと思ってたのに・・・(´・ω・`;)
>>227 http://www.carp.co.jp/news16/k-303.html 2017年度 年間指定席 完売見込みのお知らせ
2017年度 年間指定席は、既存のお客様への優先販売により完売の見込みとなりましたので、新規の販売は行わないこととなりました。
あしからず、ご了承くださいますようお願いいたします。
来シーズンの入場券は、一般販売にてお買い求めいただきますようお願いいたします。
なお、一般販売の販売開始日時・販売方法などにつきましては、来年2月以降にホームページにてご案内させていただく予定です。
来シーズンも引き続き何卒よろしくお願いいたします。
まあこう言う立場の奥さんて自分でも仕事してるやろうしなあ
終わりかな?
中東ちょっと可哀想だったね
ただ久本のはっちゃけ具合にはニンマリさせてもらった
>転職
これ、前やってたヤツだ
使い回しじゃないか…
>>221 中畑が就任した頃のキャンプなんか凄かったもんな
中学校の修学旅行かよっていうくらい禁止事項並べてた
それでもヘーキでマスコミの前で自転車の二人乗りやってたバカがいたw
久本は数珠してるのか?
やはり名前が名前だけに信仰づいてるのか?
>>228 それは分かった
この際、年間指定のお得さは諦めるから、
マツダの全試合を購入できる裏技を教えれ
緒方家は旦那がお金を管理してるって言ってたなー
かなこさんはあればあるだけ使ってしまうタイプだとか
ア、いかん。
岡本の母ちゃんに食われだしたなあ・・・。
岡本夫妻大丈夫なんかこれw
つかすげーローラっぽい
最近妙にふるさと納税アピールしてるなあ
金本の影響かなw
敬遠されて石原にありがとうとか言ったやつか
これは見ないわ
松山は折に触れては晒されるんやろなあ
正月のとんねるずの野球盤はほぼ確実に
松山のいちばんアカンのは2週連続ってトコ
1回ならしゃーないで済ませた
ああ〜松山が後ろに逸らして流れが変わったんだよな…
中東は結局高校野球の監督になるの?
なんだか優しそうな監督になりそうw
なんか凄いネタが来たなw
一方で元HRガールの過去が出ない、久本の奥さん
>>277 あっこまでは勝ちムードだったからね
あそこですべてが変わった
岡本のとこはスゴい奥さんだ
元タレントとかなんかな
松山のあれは黒田の勝ちを守ろうとしたからギャンブルしたんだっけ
>>283 つかまぁチームの勝ちをもだろうけどなあ
>>204 なんで?
久本や中東なんかより梵の方がどう考えても明らかに比べるまでもなく功労者だけど
弱者が好きなんだろうけど、歪んでるよ
美人と言えば堂林の嫁 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ビールかけで出会ったんか、これはカープ選手のこじるりGETワンチャンあるで
久本サンドラ出てくれんかなぁ
なんかカープの弱点喋りそうで怖いけどまぁ久本なら大丈夫だろう
何だかんだ選手の奥さん大抵綺麗だな
戦力外受けた一軍ギリギリだったような選手でも
星野嫁は中東と久本で大喜びなんだからマジもんのカープファンだね
推定年俸は大抵推定より大分多い言うな
その他諸々の収入もあるだろし
カープだとマエケンが実は多かったという事はあるのかな?
日本シリーズを真面目に振り替えるのはいいけど
日ハムの選手に面白おかしく話されるのはイラつくな
う〜んまあここはどうでもイイな
やっぱり松山やな!
別にお前の打球が良かったわけじゃないわ
松山のおかげだろボケが
〇RCCラジオ 道盛浩のバリシャキNOW(12/1) 畝龍実コーチ電話出演
(畝コーチこんにちは)
・こんにちは。よろしくお願いしますー。
(お久しぶりです)
・お久しぶりです元気ですかー。
(番組始まる1時間前に通盛アナに”通盛今日何聞くねん”と電話してきたのはびっくりした)
・そんなこと言わんでー(笑)。内緒の話でしょ。
(1年いい結果が出ておめでとうございます)
・ありがとうございますー。
(この1年は時間が過ぎるのは早かったのでは)
・そうですね。まあ早いとは感じなかったですね。けっこう。同じ期間、長かったなって。
日本シリーズまでいったんで。通常だと、ね。そこで終わることよりはやっぱりけっこうあったんで。
(まえけんの穴とかは考えたか)
・そうですね、まあ選手にはみんな”チャンスだから。みんなで埋めていこう”という言葉はかけていったんで。
せめて同点で止めるべきだったよな
何故突っ込んだのか?
>>341 いつかの試合で奇跡的にスライディングキャッチ成功してたからな
調子乗ってたんだろ
松山が1200万アップで宮崎とやらが1800万アップ?
他人事ながら怒りを覚えるわ
やっぱり松山は守らすとこないな
ファーストにしたって送球が不安定すぎる
松山はこの先ずっと晒され続けるのか・・・・
オーバーキルもいい所だろう
松山のあれを境に日シリの流れが完全に変わった感じあったしな
一度流れを渡すと引き戻せん短期決戦の恐ろしさよ
>>339 畝コーチの喋りは淡々としてたね
(打撃コーチ陣と違って)冗談とか言わない感じ
クッソ真面目そう
だから野村とか今村は、やりやすいのかも知れん
(でも現実的にはどうするか)
・当初は去年良かった福井が勝利というかローテーションをしっかり守ってくれるという形で。
OP戦まではよかったんですけどね。まあそこの中で打たれる状況が出てきて。
打たれれば自分でいろいろ考えたりしてマイナス面のところが出たのが誤算でしたね。
(シーズン前の評価は低かった中、今年はいけると思ったときはあったか)
・まあでもジョンソンが、軸がね。2〜3本いるんでしょうけど。あそこがしっかりしてたんでそのまわりで何とかなるだろうとは思ったですね。
(福井の不調が響いた)
・そうですねシーズン入って。うーん。
(当初と予想が外れた場合の手当はどのようにしたのか)
・みんなでやるという中でファームの人が上がってきた子がしっかり投げてくれたというのは大きかったんで。
まあ戸田にしてもケガで遅れた九里も先発でやってくれて。
イニングというか試合を埋めてくれた中村恭平も使えて。
全体的にそういうので上がピンチの時に2軍の選手が上がってきてくれたのは下の2軍のコーチがしっかりしてくれたんだなと思うんですね。
中崎は同点シチュダメやもん
アレはそうなると思ってたわ
でも満塁弾はやり過ぎw
このときは骨折から復帰してすぐだったもんそらキレるよ
いつの間にか永川を励ます会なんてのが開催されてたんだな
>>364 福井はイチイチ考え過ぎるんだろな
戸田と足して2で割ればええ位だな
エルドレッドのイメージ悪くするのはありえんわ
ふざけてんだろ
(たしかに今年は若い選手が投げても試合が崩れなかった)
・まあ、バッテリー間でキャッチャーの石原會澤磯村っていうのがしっかりしてくれたんで。
しっかりリードはしてくれたと思うんですね。
(相手チームの攻め方でこの1年はこうしていこう、という話をしたか)
・まあしゃべるっていう中、もしくはフォアボールが一番失点につながる要因になるんで。
そこは気を付けようという形は伝えてましたよね。
ただ安仁屋さんがキャンプから来られて。内角を攻めろ攻めろっていう風に常に言ってくれたんで。
もう僕はそこは言う必要はないかなと。はい。
(安仁屋は臨時コーチで来たりするとガンガン言うのか)
・そうですね。そういう言葉をかけられたりとか。雰囲気をよくしてくれるんで安仁屋さん。
チームの投手陣というところは雰囲気がよくなったと思います。
(とにかく呑め呑め、と安仁屋さんは言うが、畝さん的にはどう思うか)
・まあ、そうですね(笑)それはいいですよ(笑)今の子と昔の子は違うところがあるんで。
昔に似たといったらおかしいが呑む子もいるんで。そこは切り替えてくれたらなと。
>>376 程度の低い幼稚な言語しか使えない君が哀れだわ 頑張れや
でもハムってあんまりムカつかないけどな
ソフバンやロッテより良かったと思うわ
>>381 よく他せんで7レスも入り浸れるな
ハムせんじゃ誰も相手してくれないのか?
元祖藤浪と投げる遅延行為w
紳士たれwwwww
いらないとか言っていいことと悪いことがあるでしょあのババア
ハムは男女応援が死ぬほど気持ちわるい
あれ以外は別に嫌いじゃないな
(畝さん自身は今年酒量が増えたりしたか)
・うーん、やっぱりちょっと負けたときってやっぱりいろいろ考えますよね。
勝っていけばいいんでしょうけどやっぱり勝つことばっかりじゃないんで。
負けた時はしっかり反省する、ってときはそんなにやってないですね。
(とはいえ今年はこれだけ勝ったので体のためにはよかったシーズンでは)
・そうですね。でもですねOP戦が始まって形が少しできたかなーと思ったところの
3/31の5点リードでいってチェンジしたんですかね。で7回で7点とられてひっくり返されて7失点したところで
ちょっとあそこが転換期だったかなーと思ったところはあるんですけどね。
(早い時期に転換できたので結果良かったのでは)
・監督と話をしてやっぱり後ろでやられるのがチームとしては痛いんで。
やっぱり前半よりは後半をしっかりしましょうっていう話はいろいろと監督なんかと話はしましたからね。
負けたから悪いのさ
日本一になってれば今出てるのはカープの選手だった
>>389 俺はカープファンだが?ゴミだの豚だの言う人間が受け付けないだけよ
それともカープ意外の選手はゴミと呼ばなきゃならないのか?アホらしい
>>392 あとスリーボールになった時の拍手
相手の攻撃中に何かしら茶々入れるのは全部許さん
編集が悪意しか感じない
全国ネットであんな晒し者のように扱いやがって
>>403 ひねくれとるね、まぁオタクはそれでええんじゃない。俺にはどうでもいいしお前の人生
(今年は監督と畝さんはかみ合っていたのでは)
・そうですね、それはそうだと思います。いろいろまあ監督と話す機会が多かったんで。
いろいろ監督の意向を聞きながらというところで相談はしてましたね。
(シーズン中盤から後ろが固まった)
・後半は猛、今村猛とジャクソン・中崎という形ができたところなんですけど。
でもシーズンの初めはちょっとそれがジャクソン中崎までが難しかったんで。
そこでヘーゲンを中にいれたりとか。猛のほうがどうしてもそうなれば準備とかも考えたらいろいろ準備してるんですね。
一人ではちょっと苦しいかなってところは、はい。
(今年はいけるな、と感じたのはいつか)
・そうですね、6月、ヘーゲンが中を入った時くらいですかね。中を入ってやってくれたぐらいですかね。
初めのほうは失点はしてしまいましたけど、左打者をけっこう抑えてくれるっていうイメージがあったんで。
(打線もよかったので先発が崩れてもひっくりかえせた。投手陣としても安心していたのでは)
・あそこで選手には最少失点で、という形で言ってるんですけど。
後半からの巻き返しがすごかったんで。
>>400 別に〜大したことないやん
ムキになり過ぎ
松山のアレや今村JJ全試合登板のが酷いな
>>401 スリーボールの拍手はズムスタでもやりだしてんだろ
お前、球場行かんのか?
>>396 晒し者にしてネタにして笑いを取るのはどうかと思うわ
どのみちうち以外のチームが日本シリでたって
ハムにふるぼっこされてたと思うがなぁw
今村のポジションが気になるなあ
もうどこでも投げます状態はヤメて欲しい
日シリで酷い負け方すると
優勝したのに暗いイメージが残りまくるな
33-4の気持ちが多少わかったわ
中島ってストレート系とインコースはほぼカットできるけど外スラ投げられたら手を出せないよね
マエケンなら簡単に料理できそうなのに
・なんとか最少失点で行こうっていうのは思ってましたね。
(優勝が近づく中でもばたつかなかった。落ち着いて試合が見れたか)
・そこはもう選手を信じてるんで。形通りに行ったのが多かったですけどね。
(コーチの目から見ると選手がずいぶん変わったとかは見えたか)
・そうですね個人的にいろいろ話した中ではみんな自身がすごいついてきたなと。
言葉をちょこちょこ言うんで。やっぱり勝っていけばこういう気持ちになれるんだなと思いましたね。
(黒田という存在はすごいか)
・さっき言った中でジョンソンがいたという中に黒田がいたのはチームにとっては一番大きかったと思うんで。
特に今回は野村祐輔が一番大きかったんじゃないですかね。
(黒田の存在は言葉に言い表せないものもあると思うが)
・まあそうですね。当初一年目というのはみんな話しかけるのが難しかったようなんですけどね。
ただ今回は黒田のほうから話しかけること、気が付いたことを言ってくれるということ。
選手もそれを待ってたわけじゃないんでしょうけど、黒田がそういう風に仕掛けてくれたというのも。
負け惜しみじゃなくて日本シリーズはあまり熱が入らなかったな
サッカーで言うチャンピオンズリーグ優勝した後の世界クラブ大会みたいな感じ
今回の日シリの壮大なズッコケ負けはカープらしくて今なら大好きな部類だけどなぁw
・黒田に”気が付いたことどんどん言ってくれよ”というのは言ってましたから、はい。
(黒田は雲の上杉田存在だったのか)
・黒田のほうもたぶん”自ら望んでくるんだったら教えますよ”というのはあったと思うんですね。
自分が言う必要はない、プロの一因だから、と思ったでしょうけど。
やっぱり2年目になっていろんな面が個人的に見えたところで言ったほうが、というのが出てきたと思うんですけどね。
(黒田の穴はどう考えているか)
・このまままずはジョンソンは複数年取ったんですけど普通通りやってくれると思うんでジョンソンは。
あとは今年の黒田の打者に対する攻め方、気持ちっていう。
彼がすごいのは準備を怠らないんですよね。体の準備、心の準備、頭の準備。準備準備から始まるんで。
そういうところを見てるとは思いますから。そういうところをしっかりしてくれればそうそう崩れることはないと思いますけど。
(黒田の考えを引き継がないといけない)
・そうですね、いいところはどんどん引き継いでいかないといけませんね。
カープだって、江夏の21球、何年ネタにしてんだよw
近鉄ファンは、そのネタの度に不快だったんやで
(明日からV旅行。準備はできているのか)
・準備ははい、今日荷物を出しに行きました。
(明日からゆっくり休んでください9
・はーい、ありがとうございます。
(今日はありがとうございました)
・はーい。
※だいたいこんな感じでした。
>>426 荒しが紛れこんでも淡々とタイピングして反応しないシュルツさん素敵、いつもありがとう
ジョンソン
野村
岡田
大瀬良
福井
加藤
薮田
九里
戸田
床田
塹江
横山
中村祐太
中村恭平
ほぼ一年をマエケンバリントンジオ福井篠田だけで回してたときが昨日のようだ……
秋野はカープファンというよりは、慶彦ファンやからね
>>409 ズムスタはスリーボール限定じゃなくて
ツーボールとかでも自然発生じゃね
優勝旅行参加条件て何やったんやろ
去年ヤクルトは一軍選手登録100日以上、ソフトバンクは20日以上とかあったみたいやけど
>>433 結局、近鉄は一度も日本一になれなかったしな
西本さんみたいな名将ですら、日本一と無縁だったんだから、緒方なんかが簡単に日本一になったらイカンのだろうよ
>>436 まあ、どっちにしろ今年から自然発生したな
球場の雰囲気変わったわ
>>395 中居はちょいちょい見下しぽく笑う様な事するよ
〇〇なのに〜?w みたいな
巨人ファンの爆笑田中もS1で今季中カープ勝った試合映像の時
舌打ちぽいの出てイライラしてんの漏れ出てたし
ここらへんは中身は徳光と同じ様なもんかと
>>437 今年の条件なのかは分からないけど
フロントドアでは一軍登録50試合って書いてあった
>>440 田中もそんな事やってたんだ
というかs1って面子見てもカープを評価しなさそうな面子だよね
>>439 大瀬良中崎には特にあったけど来年永川が同じことして拍手や声援が起こるとは思えんw
カープは新外国人は獲らんのかな?
特に野手の新外国人は絶対必要だと思うんだけどね。
野間と堂林の成長に賭けて2人の邪魔にならないように外国人野手の獲得は見送ってるのかな?
凄い危険だと思うんだが。
>>438 カープも古葉監督しか日本一になってないんだっけ
日シリで優勝するのは監督もまたもうランク上の力いるんだろなあ
>>445 アベレージタイプのバッターとリリーフタイプのピッチャー獲るらしいよ
あとはバティスタメヒアに期待って感じだと思う
近鉄ファン今はオリックスバッファローズ応援してるのかな
自分だったらカープ消滅したら野球みなくなるかも
合併してもなんか別チームみたいになっていやだしw人それぞれだと思うが
しゃべくりのボード カットされてたけど
水谷千恵子の今年の重大ニュースにカープ優勝と出てる
日本シリーズ勝敗
※2000回の対戦シュミレーション
ハム1249勝 62%
カープ739勝 37%
12引き分け
大学の後輩のアンガールズはぜんぜん面白くないが
愛媛の水谷千恵子は 面白いから大好きだ
>>448 仮にカープと中日が合併したとして、そのスタメンは、
我々カープファンにとって余り違和感の無いものとなるだろうね・・・
>>445 取ると思うけど
プライディレベルが来たらがっかり
>>447 情報ありがとう。
メヒアとかも良いのは分かるけどやっぱりしっかりした新外国人は欲しい。
エルドレッドも絶対年間通しての活躍はできないだろうし…。
>>433 でも山際淳司のドキュメントはたんなる「江夏スゲー!石渡ちょw」ではなくて両軍のベンチワークから選手心理まで踏み込んでて読みごたえあったよ
それを基にしたNHKスペシャルも
勿論近鉄ファンは愉快では無かったろうけど
元からのオリックスファンも神戸から大阪に行った現在のオリックスを応援するのを
なんか違和感は残ってるんじゃないかな
名前や資本はオリックスでスタッフやコーチも以前からのオリックスの人多いけど
やっぱりなんか近鉄色強いもんね大阪行って
>>454 広島ドラゴンズとかなったらどうしよw
まぁ広島で本拠地がずむすたのままなら応援するかな
もし万一広島ジャイアンツになったら((( ;゚Д゚)))
読売カープなら
なんか巨人に乗っ取られたみたいでやだなw
万が一カープが何らかの事情でNPB球団として存続出来なくなったとしたら、四国ILに混ぜてもらってでも広島カープであってほしいな
お前ら、知らんのか
広島と大洋は合併する予定やったんやで
広島大洋紅鯨団やw
近いうちに消滅するチームがあるとしたら中日ロッテあたりかな、あのガラガラはやばいと思う
まぁカープも一時ガラガラのときがあったけどよく乗り越えたね
>>467 ガラガラ以前にロッテは親会社がとてつもなくピンチなんですが
もしカープに山口と森福と陽が来ても素直に応援できない
トレードなら大歓迎
>>465 当時は赤くないから紅は入らんだろ。
あと広島って名前も当然入らない。
>>469 そうなったら本社近所だしイオンが買うかなー?
小売業は余裕無いかな
>>469 えっそうなの?よくもってるな(´・ω・`)
>>448 元近鉄ファンだけど、俺は近鉄消滅から10年空いてカープファンになったよ。
そういう人結構周りにいる。
ロッチってすでにQVCから別の企業にスタジアムの冠スポンサーが変更になったよね
それでもまだピンチなのかあそこ
>>477 器は千葉市のもんだからあんまり関係無い
ロッテは創業者一族が骨肉の争い真っ最中
>>440 爆笑田中は最初はカープファンだったんだぜ
ちょうどカープがブームの頃でカープの帽子も被ってたらしい
当時東京だと広島の情報なんて入ってこないから
その後ジャイアンツファンになったらしいよ
>>467 いくらガラガラだと言っても阪急近鉄南海ロッテのガラガラよりはマシだったし
初優勝以降ずっと黒字だったから、ガラガラ自体はそんなにマイナスな事ではなかった
いつも満員だと、それ以上客増えないって訳だからね
むしろ不人気貧乏地方球団だから今後やっていけないと勝手に判断されて、政治的に潰される方が怖かった
>>477 マリンスタジアムは千葉市の持ち物だからロッテには直接関係ない
>>478 まあ球団がどうなっても俺たちにはあまり関係はないんだけど
あのウグイス嬢というかウグイスマダムだけは変更しないで欲しい
で〜すぱいね〜〜♪
>>479 田中は確か原辰徳の大ファンなんだよね
その辺で読売に転んだか
太田は野球ってより「王貞治は神聖不可侵!」だしな
>>482 あまり賛同されないけどタイコおばさんにそっくりだと思うあの声
>>482 サブロ〜とかね
独特なアナウンスだよね
カープも何か特徴出せば良いのに
テレビだと出囃子の曲すら余り聞こえん
>>475 創業者一族が後継者一族でおお揉め
会長が韓国で横領と脱税で告発
韓国経済ガタガタで財閥はどこも苦しい
あと大統領の疑惑が飛び火する可能性も
>>482 そのデスパイネも去就不透明だし、ナバーロ切ってる場合だったんかいな
>>448 社会人の矢場とんブースターズ応援団長をしながらバファローズをぼちぼち応援してる奴なら知ってる
デスパイネは一応「契約保留選手」に入ってるね
以前、完全フリーにならんのはおかしいとゴネられた結果仕方なく外国人全員を保留選手から外し
その結果イ・スンヨプを巨人に強奪された
>>484 イタコおばさんて何かと思ったわ(´・ω・`)
>>490 キューバ政府のさじ加減なんだがどうなんだろ?
キューバもアメリカと雪融け雰囲気だったのがトランプさんで雲行き怪しくなってきたから外貨は欲しいだろうしなー
政治向きの話やあしたくないがキューバに関しては野球と政治は不可分だからなぁ
そういやキューバはカストロ前議長も無くなったし
トランプがどこまで自分の主張を通すか不明だしで大変なんだよな
カジノで大揉めなんてレヴェルじゃないw
>>448 知人は問われると近鉄ファンですと名乗るけどオリックスも今も応援してるわ
>>485 ウグイス嬢で話題になるのはマリンのその人と辞めてしまったけどオリの喘ぎ声嬢、そして猫屋敷の杉谷弄り嬢の三人だね
杉谷弄り嬢って字面はイカンなw
>>498 喘ぎ声の人、ちょっと前に関西のテレビに出てたけど見なきゃ良かったと思った…
アナウンスやってもらってたけどめっちゃわざとらしくて萎える
>>495 フィデル・カストロ自身はとっくに政治の表舞台から引いてるから社会主義圏に有りがちなカリスマ指導者の死去に伴う権力委譲の混乱は無い
ただトランプが自由貿易協定加盟してるメヒコすら目の敵にしてるからキューバとしては自存を考えざるを得んわね
ならば貴重な外貨獲得源の野球選手日本派遣にはいろいろ考えざるを得ないわなあ
カープがキューバ遠征した事あったな
通訳として元阪急のバルボンさんが同行、革命以来初の里帰りなんてドラマも
>>499 その人が辞めた後に入ったDJの男の人はなかなか面白い
今年の事だけど中田登板の時にはパーフェクトヒューマンかけたりしてた
>>388 本人ファンともども悲惨だよな
なんだろあれ、
痛みが改善されないから踏み切るそうだが、
最初にかかったのがヤブ医者だったんか
541 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/12/05(月) 09:09:33.96 ID:zDCPlBIH
_人人人 人人人人_
> 多分それ琵琶湖 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
みそ汁がついた「クリームシチュー定食」を巡り、「シチューにみそ汁はアリかナシか」の議論が勃発。シチューにみそ汁、カープファンのあなたはどう思う?
>>501 今日の昼頃にやほに上がってた「水じゃない」ってコラムで「俺はヒロシマ・カープのTシャツ五枚持ってる!」って自慢してたって言う謎のおっさんはその時に買ったのかw
>>506 晩飯がカレーの時に味噌汁が出てなくて親と喧嘩したっていう友達の話を思い出したw
親;カレーは汁
子;カレーはおかず
>>506 くりぃむしちゅーといや、有田とローラが熱愛って話はなんだったんだろうかw
俺はどんどん沖に流されてるなコレ
>>506 クリームシチュー定食なら味噌汁でも仕方がないかな
クリームシチューセットならスープがいい
>>509 ♪きんさい きんさい ハワイにきんさい
わしらはみんな 広島じゃけん!
エルは富田林出身だけど
フジ
クロマティのアレ、対カープだったのはなんとなく記憶あったけど
コージ、トイレ行っとったんか…
そういえばクリームシチューだけお店で食べたことないなぁ(´・ω・`)
ルーがあるし家で作る。カレーはたまにここいちとかで食べる
>>503 痛いってのは厄介でね
外科的所見では異常無くても痛いもんは痛いってこともあるし
でも再手術ってことは何らかの所見が有ったんだろう
カープに来る来ないは別事としてちゃんと治って欲しいね
えぇ・・
丸はHR打者になるために
ご褒美旅行も辞退して
改造中だったんか(困惑)
丸は無茶苦茶ストイックに練習する言うしな
自分の中で練習スケジュール決めてて
基本慰安旅行とか興味無いんだろう
アスリートで毎年記録更新してたみたいだし本当にストイックだな丸
丸は小さいからな、あと10cm身長があれば違うけど
オフはお薬使いまくりでしょ
まあ、巨人に陽が入ったら守備も打撃も丸より全然上だから驚くぞ
特にセンターとしては並下の丸とS級の陽では差が激しい
並下とS級で比べるのってすげぇ頭悪そう
まあID無しでこんなところに書き込んでる時点で障害者一本手前だろうけど
1日何かしら練習してないと気持ち悪いタイプなんかな
>>530 丸の守備が上手いと思ってる基地外が多いからさ
実際はレギュラークラスで下層で、また体重増やすならエルド化しそう
陽は今宮みたいにUZRでもフェンス際で特異な範囲が見れる野手で
まあ、丸とは基本的に野球センスが違うんだわな
いや並下とS級を並べてる意味不明さが問題だって言ってるんだけど
どっちかに統一しろよ
丸=センターとしては並下の守備力
陽=センターとして特異な能力を持つ守備力
としか言いようがないわな
10段階評価でいえば陽は10で、丸は4の下の方か3で
ま〜た体重増やすなら2とかいうレベル
THE PAGE FA人的補償交渉の壁になるサイドレターの存在
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-00000001-wordleafs-base&p=1
もし球団同士にホットラインがある場合は、事前に「誰が欲しい?」「うちはこの選手を出せるけど?」という
トレード交渉のような下交渉がもたれて、プロテクトの28人が決められ、その中で付帯条件も確認されるという。
ただ、この人的補償における下交渉は、両球団の担当者同士によほどの信頼関係があるケースに限られる。
過去で言えば、阪神が広島から新井貴浩をFAで獲得した際、入団3年目を終えた赤松真人を人的補償で広島に取られた。
今季も赤松は、貴重な代走、外野守備要因として優勝に貢献したが、この時は当時の両チームの編成責任者が、
大学の先輩、後輩の関係にあり、下交渉での攻防があった末に、両者納得の上で赤松の人選が決まり、リストが
提出されたものだったという。
この前田ってマエケンか智徳のどちらかなのかな?
リアル野球盤
坂本 前田 中田 山田
石橋 吉岡 ゴルゴ 杉谷
大本営にカープ検定合格者を発表しとる。
こいせん民は受けてないんかな?
日ハムは優勝旅行せんのか?
>>543 今年は受験勉強どころじゃなかっただろう
福井11勝宣言か
なかなかリアルな数字だな
来年一番期待してるわ
ところで福井の契約更改終わったっけ?
12月3日(土)ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
産経新聞社編集局特別記者 植村徹也A
・オリックスは外野と二遊間が欲しいと思う。陽岱鋼は巨人か楽天でしょう。オリックスに来る可能性はかなり薄い
オリックスだったらもう決まってるでしょう。オリックスは話をしてるけど陽岱鋼サイドから返事がない。
陽岱鋼はソフトバンクに行きたかった。この間、楽天の梨田監督と話をしたけど、梨田監督があんまり動いていない。
星野さんがイライラしている。本命は巨人
・中田翔は、来年オフは阪神移籍だと思うが金本監督がいるかどうか。金本監督がいるんだったら鉄板で阪神
ただ阪神は来年ドラフト1位は清宮が有力なんでここをどうするか?
サンスポ
新外国人は即戦力希望
投打の軸になれる外国人をと強化部長
デラバーや髭みたいなのは今年は来ないのか
>>538 サムライ側は現役チームっぽいからマエケンだろう
>>548 そりゃ金かけるならここしかないからな
スペアじゃなくて、ジョンソンみたいなのがもう1人いたほうが良いに決まってる
打者だってエルドレッドより良いやつがいれば越したことはない
>>548 そらま即戦力じゃない新外国人をこれ以上増やされてもw
外人野手はいらない。(個人的意見)
メヒアとバティスタ使っちゃれやw
てか彼らが左打ちだったらなぁ・・・・
野手はともかく投手は即戦力来るのかね
理想は2人2人体制だろうし
ウインターミーティング始まるし新外国人にも動き出てくるかな
即戦力希望、って即戦力じゃない外国人選手は要らんだろw
プライディーも6000万も払って一度も使わないアホな球団だからなあ
プライディは変化球打てないから無駄銭はたいたものとか
昨年書き込んでいたのは素晴らしいね
ほんとその通りになった
ネガティブな事は新しいのが入ってきたら全選手言われてるから
気にする事はない
あいつは絶対活躍するとか言われてた他球団の外国人選手が
日本に適応できずに活躍できずに帰っていく姿も毎年のように見てるわけで
過去にメジャー契約を交わしている選手だと5000万以上は出さないと
来てくれないだろうから(メジャー契約は3年間5000万固定)
無駄金というより獲得する球団が悪いだけだし
まぁ野手の新外人で当たり引けたのなんて近年エルぐらいなんだから
質の落ちる保険要員じゃ当たるわけない
とにかく来年は巨人にだけは負けたくないな
最下位に落ちてほしい。5球団でペナントやろう
過去の録画したのを見てるとシアホルツは結構な当たり外人だった
日本の変化球にも対応しつつあったし
熱中症や腰痛で下に落ちてる期間が長かったが
それもグスマンやロサリオを使う口実とも取れたからなあ
シーボルは6番サードだったら普通に当たりだったんだよなあ
シーツラロッカ新井が立て続けに居なくなって、どうしてもそれクラスが必要だった
>>565 シアーは昨年4/3の契約で高い推定年俸1億1620万円
しかもヒト成長ホルモン分泌促進剤で運動能力向上薬でもあるイブタモレンをカープ在籍時少なくとも5月から使用
当たりではなく外れくじをひいただけで薬物陽性反応がでたんだろうか由宇閉されていたと思う
>>549 >>539 >>540 そうか。現役チームなのか。
シアーそんなに良かったか?
エルと比較しても長打はエル以下で選球眼は目くそ鼻くそレベルだったし
>>506 論争する前に松屋で食べて来たらどうじゃろ
食べずに語るよりはええかと思われ
黒田引退記念グッズ
菊池、ジョンソン、野村のタイトルグッズ
いつになったらでるんかな
一部の在福テレビ局が5日に報じた柳田の右肘再手術について、球団は全面的に否定した。
今月中にも再手術を受けるという内容だったが、三笠球団本部副本部長は球団トレーナーなどに確認した上で
「手術は聞いていない。保存療法と聞いている」と説明。
現在は右肘の状態を上げている段階で、球団広報も柳田に事実確認を行った上で報道の内容を否定した。
柳田は昨年11月に手術した右肘の状態が思わしくなかったため、今年11月の侍ジャパン強化試合を出場辞退していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00010002-nishispo-base 世の中にはスパゲッティでご飯食べる俺のような悪魔もいるのだ
>>548 シュールマクレーンをウィンターミーティングに行かせてからだな
>>567 あ、薬物使用だったのかそれは残念
あの年、5月6月くらいのシアホル新井さんエルの重量打線は見てて楽しかった
>>575 麺類とご飯合わせるの個人的には好きじゃない
>>580 わかる
ラーメン+半チャーハンとかあり得ない
>>579 あの頃は今年はまだまだいけるぞ!って思ったんだけどなあ
結局夏場に落ち込んで打線低調なまま失意のシーズンになっちゃったな
4月の2点取られたら終わり打線で抱えた借金が重すぎた
来年は個人的に會澤に打つ方も守る方も頑張って欲しいわ
今年は不満なシーズンだっただろうし
>>575 麺ダブルにしてるなら飯はいらないな…というか苦しくて入らない
和歌山ラーメン+鯖すし
広島にも鯖すし置いとるとこけっこうあるね
先発の柱だった黒田が抜ける訳だし、ジョンソン級の先発取りに行っても不思議じゃない
エルも一年通して活躍出来るか微妙だし野手も大砲候補取りに行っても不思議じゃない
今オフの助っ人補強の内容を見ればフロントの来季にかける本気度が分る
ラーメン餃子チャーハンの主食トリプル食いこそが至高
ラーメンにチャーハンやご飯は全然いけるけど、お好み焼きにご飯は無理やな。関西人だが
時分刻だしメシスレになっとるw
メシとお好み焼きもやってみりゃ出来なくもない
昔大阪で知り合いに連れてかれた、大阪のリーマンが普通に昼飯にお好み定食食ってたのが軽くカルチャーショックだったw
>>591 この週末からはイベント目白押しなんでハワイは明日か明後日あたりまでじゃね?
>>546 中田と金本って何かつながりあるのか?
広島というだけのような
山口は巨人行ったら似合わない金髪をあっさりと捨ててるからな
中途半端な小物感が凄い
>>594 金本と中田はジムも一緒で家族付き合いもあるみたいだよ
しかも中田は阪神ファンで同じ大阪桐蔭の西岡に憧れて
大阪桐蔭に入った
巨人が選手の髭やいろんな事禁止してるくせに
賭博を防げなかったのに草はえるわ
外見しっかりさせても中身が腐ってたら意味ない
新外国人はアベレージタイプでも500打席与えたら15本塁打クリアできるぐらいじゃないと
外国人枠がもったいなさすぎる
来年ポスティングで大谷取ればいいんじゃね?
2000万ドルなら安いだろ
阪神も髪は基本的に禁止みたいだな
髭も基本的にはNG
阪神の場合基本的にだけど
でも阪神はそれ以上に絶対にダメなことが一つあって
それは車の事故関係、特に飲酒運転
親が鉄道だからめちゃくちゃ厳しい
助っ人は大砲とアベレージタイプセットで取ってるけどアベレージタイプの当たりはシーツくらいだな
>>600 掛布が指導者に最近までなれなかった理由だな
>>596 中田は素行が悪いから広陵ハネられて、仕方なく桐蔭だろ
適当なこと書くな
>>606 素行じゃなく広陵は親があちら系ではねられた
大阪桐蔭は西岡に憧れてたからってのは
事実毎年2人で自主トレやってるよ
中田は大阪よりは広島のほうが好きみたいやで
お好み焼きの話だが
素行も親も関係ない
中田に限らず鯉城シニアは結構関西に進む奴が多いんだよ
とはいえ、父親がとある場所とかに入っとったらさすがに関係あるわw
>>600 その割にスピード違反80kmで出頭命令無視して逮捕された上坂を
クビにもせずトレードもせずだったな
>>612 ちなみに80km/hで走って捕まったんじゃなくて80km/hオーバーで捕まった
正随も鯉城シニアから大阪桐蔭だったっけね
最近広島の有力中学生は県内の高校に進んでもあんまり伸びないよな
廣兼とか中学での実績凄かったけど広陵で伸び悩んだ
上坂って、追突事故とかもしてんだろ
どうしようもないクズだよな
地元の反社会勢力とつながりを持つリスク回避は
本人に野球の才能があっても流石に敬遠せざるをえない
地元の反社会勢力が旧市民の利権全部抑えてて
カープがマツダの飲食を30億で買ったけど、あれは反社会(ry
だろ
反社会勢力とはお金で話がつくけど広島市民という基地外はどうにもならんから
それを避けてるんだよ。地元高卒を取れば、欲の皮も突っ張らせた
地元厨とか湧き出すだろ。
どうせ出て行くよそ者など取らずに、カープは広島県民だけでやれば良い
そうすれば契約金も地元に落ちて経済も良くなる。然るにうちの近所の
野球小僧を3位で指名しろ、だな
梵の謎の一軍登録とか岩本、永川の処遇など高卒に限らず地元ドラ1にはいろいろあるものよ
最近のはまっぴは1日に数回でたらめなこと書いて消えていく感じだよね
>>620 梵や永川みたいな三次のカッペ猿はどうでもいいが、岩本はマジでどうするんだろな
で取ったら取ったでスタメンで使えとか背番号がどうだとか大騒ぎだろ
広島は基地外以外は住んでないから大変なんだよ
年間指定持ってる人には優勝記念のバスタオルが届いたの?
何も設定してないのに自動であぼーんになるんだな
面白い
>>621 たぶん別回線でも来てるけど別にいいんじゃないw相手にされないだけだし
2chmateじゃ IDなしを非表示とか出来ないの?
中継ぎはジョンソンへーゲンで間に合うから先発タイプの外人とるのかな
あっすまんジョンソンではなくジャクソンね(´・ω・`)
>>630 (?<!\))$
↑これをNGnameのとこに入れて正規表現にチェックしたら終わりよ
まぁあんまり外人とれすぎても枠で使えないからなぁ
保険として中継ぎとるのか先発とるのかどっちか楽しみ
>>619 広島出身者だけでチーム組んだら、ギータは来るわ中田翔は来るわでウハウハよ。もうすぐエルドレッドも帰化して広島県人になるしw
横浜出身なんて松坂くらいしか知らんわ。
>>635 丼は腰と股関節も気になる
オフにキチンとメンテ出来れば良いが
>>638 コースケ、下水流「」
て言うかレスしなさんなよw
広島出身者打線
1 梵
2 上本
3 柳田
4 新井
5 中田
6 岩本
7 エルドレ
8 白濱
9 有原
現役選手のスイングスピードの速さのランキングはなぜか広島出身者で上位独占だったしな
アベレージって言っても3割20本くらいの長打力は欲しいんだよなやっぱ
>>644 それ大当たりの部類だし中々おらんかと…
>>641 こうだろ
1 遊 上本兄
2 二 上本弟
3 中 柳田
4 一 新井兄
5 左 中田
6 三 新井弟
7 右 大田
8 捕 中東
9 投 田口
広島出身のキャッチャーがいないんだよな
>>626 白地の今治タオル
ゴールドの刺繍「2016CHAMPION」
日付と時刻がなぜか刺繍されとるw
練習するからに決まってるだろ。男芸者のカープの選手と違って
プロの選手は秋季練習から来年を見据えて、変化球覚えたらり
スイッチになったり、フォーム変えたりするんだよ
カープに入ると年末は営業で忙しいから練習もできなくなる。
それだけプロの選手との差も開いて行く
お前らは地元マスコミに騙されてるけどプロは練習して当たり前で
夜もバット持ち歩いて振るとか普通。5分、10分の時間を惜しんで
毎日練習メニューをこなす。カープは壮大な時間の無駄が各所にあって
プロの選手より練習時間がかなり短いんだよ
>>647 オフまで監督コーチと一緒に居たくないでしょ
菊池がスイッチやりたいと言っても結局練習時間がないから
もう何年も保留だろ。一岡も肩周りの筋肉付けたいとか
大瀬良なら変化球の精度を上げるとか、そういう練習が全てできない。
カープの選手なんか使い捨ての男芸者だからそれでいいんだろうけど
>>652 野球もやったことない輩の戯言は書かない方がいい。
なんお説得力無いということに気付かないのか気付けないのか
はたまた気付こうともしないのか(笑)
>>653 スポーツもやったことがない輩が何言ってんの?というレベル(笑)
>>656 浅いわ薄いわの情報知識のみで決め付けるのは、大人げ無いねぇ〜・・・・(笑)
おっさんだろ?あんた。
小学生じゃあるまいし(笑)
カープが優勝したからマッピの論理がいつにもまして苦しいね
それだけカープは良くなってるってとこだね
いちゃもんつけてるマッピも本当は優勝で喜んだろうしさ
今年はいい年になったね
>>633 ありがとう
存在を抹消するって気持ちいいわ
句読点オヤジはいっつもマッピに噛みついてるよな
まともな返答は帰ってこないっていい加減学習しろよ
ワッチョイってのは構うバカをNGしてこそ輝くというのがよく分かったよ
けっこう濃い野球経験でもあれば少しは説得力はあるんだがな(笑)
才能がないからカープに入らざる得なかったのに練習もしないじゃ
ダメなんだよ。イカサマは万能ではない。イカサマに頼る奴はすぐダメになる
誠也とかもろ危ない
旅行から帰ったらTVラジオにトークショーの年末進行だろ
カープの選手が毎年劣化するのはこれが原因だろ
体を休め気持を切り替えるのも必要。
野球の練習も必要だが、練習して結果が出りゃ誰も苦労はしない。
丸がステ呑んで激しい筋トレして、バット振り込んでる間に
釣りとか海水浴してるんだぜ。帰国しても練習時間がないのに
防御率4点台だけど7勝5敗の多和田が800万UPか
4勝でも岡田の方が上だな
練習しないのにダントツ優勝とかカープ強すぎだろ練習したら夏場に優勝決まるじゃん
>>673 すごいなカープ どうやったんだ?
「普通の練習をやっただけです」
>>669 他競技のアスリートがそんなこと言って練習休むと思う?
昔と違って今からOP戦までにシーズンで消耗した筋力を戻すんだよ
新しい試みもするだろう。プロは毎年進化しないと取り残される。
>>673 そら八百長だからさ。巨人はこれで禊が済んだと強奪天国だろ
まっぴ曰くカープは草野球チーム以下らしいけどそんなチームに負けるプロの他球団はどうなんだよ
まあサイン盗みがーとか言うんだろうけど
丸がオフにそういうの全然参加しなかったり菊池もメディア嫌いの一面ありそうだしみんな一癖あっていいね
丸ももうすぐFAだからなより高額な年俸を得るために頑張るさ
丸「FAして10億、FAして11億、FAして12億・・・」
まっぴ今年はこいせんにあんまりこなかったのに今日はやけに荒ぶってるな
気持ち悪い一人芝居も始めたし
丸「ふう、俺もFAして18億欲しい、すげ〜欲しいわ!」
広島今井 崖っぷち12年目の来季は「勝負の年」
・・・
忘れてた・・完全に忘れてた・・
丸は本当練習の虫なんだな
慰安旅行やイベント出る時間も惜しいんだろう
>>688 無知故の独りよがり・・・・・
その歳になってもそれがどれだけ醜いのかもわからんらしい。
もう去年の出来事か横山来年は頼む
>>688 12月即ち完全シーズンオフになり、今年=カープ優勝を一旦“リセット”できるからね
「(オフの過ごし方が悪いので)来年カープは落ちる」とだけ言ってれば良いから一年で最も楽な時期
>>691 俺は逆に参加しないのはどうかなと疑問に思う
会社で言えば社内行事みたいなもんなんだから
>>694 後カープの選手は全員確変、勢いだけだから落ちる、バビッてるとかだね
プロ野球が続く限り戦いに終わりは無い。
仕事として結果を残さないと仕事を継続もできない。
オフの過ごし方がどうであろうが結果を残さなければならないのは
順位に関係もなくプロ野球選手としての責任感でもある。
一般の仕事も同じ。
やる時にできない輩は会社にも必要ないし個人経営者としても失格。
仕事をしていない輩。
中年にもなって未だ扶養家族のようなレベルの人間にわかるはずもない(笑)
だから危機感がある方が普通で、こんな自堕落なカープに染まってしまうと
堂林みたいになってFAで18億貰えなくなると
丸がオフのイベントに出ないなんてことは今までなかったよ
テレビにも出まくってるし長時間の野球教室までしてたのに
ファン向けのサービスはかなりいい選手だよ
今は家庭のこととかで何かしら理由があるんでしょ
徳山の誠也と野間のトークショー申し込んだ当たるといいな
普通の会社員とは違うから別にいいんでないか
成績落ちたらスタメン落ちから戦力外の生き残り熾烈な世界やで
慰安旅行でゆっくりしたり友達と遊んで気分転換出来るタイプもいれば
休むと不安になる不器用なタイプもいるだろし
どうあれ結果残さんと終わりだからな
>>701 そりゃそうだ。
何らかの理由は必ずある。
何も知らない第三者は、それを自己都合でおもしろおかしく妄想決め付けをするか
ただ信じて静観しシーズンの開幕を待つかだね。
まぁファイナルは突破できてよかったわw
17ゲームも離して借金チームに敗れてたら33-4並に恥だったからなぁ(´・ω・`)
考えたくないけどもし丸がfaしたらライト鈴木センター野間レフト外国人になるんかな
そうやって構い続けるから来るんじゃないの
なんのためにワッチョイIP出してるかもう1度考えてくれよ
>>709 鈴木はセンターに回さざるを得ないだろうね。
ライト・レフトは外人・下水流・松山・野間etcで競争ってことになるか。
ユアタイム
プロ野球選手が選ぶNo.1は?
6日 走塁部門
7日 守備部門
8日 バットコントロール部門
9日 コントロール部門
10日 変化球部門
11日 強肩部門
>>710 いや、放置したらしたで
奴の言いたい放題となって思う存分持論を展開してしまうから、それも何だか癪だ
ああいうタイプは無視したところで向こうから近寄るので全く効果ない
菊池田中磯村アロハシャツ探しツアー
セグウェイにのってw
1/3 田中菊池磯村inハワイ旅行(仮) HOME
>>710 荒らしと同じで人の話聞かないからNGもスルーもしないんだし
一緒にNG放り込むしかない
ファン感番組が、いよいよ今度の日曜…1時間半は短いなぁ
トークショーの新井&セイヤの回は放送されるみたいだけど
“ドMコーチ”の回は必ず放送して欲しいところ
お前ら今年は年間指定少し新規で出るだろう言うてたやんけ!
どういうことや!
初めから決まってたんだろうなあの台湾人
元祖藤浪に投げる遅延行為、膝ボロ外人
これが紳士の補強か
>>727 今年が異常過ぎたし黒田引退したし
誰でも思い付いてしまう事だから仕方ない>年間指定席新規募集あるかも
カピバラ3兄弟は永遠に3兄弟だからな
今村そっくりの奴が入団してきたら別だけど
来年はダントツで巨人優勝予想が多いかな
まぁ優勝候補なんかにされたら変なプレッシャーかかるからよかった
はいはい巨人巨人
檻さんカワイソス
まあ、都会の東京+人気球団+金持ちで巨人を選ぶわな
大阪は所詮、関西人で盛り上がるだけ
現有戦力での順位予想なんかあって無い様なもんだし。
結局故障者・不調者の少ない球団が上位に行くさ。
入団会見観覧詳細来たわ 番号300後半だったけど何名入れるつもりなんだ?
>>710 IP非表示のNG設定は連鎖にもチェックしてるわ
>>722 丸もそうだけど磯村も他の人と並ぶとそのすごさがよく分かりますね
>>690 なんでや!
横山黒田福井が三者連続登録抹消されたときに一軍上がっただろ!
>>753 三男は奥さん同行してるから
インスタこの3人ばっかりだね
>>738 ハワイ行っているし、帰ったら高額組の更新あるし、新助っ人情報も年内にあるかもしれないよ
RCCのブルーレイは明日発売だったかいな
週末お天気よけら広島行ってみようかな
薮田のインスタの戸田(だけじゃないけど特に戸田)
あれ怪我しそうでまじで怖いw
正直優勝できなかったら弱点をポンポン補強できる資金力と姿勢は羨ましい
黒田の抜けた穴を岸や山口取って埋められたらいいのにとは思う
大瀬良、福井が復活する保証も岡田が2年目のジンクスにハマらない保証もないし
老婆心かもしれんが、カープの契約更改が最近全然進んでないのが気になる・・・
まだ結構残ってるよね?
野村中崎大瀬良今村菊池丸田中誠也あたり?
みーーーんな今年大活躍した選手ばかりやん
全員越年とかなったら、マジでやばい・・・(´・ω・`)
さっきの赤松の打球処理が
この試合の中継(地上波)で瞬間最高視聴率を記録
ジョンソンやっぱすごいねえ
オスカル廉がぶち壊さんかったら最多勝だったけど、緒方はあれが今年のポイントになった試合言ってたしなあ
本部長からマカデミアナッツチョコ貰って喜んでたら
「この間チョコやったじゃろ。あれがボーナスじゃ」とか言われて現状維持でサインさせられるんですね分かります
来年のジャクソンはどうなんかねぇ?
今年並には活躍出来るんかな?
>>767 >優勝できなかった戦力から抜けた戦力の穴を埋める
それだけだと上積み無いから、実際にはなーんもプラスにはなってない
貧祖で屈折した人生を送ると人格もそうなるといった良い例だ。
田中は妙にキクマルに入りたいと言っているが
そもそもキクマルってノムケンの推しから始まったんだっけ…もう覚えてないや
776冒頭はおかしい
「優勝できなかった」はいらないな
ともかく、穴を埋める方式だとなかなか前には進まん
穴だらけの場所ではなく、穴の空いてない場所に柱立てていきたい
この試合見に行ったな。
直前になったらヤフオク安かった。
楽しかった。
ハワイで優雅に契約更新しようと思ったら鈴木本部長参戦で厳冬のハワイとか嫌だなw
公式戦とは違って、CSでは
自由席アリ立見アリだったにもかかわらず“ピクニック”はごく少数にとどまったのが実態だけど
HPの脅しが効いたのではなく、あまりにもチケットが入手困難だった事の影響で
そもそも客層が違ったのではないかと思う
今日発売の優勝記念BD買った
観るの楽しみだ
優勝決定試合全部入りとかしてたら嬉しい
2時間か、3時間くらいでなかったっけ?
俺はアマゾンだからまだ届いてないな
広島テレビのも発売延期したみたいで同じ発売日になったから明日、2本届くはず
>>785 あの時はビジターパフォーマンスがオクに余ってた
レジャーシート敷いてるのは内野自由席にあぶれたのもいるけどビジパフォもいる
タイトルグッズ&黒田引退グッズ、まだ来ないね
ビールかけTシャツと黒田グッズ駆け込み注文で混乱してるのかな
来年以降も黒田グッズを出すかどうか、一応検討はするらしい
前田グッズ出てるから選手契約云々は関係ない
>>790 売時の年内に売らないなら作る気がないんじゃね?
年越したら今更感あるし売上も落ちる
TAUで菊池と野村のタイトル記念グッズ売ってたけど
通販しないのかね
>>784 黒田新井そろい踏みでこの料金設定はないわー
スタンドがカープファンで埋まってしまうわー
>>791 2月1日は普通に新グッズ効果で売れる
やるならボーナス支給が多い10日のちょいあと
もしくは年明けお年玉刈り取りじゃね?
>>794 今年ヤフドでやったヤツか、行けたら行きたいな…
今年のは初めて野茂を生で見て、ちょい感動した
若い部類になる前田が守備に走塁にこき使われたw
今日カーショーがカープにくる夢見た
本当にカーショーがきたらこいせんは騒ぎだろうな
宮崎とはいえ、1月に屋外球場ってのがねえ
でも豪華メンバーだよな
グッズといえば、唐突にクリスマスグッズ出した事あったな
オフも油断ならん
>>796 まあ何にしても出すなら売れて欲しいわな
個人的には黒田はハイユニあるからそれで充分かも
誰かの優勝ワッペン付ユニが出たら買いたい
名球会のヤツ、2000安打200勝250S達成してる物凄いメンバーが真剣にプレーするので
普通のOB戦とは“モノが違う”印象
ジョイナスことモリミチさんの守備練習も年齢の割に軽快だから驚いた
大瀬良と今村が喋る時は長崎弁にならないんかな?
中崎は理解出来るんかな。
黒田は名球会のためにまた日本にくるのかまだ日本にいるんかな?
おるんやったらハワイ行けば良かったのに
>>810 今年の優勝決定試合のスタメン
全員カープがドラフト獲得選手ってのがめっさ気持ち良かった
来年もやればよいのよ
>>810 ホンマに巨人ファンの気持ちはわからんのう
外様がおってもええけど、ほとんど外様のチームをよう応援できるわ
>>807 カープ復帰前でもゴルフするためだけで帰国してたくらいだから>黒田
もし出るんなら、向こう行ってれば戻ってくるんじゃないかな
>>809 金の工面してたら売り切れてた(´・ω・`)
巨人が陽も取るっての? これは穏やかならぬ事態だ カープにとって脅威だ
>>811 ジョンソンへーゲンス先発抜いても
生え抜き先発14試合あったよ
ワシは岩基地ではないが来年は松山より岩本に期待する
松山ハワイで調子乗り過ぎだわ
若手野手は楽しみな選手多いけど投手はどうもコマ不足だな
山口が巨人に行っても横浜の勝ちが巨人に移るだけでうち的には影響ないかな
陽はどうだろ、なんかムラがあるようだけど
今度の爆報総集編じゃないのに又かな子の不倫詐欺やるね
2016/12/11(日)16:00〜17:00 【J SPORTS 1】
広島東洋カープ2016シーズンレビュー『2016カープとともに〜黒田博樹・新井貴浩〜』
>>817 代打率
岩本 .353 17-6
松山 .282 39-11
>>819 陽がレギュラーで出る事により、訳分からん一軍半の連中の出番が減るから
対策はむしろ立て易くなるかもしれん
>>794 2月17日in宮崎なのに試合するのは1月15日なの??
と20秒ぐらい悩んでしまった
今年はよかったけど去年なんか橋本立岡がいやでしゃーなかった
この二人が独り立ちするほうがこえーがもうないな
大型補強できるとこはまた仕切り直しもできるしな
来年も巨人が最大のライバルだね
カープは小物左打者によくやられるので陽固定のほうがありがたいけどな
日本シリーズでも陽使い続けてくれりゃ勝てただろし
陽はひざの怪我の影響でもうキャリアハイ出す力もないわけで
ハムは見切りつけるのが上手いし
佐藤ショーマをまだ切らない球団があるというのに
ここまで補強に動かない理由ってなんなの?
育成球団とかチヤホヤされて色気出しすぎじゃね
安仁屋がトークショーで言ってたけど、丸は去年から娯楽を一切絶っているみたいだよ。少し位娯楽をした方が良いって苦言してた
因みに安仁屋はどうせカープがまた負けると思って、流川に遊びに行こうと試合中に風呂に入ってたら、当時の監督に滅茶苦茶怒られたって言ってた
あと、パチンコをやりたいって言ってた
>>831 現状、大差で優勝した戦力なんだから
そもそも大きく動く必要が無い
>>832 去年だったか好きな麻雀も一切辞めるとか宣言しとったな
来季の読売は
1.長野
2.ダイカン
3.坂本
4.阿部/マギー
5.村田/マギー
6.クルーズ/松本
7.ギャレット
8.小林
てな感じになるんか?
舞子はんとマシソンは外せないだろうから外国人野手三人が揃うことは無いだろうな
カープとしてはギャレットがよみうりランド浸けになってくれるのがいいね
>>831 ダニエル(仮)がすぐそこまで来とる(; ・`д・´)
>>835 ドラ1のセカンドがどんな感じかな
育てる気ならクルーズリリースした方が良さそうだけど
よその家のことなんか知ったことではないが
>>832 安仁屋はジョンソンにポケモンGOをやめなさいと言ったいいアドバイス
ジョンソンがQS達成できなかった2試合はポケモンGO日本で開始後による悪影響だった
凄いどうでもいいかもしれないけど黒田もマエケンもいない今
投手陣で一番人気ある選手って誰なんだろ
カピバラ3兄弟か丼あたり?
>>829 特に横浜の小兵にやられてる印象
倉本嫌い
>>827 それに重信とかいたな
あの辺が切磋琢磨した方がチームも盛り上がるだろうに
巨人はちょっと前まで育成できる阪神だったけど、もはやそこまで変わりなくなってきたな
そりゃ巨人のが脅威だけど坂本抜けばトントンだろうし
>>835 阿部・村田・マギーのうち誰か1人が外れるうえ
マギー・クルーズ・ギャレットに至っては誰か1人が二軍、3人揃うとマイコラスかマシソンが二軍
そう考えると、金かけてるほどは強化されてないんだよね>巨人の補強
かつては「4番ファースト」の団体だった事あるし
>>840 これからポケモン金銀のポケモン100種類増えるらしいからさらに活性化するぞ
個人的にはチコリータとかヒノアラシが好きだが
ポケGOはめんどくさいのが嫌いな人には向かないな(´・ω・`)自分みたいにw
>>837 クルーズは二年契約だからリリースは手間と金が掛かるし複数年の真意が疑われるからやらんだろう
まあそれにしても何億って選手をファームに浸けなきゃいかんのだからお金持ちは違いますなぁw
>>812 巨人というチームが分かってない
巨人が日本一になることで莫大な経済効果を生み出し
東京、日本全体に豊かさを享受するという使命を負ってるわけで
他のチームと違って責任があるの、わかった?w
>>847 お金だけじゃなくて岡本やら今年の吉川やらドラ1の蓋になるような外国人やし
まあ確かに金持ちの考えることはわからんね
>>849 苑田シート(年齢別ポジション別)巨人版作ったら腹抱えて笑えるよ
元ほっしゃん星田 引退を撤回
黒田 引退を撤回に見間違えた
金食いの象徴といえば、松坂が居たな…
あらゆる面で“単価”が最悪
広島がマグレで優勝しちゃったから巨人が本気出しちゃったね・・・・
>>853 プエルトリコでの初当番で4イニング2失点はともかく6四球ってのは目も当てられん
>>856 厳密に言うと去年のヤクルトと今年のカープ、そして今年のCSでDeNAに負けたからだと思う。
他球団はwlで若手が見れていいなあ
もしカープから行くなら塹江桑原青木辺りが行くのかな
ウィンターリーグは投手は普通に価値あると思うけど野手ならよっぽど出番ない若手くらいしか行く必要ないと思う
オリックスの吉田とか普通に1軍で活躍してるのに今更ウィンターリーグなんて行ってもねぇ
>>856 巨人が“本気”出すとルールが(巨人有利に)変わる
もしくはルール無視して何某かやり始める
>>860 筒香も行ったじゃん
今季の大爆発とね関係はわかんないけど本人にすればやったからこその思いはあるだろ
>>862 昔の読売が"本気"出したらどんな手を使ってでも大谷取りに走ってるわなw
うちの2005年の成績ってあの堀内巨人よりも下だったのか…
打者陣はいい選手揃ってた気がするんだがやっぱり投手なのかな
>>860 藤井と辻は論外
中村祐は期待ほどの選手ではなかった
ほんと由宇に期待できる投手がいない現状
>>866 塹江はもはや由宇軍レベルではないということですね?
巨人のV9時代とかあんま想像つかんけど、他ファンはきっと面白くなかっただろうね
今の時代でもしこれから9年も巨人が勝ち続けたらどうだろう?
野球人気下がるかもしれん
カープは3連覇くらいしてほしいけど
>>867 フェニックスで投手で一人頭抜けていたからね
巨人選手取っても監督由伸とあのコーチ陣でうまく扱えるのか
原ならできてたけど無気力由伸じゃチーム崩壊しそうじゃないか
ドコモの中国地方ローカルのカープバージョンのコマーシャル
会澤のしかないんだな
他の選手はないのか なぜ会澤なのか知らないが
まだ野間や西川のほうがいいと思うが
昨日の中居の番組の録画見てたんだが
松山晒されすぎだろ
大瀬良はいい加減フォーク諦めろよ
落ちる球欲しいなら一岡みたいにパームとかあとは縦スラとかいろいろあるだろ
各局ハワイで正月番組収録してるんだね
それも楽しみではあるけど
ハワイに行ってないメンツは出番なしか
正月と言えば釣り番組だが収録はもう終わったのかね?
>>859 カープから行くなら松山、西川、九里、大瀬良かな
釣りする暇あるかなー
優勝するといろんなものがズレるね
ウィンズ広島イベントも2週間遅れだし
>>865 黒田以外まともな投手いなかったしな
春の小山田くらい
ベイルはよかったがそこまで繋がらない
打線もフルに揃うと見映え良いが中々揃わないし
良い投手には軽く捻られる
二遊間は尾形が離脱してから壊滅
エルさんはコナ・ヘッドへマーリン釣りに行ったんだろか?菊池連れて
>>866 「二軍は弱いのう、カープはどうなるんかいのう」
>>782 なんでわざわざ海外行って箸で飯食っとんねん
>>884 かの北大路魯山人は、フランスでエスカルゴを食べるとき
持参したわさび醤油を掛けて箸で食ったそうな
二軍ガバガバだから期待できる高校生多目にとってんだろ
>>870 原サンは「カープが主体のセ選抜」の指揮が超上手かった
・対五輪代表(8年前)
・おととしのオールスター
実はカープかなり好きなんじゃないかなw
由伸はねぇ…入団の経緯、監督就任に至る流れ
いち野球ファンとして心中察するものがある
二軍の野手が寂しいなあ
来年野手多く指名してほしいけどどうなるかな多く指名するために今年投手多く指名したと思ってるけど
最近は今村ファン?のアニメーターの絵をチラホラ見かける
人気あるアニメに参加しているからか
>>888 投手豊作野手不作の年だった
前評判から
>>887 原がドラフトかかった時カープか巨人なら良いって話があったんだっけ
>>890 今年野手をあまり指名しなかったチームは来年一気に指名するんじゃないかと思ってる
特にカープ日ハムソフトバンク辺りは
来年は野手を獲らないといかんね
それも長打を打てる打者が欲しい
>>888 土生、庄司辺りは武器が無いよな、ホンコンは怪我さえ治ればまだまだわからない
美間はどうしちまったんだ?
多田、船越はボジションとして時間がかかるのは仕方がない
そして上本はどうすんの?
今年は投手が豊作だったけど野手が豊作なのは来年だからね
かと言ってカープは投手も手薄だからなぁ
由宇から誰か出てきてくれるといいんだけど
>>885 船旅で醤油も心配だがワサビはどうしたんだ?
赤道を二回越えるんだし冷蔵庫があったとしてもワサビは持たんだろ
事実ならしゃーないけどw
>>894 庄司には投手転向という最後の手段が残こっている
だめかな
新井の引退は遠くない日にくる
松山岩本は30歳過ぎてあと何年やれるか分からない
それを考えるとどうしても長打を打てるスラッガーを来年は獲りたいね
野手を育てるのは時間がかかるので早めに獲っておかないといけない
下からの突き上げが期待できないからなあ
マエケン黒田って柱が続けて抜けるんだから
そろそろ恭平あたりはぶち抜いて九里を脅かすような投手が何人か出てきてくれないと困るわ
今のところ来年は高校生野手社会人投手が豊作で社会人野手普通で高校生投手大学生投手が不作らしい大学生野手はわからない
原のお父さんの教え子が苑田スカウト部長で
苑田さんは学生時代に随分気に入られてたという話を
昔の週刊ベースボールで読んだ記憶があるよ。
W高橋が二軍ローテ回して数年で上に定着してくれたらいいんだけどなあ
帯スポ 巨人・小林誠、阿部とのグアム自主トレに決意のバリカン持参
巨人・小林誠司捕手(27)が6日、来年1月にグアムで行う阿部との自主トレにバリカンを持参することを宣言した。
阿部からはあらかじめ持参を求められており、「持って行きます。上司に持ってこいと言われて持って行かない人は
いないでしょ」と厳しい自主トレへ覚悟を示した。正捕手としての成長へ、髪形の変化も辞さない。阿部は先日、
「バリカンを持ってこいと言ってある。それでやる気度を見る」と身なりから気合を注入する姿勢を示していた。
高校3年以来となる丸刈りの可能性にも小林誠は「(髪形に)こだわりはないです」と大先輩の意思に応える。
この日は川崎市のジャイアンツ球場で汗を流した。初めて行う大黒柱との自主トレで捕手道を吸収し、
決意のこもった「ニュー小林」を見せる。
>>887 天才なのにその才能を全て他人にしゃぶり尽くされた人ってイメージ>高橋由伸
徳光は余計な発言さえなければ俺の中で好きなアナウンサーの一部になってたのかもしれんのに
一応ズームイン朝やら歌の大辞テンやら何かしらの番組好きだったし…
カープファンて他球団の事ばかりあれこれ言ってキモいよな
>>903 端っから丸刈りで行きゃあいいじゃんw
その分荷物が減るだろ
まぁ二軍の優勝なんてどうでもいいけど
一軍二軍ダブルで優勝できたらうれしいなw
二軍はSBが毎年優勝してるからきついけど。
>>898 そこで長打力を期待されている堂林てなる予定のはずだったのだが
堂林は毎年崖っぷちだな
早くに二桁打ったけどその後さっぱりな岩本コースに入らなければいいけどな
堂林は岩本コースというか持ち味が打撃寄りのキムショーみたいな立ち位置になりつつあるような
帯スポ早売り
巨人小林阿部との自主トレにバリカン持参
達川コーチソフトバンク退団 後任にデーブ
楽天元巨人のフランシスコとボウカー獲得
ヤクルト球団身売りへ 新潟移転が有力か
オリックス 陽断念で阪神福留狙う
広島 高橋慶コーチ招聘 松田オーナーと和解
ラミレスJr. ベイス広報就任
日ハム 創価大との関係強化 信心割引開始
中日落合GM解任 白井氏がGM就任へ
>>919 俺はカープのユニフォーム着た慶彦が見たい
>>903 ブサイクがイケメンに嫉妬してるだけにしか見えないんだが
小林のサラサラヘアーがずっと気になってたんかな
>>908 そうみたい>Jスポ カープ特番
来週からはCATV「カープなんでも調査隊」が始まる(隔週/リピート放送あり)
春のキャンプはギース尾関だったけど今回はボールボーイ佐竹
>>923 ユアタイムの1/100企画の走塁部門で丸が砂田に投票した
意外な一票+丸の「あの子めっちゃ速い」ってコメントで砂田だろうなと思ったら砂田だった
>>903 日本代表の試合で千賀のフォークをミットで捕ろうとしたアレをみて
會澤の方が100万倍マシなキャッチャーだと確信できた
>>923 フジ ヒーローズ/ユアタイム
従来「すぽると」でやってた1/100の走塁部門で、丸が砂田に1票入れた
…昨日の菊池(スラッガー→貴くん)といいカープはウケ狙いか!
2013年のカープはキャンプ中に日本代表の練習試合で圧倒的勝利だったけどもし来年日本代表がカープと練習試合組むならカープは勝てるかな 菊池 誠也 丸 ノムスケ辺りが敵になるけどw
>>926 會澤はだいぶ過小評価されてると思う
キャッチングも向上したし
>>929 さんざんノーコン達と組んでる鍛えられてるから
何気にフォークリフトフォークPも結構いるし
>>925 >>927 なるほどね ありがとうございます
それは意外な1票でしたな
>強化試合
あの小林の惨状を見て、他ファン中心に
石原待望論が巻き起こるくらいだったからなぁ
打てるのならともかく打てん捕手だし
>>931 なんだよフォークリフトって
予測変換で変なの拾ったw
>>929 石原と比較されるからハードルが上がるけど
他球団の若手キャッチャーと比較したら
會澤が間違いなくNo.1
>>926 小林の場合千賀のときだけでなくシーズン後半に澤村の時も同じことやってた
上からミット被せる捕り方
マイコラスにもキャッチングで怒鳴られてたし何かキャッチングのイップスみたいな感じになってそう
今年のシーズン前半まではあんな捕り方してなかったと思うから
>>938 會澤 28歳
小林 27歳
中村 26歳
戸柱 26歳
杉山 25歳
原口 24歳
>>934 確か「バットコントロール」でマエケンに1票入れてたな
>會澤
「ヤンキー用捕手」なんて分野を開拓した
九里・薮田・戸田先発用捕手
中日新外人のゲレーロは打撃はいいが守備はヤバイbyマエケン談
元広島のフィリップス並みのレフトだったら狙い撃ちしとけば大丈夫そうやなw
>>934 梵は捻くれてるようで慧眼だわ
マエケンはメジャーでホームラン打ったし
誠也は翌年ナンバーワンに選ばれたし
今年こそ日南行こうと思ってるんだけど5日のパレード外すべきだよね。
人混みすごそうだし何よりパレード後の選手にサインお願いしづらそう。
>>941 中アどんも會澤と相性がよろしいでやんす
會澤はツーシームが好きでうーたんは高めにすっぽ抜ける魔球が好き
慶彦って単純にコーチとしての評価はどうなんだろう?
慶彦自体はすごいカープ帰ってコーチしたかったんだよね
野球人生の全てはカープにあったみたいに言う人だしずっとカープ愛は語ってる
でも今のカープに慶彦入っても扱いに困るだろし
安仁屋さんみたいなキャンプ中の選手励まし要員の臨時コーチ位ならまだね
慶彦はもう関わらなくていいよ
一時期の慶彦なら優勝や!!みたいな人の多さに辟易としてたし
今の距離感で困ること何もないでしょ
今首脳陣も40代がメインでそれで上手くいっとるしな
まあ達川や慶彦ら黄金期世代OBはカープの事は見守る立場が平和だろな
>>954 広島ホームテレビの1個だけイエロー見ろよ 面白いぞ
名古屋テレビ制作の有能番組
>>949 代表的な育成例は、村松浜名西岡。
意外なところでイ・スンヨプの打撃の師の一人。
>>955 メ〜テレのことを正式名称の名古屋テレビと呼んでいる人久しぶりに見た
金石西山川口の解説するよりはヨシヒコの解説が聞きたい
黒田は1月の名球会のイベントに出るんだな
年越しは日本で過ごすのかな
それとも一旦アメリカに帰るのか
TSSはカープ使って番組中に商品の宣伝し過ぎやろ…
>>955 ま、今日は仕事休みで実家の広島に帰省中なだけで普段は大阪市住みの俺
ABC朝日放送の23:17 - 24:17ナイトinナイト枠はもっと面白い
ビーバップハイヒールと今ちゃんの実はの二つは神
>>898 そこで
履正社安田
日大三金成
この2名をダブルで指名したいな
来年秋のドラフトは
>>969 Aクラス残るならほぼ無理だろう、連覇なら絶対無理
>>969 はい丸子
今年は丸子の年だからな覚悟しておけよ
高卒は無いぞ
安田はともかく金成は現時点だとよくて中位レベルだろ
>>951 全く同じ意見だー
慶彦さんのカープへの愛着はあちこちで話してるが、今のカープには入りどころがないような気もする
臨時か二軍でならぜひ打撃コーチやってほしいんだが
金で買った戦力で優勝しようとするような連中の思い通りにさせては絶対にいけない
まあ金で買った戦力なのはカープも同じなんでそこは問題ないんだが
読売は節操ないからな
言うてもそこそこの選手をかき集めただけだし
ひと昔前のほうがよっぽどエグい強奪しとったぞ
一流はメジャー
二流は金満が主流になりつつあるからな
陽岱鋼、獲得、ジャイアンツ、最高 \(^_^)/
ケロカス、また25年くらい優勝無理 (笑) おまえら、ざまぁ m9(^Д^)
そりゃまあ求められてる物と立ち位置が違うからな
カープもそうだけど二位や三位じゃ駄目なんだよ
メジャーのローテ投手を補強して優勝したうちにはかなわないだろう
新ユニ発表の時、チームの顔が菅野、坂本、長野じゃねえ・・という感じだったから
陽ダイカン獲得はうまいことやったなと思った
活躍できるかは知らん、クルーズの例もあるし
>>985 巨人はこれで元所属高木京をハムに水面下で引き渡していろいろ終了だろうな
若いのが
ここにいてもノーチャンスだなと
心の何処かで思ってしまうのがまずいと思う
岡本なんかは早くどっかに出してあげればいいのに
数こそ多いけど絶対的な存在はいないし空中分解しそうではあるな読売
しかし球団側がこういうチームを作るのは理解できるがそれを喜んで応援してる巨人ファンは何なんだろうね
もう巨人なら後はどうでもいいんだろう。松本人志が言ってたが全員阪神の選手でも巨人のユニ着てたら応援しそうバカだし
他所様のことをとにかく言わないでいいと思うけどね
貧乏球団の妬みだとか言われるのが相場
来季先発へ再転向する広島・大瀬良大地投手(25)が、“菅野流トレ”でローテ定着を目指す。
大瀬良はこの日、宿舎から約2キロ離れたカピオラニ公園でキャッチボール。
「僕は休むと感覚がなくなってしまうので、やっておこうと思いました」と旅行先にもグラブを持ち込んだ。
今季は右肘痛で出遅れて中継ぎに回ったが、来季は先発へ戻る。11月に侍ジャパンに参加した際に、
巨人・菅野からトレーニング法などを教わった。
「肩回りの動きが制限されると、肘に負担がかかってくる」と故障再発防止に余念はない。
ポスト黒田としての期待も大きい14年の新人王は「年間通して先発で使ってもらえるように。
規定投球回はクリアしたい」と言葉に力を込めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000041-sph-base 亀だが
>>896 粉ワサビを持って行ったとか?
チューブの練りワサビが出る前は缶入りの粉のを売ってたような
>>990 じゃあ夕方には帰ってくるのか
明日いきなりバトルスタジアム出る3人は大変だなw
大補強するのはええけど
これでもし来季優勝を逃すことになったら
首が飛ぶのは由伸だけじゃないだろ
金があるのは結構なことだがストレスも半端ないだろな
大補強は賭博問題もあったから血の入れ替えを兼ねてるだろ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 19時間 59分 20秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250902032602ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1480910426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・こいせん6
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん