◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>40枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1474539311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
こいせん5
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1474530038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
広島のジョンソンは7回を2本のソロ本塁打による2失点にまとめながらも援護がなく、リーグ単独トップの16勝目は逃した。
これがシーズン最後の先発となる見込みで、最多勝の行方は15勝で並ぶ同僚野村の最終登板の結果待ちとなった。
中8日となった登板は「間隔が空くのはあまり好きではない。少しぎこちなさがあった」と振り返った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160922-00000078-jij-spo ジョンソンは登板終了
100歩譲って今のカープはオープン戦状態
CSファーストステージを見れば自ずと目が覚める。
戦う集団というのは、そういうものじゃ(´・ω・`)
野村が投げるときに打線爆発したらジョンソンに申し訳ないなぁ
なんでみんな統一した色をきてるんだろうっと思ったら
>特典Tシャツを着用の上、開幕ブザーのときには着席できているよう、お早めにお越しください!
配ってるのか
しかし何て日に開幕するんだ
みんな黄金伝説の思い出に浸るだろうに
バスケなんか見たがるか?
ドラゴンフライの外国人選手を時々見かけるが、超デカイ
超デカイから見つけてしまうんだろうけど
ドラゴンフライズね、スマソ
そして俺がよく見かけたクウェインタンス選手はもう、ドラゴンフライズに居ないのか(´・ω・`)
>>8 (ヾノ・∀・`)ムリムリ
完全に燃え尽き症候群、カープは完全にオワコンだよ
オペックホースよりひどい
日本シリーズは日ハモと巨人ですな
1万席くらいあるんかなぁって思ったらこれ5000席なんだってね
びっくりした
>>16 中日はオーナーから終わってるな
ここで現実逃避したくなる気持ちも分かるわ
高そうな席の客が赤と白でキッチリ別れてるのが不自然すぎ
シャツ無料で配ってんのかな
>>20 配布されたTシャツ着て着席してください、、、らしいで
>>20 入場口での手荷物検査を行います。詳しくは観戦ルール・マナーをご覧ください。
車椅子メモリアルゲーム
チアリーダーによるパフォーマンス
18:25 開幕ブザー
特典Tシャツを着用の上、開幕ブザーのときには着席できているよう、お早めにお越しください!
http://www.bleague.jp/startinggame/ エンディングセレモニー
感動的なエンディングセレモニーが行われますのでお楽しみに!
当日は映像収録および写真撮影用のカメラが会場内に入り、ご来場のお客様の様子が媒体・商品映像に映りこむ場合がございます。
収録された映像・写真は商品化やプロモーション等に使用される可能性がございますので、予めご了承下さい。
黒田と新井が抱き合うくらいの感動的なセレモニーなんだろうな?
>>21 >>22 色が逆のチームを応援したくて来た人とか可愛そうだな
カラクリでオレンジシャツ配られて強制着用みたいなもんだろ
琉球が許されるってことは
安芸とか長州もチーム名に使っていいの?
政治色が強すぎじゃないの
2015ソフトバンク優勝後
●○○○●●●○●●●●●●○● →CS4勝0敗 →日シリ4勝1敗
2016年広島優勝決定後
●○○○○●●●●
うーむ
バスケは色々あったから盛り上げようとしてんのは分かるけど正直空回り感が・・・
盛り上げようとしてるの分かるけど、東京と沖縄のチームの試合なんて興味ないがなw
ドラゴンフライズには竹内の双子の片割れが所属してたのに、お前ら観戦行ったか?
シーズンは重ならないからたまには応援行けよ
チアも近くでじっくり見れるぞ
ここでサターホワイトをご覧ください
>>36 観にいかねばならない理由もないし、「取れたらラッキー」的なお遊びですな。
関東民だがCSチケットの争奪戦に参戦しようと思ってたけど、
雨天中止だとチケットは翌日以降に延期になるのね。。
土曜しか無理なのであきらめました。皆さん頑張ってね。
きついショーだな マイクパフォーマーいらんだろ ミュートにするわ
二軍の選手は酷いめにあっている
陽もあたらないし、毎日田中、菊池、丸の打順をみせさせられる
もうモチベーションは上がらない
>>40 そういうその日にしか行けない人にはリスクが高すぎるんだよね
チケット争奪戦、解説:達川光男
「厳しいことを言いますが、今から並ぶ様な甘い考えではCSにはいけません、はい」
ファン感謝デーのチケットも並んでたけど
一番前の人しか買えなかったらしいよね
CSはどうなんかな?
>>45 どうなんかねえ
いかんせん初めてなんで情報がないから
広島県内の人はコンビニ並ばない方がいいのは確かだけど
>>44 達川「一軍の二軍ではね、何が違うかというと
スピード、パワー、正確性といいまして、一軍の選手はこれらが優れてるんですよ
そういう意味ではね、今の野間や堂林はですね、チケットを買うスピード!これが一軍のレベルに達してないんですよ」
とりあえず、最新の都市ランクを貼っときます。
A 東京23
B 大阪市
C 名古屋
D 横浜
E 札幌
F 神戸、福岡市、京都市
G 広島市、仙台、川崎
H さいたま、千葉市
_I_ 新潟市、浜松、北九州市、相模原、岡山市、堺、熊本市、静岡市
-------政令指定都市の壁-------------------------------
J 立川市、武蔵野市、町田市、八王子市
K
チケット確保したよ
発売日が今日の20時からに変更になったから
正直の頭(こうべ)に神宿る
我に七難八苦を与えたまえ
>>44 達川の好きな言葉、他に何かあったっけ?
やっぱりadslより光のほうがチケット獲得確率は高いのか
今気付いたんだが、ひょっとしてSBより日ハムの方が
強いのでは・・・(´・ω・`;)?
日ハムのウィークポイントはリリーフだけど
リリーフとかシリーズなら先発がやったりするしな
で、日ハムさんが日シリに出て来た場合、
どうしよう・・・(´;ω;`)
どうしたらいい(´・ω・`)?
なんかずっとファール打つ人とかいるし・・・
>>57 それが短期だと逆に仇となり負けるケースも多いよな
難しいわ
>>51 光でサーバーの近くたぶん東京)が有利かのう
ワシはwimax2なんで諦めてる
んー、完全優勝同士の日シリが実現した日には、いつ以来なんでしょうかね
SBがここまで凹むとロッテ日シリありそうでそれが1番嫌だ
頼むからQVCは勘弁して
とにもかくにもまずはCS勝たなきゃ
ぶっちゃけどっちに来てもらったら勝てるかね
>>46 自分はもうテレビで我慢するわ
でも号泣カープ坊やのグッズはどれかひとつでも手に入れたい
24日まで残ってればいいけど
下敷きでもポスターでもいいけ
>>64 都民の俺はそれが密かな願い
明日も争奪に参加するけど
日本シリーズの6戦と7戦を観戦する予定なので、3勝2敗で来てほしい。
だから、2敗しなくちゃならない。ソフトバンクと日本ハムだと2勝するピッチャーは、
どっちのチームにいるのかなぁ( 'ω')?
>>68 短期決戦の雄ロッテさんに勝てる気がしない
>>67 ジョンソン最後って書いてあったけど
もう1回投げてほしいね
CSの疲労分散考えるとノムスケは今後前回同様會澤で行くべきだと思う
ジョンソンに最多勝とってもらいたかったなぁ
野村に負けろとは思わないけどさぁ
>>63 21時頃球場周辺のコンビニ見てくるからもうちょい待ってて
雨が降らなかったらだけど
>>64 ちなみにパの1stステージは6年連続3位が勝ち抜け中
CSのチケットさあ、複数日分を獲得って絶対不可能だよねコレ
東京から金土でホテル確保してるんで両方取りたいけど、オクしかないかなあ、はあ
>>63 ここで聞いても誰も答えんと思うがw
自分で確認しにいってみたらいいと思う
>>48 立川市、武蔵野市と町田市、八王子市を同列にするのはどうかと
立川市、武蔵野市はもっともっと下でしょ
チーム打率とかチーム防御率とかほとんど全部日ハムが一位じゃなかったっけかパ・リーグ
>>66 号泣坊やグッズの通信販売の案内は別途ご案内って公式に載ってるから通販あるんじゃないかなと思ってるんだが
あいまいな書き方だからよくわからんし土日仕事で行けないから買えなくて通販も無ければ諦めるわ
>>80 ほんまじゃ
ということは24日と25日のどっちかは負けか
黄金伝説もネタ切れなんかな
18年もまぁよう続いたの
三年前と一昨年はCSのチケットは問題なく買えたけどな
>>78 八王子の方がデカイけど、立川の方が開発が進んでるからね
武蔵野は合併の行方次第かな
ホテルは抑えたと書き込み時々見るけど
チケット確保はオクで調達だろうか
>>2 > 中8日となった登板は「間隔が空くのはあまり好きではない。少しぎこちなさがあった」と振り返った。
だったら、最終戦、投げたほうがよくね?
>>90 チケット取る前にホテル抑えないとほぼないみたいだぞ>ホテル
ホテルなんか無くたって死なないわ
ネカフェ、カラオケ、朝まで居酒屋
どーにかなる
>>16 巨人wカープが燃え尽き症候群?オワコン?巨人さんこそ、そうじゃねw何見てんの?
なんだこのバスケってスポーツ
ファールでも悪質やらなんやら
欠陥スポーツかよ・・・
>>82 球団もなるべく多くのファンが定価で買えるようにということで
1度に買える枚数を限定しているみたい
なので通販に期待する
CSのチケットより日シリのチケットがどうしても欲しい
>>101 なら土日マツダは諦めた方がええな
平日ビジターに全力
>>100 あのおっちゃん赤が好きなのかビジターユニ
買ってたな。
やっぱチームカラーが赤なのはエエわ。
よくホテル取れないという書き込み見るけど市内の話?
それともある程度広範囲の話なのか
石井コーチ曰く、今は間延びしている状況、だそうで。そらそうだわなw
↓
広島・緒方監督、得意の藤浪打ち崩せず「いい投球されるとなかなか…」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160922/car16092220070004-n1.html >>107 アパホテル〈広島駅前大橋〉
で10月15日は6000円の部屋が繁忙期で1万円
その次の週が2万円になってるけど、何かあるんだろうか
トリビア
元カープの酒井大輔は、高校時代の球技大会でバスケに参加し
本職のバスケ部員をごぼう抜きにしていたらしい(´・ω・`)
今日、前田智徳の引退試合を観て涙した。
そして、高橋慶彦を観て感慨深い想いがした。
カープ史に残った二人。
菊池、丸、誠也、黒田、新井、中崎、大瀬良は、これからの歴史に名を残す。
>>113-114 裏を読むつもりがモロに被っているという皮肉w
>>118 人があまり狙われないSS指定1塁側じゃないの?その二人とも
ホテルだったら市内じゃなくても
呉とか岩国とかだったら取れるんじゃ?
JRで30分〜40分だから交通の便も悪くないし
うん
実は年間指定席があるから
面白半分で探り合いに参加してみた
ネットはイープラスがいいと思います
>>115 歴史に名を残すなんてほんま難しいことなんやで
今のカープの選手で歴史に残るのは、
黒田、新井、後はイチローすら超える記録を持つ廣瀬が確定くらい
来週木曜の最終戦(予定)誰投げるのかな
KJじゃなさそうだし福井だといいな
結果しか見てないが緒方はルナをどうする気なんだ。
正直CSでもいらんのだが。
普通に4番に据える気まんまんだよね?
>>109 そりゃ同じテンションは無理ですわwていうか少し間延びしないとCSまでに壊れますって。
人間ずっと高い状態で行ける訳ないし。
特に雨やグラウンド状態が悪い日は怪我しないようにしてるの分かるしね。
ここでギャーギャーネガってるの間違いなく運動経験ないわ。
>>122 好きな選手の輝きなんて自分が忘れなければそれでいい
>>120 今見てみたけど岩国はもうホテルの空きが無い
市内なら高いけど(1万とか)、まだ若干ある
こいつらドラゴンフライズより弱そう
ミスばっかしてたし
巨人に強い福井は普通隠すだろ
巨人にとっては 本番前の練習になる
高山140安打ぐらい打ちそうだな
ルーキーで140本っていつ以来よww
大卒ルーキーじゃ20年ぶり?
明日絶対取れないだろうな。
諦め半分で一応コンビニ並ぶ予定。
転売ヤーが買い占めるのだけはほんとどうにかならないもんかねぇ。
皆こうならんようにな
カープが順当にCS勝ち抜いたとして日シリはSBかハムどっちとなら勝てるかな
どっちとやりたい?
ロッテは勝ち抜いて来ない気がする
>>120 昔しゃあなしに尾道のところとったけど
デーゲームだったからチェックアウトしたら移動だけで試合開始で
ろくに観光できなかったな
>>64 パはどこと当たっても不思議とここと戦いたいと言うのがない
なぜかあまり対抗心がわかんなぁ
>>111 一昨年その時期は資格試験が重なってたと聞いた
日本シリーズはカープの勝敗より純粋に一番強いとことやりたい
>>137 因縁から言えば西武かな
メークドラマの時にパリーグでカープと同じように失速した
日ハムも因縁としては有りか・・・
>>131
福井が29日登板
↓
いつも通り好投して最終戦勝利
↓
まかり間違って横浜2位通過をアシスト
↓
そのままの勢いで横浜がCS1stに勝利
↓
福井CSファイナルで登板なし
とかなったら泣く
目の幅で涙流して泣く(´;ω;`) >>135 断然ソフトバンクがいい(・∀・)
1986年日本シリーズで工藤に投打でやられ、MVP
1991年日本シリーズ7戦の抑えで工藤にやられ、前監督の秋山がMVP
この二つをリベンジして、32年ぶりの日本一になりたい。
>>141 横浜スタジアムも東京ドームも、
巨人横浜どっちにとってもホームみたいなもんやろ・・・
鈴木の成績は同い年の山田と比べるとどうなったかな
まだ同じ位かな
>>140 まぁ強いて言えば西武だけど
最近別物だし涌井はいないし
ソフバンの3年連続日本一を阻むのはウチってシチュが良いかなー、やっぱ
>>143 俺も同じなんだが公が勢い乗って日シリ出そう…
高山140安打ぐらい打ちそうだな
ルーキーで140本っていつ以来よww
大卒ルーキーじゃ20年ぶり?
実際ルーキーとみればやばいよなw
高卒4年目でカープに在籍している全野手の頂点まで昇りつめたんだぜ
今年は優勝も嬉しいけど誠也の超覚醒が嬉しすぎてフワフワした気持ちになる
>>140 西武に日本シリーズ2回やらたけど、問題は誰にやられたかだと思う。
工藤にやられたから、ソフトバンクが好ましい相手。
>>128 廣瀬の輝きは多くの人の記憶に残るだろう
日シリもあるけどCSはどっちが来た方がいいのかね?
どっちもやだけど
>>129 >>136 呉の見てみたけど
15日はほとんど空いてないね
16日なら5000円代からあるけど
土日で来るんだったら難しいね
ソフトバンクがいいかな。
でも投手大谷との対戦なかったから見てみたい。
>>156 そら横浜だろ
スペシャル先発3人以外は雑魚な巨人の方が
満遍なくそこそこの先発が揃ってる横浜よりも何とか出来そう。
>>150 阪神の話しかしてないなら阪神のスレいけばいいのに
この画面の下の黄色いボタンが
「発売中」になれば押せばいいのか…ハァハァ
例の日シリの下見に来ましたという画像
舞台は札ドになりそうだな
優勝胴上げのシーンの動画は何度見てもいい
@緒方胴上げのとき→磯村の尻に蹴りを入れる
A黒田胴上げのとき→磯村の尻にカンチョーする
B新井胴上げのとき→打撃投手の山下の尻にカンチョーする
こいつはいったいなにを考えているのかわからん
>>159 CSみたいな試合は
9割方は少ない点数での接戦になるから
ベイスボールに期待出来る横浜が良いよね
江田島能美島のホテルが空いてるかも
連泊で最終フェリーに乗れるかは知らん
>>166 そういう意味では日本シリーズの相手もソフトバンクのほうがいいな
>>164 こうして菊池は、歴史に名を残す( ´艸`)ムププ
>>384 こんなん撮影させる親どうなのよ
あとこれでオナる奴も死すべき
巨人の前で胴上げしたいし巨人の方がいいかな
横浜は打てないときはほんと打てない
>>165 そういうのって
弱点を分かってないとか
カープ側に問題がある訳じゃなく
たまたまシーズン序盤のカープ戦で打ったら
その後もまたカープ戦なら打てるって気分になり
その結果相手打者は難しく考えずになるから
甘い球だけを待って打ち続けるとか
その程度のことだと思うけどね
SBとやりたい人が多いんだね
ならばパリーグはSBに優勝してもらわんと
優勝同士の日本シリーズがいいからな
ぴあの店頭に行くか迷う
ネットで狙うかお店に並ぶか
横浜はガンガン動くからハマれば勢いで負ける
巨人のがいいよ
>>175 行列の一番前の人以外は
ネットより手続きが遅くなると思うんだけど
もしかして前以て店舗ごとに何百枚か
割り当てられてるのかな?
>>178 そういや俺は見れてないんだけど、
横浜のCS決定のときカープナインはすぐ撤退したんかね?
>>57 日ハムの穴はリリーフ言うけどそこまで穴じゃないだろ
宮西もいるし、ほかにもそれなりにはいる
なによりマーテインが2イニングこられたら終わりだよ
あれは12球団でも別格
サファテの上位交換が投げてるようなもんw
主力を二軍に落として試験的スタメンで負けるならいいが
本気で勝ちにいっての連敗なのが嫌な感じね
からくりで胴上げ、優勝後初めての本拠で負けて優勝セレモニーに付き合ってもらったんだし、
CSでも引き立て役になってもらった方がいいんでないですかね>巨人さん
>>178 巨人に勝って進出てのが苦しめられていた分いいんだがな
でも身売りして別チームになるのもやだなぁ
カープはカープののままでいてほしい
横浜もSBも名前変えすぎだし。
まあ、手ごわいのは巨人の方だけどCSでは横浜より巨人に上がってきてほしいわ
短期決戦だと運に左右されすぎてどうにもならんこともあるしもし負けるとしても巨人に負けたい
以前も書いたが今年のカープは特別だけど CSファイナル6連戦とかなったら全席埋まらないのじゃないのかな?
それを考えると 勝ち上がったチームのホームでも2試合ぐらいしたほうが良い気がするな
>>181 それに関しては
既に優勝を決めてるカープの選手らは
それを見るメリットが何もない
>>181 即撤退した
所詮は三位決定だし胴上げもないからな
ハメカスが逃げたと言ってたが雨の中何を待てというのか
横浜は三浦引退の餞で頑張りまくりそうな気もするからな
まぁうちはずっと黒字で売上増えてるし。
数年くらいは中日見たいなガラガラにはならんだろうな
>>190 あれ?胴上げ無かったんか
ちょっと楽しみにしてたんだが
仕事で見れんかったから知らんかったw
弱くなればガラガラまではいかないが
客の推移見ればわかる
黒字っても巨人や阪神みたいな
金使いまくっても大黒字ってわけじゃないし
>>157 そう
なんでみんなホテルで必死になってるわけよ
明日の11時開始とか社会人は詰みやん・・・
どうせ昼には売り切れてるんだろ
>>188 初期はそれもあった気もするが
アドバンテージ薄すぎるから今はない
何で相手の得意な環境でやらなきゃいかんのか
>>180 割り当てどうなんやろうね?
九州やからネット勝負より並んだ方がまだ確率あるかな、とか想像してるんやけど
>>190 なんで優勝チームが3位で喜んでるのを見ないといけないんだよw
ハメカスさん意味わかんねえわ
>>198 外回りというのがあってだな・・・
俺はその時間に外へ出るわ
>>198 俺は明日の朝、急な腹痛で午前は様子をみることになる
正午には回復し出勤w
ここの人のアドバイスでランケーブルで繋いでみた 無線ランと有線ではそんなに違うんだろうか?
それでこいせん民は結局チケットどうするのだ
コンビニは下手すると今日から並ぶやつがいるぞ
近所のコンビニのバイトの兄ちゃんが言うてた
日本シリーズの話する前にまずCS勝たないとな
そのためには永川-白濱のバッテリーとかいかがだろうか
>>207 気休め程度だけど効果はあるよ
気休め程度だけど
ちょっとまって倉を送り出してあげたいってことは黒田やめないわけ?
来年10億いるやん
自分は広島に住んでたらズムスタに並ぶかな?
(実際は仕事で行けないけどね)
座席を自分で選べるし
自分はひとりで観戦するときがあるんだけど
1つだけ良い席がポツンと空いてることがあるんだよね
>>206 俺もそれを考えたが
似たような作戦を使う奴が同じ職場に
確認される限りで5人も居るから諦めた(´・ω・`)
明日朝の事務所はすっからかんやろな・・・
>>211 まあ残るっていうならそれはそれでええんちゃう
貴重な先発ローテだし
本人いったい何をモチベにして残ればいいのかわからんけど
>>209 ファーム日本一決定戦の夢はもう絶たれてるぞ
>>63 コンビニ何店舗か回ったけど、やっぱ既に並んでるわw
もちろん球場にも既に待機列が
あれマツダでチケット売るの?
今年は車椅子席だけって書いてあったような
コンビニ勢は並ぶくらいなら遠くのコンビニいきゃいいのに・・・
>>226 空いてるコンビニ探してるうちに岡山や島根まで行きそうだな
>>214 ほんとだ!
自分はもう買うの諦めてたから見てなかったわ
日本シリーズはどうなんかな
旧広島市民球場で並んだ記憶があるんだけど
>>219 日本一になったら引退確定
逃したら日本一目指してワンチャンかなあ
>>229 昔はそんなコンビニでチケットとかなかったしな
おれチケットの買い方 良く知らないから 昔、コンビニで買えると知って、ローソンで買ったら
かなりの人気歌手が前から5列目ぐらいで買えたので、コンビニで買えば良いのかとおもって
次からもトライしたら、どれも売り切れだった。 初回は単なる幸運だったんだな
ルナ4番なんで今更試してるんだろうな
短期決戦で新井が不調の時のために誠也4番試した方が有意義だったような
ルナでは力不足って今シーズンの打撃見たら分かるだろう
球場で販売とかしたら
テンバイヤーが一週間前から長蛇の列とか
普通に有りそうだし
球場でチケット買えません(車いす席は買えるようです)
ごめんなさい
自分のレス見て勘違いした人おったらどうしよ
とれたら喜んで遠征して
とれなかったら散財せずにすんだと酸っぱいブドウ理論でテレビ観戦
>>207 本気でチケット取りたいなら100Gの専用線引いとけ
有線で勝とうなんて甘すぎる
CIAの日本人スパイ「ポダム」の正体は超・大手メディアの社長だった! 原爆投下の広島を“親米”に変えた男
http://tocana.jp/i/2016/09/post_10956_entry.html >>69 そんな心配せんでもカープ日本一の場合は2敗以上はすると思う
ハムやホークス日本一なら4ー1とかもありえるけど
むしろなぜ車いす席だけ現地のみ取り扱いなんだろ?
車いす席も抽選販売とかしてどこからでも挑戦できるようにしてもよさそうなのに
別にこの程度でそこまで転売ヤーとかこないから
嵐とかのチケットとかこんなもんじゃないし
しれてるよ、ミュージシャンのチケットとか
1週間寝てるやつとかけっこういるし
>>252 転売で5万も稼げば一ヶ月で20万稼いだのと同じことやし
そらそうだよ
転売ヤーなんだからw
それが仕事、本チャン入ってる人はそのレベルだよ
でもそれが何十万になるし
人気アーティストとかならいい席なら
何十万になる
【悲報】20年連載してきた マガジンの野球漫画「ドリームス」 雑誌休刊で作者が発狂 試合ぶっ壊れライバルは事故死へ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1474521886/ >>252 ホームレスとか生活保護使うケースもあるみたいよ
今からグッズのために球場並んどるとか・・・もう駄目だわ
やっぱり人気グッズは7.000円のユニフォームかな
24日に観戦するんだけどもう残ってないねきっと(´・ω・`)
最大の勝ち組
9/10までの転売屋w大儲けだったろうな。
>>262 試合開催時は球場では優勝記念グッズは売らないんじゃ無かったっけ
>>212 俺がよく行くコンビニの店員にそっくりだわ
>>264 「セ。リーグ優勝記念グッズ」販売についてってところに
小さい字で
※9月23日(金)の販売終了時点で優勝記念グッズの在庫がある場合、
9月24日(土)〜最大で25日(日)までコンコースショップにて販売いたします。
って書いてあるよ
>>260 全ての人に満足いただける方法って無いわなあ
少なくとも俺は思い付かない
>>267 無いよね
これでも結構気を使ってる発売だと思う
いま元就みてるんやけど
V1とV6のウイニングボールってほんまかいなw
近所のセブンイレブン寄ったら前にチェアに座ってる奴がいるんだが
>>273 それでもブラック企業で使い潰されるよりは
ずっと楽に大金稼げるからな・・・
世知辛い世の中だ
明日は凄腕のプロ転売屋が登板するで…
あいつらオークションの相場も操作しやがるから
CSチケット取れんかったらパブリックビューイング開催にかける
王手をかけたら旧市民球場跡地でやらないかな
>>8 去年のOP戦そういってて結果がどうなった?
>>278 ほんとだぞ
マルチコピーの前に張り紙貼られてた
店外で待てと
とりあえず、旧市内のコンビニは並んでるんだろうなぁ。安佐南区、安佐北区辺りなら、市内でも並んでないかな?
SBとやりたい人が多いけど自分は日ハムとやりたいかも
補強は最低限、生え抜きを育てて常勝とかチームカラー似てるし見習いたい
補強に頼ることは悪ではないが若いハムの方が親近感わくわ
転売屋に国税庁は動かないのかな
ヤフオクとかチケキャンの監査は入らないのか
>>278 275の人ではないがつぶやきにそんなのがあったw
店の前でビール飲みながら待っとるおっさんも既にいるらしいな
ちょっと言葉は悪いけど野球のチケットぐらいでは
本物の転売屋はこないよ
リターンが少ないしそこまでの争奪戦ではない
まあ争奪戦なんだけど転売屋はいるけど。そこまで本気ではない
金券屋が買うぐらいのレベル、野球のチケットは5段階では難易度2.7〜3.2ぐらい
>>286 舟入のセブンイレブンだわ
マジですげえわ
それこそ
ア―ティストのチケットかとか
一番でかいのはディナーショー、下手したら50万〜100万ぐらい平気で動く
>>279 からくりかハマスタでやってくれたら関東済みの俺は見に行こうかな
しかしカープユニ着てったらつまみ出されるかな?
うわああああああああ
>>288 それはさすがにご近所迷惑だわ
いくら広島でもカープファンにそこまで寛容じゃ無いだろ、通報されっぞ
>>294 これ地元のセブン初出店の奴だろ(๑´ㅂ`๑)
>>292 なぜこんな考えを持つ奴が現れるんだろうか…
>>196 読売が大黒字ってソース有る?
どこかの記事で数年前は14億円くらい
利益を上げてるというデータが載ってたけど
その頃はまだ地上波でテレビ中継が有り
放映権料による収入が20億円だった
それを考えると全国中継が著しく減った現在は
読売ジャイアンツという球団が稼いでる利益なんて
予想以上に少ない気がする
こんなんそこまで迷惑のうちに入らんだろw
東京や大阪行けば
パチンカスが300人以上徹夜でレジャーシート広げてならんどる光景凄く見るよ
あれこそ邪魔だわw平気で何千人ならんどるし
>>279 アンデルセン前?だっけ 例の商店街のとこでやりそうだよね
そっちもありか
>>236 いくら君が必死に考えて
最も優れた打順を考えたとしても
何の影響も無いしね
>>302 阪神のエンターテイメント事業の決算利益が
232億、これは阪急抜いてだから
ほぼタイガースの利益
読売もそのぐらいあるんじゃないかな?
ただ阪神の場合、球場もグッズもなにもかも
自前だから、そこは差があるかも
>>283 安佐南区 セブン
誰も並んでないwww
つーかNPB自体が赤字体質じゃん
ヤクザみたいな連中をさっさと排除しろよ
今日ちょっとためした
ローソンはちょっと反応が遅いな
サンクスがはやい
違うセブンだけど
>>311
1人でポツンと座ってた(^_^;)
>>280 20円アップでご飯を山盛りにしてくれる
ポプラの弁当が最強
ていうかさ
二人目に並んでも買えるとは思えないんだけど。
チケット電話でもいけるみたいだが、繋がったら音声案内に従って買うんか?
やったことないから分からんわ。
とりあえずネットと電話でやるだけやってみよう。日曜しか行けそうにないから日曜のチケット狙いだが、みんな何日のチケット狙うんかな?
>>308 へー阪神は年間200億円以上の利益出してんだー
>>321 繋がれば案内するよ
問題は繋がるまでよ
>>302 株式会社読売巨人軍
2004年 売上247.5億円 黒字額17.5億円
2005年 売上243.8億円 黒字額18.6億円
2006年 売上235.3億円 黒字額15.9億円
2007年 売上240.7億円 黒字額13.6億円
雑誌「BRUTUS」
>>308 流石に売り上げじゃないの?利益じゃなくて
ハマスタ
今日の中止振替が番長引退試合になってえらい事に
csまで暇だから今の主力選手の丸、菊池、田中、誠也のカープ指名時の記事やスレを見てた。
このスレ評では菊池の評価ボロクソだったな。
「あんな非力打者を2位指名とか何考えてんだ!」「守備固めに2位指名とかありえん!」的な…。
誠也もスレ評価ボロクソ。
「大振り三振マシーンの匂いがプンプンする」「鈴木誠也とかいうの2位指名するなら即戦力投手獲れや!」
まあ誠也の年のドラフト自体が世紀の大失敗ドラフトとして悲惨に叩かれてたからな。
まあ今振り返れば誠也を発掘しただけであのドラフトは大成功だろう…。
>>329 叩くことしか知らないアホがいるからな
しょうがないだろう
その中から、見込んだ選手が大当たりするのが面白いのに
ポプラうちの近所なくなったわ
セブンとかばっかり。
仮にHPにアクセス出来たとして、チケット購入出来る確率はどれくらい?
三塁側A席狙ってるんですが。
BリーグのLEDフィールドちょっと良いと思っちゃった
>>338 95%ハムの優勝だな。
ハムのほうがベンチ明るいし
だから昨日いつものセブンイレブンに行ったら
模様替え?してたんだわ
マルチコピー機の位置が変わってたもん
>>336 中国地方じゃなかったが昔、家の近くにもあったな
確かに米はよそってくれたが米が薬臭くて食えたものじゃなかった
ご飯が売りとあとで聞いて驚いた
あの店がひどかったのかもしれないが
>>341 やっぱギータ怪我は致命傷だよな
戦力的にはまだなんとかなるんだろうけど、
やっぱりツイてない感は漂ってるんだろうなぁ
>>343 歩いてすぐのとこにあったがいつのまにかなくなってたよ
まわりはセブンイレブンとローソンだらけw
近所だったしアイス買ったりお世話になってたけどね。
ハムも陽とマーティンいないんだけどな
層の厚さが違うよ
>>341 ホークス頑張ってほしいな。栗山は何か嫌いなんだよね。
巨人の売り上げ調べてたら自社の売り上げが気になった
>>344 たかせん見たけどそっととじたw
監督叩いてもどうしようもないよな・・・
>>318 コンビニでもポプラぐらいだよね
弁当に炊き立てのご飯をよそってくれるの
これでハム勝ったら、巨人のドラマかレジェンドか知らんが
あんなのクソみたいな価値になるな
今年のコレはなんだろな、メイクマイソロジーくらいか?
まずCS勝ち上がれるかが問題だよ…
誠也以外冷えすぎ
SBは交流戦の消耗が効いているような気がする。
チーム状態はあれがピークだった。
>>351 監督ってそういうもんだからなぁ(´・ω・`)
こんな優勝争い繰り広げたら、俺はもう不眠症になりそうだ
今→CS全敗するよ、横浜怖い
もしCS勝ち上がったら→日シリぼこほこにされる、どうせハムに(SB)全敗だよ
シーズン終わったら→今年はできすぎ反動で落ちる。
こんな感じで進んでるねw
もう何年かしたら、横浜とこんな感じで優勝へデッドヒートやってる気がするんだよな
>>364 0.5分はソフバンに貢献してるな
その差でソフバンが優勝出来たらカープのお陰だ
なんて言う話ゃあないわw
巨人も横浜もそんなあれだけどなあ
やってみないとわからん
>>372 横浜の主力の年齢層と広島の主力の年齢層はズレがあるから
同時に優勝争いってことは無い気がする
向こうの主力が全盛期の頃はこっちの主力が衰えてるし
その逆も真
どっちもやりづらいチームだけどな
強いて言うなら横浜の方がやだわ
25年ぶり黒田男気+辛いさん日本一パワーと大谷メジャー挑戦新球場凱旋日本一パワーどっちが勝つかね
というかカープが今の鷹の状態だったら監督叩きはあんなもんじゃあないな
ファンが増えたからか知らんが、そりゃもう酷過ぎて嫌になる
>>363 まぁ優勝すればメイショウそれ以下は・・・
横浜も借金とはいえ結果初CSとはねぇ
春先借金全部背負ってたのがうそのようだな。
まぁ虎と中日が不甲斐ないだけか。ヤクルトもぱっとしなかったし
菊池って中津川市消防団員だったんだな。
http://nakatsugawa-fire.jp/nakatsu/post_93.html
すまんが思わず画像見てワロてもた。
菊池がスター選手になって消防団も鼻高々だろう。
こういう行列とか見ると野球の人気が落ちてるとは思えないけどなぁ
>>370 本当毎回あきずにくるよね
これからどんどん増えてくるんだろうね
>>379 去年の時点で凄かったからな
奥さんが近所のスーパーに買い物に行きづらくなる程度には
>>383 フランチャイズの地域の野球人気は落ちてないか寧ろ上がってる感じじゃないかな
で、その他の地域ではサッカーとかに喰われてる
プロ野球セット解約してjスポーツだけの契約に切り替えた方がとくなんかな?
dazn見てみたけど画質はいいんだけど解説がプロ経験者でもない無能だなw
今度のヤクルト戦終わったら解約しよっと CS全国中継あるだろうし
栗山はイチローの奥さんを捨てた過去があるもんね
一方的に婚約破棄したんだよね
北海道の鮨で肥えた舌
レアードって日ハム(NPB)退団したらどーすんねやろ
>>387 山口だが、一見サッカーが人気あるように見えてカープのほうが人気ある恐怖・・・
サッカーは試合数が少ないから観客動員がある程度見えるんよねぇ・・・
>>388 敵地の時にNHKのBS1でやってくれれば良いけど放送なければFoxかガオラの時に困ると思う
>>391 一番好きなマグロは、まぁ大きな港付近の寿司屋なら何処でも新鮮なのを食えるやろ
二番目に好きなイクラも同様
三番目に好きなウニは・・・ウニだけはどうしようもない(´・ω・`)
>>383 コアな人と関心ない人の落差ができた感じ
今は色々情報あるから関心あると熱心に詳しくなるし
地上波で見られなくなるとこだと興味なくなる
>>383 91年頃のプロ野球全盛期と比べると、人気は落ちてる
でも観戦する文化とグッズ購入の文化が浸透して、プロ野球の文化が市場自体は大きくなっている不思議
正直今年のホークスはそんなに強くないよね
投手はええけど打線はホント大したことない
なんせ交流戦で岡田と中村恭から1点ずつしか獲れなかったからね……
笑ったよ
それに加えて今は柳田がいないし
SB見てて思うけど、総力戦をやると必ず反動が出るね。
柳田に続き和田まで戦線離脱らしいし。
その点うちは怪我人が少ない方だし、休養も取れてる。
打線は底だけど、この休養はCS本番には間違いなくプラス
になる。
>>385 CS初出場前田智引退ブーストも1st突破止まりさ
こっちはセリーグ王者、掛かって来なさいの横綱相撲よ
猫だましもだめ押しもあり
>>395 ウニは若狭で上がるんちゃう?
アレはとれとれよりちっと寝かした方が旨いらしい
昔は男の子は必ずグローブとバット持ってたよね
野球帽をかぶってプロ野球カードを集めてたよね
中島君の「磯野キャッチボールやろーぜ」に象徴されるよね
それに近所に「空き地」があったんだよ
本当は誰かの土地なんだろうけどみんな自由に使ってた
今は公園でボール遊びすらできないもんなぁ
>>259 まじかよ
十日市とか中広の方のセブンなら大丈夫かね
>>265 こういう顔のJK店員多いよな
お釣りもらう時手をぎゃっとしてあげたい
>>399 柳田は日シリ対カープだったら這いつくばってでも出てきそう
「黒田さんとガチでやりたいんやあ!」
もうエエかな?
>>287 不正なんだから売上の10008倍の額を課税したらいいのに
>>407 小学生の頃ビニールボールでクッソ変化するシュート系魔球持ちがクラスのヒーローだったわ
うちの会社
売上が30億近くあるのに純利益が3000万ぽっちだった(´・ω・`)
>>410 どんな顔かと見てみたら丸みたいな顔やんけ
今のところ当たるのは有原・中田翔濃厚か
次点で柳田
可能性低いのは井上晴哉だけど
>>415 もうパジャマに着替えてベッドに入ってダンバイン見よるから無理
>>416 なに言いよんなら
丸の方がかわいかろうが(´・ω・`)
>>407 昔は空き地でガキが遊んでいようと何の問題もなかったけど
今だとその空き地でガキが怪我したら責任問題になるからな・・・
ドラえもんで出てくる空き地には土管が転がってる
あれは戦後成長期に、開発に必要な土管を空き地にストックしていた頃の名残みたいなもんだけど、
当時は、土管が転がった弾みで怪我したり死んだりするガキが後を断たなかったらしい
>>399 こういうホークスに上から目線で小馬鹿にするの恥ずかしいからやめてほしい
>>417 吉川も名誉広島県民にしてやれんもんですかね・・・
日テレの昌さんやってた優勝予想の答え合わせ、見てた人いる?
ちょうど終わるタイミングだったけど、どんなんだったのか教えて欲しい
マエケンの穴をノムスケが埋めたとこは一瞬見えた
>>413 ビニールの球とプラスチックのバットで熱く戦ってたなw
少年野球とかのチームに入らなくてもなんとなくその辺に野球があった
年取ったなw
今年のリーグ優勝は冥土の土産にゃあまだちょっと早いけどなw
>>425 最下位と予想した説明責任を取らされてたよ
>>421 >>424 各商材の利益率悪いんかなぁ
ちなみに漏れの開幕時予想
1巨人2阪神3ヤクルト4中日5広島6DeNA
>>427 ワロタ
Goingで赤星もやったのかなw
ちなみにパ
1ソフトバンク2日本ハム3楽天4ロッテ5西武6オリックス
>>425 ・緒方に会ったらちくりとイヤミを言われた
・村尾「昌さんは説明責任を取る必要があると思う」
・「広島ファンのみなさん本当にすいませんでした」と謝罪
・「でもだいたいは当たっている」と言い訳
>>430 上田が突っ込みまくってるからやったかも
江川には浅いって言ってたのを見たよ
>>426 子供の頃は草野球で山内とか今中とか野田とかの投げ方真似してた
>>414 少し前までAmazonがそんな感じだった
売上げの1%しか利益出せてなかった
>>420 俺っちがガキの頃にゃんなとこであすんで怪我でもしょうもんなら親にこっぴどく叱られたもんさ
自分は自分で守るしかないってことが認識させらんないんだよ
スレチだあ
赤星はカープの予想4位だったとしれっと捏造してたよ
>>418 昔各球団のロゴついたゴムボールとか売ってた気がする
>>434 レス番つけてなかった
720じゃない?勘違いだったらごめん
>>432 >>433 ありがとうありがとう
まぁ広島ファンで今更最下位予想に目くじら立ててる人はおらんだろうしね
去年のヤクルトしかり、優勝予想が難しいほど戦力が均衡しているんだろう
>>439 オープン戦の結果踏まえて開幕直前に替えたはず
>>439 証拠画像も腐るほど出回ってるのにね バカな奴だ
素直に謝れば株がむしろ上がるチャンスなのに
カープ芸人日シリ終わってからでもよかったのになwまぁええかw
ここで小宮山悟さんの予想精度をご覧下さい
>>349 大谷は嫌いじゃなくけど入団の経緯がアレだから…
さっさとMLBに行ってくれって思う
>>429 俺と似たようなもんやな
願望無し1巨人2ヤク3横浜4広島5阪神6中日
願望有り1広島2巨人3横浜4ヤク5阪神6中日
>>437 ガキが年寄りをケガさせちゃうパターンの方が厄介なのかもよ
年寄り増えたし年取ってからの怪我はきついだろうからなー
巨人との最終戦はジョンソン 菅野かな?菅野の登板試合ってなんか空気がよどんだ感じになるからいやだな
>>429 俺は
1阪神2巨人3ヤクルト4カープ5横浜6中日
解説者笑えんなぁ
もしかして明日ってそんなに争奪戦にならなかったりする??
藤浪から1点しか取れずに完投負けとはね。今日は盗塁を阻止されたとはいえもっと走れなかったのかな?
依然と違って足でかき回せないから藤浪どころか相手守備も安心させちゃってるし
勝敗はともかくエラーの防御率詐欺とはいえ何だかんだ7試合中6試合でQSされ、
それもセで一番速い球を投げる投手から打撃力だけで勝とうなんて無理だぞ
横浜と争った記憶ないがw
うちが5位で唯一横浜の時もすごいゲーム差だった
去年も負け越したが勝ってに落ちていったw
チケット発売おめ
あっ横浜最下位ね。すでにコンビニ行ってる人おるんかな
>>435 コージが打席入った時にホームベースの外角をバットで叩いてから構えるのは未だにソフトボールやるときでも必ずやる
ピーコとか言ってる方々にはあのときのコージの存在感はわからんのだろうがそれは仕方ない
神宮で見たコージのバックスクリーン左の同点HRはついさっきの事のように脳裏に浮かぶ
これも老化現象w
>>447 単純に早稲田の後輩を贔屓してるだけのような気がしないでもない
>>461 コージ政権末期の時現役時知ってる人は奥歯にもの挟まったようなレスしてて
知らない人は容赦なくこき下ろしてたが
緒方やノムケン時代経験してやっとそのときの人の気持ちわかってきた
>>462 それはあるよ
瀬古とか見ても愛校心強いし
横浜も広島も経営改善できたんだから、巨人とヤクルトも頑張れよ
特に巨人
しかしこの間『広島カープ論:甦る赤ヘル』をなか見したらピーコ時代にようやく胃に汗をかかせるとかいうバカを止めさせたとあってやがては再評価も必要かも知らん
達川は死んでも入閣させてはならん
>>414 何屋か知らんが頭下げたら倉が立つ
売上がありゃあ薄利でも必要な存在だわ
>>462 比嘉が監督になったら毎年優勝予想してもらえるな
まぁ昨年はマエケンがいても4位だったんだから
最下位とか5位に予想されちゃっても仕方ないわな。
むしろ半年前に、今年はぶっちぎりで広島優勝ですよ!ぶっちぎり!
って言ってる解説者がいたら、なんかバカにされてる気分になったと思う。
アメトーク予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>447 真面目な話、阪神のこの謎の好評価は何なんだろ・・・
一年目は変革の年だと金本自らが言ってた筈だが
育てながら勝てるほど易くはないだろうに
>>453 願望有りww大当たりじゃん
君はもっと貪欲になろう
今年のキャンプとOP戦の打撃陣の振れてる姿を見て
マエケン抜けても最後までAクラス争いを楽しめるかもとは思ってたよ
5位はまああるかもしれんが、最下位は絶対ないと確信は持てたわ
>>472 金本は若手が全然育ってない最下位もあるよって言ってたのに周りが勝手に持ち上げてたな
カープ芸人とか、出禁を出演させるんだったら評価するけどさ
>>472 消去法的にかな
ヤクルトは優勝の次の年は例年落ちるし
巨人はもう戦力低下してるし
>>454 死亡時の補償額はだいたい生涯賃金がベースになるから民事的にはそうでもない
問題は精神的苦痛って奴だな、笑う奴等もいるけどついこたいだまで一緒にいたものが突然に居なくなるのは辛いで
>>475 それよりもうちの部署の売上貢献が気になって一生懸命計算してる
>>290 やめて
そこ並ぼうと思ってた
詰んだわ
CSチケット買いやすい日いつかな?
土日は無理だよね
近くにセブン、ファミマ。ローソンあるけど、こんな田舎でも並んでるのかなぁ
CS強くね?
巨人も横浜も乗ってるし勝てる気がしない
>阪神の高評価
そりゃ、抜ける戦力が比較的少ないのと
抜けても穴埋め要員が穴埋めするという希望込みだったから
明日は一斉発売だしさすがに即完売にはならないよな?
>>495 俺の田舎もサークルK8店ぐらい ローソン2店 ミニストップ2店 セブン6店 ファミマ 3店あるけどコンビニは諦める予定
だって公共料金の支払いだってあるんだからチケじゃなくても何かしら並んでる可能性はある…
>>474 おまけにマエケン16勝でドジャース地区優勝濃厚だし
嬉しい
>>502 田舎だよ。デイリーヤマサキもあるけどあそこでは売ってないよね
金本の根性論についていける若手いるのかね
カープでも誠也くらいだよw
ああいう応援団の人家二軒分くらいのかねつぎ込んでたりするらしいね
東京の初期の頃の応援団の人とか
>>507 コンビニないのは高級住宅街か途方もない田舎かだな
CS突破率
00:00:00:【XY%】
がんばれ
ヘイグ>>>>>>ロマック>>>>ルナみたいな雰囲気あったよな
まっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったく逆だったが
今なら言えるな
25年前は巨人ファンじゃった
当時小学生じゃけど
>>508 金本は筋トレ強制のがいかんと思う
アプローチは選手に任せてフィールドでベストパフォーマンスを発揮出来るかを判断するんが監督の仕事だ
と思う
巨人に追い風なのはこの時期にまだ2位争いをしてる事。
これはCS|に向けて最高の環境に近い。
最近負け過ぎだろ、下手こいたら2位転落あるんちゃうか
>>520 外野砂かぶり
今回売ってる中では自由席と指定Bだけど、厳しいだろうね
スレ違いな質問ですが、カープのチケット購入で質問です。
イープラスでチケットを買う場合、座席選択可能なやつと、不可なやつと2種類の注文が出来ますよね。
家族3人で行きたいのですが、3席並んだようにチケットを取りたいのですが、この場合は座席選択可能なやつを
注文する必要がありますか?
もしくは、座席選択不可なやつでも、3席並んだように買えますか?
過去に利用された方や、ご存知の方は教えて頂けると嬉しいです。
>>499 打点あげているのギャレットだけ
あのチームは終わり
というかクソ売りジャイアンツは残り試合数多いからバテて終わりだろ
さらにクソ売りジャイアンツは投手もゴミ
あ〜うぜえ、ファイターズ
移動距離だと西日本のチーム同士でやるのが楽だから日本シリーズはホークスに来てほしい
>>514 カズオとコースケだったらどんなアンガールズになるんだろw
ジャンガジャンガジャンガジャンガ
>>522 >>523 >>524 >>525 どうもありがとう
マツダ童貞の関東民だけど狙ってみる
>>526 選択しなくても並びになるに決まってるだろ
>>518 野手はともかく投手は強制筋トレ嫌がる選手もいるだろうな
まあ強度を緩めれば問題ないだろうがそれが許されるかどうかだな
>CSチケット
試合が雨天順延するとチケットも順延するからね
第5戦なんか、そもそも開催されんかもしれんうえ
1つでも中止があって順延すると日曜デー→平日ナイターだし
ドン引きするくらい下手だったペットか
ようでたよのぅ
>>531 マツダ童貞かよ
駅でむさしの弁当買ってこいよ
あと風船な
駅じゃないと混んでるから
レスありがとうございます。
連投すいません。
コンビニ端末購入と、ネットのイープラス購入だとどちらが確実ですか?
過去の経験より、コンビニ端末は並んでいる最初の1人しか買える機会は無いと思います。
恐らく2人目になるともう完売していると思います。案外最初の1人目も無理かも。
ならば、ネットのイープラスにかけたほうが良いと思うのですが。
案外、コンビニ端末はネットよりも買える可能性が高いのです?
皆様のお考えをお聞かせ下さい。
>>500 朝早く市場で仕入れはして、店の事は家族や従業員に任せてるんかな
>>518 金本は三村時代のカープの叩き上げを理想として
生え抜き育成選手で優勝狙いたいなら早くても数年かかりそうだが
阪神ファンはせっかちだから耐えられるかね
>>540 わかってるから一年目は巨人に負けまくっても耐えてる感じがするかいつまで持つやら
藤浪の晒し投げ辺りから非難が表立ってきた
それより日ハム勝ったら日本シリーズ北海道までファン行くの大変だなW
正田とブラウンって似てるよな
ブラウンが監督するまでごっちゃになってたわ
>>538 念のために書いといてやるわ
イープラスはサーバー弱いけどF5押しまくれば繋がる仕様な
明日サーバーがダウンするのは100%
11時発売だが多分10時代にすでに落ちてる
もっとしょぼいチケットの発売でもあそこは簡単に落ちる
サーバーの強さだけなら一番はぴあ
まあブラウザ複数でイープラスもぴあもセブンチケも全部アタックするのが妥当だろ
>>545 東京からだと広島より近くて安い
あと、福岡vs札幌だとどっちがチケット取りやすいかも言うまでもない
>>530 県都wに711できたくらいてニウスになった越中をだらにするなしw
>>540 FAで補強補強いっとるところのどこが三村リスペクト?
どっちにしろ平日北海道or福岡なんてむりむりむりのかたつむり
もうね、ハッキリ言いましょう。
1番は店頭、これは間違いありません。
次にコンビニ端末、次にネットもう断言出来ます(キリッ)
CSは席の値段変わらないんだね
変わるのは日シリからか
>>557 運営がnpbになるからね
日シリは各プレイガイド先行あるんでね?
>>551 そう言われりゃあ鷹の爪団とコラボしても不思議はないやな
むしろ今まで触れられなかったのが今となっては不思議
>>558 CS迄に調子上げてきて欲しいね 当たり前だけだここまで来たら日本一になりたいよ
>>531 自分もこの前初めてマツダで観戦したがかなり楽しかったわ
ビジターの応援も熱くて良いが、地元だとまた違った雰囲気で
ホームの名の通りファンも家族ぽい感じで球場全体が暖かい空気に包まれてる感
マツダでの勝率がすごい高いの分かる
>>563 違う顔じゃねぇwww
応援の最初の部分www
残り3試合全敗して7連敗とかだったら笑うw
最後の最後でwそれでも貯金30はキープできるんだなぁ。
歴史に残るシーズンだわ。
3連敗までは先発投手とか考えても織り込み済みだったけどジョンソンで4連敗したのは痛いな
昨日の試合は本気で勝ちにいってたはずだからそれで負けたのはチームの状態が下降線にあるっていう証明だから
特に打線は調子の良い打者が1人もおらず深刻
>>527 一体どういう教育を受けたらこんな人間に育つのか・・・
>>549 金けちったりするわけじゃなきゃ
福岡いくより広島の方が時間的に遠いんだよね
東京からだと
>>559 前回の東京オリンピックの年に(南海×阪神)
ためしに全試合ナイターにしたら客入りが悲惨な事になったので
1年限りで全試合デーゲームに戻され、それが長く続いた
>>556 ったりめえよホームでジョンソン立てて誠也の一発だけなんてあるかよ!
次は勝つぞ
>>571 カープの方針として地元民放とNHK-BSとの並行認めてないからな
これでどうなるか
>>576 近すぎてあんまり対抗心わかなかったらしいね
やってる選手たちすら
あと阪神がリーグ戦デッドヒート過ぎてついでな感じだったとか
しかし誠也は不調でも一発を打てるのが凄い
不調でも一発を打てる打者だと相手は気を抜けないからフォアボールも増えて出塁率も上がるという好循環になる
調子が悪い時はフォアボールで出れば打率も下がらないしね
>>576 94年の平日ナイターの成功で
基本ナイターになったんだよな。
2011年に1回デーゲームやったけども
楽天の例の試合もナイター
誠也は完全に前田だな
前田みたいに怪我さえしなければ超える
>>578 広島の野球中継がクソなのってこういうぬるま湯体質だからだろうな
全国でもぶっちぎりで質の低い野球中継だと思うわ
マツダは、オールスターとCSファイナルとプロ野球に貢献してるなぁ
今セブンへ買い物に行ったらマジ並んでる人居たわ……一人やけど、端末の前で立ってたで。
ずっと居座る気か
>>558 オカルトで四連敗ブーストがこっからかかる!
どっからからなりとも掛かってこんかい!
>>588 自分もさっきセブンに行ったら端末の付近でずっとスマホ弄ってる奴がいて何をしてるのかと思ったら
ひょっとしてチケットGETするために並んでたのか・・・
>>585 ハムのガオラ見たらそんなこと言えないw
>>586 サンヨーがなくなっちゃったからねぇ・・・
あんなでかい会社が簡単に消えたな
ガリバーも一時あったな
>>592 いやーあっちのほうがマシだと思うよ
相手チームの軽視の度合いが違う
ちなみに去年は第1戦以外フジ系独占だったんだよな
なお、第1戦BSジャパン→2戦以降BSフジ+フジ系って感じだった
>>584 誠也も本人の理想が無茶苦茶高いとこにあるから
変に自己評価低くて謙虚なんよな
>>584 誠也は天才型かと言ったらちょっと違う気がする
>>595 ヤクルトだからかな
王シュレットの時は阪神とダイエーというカードに関わらずフジだけはずされたが
その頃からフジは野球を軽視し始めた
2戦がHOME
3戦が広テレ
4戦が広テレ
6戦がTSS
が決まっとるのね
>>499 隣の芝生は青く見える
横浜も巨人も大概やぞ
近所一周してみたけどもうどこのコンビニも誰かしら並んでるわ
コンビニは先頭の人で売り切れだろうから今から行ってもアウトだろうね
>>590 マジ客にも店にも迷惑だろうな
何も考えてないんだろう。
>>602 第6戦の全国ネットは確定
ちなみに第3戦と第4戦のCSは日テレG+になる模様。
BS期待できそうなのは第2戦かな
(HOMEとBS朝日の並行は結構あるし)
>>591 そうだろうな……
結構どこも並んでるんやな
先頭で並んでも1回回線が途切れたらアウトなのに並んでる奴はバカとしか思えない
ほんとに今並んでる人ってファンなのかな?
なんか転売屋に感じてしまう。
3年前と一昨年の日本シリーズ開催要綱に気になる記述があった
雨天順延があった場合、移動日を潰す例もある一方で
カープと日ハムの対戦になったら球場変わる際は必ず移動日設けるとの事
即ち、今年カープと日ハムの対戦で第1戦中止だと問答無用で全試合ズレる模様
移動の関係でそうなるとはいえ(7年前のオールスターではチャーター便飛ばした)
コレがあるから本来チケット買い辛い面がある
>>584 前田より体が一回り大きいし、センターでも逆方向でも放り込めるパワーがある
えーこの球打つかよみたいなのは前田だけど、トータルで見たら
誠也が上だと思う
>>598 まぁ本人がそう思ってなくても高卒4年目でこの成績は天才よ
山田とか筒香とかと同じ世界の住人
グッズ買いたいけど、今日の試合を見てると少し萎えてきた
けどカープ愛は変わらない。
ヤクルトには勝てよな。
>>617 それ萎えたんじゃなくて燃え尽きとるんよ
肉まん食べたい
>>598 ポテンシャルは間違いないけどステップ踏んでのしあがってる
来季が正念場よ
ここで結果出せばミスター赤ヘル戴冠もあるってよりそれが見たい
>>615 技術は前田のほうが上だけどパワーは誠也のほうが上だろうね
誠也に技術が付いたら恐ろしい打者になりそうだ
>>592>>596
オープン戦だかで観たソフバン戦も結構あれな印象だったし
地元愛強い地域密着球団ほどそうなるのは仕方ないとこある思う
まー、藤浪に完封されんで良かった
調子悪くてもバックスクリーンにたたき込めるセイヤはたいしたもんだ
来期もせーやがいるだけで飯がいっぱい食えそうだなw
家でイープラスとピアで繋がるまで勝負する
セブンとか端末落ちるんじゃないの?
二番目以降は厳しそうだし
誠也曰く「まだレギュラーだと思っていない」
らしいからな、来年の目標はレギュラー奪取なんだろうな。
>>627 レギュラーになってもレギュラーって言われてるけど別に安泰じゃないって言うタイプやな
1位 東京 1244点(573得点+671失点)
2位 西武 1206点(606得点+600失点)
3位 広島 1164点(671得点+493失点)
4位 千葉 1113点(557得点+556失点)
5位 楽天 1108点(500得点+608失点)
6位 横浜 1105点(543得点+562失点)
>>623 あれでもマイルドよ
スカパーで放映される前は地上波で解説者が関西の阪神戦ばりに相手けなしてた
イチロー程ではないけど聖闘士のレーザービームがあるからな
あと2本で30本いきそうなのになぁ
3試合でぎりぎり難しいかw
夜中に部屋で黙々とバット振るとかバッティング練習で上手くいかなかったらキレるっていうエピソードは前田っぽい
>>633 最後の巨人戦は勝負してくれたとしても厳しい攻めになるだろうから実質あと2試合で2本打たなきゃいけないから難しいね
10代の頃は肉!ピザ!カレー!って感じであんまんとか食うやつ馬鹿じゃねーのwって感じだったが、
最近はしみじみとあんまんがうまい
カープ女子「誠也さん頑張ってー!」
鈴木「お前らに言われんでもわかっとるわい!」
>>634 一打席一打席が喧嘩みたいに考えてるとかな
抱ーきしめたー 心のコスモー 熱くー燃やせー 奇跡を起こせー
ソフバンは実況はともかく解説が若菜だと辛辣ってイメージだわ
まあホークスが強いから他を下に見てるんじゃなくて普通に捕手目線でそのチームを分析して言うてるからイラッと来る時もあるけどまあそうだよなの方が多い印象
木俣も似たイメージ
猛烈に贅沢な不満
年間指定席所有者先行のCSチケットは
コンビニ発券の味気ないヤツではなくちゃんとカープ仕様(袋付き)なので嬉しいけど
6枚同じ柄ではなく変えて欲しかったw
>>636 達成できたら凄いなw
カープで日本人30本打者とか久しぶりだし
できなくても来年のお楽しみだね。
>>641 藤本とか若菜とか基が昔ひどかったな
今は若菜以外は結構評判ましみたいだけども
きついのはわかってるけど3割30本100打点達成してほしいな
>>630 地上波垂れ流しやってる広島がひどいんだよな。
多分サンテレビとかCSで垂れ流しても広島よりはマシに思う
>>584 もうすでに成績では遥かに超えてるんですが・・・・
>>645 基ってホークスの解説してたんか、、、
俺が野球見始めた頃に大洋の4番打ってたな
勝負強くて時々長打あって・・・今で言うと誰って言われたら梵が近いタイプだけど4番打ってた年はガッツリハマってパンチショットが良い所で出てて結構怖かったイメージ
基と言えばウッドペッカーだけど映像菊池に見せたらどうなるんだろうなぁってちょっと思う
>>648 ホームテレビとかあのテロップ見てると他のファン嫌だろうなと思う
こっちにはありがたいんだが
若菜といえば、珍プレー大賞「若菜の空タッチ」が思い出される
ランナーの中畑が実はベース踏んでないなんてオチがあったもので
誠也はストイックだけど硬派ではないよね
普段はフニャフニャしてるし頭お花畑っぽい
前田にだけ天才を感じる人と成績さえ残してりゃなんでも天才と称する人は永遠に相容れないので話してもムダ
広島いつなったらテレ東やるんだよな
地デジで期待したのに
優勝の一時期一切メディア出てなかったのが気になるがなんだったかわからんね
優勝目前だったときはぐにゃぐにゃなくらい笑顔だったのに
誠也は前田の生涯一番のOPSを凌いでもはや浩二の域に入ろうとしてる
ラロッカ以来やぞ
>>656 既に広島テレビがあるから難しいんだよな
愛知は中京テレビ 大阪は読売テレビみたいに変えればいいのに
広島のテレ東系列はもみじテレビにするか?
>>658 誠也は和製ラロッカみたいになりそうだね
基本的に中距離打者なんだけど一発も打てる力を持ってる打者
ラロッカも他球団の外国人打者に比べれば小さいしパワーはあるほうではなかったからね
バット持てば変化球も〜♪
シャープな打撃〜♪
グラブ持てば守りのゴッド〜♪
鈴木誠也〜♪
広島に足りないのはテレ東系とヨドバシカメラだな
カープ優勝の勢いで進出してくれねぇかな
>>662 ラロッカて守備よかったっけなあ?
歌詞見て疑問に思ったんだが
>>653 大体佐世保の釣り師育てたネタばっかだったような
>>664 獲得した時はそっちの期待があったんよ
歌詞決めるときはシーズン前なのであ〜なったんだなといつも納得してる
>>651 基元々クラウンライターから大洋に移籍だからね
この時間からコンビニの端末機前に居座ってる奴って相当馬鹿だろ…
ここでいう田舎の基準がわからん
村のことを言うのか?
うちの市人口4万人だけどコンビニは腐るほどある…
コンビニに並びつつ1番でもなけりゃ電話攻勢
でいこうか
>>667 なるほど
シーツは守備期待だったら打撃もて感じだったけどラロッカも守備期待だったか
>>674 堂林は最終的には口ひげ生やして木下二世って言われてる予感しかしなくなってきた
>>671 どうせ用意ドンでフリーズするから陣取ってても無駄なのに
HOMEとRCCが持つ試合だけBS期待できる感じかな
広テレとtssが持つ試合は地上波とそのキー局CSだけになると思われる
>>652 巨人ホーム戦のリメークドラマテロップずっと出してるのもうざかったな
ラジオではアナがノムさんとカープの事小馬鹿にして笑う場面あったり
まあ相手のホーム戦の中継なんてお互い様位に思わんとな
>>656 山陰でもケーブル入れば岡山からのテレ東系観れるのにな
>>642 レギュラーシーズンもそうじゃん
同時に申し込んだチケットは同じ絵がらになる
エルが引退する時来たら誠也に応援歌使ってもらうか
♪鈴木誠也 鈴木誠也 ホームラン〜って感じで
>>680 大谷VSセ界最強打線 頂上決戦
両陣営にケンカ売ってくスタイル
>>682 誠也は誠也一世なので、、、背番号といい誰かの何かを引き継がん方がエエで
>>626 端末落ちるし先頭取った人しかチャンスないよ
>>661 誠也が中距離ならカープには小距離しかおらん
頑張れば40本行くんやないかな誠也
盛りすぎか
>>688 それくらいの常識を持ち合わせている人はこんな時間から並ばないよ
>>693 んじゃ今年のレギュラーシーズンは出番無しなんかね
>>685 すでに背番号は引き継いじゃってるがなw
>>686 嫁さんとお店やるならめっちゃ人気出るな!
ってまだまだ諦める歳じゃねーだろ
>>695 せやな
だけど安部田中とじゃツープラトンできんしどうするんやろ
安部下ろすのはいささかもったいない気がする
ファーストも穴になるかもな
新井燃え尽きエル年齢劣化
堂林年明けからアスリートな
>>697 普通に安部と競争でええと思う
田中の牙城はなかなか崩せないだろうけど
>>696 入団して出世番号もらうのは引き継ぐとは言わん
>>697 安部は確変な気がする
ホントに力があるならもっと早くに一軍定着してたと思う
>>694 店舗をいくつか見てきて店員と談笑してる人もいたから了承の上並んでいる人もいると思われる
>>390 ズムスタで40は難しい
誠也は今ぐらいの体格で30本超がベストじゃないか
鈴木は成績もさることながら加齢や怪我に合わせてスタイル変えていけそうな所が良い
それこそ前田神のように
*1位 東京 1244点(573得点+671失点)
*2位 西武 1206点(606得点+600失点)
*3位 広島 1164点(671得点+493失点)
*4位 千葉 1113点(557得点+556失点)
*5位 楽天 1108点(500得点+608失点)
*6位 横浜 1105点(543得点+562失点)
*7位 大阪 1073点(472得点+601失点)
*8位 日公 1057点(603得点+454失点)
*9位 中日 1055点(496得点+559失点)
10位 福岡 1047点(597得点+450失点)
11位 阪神 1029点(488得点+541失点)
12位 巨人 1007点(498得点+509失点)
足す意味はわからんが、スワローズとライオンズの試合を観てみたい
>>667 穫った時はセカンドで、痩せてて今のGクルーズみたいな派手な守備してたね
途中から太りはじめてエラー増えてサードにコンバートされてなおエラーが増えた記憶
日ハムは追う側だからそうでもないだろうが
ソフバンファンは毎日死ぬような思いだろうな〜
巨人に迫られて胃がきりきりしてたけど あれが何ヶ月も続いて
しかも結局抜かれるとか 俺には耐えられるかどうかわからん
国外旅行先からこんこい
今日負けたんか…?
ひょっとせんでもネジゆるんでるだろ
8月7日の逆転サヨナラから優勝して9月15日の凱旋試合まで
信じられない勢いで勝ってきたから
調子が落ちるのはしょうがない
が、どうやってこのあと上げていくかはなかなか難しい
今上げてもすぐまた2週間のお休みが来る
>>711 4連敗とその前の週でちょっと停滞したと思ったら
その後とんでもない加速モードに入ったからなあ
今年は交流戦以降、見ててすごい楽しかったわ
こいせんもたまに荒れてたけど、ほとんどストレスフリーだったよな
コンビニ行ったけど人いなかったぞ
さすがにこの時間から並ばないだろW
鈴木誠也は3割30本100打点が見えてきたのか
ここまでの化け物だとは思わなかった
>>635 そのお陰で丸のホームランから続いた嫌な流れが
断ち切れたと思うことにしよう
>>715 あんなの見たことないぞW
消火試合でも叩かれるべき
>>716 は?
取ってればHRキャッチのスーパープレイってだけで
エラーでもなんでもないだろ
今時期に負けるのは仕方ないよね
モチベはないし
90勝見たかったが
しかし、各打者ともに課題を持って打席に立てているか?というのが気になる
CS・日シリに向けた調整になっていればいいが
>>719 ん?丸の客チャッチムランのことじゃないの?
店頭で購入
チケットぴあのお店 2016/9/24(土) 10:00 より発売
あぶね!並ぶトコだった。
>>721 昨日の鈴木のグラブから抜けたのが入ったやつ
>>723 そうなん?
それなら自分もエラーじゃなくて、取ってればスーパープレイっていうのに一票かなぁ
>>724 見たらわかるけど一回グラブ入ったのがするっと抜けて入ったW
触らなくてもホームランだわ
とんだ、はずれくじだなw
會澤の要求したところに投げれず失投してしまったジャクソンが悪かっただけの話
監督を変えた所でどうにかなるとは思えんが…
なんかあれだなあ…この迷走っぷりは達川カープの頃の暗雲を思い出すわ
編成もフロントもガタガタだったから余計にそう見える
ジャクソンは勝ち試合の時とは明らかに気合が違うから
まあ相当頑張ったから肩肘に多少問題が出た可能性もあるが
でもジャクソンが使えないとなると短期決戦不安いっぱいだな
ORIZURU TOWERがSHIMOZURU TOWERに見える…
266 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6145-Px3x [126.66.61.152])[] 2016/09/23(金) 05:26:47.29 ID:8yD5OgKb0
広島は大したことないやろ。
ヤク阪神中日をカモにしてるだけやし
便器に煽られてるぞケロカス。
順位だけで巨人強いと思ってる時点で察しなんだよなぁ
マー君が黒田直伝の持ち球で抑えただってさ@あさチャン
コピー機の前に荷物置いてそれに張り紙して外で待機してるおっさんいたわ。
704 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 New! 2016/09/23(金) 06:00:20.09 0
マツダスタジアムに到着
列はもう少しでローソンに到達
真偽不明だがこんな怪情報が
バカばっかw
>>738 県外行ったとしても、ムリかも?だよね。
スタジアム前の赤LAWSONが凄いけどこれはグッズ組とLoppie組の合体?
何でわざわざ赤ローソンに行ってやるんだろう
度し難い
横川とか海田とかちょっと離れたとこのが可能性高いだろうに
>>763 行列に並んでお祭り感を楽しみたいって人も居るんじゃない?
Twitterの写真見てると、球場の坂の手前で門が閉まってて、そこから2列でローソンまで伸びてるのかな。
ロザン 宇治原 スイッチ
浅田舞 東海テレビ 夜のニュース
徳井義実 中京テレビ
なんかカープファン芸能人を愛知で見ない日は少なくなってきた
石内バイパスのコンビニ並んでる人いたで
女の子もおった
10時にはズムスタ前に1000人以上並んでそうだな…
平日ってなんだっけ
おは鯉
福山もコンビニ並んでた知り合いは倉敷で一番乗り
3分なんかで売り切れるわけねーやん
3時間は大丈夫だよ
とくに6戦目とかは買えるはず
6戦目でも見れればありがたいが6戦目までもつれて欲しくないなぁ
6戦目までいくようなら
こいせんは覗いちゃいけない地になるね
基本的な事教えて下さい
友人がコンビニ前で並んでいるんですが今日はコンビニ発売だけ?
ネットでも同時販売ですよね?
2013年の初のCS、甲子園での阪神線は2時間半で売り切れ。
さて今回はどうなるか。
セリーグ3球団のファンしか買わないだろうし、売り切れまで2〜3時間はかかるのではなかろうか。
>>777 同時
チケットぴあ店舗は明日からだけど多分売り切れてるよなと思ったり
>>776 どうでもいい情報書くな
臭いんだよお前
>>777 コンビニ・ネット・店頭販売での同時販売ですな。
どこがどうってことは無いんじゃないんかな?
>>779 転売ヤーもいるからその場合どこのファンかは関係ないぞ
もひとつ電話があった。
今日は事務所でネット&電話でトライ。
ダメ元ですな。
>>785 あーそうかw
でもまぁ指標にはなるのではなかろうか。
コンビニ店頭で一斉発売とかアホ過ぎだろ、この球団。
普通はサイトで発売→翌日からコンビニ端末、これなら混乱しないのに。
>>787 去年のオールスターは分殺でしたな
それに比べれば・・・・
結局6戦目なんかもなしになったら払い戻しすりゃいいだけだしな
一応取っておこうという人いそう
>>780 店舗にもあらかじめ割り当てられてるとかは無い?
どこの席が人気が高いんだろう?
関西住みだからわからん…
会社の休憩時間に買おうかと思ったんだけど12時頃はもう売り切れてるかな
今年のベストバッテリー賞はジョンソン−石原だろうか
10勝目いけば黒田もありえるのか
それとも他球団か
>>779 甲子園は50000万人近く入るからそれだけ時間がかかった
ズムスタも40000万人入るようにしときゃこんなことにはならなかったのに
設計者がどあほうだったからこんな事になる
>>795 トライはした方がいい。
どこで買おうが繋がらないことには誰も前に進めないのだから。
セブン
ローソン
イープラス
チケットぴあ
どこが一番多くチケット割り当てられてるか・・・・
>>785 転売ヤー死ねばいいのに
チケットに転売したと明らかになった瞬間半径10キロが消し飛ぶシステムの構築を願うわ
ズムスタは年席先行が済んでるから、実質売り出されるのは
せいぜい20000枚だしな。
>>794 特殊席(テラス席や寝そべりあ)かな
まあ数も少ないうえに各プレイガイド別に割り当ててるから相当難しいと思われる
普通座席ならカープパフォ
あとss指定s指定がどっかのプレイガイドでも出るがこれも人気かな
基本『一塁側』『ライト側』が人気
三塁側はあとから売れる
ただ今回は例外でどこでもバンバンなくなるだろうと思うよ
>>799 そこなんだよなあ
寝ソベリアはおそらくセブンイレブンが一番数あるはず(座席名称スポンサーだし)
>>801 これが6戦あるから12万枚ってことか・・・
M点灯して優勝決まってその後の数試合までの順調すぎる流れに
いやいや好調CSまで持たんだろ一度落として本番までに再度上げてくれれば
とか思ってたけど実際調子落とされるともう不安で不安で
>>805 調子がいいと下がることはあってもあがることは無い
調子が悪いと上がることはあっても下がることは無い
どっちを選ぶかは自由だね。
>>748 札幌民だがマジかよw
日本シリーズハムとならいいな
ビジター応援取りたいが…
>>802 三塁側は完全ビジター向けとして、三塁側は内野外野ビジパフォ関わらず
カープユニ、カープの応援グッズ、赤系の衣類全て禁止にしたら三塁側は買いやすくなるんじゃないかね
あとチケットだけ買って立ち見も禁止、試合中は離席禁止にする
・ビジターパフォーマンス・KIRINシート内野砂かぶり3塁側につきましては、クライマックスシリーズ・セ
ファーストステージのステージ勝者決定翌日より販売いたします。
ビジパフォチケットになだれ込むカープファンが目に浮かぶ
>>808 今のカープなら四連敗もあるね
新聞社読んだけど個人成績に固執するあまり馬鹿な試合やって負けまくってる
そのままいざCSになっても1度ほころびが出たチームが最後までがむしゃらにやってるチームに勝てるとは思わんね
いつも通りカープもがむしゃらにやっときゃいいのに変に色気なんか出すからこうなる
>>815 現実はどうなのかって話さ。
2ちゃんねると同じで、要はバレなきゃなにやってもいいって話でしょう。
「ご購入は、一人各試合1席種のみ6枚までとなります。」
行く気もないのに6枚買おうとするテンバイヤーがいっぱい出るんだろうな…(´・ω・`)
昨日の試合セイヤだけは気持ち切れてなかったな最終回でも
ホームランの後の二人なんてひどいもんだった
>>802 ありがとう
どうせなら三塁、ライト側で応援したいから
だめもとで狙ってみます
いつかズムスタもももクロのコンサートみたいに顔写真と身分証明書必要みたいな世知辛い野球観戦になりそうで怖いな
>>820 一塁、ライト側か
どれぐらい混むのか想像つかんねえ
>>819 結果で気持ちがわかるようなら苦労はしない
なんJで見つけてきたけどこれどこのコンビニや?
ファン感ですら先頭の奴がやっと買えるくらいだし一瞬な気がする
>>823 まぁ実際ここ数試合目に見える形で結果出てませんけどね・・・。
今日は想像もつかんわ…
身近にいるカープなんてどうでもいい死ね的なことを言う人でさえ「クライマックスシリーズのチケットどうにかならないですか」と聞いてくるぐらい
全広島からアクセスあるだろというレベルだろw
球場がアンケート取ればいい
チケットを正規で買ったか転売で買ったか
転売ならどこの誰から買ったか聞いて
転売ヤーの家にヤクザ向かわせてショバ代で1000万円請求
払えなかったらどこかに連れていかれて2度と帰宅は不可
気持ちは必要だが、気持ちさえあればというものでない」。
相手あってのことだしな。
同じ実力があればそりゃ気持のある方が強いでしょう、という気持オカルトw
>>821 世知辛くもなんともないだろ
自分らで自分の首を締めてるだけ
>>828 アンケートw
お前が社会人なのかどうかすら怪しい書き込みだなおいw
>>827 12球団ファンが集うオールスター戦よりはマシかと思います。
転売ヤー糞とは思うけどそこから買うやつも同罪みたいなもんだしな
>>830 転売とかやってない純粋なおじいちゃんやおばあちゃんファンとかも巻き込まれるのかと思うと心が痛い
>>827 そいつにどうせ転売だろ死ね
お前だけには絶対売らん、死ね
って言ってさしあげろ
>>834 しかたがbないさ、金が動く場に金儲けの輩あり。
どこでもな。
>>824 こういうのが一番混乱しなくていい。
先着順より、抽選で順番決める方がね。
打線の湿り具合が気になるな
なんか誰もつなぐ意識とかなく
適当に打ってる感じがしてなんか恐いな
>>792 どうなんやろうか… そこらへんよう知らん 今日の争奪戦終わったら電話で聞いてみようかな
>>840 昨日とか淡々と凡退してたからな
チャンスでの安部の打席とか呆れるレベルだった
転売はカープに限らずの問題なので今更ギャーギャーいうても仕方ない
金のなるものにはどうしてもそういうのが集まってしまうしな
>>840 とりあえず菊池丸なんかは適当に振ってるという言葉があてはまるわな
>>831 考えたらいくらでも虚言がきくから無理だな
やはり顔写真認証か顔写真付き身分証提示必須(免許証のみ可能)にするべきだな
学生のみ学生証またはマイナンバーカードでok
一昨年の甲子園でのクライマックスは案外サクッと取れたけどさすがにそうもいきそうにないなあ
>>838 お前の家に半径2キロの隕石が落ちるのを願うわ
>>850 会社からスマフォで繋がらなかったわ
コンビニ?
>>843 ちけっとぴあ分の割り当てがネット販売で完売すれば
当然店頭販売もない。
売れりゃ早いとこ売るのが商売。
わざわざ翌日に持ち込む理由は無い
>>847 そういう問題を言ってるんじゃなくて球場でアンケートとかいう非現実性のことでしょう
関門破りが後を絶たんぞ
甲子園のCSチケットは取れたけど
マツダでは初めてだしどうなるんだろう
市民球場の閑古鳥状態の時知ってるから
ここまでニワカが騒ぐと逆に冷めるわ
俺も、なんでだろう。
優勝グッズとか限定商品が、欲しいと思わない。
日本シリーズの席はNPB主導になるだろうしNPBの内野自由席を内野指定にするという振り分けを見ればカープ球団も勉強して来年から自由席は無くなるだろう
>>852 自宅からPC
30分くらい経ってたけど買えたよ
>>851 大型生物がほとんど滅亡しそうなんですが…
>>855 球場キャパは甲子園が広いけど試合数は今回が多いし
販売枚数的には今回が多いと思われるが・・・・どうでしょう。
>>845 JRAも天皇賞やダービーなど指定席はハガキ抽選にして
ハガキと指定席証ひきかえの時は公的機関発行の顔写真付き身分証か顔写真なしの身分証の場合二点以上提示必須にしたし
市民球場もやるべきなんだよね、幸い荷物チェックやってるんだからそのついでにできるだろうし
過去の甲子園からくりの比じゃないくらいチケット獲れそうもないな
諦め半分でチャレンジする
俺も行く気はないけど一応電話してみようかな どんぐらい繋がらないか経験してみたい
もし奇跡が起きたら誰かに定価でお譲りする
>>858 わかる買ってもタンスの肥やしになるだけのような
気がするんだよな
>>866 こういうのも迷惑千万
815 返信:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2dd6-m7rO [202.243.77.163 [上級国民]])[sage] 投稿日:2016/09/23(金) 08:10:57.84 ID:t1jFFW+d0 [12/18]
>>811 常識あるファンなら買わない
顧みるといい
岩国のセブンイレブンでも
キヨスク端末の前に主婦が二人待ってた
>>868 すまんな 電話はやめる
もうホテルもないだろうしな
ネット申し込みはもういけるとこまで記入して
最後の「申し込み」のボタンの前で待機じゃろw
>>871 いやいやw
やるなら黙ってやれってことだw
セブンイレブンとローソンのサイト
仮登録してもメールが届きやがらんから
イープラスに突撃
>>864 そういう事したら年間指定席とか買う人たち激減するから無理だろうね
法人や組合が固め買いしてるとこなのに
ズムスタだけの話しじゃなくてね
ここ数年皮肉られてるナゴヤドームの観客数なんかどうなることやら
>>858 俺は注文したのはビールかけTシャツぐらいかね。あれは後ろに一軍で戦った選手の名前あるのがいい
今回のCSでビジパフォ問題も一応道しるべがつくでしょうな。
絶対今日買えなかった人が買うはず。
逆に言えば、ビジターファンでも他席を買ってビジパフォ行くファンもおるじゃろって話だが。
>>877 まじ?届くの楽しみだわ。
今日は一応電話するがまあチケット無理やろうな…
大ファンだけど転売しておまえらに高値で売りつけることにするわww
セブンチケットすでに回線込み合ってつながらなくてワロタ
>>881 CSファーストステージで敗退した球団ファンが
ファイナルチケット転売してきそうだし、時間もないから高値にも
なりそうも無い。
最悪の場合、ここまでは待つよ。
>>858 俺は逆だな
普段は滅多にグッズとか買わないのに
号叫カープ坊やのデザインにやられたので
あれだけ欲しい
>>880
スクショした奴だけどメヒア バティスタ 松浦までいる
優勝記念ユニとか申し訳ないけどいらん
来年のユニに2016年チャンピオンのワッペンをちゃんと付けて販売してくれれば
ルナとデラバーのユニ買う
>>878 ビジパフォ登り口でチケットチェックしてるから逆はムリ
普段球場に来ないニワカですら買いに来るのに安くなるわけないだろアホなのかな?
今日会社をサボってチケット買うやつはクビにされたらいい
有休は許す
>>883 普通に繋がるやないかw
釣られたようだ
>>889 携帯で登録したけどPCで見るとどんなもんかな?ってPCからログインしようとしたらログインすらできなかった
もし登録はしてるけどログインしてないやつがいたなら今すぐ連打した方がいい
>>893 ルナは来年いるのかな
デラバーは契約しても良さそうだけど
>>899 PCからは普通に繋がったけどねw
PCでしかセブンチケット買ったことがない。
>>899 ちなみにガラケーじゃネット申し込みできないです
田舎なのに当たり前のように並んどった
田舎なのにというより田舎だから?
>>897 会社をサボっで行く奴は無給なのに
有給を使って行く奴は給料も貰うんだぞ
>>904 並んでも先頭(前)の人が繋がらない限り、延々と待つだけじゃろうに・・・・・
ネカフェいくか、今から誰もいないコンビニに行くか悩む。
あと、いつのどのチケットがいいか、まるでドラフト会議にみたい。
>>897 有給使わんで欠勤扱いでサボる奴なんていないだろ
もし有給使い果たしてもう無いとかなら逆に羨ましいわw
大体どこのチームも優勝記念Tシャツには全選手の名前が書いてあるイメージ
さすがに裏方さんとかの名前はないけど
>>864 言いたい事はわかるが
転売屋のせいで普通に観に来る人にまでそういうことをしてたら負担がどえらいことになる
スタッフの配置もすごい苦労するよ
>>907 そうだね俺も諦めよう
どうせ買えないんだから皆んなも諦めようぜ
呉の市街地でないコンビニですら今12人
こらダメだ家帰るわ
>>883 チケット買い慣れてない人はセブンに集中してるっぽいな
あそこ一番買いにくいのに
コンビニ端末の前に並ぶって神経図太くないと出来んな
そろそろ行くわ〜
ホントに行きたい人に渡りますように
試しにチケットぴあに電話してみた
営業してません
俺「…」
7時にはもうコンビニに並んでてびびった
なぜ早いモン勝ちにしてしまったのか……コンビニも迷惑だろうに
>>915 なんやそれ…恐ろしいな。
マツダでオールスターやったときよりもヤバイな…
おとといセブンで使い方聞こうと店員さんにたずねたら
「買えないとおもいますよー」と言われたw
球団に当日発売はコンビニに迷惑かかるからと電話したけど
平等に購入できるようにと一点張りやった。大失敗しますよと言って電話切ったけど、予想通りだね。
イープラスは11時になればもう「申し込み」ボタンを連打するのみか?!w
優勝ステッカーだけ欲しかったけど、よくよく考えたら自作すればいいことに気がついてしまった
全国一斉に売り出すんよね
他県ではさすがに並んではないよな
並んでたらビックリするわ
昨日のナイターの時間のラジオ番組を
録音してたので聴いてるんだけど
良い子悪い子普通の子の山口良一さんって
広島県広島市出身で大のカープファンなのね
って思ってWikipediaで調べてみたら
広島に住んでた頃はカープファンじゃなかったらしい…
>>924 ローソンの人もそう言ってたよ。
先頭の人でさえ無理な時も、だって。
今日チケット買えたら日シリも買える気がする
買えなかったら日シリは諦める
狭いコンビニだと不審な行列に見えるだろうな。
他の用事でロッピーやマルチコピー機使う人は迷惑そうやがどうなのか。
しかし何故に抽選制にしなかったのか
こんなんテンバイヤー大儲けやん
>>912 そうかしら
まず荷物チェック列に並んでる時に身分証提示と確認が済んだらブラックライトに反応するスタンプを手の甲に押印
荷物チェックとスタンプ押印の確認、再入場はチケットとスタンプでチェック
これならさほど人員の増強はいらないのでは
何でマツダスタジアムで売ってくれんのんじゃい
はよ並ぶだけなら並ぶのに
>>928 申し込み確定ページ行くまでが難しいんだ これが
どこのコンビニの端末が買いやすいとかあるんだろうか
ただ全国的にセブンイレブンが多いから回線が混む可能性は高いわな
割り当てとか回線の強度の話になったら知らんけど
>>932 繋がらないから連打でw
それしかない。
左手で連打しながらの右手は電話申し込み。
>>927 カープが3連勝すると
土日の試合は開催されない
>>933 他の地に出て行って改めて気づく事ってあるみたいだな
うえむらちかちゃんも上京してから熱入ったみたいだし
>>937 俺もそう思うわ。球団がめんどくさいのかね?
浜省でもやってることなのに。
>>929 号泣坊やの高解像度な画像が見付からない
どこのサイトもそうだけど連打できないほど更新に時間かかってその間に無くなるパターン多いからなぁ
RCCラジオ
昨日の18時頃からコンビニに並んでる奴が居たとかw
>>945 そうみたいね
山口良一さんは勿体無いことに
子供の頃は市民球場の近くに住んでたらしいw
抽選制にするとプレイガイドにシステム料かなりとられるとかじゃないんかね?
しかも席種が多い割には最大収容人数が少ないから余計取りにくいんだよなぁ・・・
一番前に並んだとして携帯より店の端末で買った方が買える確率高いの?
結局ネットに繋がらないとどうにもならない気がするんだが並ぶって事はメリットあるんかな
夜から先頭で並んだけど端末繋がらなくて買えなかったとかなる奴いるんだろうな
>>953 増設すればええんや。
昔楽天が仮設席作ってたし
>>949 店員に「うわ、くっさwおまえレジ禁止ね
w」って言わせてやればいいのに
>>950 だから俺は切れたらすぐにかけられる電話推奨派
何台もあれば尚更いい 携帯と固定機活用できるなら
> 結局ネットに繋がらないとどうにもならない
ここが大事なんだけど、どこでいつ繋がるかは誰にもわからない。
ある意味抽選みたいなもん
こういう年に年間シート買ってた人はラッキーだな・・・
>>957 そもそも楽天は席数が少なすぎて話にならなかったからな
球場作った時も席数増やす約束だったのに全然増やさなかった
俺がコンビニ経営者なら一時閉店するレベル
経費かかるなら割高にしていいから抽選にしてほしかった
>>945 そんなうえむらちかちゃんは今日が31歳の誕生日
>>954 並ぶことにメリットないんじゃないかな今回
それならネットにするか並んでないとこ探すかしたほうが
2人目3人目でもとれなさそうだし
並んでる人はシステムを理解してないのかも
>>954 PCやスマホを使ってチケット買うのとか
自分には出来ないと思い込んでる人も少なくないし
ネットで会員登録をすることさえ嫌がったり
面倒だと感じる人が多いみたい
1時間2時間立って待つなんて俺は死ぬほど嫌
携帯からの方が買いやすいらしいけどな。
回線ちゃうし
今回はダメ元で、PC・携帯・固定電話の3回線でトライです。
まあどこも鯖弱いよな。
こういうときはJRA見習ってほしい。ダービーや有馬は重いときあるがほとんどまともに投票できるし
コンビニの端末先頭に並んで何時間も待って全然つながらなくて半泣きで焦りながらやってるのに
ワンチャン後ろに並んでる奴にイライラされながらプレッシャーとか俺は耐えられない
コンビニは先頭の人しか買えないんじゃなかろうか
二番目の頃は既に完売とか
チケットを買うと見せかけて、店頭受け取りサービスで並んでる奴らを殲滅したらどうなるやろ
>>974 そんなあなたに皇帝をおすすめ
すっぽんパワーで後ろに並んでる客を弾き飛ばせます
コンビニは長滞留する場所じゃないよね
建て前では立ち読みすら嫌われる
>>940 何日も前から徹夜やら場所取りやら割り込みやらでそれが一番面倒なんだよ
>>979 コーヒー買って、レストコーナーでのんびり待つ
5枚纏めて買う人と
2枚だけ買う人で確率は違うんだろうか
>>981 キヨスク端末の前に居ないと
俺の方が先に来てるとか言っても揉めるだけ
だめだ。
車で行ける範囲でコンビニ徘徊したけどどこも既に並んでるわ。
ちなみに市内。
>>983 連番でとろうとするシステムだからね
中には離れOKも選択できるから
連席がなかったら弾かれるとかはある
甲子園CSの時はすべて固定電話でとった、これないしょな
サンスポ 緒方監督4連敗に不満顔
ここでの連敗はよくない
もう一度気を引き締めるために明日は指名選手練習を急きょ決めた
後は日ハムネタ中心
普通のシーズンチケット買う時も一人だと結構空いてるよね
>>986 あっ確かにそうだ
2席並んだ席と3席並んだ席を纏めて売っても
文句を言う客もいるもんね
昨日から並んでてチケット取れなかったら
最高にむなしいだろうな。
>>994 笑い話の1つになるだけさ。
参加することに意義がある。
lud20250913015525caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1474539311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん7
・とらせん3
・〓たかせん〓
・西武線 3
・〓たかせん〓移動日
・わしせん
・とらせん5
・巨専】
・おりせん祝勝会
・〓たかせん〓 3
・【WBC】日本 vs アメリカ ★10
・わしせん3
・ハム専4
・巨専】9 修正
・おりせん 2
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★6
・やくせん キャンプ3
・SEA @ LAA 6
・わしせん3
・とらせん祝勝会2次会
・かもめせん
・こいせん ドラフト
・こいせん5 全レス転載禁止
・かもめせん 8
・巨専】1
・【D専】
・とらせん 藤川
・〓たかせん〓
・巨専】