◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第98回全国高校野球選手権神奈川大会★22 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1468712352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
7/17(日) きょうのカード
保土ケ谷球場
第一試合(09:00)横浜 − 向の岡工
第二試合(11:30)横浜立野 − 松陽
第三試合(14:00)光陵 − 横浜商
俣野公園・横浜薬大スタジアム
第一試合(11:00)弥栄 − 山手学院
第二試合(13:30)磯子工 − 百合丘
横須賀スタジアム
第一試合(11:00)上矢部 − 生田
第二試合(13:30)座間総合 − 平塚工科
相模原球場
第一試合(11:00)横浜隼人 − 三浦学苑
第二試合(13:30)法政二 − 柏木学園
大和スタジアム
第一試合(11:00)武相 − 平塚江南 第二試合(13:30)川和 − 元石川
秦野球場
第一試合(11:00)金沢総合 − 氷取沢 第二試合(13:30)鎌倉 − 橘学苑
いせはらサンシャイン・スタジアム
第一試合(11:00)横浜緑園総合 − 橋本 第二試合(13:30)横浜栄 − 相模原中教
藤沢市八部球場
第一試合(11:00)向上 − 逗子開成 第二試合(13:30)市立戸塚 − 逗子
相石スタジアムひらつか
第一試合(11:00)桐蔭学園 − 瀬谷西 第二試合(13:30)白山 − 神奈川工
小田原球場
第一試合(11:00)新羽 − 横須賀学院 第二試合(13:30)川崎 − 横須賀
中継 TVK 保土ヶ谷3試合 CATV 平塚球場2試合
いち乙です!
7:10分頃の保土ヶ谷球場にいる人のツイート
7:30分頃
初戦なのにすげーなw
vs 向の岡工業
1 増田 中
2 斎藤 二
3 石川 投
4 村田 左
5 申 一
6 公家 三
7 万波 右
8 福永 捕
9 渡辺 遊
藤平スタメンライトかと思いきや1年万波スタメン起用してきた
保土ヶ谷、8:35頃に満車
これから来る人はご注意を
>>14 おもわずキャプってしまった(笑)
>>15 今車の中で渋滞待ちだけど注意のしようがねえwww
このまま突っ込むしかねえwww
いちおつ
昨日静岡行ってきたけど糞つまらん試合だったな(´・ω・`)
あとSATVの高校野球中継の広告を見たが中継は4回戦以降なんだな
まあネットワークに所属しているからというのもあるが
如何に神奈川が恵まれてるかを改めて感じたね
>>18 前売りってかいつまでか忘れたけど準々決勝?までは共通券だから
相模原で勝ってもほかの球場でも使えるよ
>>19 遠征乙です。
静岡と言えば、静岡商業?のチアのユニが好きです!
相手が向工じゃ、流石の横浜でも外野開放までは無いなw
はじまた。みなさんよろしく!
後ろのカメラ小僧ww
コールドはやめてくれよ 日中はこれで時間つぶすんだから
ぴゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>51 こんなん駅のホームや線路沿いに一杯おるわww
>>1 こんにチア━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
ユニフォームの色だけ見てたら、どっちがどっちかわかんね・・・
おはようございます。
今日もよろしくお願いします。
ところで向い岡工業高校の場所を知ってる人は少ないでしょうが
数年前に校舎が新しくなって野球も強くなったんでしょうかね。
石川テイクバックおかしくなってるな。
こんな変に下げるのか…
制球乱すし、肘上がってこなそう
名門がかなり格下とやる場合は変化球投げるなって監督に言われるらしいな
10:45になったらJCOMに移動するから、
2試合目以降のキャプはどなたかよろしくです!!
お互いチアリーダーが居ない試合は見る側にとってどうなんだろう・・・
石川はすでに今の時点でプロっぽい球質だよな、藤平より
石川の方が好きだわ個人的に
横浜の歴代の左ピッチャーの中でもかなり速いな。
土屋や成瀬より速いんじゃない?
>>114 >>118 しゃーないね
スコアボードに球速表示無いから
相撲部逝けばよかったジャンwww
向工相撲部強いだろ
しかし藤平と石川で全国大会にぜんぜん出られてないのが不思議だ
涌井成瀬レベルの戦力だぜこれ
この程度のコントロールじゃ隼人辺りにはフルボッコだな
横浜や武相はいつまで男子校で頑張るんだろう、法政とか共学になったよな?
>>119 普通に試合を楽しんでるで!
内心、横浜初戦敗退があってもおもしろいと思ってるし。
>>138 切れとコントロールは成瀬以上だったな畠山
土屋はプロ引退して面白い道を歩みだしたネット記事を見た頭良いのかな
横浜隼人 VS 三浦学園
このカード面白そう
中継で見たかった
千葉とか埼玉は朝から夕方までやってるけど神奈川は球場多いからみんなお昼前から2試合なんかな
>>141 法政2今年度から共学になった
ヨタ高生徒数全盛期の半数近くまで減ってる現実
共学にしないとマジで潰れそうな予感
土屋は打つ方が得意そうだったけどピッチャーにこだわってたな
糸井とか雄平になれそうだったのにもったない
バックネット裏って偉そうなオヤジどもが多いが
甲子園で問題になったラガー一派のヤクザ関係者か?
2014年の県川崎-横須賀総合の試合を彷彿させる試合は今年あるかな
>>162 少子化だし、別学では難しいよな慶応みたいな女子校を系列で
持ってるわけでもないんだから横浜や武相あたりじゃ共学化しないと
そりゃ生徒減る一方だわ
武相は名前変えないと、共学化しても生徒集まらなさそう
>>184 合併前の連合チームとの対戦が
俺の母校の夏唯一のコールド勝ち(なんか申し訳ないような)
横浜って甲子園のスタンドにチアリーダー居る気がしたが
その時だけどこからか呼んで来るのかな
横浜立野と松陽、それから光陵とYは女の子いるだろ
第一試合は野球を見ろってことさw
金沢総合と釜利谷は超ミニスカ
氷取沢はかわいい子多い
平田監督の記事で筋力トレーニングを積極的に取り入れてると書いてあったけど、今年は横浜の中でかなりガタイが良いチームだな。
横浜の全盛期はあまりにも練習で絞られてかなり細身だったが。
新しい平田野球が楽しみだ。
>>194 >>184 俺が高校生の頃東金沢の制服好きだったわ
前スレにも書いたが、エロ要素が足りないので。
今日はTVで見れない山手学院のチア@youtube
(0:24にブ●チ〇、0:33にア△チ○あり)
何か応援が野太い声しか聞こえてこないんだが
横浜の応援って毎年こうなの?
>>206 旧国名から取った名前だけど
やっぱり印象悪いのかな?
>>217 90年代の横浜に似てるな、矢野とか紀田の世代ににてる
こういうチームは魅力はあるが水物だからトーナメントではあっさり
って危険もあるんだよな
昨日相模を5回くらいまで抑えてた高校のP頑張ったね
いまどき高偏差値でもないのに別学って生徒が希望する要素すくないしな
生徒集められなくなったらPLみたいになってしまう
素人がストライク投げるのって大変だよホームベースまで遠いし(´・ω・`)
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>246 以前は横須賀方面から生徒来てたんだが湘南学院と言う新たな受け皿出来てあまり来なくなった
はぁ・・・早くもフルボッコの予感。
向の岡も試合になるように頑張れよ。
こりゃ力が違いすぎるな、さっさと10点とってコールドだわ
雅な高校生キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>260 通名使わないだけまd・・・・・・おっと誰か来たようだ
今の横浜高校は朝鮮人や福島人とが外人部隊なんだな。
逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
場外HRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
雅なスリーランキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
\\♪ Oh Oh Wow Wow 横浜ベイスターズ 燃える星たちよ Let's go♪ // ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪(゚0 ゚*) | ∪───────
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | | | ∪ | |〜 ♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U U U
また場外かよwwww
数年前の高濱デジャブすぎる
吉井の実況www
あの球振るか?
そしてそれを場外まで持っていくか??
ひえーーー
なんか横浜の野球かわったな、バントとか盗塁でコツコツ点を
重ねる野球じゃないなこれ
オコエキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
更にオコエキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
すげえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オコエキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
オコエすげええええええええええええええええええええええええええええええ
まぁチア見たいから早く終わってちょうどいいよね(´・ω・`)
あそこに変化球投げて長打打たれたらもう投げる球無いだろ・・・
ホント黒人ハーフばっかだな
日本の糞ビッチがいかに中だし日本の甘いか
ピッチャーはボール投げても打たれてるから
投げるコース無いな
>>393 (*^◯^*)ベイスの未来は明るいんだ
早くコールドで終わったらトーマスサリーがチアの格好で実況民をおもてなしするとかしないかな
1年生で190センチって・・
これ以上伸びたらどうするんや
>>390 やっぱりでかいほうが気持ちいいんだろう・・・満足できない身体に・・・
>>387 まったくだ。
だか早実は地方大会のどこかでコケる予感がどことなくする
シンジエって女子プロゴルファにいたわ。朝鮮人確定か。
こんなクロンボのオヤジって
アフリカから日本に来ても仕事なんかあるのか?
女房のヒモで生きてるのか
>>423 あの子知り合いだわ
既婚だから奪ってしまえ
平田監督で気になるのはスクイズしないとしんじゃう病かどうかだなw
国吉以上のノーコンPがこの世に居たなんて・・・・・
テキサスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>419 まず首脳陣をどうにかしないと潰してしまう
強いけどやっぱ今までの横浜と違うな。
あまり力の差があるチームを打ちまくると逆に強いチームと当たった時に雑になったりするんだよな。
以前の横浜は格下相手でも何となく緩い打球が抜けていつの間にか点差がついてるみたいな試合が多かった。
平田には大阪桐蔭のような強力なチームを作れる監督になって欲しい
こりゃ横浜に対抗できるのは今年も相模しかいないな
しかしこの戦力で選抜のがしてるのだから北関東のレベルの高さよ
向の岡のレフト、ごろうま・・・惜しい。
増田にしてもオコエにしても他の高校なら余裕で4番だからな
4番がずっといるようなもんだな
>>449 平安と統合して鶴見総合になったな
今夏は出てなかった希ガス
>>454 渡辺監督より強くなりそうと思ってるのは俺だけかな
授業中チョークぶん投げて来そうなタイプだな(´・ω・`)
>>474 競馬ゲームとか野球ゲームで実名が使えなかったから
仮名で登場してますみたいだなw
>>449 寛政高校ってめっちゃ荒れてたらしいね。
やっぱ凄かった?
横浜の連中って授業受けてるのか
日本史なんか何も知らないだろうな
神奈川だとこういう大型ティームは安定して甲子園に出られない傾向にあるがどうか
相模も田中大二郎とか太田を擁して桐光相手に負けてたりしてたからなあ
向の岡 マネージャー
俺は10:45からJCOMに移動するから、
キャプ死いるからって油断しないでね!
>>501 藤平は例えるなら涌井みたいなタイプかなと
>>501 藤平マジレスすると高校生ナンバー1右腕
渡辺前監督が涌井より上と豪語するレベル
昨日一昨日とプロの中でも一流の投手ばかり見てるから目が肥えてしまって、石川がしょぼく見える
横浜高校の選手達は小学生の頃から野球やってんだからそりゃ
強いよな、中学校までサッカーとは年期がちがうぜ
>>482 俺も期待してる。
力強い大型チームを作って欲しい。
ムラはあるかも知れないがやっぱり見てて面白いからね。
マネージャーがパンチラすれば試合に集中できないから勝てるんじゃね
>>514 総監督として引き続き指導+講演等で全国周り
>>462 教室はスロットの本が転がってたよw
>>470 >>471 うむw
>>481 平安落ちて寛政行きましたw
>>495 高1で20%辞めていった ヤンキーかヲタク
昨年までは県立相手だとさかなクンが先発してたのに
今年は容赦無いなw
>>514 籍は横浜高校にある。
隠居しつつアドバイザー。
クロンボが混ざったオコエの連中ってみんな同じオコエ顔してるな。
はるか格下相手とは言え、ストレートだけでこれはすごいな
渡辺監督っていきなり野球と縁切ったら速攻で認知症になるんだろうな
三塁コーチ枠って他の学校もやってんのか?枠勿体無くね?
>>449 やっぱ教室でシンナーとか吸ってたんすか?
石川はコレで背番号10なのかってレベルだし
公家や万波はあんな打ち方で打球の飛び方異常だし
ここまで見て来たチームでは別格すぎるな
正直このレベルの投手を打ち損じるって恥ずかしくないか?
向の丘のピッチャー、まじ当時のオレの方がスピもコントロールも良かったわ
>>529やっぱり荒れてたんだ
駅近くだから通学は楽と聞いてバス組としては羨ましかった。
向いの岡って横浜とやら無かったらベスト8くらいの力はあるんじゃないのか?
>>561 春までは石川が1番だったから実質1番が2人いることになる
>>559 そこまではいねーよw駅でタバコ吸うくらいだった 暴力とかも少ないほうだよ まともな暴走族多かった
キャッチャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近セットポジションはおしりを突き出すポーズが流行ってるのか?
>>579 どんなに馬鹿な高校でも偏差値45以下はありえないだろ
初見じゃオーソドックスなオーバーハンドより変則サイドの方が打ちづらいし
手元を誤魔化すにはちょうどいいタイプのPだ。
>>574 無人駅だしなw国道駅で降りて鶴見まで歩く奴多かった
このチームでは最低甲子園でベスト8はいかないとダメだな。
出来れば優勝して欲しい。
このチームでもし甲子園行けなかったら、やっぱり監督変わって横浜は当分甲子園に行けないと中学生に思われてしまう。
>>589寛政高校さんを舐めない方が良い。
測定する生徒が居たか微妙
オコエみたいな外人選手って公立に居ないで皆私立ばかりだな
なんかあれだな
すんなり5会コールドで終わらず
中途半端に7会までやりそうだな
横浜はこんな攻撃してていいのか?
俺監督だったらキレてるわ
涌井の時に港北に苦戦したことを考えれば
6点差はあれ向の岡に油断したらダメ
きっちりした野球しないと後々響く
新チーム結成の時は右バッターばかりだったが良い左打者が出てきて良かった。
村田ってどうみても高校生に見えないだろ
顔つき、体型やばいな
鶴ヶ峰なんかにスポーツ店なんか作っても客は来るのか
俺の母校には部室によってはファミコンのソフトやエロ本が普通に転がってたけど
普通の教室もゴミだらけだったりしたとこあったなー・・・懐かしい。
向いの岡って卒業したら進学せずに皆工場や工事現場で働くんだろうな
>>629 変化球投げたらちっちゃいなって言われるからな
>>630 それはそれでありだとおもうぜ、政治家とか官僚医者にでも
なる人間くらいしか大卒する価値はない
>>286 誰って安倍晋三応援団チョンカルト統一教会の勧誘だぞ
おれがいた99〜01最悪やわw
まあライバル校の偵察も来てるだろうから、まだ手の内は見せないよな。
横浜は県内のチームとの練習試合もかなり少ないし、ライバルになりそうなとことはやらない。
>>632 よく考えたら第一シードが3年ぶりに初戦突破したところと戦ってんだからなー・・・
>>637 01年足柄って大場と言う大型左腕いたからよく覚えてるわ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
コントロールいいな
もうブルペンで投げてるような気分なんだろうあn
>>630 大手企業にも行けて就職も良いよね。
しかも離職率が低い製造業メインだし。
>>649 ピッチャーどすこいだったらさすがに横浜打線も打てないだろうしな
>>654 中途半端な大学に進学してフラフラバイトしてるよりいいなぁ
石川は明治進学しそうな予感
明治左腕不足してるしOBの柳今年度で卒業だから丁度いいな
>>649 ラグビーやらせたら
そんじょそこらの高校よりは強くなるんじゃないか
でも高校時代の石川ってかなり良い選手だったんだよなあ
プロ入ってからネタ選手になったわ
01年 寛政-足柄のデータねえかなぁ オレヒット打ってんだけどw
>>661 五郎川がラグビーで活躍してたら絶対ネタだな
>>663 甲乙付け難いが石川の方が実戦強いとみた
川角は突如崩れる悪い癖あった
>>666 マニアな人は大会誌毎年買って保存してるからホントに特定されるぞあんたw
>>664 そりゃダルや涌井等と共に高校全日本えらばれるくらいだからなあ
記者席の女ペラペラしゃべってんじゃねーよ
なんで女って仕事中におしゃべりばっかなんだよ
まじで殺意わくわ
>>666 地味なカードだなw
神奈川マニアでも観戦を躊躇するカードだぜ
>>663 石川だろうね。
川角は強力打線に守られてたせいか、突如、大崩れする試合が多かった。
横浜の左ピッチャーでは珍しくコントロールが悪かった。
>>664 渡辺監督が守備下手糞だからってショート諦めさせてサードに置いたのに
何故かショートの定位置について石井の後釜にさせようとしたのが
石川内野手の不幸の始まりだった。
高校時代サードでも大学と社会人でショートやってた倉本とはそこが違う。
危険球キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>669 スタミナか精神的かわからんがあったよな
フィールディングとバッティングも川角悪かったしな
>>688 せめて最初からセカンドで売ればな、なんでショートで固定したんだろうか球団は
神奈川の工業高校で野球がそこそこ強かったのって一時期の神奈工くらい?
>>529 平安落ちたっておまwwwww
落ちるような高校じゃないだろw
>>698 今は廃校になったが鶴見工も甲子園出たことあるくらい強かった
>>691 @黒人はみんな似たような顔
A黒人はデブ女が好きらしい
Bデブ女はみんな似たような顔
>>673 ええんや思い出よ思い出(´・ω・`)俺がY高に行ってたら俺が巨人で三億円ピッチャーだったんだよw
>>698 鶴見工業が甲子園に出たことある
その中に1・2年で陸上でインターハイ、3年で甲子園のマウンドを踏むという物凄い選手がいた
横浜は実は県外の選手はあまり取らないようにしてるらしいけど、やっぱ県外から来るような選手は能力が抜けてるから主力になるよな。
工業っていまやヤンキーがいくところだけど昔は県商工とか
平工はエリートだったんだよな
>>698 俺が1年の時、鶴見工業強かった気がする
鶴見工って亡くなったんか・・・・・・・・・・・・・
大手企業就職率全国1位に輝いたこともあったのに
三塁コーチいみねええええwww
コーチ枠なくせや向河原メンバー入りさせろや!
おおー!ナイス返球というか
公家が遅いのか?
信号機が壊れているのか?
横浜の圧勝かと思たけどそうでもないな
甲子園は無理かな
センター前に守ってた??
どうみても得点できたと思ったのだが
オレは桐蔭入ったけど怪我で野球できず
仕方ないから勉強しまくって東大狙ったけど不合格
仕方ないから慶應で妥協したわ
パーガク
パーミョー
ハナパー
アサパー
パーコー
でもオコエとかマンナミとかケンブリjッジら黒人は幾ら日本人だと言っても
まだまだマトモな職に就けないだろうから
野球とかで名を上げるしかないよな。
>>745 東日本震災のときに金井高校に転向してきた子もいたな
向こうでは甲子園一歩手前くらいのチームにいたやつ
これもしかして初回の6点がなかったら
結構接戦じゃね?
>>754 ダルビッシュも野球に出会ってなかったらただの不良イラン人だよな
戸塚シニア出身てなにげに強豪にいく選手おおいよな
育成枠で指命された渡邊勝とか戸塚シニアだし
>>716 最近、神奈川の学校の口コミが面白いから色んな学校みてみたけど、工業は荒れてないらしいよ。実業系はみんなまじめらしい。
てか神奈川の学校はみんなどこも校則が厳しいらしくて、ヤンキー学校ってたぶんめっちゃ減ったんじゃないかな
結局直球だけか石川
偵察隊に変化球見せたくなかったんだな
>>768 合併で消滅していってるしなあ、豊田とかw
>>699 試験50点中平均22くらいだったわ(笑)泣きながらワイルドブルー横浜に入った(´;ω;`)
松坂世代の頃に県商工がベスト8だか4だかまで勝ち上がった記憶が
>>767 去年の相模4番豊田もそうだな
今は国際武道大にいる
>>777 春の大会で関東までいってるのだから、偵察もなにもおもいっきり
データは取られてるとおもうけどなあ
>>780 2000年だよ16年前
準々決勝で選抜王者東海大相模下す大金星挙げて4強入りしてた
>>780 2000年じゃね?
Y校破って相模破ってベスト4
県立商工て大沢親分が転向したところだよな、審判を殴った時代の
>>778 そのへんの学校も合併して変わったんじゃない?
俺の母校も昔は校則がなきに等しくてロン毛茶髪ピアスばかりだったが、今は合併して校則がかなり厳しいって書いてあってびっくりした。
偏差値なんぞ、所詮予備校が作った
便宜上の数値でしかないんだよ!
オウムの幹部、いい大学出てあのザマだし、
東大・京大出て公安にマークされ続ける人生なんか
アホ丸出しやん!
>>788 袴塚ねえ・・・入る大学を間違えたな(自虐)
機能の東海大相模、平塚学園を見ても思ったけど、
大量得点はしないように一定以上のランクの学校には通達が出てるんだよな。
都道府県レベルを超えて全国のカスゴミの注目を浴びないように。
有力選手偏重を許してる連中への批判をそらすように。
たま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に、
その枠外の学校が本気を出して
にゅーすになると。
横浜高校とか昔ヤンキー今普通な学校ってOBの雰囲気が
時代別で違うから面白い、昔の代の人っぽい人は
武闘派だし最近の世代の人は大人しいw
横浜高校ってスポーツじゃなくて普通に勉強が出来る子が行くクラスがあるんだよな。
東大に入れるレベルなのかな
>>802 wikiの愛甲とか、さらりとヤバい事書いてあったw
向の岡工業 マネージャータイプだけど偏差値38かよ
>>814 惜しくもメンバー漏れしたが1年生左腕板川も栃木県南端野木町出身
>>796 まあ出世するには偏差値よりコネだしな・・・・
小泉進次郎のほうが東大卒より選挙に当選し続ける現実
考えるとあまり学歴は助けてくれない
いい変化球だ。今年の横浜はこのタイプが苦手なのかなー
>>815 そんなレベルの生徒が普通横浜には行かないだろ
高校が横浜高校じゃ履歴書に傷が付くじゃん
>>815 1人くらいは居るんじゃない?
俺の同期に1人居たなーそういや
1年目で留年決まって辞めていったけど
880レス越えたら、次スレ作成の準備に入りますです。
>>812 いやいや、そこの大学を入学以来ずっと応援してんだけど
どうにも投手を育てるのが下手でね
(投手出身のコーチがいないから仕方ないがな)
いいボールだわ
このピッチャー先発なら面白かったな
球審もこのピッチャーは長いイニングやらせて大丈夫と判断したのかな
球が遅いサイドスローとか強豪校は練習でも対戦してないからな
向の岡工と商大対戦したらどっちが勝っていただろうか
逆に今の時代まだヤンキー校って存在する?
今の若い子ってみんな大人しいからまだたま〜にギャル校はあってもかつてのヤンキー校のほとんどは
今は静かで勉強も出来ないクラスの端っこにいるタイプのヤツばかりの高校になってる気がするけど
>>850 俺勉強しなかったから合併されるような偏差値低いところに入ったけど
ガチガチのヤンキーはそもそも学校辞めるから案外平和だった
せいぜいタバコとか酒を粋がってやるレベルだなあ
横浜、今年は勝負年だからかも知れないけど、三年生が多いな。
二年計画も大切だけどやっぱ三年生を大事にしないとシニアやボーイズからのイメージが悪くなるからな。
ナベさんは三年を豪快に切り捨てることが多かったからなあ。。。
この裏で4点取って相模みたいに5回コールド・・・とはいかなそう。
やはりサイドスロー通用するな。
数年前の上矢部高校戦も高濱場外ホームランからの、
相手pがサイドスローに変わって全然打てなかった。今日と全く同じ展開すぎる。
>>866 1年生が4番ておおって思うしマスコミも注目するけど
そういう学校てえてして順調に成長してない場合が多いんだよな
あとは采配と選手があまりマッチしてなかったりとか
>>870 10xなんてスコア、初めて観ました(´・ω・`)
機能球状に言ったけど
やんキー校のOB女すごいぜ。
満員に近い状態なのに、
着席人数の両となりかくにせきぶんよけいにとってたからな。、
ね、
そやさん
餓鬼のころは年功序列とかアホだとおもってたけど
年寄りは若い奴が成長したら確実に席を譲らないといけないと
考えると年功序列もいいところがあるのかもしれない
横浜とか武相とかの試合みにいくと古い代のOBと
最近の代のOBは露骨に違うw
裸になったり酒盛りしてるOBはたいてい昔の話ししてるw
>>866 種目関係なく
良いと思ったら学年関係なく使う(勇気のある)監督こそ結果を残すんだろうな
>>887 前の席の背もたれをふっドレスとにしてたり名
多少劣ってたとしても、人間性とか年功で起用するほうが
チームとしてはまとまるのかもな、門馬さんはそういう起用するよね
ピッチャー太田とか、能力云々じゃなく結果に納得してもらう起用する
吹奏楽部
実況ごろうかわ・あゆむってフルネーム意識しすぎだろw
浜薬なんて600人入学して薬剤師になれるの100人居るかいないかやからなぁ
>>920 マジで?薬学部で私大って、卒業するまでにめっちゃ金かかるのにな
>>920 残りの700人はどうするの
製薬会社やドラッグストアに就職?
>>924 浜薬は6年で2000万
ただ、みんな特待生扱いになるから1000万ちょいらしい
向の岡のP、横浜相手じゃなくて、
初戦は同じくらいの実力の学校とやらせてあげたい。
五郎川くんは開き直って打席入るときにポーズやってほしいw
>>927 4年生になるまでに半分くらいが留年して、卒試で200人くらいになって、国試で100人くらいかな
そもそも卒業できないから他の仕事するんじゃない?
>>944 その席は本来は大田泰示が(´・ω・`)
完全に糞ボールじゃないかwwwwwwwwwwwwwwww
>>945 横浜はシードだからもう2試合目じゃない?
190cmってこんな大きいんだな
いかにプロ野球選手がサバってるか・・・・
>>960 >そもそも卒業できない
声優の専門学校よりひでえ(´・ω・`)
lud20251117210511ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1468712352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・巨専】
・BAL vs LAA 7
・とらせん3
・巨専】
・かもめせん
・こいせん 全レス転載禁止
・かもめせん
・とらせん祝勝会 二次会 ★2
・とらせん
・おりせん
・わしせん2
・巨専】 ★3
・かもめせん Part.2
・こいせん 全レス転載禁止
・かもめせん
・こいせん 全レス転載禁止
・【D専】
・とらせん
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専
・巨専】2
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・巨専】
・おりせん★2
・こいせん5 全レス転載禁止
・とらせん 大反省会
・わしせん
・とらせん どんぐり
・こいせん2 全レス転載禁止