◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★2 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1582627472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しステーション 2020/02/25(火) 19:44:32.83ID:0Z9/1SQg0
(1)「クイズスクール」今回は【お米SP】家庭で作るチャーハンやオムライスを名店の味に変えるウラ技 
(2)納豆よりスゴイ大注目の長生きパワー「枝豆」VS「ピーナッツ」 

林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★1
http://2chb.net/r/liveanb/1582612468/

2名無しステーション 2020/02/25(火) 19:45:12.87ID:0Z9/1SQg0
立てました ( ー`дー´)キリッ

3名無しステーション 2020/02/25(火) 19:46:06.34ID:d7d10QJQ0
松坂ぎっちょなのか

4名無しステーション 2020/02/25(火) 19:46:09.69ID:0Z9/1SQg0
地上に咲いた花から子房の茎が伸びて

5名無しステーション 2020/02/25(火) 19:46:21.01ID:VOzvhAOz0
新井よりアナウンサーが好き

6名無しステーション 2020/02/25(火) 19:46:21.57ID:QEXPdTa3p
地面に沿って生えるんじゃなかったっけ

7名無しステーション 2020/02/25(火) 19:46:33.67ID:3L/AgsKx0
ピーナッツチョコ食べれば罪悪感無く食べられるな

8名無しステーション 2020/02/25(火) 19:46:33.81ID:4vLKJi8cr
根っこだわな

9名無しステーション 2020/02/25(火) 19:46:33.88ID:d7d10QJQ0
>>1
おつ

10名無しステーション 2020/02/25(火) 19:46:40.45ID:1piSlTFM0
テレ東増田「松坂さん不正解です」

11名無しステーション 2020/02/25(火) 19:46:46.68ID:PeE/5/S20
落花生は幼稚園で収穫したな

12名無しステーション 2020/02/25(火) 19:46:49.92ID:onE/vQ3+0
落花生を茹でて食うと美味しいって農家のおばさんが教えてくれた
30分くらい茹でなきゃダメって言ってたけど

13名無しステーション 2020/02/25(火) 19:46:54.85ID:3L/AgsKx0
東大でピーナッツの育ち方なんて習わないだろ
東京農業大学ならともかく

14こたつむり2020/02/25(火) 19:46:58.67ID:xaywDhnN0
    ∧_∧
   ( ´・ω・) < ふむ
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

15名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:01.04ID:4vLKJi8cr
地中だよ
地面の中に這うように

16名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:03.48ID:kZ4mC/hn0
ただ日本人が習慣的にピーナツを食べるのが単純に難しい。
ピーナッツバターをパンに付ける食べ方しか思いつかないな。
おやつやつまみで食べるのはなんか違う気がするし、もっといいおやつあるしねー

17名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:05.86ID:WPb17zYx0
自分で作ってみたら分かるけど千葉のプロどもはうまいこと作るわ
さすがやで

18名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:06.74ID:d7d10QJQ0
集荷の時に泥を払うイメージ

19名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:07.32ID:XTo9Zt+I0
俺的には柿ピーはむしろピーナッツが主役
4:6でもいいぐらい

20名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:07.59ID:64nxr5Or0
落花生って植物の中でかなり進化してると思う

21名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:11.79ID:q7GkebEE0
伊集院は知ってるはず

22名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:12.72ID:0Z9/1SQg0
子房の茎が伸びて地中に入って そこにできる

23名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:12.96ID:PT9QAWueK
自分で作ると洗うの面倒

24名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:17.00ID:CGdd07Tz0
ピーナッツ食い過ぎたら先生みたいになるんやろ
嫌やわ

25名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:20.07ID:K9GOGzA90
でん六のピーナッツチョコ買ってくる

26名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:27.40ID:k8o8ps310
俺も新井さんと伊集院くんと一緒やわ

27名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:30.25ID:I/62D0Ks0
処女かわいいな

28名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:31.01ID:dV4WOVtgr
鷲見ちゃんがセイントじゃえりーなピンチやな

29名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:33.24ID:7ehTw2800
へぇ

30名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:41.45ID:bOAwCE7ZM
マッサージ店でセクハラしてる噂聞いてから何故か自分の中で好感度が上がった松坂桃李

31名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:42.26ID:ZeEYcTyw0
不快な女だな

32名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:47.03ID:WVllBK9za
卑猥だな

33名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:48.16ID:owTVTVo10
へー

34名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:50.71ID:onE/vQ3+0
>>25
でんでん伝六豆うまい豆

35名無しステーション 2020/02/25(火) 19:47:54.87ID:8xYL3D3Q0
へえー

36名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:01.37ID:fg5RuHoK0
旭化成

37名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:03.49ID:9Bv8tM960
えぇ〜!(・−・ )凄い

38名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:05.72ID:I/62D0Ks0
根だと思ってたわ

39名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:06.78ID:VOzvhAOz0
土の中って脂あるんやな

40名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:08.81ID:CGdd07Tz0
ピーナッツに納豆菌つけて発酵させたら最強って事だろ

41名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:11.68ID:SqvFwCCxp
この番組に出てくる成分てなんでも可愛いよな

42名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:20.54ID:1piSlTFM0
>>24
ワロタ

43名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:23.81ID:CAJQ2EFm0
昔は南京豆って呼んでたよな

44名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:24.75ID:VOzvhAOz0
レディw

45名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:25.56ID:onE/vQ3+0
レディーなのか

46名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:26.75ID:Tku4g8lq0
>>28
おっぱいじゃ勝ち目ないしな

47名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:27.44ID:64nxr5Or0
レイディー

48名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:29.62ID:0Z9/1SQg0
>>34
人をでん六豆みたいに言うな

49名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:31.41ID:8K+ivoWt0
新井ちゃんがレディとは。

50名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:40.45ID:NI7JBIhC0
吹き出物が出るあ(´・ω・`)

51名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:42.29ID:gZ9c/NqsM
新井ってアホだけどかわいいね

52名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:43.14ID:71NT3xIS0
レディーじゃなくてレイディーだぞ

53名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:43.83ID:CGdd07Tz0
カロリーが高いのが大問題だろ

54名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:45.74ID:38mjpQbM0
ぼっち

55名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:46.45ID:WPb17zYx0
>>40
ほんまやな
成分が違ってできないんだろうか

56名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:51.41ID:onE/vQ3+0
>>43
茶色い薄皮付いてるやつがそうだよ

57名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:51.98ID:7ehTw2800
嘘だぁ

58名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:52.18ID:H9/wVAzv0
カロリー高い時点で

59名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:52.91ID:x4je0J5kd
チョコちゃうの

60名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:53.42ID:WVllBK9za
別の原因

61名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:54.03ID:9Bv8tM960
www

62名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:54.87ID:dV4WOVtgr
うんこが臭くなるのは間違いないよな

63名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:54.79ID:hTT5ZSzjM
まあ脂肪を取りすぎればできるのよ

64名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:54.93ID:kdDuiMCx0
制服エロくて飛んできますた

65名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:55.43ID:/JiT8L+u0
でも食べるとニキビが出来たけどな

66名無しステーション 2020/02/25(火) 19:48:59.43ID:1piSlTFM0
>>30
同じくw
あと菅田将暉のANNで遊戯王

67名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:01.03ID:d7d10QJQ0
別の原因ワロタ wwwwwww

68名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:04.09ID:O8iVJjeH0
カンペ読むな

69名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:05.49ID:ek19bEnN0
いやいや
実際ニキビできるが?

70名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:18.40ID:WIKHwWc90
鼻血はほぼ物理でしか出血しない

71名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:18.57ID:AFwpAPgh0
地球温暖化と一緒でなんの科学的根拠もない

72名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:23.46ID:4vLKJi8cr
新井という名字は在日ネーム

73名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:24.15ID:z2KUHXJSa
カンペ読んでるのまる分かりだなぁ

74名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:26.51ID:WVllBK9za
>>64
大人がJKの制服ってAVだよな

75名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:27.08ID:XmtLPMdH0
キャラメルコーンに入ってたな(´・ω・`)

76名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:29.70ID:3L/AgsKx0
アメリカ人「パンに濡れ」

77名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:29.73ID:T408xPJu0
チョコで鼻血は聞いたことある

78名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:30.01ID:eizuRyK9a
カシューナッツ毎日2袋食べてるわ

79名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:30.69ID:dVTg/QS80
フジショウのピーナツハニーがいいな

80名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:30.48ID:kdDuiMCx0
鼻血出た記憶あるわ食べ過ぎてw

81名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:31.52ID:5UDe5iQbd
お前ら新井恵理那のことどう思ってんの?

俺の彼女なんだけど

82名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:31.53ID:dV4WOVtgr
>>46
モリモリ盛るしかないな

83名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:35.80ID:x4je0J5kd
ゆでピーが好きや(´・ω・`)

84名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:35.88ID:bOAwCE7ZM
落花生高いんだよね
千葉県産なんて庶民は気軽に買えないよ

85名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:35.95ID:8K+ivoWt0
ピーナツといえばロッキードだったけ。

86名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:37.40ID:7ehTw2800
>>66
遊戯王www

87名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:40.10ID:kz6Y6qvG0
新井ってだれや

88名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:41.77ID:F0m3QCJx0
アレルギーの人は損だな

89名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:42.09ID:54YfX7RD0
壇蜜じいさん

90名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:42.01ID:d7d10QJQ0
壇蜜LOVE

91名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:45.29ID:NI7JBIhC0
>>40
昔、所ジョージのメガ点で試してたな(´・ω・`)

92名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:45.32ID:nb2bGED8H
壇蜜w

93名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:46.70ID:WLX5W/DC0
このおっさんほんとつるつるだな

94名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:47.53ID:zDiP9JNU0
食べる機会がないって買わないからだろw

95名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:51.62ID:CGdd07Tz0
>>78
ナッツ類で一番美味いよな

96名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:52.37ID:0Z9/1SQg0
>>40
納豆菌が上手く発酵できる一番適したのが大豆だという事らしい
所さんのメガテンで小豆でやったけど うまく糸引かず

97名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:52.95ID:/cssFxnO0
トーストとピーナッツ?

98名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:54.26ID:kdDuiMCx0
>>74
もしくはデリヘルw

99名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:55.31ID:SFU45M1jd
ランチパックだな

100名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:55.55ID:Qx5h8b470
クルミピスタチオアーモンドの方がうまいな
高いけど

101名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:55.82ID:kP56p9oA0
>>74
なんでシースルーのヤツにしないんだろ

102名無しステーション 2020/02/25(火) 19:49:58.12ID:/JiT8L+u0
豆腐状にする

103名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:00.10ID:1piSlTFM0
陣内キャプテン何度目だよww

104名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:00.60ID:64nxr5Or0
柿ピーとかチョコピーナツとかお酒のおつまみとか高カロリーと相性いいから困る

105名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:01.86ID:onE/vQ3+0
>>72
新井白石とか知らんのかwお前日本で義務教育受けてないだろw

106名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:04.23ID:hTT5ZSzjM
>>65
そもそも特定の食べ物とニキビの因果関係って証明できてないとか
だから皮膚科であれ食べるなこれ食べるなとか言わないんだよ
何食ったって出来るやつはできる

107名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:11.69ID:owTVTVo10
子供の頃食い過ぎてる最中に鼻血出たが関係ないのかよ
めったに鼻血出さないのに

108名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:14.33ID:WPb17zYx0
80近いじいちゃんが30年前から食ってるって言ってもなあ(´・ω・`)
めっちゃ最近できた食い方やんけ1990年代?

109名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:16.13ID:d7d10QJQ0
ピーナツよりダンミツだろw

110名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:16.40ID:PcfoAjDx0
壇蜜www

111名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:22.93ID:WIKHwWc90
いくら鼻の粘膜が薄くても、内部から破れて出血する事はない

112名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:31.64ID:njiJWn3j0
科学者なら根拠がないとか言わずに実験で証明しろよ

113名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:33.78ID:87Ob0DZlM
納豆にピーナッツクリーム混ぜればいいんだな

114名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:34.59ID:6bJjstFra
新井ってバカなのに偉そうだな

115名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:34.66ID:US6C/Lfu0
まじかよファブリーズ買ってくる

116名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:45.81ID:XmtLPMdH0
>>84
結局、中国産に(´・ω・`)

117名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:48.36ID:T408xPJu0
アメリカ人はピーナッツバターとダクトテープと爆破が大好き

118名無しステーション 2020/02/25(火) 19:50:54.43ID:0Z9/1SQg0
>>106
皮膚科で処方されるのも 飲む抗菌剤なんだっけか?

119名無しステーション 2020/02/25(火) 19:51:11.15ID:onE/vQ3+0
五輪中止になりそうなのんk

120名無しステーション 2020/02/25(火) 19:51:11.26ID:VWZY3M97d
いくら吸収を遅らせたって、遅らせるって事はいずれ吸収するって事なら、結局は同じじゃあないのか

121名無しステーション 2020/02/25(火) 19:51:22.36ID:4vLKJi8cr
>>105
いや、おまえが無知なだけ
新井は新羅の初代国王に由来した名前

122名無しステーション 2020/02/25(火) 19:51:26.18ID:EFI6Y6o/0
スレにピーナッツて落下が別モノだとおもってるヤツがいて草w

123名無しステーション 2020/02/25(火) 19:51:26.89ID:CAJQ2EFm0
ピーナッツの先っぽ食べるとニキビが出るとかなんとか聞いた

124名無しステーション 2020/02/25(火) 19:51:36.43ID:onE/vQ3+0
>>120
ゆっくり吸収する方がいいとか

125名無しステーション 2020/02/25(火) 19:51:45.89ID:EFI6Y6o/0
千葉のゆるキャラ ピーニャッツ

126名無しステーション 2020/02/25(火) 19:51:50.88ID:NI7JBIhC0
>>113
山芋トロロ&ひきわり納豆とピーナツバターのランチパック (´・ω・`)

127名無しステーション 2020/02/25(火) 19:51:55.87ID:WPb17zYx0
>>120
体の中で吸収される場所は決まってるからそこを通り抜けるとなかったことになる(´・ω・`)

128名無しステーション 2020/02/25(火) 19:51:56.32ID:0Z9/1SQg0
>>120
遅らせてるうちに大腸に行って排出

129名無しステーション 2020/02/25(火) 19:52:02.07ID:WIKHwWc90
>>119
日本はマラソンコースの決定権すらないぞ

130名無しステーション 2020/02/25(火) 19:52:08.57ID:9Bv8tM960
えり〜なちゃん!(・−・ )

131名無しステーション 2020/02/25(火) 19:52:19.08ID:x4je0J5kd
ピーナッツは薄皮も食べる(´・ω・`)

132名無しステーション 2020/02/25(火) 19:52:28.41ID:gUn7xErF0
自分に酔ってるなこいつ

133名無しステーション 2020/02/25(火) 19:52:33.27ID:k8o8ps310
>>122
殻付き食ったこと無いんだろうな

134名無しステーション 2020/02/25(火) 19:52:34.35ID:2KLPsrTg0
森永のミルクといえば粉ミルク

135名無しステーション 2020/02/25(火) 19:52:38.39ID:owTVTVo10
ピスタチオが最強

136名無しステーション 2020/02/25(火) 19:52:48.44ID:US6C/Lfu0
ピーナッツバターかよ

137名無しステーション 2020/02/25(火) 19:52:50.88ID:onE/vQ3+0
>>121
いつから住んでれば日本人なの?
お前の苗字はなんなの?
もしかして部落民姓じゃない?

138名無しステーション 2020/02/25(火) 19:52:54.84ID:54YfX7RD0
ジャンクすぎるんだろ

139名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:00.65ID:WLX5W/DC0
高そうだな

140名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:04.74ID:71NT3xIS0
オウ!アメリカン!

141名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:05.15ID:d7d10QJQ0
ランチバック最強説

142名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:05.60ID:Ei1TB8p00
めっちゃ王道の食い方じゃんw

143名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:10.61ID:dfOoMEXd0
ピーナツバターは死のイメージ

144名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:18.41ID:WPb17zYx0
自分とこの商品だろwwww

145名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:19.17ID:64nxr5Or0
高そうなピーナツバター

146名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:21.12ID:PeE/5/S20
お前のピーナッツバターはピーナッツ風のジャム

147名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:22.63ID:O5Ts/Skha
マジかよ

148名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:25.75ID:x4je0J5kd
千葉あらためピーナッツ県

149名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:26.31ID:9Bv8tM960
美味しそうだ!(・−・ )

150名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:26.58ID:/cssFxnO0
明日からランチパックが売れるな

151名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:28.05ID:CAJQ2EFm0
外国人みたいにアレルギーになったりせんのか

152名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:29.57ID:XTo9Zt+I0
ピーナッツの脂肪分は植物性だから太りにくいよ

153名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:29.96ID:kZ4mC/hn0
朝は牛乳にきな粉溶かしてピーナツバターパン食べてるんだけど、豆類が重なってるな

154名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:30.90ID:4vLKJi8cr
>>137
俺に言われて間違いに気づいたからってごまかすなよw

155名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:32.26ID:1piSlTFM0
壇蜜w

156名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:34.97ID:lW2AMqik0
中国産でもいいんかな…

157名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:35.20ID:MWus9obW0
えーピーナッツバターなんて巨デブの食べ物だろ

158名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:37.02ID:fg5RuHoK0
あー明日スーパーからピーナッツバターが消えるのか・・・・

159名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:38.08ID:NmTli/Ata
ピーナツバターはプレスリーのせいで不健康なイメージが

160名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:38.22ID:QEXPdTa3p
自家製ピーナッツバター作ってみたい・・安いミキサー買おうかな・・

161名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:40.64ID:d7d10QJQ0
後ろに壇蜜さんw

162名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:45.72ID:sI3OTr130
いくら糖分少ないといってもあんなの食ってたら

163名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:46.01ID:kP56p9oA0
アメリカ人の場合は量がおかしいんだよ

164名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:46.71ID:/JiT8L+u0
壇蜜ファンか?

165名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:52.10ID:CGdd07Tz0
>>137
おちつけよ新井さん

166名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:52.59ID:VOzvhAOz0
糖分があるのはピーナッツクリーム
糖分がないのがピーナッツバター

167名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:55.23ID:H6ZAVB/q0
伊集院も髪の毛やばくなってるなw

168名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:56.84ID:/svM7bow0
パンが駄目

169名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:57.45ID:+25E05TAd
千葉県民は皆ピーナッツバターを食べている

170名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:57.70ID:peOwTOF3d
砂糖は血管傷つけるし老化凄いからな

171名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:58.00ID:IqESKVgE0
明日はピーナッツバター売り切れだな

172名無しステーション 2020/02/25(火) 19:53:58.70ID:qveUg0Aoa
この先生ピーナツみたい

173名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:01.17ID:2KLPsrTg0
食パンに練乳かけて食うのが一番うまい

174名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:05.52ID:oyk6mQV40
トランス脂肪酸たっぷり

175名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:05.68ID:+/GhxKm70
アメリカ人がめっちゃ食ってるイメージ

176名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:10.02ID:87Ob0DZlM
ピーナッツバターは飽きる

177名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:16.05ID:9j2YlQsK0
>>105
多いのは確かなんじゃね 広島の新井とか近鉄の新井とか
逮捕された俳優の新井とか

どうでもいいが3人共ヒロが名前につく事に気づいた

178名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:16.24ID:edH9dPeQ0
千葉からピーナッツバターが消えてしまう…

179名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:18.57ID:WLX5W/DC0
無糖なんてあるのか

180名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:18.56ID:1piSlTFM0
>>158
マツコの番組ほど見られてないから大丈夫やろ

181こたつむり2020/02/25(火) 19:54:20.21ID:xaywDhnN0
    ∧_∧
   ( ´・ω・) < ピーナツバターいいんだ
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

182名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:21.87ID:k8o8ps310
うわぁ絶対無理
ここ何十年もパンにはケチャップかマヨネーズ、フレンチマスタードやなぁ

183名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:23.09ID:Tuj7LMgy0
枝豆とビール
ピーナツバタートースト
食べたい

184名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:26.43ID:QEXPdTa3p
ピーナッツと塩ちょっとで作れるよね?ピーナッツバター

185名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:32.10ID:hVDAryUV0
ホットミルクに溶かして飲んでみ
美味しいで
やったことないけど

186名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:35.96ID:99vk07cM0
でもこのピーナッツバターは高いだろ

187名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:36.19ID:K9GOGzA90
ジョーブラックかよ

188名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:36.27ID:NI7JBIhC0
明日 糖質だらけの ピーナツバターが売り切れる (´・ω・`)

189名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:36.91ID:64nxr5Or0
マーガリン塗った後にピーナツバターつけてるからアウトだな

190名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:37.95ID:iS7b/imz0
桃李くんちゃんと理解してるかな

191名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:38.35ID:PeE/5/S20
貧乏人が買う安いのは意味がないw

192名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:38.61ID:WPb17zYx0
ピーナッツバターってどうやって作ってんの?

193名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:40.47ID:gDbKhDOq0
スキッピーだな

194名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:44.49ID:IqESKVgE0
>>166
へぇ

195名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:45.12ID:eizuRyK9a
>>163
アメリカ人はそもそも身体がでかいから食う量も多いよな

196名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:47.99ID:VOzvhAOz0
>>178
間違えてあるいは気づかずにピーナッツクリームのほうを買うだろうw

197名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:50.27ID:d7d10QJQ0
伊集院のそれ食いたい

198名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:52.86ID:US6C/Lfu0
加工品は何でも大体砂糖塩油入ってる

199名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:54.50ID:H6ZAVB/q0
>>156
千葉産を食え
割高だけどシナ産より無茶クチャうまいぞw

200名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:57.41ID:NI7JBIhC0
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィィィン

201名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:57.99ID:kZ4mC/hn0
ピーナツバターでも砂糖モリモリ入ってるのと、無糖のあるけど無糖のはパンの方が相当うまいパンじゃないと食べてられないよ。
ヤマザキの食パンじゃ食えたものじゃない。

202名無しステーション 2020/02/25(火) 19:54:59.02ID:onE/vQ3+0
>>154
お前本気で新羅の王の名前だから在日だと思い込んでるの?w
それじゃ天皇家も在日じゃんよw
お前の論理だとほとんど在日になるんだよ

203名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:01.10ID:+25E05TAd
ピーナッツ業界から金積まれたかテレ朝はビッシュもそうだが

204名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:01.83ID:iPfjnRPIa
伊集院が新井のパーソナルスペースを理解してなくてきしょい

205名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:01.90ID:fg5RuHoK0
伊集院がラジオで言ったりして広まりそうだな

206名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:09.25ID:87Ob0DZlM
ピーナッツバター犬

207名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:09.49ID:i+CV8oyNa
ソントン涙目

208名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:09.82ID:3L/AgsKx0
無糖のピーナッツバター売ってるのか

209名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:10.01ID:PeE/5/S20
>>188
100円のやつだな

210名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:13.22ID:99vk07cM0
贅沢ーw

211名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:13.66ID:/svM7bow0
揚げ物が駄目

212名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:13.92ID:/cssFxnO0
ピーナッツ粉です

213名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:22.22ID:54YfX7RD0
こんな贅沢なパン粉使えん

214名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:22.49ID:EFI6Y6o/0
豆だわ
0872 名無しステーション 2020/02/25 19:41:21
>>816
殻付きが落花生
殻を剥いたら南京豆
薄皮まで剥いたらピーナツ

215名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:23.30ID:MWus9obW0
>>156
農薬付きです
今ならもれなくコロナ付きです

216名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:24.36ID:Tku4g8lq0
香ばしくてうまそう

217名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:28.12ID:QEXPdTa3p
ピーナッツをパン粉代わりに使うのか、美味しそう

218名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:28.51ID:onE/vQ3+0
>>165
うちの苗字は日本に170名ほどしかおらん

219名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:30.54ID:2KLPsrTg0
クリスピーコロッケ

220名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:31.35ID:etB+aRJC0
パン粉にはならんけどな

221名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:35.85ID:IqESKVgE0
>>192
フードプロセッサーで1分15秒砕く

222名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:36.35ID:99vk07cM0
アーモンドチョコバーはいいのか

223名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:40.11ID:9j2YlQsK0
>>199
茨城産もらってるけど激ウマだわ

224名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:40.24ID:VOzvhAOz0
>>208
アメリカのやつ甘くない

225名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:44.96ID:k03nLcUU0
えりーなかわいいよ

226名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:46.70ID:PT9QAWueK
スーパーで手作りピーナッツバター売ってるとこある
その場で出てくるの

227名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:47.53ID:mXRnhWmQ0
明日スーパーからピーナッツバターが消える?

228名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:48.50ID:1piSlTFM0
松坂桃李は何か宣伝があって出てるんだよな?

229名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:52.81ID:3ndjo8kI0
明日ソントンが消える

230名無しステーション 2020/02/25(火) 19:55:55.92ID:onE/vQ3+0
>>224
砂糖をかける

231名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:01.16ID:2ChoaSxJ0
こんなめんどくさい事誰がするねん

232名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:03.86ID:+25E05TAd
テレビはすごいよ
ビッシュがメジャーになったし

233名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:04.19ID:d7d10QJQ0
うーん

ピーナッツはピーナッツとして食いたいなぁ

234名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:05.16ID:e3pkBdY+0
そりゃ美味いでしょうけど

235名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:06.77ID:/JiT8L+u0
伊集院がピーナッツ好きなのはわかったけど
でも欠陥年齢は決して低くないような気がする

236名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:09.77ID:8K+ivoWt0
歯の間に詰まりそう。

237名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:14.28ID:dWxKOAeo0
今の反応は食った事無いだろ

238名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:14.42ID:4vLKJi8cr
>>202
だからごまかすなよw
おまえが江戸時代持ち出したくせに何を言ってるのかとw
爆笑だわw

239名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:17.90ID:VOzvhAOz0
うまそうだな

240名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:24.49ID:i+CV8oyNa
肉がうまいだけでは

241名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:26.55ID:Cmct6Xl00
意味なさそうなクリームの方も売り切れるな

242名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:27.30ID:onE/vQ3+0
八街市に行く人が増えそう
そして行って何もなくて驚愕する

243名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:32.32ID:PeE/5/S20
ケンミンショーでやったピーナッツ入りのなますは千葉に伝わったのだろうか

244名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:32.90ID:CAJQ2EFm0
明日でん六のピーナッツチョコ買ってくるわ(´・ω・`)

245名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:39.17ID:T408xPJu0
千葉県産ピーナッツは高いので
スーパーの棚から消えそうにないな

246名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:44.32ID:NI7JBIhC0
高齢者がセーラー服を観てるのは 異様にオカシイ (´・ω・`)

247名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:46.28ID:64nxr5Or0
衣ほど油吸わないかもな

248名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:48.74ID:3d1m+dR8a
うまそうだけど贅沢な使い方だな

249名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:50.06ID:owTVTVo10
>>229
アオハタで

250名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:50.72ID:8K+ivoWt0
新井ちゃんは食べ物に夢中で食リポ出来ないんだっけ。

251名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:52.57ID:+25E05TAd
ほっといても納豆は売れるからな
テレ朝の圧力には屈しない

252名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:53.38ID:qVBXUFNQ0
ピーナッツって 生 なの それとも 生を炒ってあるとか どっちだろ

253名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:59.05ID:i+CV8oyNa
伊集院は急に痩せたり戻したりしてるから心配ではある

254名無しステーション 2020/02/25(火) 19:56:59.33ID:+/GhxKm70
じゃあこの揚げ物10個くらい食べるわ

255名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:01.13ID:njiJWn3j0
カシューナッツ揚げで喰った事あるだろ

256名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:02.77ID:fnnZtN7/a
口に物入れて甲高い声出すの流行ってんの?

257名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:07.16ID:9j2YlQsK0
>>242
旅行客「うわぁ〜〜 やっちまった!!」

258名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:07.88ID:PeE/5/S20
>>192
すり鉢でゴリゴリ

259名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:12.99ID:kZ4mC/hn0
ピーナツが余ってるピーナツ農家限定の作り方だろ。
普通の家庭じゃ手間も金もかかりすぎて現実的じゃない

260名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:13.62ID:64nxr5Or0
>>242
やっちまった

261名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:24.40ID:VOzvhAOz0
>242
ピーナッツ屋で十分
千葉県産もある

262名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:26.01ID:CGdd07Tz0
>>256
条例で禁止するべきだな

263名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:31.13ID:DjROkenZ0
朝は納豆ご飯だよ

264名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:31.31ID:+25E05TAd
>>242
はちまちしはどこにあるの?

265名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:35.72ID:64nxr5Or0
結構多いな

266名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:39.63ID:QEXPdTa3p
落花生っていつが旬なんだろう、これから夏にかけてかな・・

267名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:40.98ID:WPb17zYx0
なんでそこまで血糖値を気にするんだ?
みんな糖尿病なのか?

268名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:43.10ID:71NT3xIS0
かなりの量www

269名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:45.28ID:gMA6WxxC0
そんなに食えねえ

270名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:47.84ID:peOwTOF3d
無糖のピーナッツバターって旨いの?

271名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:48.36ID:O5Ts/Skha
たった20かよ

272名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:50.19ID:LEU1FIqI0
俺気づいたわ多分ナッツのオイルがいいんじゃなくて食物繊維が健康にいいんだと思う
どう?俺の推理

273名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:50.47ID:onE/vQ3+0
>>238
江戸時代でも在日なの?新井白石が在日?w
お前病気だよそれw今みたいに通名じゃないのにwww
ネタだよね?本気ならバカすぎて恥ずかしいよ

274名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:51.12ID:dV4WOVtg0
伊集院の常識的な量は、他の人には非常識な量だな

275名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:53.30ID:CR40/pEO0
キグルミかわいいな

276名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:53.49ID:5UDe5iQbd
ピーナッツ食べ過ぎると鼻血出るんですけど

277名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:53.99ID:PeE/5/S20
砂糖たっぷりが売れる悪寒

278名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:54.56ID:/zQQFgpvM
揚げ油がオレイン酸ではないだろ?

279名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:54.94ID:6JQ+By1H0
そんなに喰ったら鼻血がでるやん(´・ω・`)

280名無しステーション 2020/02/25(火) 19:57:58.94ID:+/GhxKm70
塩茹で枝豆食べまくってるわ

281名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:04.08ID:MWus9obW0
>>224
昔ドキュメンタリー番組で、200キロ位に太った奴がピーナッツバターサンドを10段重ねにして食べてたぞ

282名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:05.12ID:k03nLcUU0
目がテリー伊藤

283名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:08.53ID:dV4WOVtgr
ピスタチオはダメなのかな?
ピスタチオのほうが好き

284名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:09.41ID:fg5RuHoK0
ほーしーの
たいぞうです!

285名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:09.68ID:5oiQREmha
オレイン酸のn9脂肪酸は取りすぎると結局ダメじゃないっけ

286名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:21.26ID:XStiNN590
この形式やめろよ

287名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:25.85ID:2KLPsrTg0
柿ピーで言えば6袋入りで3袋いけるな>30粒

288名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:28.23ID:etB+aRJC0
>>272
食物繊維が血管にいいわけないだろ

289名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:30.26ID:nOTDCGFfM
血圧と塩分関係なくなったんじゃ

290名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:31.63ID:PeE/5/S20
>>266
昔ゆで落花生は夏に食ったな

291名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:32.18ID:kZ4mC/hn0
ピーナツ使った納豆みたいな食品ってないのかな?
日本人は毎日納豆食べてればいいと思うけど

292名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:33.67ID:H7SVDo5ta
>>242
印旛沼で泳がないのか

293名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:35.99ID:dVTg/QS80
ピーナッツと南京豆はちゃんと区別しようや

294名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:38.04ID:NI7JBIhC0
アーモンドで良いだろ(´・ω・`)
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★2 ->画像>2枚

295名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:41.08ID:LEU1FIqI0
>>288
健康な?

296名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:42.01ID:4vLKJi8cr
枝豆の方が好きだわ
ソルトピーナツは好きだけど、なかなか売ってないし、国産の殻付きは高い

297名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:43.17ID:QEXPdTa3p
>>192
ミキサーで粉になってもまだ混ぜると油分が出てきてピーナッツバターになるらしい

298名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:43.50ID:CGdd07Tz0
>>267
気にしなかった奴がなるのが糖尿病だろ
なったら手遅れだからな
気にするに越したことはない

299名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:43.42ID:VOzvhAOz0
>>281
あれは炭水化物の食いすぎと思われ
ピザも食ってるだろうし

300名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:44.89ID:d7d10QJQ0
コロナもやっつけてくれ

301名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:46.67ID:H9/wVAzv0
塩分排出って枝豆に大量に塩振るから意味ないな

302名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:46.83ID:fnnZtN7/a
>>262
女はほとんどやるよな。可愛いと思ってんのかね。

303名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:48.17ID:i+CV8oyNa
トーストにずんだとピーナッツバター付けて食えよ

304名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:50.25ID:6JQ+By1H0
明日から亀田製菓の柿ピーが売り切れてしまう(´・ω・`)

305名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:51.80ID:/JiT8L+u0
>>123
米の胚芽の部分か?

306名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:53.65ID:onE/vQ3+0
>>288
冷静過ぎるツッコミ

307名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:55.37ID:WLX5W/DC0
>>294
むしろアーモンドの方がいい

308名無しステーション 2020/02/25(火) 19:58:56.02ID:1piSlTFM0
枝豆も千葉の特産品だったりするよな、野田とか
まめバスってコミュニティーバスがあったり

309名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:05.05ID:+25E05TAd
なんでこんなに広告してるの?

310名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:13.66ID:6JQ+By1H0
セーラー服誰???

311名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:15.54ID:99vk07cM0
>>276
オナニーを増やす

312名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:16.34ID:x4je0J5kd
マスクを中国に送ってる場合じゃねーよ(´・ω・`)くそが

313名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:19.60ID:dV4WOVtgr
食生活で花粉症が治るならやるわ!!!

314名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:20.67ID:64nxr5Or0
>>276
証明されてないらしいから因果関係を人体できちんと調べて学会に発表してください

315名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:21.66ID:k03nLcUU0
松坂桃李狙ってんのかえりーな

316名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:30.65ID:d7d10QJQ0
妊婦松尾

317名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:31.35ID:fg5RuHoK0
これでピーナッツだったらマジで明日スーパーからピーナッツ消えるで(´・ω・`)

318名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:35.49ID:6JQ+By1H0
枝豆は食べすぎても大丈夫だよね?

319名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:37.83ID:3xOhwDYja
なんだこのヌッコかわええな

320名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:38.55ID:qVBXUFNQ0
>>297
生豆 じゃないよね

321名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:39.24ID:QEXPdTa3p
>>290
そうなのかやはり大豆とか枝豆の旬とかぶるんだろうな

322名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:39.33ID:Ei1TB8p00
枝豆wwwwwww

323名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:39.45ID:VOzvhAOz0
>>308
野田って千葉の北のほうだよね
ピーナッツ、枝豆あると思えない

324名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:39.96ID:etB+aRJC0
>>295
ピーナッツのオイルで血がさらさらになるって内容なんだから食物繊維は関係ないだろ
アスペか?

325名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:41.91ID:9j2YlQsK0
>>281
エルビス・プレスリーが激太りしたのも ピーナッツとか挟んだサンドだしな

326名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:42.53ID:O5Ts/Skha
マジかよ

327名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:43.53ID:i+CV8oyNa
枝豆くん…

328名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:47.17ID:4vLKJi8cr
>>273
発狂w
おまえが新井白石とか言い出したから、そのルーツを教えてやったんだろw
知らなかったからって狂うなよマヌケw

329名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:47.74ID:8K+ivoWt0
あれ、えりーなも花粉症ってTBSで言ってたぞ。

330名無しステーション 2020/02/25(火) 19:59:50.08ID:onE/vQ3+0
なんだよピーナツこんなにいいのかよ
納豆食べたばかりなのんk

331名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:01.58ID:MWus9obW0
今一番みたいのは感染症対策だな

332名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:03.10ID:/JiT8L+u0
リアルピーナッツ

333名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:04.60ID:i+CV8oyNa
ああ薄皮食えってことか

334名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:07.81ID:3xOhwDYja
松坂桃李ってオタクなんだっけ

335名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:08.84ID:x4je0J5kd
薄皮も食べてるわ(´・ω・`)

336名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:08.98ID:WZ+fem/p0
ピーナッツ食うには千葉のやつくらいだろ

337名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:09.01ID:Tuj7LMgy0
>>294
うまいよね〜
好きだわ

338名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:10.27ID:/cssFxnO0
茶色の薄皮も食えよ

339名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:10.78ID:SFU45M1jd
薄皮ごと

340名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:16.73ID:6JQ+By1H0
ピーナッツと落花生ってどう違うの???

341名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:18.80ID:VOzvhAOz0
おじいさんw

342名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:20.73ID:WPb17zYx0
茹でじゃない南京豆なんか食わんわ

343名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:22.53ID:N2GYPzek0
皮か

344こたつむり2020/02/25(火) 20:00:22.77ID:xaywDhnN0
    ∧_∧
   ( ´・ω・) < から割ってそのまま渋皮ごと喰うな
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

345名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:26.66ID:64nxr5Or0
お爺さん…

346名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:27.31ID:dfOoMEXd0
皮ごと

347名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:28.20ID:CGdd07Tz0
やっぱおじいさん言うよな

348名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:28.56ID:9Bv8tM960
明日から、値上がりだな!
ピーナッツ(・−・ )

349名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:29.46ID:PeE/5/S20
皮食えよ

350名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:29.84ID:Tku4g8lq0
おじいさん?

351名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:32.60ID:6JQ+By1H0
爪汚い(´・ω・`)

352 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2020/02/25(火) 20:00:32.59ID:73DqsXuC0
            ____
         '"´       `丶
       〃            , -、 \
     // ●   ●  {:.:.. ヽ  ヽ
.     ゞ:{.     ▼      `ー‐ '   '.
.        '、  、_人_,            }
          \             /
         丶、 _______ /

353名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:33.90ID:71NT3xIS0
ジジイとるな

354名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:34.13ID:dV4WOVtgr
めんどくさwww

355名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:35.07ID:/60/pMed0
千葉半立

356名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:37.59ID:d7d10QJQ0
女の子あるあるワロタ

357名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:37.91ID:ojGNnwvQa
そのせいでお婆さんに

358名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:39.13ID:egNaYjDs0
この枝豆とピーナツのキャラって千葉のゆるキャラ?
かわいい特にピーナツ

359名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:39.19ID:YVVRqIeN0
薄皮の方が重要だろ

360名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:38.99ID:k03nLcUU0
どうせ薄皮食えって言われる

361名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:39.89ID:Kg20TJdc0
これは明日売り切れてしまうな

362名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:40.63ID:QEXPdTa3p
薄皮も食べるんだろう、薄皮にもポリフェノールが豊富だからね

363名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:41.04ID:sId/L0Pvd
>>310
MAX

364名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:41.14ID:1iKQr6xyM
食べろよ

365名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:41.81ID:F+GOhECzd
おじいさん呼んでますよ(´・ω・`)

366名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:42.97ID:87Ob0DZlM
クリトリ・・

367名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:43.77ID:cv8mi/qx0
枝豆で防げるなら日本でこんなに花粉症流行ってないよね

368名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:44.61ID:O5Ts/Skha
かわだな

369名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:44.84ID:boocGPnW0
薄皮も食え

370名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:45.38ID:I/62D0Ks0
おじいさんていうのか

371名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:49.40ID:XTo9Zt+I0
皮ごと食べないとな

372名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:50.29ID:MWus9obW0
>>299
ピザwww

373名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:50.80ID:VOzvhAOz0
渋皮ありがいいよ

374名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:56.24ID:xwRE29gy0
確かにおじいさんって聞いたことあるな

375名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:56.48ID:2KLPsrTg0
薄皮無理

376名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:56.90ID:Tuj7LMgy0
おじいさんなんて聞いたことないわ
おじいさんへの風評被害w

377名無しステーション 2020/02/25(火) 20:00:59.31ID:T408xPJu0
おじいさんどころか
場所的には栗なんじゃ

378名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:00.50ID:6JQ+By1H0
ネイルしてない若い女は珍しいよね??

379名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:00.93ID:fg5RuHoK0
そこが一番うめーのによお

380名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:02.87ID:gZ9c/NqsM
皮にはアントシアニンとかあるんでしょ

381名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:04.63ID:eizuRyK9a
皮ごと食べたほうがうまい

382名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:04.95ID:kdDuiMCx0
薄皮食べるやろ

383名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:07.27ID:5Sg/1xgm0
おじいさん衝撃
ピーナツのあの箇所に名称があったとは

384名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:07.59ID:NI7JBIhC0
薄皮にポリフェノールが(´・ω・`)

385名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:07.80ID:1piSlTFM0
>>323
キッコーマンの本社があるw

386名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:08.55ID:Kg20TJdc0
>>360
ポリフェノールだな

387名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:10.54ID:+25E05TAd
テレ朝はビッシュをゴリ押しする局
まともに信じれない

388名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:15.59ID:i+CV8oyNa
厳しい

389名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:16.84ID:PeE/5/S20
皮を食わない池沼

390名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:17.77ID:d7d10QJQ0
外出ろw

391名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:18.62ID:onE/vQ3+0
>>328
バカウヨくん恥ずかしいから草生やして照れ隠し
江戸時代に通名とかw新井白石が在日とかw

392名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:18.76ID:Tku4g8lq0
薄皮栄養価高いのに

393名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:19.02ID:F+GOhECzd
お前らは薄髪だよね(´・ω・`)

394名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:20.51ID:k03nLcUU0
先生こええ

395名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:20.96ID:1iKQr6xyM
えりなの放置プレイ

396名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:22.10ID:QEXPdTa3p
>>320
生のピーナッツじゃないかな

397名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:22.20ID:1piSlTFM0
表へ出ろww

398名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:22.79ID:FVyDnSUW0
落花生
食ったことない
関西にある?

399名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:23.52ID:emllUmRJ0
落花生の茹でたやつうまいよな

400名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:32.33ID:kZ4mC/hn0
前にNHKでも同じような放送しててアマゾンで袋で買ったのがまだ残ってる。
食べれるもんじゃないよ。相当好きじゃないと

401名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:33.89ID:I/62D0Ks0
同じ色してるし取ろうと思わないよなおじいさん

402名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:33.95ID:VOzvhAOz0
>>385
なるほど
じゃあ大豆のほうでいいのに

403名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:36.59ID:onE/vQ3+0
じゃあ南京豆状態がいいのか

404名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:37.15ID:6JQ+By1H0
革は苦いだろ(´・ω・`)

405名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:40.08ID:71NT3xIS0
ジジイはいらない

406名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:41.72ID:64nxr5Or0
へー

407名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:42.29ID:sl7rEpSE0
朝鮮人だからもったいない精神がない

408名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:44.07ID:uR7ufirG0
お豆の皮とか

409名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:46.17ID:+/GhxKm70
ナッツのクドさが薄皮で緩和されるから一緒に食べてるわ

410名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:46.16ID:MWus9obW0
>>302
うん。

411名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:47.93ID:CZJYU6aya
>>398
ダイソー行け

412名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:51.08ID:F+GOhECzd
ポリフェノール(´・ω・`)

413名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:51.35ID:5Sg/1xgm0
>>374
へー 初めて聞いたし認識した@九州

414名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:54.53ID:2KLPsrTg0
花粉症じゃないから薄皮いらね

415名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:55.83ID:Tuj7LMgy0
>>383
そんな名称じゃないから

416名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:56.00ID:dV4WOVtgr
明日薄皮売り切れ続出

417名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:55.91ID:onE/vQ3+0
>>404
そうそうちと苦いよね

418名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:56.13ID:QEXPdTa3p
抗酸化物質だろポリフェノールだろ

419名無しステーション 2020/02/25(火) 20:01:57.61ID:ahlumceF0
茶色い皮は身体にいいしな

420名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:00.24ID:VOzvhAOz0
渋皮じゃなくて薄皮なのか

421名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:03.16ID:c7ldoSSfr
包皮を食う奴はさすがに居ないか

422名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:08.36ID:kZ4mC/hn0
アマゾンをアルファベットで打つと5chでNGワード扱いになるんだな

423名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:10.49ID:nOTDCGFfM
>>398
鼻に詰めて飛ばしてる奴周りにいるだろ

424名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:10.72ID:i+CV8oyNa
微妙な間違い

425名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:10.82ID:dVTg/QS80
ロシアにありそう

426名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:11.26ID:WPb17zYx0
>>398
神戸の南京町には確実にあると思うよ(´・ω・`)

427名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:11.72ID:onE/vQ3+0
すごいなぁ

428名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:14.82ID:71NT3xIS0
恥ずかしい

429名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:17.67ID:k03nLcUU0
えりーなかわいいわ

430名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:19.02ID:xwRE29gy0
ハリーポッター

431名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:19.01ID:4vLKJi8cr
>>391
おまえ新井じゃね?www
一方的に話をすり替えるあたり、朝鮮ヒトモドキにそっくりだわw

432名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:19.69ID:QEXPdTa3p
そんな名前なのか

433名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:19.76ID:3L/AgsKx0
確かにハリーポッターみたいだったw

434名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:19.69ID:d7d10QJQ0
魔法の呪文w

435名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:20.40ID:/60/pMed0
いなばピーナツ

436名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:20.50ID:3lA88wyca
懐かしいわ

俺も子供の頃
おじいさんって母親から教わったわ

そして子供の頃、髭かと思ったが
大人になってイチモツだと気付いた
片割れは窪んでるからマン〇な

437名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:21.39ID:ojGNnwvQa
魔法の呪文

438名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:21.18ID:1piSlTFM0
呪文w

439名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:21.71ID:fg5RuHoK0
トロールの仲間か

440名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:22.00ID:tEv+JTuZM
こういった問題で薄皮取った方がいい例ってあるか

441名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:24.41ID:6JQ+By1H0
しばらく見ないうちに太ったな、林修

442名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:25.86ID:QUrWfG6L0
なんかの必殺技か?

443名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:26.18ID:8K+ivoWt0
新井ちゃんの魔法。

444名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:28.20ID:73DqsXuC0
皮が健康にいいとかいうのいっぱいあるけど、そんな事言う奴は
皮だけ食ってろ

445名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:29.79ID:EWEnnf5x0
マンさんってなんでこんな馬鹿多いの

446名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:30.51ID:cQ3nKRSq0
こいつらいつも皮食べてんな
その薄皮を何枚食えばブドウ一粒分になるんだよジジイ

447名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:32.98ID:7hjtyUNu0
国産は高いよな
千葉独占みたいな

448名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:34.28ID:IL1yiugw0
ピーナッツ買い占めなきゃ

449名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:37.45ID:i+CV8oyNa
何かのCMで呪文みたいに唱えてるのあったな

450名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:40.64ID:/JiT8L+u0
この先生はテレビでこの調子だから普段は相当厳しくて口悪そう

451名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:45.53ID:dV4WOVtgr
国語の先生じゃないのかよ・・・

452名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:45.66ID:WHgLU0P00
中国産ピーナツもコロナでどうなるのかな

453名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:45.71ID:d7d10QJQ0
今のスタジオの空気たまらんw

454名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:48.89ID:/cssFxnO0
この穴NHKの林田に似てるな

455名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:50.92ID:3L/AgsKx0
魔法って言ったらハリーポッターになったのか
昔はドラクエだったのに
メラミ!

456名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:51.50ID:fg5RuHoK0
ヤフオクとメルカリがピーナッツえあふれるぜえ

457名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:55.35ID:onE/vQ3+0
>>431
((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) βуё βуё

458名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:55.94ID:N2GYPzek0
エクスペクトパトローナム!

459名無しステーション 2020/02/25(火) 20:02:58.32ID:71NT3xIS0
ジャガイモの皮最強なの?

460名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:00.73ID:b4rFmYKcx
林先生って 
ASKAちょっと入ってない?
(´・ω・`)

461名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:02.32ID:+25E05TAd
レスベラトロール
二勝クラス

462名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:04.17ID:2KLPsrTg0
病原菌も嫌うものが美味いはずない

463名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:05.44ID:PeE/5/S20
>>416
最近業務スーパーで見ない

464名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:08.50ID:CAJQ2EFm0
薄皮だけサプリにして売ってくれよ

465名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:09.03ID:64nxr5Or0
ちんこの皮も守るために剥いてないよね

466名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:11.65ID:F+GOhECzd
千葉に行ってピーナッツ買ってこないと

467名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:11.75ID:99vk07cM0
薄皮だけ集めて

468名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:15.39ID:d7d10QJQ0
新コロには?

469名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:15.73ID:T408xPJu0
効果が期待できますキター

効くとは言ってない

470名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:15.78ID:bmUQMw3s0
ガンになりたくない…('A`)

471名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:16.88ID:onE/vQ3+0
>>460
褒め過ぎ

472名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:19.70ID:0z0qifXvM
>>449
メルモちゃんのやつな(´・ω・`)

473名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:22.10
コロナに効くなら品薄不可避

474名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:22.65ID:3lA88wyca
バタピー、ダメだったんか。。。

475名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:24.26ID:71NT3xIS0
>>436
へえwwwwwww

476名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:24.79ID:dV4WOVtgr
よく見たらこのお爺さんピーナッツみたいだな

477名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:24.58ID:VOzvhAOz0
>>452
今だと入荷ないんじゃね?
千葉県産以外買わないからわからんけど

478名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:25.42ID:5Sg/1xgm0
>>415
民間に認識され呼び名が有るってとこがすごいよ

479名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:26.60ID:gZ9c/NqsM
コロナに効くというミスリード

480名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:26.89ID:nPtQlT6j0
コロナに効くのか

481名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:26.83ID:cQ3nKRSq0
このジジイはピーナッツ業界からいくら賄賂受け取ってるの?

482名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:27.45ID:i+CV8oyNa
コロナウイルスにも効きますか?

483名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:27.39ID:9fz8g6ZN0
コロナる

484名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:31.89ID:WPb17zYx0
おまえらも安易だなあ
ピーナッツは家庭菜園で簡単に作れるぞ(´・ω・`)

485名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:36.25ID:5Sg/1xgm0
グリーンピースのおじいさん相当は商品価値が下がるから取るわよね

486名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:38.58ID:/JiT8L+u0
日本からピーナッツが無くなるな

487名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:40.39ID:x4je0J5kd
えりなってかわいくねえな

488名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:41.12ID:i+CV8oyNa
>>472
ああそれそれ

489名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:49.98ID:onE/vQ3+0
マジかよ明日千葉に行くけど南なんだよなぁ

490名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:50.16ID:I/62D0Ks0
割らないとおじいさんなんか出てこないじゃん

491名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:53.37ID:fS5mF3Ye0
こんど、薄皮つきのを買って来よう・・・

492名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:54.64ID:Kg20TJdc0
最強は茹で落花生だな

493名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:57.41ID:k03nLcUU0
ピーナッツバカ売れだなこりゃ

494名無しステーション 2020/02/25(火) 20:03:59.44ID:4vLKJi8cr
>>457
ww
新井くん逃亡w

495名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:01.92ID:/60/pMed0
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★2 ->画像>2枚

496名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:03.50ID:qVBXUFNQ0
>>396
植えたら芽が出るのかね

497名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:07.12ID:1EL4vcJB0
レスベラとロール

498名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:07.15ID:VOzvhAOz0
ニキビは他の要素がありそうだ

499名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:08.59ID:bmUQMw3s0
ないよ…('A`)

500名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:12.25ID:XTo9Zt+I0
明日からスーパーでピーナッツ無くなるな

501名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:16.03ID:dV4WOVtgr
>>463
中国産の影響か!?

502名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:18.35ID:F+GOhECzd
薄皮は口に残るからなぁ(´・ω・`)

503名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:22.69ID:1piSlTFM0
そういえば先生のネクタイもピーナッツ色だわ

504名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:26.01ID:onE/vQ3+0
>>484
種が売ってるの?

505名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:26.79ID:zAWi764q0
新型コロナに効かないもん薦めんなw

506名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:27.55ID:/cssFxnO0
バタピーじゃ駄目じゃんよ

507名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:29.58ID:73DqsXuC0
>>484
初めて落花生が実ってるの見た人はビックリするだろうね

508名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:34.29ID:9j2YlQsK0
>>398
コープに殻付き売ってる

509名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:34.91ID:6JQ+By1H0
なんでこの女ばっかアップにすんの???

510名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:37.54ID:5Sg/1xgm0
>>484
採れる。…が加工できない
いまうちの冷蔵庫にとりあえず向いた生ピーナッツがたんと凍ってる
圧力鍋で茹でるしかない

511名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:38.22ID:71NT3xIS0
これ皮を山のように食べないとダメなんだろ

512名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:38.84ID:54YfX7RD0
コロナでやばいってのに中国産ピーナッツ売り場から消す気かよ

513名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:44.73ID:bmUQMw3s0
可能性です…つまりないです('A`)

514名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:46.00ID:onE/vQ3+0
>>509
可愛いから

515名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:46.53ID:QEXPdTa3p
>>463
12月くらいから売り切れてるよね

516名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:46.71ID:fg5RuHoK0
でもピーナッツ食うとえずくんだよなあ俺(´・ω・`)

517名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:47.34ID:+25E05TAd
宇治
川口
千葉

三代名産品が見当たらない

518名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:47.61ID:CGdd07Tz0
>>478
あの部分の呼び名ってわけではない
半分にした片方が爺さんに見えるよねってのはピーナッツ食う子供なら誰しも通る道

519名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:49.17ID:T408xPJu0
長寿の可能性がありますキター

520名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:49.22ID:iDzLam0h0
ピーナッツの薄皮集めて部屋に飾っとけばいいの?

521名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:51.78ID:dslDVHnD0
豆知識

ピーナッツはナッツではなく
正確には穀物なんだよな

522名無しステーション 2020/02/25(火) 20:04:56.29ID:F+GOhECzd
薄皮が本体だった(´・ω・`)

523名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:02.13ID:64nxr5Or0
千葉県八街産の落花生は2、300gで1000円以上だから…

524名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:05.98ID:uMpYK/VD0
長寿遺伝子とか言い出したら、もう眉唾

525名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:10.55ID:i+CV8oyNa
薄皮だけ集めて売るやつが出てきそう

526名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:12.11ID:k03nLcUU0
>>495
最高だな
あとはたらふく酒があれば完璧

527名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:14.63ID:cQ3nKRSq0
可能性だけなら
ワイが億万長者になる可能性もあるで

528名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:15.57ID:I/62D0Ks0
ピーナッツ県民

529名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:18.44ID:Tuj7LMgy0
>>478
認識されてないから

530こたつむり2020/02/25(火) 20:05:19.51ID:xaywDhnN0
    ∧_∧
   ( ´・ω・) < 捨てずに食べなきゃな
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

531名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:21.29ID:VOzvhAOz0
>>517
川口?

532名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:22.70ID:WIKHwWc90
OkGoogle 大豆の知識 →豆知識が返ってくる

小豆や空豆では不可
これ豆知識な

533名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:23.28ID:dV4WOVtgr
長寿になる=癌や病気にならない
だと思うんだけどそんな凄いのか?

534名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:24.24ID:H7SVDo5ta
えりーな流石に三十路な顔になってきたな

535名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:25.02ID:+/GhxKm70
上に投げて食べるだろ

536名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:27.21ID:8eHfmzkk0
この子、むかし「肌荒れさん」って呼ばれてたけど自分でも気にしてるんだな
全然治ってないから可哀想

537名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:32.19ID:bmUQMw3s0
お、県民ショーか…('A`)

538名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:33.20ID:F+GOhECzd
ピーナッツ県民て(´・ω・`)

539名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:34.01ID:RNUdnq0rM
きささん

540名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:34.87ID:7hjtyUNu0
美味しんぼのバターピーナッツの話が懐かしい
あれ何年前の話だろう?

541名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:38.72ID:dslDVHnD0
>>95
マカデミアナッツは?

542名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:38.63ID:zAWi764q0
ピーナッツの薄皮を鼻の穴に入れると
ウイルス防げるらしい

543名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:46.43ID:2zgBS7z8d
NHK大阪ホール生放送
無観客

544名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:54.63ID:Tuj7LMgy0
>>518
うちの界隈では通ってないw

545名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:58.77ID:/cssFxnO0
>>510
今テレビでやってるじゃん

546名無しステーション 2020/02/25(火) 20:05:59.47ID:onE/vQ3+0
>>517
千葉は農業も漁業も日本のトップクラスだよ

547名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:01.92ID:3vkIqSqw0
キャラメルコーンでも歯にくっつくからって避けちゃだめよってことだね

548名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:05.83ID:QEXPdTa3p
>>496
生なら多分芽がでると思う・・

549名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:08.68ID:k03nLcUU0
味気ねえな

550名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:11.63ID:F+GOhECzd
パンに塗るのが一番だな(´・ω・`)

551名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:12.97ID:NI7JBIhC0
>>534
セーラー服は厳しい(´・ω・`)

552名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:12.96ID:ojGNnwvQa
初めてみた

553名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:16.00ID:6JQ+By1H0
名前が新井ってことはひょっとして・・・(´・ω・`)

554名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:20.72ID:Kg20TJdc0
まずそう

555名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:21.08ID:nB8HGvENd
新井さん、ぼくの薄皮もおすすめですよ(´・ω・`)

556名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:23.59ID:adi2ydto0
これ知ってるわ
鼻に詰めると花粉が入らないから花粉症に効くんだよな

557名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:24.18ID:99vk07cM0
ピーナッツ農家だろ

558名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:26.23ID:+/GhxKm70
茹で落花生うまいよな

559名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:26.75ID:WPb17zYx0
おい、このスレのおまえらだけに大事なこと言うぞ(´・ω・`)

千葉のピーナッツの収穫期は秋であって今は時期じゃない
じゃあどこの国から輸入したピーナッツが出回ってるか
賢いおまえらならもう分かるな

560名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:27.98ID:EFI6Y6o/0
>>345
ピーナッツ割る前にどっちがおじいさんでどっちがおばあさんか?って子供の頃やったな。
懐かしいわ

561名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:36.22ID:fg5RuHoK0
ピーナッツすごい!
ピーナッツだーいすき♪

562名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:37.65ID:i+CV8oyNa
ええ…

563名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:41.47ID:dslDVHnD0
ピーナッツの塩ゆでしたやつが好き!

564名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:44.18ID:I/62D0Ks0
鷄とカシューナッツのやつはうまい

565名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:44.48ID:zAWi764q0
>>553
武家だかの家系図番組で出してたような

566名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:50.05ID:CGdd07Tz0
花粉症の人がピーナッツ食べまくったら
ピーナッツアレルギー発症する確率高そうじゃね

567名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:53.14ID:71NT3xIS0
生なの?

568名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:54.23ID:i+CV8oyNa
昆布入れてるやん

569名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:55.27ID:H9/wVAzv0
まずそ

570名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:55.44ID:uMpYK/VD0
薄皮を1日1kg摂取したら自効果があります

571こたつむり2020/02/25(火) 20:06:57.89ID:xaywDhnN0
    ∧_∧
   ( ´・ω・) < ピーナッツご飯だ
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

572名無しステーション 2020/02/25(火) 20:06:59.69ID:x4je0J5kd
ゆでピーみたい

573名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:00.64ID:QEXPdTa3p
さすが千葉だな

574名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:00.86ID:6JQ+By1H0
不通に栗ご飯でいいよ(´・ω・`)

575名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:01.14ID:CAJQ2EFm0
学生の頃、旅館でバイトしてた時に千葉の団体客がゆでピーナッツを持参してたわ
その時初めてゆでピーナッツの存在を知った

576名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:01.45ID:H7SVDo5ta
>>551
ビニールで密封しなきゃだな...

577名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:01.65ID:dslDVHnD0
>>564
それカオマンガイ

578名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:04.23ID:WIKHwWc90
>>563
わかる

579名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:06.34ID:L4tfQ5Bl0
サナギの死体みたい

580名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:06.56ID:dVTg/QS80
うるち米よりもち米の方が粽っぽくて美味しそう

581名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:07.38ID:3vkIqSqw0
赤飯だな

582名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:07.70ID:Tku4g8lq0
普通にうまいだろうな

583名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:09.57ID:D9wl+oaM0
アホか

584名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:11.68ID:4vLKJi8cr
殻付きピーナッツは高いからこんなぜいたくな使い方はせんだろ普通

585名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:11.81ID:J6PJ4yP60
量食えないだろこんなん

586名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:13.12ID:F+GOhECzd
豆ご飯好きじゃないからなぁ(´・ω・`)

587名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:13.48ID:onE/vQ3+0
>>566
そうなったら食わなきゃいい

588名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:15.95ID:5Sg/1xgm0
>>545
そうね…ご飯に…へぇー…

589名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:16.61ID:iDzLam0h0
ああでも豆ご飯とかあるからいいのか

590名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:20.06ID:c7ldoSSfr
ピーナツ県だって県央ぐらいしか獲れないぞ
醤油市民たちは枝豆食ってる。

591名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:21.21ID:54YfX7RD0
生産者でもなけりゃ国産ピーナッツこんな贅沢に使えねえよ

592名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:21.27ID:/cssFxnO0
ハゲにも効きそう

593名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:22.47ID:99vk07cM0
もち米だろ

594名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:23.24ID:d7d10QJQ0
もち米?

595名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:23.60ID:3L/AgsKx0
>>546
独立してやっていける都道府県だと1位が北海道、2位が千葉県だな
何でも揃ってる

596名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:29.26ID:64nxr5Or0
枝豆勝てるのこれ…

597名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:30.54ID:8eHfmzkk0
もち米じゃないんだ

598名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:32.07ID:Tuj7LMgy0
それはむり

599名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:37.60ID:ojGNnwvQa
やってみようかな

600名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:42.80ID:QEXPdTa3p
これなら枝豆ご飯でもいいや

601名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:49.64ID:/cssFxnO0
あっ先生…

602名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:51.09ID:CGdd07Tz0
>>587
いやそらそうやろ

603名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:54.36ID:+/GhxKm70
茹で落花生みたいになるなら食べたい

604名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:55.00ID:qVBXUFNQ0
これは 生だろ 生は 売ってないだろ

605名無しステーション 2020/02/25(火) 20:07:56.99ID:GnIf6T4Fd
美味しそうだけと
高価だよね

606名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:05.81ID:onE/vQ3+0
>>595
実は本州から離れてる説もある

607名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:09.92ID:FxUMINXY0
千葉県じゃみんな食べてるな

608名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:13.83ID:QEXPdTa3p
確かに突っ込まれるのはいやだろうなw

609名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:13.67ID:k03nLcUU0
炊き込みはいいよね

610名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:13.86ID:zAWi764q0
ねえよw

611名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:14.45ID:1piSlTFM0
枝豆はいつやるんだよ

612名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:15.57ID:kZ4mC/hn0
なんかもう無理してピーナツ使わなくてもよいじゃん

613名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:15.86ID:fg5RuHoK0
もうこれ枝豆食ったらガンが治るくらいないと勝てねえぞw

614名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:18.84ID:adi2ydto0
給食に味噌ピーが出たときはマジでテンション下がった思い出

615名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:21.65ID:dslDVHnD0
>>578
たまにセブンイレブンで売っているゆでピーナッツを買って食ったりする

煎っているやつより水分持っていかれないから延々も食える

616名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:25.81ID:onE/vQ3+0
>>604
千葉だと売ってる

617名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:26.14ID:K0uWoOKLa
こんな悪足掻きよりも抗アレルギー剤飲めば解決する(´・ω・`)

618名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:27.82ID:/JiT8L+u0
矢澤一良
1972年 京都大学・工学部・工業化学科 卒業
1973年 (株)ヤクルト本社・中央研究所入社、微生物生態研究室勤務1986年 (財)相模中央化学研究所入所(主席研究員)

619名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:31.28ID:IizJxu1r0
ナッツ類はそのまま食ってもうんこに混じってるもんな

620名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:35.90ID://ynICXH0
親戚のおぱさんがピーナツ入りのばら寿司つくってたんだけど
自分が今まで食べたばら寿司の中で一番おいしかったわー

621名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:39.13ID:WPb17zYx0
>>604
秋なら売ってるんだよ

622名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:40.15ID:F+GOhECzd
ランチパック買うしかないな(´・ω・`)

623名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:40.77ID:4vLKJi8cr
>>595
東京の台所だからな
農業生産高は北海道に次ぐ2位
野菜は1位だったりもする

624名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:44.68ID:uMpYK/VD0
質量保存の法則じゃねえの?

625名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:47.86ID:czRQKMjc0
先生www

626名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:48.16ID:Mt8uT5lC0
効率厨かよ

627名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:53.15ID:EFI6Y6o/0
>>436
子供の頃
ちんこがある方がお爺さんなのはわかってたが、マンコの方はわからんかったわ。

628名無しステーション 2020/02/25(火) 20:08:55.33ID:i+CV8oyNa
ピーナッツバターは優秀なんやな

629名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:05.60ID:v9/mIRb50
毒舌w

630名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:06.98ID:QEXPdTa3p
>>596
大豆はすごいパワーを持ってる、豆苗にももやしにもなるし

631名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:08.35ID:d7d10QJQ0
ぎっちょ

632名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:09.13ID:k03nLcUU0
枝豆が息してない

633名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:11.53ID:x4je0J5kd
えりなも赤飯炊いてもらったのかな

634名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:13.07ID:c7ldoSSfr
担々麺の上にバサッとかけてほしい

635名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:15.44ID:onE/vQ3+0
食べてみたい

636名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:16.57ID:fg5RuHoK0
初潮がきたのか

637名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:21.24ID:XrmGpCAC0
まずそう

638名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:21.24ID:d7d10QJQ0
サクサク?

639名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:24.95ID:/sFG9Y580
物質不滅の法則?
アインシュタインが泣いてる

640名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:25.39ID:kZ4mC/hn0
白いご飯をあたら汚すな。

641名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:27.58ID:F+GOhECzd
ご飯とは別でいいな(´・ω・`)

642名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:28.87ID:9Bv8tM960
へぇ〜(゜_゜)

643名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:32.22ID:eizuRyK9a
この番組かなんかで枝豆は二日酔い防止に有効だとか言ってた気がする

644名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:33.68ID:I/62D0Ks0
枝豆のかませ犬感すごい

645名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:33.83ID:WPb17zYx0
柿の種に入ってるみたいな乾いて硬くなったピーナッツはマジで嫌い

646名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:34.69ID:VOzvhAOz0
ふにゃふにゃ

647名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:38.28ID:J6PJ4yP60
半年に1回食べればいいレベルのメシだろ

648名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:38.44ID:8K+ivoWt0
歯が悪い人は食べられないな。

649名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:39.93ID:6JQ+By1H0
>>615
セブンイレブンで枝豆も売ってるよね、
テトラパックみたいのに入ってるやつ(´・ω・`)

650名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:40.83ID:onE/vQ3+0
なんだよ先週まで大豆上げがすごかったのに

651名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:41.88ID:N2GYPzek0
>>624
それはまた別

652名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:41.88ID:uMpYK/VD0
>>623
2位は鹿児島だぞ

653名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:43.76ID:i+CV8oyNa
枝豆くんここからひっくり返せるんか?

654名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:47.67ID:sl7rEpSE0
かきピーで良くね?

655名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:52.65ID:3ndjo8kI0
箸、矯正させてもらってないんか
やっぱチョンやな

656名無しステーション 2020/02/25(火) 20:09:54.36ID:dslDVHnD0
>>630
大豆のほうが利便性高いしな

657名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:00.68ID:VOzvhAOz0
反論きたあああ

658名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:01.33ID:Kg20TJdc0
赤飯の作り方とは違うだろ

659名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:12.06ID:+25E05TAd
>>531
鋳物の町なのに
鋳物工場が見当たらない

660名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:13.05ID:8KwgVVt10
落花生収穫量日本一の八街住んでるけどこんな食べ方してる人いないよ
収穫時期は生のやつ買ってきて茹で&#9642;
収穫時期以外は炒ったやつ買ってきてそのまま食べてるよみんな
テレビだけだよこんな凝った料理作るの

661名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:15.86ID:CGdd07Tz0
先生ロンパってるな

662名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:16.82ID:i+CV8oyNa
両方食え

663名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:16.99ID:qQYpObZcK
えりーなに、俺の栄養たっぷりの薄皮食べてもらいたい

664名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:20.44ID:QEXPdTa3p
>>643
肝臓がアルコールを分解するのを助ける物質があるって聞いた

665名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:23.02ID:64nxr5Or0
頑張れ枝豆w

666名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:24.28ID:ojGNnwvQa
よわ

667名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:24.60ID:dVTg/QS80
枝豆の豆出すだけのおもちゃあったな

668名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:26.32ID:+/GhxKm70
>>655
桑マンはもしかして

669名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:30.21ID:KbVhd5sZ0
千葉産高いよー
中国産は怖いしお手頃ピーナッツはないもんか...

670名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:31.43ID:F+GOhECzd
ダメージ受けてるな(´・ω・`)

671名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:31.34ID:d7d10QJQ0
潔いのなw

672名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:31.86ID:H7SVDo5ta
松坂桃李は何かの宣伝?

673名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:35.91ID:OE2FU7iAM
白旗か

674名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:36.68ID:Mt8uT5lC0
おいおい枝豆頑張れよ

675名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:36.87ID:MWus9obW0
だだちゃ豆食いたい

676名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:38.73ID:onE/vQ3+0
>>660
農家じゃないからじゃないの

677名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:42.62ID:4vLKJi8cr
>>652
年によって変動するだけ
だから「だったりもする」と書いた
鹿児島だったり千葉だったりだな
他の場合もあるだろう

678名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:44.26ID:c7ldoSSfr
>>606
橋を全部叩き落とすと
太平洋に漂流していってしまう

679名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:47.69ID:RNUdnq0rM
そんな時間あつたかよ

680名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:51.62ID:k03nLcUU0
これは流石に枝豆

681名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:57.40ID:7Tgti6KR0
おまいら甘納豆が入ったお赤飯知ってる?

682名無しステーション 2020/02/25(火) 20:10:58.28ID:fg5RuHoK0
枝豆さんクソ雑魚だった

683名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:03.52ID:6JQ+By1H0
>>623
えー、茨城よりも?
北西部に住んでるけど野菜は茨城産ばかりだよ?

684名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:08.18ID:8K+ivoWt0
新井ちゃんは出てるけど、サロンちゃんはいないのか。

685名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:10.51ID:MWus9obW0
ここで感染症対策に枝豆が来たら、ピーナッツより売れると思う。

686名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:10.58ID:onE/vQ3+0
>>672
スマホを落としただけなのにの宣伝かな

687名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:14.14ID:QEXPdTa3p
>>656
それだよね汎用性は大豆の方が高いと思う納豆にもなるし

688名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:15.69ID:+/GhxKm70
いや普通に考えたら

689名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:17.38ID:EFI6Y6o/0
>>663
包茎w

690名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:18.62ID:DjROkenZ0
>>660
鹿児島と千葉じゃあ違うだろw
ピーナッツじゃあ脳みそは育たないらしいなw

691名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:18.90ID:Mt8uT5lC0
そんなん誰でもわかるだろ

692名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:20.02ID:8eHfmzkk0
な、なにいぃぃ〜?マジか?

693名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:21.76ID:I/62D0Ks0
おいデブ

694名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:21.99ID:x4je0J5kd
当たり前やん

695名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:25.06ID:RNUdnq0rM
もしかして色黒の人か

696名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:25.39ID:fg5RuHoK0
伊集院w

697名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:36.15ID:dslDVHnD0
>>649
実は冷凍の枝豆の方が安い!
味も冷凍の方が好きで実は凍ったまま食べたりもする

698名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:37.15ID:CAJQ2EFm0
>>669
生のなら千葉じゃなくても農産物直売所でみかけるぞ

699名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:38.18ID:Kg20TJdc0
いとうあさこに似てるな

700名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:41.87ID:I/62D0Ks0
食わないのがいいんでは

701名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:43.41ID:/JiT8L+u0
相撲関係者見てたらすぐにわかる

702名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:43.71ID:Y5Q8aorY0
恵理那ちゃん、今日のご飯はお赤飯ですよ

703名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:48.08ID:eizuRyK9a
いや常識だろ

704名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:51.29ID:RNUdnq0rM
ハチロク

705名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:53.17ID:9Bv8tM960
(・−・ )

706名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:54.79ID:F+GOhECzd
これこそ枝豆だろ(´・ω・`)

707名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:57.84ID:1EL4vcJB0
これは枝豆だろ

708名無しステーション 2020/02/25(火) 20:11:58.15ID:oHNbPBFZ0
別に長生きしたいわけじゃないし

709名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:05.90
●●●●

710名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:07.26ID:3L/AgsKx0
伊集院は芸人の中でもトップクラスに運動してるぞ

711名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:07.59ID:4vLKJi8cr
>>683
だいたい東京に行くんでないの?
野菜によっては各地の安いとこのが出回るんだよ

712名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:10.51ID:WPb17zYx0
冬山で遭難したとき肥満の奴はエネルギーを溜めこんでるから一番生き延びれるかと思いきや
デブのまま先に死ぬ(´・ω・`)

713名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:11.01ID:qVBXUFNQ0
>>660
この番組 詰めが甘いよね 生 か 炒ったのか 蒸して乾燥したのか わからないね

714名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:13.77ID:VOzvhAOz0
どう考えても枝豆

715名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:18.21ID:SisD+ehE0
論理的に逆は真とは言えねいぞ

716名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:21.30ID:CGdd07Tz0
枝豆 もやし 豆苗 納豆 豆腐 豆乳

大豆さん半端ねえ

717名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:22.12ID:onE/vQ3+0
枝豆美味しいからなぁ

718名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:25.91ID:i+CV8oyNa
痩せてからまた太ったくせに

719名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:32.29ID:QWS7qjQ+0
33-4

720名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:34.50ID:QEXPdTa3p
枝豆の炊き込みご飯もかなり美味しいよね

721名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:34.30ID:VOzvhAOz0
知ってた

722名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:40.13ID:c7ldoSSfr
>>659
オートレースのメッカとか言いながら
潰す方向にフル加速してるじゃん!

723名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:42.06ID:F+GOhECzd
枝豆のキャラかわいいなおい(´・ω・`)

724名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:45.45ID:H7SVDo5ta
>>686
d。出てたっけ?見ないけどw

725名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:46.55ID:x4je0J5kd
大豆でええんちゃう?

726名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:53.62ID:Mt8uT5lC0
今思った
両方食えばいいんじゃね

727名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:56.29ID:SEmbq/IA0
>>710
何キロ歩いてるんだってな

728名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:58.10ID:onE/vQ3+0
>>716
ソイソース

729名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:59.04ID:fg5RuHoK0
枝豆うりきれちゃうううううううううううう

730名無しステーション 2020/02/25(火) 20:12:59.26ID:VOzvhAOz0
メガネw

731名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:01.63ID:SisD+ehE0
納豆食ってろ

732名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:01.97ID:i+CV8oyNa
正直ツマミとしてはいまいちだと思うんだが

733名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:07.90ID:9Bv8tM960
ビールと枝豆!(・−・ )

734名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:08.46ID:BuaGaRI00
やっぱり枝豆無双

735名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:14.03ID:/JiT8L+u0
毎日交互に食べれば良いんだな

736名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:14.51ID:eizuRyK9a
茹でたそら豆が好きなんだけど、そら豆のほうが体に良いと信じてる

737名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:15.98ID:OE2FU7iAM
イーダマーミーとか言ってるな

738名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:17.56ID:QEXPdTa3p
>>716
味噌や醤油もだし、本当半端ないと思う

739名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:17.67ID:F3Zxc2PSK
BMI値15くらいの私が来ましたよ(´・ω・`)

740名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:20.07ID:onE/vQ3+0
>>724
なんかそれっぽいなと

741名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:22.03ID:dVTg/QS80
稲川素子

742名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:24.03ID:fg5RuHoK0
なんで英語なんだよwww

743名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:26.22ID:WPb17zYx0
ロシア人に英語喋らせんなよ

744名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:26.12ID:k03nLcUU0
えびでー、えびもーにん

745名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:28.14ID:Mt8uT5lC0
ガリガリやんけw

746名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:29.83ID:HYwhMTdda
プロテイン

747名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:30.92ID:6JQ+By1H0
ヤラセだろwwww

748名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:30.91ID:oHcbXtrx0
サイコパスっぽい

749こたつむり2020/02/25(火) 20:13:31.33ID:xaywDhnN0
    ∧_∧
   ( ´・ω・) < 夏は枝豆ビールだな
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

750名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:31.92ID:8eHfmzkk0
ガリガリなロシア人

751名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:32.32ID:Tku4g8lq0
大豆プロテイン

752名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:32.94ID:64nxr5Or0
枝豆は安いやつほとんど中国産

753名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:33.92ID:1iKQr6xyM
日本語なのか

754名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:35.46ID:IoAVQ7lzK
さやごと食べられたらいいのに

755名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:36.80ID:MWus9obW0
>>727
え、それなのにデブなの?

756名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:39.06ID:KbVhd5sZ0
マジックフレーク?ピーナッツの
美味いけど100均で見なくなったな

757名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:39.37ID:Ei1TB8p00
今でしょ!

758名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:40.08ID:4vLKJi8cr
田舎を歩いてるとだだちゃ豆タイプの大豆がよく自生してるよな

近所に植えまくってみようかしら

759名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:40.56ID:CGdd07Tz0
そりゃ日本で聞いたらそうなるやろ

760名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:42.27ID:i+CV8oyNa
まさか大豆は食べてたけど枝豆食べ始めたのは割と最近なのか?

761名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:45.70ID:oHcbXtrx0
仕込んでんじゃねーぞ

762名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:50.77ID:F+GOhECzd
セブンで冷凍枝豆買ってるわ(´・ω・`)

763名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:51.79ID:I/62D0Ks0
ライトナウ

764名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:52.69ID:+/GhxKm70
なんかオーバーリアクションするCMみたいなインタビュー

765名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:54.37ID:fg5RuHoK0
やらせがひどいな

766名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:55.35ID:CAJQ2EFm0
枝豆むいちゃいました

767名無しステーション 2020/02/25(火) 20:13:58.47ID:XQafBl490
仕込みかw

768名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:01.21ID:xurvb798K
ずんだは嫌い

769名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:04.33ID:Kg20TJdc0
おっぱい

770名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:05.41ID:IizJxu1r0
枝豆が大豆だって聞いたらアメリカで人気無くなりそう

771名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:05.42ID:1iKQr6xyM
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

772名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:05.71ID:dslDVHnD0
>>687
大豆は
豆乳、油、油揚げ、豆腐
納豆、味噌、醤油、枝豆
高野豆腐、肉など
利便性が凄すぎる

773名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:15.47ID:onE/vQ3+0
明日枝豆買おうっと

774名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:19.41ID:F+GOhECzd
食べ過ぎると腹壊すからね(´・ω・`)

775名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:21.06ID:gYRbzdKL0
へー
海外でもEDAMAMEなのか

776名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:21.91ID:xurvb798K
ピーナッツと枝豆が売り切れるな

777名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:22.44ID:WPb17zYx0
>>760
せやで(´・ω・`)

778名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:24.54ID:64nxr5Or0
外国人あの状態で食べる習慣ないからな

779名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:26.41ID:CAJQ2EFm0
唐揚げ一緒に注文してビールも飲むから無理

780名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:28.38ID:T5neuP9N0
こんな事してホルホルしたって日本に何の利益も無いんだよね

781名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:28.38ID:/+ocQqmKa
冷凍の枝豆って栄養なさそう

782名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:31.11ID:onE/vQ3+0
>>772
大豆の回し者か

783名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:37.53ID:4vLKJi8cr
>>768
俺はずんだ餅好きだわ
ソフトクリームもうまい

784名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:39.85ID:oHcbXtrx0
いまいちわからん

785名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:39.94ID:Mt8uT5lC0
ピーナッツとどっちが毎日食えるかって言われたら枝豆よな

786名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:41.66ID:3d1m+dR8a
夏の終わりに親戚が送ってくれるだだちゃ豆がうまい

787名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:44.62ID:i+CV8oyNa
>>754
産毛除去すれば食べられるよ、味は

788名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:46.74ID:p94HNvJ0d
パットしないな

789名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:48.61ID:71NT3xIS0
>>690
農家かどうかの違いだろ
頭悪そう

790名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:49.39ID:3L/AgsKx0
>>755
MAX130キロ以上あったのが100キロ切ったぞ
伊集院の体から小学生が消えたようなもん

791名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:54.28ID:1piSlTFM0
ドラマスペシャル「微笑む人」
3月1日(日) 21:00〜

松坂桃李が母子殺人事件の容疑者に!テレ朝ゴールデン帯ドラマ初主演!


これの宣伝か

792名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:56.35ID:WPb17zYx0
比較対象がおかしいだろ

793名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:57.98ID:H7SVDo5ta
ビーフジャーキーに天狗の顔描いてあるのも日本発なのか?

794名無しステーション 2020/02/25(火) 20:14:58.90ID:QEXPdTa3p
>>772
確かに(´Д` )

795名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:00.60ID:onE/vQ3+0
>>780
枝豆売れる

796名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:04.51ID:xONN62u/d
あーあ枝豆売り切れるわー

797名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:12.14ID:H9/wVAzv0
皮ありで100gなのかどうか

798名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:12.96ID:oHcbXtrx0
リンゴがしょぼいのでは

799名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:13.84ID:xurvb798K
枝豆より焼き芋1本の方がいいわ

800名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:14.85ID:IqESKVgE0
最近味噌ピーとか食べてないな

801名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:15.76ID:Pwmu3wRu0
代名詞的な食物をぶち倒しまくってるな

802名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:20.32ID:L4tfQ5Bl0
みかんと比べろよ

803名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:20.88ID:c7ldoSSfr
鉄屑130gを舐めてればいいじゃん

804名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:26.48ID:MWus9obW0
枝豆の王様は何だ?
だだちゃ豆?丹波の黒豆?

805名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:27.87ID:CGdd07Tz0
>>783
ずんだ美味いよねえ

806名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:30.18ID:Kg20TJdc0
レモン何個分だよ

807名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:30.70ID:SisD+ehE0
サプリでも齧ってろ

808名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:31.32ID:i+CV8oyNa
ピーナッツと比較しろ

809名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:31.37ID:WPb17zYx0
比較対象がおかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

810名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:34.92ID:onE/vQ3+0
大豆最強説

811名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:35.14ID:+/GhxKm70
>>778
ベイクドビーンズみたいにソースで煮込んで食べるイメージ

812名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:37.43ID:6JQ+By1H0
>>781
国産のと比べるとあんま味しないよね(´・ω・`)

813名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:38.61ID:iDzLam0h0
ビタミンCをなんでリンゴと比較よ。レモンとかじゃないの

814名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:39.44ID:fg5RuHoK0
ようさんがようさん入ってるんだな

815名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:41.33ID:F+GOhECzd
いちご20個がいい(´・ω・`)

816名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:42.14ID:k03nLcUU0
枝豆の皮も食べよう

817名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:43.21ID:CSMdTTIf0
外国人の枝豆好きは異常
しかもあっちはなぜか枝豆の種類が豊富

818名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:43.43ID:Mt8uT5lC0
やるやん

819名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:44.89ID:E2jKKOHf0
りんごは意外とビタミンC少ないからな

820名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:47.29ID:uMpYK/VD0
>>677
千葉が鹿児島に勝った年とか見たことないんだけど、いつの話よ
千葉って茨城にもいつも負けてね?

821名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:49.63ID:/+ocQqmKa
枝豆100gって皮も含めてない?半分くらい皮だけど

822名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:53.35ID:1EL4vcJB0
納豆でよくね?

823名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:54.66ID:gYRbzdKL0
茶豆ってのも枝豆なのか?

824名無しステーション 2020/02/25(火) 20:15:55.42ID:QEXPdTa3p
前の時は1度に食べるのは150gくらいでいい、って言ってなかったっけ

825名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:00.95ID:F3Zxc2PSK
>>804
つまみ枝豆

826名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:07.75ID:oHcbXtrx0
冷凍のでいいなら食うわ

827名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:16.57ID:MWus9obW0
>>790
そんなに減ったのか。よく見ないと分からん。

828名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:19.36ID:dslDVHnD0
>>821
可食部

829名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:22.82ID:EFI6Y6o/0
>>559
南京

830名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:23.21ID:CO505oZA0
エリーナ、お肌ぴかぴかだなぁ

831名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:25.97ID:YG9lYf0mM
バスガイド居るかもしれんやん

832名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:27.01ID:onE/vQ3+0
>>820
鹿児島って何がそんなに収穫あんの?

833名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:27.96ID:3L/AgsKx0
そういや冷凍枝豆ってあるな

834名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:35.49ID:CGdd07Tz0
業務スーパーで冷凍枝豆買おうとして中国産表記を見た瞬間のガッカリさよ

835名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:35.75ID:F+GOhECzd
やばいセブンの売り切れちゃう(´・ω・`)

836名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:36.60ID:dVTg/QS80
茂原か

837こたつむり2020/02/25(火) 20:16:36.56ID:xaywDhnN0
    ∧_∧
   ( ´・ω・) < 冷凍でもいいのか
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

838名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:37.08ID:71NT3xIS0
>>821
圧力釜で茹でればいけるか

839名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:39.89ID:VOzvhAOz0
ゆうコリン星

840名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:45.00ID:c7ldoSSfr
フカ先生「えーよー。」

841名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:47.54ID:x4je0J5kd
ユウコリン

842名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:48.53ID:F3Zxc2PSK
>>813
レモンで比べると良いって思ってるのが間違い(´・ω・`)

843名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:51.83ID:fg5RuHoK0
コリン星

844名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:54.05ID:CO505oZA0
エリーナがオルニチンに反応

845名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:55.38ID:re6dkKg+M
コリン星人w

846名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:56.82ID:1iKQr6xyM
ヘパリーゼ!

847名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:57.13ID:9Bv8tM960
冷凍枝豆、値上がりだな!(・−・ )

848名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:57.20ID:Mt8uT5lC0
オルニチンって二日酔いに効くやつ?

849名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:57.20ID:HYwhMTdda
しじみか?

850名無しステーション 2020/02/25(火) 20:16:57.61
コリンズ

851名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:01.74ID:onE/vQ3+0
>>839
茂原市だっけ

852名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:03.13ID:b7hwZ6y90
>>775
日本に駐在してた外国人が居酒屋で食べて好きになって
母国に帰って栽培する様になった

853名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:05.77ID:Wb6BkU4W0
これから飢餓期になるから枝豆は体を弱くさせるのだな

854名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:08.31ID:Yp6Y/+So0
しじみしゅーかーん

855名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:09.65ID:bK47zp8/0
冷凍は中国産しか見たことない

856名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:11.92ID:xONN62u/d
でも茹でたら減るってオチか

857名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:14.35ID:WPb17zYx0
自分ちの畑で枝豆持ってくる時期は親戚からも貰うんだよなー(´・ω・`)
もちろんあげてあげてあげてあげてみんなあげまくって枝豆を食べます
田舎あるあるでした

858名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:16.31ID:IqESKVgE0
枝豆とビールのは一緒に取るなよ。尿結石になる

859名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:19.86ID:oHcbXtrx0
小倉優子は中のももか姫はコリン星に帰りますでよかったろ

860名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:20.68ID:qlPU9+qkr
えだまえあまりくわない

861名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:22.21ID:71NT3xIS0
オルニチンはシメジが良いらしいぞ

862名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:23.88ID:VOzvhAOz0
>>851
茂原だね

863名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:25.83ID:+/GhxKm70
コリンの錠剤が家にたくさん余ってる

864名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:28.55ID:D/o2oRNn0
塩かけずに食べるとか無理だからね

865名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:31.93ID:WIKHwWc90
伊集院も知らないフリ大変だな

866名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:32.01ID:IoAVQ7lzK
4,5粒入りがあった時のあたり感は異常

867名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:33.96ID:1piSlTFM0
>>832
やっぱり芋か?お茶も有名だよね

868名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:36.26ID:2ChoaSxJ0
レンチン

869名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:36.51ID:oHcbXtrx0
そういうのめんどい

870名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:40.08ID:1xsVShu70
新井恵理那の出てるCMのやつやんけ

871名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:40.54ID:qVK3gEF40
オルニチン
cmでえり〜なが言ってるやつ

872名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:40.33ID:64nxr5Or0
塩結構使わないと旨くないからな…

873名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:41.46ID:i+CV8oyNa
>>842
レモン1個に含まれるビタミンCはレモン2個分な

874名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:43.92ID:H7SVDo5ta
えりーなにオレノチンを大量摂取させたい

875名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:44.86ID:QEXPdTa3p
>>834
よく買ってる、むき枝豆だけど中国産は目をつぶってる

876名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:44.87ID:iDzLam0h0
>>858
そうなの

877名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:45.33ID:gYRbzdKL0
ご飯と一緒に炊く

878名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:49.22ID:xONN62u/d
意味ねええええええ

879名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:50.23ID:x4je0J5kd
自然解凍するわ

880名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:50.41ID:CGdd07Tz0
>>842
レモンはビタミンC界の中では雑魚
なにせ1個分しか入ってないし

881名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:51.20ID:Mt8uT5lC0
レンチンで

882名無しステーション 2020/02/25(火) 20:17:52.94ID:dslDVHnD0
>>823
うん
てか大豆の未熟果だからな
黒豆、茶豆、白大豆も枝豆になるからな

883名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:02.16ID:SFU45M1jd
レンチンだろ

884名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:03.01ID:1EL4vcJB0
蒸すのか

885名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:05.67ID:c7ldoSSfr
>>832
さつまいもと黒豚

886名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:07.65ID:Tku4g8lq0
蒸して喰ってか

887名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:07.89ID:oHcbXtrx0
無能

888名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:08.99ID:F+GOhECzd
皮ごと炒めるんだろうな(´・ω・`)

889名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:10.00ID:IqESKVgE0
焼くのか、炒るのか

890名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:10.99ID:CAJQ2EFm0
蒸し焼きはあんましうまくないぞ

891名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:11.01ID:71NT3xIS0
冷凍って茹でてるんじゃね

892名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:11.61ID:dVTg/QS80
じゃあ味噌汁にして食べるか

893名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:12.62ID:MWus9obW0
えーー茹でないとふっくらしないだろー

894名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:15.43ID:WPb17zYx0
コリン星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

895名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:16.18ID:/JiT8L+u0
レンジか?

896名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:16.06
ブロッコリーと一緒か

897名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:16.76ID:8eHfmzkk0
じゃぁ冷凍枝豆ダメじゃん
茹でたあとのものしか売ってないんだから

898名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:16.67ID:/cssFxnO0
蒸すしかないな

899名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:17.76ID:3L/AgsKx0
茹でてダメなら枝豆の意味ねーじゃんwwwwwwwwwwwwww
塩ゆで最強だろ

900名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:17.80ID:VskOf7IK0
じゃどうすんの

901名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:18.22ID:ikVDfI2za
ふざけんなよお

902名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:18.14ID:onE/vQ3+0
レンジでチン

903名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:20.20ID:i+CV8oyNa
水溶性だとおしっこで出ちゃいません?

904こたつむり2020/02/25(火) 20:18:21.17ID:xaywDhnN0
    ∧_∧
   ( ´・ω・) < 普通茹でるよな
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

905名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:21.37ID:D/o2oRNn0
あー面倒くさい

906名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:22.04ID:4vLKJi8cr
>>820
いや、あるぞ?
十年くらい前に調べた時はそうだった
農業大学の学生にそんな話も聞いた事ある

907名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:24.00ID:v9/mIRb50
>>873
(´・ω`・)エッ?

908名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:24.85ID:ORULLYaM0
ゆで汁を飲み干せよ(´・ω・`)

909名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:26.17ID:E2jKKOHf0
さやごと茹でてもダメなんか

910名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:27.42ID:dslDVHnD0
>>835
セブンイレブンの冷凍枝豆美味いよな

911名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:28.02ID:1piSlTFM0
千葉はももちってのもいたな

912名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:28.88ID:oHcbXtrx0
めんどいわアホちゃう栄養いらんわ

913名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:32.53ID:64nxr5Or0
なにその変な調理

914名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:33.04ID:MWus9obW0
パサパサになるやんけ

915名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:33.36ID:QEXPdTa3p
前にもやってたな、フライパンで蒸し焼き

916名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:34.79ID:k03nLcUU0
冷凍のはどういう加工されてんの

917名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:34.79ID:Yp6Y/+So0
じゃあしじみ食った方がいいじゃん(´・ω・`)

918名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:38.24ID:VOzvhAOz0
冷凍も外食もお惣菜もダメだな

919名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:39.73ID:F+GOhECzd
固くなるだろうが(´・ω・`)

920名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:40.13ID:bK47zp8/0
これマジうまい

921名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:46.50ID:dVTg/QS80
孤独のグルメでやってた鞘ごとニンニクで炒めるやつは美味しそうだった

922名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:50.21ID:pmSi1fMm0
フライパンが駄目になっちゃわないの???

923名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:50.77ID:/60/pMed0
冷凍枝豆を解凍するには
常温で行え、と・・・??

924名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:54.62ID:/+ocQqmKa
冷凍枝豆って茹でた後凍らせてるんじゃないの?

925名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:54.82ID:Tuj7LMgy0
フライパンじゃないといかんの?

926名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:54.91ID:WIKHwWc90
ホウレンソウもレンチン やさいのレンチンは基本

927名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:57.02ID:d7d10QJQ0
明日から枝豆売れねーぞwwwwww

928名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:57.99ID:iDzLam0h0
>>813
そうなの!?

929名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:58.02ID:IqESKVgE0
無水鍋を使えばいい

930名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:58.01ID:Pwmu3wRu0
硬くて微妙よね

931名無しステーション 2020/02/25(火) 20:18:59.47ID:WPb17zYx0
茹でてなくなる栄養の量はどれだけだか言ってみろよwwwwwwwwwwwwwww

932名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:06.74ID:dslDVHnD0
>>915
レンチンの方が楽だぞ

933名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:07.13ID:h0sYL/88a
市販の冷凍枝豆って茹でてから冷凍して売ってるだろ
アホかこの先生

934名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:09.33ID:VskOf7IK0
加熱したらビタミンCは駄目だろ

935名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:14.02ID:8eHfmzkk0
枝豆のバター炒めは美味い

936名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:17.34ID:1EL4vcJB0
大豆と納豆はどうなの?

937名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:18.34ID:F+GOhECzd
>>910
実がしっかりしてるよね(´・ω・`)

938名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:18.73ID:eizuRyK9a
ピーナッツを超えられるのか

939名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:19.87ID:H9/wVAzv0
少なくても逃げるだろ

940名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:21.93ID:/cssFxnO0
>>902
ラップかけてこれが手っ取り早いね

941名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:23.96ID:iZ9G6cbx0
ほんとに?
どの程度減るのよ?

942名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:28.14ID:ebS6lIgI0
枝豆は冷凍しか食わないな
台湾産オンリーだが

943名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:30.83ID:QEXPdTa3p
>>923
これと同じくフライパンで蒸し焼きにするのがいいと思う

944名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:36.03ID:IqESKVgE0
冷凍枝豆は駄目だな

945名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:40.10ID:8P/mKyjwd
脂肪減らすために食ってるやついるの?

946名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:42.33ID:d7d10QJQ0
冷凍枝豆も無事死亡だな

947名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:44.14ID:E2jKKOHf0
えーっ

948名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:51.34ID:dVTg/QS80
枝豆の産地って東葛地域じゃねえの

949名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:51.93ID:WZ+fem/p0
枝豆さんちなんてあるのか

950名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:52.43ID:64nxr5Or0
枝豆取れる季節じゃないと無理な調理法じゃん

951名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:53.37ID:Cv7RiQeqd
電子レンジはいいのん?

952名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:53.62ID:CO505oZA0
岐阜県て、日本で一番どこにあるかわからない県だよね・・

953名無しステーション 2020/02/25(火) 20:19:57.98ID:Kg20TJdc0
元気な93だな

954名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:01.50ID:OtGWBLnb0
>>934
アホな視聴者向けやし

955名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:02.91ID:F+GOhECzd
枝豆県民だな(´・ω・`)

956名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:04.74ID:x4je0J5kd
これから毎日枝豆とピーナッツ食べますわ(´・ω・`)

957名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:09.39ID:H7SVDo5ta
93才(取材時)

958名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:10.34ID:WPb17zYx0
元気な90代に好き嫌いがあるわけがねえだろ

959名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:10.53ID:4vLKJi8cr
冷凍でじゅうぶんやろ

960名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:11.12ID:SEmbq/IA0
食べてますよ。台湾産を

961名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:11.38ID:Pwmu3wRu0
野田の近くだからいいのが手に入る

962名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:13.11ID:QEXPdTa3p
>>932
確かにそれが一番楽でいいと思う

963名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:19.64ID:onE/vQ3+0
>>945
美味しいからだよね

964名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:21.31ID:c7ldoSSfr
>>921
おおー、これこれぇw

965名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:24.53ID:CGdd07Tz0
30キロかよww

966名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:25.41ID:eizuRyK9a
頬がこけてるな

967名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:26.60ID:Cbivt4Cv0
枝豆×ビール

968名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:30.79ID:MWus9obW0
>>945
肉の代わりに食べる

969名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:30.66ID:k03nLcUU0
>>956
納豆と卵と豆腐なんかも忘れるなよ

970名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:34.81ID:/JiT8L+u0
ずんだもち?

971名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:38.84ID:Kg20TJdc0
このヘッドホンどこの?

972名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:39.73ID:Oz23Y5qs0
たった30キロwwwwwwwwwwwwww

973名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:46.76ID:dslDVHnD0
>>937
冷凍してないやつは塩味が薄い気がする

974名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:48.88ID:73DqsXuC0
塩茹でしないと物足りないと思うぞ

975名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:49.69ID:QEXPdTa3p
>>946
冷凍枝豆こそやばいと思う、明日から無くなるよ

976名無しステーション 2020/02/25(火) 20:20:57.56ID:E2jKKOHf0
豆ご飯か

977名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:00.32ID:iS7b/imz0
>>921
良く作ってる うまーなんだこれが

978名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:01.25ID:8eHfmzkk0
生の枝豆って1年中は売って無くね?

979名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:01.41ID:c7ldoSSfr
>>948
野田市のまめバス

980名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:03.77ID:71NT3xIS0
>>956
ビール置いときますねー

981名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:05.12ID:IqESKVgE0
セサミンとどっちがいいのかな

982名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:05.51ID:ikVDfI2za
またかよ

983名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:08.19ID:F+GOhECzd
また飯か(´・ω・`)

984名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:08.85ID:dVTg/QS80
あら美味しそう

985名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:11.66ID:oHcbXtrx0
まぁこれはうまい

986名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:11.83ID:H7SVDo5ta
この人達もコロナで...

987名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:12.69ID:Mt8uT5lC0
ピーナッツと同じやんけ

988名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:16.21ID:CO505oZA0
これも、栄養をぜんぶ米が吸ってるし

989名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:17.14ID:Tuj7LMgy0
うまそ〜

990名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:17.55ID:CAJQ2EFm0
なんでもかんでも炊き込みやがって

991名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:17.64ID:VOzvhAOz0
老人の友達ってさあ
5歳とか10歳離れてるよね

992名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:18.25ID:QEXPdTa3p
枝豆の炊き込みご飯キターーー!!!

993名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:18.99ID:x4je0J5kd
>>969
その代わり鯖缶をやめますわ(´・ω・`)

994名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:19.17ID:MWus9obW0
あー枝豆ご飯はうまいわ

995名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:20.00ID:rZEjNj+ya
グリンピースご飯

996名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:20.09ID:onE/vQ3+0
さっきはピーナツでもやってたな

997名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:21.87ID:WPb17zYx0
あーうまそうやな

998名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:23.29ID:xONN62u/d
鶏肉入ったらうまそうだな

999名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:26.82ID:E2jKKOHf0
鶏肉入ってるなら美味しそう

1000名無しステーション 2020/02/25(火) 20:21:30.50ID:SFU45M1jd
豆ご飯って嫌われてるよね

-curl
lud20200301103650ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1582627472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★3
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★1
【秋元真夏専用】林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★2
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★2
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★2
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★2
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル ★2 脱税
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル この冬に学んでおきたい2本立てSP ★2
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★3
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★1
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★3
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★1
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★1
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★4
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★1
林修の今でしょ!講座3時間スペシャル★1
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★3
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★1
林修の今でしょ講座3時間スペシャル ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
林修の今でしょ!講座 3時間SP★3
林修の今でしょ!講座 この夏学びたい特別講座2本立て 3時間SP★4
林修の今でしょ!講座★1
林修の今でしょ!講座★1
林修の今でしょ!講座 3時間SP★1
秋元真夏専用 林修の今でしょ!講座
林修の今でしょ!講座 豪華3時間SP★3
秋元真夏(乃木坂46)専用  林修の今でしょ!講座
林修の今でしょ!講座 特別編 声優はスゴいんだ!! 今、声優でしょ 3時間SP★1
林修の今でしょ!講座 特別編 声優はスゴいんだ!! 今、声優でしょ 3時間SP★18
林修の今知りたいでしょ! 2時間SP★1
林修の今知りたいでしょ! 2時間SP★1
林修の今知りたいでしょ! 2時間SP★2
林修のレッスン!今でしょ 木曜特別レッスン★2
林修の今知りたいでしょ!特別編 国松長官狙撃事件2時間SP★3
林修の今知りたいでしょ!特別編 国松長官狙撃事件2時間SP★1
林修の今知りたいでしょ!特別編 国松長官狙撃事件2時間SP★4
斎藤ちはる、ゴールデンレギュラーに大抜擢 😻😻 今でしょ!講座
ミュージックステーション2時間スペシャルなのに今回も出演者がめちゃくちゃショボイ!!
林修のレッスン!今でしょ 木曜特別レッスン★1
くりぃむvs林修!負けたら即帰宅!!超クイズサバイバー3時間スペシャル★1
ポツンと一軒家 2時間スペシャル★1
しくじり先生 2時間スペシャル★3
【マターリ】鉄腕DASH2時間スペシャル
10万円でできるかな 2時間スペシャル★1
ナニコレ珍百景 2時間スペシャル★2
金曜★ロンドンハーツ 2時間スペシャル★3
阿比留優 第4シーズン #1 初回2時間スペシャル★3
ミュージックステーション 2時間スペシャル★1
ミュージックステーション 2時間スペシャル★3
ミュージックステーション 2時間スペシャル★2
金曜★ロンドンハーツ 2時間スペシャル ★1
ミュージックステーション 2時間スペシャル★4
ビートたけしのスポーツ大将 2時間スペシャル★6
ミュージックステーション 2時間スペシャル★1
くりぃむクイズ ミラクル9 2時間スペシャル★1
ミュージックステーション 2時間スペシャル★1
ビートたけしのスポーツ大将 2時間スペシャル★3
ミュージックステーション 2時間スペシャル★5
ミュージックステーション 2時間スペシャル★4
【マターリ】科捜研の女 第17シーズン 2時間スペシャル
くりぃむクイズ ミラクル9 2時間スペシャル★3
ビートたけしのスポーツ大将 2時間スペシャル★4
くりぃむクイズ ミラクル9 2時間スペシャル★3
くりぃむクイズ ミラクル9 2時間スペシャル★2

人気検索: 男の裸 2017 チアガール レイプ 女子小学生マンコ 昔のロリ女子小学生マン pedo little girls Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video
19:29:00 up 8 days, 8:40, 0 users, load average: 11.87, 13.82, 20.29

in 0.045051097869873 sec @0.045051097869873@0b7 on 041608