地方国公立と日東駒専を受験予定だったんですけど、MARCHも受けてみろって担任から言われたんで1つ受けてみたいんですけど、どこが一番受かりやすいですか?
10月に受けたベネッセ駿台記述模試で英語と国語が偏差値60で政治経済が偏差値70でした。中央商学部とか考えてるんですけどどうでしょうか?
>>1 「マスクしろよ」と言われヘッドロックなど暴行…相手は下半身不随に 25歳男を逮捕
マスクをするように注意してきた男性にヘッドロックをかけるなどの暴行を加え、頸椎損傷の大けがをさせたとして、25歳の男が逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは神戸市長田区の運送業・渡邊竜太容疑者(25)です。渡邊容疑者は去年5月、兵庫区福原町の駐車場で、65歳の男性にヘッドロックをかけて転倒させるなどの暴行を加え、頸椎損傷の大けがをさせた疑いが持たれています。男性は現在、下半身不随になっているということです。
警察によりますと、マスクをしていなかった渡邊容疑者に対して、男性が「マスクしろよ」と注意したところ、激高して暴行を加えたということです。
警察の取り調べに対して渡邊容疑者は、「地面に背中を打ちつけたことに間違いありませんが、首を絞めたかどうかについては覚えていません」と容疑を一部否認しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f6e2f10045058a2d22878ae0ccdeaf2347db8dd 慶応大はもう入試は終わりました 付属校だけで80%が決定済み
大学なんか付属校しか合格できないのに
行く人なんかいるの? うそでしょ?
法政経済
マスクド先生はいいから受けろと言ってます。
★2022年★ 難関試験大学別合格者ランキング トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
●国家公務総合2020(2019) ◆ 法科大学院◆司法予試験■公認 2020(2019) 偏差値
1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)-偏差値70
4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)-偏差値68
7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
10名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー -偏差値66
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
<就職> <新卒企業評価> <世界RANK> <平均偏差値>
1.慶應大 --% |01位:早稲田 |12位:慶應大 |1.慶應大68.6
2.早稲田40.9% |02位:慶應大 |13位:早稲田 |2.早稲田67.7
3.上智大37.4% |03位:上智大 |18位:上智大 |3.上智大63.6
4.同志社36.6% |05位:明治大 |30位:立命館 |4.明治大63.1
5.明治大35.4% |06位:同志社 |39位:明治大 |5.立教大62.1
6.青学大33.4% |09位:青学大 |43位:同志社 |6.中央大61.7
7.関学大33.2% |11位:関西大 |44位:立教大 |7.同志社61.7
8.中央大31.8% |12位:関学大 |48位:関学大 |8.青学大61.1
9.立教大31.7% |13位:中央大 |50位 中央大 |9.法政大59.1
10.立命館30.6% |17位:法政大 |52位 青学大 |10.立命館58.8
<就職>400社民間企業、官公庁等公務員の就職率、
<企業評価>2021年版【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
<世界RANK>世界大学ランキング日本版2021
順当に行くなら中央(法学部以外)か法政。
英検準1級以上持っててなおかつ国語、社会(数学)に相当の自信があるなら立教。
青学は学部によって受験方式が大きく違うので自分で受けたい学部調べてみて。
地方国公立と日東駒専志望なら明治はちょっと厳しいかも。
学習院は受けてないから知らない。
法政スポーツ、青学コミュニティー、立教福祉
このあたり