後期に北大受けるか迷ってる
食品メーカーの研究開発とかしたいから就職強いとこが良いんだけど慶應だと食品系強そうな研究室無さそうなんだよね
パンフの就職実績とか見るとちょくちょく食品系見るけど大学の研究内容とはあまり関係なく入ってるってことかな
研究なら圧倒的北大農やろ
なんで慶應と迷うの?
北大と比べて慶應の方をオススメするのは、文系学部やろ
場合によっちゃ医学科とか
研究職入りたいなら国立にしなよ
慶應の優秀な人は大学院はみんな国立行くし
どうしても三田会に入りたいとかあるなら慶應でもいいと思うけど、大学から入った外部だとあんまり優遇されないと思うぞ
【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大
【 司令塔 】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【ボランチ】 東北大(東京中心から東へ500km)
京都大(東京中心から西へ500km)
【サイドアタッカー】 北海道(東京中心から東へ1000km)
九州(東京中心から西へ1000km)
【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
ベンチ 兵庫県の神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ
>>8 たぶん7が言いたいのは就活の時の金な
優良企業は交通費から宿泊費まで全部出してくれるから安心しろ
ぶっちゃけ推薦で就職すると思うし、文系が想像してるような就活にならんから大丈夫だよ
北大の難点は北海道以外に就職が無いという点
札幌なんかから東京に泊りがけで行く人いると思う?
せいぜい群馬茨木栃木くらいだよ東京へ日帰り就職活動できるのは
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Q30HT
>>11 札幌東京はLCCがたくさん就航してて往復1万ぐらいで済むこともある。
下手すれば、東京仙台はおろか、東京群馬の方が高くて時間かかるかもしれん。
【世界一トップへ】 《四大学連合》
東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道(東京中心から東へ1000km)
九州(東京中心から西へ1000km)
【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
第70期「検事任官者」(法科大学院等別任官者数)
慶應義塾11
中央大学9
京都大学5 一橋大学5
東京大学4 北海道大4
神戸大学3 明治大学3 早稲田大3
日本代表
【世界一トップへ】 《四大学連合》
東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【ボランチ】 つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道(東京中心から東へ1000km)
九州(東京中心から西へ1000km)
【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大
2017年 北海道大 高校別合格数(2,658人)top50 7月末まで判明分
128人 札幌北(北海道)
112人 札幌南(北海道)
86人 札幌西(北海道)
66人 札幌東(北海道)
48人 札幌開成(北海道)
45人 旭川東(北海道)
36人 札幌旭丘(北海道)
27人 帯広柏葉(北海道)
25人 北広島,○札幌光星(北海道)
23人 岩見沢東(北海道)
21人 ○北嶺(北海道)
20人 ○札幌第一(北海道)、浦和・県立(埼玉)
16人 小樽潮陵,札幌国際情報(北海道)、土浦第一(茨城)
15人 北見北斗,釧路湖陵(北海道)、新潟(新潟)、金沢泉丘,小松(石川)
14人 ○函館ラ・サール(北海道)
13人 札幌月寒(北海道)、湘南(神奈川)、富山(富山)
12人 札幌手稲,室蘭栄,○立命館慶祥(北海道)、船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)、沼津東(静岡)、○東海(愛知)、四日市(三重)、○洛星(京都)
11人 ○札幌大谷,○北海(北海道)、青森(青森)、秋田(秋田)、水戸第一(茨城)、国立(東京)、刈谷(愛知)、○洛南(京都)、神戸(兵庫)
10人 ○札幌日大(北海道)、弘前(青森)、仙台第二(宮城)、高崎(群馬)、春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)、藤枝東(静岡)、膳所(滋賀)、天王寺(大阪)、○近畿大附和歌山(和歌山)
多額の税金を使って私大と競争して意味あるの?
しかもし大より評価の低い国立が多数存在する現実。
国立大学制度が劣っていて、教職員のレベルが低いことを示しています。
納税者、国のため国立大学は漸次廃止すべきです。
大阪府警巡査を盗撮容疑で逮捕(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000021-kyodonews-soci 女性のスカート内にスマートフォンを差し入れたとして、大阪府警は24日夜、府迷惑防止条例違反の疑いで、交野署地域課の巡査中西諒容疑者(26)=大阪市東成区大今里=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は24日午後10時半ごろ、大阪市天王寺区の大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅の上りエスカレーターで、盗撮目的で府内に住む20代女性の背後からスマートフォンを差し入れた疑い。
府警によると、中西容疑者は非番だった。「スリルを味わいたかった」と容疑を認めている。女性に気付かれて立ち去ろうとしたが、女性と駅員らが取り押さえた。