dupchecked22222../4ta/2chb/927/50/keiba154505092721718342876 オグリキャップの名レース、10人中10人が引退有馬と答えてしまう YouTube動画>3本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

オグリキャップの名レース、10人中10人が引退有馬と答えてしまう YouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1545050927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 21:48:47.40ID:UNe1BYHx0
それだけ復活有馬のインパクトは強かった

2名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 21:51:01.88ID:HAF5C3OD0
マイルチャンピオンシップ

3名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 21:52:02.16ID:eiS5g40M0
普通に2着のJCやマイルCSの死闘と答える奴もいるわ。

4名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 21:52:56.19ID:pep0AwvP0
南井の涙のがインパクトあるい

5名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 21:55:00.34ID:O4z6cyvw0
岡部で勝った最初の有馬の方がメンバーも内容も良かった

6名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 21:56:45.75ID:0gjwJzX20
ここの住人は他のレースを挙げて引退有馬を腐すのが玄人とか思ってる人多そう

7名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:00:20.95ID:G+/OLmE00
マイルCSは武豊バンブーが内を締めていたら負けな訳で

有馬は勝つにはアレしか無いというのを見事やってのけた
まあノリちゃんがもう少し上手く乗っていたらなんだが

8名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:00:41.37ID:rNbINg+v0
ニュージーランドトロフィー

9名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:01:43.77ID:0gjwJzX20
>>7
井崎も似たようなこと言ってたけどあれ内に進路変更したら昔のルールだと降着じゃない?

10名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:07:06.98ID:51KAcBut0
安田記念

11名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:09:07.56ID:SG/gL2g/0
オグリのベストレースはマイルだと思うけど、

連闘で挑んで負けたJCがいろんな意味でベストレース。
負けたのに何か一番思うところがあった。

12名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:13:00.30ID:Ba8j0eUe0
おっさん世代だけに調査されてもな

どう考えても◎ダイワスカーレットでしょう

牝馬が押し切り相撲で勝ってんねんぞ

13名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:13:58.90ID:0gjwJzX20
>>12
オグリキャップが走ったレースにダイワスカーレットってレースがあったのか
知らなかった

14名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:14:44.28ID:Pz9S+MZw0
JCの2分22秒2のレコード決着枠連2-2
初めて行った府中で観客も凄かったから
今だに1番のレース

15名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:15:12.96ID:whYX0xsy0
連闘からのJCレコードのインパクトの方が強い

16名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:15:40.68ID:IQqQL1xi0
ここまで89毎日王冠なし

17名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:15:53.14ID:YwXxKPPC0
有馬一択
レース自体は凡戦だったがそんなものは超越している

18名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:16:10.27ID:mZOvRo2y0
90有馬の次は90安田その次が89王冠あと88宮杯と88NZT

19名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:18:09.23ID:8i5rx3DJ0
>>8
ブーム前の純粋な強さを楽しめた時期だったね
左回りのマイルが一番得意だったんだろうな

20名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:18:12.51ID:P3ZQ6QeW0
安田記念が一番強かっただろ

21名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:18:27.30ID:YwXxKPPC0
89王冠なんて緩々仕上げで休み明けのイナリワンに鼻差
0.3にウインドミルとかだしこれも凡戦

22名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:19:43.53ID:Y4ADuKb70
VSイナリの王冠かな有馬ならテイオーだし

23名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:20:24.26ID:7zLgpr0M0
タマモクロスの2着だった秋天かスーパークリークの2着だった秋天のどっちか

24名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:20:33.03ID:Nbb+Gpxw0

25名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:20:59.94ID:32bQ4lnO0
>>21
まあ実況込みでいいレースだったけどな

26名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:22:22.23ID:SC2z0Rl/0
ベストパフォーマンスは安田記念なんだよな
休み明けでフレッシュな状態で走れた数少ないレース

27名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:24:18.15ID:2AKVERaj0
内か外かわずかに内

28名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:25:14.49ID:8wJwX4+00
ジャパンカップのホーリックスとの死闘に決まってるじゃんよ
他の回答するヤツは奇をてらってるだけ

29名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:30:57.84ID:bwpuVcN70
オグリキャップの戦績からすると最後の有馬記念は付録みたいなもの
勝って盛り上がったけどね

30名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:41:43.12ID:86Qs348I0
毎日王冠(2回目)じゃないんだ・・・・・・
断然こっちだと思うがなぁ

31名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:51:07.90ID:qDSenzzp0
>>12
どうした急に

32名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:55:41.37ID:3yk+lTPa0
バンブーとの叩きあいのマイルCSだろ
これ選ばないやつは競馬やめろ

33名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:56:55.31ID:Ar07k8Bx0
元年の毎日王冠だよな。
あと負けたけど63年の天皇賞芦毛対決。

34名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:57:31.17ID:FKfYwqVJ0
>>16
オレは絶対これだと思う

35名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:57:59.97ID:Ar07k8Bx0
ラガーブラックに勝ったペガサスステークスも捨てがたい。

36名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 22:59:09.05ID:FyAW2Sn60
誰もがホンモノと認めたのはニュージーランドトロフィー

37名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 23:00:41.33ID:yjc+h2iL0
ペガサスSだろ

38名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 23:17:52.98ID:AgjQ+KwF0
オールカマーでパドックに出てきた時
凄い湧き方だったよ

39名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 23:18:24.45ID:cKWjnSZm0
オグリッチヤ!オグリッチャ!

40名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 23:22:51.45ID:WkmWiZar0
1988有馬記念なんだよなあ

41名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 23:24:03.51ID:5L35nqz70
引退レースの有馬なんて、
当時からヤラセ感があってなんともね、
という感じだった

オグリの有馬なら、3歳時の方が迫力がある
タマモクロス、スーパークリーク、サッカーボーイを完封したんだから

42名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/17(月) 23:51:53.36ID:tWhPUPkf0
ユタカのひどい斜行でメジロデュレンが立ち上がったやつね

43名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 00:12:37.24ID:+5IHKrMp0
サッカーボーイがゲートに鼻ぶつけてなければ...

44名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 00:14:56.82ID:0IMzVLPZ0
後からみた世代の奴らはオグリキャップの有馬が伝説とかジジイどもが言ってもどこが?って感じたな
トウカイテイオーは分かるが

45名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 00:30:36.35ID:MFjOsTE/0
>>41
他のレースを挙げるだけなら解るが引退有馬をやらせ臭いと腐すのは違うと思うがな
5chというか競馬ファンって有名馬や有名レースを腐せば偉いみたいなそういう奴多いけど

あのレースは逃げ馬出遅れで前半は極端に遅いけどラスト1200がかなり速い変則ラップ
今の全体スローで最後だけちょっと走っただけとは違って結構タフだからオグリが振り落とされる可能性も多いにあった
結果残っただけで八百ならあんな極端にペースアップしないよ

46名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 00:32:50.61ID:Upl4Evss0
オグリキャップに限定せずにJRA名レースと言う括りにしても必ずトップ3に入るオグリ引退の有馬記念
30年たってもあれ以上記憶に残るレースは数える程しかなく未だに語り継がれるレースな訳で
それをここの人達は何で否定するの?
メジャーな物を否定してマイナーな物を評価する俺は通でかっけーって言いたいだけだよね
競馬に限らず通ぶる奴はその風潮あるけど周りから見たらただのバカにしか見えない事にさっさと気付けよバカ

47名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 00:38:12.25ID:MFjOsTE/0
>>46
面子が薄いとかベストパフォーマンスは別にあるってのは至極真っ当な意見じゃないの?
特に根拠もないけど何かあるとヤオだクサイだ言う奴は馬糞でも煮詰めて食ってろって感じだけど

48名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 00:47:48.20ID:gQiKJhPZ0
競馬ファンが選ぶ89年ベストレース
1位ジャパンカップ
2位毎日王冠
3位マイルチャンピオンシップ
だった気がする

49名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 00:47:54.03ID:iul2x67+0
自分はナリタブライアンあたりから競馬はじめたけど、毎日王冠二回目は、あんなレースを前哨戦で見せられたらもうワクワク感で鼻血でそう。

50名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 01:10:50.03ID:22EzQU4H0
バンブーメモリーを内から抜き去ったマイルチャンピオンだろ。あれ、普通は差せないぞ

51名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 01:14:04.44ID:cTVnuHy60
オグリのベストレースはホーリックスとの叩き合いに敗れたJCだよ
負けてなお強し

52名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 01:19:22.38ID:ygGW8Xpl0
最後に勝てたって演出が良かっただけで当時ですら名レースなんて言われてないだろ

だいたい『名レースとは言えないが』って枕つけて語られてたよ
あのレースで『名』なのはレースでなく観客だよ
満員御礼状態に入った客が、4番人気でろくに馬券も買ってなかったくせに『オグリコール』で一体になったことだろ
あういう出来事は、なかなかないからな

53名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 01:20:40.50ID:HQ2rq5m7O
>>28 マイルCSあってのJCでしょ

54名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 01:30:02.79ID:sGXaPB4WO
バンブーメモリーを内から測ったように差しきったマイルチャンピオンシップ凄かった
有馬記念の最後は勝ったけど往年の迫力がなかったな

55名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 01:35:11.84ID:MFjOsTE/0
それだけの観客の心を動かしたってのが凄いという話だし
演出というかそれまでの経過含めてレースの面白さじゃないの
それがレースの良さに含まれないと言うのなら親子制覇やライバル対決も無意味よ
所詮人間が無理矢理馬を走らせてるだけで有りもしない物語なんだから

虚実皮膜が芸の面白さというが、虚ばかりに注目するのが素人なら
実に注目しすぎて虚を疎かににするのが煩型のベテランファンってところか

56名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 01:48:30.93ID:2ciyCv880
>>23
スーパークリークの方だな
三方塞がりのポケットに入れられて
一旦手綱引いて下げて外へ出して追い込んでくるなんて
とてもじゃないけど信じられなかった

57名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 01:51:26.27ID:SntjtSka0
オグリが最後に勝てたっていう以外には、ドラマ性は、なかったろ
度胆ぬく展開やタイムがあったわけでもないし、激しい削りあいがあるようにも見えない
ライバルって呼べるような馬もいない
タマモやスーパークリーク、イナリワンやバンブーメモリーがいないんだからさ

ホワイトストーンやメジロライアンは、オグリのライバルなんて呼ばれてない時点でファンが名レースと見てないのアリアリだろよ

58名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 01:57:35.17ID:MFjOsTE/0
惨敗してたオグリが勝てたって以外にはって
まさに惨敗してたオグリが勝てたってのがこの上ないドラマ性なんじゃないの

59名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 02:10:21.23ID:SntjtSka0
まあ百歩譲ってそれが、ドラマ性があるとしてそのドラマ性は、オグリが、それまで数々の名レースをくり広げたあとの凹みがあったから反動で作られたドラマ性なわけだ

だからそれ以前の数々の名レースよりこのレースが一番とあげるやつが限られているのは、当然のことだ

惨敗や来ないと思われてた馬が、勝っただけで、ドラマ性が成り立つならメジロパーマーとかもっと評価してやれよ
実際は、場内どっちらけだったろパーマの時は、さ

それ以前にもっといいレースがたくさんあるかゆえそれが、走馬灯みたいになっての感動シーンで、あのレースを一番評価しろと言われても無理

60名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 02:48:59.18ID:rg3RPZdL0
名レースってならマイルCSかJCの2択じゃないの

61名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 04:12:51.64ID:C+Oi/d9m0
>>8
これしかない

62名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 04:24:54.13ID:bP7RXc+I0
>>26
もったまま、レコード圧勝だったからな

63名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 04:31:38.81ID:NvyMz7KO0
>>61
名マイラー・ニッポーテイオーの安田記念のタイムを上回った、持ったままで!
キンカメも似たような感じだが、ツルマルボーイじゃなあ

64名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 06:20:39.93ID:6l4qv2AG0
>>12
スレタイちゃんと読めw
キチガイにしか見えんぞ

65名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 07:34:30.15ID:MFjOsTE/0
>>59
>惨敗や来ないと思われてた馬が、勝っただけで、ドラマ性が成り立つならメジロパーマーとかもっと評価してやれよ
>実際は、場内どっちらけだったろパーマの時は、さ
惨敗や来ないと思われてた馬が、勝っただけで、ドラマ性が成り立つななんて誰も言ってないけど
自分でも「オグリが、それまで数々の名レースをくり広げたあとの凹みがあったから反動で作られたドラマ性」書いてるやん
オグリキャップがあそこで勝つことこそがドラマ性だったわけで

>それ以前にもっといいレースがたくさんあるかゆえそれが、走馬灯みたいになっての感動シーンで、あのレースを一番評価しろと言われても無理
別に一番に評価しろなんて言ってないよ
ドラマ性がない名シーンじゃない、これはあなたじゃないけど挙句の果てにはヤオ臭いまで言い出するのは違うと思うというだけで
自分はオグリの有馬はレールレベルが高くなく名勝負ではないが、名レースだとは思うけどね
理由は55で書いた通りだけど

66名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 07:41:55.10ID:6JPWZ5I+0
>>16
これだよな
競馬史に残る名レース

67名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 08:00:21.31ID:UCC2MdYr0
1 89JC
2 88天皇賞(秋)
3 90安田

68名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 08:10:34.67ID:Ag6bMThy0
毎日王冠だな。
次点でマイルCS。

69名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 08:52:06.00ID:NW6uK5w00
90年有馬記念は、大川和彦アナの「オグリが行ったぁ!武豊が行ったぁ〜!」の実況から
いつの間にかゴールに入っていた印象 感動より 驚き
軸にしていたライアンが2着に入ったのも気づかなかった (ライアン!ライアン!は聞こえたが)
大川慶次郎は有馬の鞍上が武に決まった時「2000勝ジョッキーが乗っても走らないのに武君が乗ったからといって変わるわけがない」
と断言 レース後大川アナのツッコミで、いの一番に詫びを入れる羽目になった
とにかくすごいムードだった

70名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 08:58:13.15ID:56Av/Tm0O
勝ちが条件でなければ連闘JCが一番。ゾロ目でオグリ派にも報いたし

71名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 09:01:25.18ID:C+Oi/d9m0
大川さんが10Rで
ダイナサプライズが勝ちましたが正にサプライズですよ、って言ったニュージーランドトロフィー1択

72名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 09:07:22.69ID:QG9FnEe/0
JCしかないだろ
1週間前に京都でレコード勝ちしてからの連闘で世界レコードの叩き合い
どこぞのG1馬達には絶対に不可能だから
単なるアイドルではなかったのがオグリの凄さだよ
こんなの出来る馬が居たら教えてくれよ?

73名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 09:47:46.19ID:IZ8SN6S50
名レースを何を指してるかによるからな
分類すると
1.大差圧勝とかスーパーレコード、もったまま勝つみたいな強さのことなのか
2.ライバルとの手に汗にぎる死闘なのか
3.意外性や誰もが難しいと思われたレース、こんな時に勝てたら面白いみたいな漫画的展開なのか

例えばマルゼンなら1ばっかり
TTの有馬やブライアン、トップガンの阪神大賞典とかは、2だな特に後者は、故障したあとのブライアンなんて本物じゃない論者がいるが、二頭が他を9馬身離すなんて2としては、十分なりたってる
3.は、ステイゴールドの引退レースだなG1、20戦目の挑戦で初制覇。勝てればレースの中身なんかどうでもよく盛り上がる展開だからね
今回のオジュウチョウサンの有馬も結果次第だが、この枠だな

それでオグリに戻るが、3つすべて該当するのは、ジャパンCだな
1.世界レコードの二着、2.当時、なかなか勝てなかった外国調教馬と接戦、3.秋5戦目を連闘で迎えるとかいう出鱈目展開
最後の有馬は、3しかない。レコード安田は、1しかない。やっぱりNo.1は、ジャパンCだな

74名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 10:02:32.37ID:Rm0rM+2D0
これは >>12 の独壇場だな

75名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 10:09:44.54ID:+RH3QglN0
>>12
年度代表馬鹿には物足りないな

76名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 10:12:27.87ID:zdBIXxYi0
2回目の毎日王冠はサッカーボーイも出走予定だったんだよな
怪我しちゃったけど

77名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 10:14:42.28ID:Ot03D7v/0
89毎日王冠は
レース自体の激闘もそうだけど
おわったあと京都のレースに中継が移動し
クリークが復活V
3強が秋シーズン前哨戦揃い踏み

ここまでがセットで1つ

アルダンいれて4強って人もいたかなあ

78名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 10:31:31.10ID:TUbey5qG0
名レースありすぎて迷う馬は
ホントオグリ以外いない

79名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 10:52:18.38ID:8lNQ/i/u0
仕方ない
あの有馬は馬券関係なくみんな狂喜乱舞した
オグリが勝ったと泣いてたオッサンもたくさんいた

80名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 11:19:39.92ID:f5qZPfeQ0
NZT4歳S
大川和彦 「強いですね大川さん!」
大川慶次郎 「ケタ違いですねぇ〜」

81名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 11:21:11.01ID:/HIdKc2U0
俺もダイワスカーレットだな
1番人気の横綱相撲で大圧勝
牝馬が有馬であればできないよ

82名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 11:22:58.03ID:NUxGAOGg0
そのオグリキャップを2度も撃破したマーチトウショウが最強ってことよ

83名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 11:24:43.69ID:JSeZw2Ze0
ジャパンカップのほうがすごかったろ

84名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 11:26:18.00ID:JSeZw2Ze0
>>79
4番人気、しかも、それまでの感謝をこめての購入が大半。
勝つと思ってた人は、ほとんどいない。

85名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 11:27:35.37ID:m23f9akm0
いや引退じゃない方の有馬だろ

86名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 11:57:46.48ID:hvWc8GTl0
オグリ4歳秋から冬
オールカマー・毎日王冠・秋天・マイルCS・JC・有馬記念の6戦
マジすげえよな

87名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 12:14:05.03ID:0QOIaiaK0
>>80
それ安田記念じゃね?

88名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 12:16:48.58ID:4pDWnjic0
イナリワンとの毎日王冠だよな

89名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 12:21:07.70ID:co3dekNr0
半年の休み明けで安田圧勝は当時衝撃やったぞ

90名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 12:22:59.70ID:cs2XtFuf0
>>85
あれはタマモもマクリがケタ違いだったわ

91名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 12:46:21.94ID:f5qZPfeQ0
>>87
安田記念ではありませんNZT4歳Sです

92名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 12:47:53.10ID:dx+fl48Z0
まさにサプライズですよ

93名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 12:57:24.58ID:ivWsR1Jg0
オグリの強さを語るには引退有馬なんてランク外だけど、オグリってそういうポジションの馬じゃないからな

ヒーロー列伝のキャッチコピー
「ありがとう。」

この一言で競走生活の全てを言い表せる馬は他にいないし、それは全て引退有馬があってこそ

他のレースをあげる人の気持ちも充分分かるけど、やっぱりオグリキャップのベストレースは引退有馬で間違いないと思うわ

94名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 13:06:34.12ID:ZAqucvA40
89毎日王冠やろ

95名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 14:49:11.85ID:v1GMP1OK0
これだけ殆どのレースが名レースとして挙げられる馬なんていないし、そうでありながらその中でも基本的に異論の出ない最後の有馬記念も凄いし、もうなんつーか凄いとしか言い様のない馬だな

96名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 15:53:54.96ID:EtaUEM/Y0
>>80
そのあと、「ケタ違いですね〜」
と続き、
「宝塚記念に出したいですね。」
と大川慶次郎がコメント。

97名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 15:57:30.47ID:eKvTlXVb0
ジャパンカップとか安田記念だろう
当時の馬場を考えたら普通に速すぎるだろ

>>1
むしろ500万下より遅い八百長レースみたいな有馬記念は記憶から消し去りたいレースだろう

98名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 16:10:01.30ID:eKvTlXVb0
ジャパンカップとか安田記念だろう
当時の馬場を考えたら普通に速すぎるだろ

>>1
むしろ500万下より遅い八百長レースみたいな有馬記念は記憶から消し去りたいレースだろう

99名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 16:22:01.81ID:xU30ubat0
(´・ω・`)「強い」ウマもいるけど最近はシビれるウマ出てこないね

100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 16:52:36.30ID:NtZgItfY0
タマモクロスにリベンジとかも熱いけど
やっぱり右手を挙げた武豊だよな

101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 17:03:38.49ID:NU8n6c/N0
>>12
コイツ、猫殺しの糞コテだろ
苦しんで死ね今すぐ死ね

102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 17:26:31.22ID:gkERFqs80
>>6
リアルで見てるけど、89JCのレース無かったらオグリブームなんて来てないよ。イナリワンと対して変わらんし。
それくらいJCは感動のレースだった。引退有馬も武豊が復活させたみたいな感動あったが、
全てはJCがあったからこそ。

103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 17:30:30.16ID:Wynieebs0
オグリキャップがいなきゃ、ここの
半分のやつは競馬やってなかっただろうな

日本の競馬そのものを変えちゃった馬だな

104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 17:35:05.97ID:aWSHbQQN0
1.90 安田記念
*強い相手を問題にせず完勝してレコードタイム

2.88 ニュージーランドトロフィー
*持ったまま2着以下をぶっちぎる

3.89 毎日王冠
*大激戦をゴール前クビを伸ばし、ハナ先を伸ばして制す

105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 17:48:14.27ID:aWSHbQQN0
外オグリ、内イナリワン


106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 17:49:07.15ID:aWSHbQQN0
河内は手綱を持ったまま


107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 17:51:30.89ID:aWSHbQQN0
1分32秒4、レコードタイムです


108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 18:05:53.82ID:4ad29xrA0
>>1
当時知らない奴はそれでおkだな。

109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 18:30:55.05ID:OhF2CVsv0
>>8
馬なり!馬なり!
持ったまま!持ったまま!

110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 19:14:26.78ID:0QOIaiaK0
>>90
サッカーとタマモの後方勢のツッコミが熱かったよな。

111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 19:17:34.79ID:0QOIaiaK0
後の皐月賞1,2着馬を破った毎日杯、ダービー最終東上便から優先権をもぎ取った四歳特別もなかなか。
ランドヒリュウ、シリウスを破った宮杯、毎日王冠も捨てがたい。

112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 19:43:23.92ID:i26eUaOG0
ゲートインの武者震いが好きだった

113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 20:22:10.75ID:vSqEf33+0
>>112
後半はしなかったよな

114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 20:25:31.24ID:NW6uK5w00
>>87
安田記念の時は
旧5歳時より「手前を変えるのがスムーズになって、モタつかなくなった」とか大川慶次郎は言っていた

115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 20:27:10.21ID:wwYXJQ/A0
第9回ジャパンカップ。

2着でも名レースは、オグリキャップだけやわ。

116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 20:27:27.51ID:c5PHx5s60
>>85
同感
俺も1988の有馬
昭和最後の名勝負

117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 20:28:20.64ID:3KelZLdu0
>>76
あれは昔からの社台のやり方。
種牡馬価値下がるから逃げたのさ。

118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 20:38:16.05ID:O4TdaaTg0
>>116
若き挑戦者が3度目の正直、そして最後の対決で王者を打ち負かすという
シチュエーションからしても88年有馬しかないよな

これだけ見期な世代交代劇というのはそうは見られない

119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 20:55:52.94ID:iqEVDq0FO
>>115
そのレースの最後の直線で南井騎手が鞭を何発使ったかがテレビのクイズの問題 になってました。正解は忘れたけど。

120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 22:27:17.31ID:6bMAlMMT0
芦毛って強いんだと

121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 23:32:30.32ID:v9mexQRZ0
オグリのレースはみんなスゲーよ
皐月賞、ダービー、菊花賞、凱旋門賞
見たかったなあ
もっともっと凄いパフォーマンスを
してくれたはず

122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/18(火) 23:41:10.33ID:0/M2LikN0
少なくとも皐月賞は勝ってたべな。

123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 01:43:18.78ID:cHLsDame0
でも、東京2000mに縁がないオグリキャップ
ダービーを勝つオグリキャップはイメージできない
あれで良かったんだよ 古馬のランドヒリュウやタマモクロスとヤリ合うオグリが

124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 01:51:53.36ID:tAKdDjtA0
タマモクロスみたいなのが今出てきたらスーパーアイドルホースだろうに

125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 02:38:14.89ID:cm/pThVz0
>>123
オグリキャップは素直だし賢いんだけど、どこかに不器用な部分もあったのかなぁと
実力の割りに毎回熱戦接戦になりがちなのはそういう面もあるのかも
とすると、スタート即コーナーの旧府中2000なんかは鬼門だわな

126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 03:25:06.25ID:TN9ScSTy0
引退有馬は今だったら間違いなくそんたくスレがたってるな
オグリがかつての力がないのに勝ったレースだし

127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 04:00:48.37ID:FcX7RSrt0
ジャパンカップだろ

128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 05:03:51.35ID:vXuOQsN30
京都4歳特別

129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 06:26:53.40ID:6J3SX6mQ0
>>123
あぁあの年の皐月賞は府中だったな。

130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 06:42:16.99ID:cHLsDame0
オグリキャップは分かりやすいと言えばわかりやすい
東京で言えば1600mから距離が延びるにつれて他馬との差が縮まる
1600m 持ったまま楽勝 1800m 接戦を勝つ 2000m 負け始める
ジョッキーの腕も露骨にでる 武と岡部 負けなし
オグリキャップが2000m以上のG1を勝つにはトリッキーなコースと特に有能なジョッキーが必要

131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 06:42:45.58ID:3RMVdaSE0
NHKマイルなら実質勝ったようなもんだろ

132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 08:24:46.14ID:cHLsDame0
現在なら

3歳   〜皐月賞〜NHKマイル〜毎日王冠〜天皇賞(秋)〜マイルCS〜有馬記念
古馬   ドバイターフ〜安田記念〜宝塚記念〜天皇賞(秋)〜マイルCS〜有馬記念

マイルCSの取捨が一応の問題 JCは出走せず 
休養明けほど強いのであまりトライアルもいらないタイプ
ジョッキーはもちろん外国人ジョッキー 
厩舎はあまりイメージできる厩舎がない

この条件ならかなりの勝率だが、これではもうオグリキャップではない

133名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 08:59:06.17ID:hUsBIkyI0
2着のレースが最も印象的な辺りがこの馬の特殊性が現れてるね

134名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 09:04:31.50ID:ir7Fc0sT0
逆に岡部武豊がずっと乗ってたらこんなドラマ性なレースが生まれなかったかもな。

135名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 09:13:13.02ID:wuhksMCj0
最初の有馬かなあ
どうしてもタマモクロスに勝ちたい
河内更迭して鞍上に岡部
岡部の提案で中山コースのスクーリング
サッカーボーイに乗る河内の意地
食いが細く状態的にぎりぎりのところを維持するのに懸命なタマモクロス側スタッフが南井に一言…
若き天才ジョッキーの野望と失敗

主役以外もドラマチックすぎるんだよ

136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 09:16:29.22ID:TdkwUkoS0
>>1
また大昔の馬のスレを立てる無能か
昔話しかできない無能は死ねゴミ

137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 09:18:58.17ID:TdkwUkoS0
>>132 >>134 >>135

知らんわバカ
昔話する馬鹿は死ね

138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 13:08:32.31ID:Iv6o1rKZ0
>>132
中央競馬の最初の馬主が脱税やらかして次の馬主が確か5億円で買ったんだぞ
回収する為にぬるいローテーションなどありえない

139名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 13:27:57.89ID:gVEEthjd0
三億な

140名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 13:35:46.67ID:qc+hN6HW0
ニュージーランドトロフィーは現地でみてたがこれは衝撃的なレースだったわ
クラシックに出られない内国産馬が飛び抜けて同世代で一番強いってどうなのよって感じ

141名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/19(水) 15:21:26.34ID:cHLsDame0
>>138
買ったんじゃなく 1年3億で「借りた」と言った方が正しい
当時のオグリキャップは1年で5億以上稼ぎだせると目された競走馬
要は1年でG1レース3つ勝って 他+がおおよその計算

>>132
馬主の脱税など想定していない
しかも、まったくぬるくもない

mmp
lud20190718033410
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1545050927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「オグリキャップの名レース、10人中10人が引退有馬と答えてしまう YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
オグリキャップの名レース←100人に聞いたら全員一致する説
日本競馬史上最高のレースは、『第35回有馬記念(オグリキャップ)』で確定として、2位は何だと思う?
引退有馬記念勝てる馬とそうでない馬には明確に格の違いがある
オルフェが阪大でゴボウ抜きにした区間12.0、ディープが引退有馬でゴボウ抜きにした区間11.2
武豊の有馬記念3勝すべて引退レース
【ノリ悲報】ゴールドシップ引退レース有馬は内田が騎乗 ©2ch.net
オルフェーヴルって引退レースの方の有馬が良く取り上げられるけどさ
オグリキャップの有馬記念のタイム☆2分34秒2
三浦は第35回有馬記念をオグリキャップで制した武豊みたいにレイデオロを復活させる事が出来るのか?
マイルも有馬も高次元でいけるオグリキャップって一体何者なの
マイルも有馬も高次元でいけるオグリキャップって一体何者なの Part.2
オグリキャップって何で有馬で急に復活したの? [無断転載禁止]©2ch.net
【競馬】15年有馬記念馬・ゴールドアクターが引退 新冠町・優駿スタリオンステーションで種牡馬入りへ[10/11] ©bbspink.com
オグリ引退の有馬対テイオー復活の有馬
サウンズオブアースが有馬で引退し馬肉になる
サトノダイヤモンド有馬記念で引退←遅えよw
【競馬】リスグラシュー有馬記念で電撃引退 矢作師が発表
岡田牧雄「勝己はサートゥルナーリアが有馬勝ったらそのまま引退させて種馬にしようとしてる」
有馬記念で有終Vを飾ったキタサンブラックは無事に引退したのに、北原はいつになったら卒業するの?
キタサンブラックが引退したことでようやくレベル高いレースが見れるようになる
競馬ファン2931人が選んだディープインパクトのベストレース・思い出のレース、1位は2006有馬記念
もしレイラが引退したらやっぱあのレース直線での岩田の強引な進路取りが原因か?
【競馬】香港ヴァーズ(シャティン・香港G1) ハイランドリールが引退レース快勝! 日本馬はトーセンバジル3着・キセキ9着
コントレイルやっぱ有馬で引退なんじゃん
コントレイルはどうして有馬に出ずに引退するんやろうか
アーモンドアイは有馬記念勝てば5億貰えるのになぜ引退?
3冠コントレイル 秋2戦で現役引退 有馬記念も見送り
ミッキーロケット「天春4着、宝塚1着、天秋5着、有馬4着→引退」
【競馬】ラッキーライラック、有馬記念で引退 現在ファン投票で3位…有終Vを [ネギうどん★]
ウマ娘から競馬入ってゴールドシップの全レース見てたけど、有馬記念でとんでもない勝ち方してるやついてワロタw
有馬のステップレースって何になるんだ?
【芸能】ドーピング違反5人中4人が外国人 1人は井端 …選手の管理見直せ 楽天・アマダーはツイッターに「引退します」
引退レースの牝馬の馬券買うバカ
引退レースがあったら教えろ!其の2
有馬記念史上最強のレースをした馬は?
今年の有馬記念は史上最悪の糞レース
ゴールドシップ引退レースの内田の乗り方
今年の有馬記念は史上最悪の糞レース!
武豊の引退レースで空気を読まずガチ乗りしそうな騎手
今年の有馬記念は史上最低の糞レース!part2
引退レースのパフォーマンスが一番凄かった馬
過去10年で、レース後一番しらけた有馬記念は?
12/22(日) 第64回 有馬記念(GT) part20レース目
2019有馬記念を超える豪華レースって過去にあった?
2011年有馬記念を超えるメンツのレースってあるの?
ジャパンカップと有馬記念ってどっちが凄いレースなん?
【悲報】皐月賞、ダービー二冠馬ピーターツー、カスケードとのマッチレースで故障引退へ
【オルフェーヴル】 歴代有馬記念のレースレベル考察 【ジェンティルドンナ】
スペシャルウィークってライバルのエルコンとグラスに勝てず引退レース負けて4歳で引退して
俺が天皇賞、ジャパンC、有馬記念と王道3レースで立て続けに馬券的中しても何とも思わないのか、お前ら
【竹島】「竹島はどこの国の領土?」 在韓外国人にインタビュー、10人中9人が答えたのは 「日本の領土」[6/4]
オグリキャップの大川和彦アナウンサーってどうよ?
オグリキャップのJC連闘って本当にそんなに凄かったのか?
ホーリックスとオグリキャップのJC、当時の2.22.2ってヤバくないか?
【野球】杉浦亨が引退撤回でもう1年と決意。 広澤克実に猛烈に腹が立っていた
【野球】巨人が12年ドラ3の辻に戦力外通告 今オフは15選手が引退または自由契約
【悲報】人気Vtuber「アイドル部」、ガチで終了。メンバーの3人が引退へ。大炎上中。
歴代最強の引退レース
1番好きな引退レース
天然パーマの最終引退銀行レース
有馬記念ってレースいらないよね?
引退レースがいちばん強かったって馬多いよな
武豊の引退レースで空気を読まずガチ乗りしそうな騎手
■堅いレースで99%金儲け-596■【小牧も引退しろ】
4/25(水)サッポロビール杯第8回 コスモバルク記念 20:40発走 4/26(木)オグリキャップ記念16:10発走

人気検索: あう女子小学生エロ画像 アナウンサー preteen little girls nude Pedomom 日焼け跡 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 少女の陰毛 女子中学生 ジュニアカタログ 女児 Daisy
01:27:57 up 4 days, 11:05, 3 users, load average: 3.76, 7.04, 6.93

in 0.13658094406128 sec @0.13658094406128@17e on 061414