◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 127ボトル目 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1614443042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう
次スレは
>>970が立てて下さい
立てられない場合は他の人にお願いして下さい
※前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 124ボトル目
http://2chb.net/r/kankon/1597829968/ 以下テンプレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 125ボトル目
http://2chb.net/r/kankon/1599367879/ 【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 126ボトル目
http://2chb.net/r/kankon/1604317228/ 合成界面活性剤って石油原料の部分が生乾き臭菌が好むとか?
みんな言っててなんか変だよね。
石鹸洗濯の人は石鹸カスが残留するけど、生乾き臭ってほとんど言わない。
パンフレット「STOP!香害ー香りに苦しんでいる人がいます」のご案内
2021年2月26日
https://kokumin-kaigi.org/?p=3623 かなりまとめられてて、絵も文章も秀逸。
この内容でダウンロードは無料。
紙版は100円。
ひどいなー 自分でスレ立ててまで、自分の思想に沿った洗濯成分を利用させようと誘導しようとしているようだなあ
この迷惑行為は今後もやめなさそうなのが困るのだけれども
迷惑行為やめてください 困っています
ならば洗剤、柔軟剤専用スレを自分達で立ててはいかがでしょう?
ここはナトリウムの話題も可です。
もちろん洗剤、柔軟剤の批判もします。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
本人が過炭酸ナトリウムでは汚れが落ちないことを認めた証拠
>自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
>アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
>
>アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
>過炭酸ナトリウムで洗濯すると
>すすぎが楽で、成分残留が少ない
>除菌が出来て生乾き臭がしない
>衣類のニオイ。それなに?という感じ
過炭酸ナトリウムで洗えばニオイしません〜
って言ってるのは、ウンコに消臭剤ぶっかけて「ほら、ニオイしないからキレイでしょ」って言ってるのと同じ
そもそもの汚れが落ちてないから意味なし
過炭酸ナトリウムさんは偏差値42です(たぶん高卒です)
そんな人が、検証研究データや結論を自己流に解釈して主張しています
>>582 >ほとんどな自分のうんちくではなく資料を元に書いているだけです。過去、検証研究した人達のデータや結論です。
>他は試した経験です。
>自分は頭は良くありません。偏差値で言うと42くらいです。
靴下
自分の足のニオイがするもの。
水道水にセスキ炭酸ソーダを溶かした水溶液。
ここにその靴下を入れて半日から1日漬け置き。
マグちゃんでも有効。
この程度でかなりニオイが減ります。
アルカリ洗濯の工夫なんて漬け置きだけ
水道水とセスキや炭酸塩、衣類を洗濯機に入れて少し攪拌して漬け起き
後はコース
洗剤洗濯と何が違うのか?
成分の残留。
これは洗剤洗濯とアルカリ洗濯で手洗いしたら本当に良く分かる。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
熱狂的洗剤派は過炭酸ナトリウムを買って使わなくていいですよ。
自分は有用だから使いますね。
無香料で除菌も気軽に出来て簡単。
量も調整できるし。
生乾き臭は皆無。
香害被害者激増してる感じだな。
好きで使ってた使用者も発症するから、薬物障害者と似た感じなのかな。
本人が過炭酸ナトリウムでは汚れが落ちないことを認めた証拠
>自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
>アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
>
>アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
>>13 ホントにバカだな
洗剤洗濯だって浸け置き等の工夫すればより機能が活かせるんだよ
ふきんなどは炭酸塩の漬け置きにしてるけど、使用量が少ないから激安い。
無機物だから環境負荷もほとんどないのも良いね
靴下は普通の洗剤で裏返して洗ったらいいって聞いたよ
>>18 おまえのほうがバカだろ
強臭の洗剤使ってる奴らは浸け置きなんて面倒なことはしない
それが洗剤信者
洗剤で何でも落ちると思ってる
洗剤で落ちないと製品に文句を言う
それが洗剤信者
洗浄の知識が付くと洗剤の本質がバレて困るから、罵ったり誹謗中傷をするんでしょ。
陰謀論にハマる人は発達障害とかボーダー知能が多いんだよなぁ…
自分だけは真実を知っている、民衆は騙されている、というのも典型的な陰謀論だね
>>21 ちょっと違うがほぼその通り
圧倒的多数の洗剤ユーザーは殆どが何も考えずに洗濯機に洗剤と洗濯物いれて全自動で済ませてる
一方、アルカリ洗濯厨等はココでもレスある通り浸け置き等の工夫をしている
それが不満の差、洗剤ユーザーは圧倒的多数なので不満を目にするのも当たり前
自称自然派アルカリ洗濯厨バカの言うような洗剤残渣が悪臭発生の原因などと言うことは絶対に無い
>>21 言っとくが洗剤信者なんか居ないぞ
俺だって必要無いから洗濯では使わないがキッチン周りや掃除にセスキや重曹で重宝してる
石鹸洗濯した物にはクエン酸リンスしてるし
ここワッチョイありになったら熱狂的洗剤派の書き込みが激減。というか理由があって書き込んでないレベル
洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.23
http://2chb.net/r/gaysaloon/1613435722/ そこは同性愛者の人しか書き込んではいけないルールなのに香害厨が無視して書き込んでるからトラブルになってる
こういう、自分の正義のためならルールなんてどうでもいいって思考回路だから
どこにいっても嫌われるのを理解していない
アタック高浸透バイオジェルに次いで花王の改悪
どうしょうもないね
花王不買で抗議だな
part22では洗剤の話をしてるけどほとんどが自演だったんだろうね。
part23ではワッチョイがついて自演出来ないから撤退。
洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.22
http://2chb.net/r/gaysaloon/1606271968/ ナトリウムさんは同性愛サロン板にも行ってるのですか?
失礼ですが、同性愛者ですか?
攻撃材料を探してるハイエナかな
ハァハァ吐息が聞こえる
>>32 だとしたら何ですか?
質問が時代遅れですよ。
>>35 いや、時代遅れとかじゃなくて、板のローカルルールを守ってるかどうかの確認です
同性愛サロン板は同性愛者の方しか書き込んではいけないというルールですので
ルールも守れない人に意見を主張する権利はないと思い確認させて頂きました
どうかお答え下さいますようお願いします
ワッチョイ付いたらいきなり書き込まなくなったのはなんでだろ?
ナノックスのプッシュボトルって
新しい青と紫買いたい
前は緑と紫しかなかった 今青は置いてるか?
>>36 ルールは守ってますよ。
私はルール違反はしない主義ですから。
>>41 じゃあ同性愛者なんだね
嘘だったらLGBTを騙って荒らしてるってことだけど、本当にいいの?
あなたのID検索して調べるよ、これからずっと
こういうデマをやってくる
808 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2021/03/03(水) 22:40:09.06 ID:MsKFkPnS
>>807 ジクジクした黄色いシミ。
ミルクや離乳食の汚れがヨダレの中の酵素等と反応して出来たシミ。
セスキ炭酸ソーダが効かなかったら炭酸塩。
これらが不足すると酸性石鹸の残留が増えるのでシミが残りやすくなります。
ぜひ炭酸塩での予洗いをお薦めします。
>>40 お店によっては、置いてあったりなかったり。
ホームセンターや薬局を何件かよれば売ってると思うよ。
なければネット通販取り寄せするとか。
>>47 前はドラスト、スーパー、家電量販店に寄ってた
今度またホンセンとドラストに寄ってみる
そもそも洗剤を使ってる人は洗剤に興味がないの?
石鹸を使ってる人はこれが良いと決めて製品を選択してると思う。
石鹸洗濯のシェアは1.5〜5%でこの投票数
ねとらぼ調査隊
あなたが一番好きな洗濯用洗剤メーカーは?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/121572/vote_result/#votewidget ネットに書き込む層は石鹸と洗剤で半々居るわけだけど、5ちゃんねるの石鹸派はほとんど居ない。
石鹸派、自然派を検閲して追い出していたのが数字から推測できる。
ギャーギャー騒ぐ人が居ますよね。
石鹸スレに誘導して、罵ったり誹謗中傷したりしてる。
ナトリウム派の私にはどうでもいいことです。
煽ったり誹謗中傷などもしません。
もちろんコピペやリンク先を貼るなどもしません。
クリリキ詰め替え138円だから買ってきた。
粉末漂白剤と混ぜて使おう。
ナノックスとクリリキ交互使用派だけど、安いとき発見するとうれしい
漂白剤はワイドハイターEXパワーだけど(安いからw)
今日の各洗剤スレは単発の書き込みで、ライオン製品ばかり。
え、ワイドハイターは花王では?
なんでそうすぐに陰謀論に持っていくのかね、この手の人たちって
花粉症シーズンは部屋干しなので
粉末漂白剤が欠かせない。
今はしゃぼん玉製を使ってるが
なくなったら花王ハイターに戻すつもり。
ライオンは洗剤はゴミだけど
柔軟剤が神だわ。
ソフランの濃度は丁度良い。
アロマソープのヘビロテです。
ブライト久々の粉末、高すぎて試しに買ってみようと思っても手が出ない
873 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 9b6e-kkZq) 2021/03/05(金) 23:09:32.31 ID:WcgT4QPN0
本日もこんな格好をして稼いでいます
酒が美味い
>>61 なぜ洗剤メーカーを批判しておきながら、そのメーカー使っているの?
変えればいいのに
>>65 メーカーを批判してるんじゃなくて製品を批判してるんじゃね?
日本語わからんアホはレスすんなBBA
>>53,61
同じIDだよね?洗剤を変えればいいのに、なぜ使っているの?
界面活性剤が菌の栄養素
これに目を背けるのはなんでだろ。
根拠なんて探せば出てくるし、実生活でそれらの製品の付近はカビやバイオフィルムが発生してる。
生乾き臭の原因
すすぎが重要だからシンプルな洗剤のほうが優秀。これはクリーニングがそうだから。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
本人が過炭酸ナトリウムでは汚れが落ちないことを認めた証拠
>自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
>アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
>
>アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
563 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2021/01/06(水) 19:09:51.88 ID:RGBpG/oX
自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
それなのに何故か生乾き臭がしない。
これは何故だと思いますか?
菌の栄養素の残留が少ないからです。
洗剤ユーザーは匂いで洗濯を判断している。
合成香料でマスキングをしているだけ。
そりゃ成分の残留で生乾き臭がしますよね。
>過炭酸ナトリウムで洗濯すると
>すすぎが楽で、成分残留が少ない
>除菌が出来て生乾き臭がしない
>衣類のニオイ。それなに?という感じ
過炭酸ナトリウムで洗えばニオイしません〜
って言ってるのは、ウンコに消臭剤ぶっかけて「ほら、ニオイしないからキレイでしょ」って言ってるのと同じ
そもそもの汚れが落ちてないから意味なし
2021/03/05(金) ID:Uo2Bjz3+ は、わざわざ粉末漂白剤っていってるから
こいつもナトリウムと同じやつだろ 相手にするな
アルバイト一派はレスしたのが仲間でない事がわかってるみたいですね。
汗、皮脂、油脂の汚れの分解や除菌
過炭酸ナトリウム(粉末酸素系漂白剤)や液体酸素系漂白剤
熱狂的洗剤派によると企業製品の粉末酸素系漂白剤や液体酸素系漂白剤は意味がないということ?
意味がないと連呼してるから、そうすると広告が間違ってるの?
企業製品も過酸化水素の漂白を広告してるけど、それは過炭酸ナトリウムも同じですよ。
洗剤派は過炭酸ナトリウム、粉末酸素系漂白剤、液体酸素系漂白剤を使わないほうがいいという解釈なのかな。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
過炭酸ナトリウムがダメなら企業製品の粉末酸素系漂白剤や液体酸素系漂白剤もダメという事になりますよ?
過酸化水素の漂白をうりにしている商品です。
むちゃくちゃな事を連呼しているのでは?
本人が過炭酸ナトリウムでは汚れが落ちないことを認めた証拠
>自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
>アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
>
>アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
おまいらほんと進歩しねえな。
漂白剤・洗剤・柔軟剤を駆使して
天候と汚れに応じて配分考えればいいだろ。
うちには「粉末漂白剤・液体漂白剤・液体洗剤・柔軟剤」が
全てあるぜ。だがな、この4品がそろえられず
どれか1品シバリという条件なら、
うちにない「粉末洗剤」の一択なんだわ、これが。
>>84 > どれか1品シバリという条件なら、
> うちにない「粉末洗剤」の一択なんだわ、これが。
ウチは普段の洗濯に過炭酸ナトリウム配合の
蛍光剤フリー
ニュービーズ青、ブルーダイヤ、ファーファの何れか安売時買いだめ
蛍光剤有
アリエールサイエンスプラス7
トッププラチナクリアorトップ部屋干し
のどちらか安売り時に買いだめ
して殆ど蛍光剤フリーで洗ってるがたまに白物だけ分けて蛍光剤入りで白さ強化してる
>>81 > 過炭酸ナトリウムがダメ
なんて言ってるヤツ居ないのいい加減気付けよ
ダメなのはそんな簡単な事もわからない君自身なんだよ
人は好きな物にしがみつき
嫌いな物はどこかに追いやろうとします
これは人の関係と同じです
そうやって界面活性剤を含む洗剤一般をどこかに追いやるんですね
勉強になります!
石鹸も界面活性剤だよね 意味不明
あと感情に任せて暴走するタイプだから迷惑
あの人がこなければ良いスレだったのに・・・
みんなそれぞれのスレで共存共栄できていたのに
まったくですね。
熱狂的洗剤派が執拗にコピペや荒らし行為をやるようになって変わってしまいましたね。
ナトリウムも含んで自分の使ってる洗剤や柔軟剤の効果、
香りについて皆で語り合ってた頃は楽しかったのに。
はいはい、なりすまし乙
熱狂的洗剤派なんて単語使ってるのはナトリウムしかいない
>>15 >熱狂的洗剤派は過炭酸ナトリウムを買って使わなくていいですよ。
>
>自分は有用だから使いますね。
>無香料で除菌も気軽に出来て簡単。
>量も調整できるし。
>
>生乾き臭は皆無。
>>93 早速お得意のコピペで荒らしてますね。
これがまさに熱狂的洗剤派です。
熱狂
血をわきたたせ、狂わんばかりに夢中になること。
確かにギャーギャー騒いでるもんな
>>94 特に有りませんよ
自称自然派バカが言ってるだけですから
>>94 ニオイの原因菌は落とせない
強臭マスキングにより雑菌滞留
マイクロカプセルによる香害
>>98 ダウト
> ニオイの原因菌は落とせない
水洗であるかぎりいかなる洗剤類(石鹸、アルカリ剤含む)でも似た様なもん
> 強臭マスキングにより雑菌滞留
香料マスキングで雑菌臭に気付き難いって言いたいのかな?ならありだが洗剤特有の特性じゃないし、そんなん選ぶ消費者が悪い
> マイクロカプセルによる香害
被害者居なければ害じゃないし
合成洗剤類全てにマイクロカプセル使ってるわけじゃない
アタックゼロとナノックスを揃ってるが
アリエール最上位はどれ??これか
アリエール プロクリーン ジェルボール
>>101 洗浄力って事なら
粉サイエンスプラス7
>>100 解り易い引用と単なるコピペの違いがわからないのか?
発達ガイジの典型的症状かな?
>>102 多て3社のおしゃれ着洗剤と洗浄力最上位の粉末は揃ってる
普段着はアタックゼロとナノックスを揃ってるが
アリエールのジェルボールがありすぎて混乱する
一番高いやつ知りたいww
家族からはボトルが多いと邪魔(お試しするためにボトルが一時的に増えるのはしょうがないと言っているが)
と言われるから、ナノックス、エマール、ワイドハイターEXパワー、この3本に絞ったよ
新しいのが出たらまた試すけど、これでほぼ満足している
>>101 旧アリエール リビングドライ イオンパワージェル 部屋干し
臭い変な臭いのする洗剤平気で使ってる奴らは鼻がバカ
いいにおいだと思ってるのはお前だけだ
売ってるモノなんだから悪くないなんて勘違いも甚だしい
臭い臭い臭い臭い
>>107 完全に感覚過敏ですね
アスペの診断をお薦めいたします
発達障害の症状のひとつに感覚過敏があるとか
音や匂いに過敏になりすぎて近所とモメるのはたいてい発達障害者
とんでもなく臭いよ。
臭気指数が凄いの分からなくなってるんだよ。
洗剤企業にも嗅覚が過敏な調香師が居るけど、過敏症なの?
発達障害なんですか?
実際にはないものをあるように感じるのは統合失調症の可能性が高いです
>>111 嗅覚過敏はじめ病的な嗅覚異常は調香師なんかなれないぞ
>>113 へー、幻臭ってのもあるんだな
>>114 やはり読解力無いな
それは市販柔軟剤の臭いの強さを調査しただけ
結論として
使用者には
>同じにおいを快く感じる方、不快に感じる方がいることから、
>使用に際しては、過度にならないよう注意することも必要と思われる。
と注意を促し
香害被害者には
>身体に変調を感じた時は、早めに医師に相談することが望ましい。
と受診科を限定せず相談しろ、つまりメンヘラ系医師に相談した方がいい人もいるね
と結論付けてる
>熱狂的洗剤派
このスレにそんなヤツは居ない
無いものが見えるのもメンヘラ病の症状
>糖質JJI
統合失調症?の者をそう呼んでる様だがきちんと統失発症疑いの根拠を示された者は「洗剤が臭くて耐えられない」と言ってる者だけ
つまりは上記、2ワードを用いる者はキチガイと結論付けるしかない
ナノイー、脱臭ハンガーってのがあるみたいだけど
洗剤、柔軟剤の匂いは長く匂いがするようにされてるから、満足な効果は得られないって。
へー。脱臭難しいんだ。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/19681/p/1770,3042 洗剤スレで洗剤について語ったら熱狂的洗剤派って言われるのはどう考えてもおかしい
誰が出ていくべきかは明確
アマゾンで花王ビックが値上がりしちゃったから、
普通の洗剤にしよーっとw
リニューアルしたハミングFine売ってた
香りがかわってたら嫌だなぁ
使った方レポお待ちしてます
また言論統制、リンチですか。
洗剤は懲りないですね。
>>122 自称自然派キチガイは合成洗剤を悪と決めつけてるからな
それに細かい事理解不能みたい
「己が非難されてるだろう?」位しか解って無いから
>>125みたいにリンチされてるって思ってしまう
「熱狂的洗剤派」が非難されたからって熱狂的を抜けば済むと思ってるのが笑えるけど
なんかマニュアル文言以外は片言が多いから在日外国人のアルバイトなのかな。
洗剤は懲りない
こういう文章は見たことがない
>>123 前買って良かった
パッケージ変わったね
なにか変わったか
自然派など例の一派は、そいつらが推奨する洗剤だけ
それいいよねみたいなレスするようになったなwww
熱狂的洗剤派は洗剤になんでそんなに熱狂的なんだろう
ネオ抗菌EXがあと8リッターある。無くなるまでに同等クラスの洗剤出ますように。
>>134 アタックNeo 抗菌EX Wパワーじゃなくって?
>>134 アタックNeo 抗菌EX Wパワーじゃなくって?
>>134 ネオ抗菌EXは酸素系漂白剤がどんどん分解していくから、もはや洗浄力は低下しまくってると思う
パッケージにも長期間保管してると(酸素系漂白剤が分解されて)中性になる、と書いてある
液体洗剤に酸素系漂白剤を混ぜると扱いが難しいから他社は追随しなかった
酸素系漂白剤の主成分である過酸化水素(H2O2)は化学的に安定していないから、
安定的なH2O(水)とO2(酸素)になろうとして自然にどんどん分解されていく
そのため液体の酸素系漂白剤は時間の経過とともに効果が弱まっていくので保管に向かない
結論を言うと、ネオ抗菌EXほかの液体洗剤よりも消費期限が短いのでさっさと使わないとダメ
まだこんだけ残ってるってドヤ顔してる奴は化学の知識がない馬鹿
保管場所によるけど年に数%しか過酸化水素が反応しないから数年しても全然大丈夫。
液体洗剤に過酸化水素を混ぜると除菌されて、洗濯がうまくいっちゃうから、止めたんでしょ。
洗剤、柔軟剤、除菌抗菌剤、漂白剤、マスキング剤が売れなくなる。
俺もネオのファンで、備蓄が1リッター位有るんだけど、結局、どれだけ過酸化水素は分解してるんだろう? 温度にも依るだろうが。
アレは唯一無二の存在だったがなあ。。
>>143 あれでダウンジャケット洗いまくったけど、汚れも匂いも落ちて最高だったよ。
>>142 粉末は漂白剤配合のものいくらでもあるのに馬鹿じゃないの
3Xとかアタック抗菌の蛍光剤フリーになったらリピしまくるんだが
>>146 粉末って、何が基材になっているか、考えてみようよ!
床下収納に眠ってたアタックネオ抗菌EX詰替パック、4年経ってたけど色も透明で匂いも変じゃなく普通に炬燵カバー綺麗に洗濯出来ました。
>>146 それならライオンのクリアリキッドでいいよね
あとはアタックゼロかなノックスか
粉末の過炭酸ナトリウム配合の洗剤で生乾き臭気が、洗浄力が、と言ってる人はほとんど居ないよね。
液体洗剤に過酸化水素を入れると洗濯が上手くいっちゃう。これがなくなって洗剤難民と沢山書いてあった。
今は液体洗剤に文句ばっかり言ってる現状。
良い洗剤ら作らない。
洗濯が上手くいくと他の製品が売れない。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
旧アリエールリビングドライ部屋干しが良かった。
香りも強めでイイ感じだったが、何より汚れ落ちが良くて驚いた。
正直、長期間仕舞って置いた衣類や寝具の黄ばみが洗う度に落ちていった。
アタックネオW抗菌EXといい、何故か俺の気に入った洗剤から廃版になってゆく。
アリエール微香も汚れ落ちは良かったよ
とはいえ1回あたりの洗濯にすると高いのと、
(アタックゼロやナノックスの香料大丈夫な私でも)無香ぐらいじゃないとリピできない
>>146 クリリキとナノ交互の人いたけど、そういうのでいいのでは?
アリエール愛用してたが、リニューアル多いし、大幅に値上げしたんで
アタックししたわ
アリエールの消臭ビーズって
レノアのやつのジャケ替えだよねあれ
どの洗剤もそうでしょ。何か臭気以外で違いが分かるの?
柔軟剤もそうで、香りがー、香りがーって、家中丸ごと、車内も丸ごとその臭気にしてるけど
トイレもか
液体はマイナーチェンジばかりで安定してないから
ロングセラーの粉末が良いよ
>>163 あの手この手で新商品を出して買わせようとしてるのが見てて痛々しく感じるんだよなあ。
基本的馬権で騒いでるおばさん、
自分が不快に思った、とは言わず主語を大きくしてやりこめようとするあの感じが香害連中を彷彿とさせるな…
アリエール20年目の大改良!!!
おいおい20年間何売ってたんだよw
しかもその20年目の大改良も微香と謳いながら強臭
いいかげんP&Gは不買でいいだろ
その点、過炭酸ナトリウムはマイナーチェンジなんてないですからご安心ください。
昔から一切変わっていませんから。
洗剤って数十年前から洗浄の部分はほとんど変わってないから。
変わったのはマイクロカプセル、除菌剤、抗菌剤、高分子ポリマーなど洗浄とは関係ない部分。
クリーニングって変わってないし。
すげえな、最近の子供服は木綿入ってても
塩素系漂白剤で色落ちしないのもあるんだ。
只今、汚れでどうにもならない
子供服を漬け込み中。
ソフラン新作のウルトラゼロってやつがカプセル無しなら個人的に本命になりそう
香害削減の第一歩としてカプセル有無の表示義務化をするべきだな
国民生活センターに電話しとこっと
洗剤にも香りの目安
柔軟剤と同様に洗剤にも配慮の啓発文
マイクロカプセルの有無
除菌剤の有無
抗菌剤の有無
安心して商品が買えない
個々の物質の使用に関しては基準から安全の認識だが、複数を同時使用する事による有害性の有無が明らかではない。
濃度なども。
100%リサイクルPET※1を使用した透明ボトル
全部無臭化洗浄※2のNANOXニオイ専用が、洗濯成分約7割※3の「濃い洗剤」に進化!
洗濯用液体高濃度洗剤『トップ スーパーNANOX ニオイ専用』改良新発売
https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2021/3470 液体の界面活性剤の濃度が上がるほどそれを溶かし込む化学溶剤も増える。
ケミカル耐性の強いヒト向けかな
セブンプレミアムの洗剤をセブンイレブンで買いだめしてきた
Paypay 払いだと得だぞ
182 陽気な名無しさん (アウアウウー Sac5-A44d) 2021/03/17(水) 23:25:10.57 ID:RZ3tgv6Ga
化粧品開発者が柔軟剤を絶対に使わない理由とは…
近所のドンキでアリエール微香が278円だったから買ってきた
P&Gの中の人(洗剤や柔軟剤の香り開発担当とか)って蓄膿症だったりするのかと思ってしまうわ
>>181 ミツエイだな
それとファミマの洗剤が一番使いやすいわ
ホームセンターでブリードっていう粉洗剤を買った
洗い上がりが良かったので気に入ってる
マイナーそうだから無くならないでほしいわ
>>143 普通の液体洗剤に液体酸素系漂白剤を
一緒に入れれば
手作りアタックネオになります。
アリエール微香、洗っている最中は確かに微香だと感じたのに
洗い上がりは微香じゃなくて笑ったわ
柔軟剤の匂いより強い
洗剤のニオイを気にする人がそもそもP&Gを選ぶ…?
なんか胡散臭いなぁ
昔の香りの強さは5段階くらいでよかったけど、
マイクロカプセルになってから原液を直近で嗅ぐから飛散する事を考慮すると50段階以上くらいになってる感じ。
そんで微香は20〜30段階
マイクロカプセルとかの送達する物質に陽イオン界面活性剤が付着してると推測してる。
おそらくその匂いがしててこれが不快なのと、アレルギー症状が出る。
そんなあなたには過炭酸ナトリウムがおすすめ。
匂いやアレルギーの心配も不要です。
過炭酸ナトリウムってお湯とか夏の水温高めの水じゃないと効果なくない?
>>181 今は酒の方が特だよ
ビールとか缶チューハイ
ウエルシアでP&Gキャンペやってたので大量にボールドを買い込みました
ボールド中性 アリエール弱アルカリ性っていう先入観があって
家かえってよくみると弱アルカリ性でした
ボールドは新パッケージで弱アルカリ性になったですか?もともと中性と2つあったんですかね?
洗濯物の幅が狭まって洗剤使い分けも面倒だし
こんなことなら今使ってるアタックzero買っときゃよかった
ハミング消臭実感の感想がない…まだ誰も使ってないのか
どの店もブルーダイヤが売ってないな
通販じゃなく直接店で買いたいのに…
粉末のボールドは昔から弱アルカリ性だな
液体のボールドは昔から中性だな
>>197 >>200 ありがとうございます
最近は花王キャンペーンで買った中性のアタックzero使ってましたが
去年までボールド詰替え用を主流で購入していてそれはずっと中性だったので
やっぱ液体は中性だったんですね
今年になってからの比較的新しい洗濯水をデトックスとかいうシリーズなのですが
弱アルカリ性表示になっていました
なんて余計なことを…
ブルーダイヤは売ってる店少ないな
個人的には粉末のファーファが気になる
ブルーダイヤより売ってる店少ないしネットの情報も少ない
売れない粉末洗剤の売り場を減らし、売れる液体洗剤の売り場を増やしているそうです。
無香料の洗剤や柔軟剤はテスト販売してもほとんど売れなかったので取り扱いをやめたそうです。
花王4割・P&G4割・ライオン2割、あと少数なのだそうです。
マイナーな洗剤を購入したい場合はネット通販が良いのではないでしょうか。
自分がよく行くスーパーはブルーダイヤも置いてるし、昔からある微香性と思われる洗剤柔軟剤も置いてる。
おそらく高残香性の洗剤柔軟剤のクレームが結構あったんだろう。食品を取り扱ってるわけだし。
>>204 うちの近所のスーパーも一瞬サラヤの無香料のヤシノミ洗剤を置いてたけど、
他より割高だし売れなかったみたいですぐに棚からなくなったよ
ネットやSNSで声高に叫んでる人は無香料のやつ買ってあげればいいのにね
メーカーだってスーパーやドラッグストアだって、売れれば何でもいいんだから
もっと無香料の洗剤を普及させたいなら買い支えてあげないとね
口だけうるさくてもダメだよ
向こうも商売なんだもん
売れるもの置くよ
有名所でこれだって思うような商品がないからもうホムセンとかに置いてあるマイナーな業務用洗剤使うことにするかな
液体は性能が低いんでしょ。
界面活性剤を溶かし込むのに溶剤入れてるみたいだし。
安全と性能で粉末>液体
なんだろう
>>206 特定の考えに偏っている人(粉末、無香料、石鹸、漂白剤)が、
スレに大量に書き込む状況になっていて、声が大きいように見えるけれども、
実際はいつもの人だけみたいですね、そりゃあ売れないですよ
>>203 粉末ファーファ近所でたまに140円くらいで安売りしてるから買ってみたけど
ニオイはベビーパウダーというか粉ミルクみたいな香で結構キツイ
付属の紙スプーンは使いにくくて分量はかりにくいしでリピートはないかな
他社のプラスプーンで代用してるけど1回の使用量が他社製とは違うのでこれまた使いにくい
ファーファストーリーの洗剤がOKで200円で
売ってたので購入 普通に汚れは落ちると思う
ただ乾くと香りがほとんどなくなる
柔軟剤の香りを生かすために洗剤は弱めなんでしょ、ファーファ
粉末タイプのファーファの匂い好きなんだけどなぁ
>>218 洗浄力も匂いも消臭持続も弱めですね
>>215>>219
粉末ファーファは微妙なかんじか
結局はブルーダイヤかニュービーズか?
蛍光増白剤が気にならなければ、部屋干しトップ粉もオススメ
ブルーダイヤより洗浄力高いと思う
>>221 蛍光増白剤はいらないからブルーダイヤでいいわ
洗剤の洗浄力がどうとかほとんど誰も書かないよね。この一年半くらいそう。
熱狂的洗剤派によると、生乾き臭は洗浄力不足からくる皮脂汚れの残留だと言う。
だから界面活性剤の使用を推奨する。
熱狂的洗剤派がアルカリ洗濯は汚れは落ちないと指摘するコピペを貼ってるわけだけど。
その汚れ落としが弱いアルカリ洗濯ではほとんど生乾き臭が発生しない。
アルカリ洗濯は界面活性剤を使っていない。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
本人が過炭酸ナトリウムでは汚れが落ちないことを認めた証拠
>自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
>アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
>
>アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
>過炭酸ナトリウムで洗濯すると
>すすぎが楽で、成分残留が少ない
>除菌が出来て生乾き臭がしない
>衣類のニオイ。それなに?という感じ
過炭酸ナトリウムで洗えばニオイしません〜
って言ってるのは、ウンコに消臭剤ぶっかけて「ほら、ニオイしないからキレイでしょ」って言ってるのと同じ
そもそもの汚れが落ちてないから意味なし
冬は液体洗剤、春夏秋は粉末洗剤・・・素人はこれで行け。
過炭酸ナトリウムのみや
炭酸ナトリウムのみで洗濯はしたことないけど
それやったとしても汚れは落ちるだろう。
とはいえ「◎◎のみ」みたいな原理主義洗濯法より
色々入ってる粉洗剤を150円で買う方が
汚れ落ち良いと思うけどね。
熱狂的洗剤派ってなんでそんなに過炭酸ナトリウムを嫌うんだろ。
複数人が同じ事を言ってるから理由があるんだろうな。
過炭酸ナトリウムそのものじゃなく、それを人に押し付けてる行為が嫌われてることに気づいて
>>223-228 いつもセットで出てくるけど、自作自演だろ
このスレから人が去っていったのは、だいたいが自然派・香料反対・ナトリウムの人が大量書き込みしたせいだからなあ。
自演と思われるのは個人の自由で仕方ない。
そう思うのなら、石鹸、過炭酸ナトリウム、アルカリの使用に関して良い事を書きこんでみたらわかる。
>合成洗剤が嫌いなんだろ
微香性から無香料の合成洗剤をすすめてるけど、このような書いてもない事を書くのも特徴。
過炭酸ナトリウムは補助剤としての役割しかないだろ
あんたみたいな人以外はメインで洗剤使ってるのよ
過炭酸ナトリウムは気にしないで使わずに洗剤を使ってください。
押し付けるつもりはないので。
過炭酸ナトリウムのみでの洗濯の良いところは沢山あるけどその一つに
洗濯と同時に洗濯槽を酸化分解での除菌、汚れの分解をしてくれる。
洗濯槽が汚れているとカビなどの汚れが浮いてくるので注意。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
本人が過炭酸ナトリウムでは汚れが落ちないことを認めた証拠
>自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
>アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
>
>アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
>>221 増白剤入り最強粉洗剤はアリエールサイエンス+7かと
香料も液体シリーズに比べてかなり控えめ
普段はブルーダイヤかニュービーズ青なんだけど
タオルやワイシャツの白物をたまにアリエール粉で増白してる
>>229 洗濯機に給湯まわしてるなら季節問わず粉で良いと思うよ
市販洗剤は必ず洗濯酵素入ってるし自分は過炭酸ナトリウム入りのを使ってるんで
双方効かせるために水量少なめで20分程つけおき後
規定量の水量で全自動普通コースの洗濯だけ最少(3分)で洗ってる
>>232 過炭酸ナトリウムを嫌う者なんか居ない
しかも
> 熱狂的洗剤派
↑などと誰かもわからんレッテル貼りしてる
君が嫌われてるだけだよ
何度でも言う
君が嫌われてるだけ
君が嫌われてるだけ
君が嫌われてるだけ
君が嫌われてるだけ
君が嫌われてるだけ
過炭酸ナトリウムのみでの洗濯の良いところは沢山あるけどその一つに
洗濯と同時に洗濯槽を酸化分解での除菌、汚れの分解をしてくれる。
洗濯槽が汚れているとカビなどの汚れが浮いてくるので注意。
アホか
洗濯槽の除菌つうかカビ他雑菌の抑制は過炭酸ナトリウムのみじゃ無くても有効だろ
槽洗浄するなら洗濯物入れずにしろよ
職場のおばさん、何の柔軟剤もしくは柔軟剤入りの洗剤使ってるのか分からんけどいい匂い通り越して生臭い…
>>243 アリエールが最強とかwww
しかもくっせーし
蛍光増白剤入りの最強洗剤はアタック高活性バイオEXだよ
多くの人は香料ありの洗剤や柔軟剤を選んでお金を出して買っていて、さらに買い続けているよね。
まあ一人が5ちゃんのスレで大暴れしても効果なく意味もなかったね。
>>252 むしろ一方的な押し付けがましさにウンザリしてイメージ悪くなったわ
それを狙ったアンチの工作かもしれないけど、もう一生普通の洗剤で洗うからどっちでもいい
>>250 > しかもくっせーし
が香りの種類なら好みだから仕方がないが香りの強さなら間違ってるぞ
アリエール粉は液体アリエールより遥かに微香
洗濯乾燥後の残香は自分の感想では
ニュービーズ青>ブルーダイヤ>アタック粉=アリエール粉
> 蛍光増白剤入りの最強洗剤はアタック高活性バイオEXだよ
たしかにアタック粉の洗浄力も強いがバイオEXの名の通り洗濯酵素に頼った洗浄力
洗濯水温、硬度、つけおき時間等の環境に左右されやすい分
過炭酸ナトリウム添加のアリエール粉の方が使い勝手が良い
蛍光増白剤無しの粉末洗剤ではどれが洗浄力強い?
ニュービーズやブルーダイヤ、ファーファがあるけど
熱狂的洗剤派ってなんでいつもイライラしてるんだろ。
洗剤を買うなとか誰も一言も言ってないのに、おしつけられてるって妄想と妄言の連発。
過炭酸ナトリウムのみで除菌が出来ます。
特に有効なのは、水温を上げること。
様々なサイトで使い方などが記載されています。
>>256 ニュービーズとブルーダイヤ使うけどそこまで大差はないような
スッキリ感はブルーダイヤかな
>>257 誰も過炭酸ナトリウムの人のこと書いてないのに、なんで自分のことだと思ってるんだろ?
荒らしてるって自覚があるから?
それとも糖質の人に特有の被害妄想かな?
>>251 >ハミングリンネ製造終了とかもうおわりやん
>>252 >多くの人は香料ありの洗剤や柔軟剤を選んでお金を出して買っていて、さらに買い続けているよね。
>まあ一人が5ちゃんのスレで大暴れしても効果なく意味もなかったね。
>>253 >
>>252 >むしろ一方的な押し付けがましさにウンザリしてイメージ悪くなったわ
>
>それを狙ったアンチの工作かもしれないけど、もう一生普通の洗剤で洗うからどっちでもいい
ナトリウムのナの字も出てないよね?
なんで自分だと思ったん?
一人で大暴れしてる、一方的に押し付けてるのが自分のことだと自覚してるから?
それか統合失調症の人に特有の
「周囲の人が自分の悪口を言っている」「他人がみな自分のことを話している」と思い込む被害妄想、関係妄想かな?
熱狂的洗剤派って全員同じだよね
何かマニュアルか何かあるのかな
病気に誘導はずっとやってきてる手法
本当に病気で困っている人が見たらどう思うのか?
そういう考え方はないのだろう
合成界面活性剤ってアレルギー検査ってないのかな。
アレルギーとは別なのかな。タンパク質変性だし。
吸入や接触すると鼻水、咳、目がカユイ、喉のイガイガ、肺の違和感。
タンパク質は熱や衝撃、アルカリや酸でも変性するので
別に合成界面活性剤だけに特有の反応ではありません
これはアムウェイなどの業者が勧誘するときによく使う手口です
卵を茹でると固まる
これもタンパク質変性作用を利用したものです
タンパク質が変性する=危険という誤ったイメージを語って恐怖心を煽る詐欺の手口のひとつです
つまり、ID:fXGW6uJgの書き込む内容は科学的根拠のないデタラメということです
彼は人々を騙して利益を得ようとする詐欺師ですので、耳を貸してはいけません
熱狂的洗剤派はタンパク質変性は危険じゃないの?
セスキ炭酸ソーダで皮膚が溶けるから危険、アルカリ性の温泉は皮膚が溶けるみたいな事を言ってたよ。
恐怖を煽りまくってた
黒い服多いのでこれ初めて使ってみます
>>251 ファーファに無香料タイプ有るし
ソフラン プレミアム消臭 ウルトラゼロが気になるんで悲観はしてない
ソフランウルトラゼロは洗濯中に香って乾くと残らないというのが事実ならかなり期待大
>>269 詐欺師ってよりマインドコントロールされた詐欺商法末端被害者っぽいな
しっかし街中が洗剤、柔軟剤臭い
家から人から凄すぎ
熱狂的洗剤派ってみんな同じで印象操作ばかり
妄想と妄言
過炭酸ナトリウムのみでの洗濯の良いところは沢山あるけどその一つに
洗濯と同時に洗濯槽を酸化分解での除菌、汚れの分解をしてくれる。
洗濯槽が汚れているとカビなどの汚れが浮いてくるので注意。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
本人が過炭酸ナトリウムでは汚れが落ちないことを認めた証拠
>自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
>アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
>
>アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
過炭酸ナトリウム使用者専用スレ立ててそっちでやればいいのに
洗剤、柔軟剤を強烈に香らせてる人は公園などに行った時にいい空気と感じるのかな?
家の中がマイクロカプセルまみれ、合成香料まみれなのはいい空気なのかな?
>>283 そういう奴に限って海や山に出かけるんだよなぁ
マジで迷惑
せっかくのいい空気を自分で汚しておいて
「はぁ〜いい空気ねぇ〜」とかなんとかほざくんだよなぁ
一生家の中で柔軟剤ばら撒いて篭ってろって思う
>>283 久しぶりにレノアハピネス使ったら
香りが強烈でワロタ。おまいらにも
嗅がせてやるから、桜の下で待っててな🌸
>>284 前に朝早くから登山したとき、かなり健脚のおっさんが居て先に行かせたら後悔したわ
すごい柔軟剤の香りをプンプンさせてて、100mくらい上に行ったにも関わらず匂いが分かるくらいのレベルw
鹿のフンとかも結構あったけどそれよりも強いから相当だった
アマゾンでボールド詰め替えが安い
フレッシュピュアクリーン620g12袋が1275円で買えた
ボールド おしゃれ着洗剤はどこで買える?
ドンキで探してみる
アルカリ洗濯をしてて思うのは
健全な洗濯は健全な空気、水、健康を生む
レノアリセット高かったけど試しに使ってみたら良かった
CM起用してるタレントで損してないか?
>>288 ありがとう
悩んでる間にクーポン終了してた
また教えてね
>>291 青のやつならアマゾンで171円で買えるよ
クーポンとオトク便併用で
なぜかリンクは貼れないけど…
空気を汚してそれを吸入する事により何らかのトラブルになる事を喜ぶ人達がいる。
>>289 龍生堂で見つかった
これで大手3社のおしゃれ着洗剤を揃った
終わったらアクロンと詰め替えたくさん使う
ライオンのデザインが好きだから
たまにも替わる
ハミング消臭実感のグリーン買ってきた
香りは変えずマイナーチェンジって感じなのかな
涼感が有るから爽やかシトラス系は復活無しか
買えた
良かった
終了してた
見つかった
揃った
買ってきた
同一人物だった
強臭の洗剤柔軟剤を使ってる人は自分の鼻くそのニオイを嗅いでみたらいい
鼻毛に絡み付いてる鼻くそを触ってみたらいい
自分の鼻毛を触ってみたらいい
手がツルツルベトベト変なニオイしませんか?
鼻毛のニオイを感じられませんか?
鼻毛は剃ったり抜いたりしないほうがいいよ
鼻毛は自己防衛できる天然のマスクだから
鼻毛は風呂に入ったときに洗ったほうがいいよ
石鹸とかは付けずにお湯のシャワーで洗うだけでいい
鼻毛をキレイにしてないと飯も美味しくないでしょ
鼻毛は大事にしてね
>>188 せめて中性の洗剤じゃないと、混ぜたら洗浄効果落ちるんじゃない?
旧アリエール部屋干しの汚れ落ちと香り強めが気に入ってたが、廃版で新アリエール部屋干し買った。
正直、汚れ落ちは比較してないが、香りがトイレの芳香剤になってしまった。。
アタックゼロ買って1回洗濯した感じは普通
発売された当初は臭いと言われてたけど改善されてると良いな
ずっと使ってた部屋干しトップの手持ちがなくなって次まだ決められてないからそろそろ決めたい
多くの消費者は洗浄力を何で判断しているのか?
それは匂い。
だから洗浄力など洗浄に振った商品は開発されづらい。
熱狂的洗剤派もこのような事を言っている。
売れない商品は作らない。
上記から洗浄力という少数派しか期待してない部分、それを主流洗剤に期待するのは難しいと思う。
とりあえず大手のジェルボールと粉末も少々入れて洗濯してる
汚れを落としきれているかどうかわからないなあ
柔軟剤のほうが効果分かりやすい
俺はタンスから出てきた昔の白いTシャツの襟が真っ黄色になってたんだけど、昔なら洗っても漂白しても落ちないから捨てるんだけど、旧アリエールで洗ったら、初回に半分以上落ち、二回目の洗濯で8割型落ちてビックリした。
カルシウムと重曹とクエン酸の洗濯タブレットを使ってみた
汚れの少ないものにはいいかもしれない
全くの無臭なところは好感が持てる
強めの汚れには効いていなかったのでコスパ的にリピは無し
NGに入れるとか言ってNGには入れないで監視。
そしてそのワードをしつこく批判して罵ってくる洗剤派が居ますね。
一年半以上。
そろそろ初代アタックゼロの総括をしても良いんじゃないか?
アタックゼロは最初から微香料で香害厨にも配慮した製品だったのに
花王というだけで臭いだの香りがキツいだの使ってもない奴らに叩かれてかわいそうだった
>>310 いろんな洗剤あるんだね でも汚れ落ち弱いとうーんかな
>>313 第2世代終了で、第3世代が出るからかな
>>315 新しい洗剤をつかって数回はにおいが強めに感じるみたい
その後はにおいそれほどでもなくなるから、それまで使ってから評価したほうがいいと思いました
でもアリエール微香はかなり長くにおい残ったので、やはりアタゼロかナノがいいと思います
ソフランプレミアム消臭 ウルトラゼロってアタックと併用を狙ったみたいな名前だな
マイクロカプセルで常に強い匂いを嗅ぎ続ける事により嗅覚疲労
鼻の慣れ順応
そして脳も慣れ順化
その生活を続けると嗅覚麻痺が進行していく。
7:15から
鼻の慣れ順応
脳の順化
人工的な香りで体調不良...〜広がる「香害」
https://rkb.jp/news/000108.html せっかくメーカーが微香タイプ出しても、応援するどころか香りガーって逆に叩いたり
リンネみたいに徹底的にスルーしちゃうところが香害厨の怪しさ満点なところなんだよなぁ
それでシャボン玉石けんとか石けん百貨とか特定の割高な製品だけやけに持て囃すの
怪しいんだよなぁ…
ハミングリンネの売りは肌触りで無香料ではないのでは?
サイトにはそう書いてありましたよ。
売りは知らないけど香害厨の大好きなはずの無香性柔軟剤でしょ
それが徹底スルーされてて、アレ?と違和感あったよね
柔軟剤のマイクロカプセルガーとか言うのに、無香性のリンネ勧めてる香害厨ひとりもいなかったの不自然過ぎでしょ
ネットに書くだけ書いて、お金を払わないもんな
それだと作られなくなるだけなのに
まあ大手メーカーの洗剤を使い比べてよかった製品を使いつづけて
不満が出てきたら違う製品を試せばいいと思う
>>323 >>324 そもそも大して匂いの強くないハミング青が安く売ってるんでリンネを買う必要がなかった
企業の売りは肌触りですよ。
無香料ではありません。
そもそも柔軟剤の主成分は人により不快に感じる臭気を放ってるから、無香料の人はだいたいその臭気が分かるから基本的に使わない。
これは企業も認知してる。
第3世代で微香でより部屋干しに安心して使えたら良いんだけど
部屋干しには今のところヤシノミが良いかも
ただ柔軟剤の香りも消されてつまらないんだよな
>>329 アタックゼロで現在売っているのが2回目の改良品で、
4月に3回目の改良品が発売されるから三代目ってだけ。
>330
はいまた出た〜どうせ絶対買わないこうがい人www
香害ってアレルギーなどによる被害者なんだけどね。
馬鹿にした感じで酷いもんだ。
ハミングファイン詰め替えが100円だった、これは買いだな。
とてつもなく匂いの強いおすすめの洗剤などはありますか?
臭くて臭くて頭痛が多発するくらいくさい洗剤や柔軟剤が知りたいです
レノア消臭ビーズの青色を規定量もしくは規定量以上で使えばいい。
トイレッティな香りがするよ。
>>338 調べましたありがとうございます!海女の評価でも最低評価でしたね(笑)
女が好む匂いで強烈な臭いのはありますか?ローズとかですかね
液体洗剤がいいです
はい、以上が香害厨のミエミエな自演でした〜
次回もお楽しみに⭐︎
香害ってアレルギーなどによる被害者なんだけどね。
馬鹿にした感じで酷いもんだ。
洗剤、柔軟剤のマイクロカプセルの飛散による香料などの押し付けを止めてほしい
全身にマーキングされるんだけど
香害厨が被害者仕草で暴れてスレから人がいなくなり
香り付き洗剤や柔軟剤は変わらず売れ続けるのであった…
(終わり)
アタック抗菌EXが最近いつもどこでもセール対象になってる
廃番の予兆か
>>345 新年度は引越による
買い替え需要あるから、
それ狙いやろね。
>>314 世間に忖度してエコ商品にしたが
臭いの原因モラクセラ菌にも優しい
洗剤になってしまい、
1年後に慌てて抗菌剤入れた2代目
販売したとさ。
>>344 ナトリウムが来て荒らしてから人が減った
以前は皆でこの洗剤がいい、この柔軟剤がいいとか言い合って楽しかったのに
また言論統制、リンチですか。
熱狂的洗剤派は懲りないですね。
臭くない洗剤探してます 騙してわざと臭いのとか進めないでくださいね
作業着用洗剤とかいいんじゃない?
特別に着香してるやつあんま無い気がする。
>>351 液体ならサラヤのヤシノミとかいいんじゃね?
つうか、花王ライオンP&Gの液体洗剤が
臭いと思ったら粉末洗剤にしたらいい。
基本、香り弱いよ。
もう水温上がってきたし粉でも溶けるだろう。
セブンイレブンかファミマの液体洗剤をオススメする
粉末ならブルーダイヤだな
過炭酸ナトリウム
アルカリ洗濯
こう書くだけでギャーギャー騒ぎ立てて、荒らしてるだの前は楽しかっただの印象操作。
ファーファの洗剤も香りは弱いな。
香りのない洗剤もあるし、新しいのは香料使ってはいるもののファーファストーリーの香りが活きるようにしてあるとか言ってたし。
ずいぶん前に買った柔軟剤がでてきたが、
ドロドロに半分固まっている
このまま使っていいのかな?
水で薄めてもいいものか?
高いもんじゃないし捨てた方がいいと思うよ
洗剤の保存できる期間はそこまで長くないみたい
洗剤と柔軟剤だと柔軟剤のほうが絶対に臭いの?
アロマリッチとレノアだとどっちが匂いが強いの?
何かの相関関係とか論理性ってある?特徴とか傾向とか
マイクロカプセルが入っている洗剤と柔軟剤はどれですか?教えて偉い人
>>361 どのレノアかわからないけどレノアのほうが強そう
安売りしてたアロマリッチ使ってみたけど思ってよりは弱かった
あの辺は香りをつけたい人のための商品だからね
こう書くとまた香害厨モンスターが湧いて出てくるんだろうけど
>>364 レノアハピネス ローズ柔軟剤どうですか?
>>366 ハピネス強そうだな
テスターで嗅いだらラベンダーは良さげだったがローズはわからないな
職場や家でアロマリッチやレノア使ってる人が居れば掃除で出てきた綿埃嗅いでみて
柔軟剤の香りがぎっしり詰まってて、指にも匂いが付くほどだよw
良い香りどころかダメだわ
なんでみんなそんなに匂いをキツくしようとしてるのか
光源氏の匂宮じゃあるまいし
近所のドラッグストアーでファーファ置かなくなったからレノアリセットにしてみたけど、なかなか良かった印象
洗剤って、ジェルボールと粉も一緒に入れるものなのかな?
>>362 アプリコット&ホワイトフローラルです。
甘い香りなので暑くなるときついので
春のうちに使い切っておくつもり。
香害厨の方は許してね♡
花王アロマリッチとか
ぜんぜん大したことないだろ。
世界のP&Gは年単位で香りが
残るし最強やでな。
>>373=374
よう、キチガイ
香害スレに引っ込んでろや
リニューアルしたハミング消臭を推してるのに部屋干しのやつないのか
アロマジュエルのCMなんですけどカーディガンって6回着て洗うとか普通なんですか?
それともCM上、仮に6回来ても香るってことですか?
職場に置いてある冷さ対策用の羽織りのカーディガンなんか
肌に直接触れないし、ずっと着てるわけでもないから
月に一回しか洗わないけど
>>378 私でよければ過炭酸ナトリウムで洗濯してあげますよ
斉藤吉広学長 最終講義
【期間限定 4月28日まで】公開講座・学長最終講義 公害としての「香害」ー柔軟剤で脈は乱れ、ペットは倒れる
;feature=youtu.be
おっさんでも可愛い女の子になれる柔軟剤を教えてください
>>374 君みたいな無職かニートは知らないと思うが、普通の学生や社会人は年度末や新年度は忙しい。
君は他にやる事がなく5ちゃんが生活の中心かもしれないが、
学生・社会人は情報収集の一部で君みたいな不快な人がいたら見るのやめるだけ。
>>382 キモオタオサーンにも合う柔軟剤は
ソフランのアロマソープか
ハミング涼感の青ボトル緑ボトルやろな。
>>380 気持ち悪い。女性の洗濯してあげると上から目線で近づいてくる気持ち悪い男性。
過炭酸ナトリウムからちんこ生えてきた。
その考えにいたった頭とちんこを漂白しろ。気持ち悪い。
そもそもカーディガンはウールだからアルカリ性の過炭酸ナトリウム使えないだろ
花粉飛ばなくなってきたし、
明日くらいから外干しするかな。
粉末洗剤派、液体洗剤派、石鹸派、
過炭酸ナトリウム派がいるみたいだが、
どれも汚れは落ちるから、
おまいらもっと仲良くしろ。
ただし、石鹸派はカスが
機械内にこびりついて
とれなくなるから、要注意やで。
>>391 スレタイどおりここは液体&粉末洗剤派のスレだよ
石鹸スレは他にもあるし
ナトリウムは自分で建てた香害スレがある
ここは洗濯関連なら何でもOKだよ
勝手なこと言うなよ香害BBA
楽しく会話したいのに攻撃的な人(石鹸推奨の人、漂白剤のみ洗濯の人、香料反対の人)がいて
スレが荒れちゃって、どんどんスレを見て書き込んでくれる人が減って悲しいことになってしまった
洗濯初心者だから利きたいのだけど、粉、ジェルボール(一つ)、液体洗剤を少量ずついれて洗濯してるけど不具合あるかな?
粉はたまに落としきれてない時があるからいまのスタイルでやってみてるんだけど
>>395 不具合ないね。
組合せ的にまずいのは
「酸素系漂白剤と塩素系漂白剤の同時混合」と
「洗剤と柔軟剤の同時混合」の2つ。
柔軟剤は最後のすすぎの時に入れるもんなので
柔軟剤注入口にいれておけば間違いない。
ソフランウルトラゼロはハミングリンネの後発だから高いのかと思ったらそうでもないんだな
リンネのさらり使ってたけど廃盤になったしウルトラゼロ試してみる
オッサンだけど仕事柄香りNGなので
熱狂的洗剤派の片方はこれ
心理学、精神学から細かく分析されてる
女のイジメの解決方法を教えてください。男のイジメとの違いについて。
散々書いたけど罵る事によるドーパミン依存症になってる人も。
アルバイトぽい?けど、捨て駒に利用されてるんじゃないの?
かわいそうに。
止めたほうがいいよ。
>>396 詳しくありがとうございます
組み合わせは間違いないように気を付けます
間違ってたらイヤだなーと思ってモヤモヤしてたんですが、スッキリしました
ありがとうございます
>>400 なんで>396みたいな書き込みに納得してるの?
お礼まで言ってw
洗剤なんて混ぜて使うもんじゃないよ
混ぜてる洗剤のメーカーに聞いてみたら?
>396がいかにいい加減なこと言ってるかわかるよ
>>401 自分が求めてた答えだったからすんなり受け入れてしまったんですかね
自分でしっかり調べます、スレ汚しすみません
レスありがとうございます
アタックゼロリニューアルか
また最強になってしまう
アタックゼロはそろそろ生乾き臭に本気で対応してほしい
昔のアタックNeo抗菌EX Wパワーだっけ?あれみたいに漂白剤成分を入れたら解決しそうなのに
アタックゼロのマイナーチェンジ版が出てきたけど結構安く売ってるね。
2年前、アタックゼロが初めて出た時の強気の値段がウソみたい。
本当にアタックはNEOとW抗菌のままで良かったのにね
ゼロが出た当初の評価が最悪で、ちょこちょこ改良してるけどなんか大差ないような
中性→弱アルカリと弱酸性に戻してしっかり洗浄や抗菌、香料はもっと薄くでいい
ゼロに変わってからやたら生乾き臭の話が出るようになったのは
洗浄力が落ちたからなんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ
↑アルカリ信者に香料反対ににおいの話。あ、いつもの人かwww
アタックゼロは本体ボトルが安いだけで詰め替えは高いね
>>397 高くないのいいね
あとはちゃんとふんわりしてくれてらいいな
相葉がCMしてるソフランウルトラゼロのTwitter広告のリプ欄見たら
香害と戦うマンたちが次々に参戦して地獄絵図になっててワラタw
あれって乾いたら香り残らないのがウリなのに、それすらも許さない人たちなんだなw
香害は香りがしてるとか狭い範囲だけじゃないから。
マイクロカプセル、除菌剤、抗菌剤、微粒子ポリマーなどの様々な物質が複合的にあって、それが起因となるアレルギー。
アリエールって最も売れてるみたいな話がよく出るけど、コンパクトタイプが売れないのは何で?
素朴な疑問なんだが。
ジェルボールがP'&Gの事実上のコンパクト液体洗剤
ソフランのりプ欄はタレントかっこいいに変わってた
でもあの一派って、無香料にしても文句つけるから無理だよね
しかも無香料にしても買わない買い続けないから継続的に作られない
大手からは今後無香料は出ないだろう買う人が少なすぎる
マグちゃんで無香料生活。
わけの分からない成分やマイクロカプセルが配合されてないから安心安全
それでいて生乾き臭はしない。界面活性剤を使わない利点。
>>416 アリエールが最も売れてるなんてまやかし
まぁ粉、液体、ジェルボールすべてのアリエールなんちゃらっていうのをすべて足して
他の単一洗剤と比較してるのかもしれないがそれでも一番売れてるなんてちょっと信じ難い
1位と言わず最も売れてるとしてるのは言葉の逃げかもしれない
アタック高浸透バイオジェルが無くなったからアタックの売り上げが落ちたからかもしれないが
それにしてもアリエールが1位はないわ
紺色ポロシャツの襟汚れ 半年放置したらアウトかな?
ワイドハイター試したけど変化なかった
>>421 塩素系で襟だけ浸けて襟の色を変えちゃえばいい
って紺色なのに襟汚れが目立つってどんなだよw
写真アップ
マグちゃん 実験 で検索すると、洗濯機の標準コースみたいな短時間では効果がでにくいとかあるし
量を増やさないと短時間では効果がでないとか定期的に表面の酸化を戻さないといけないとか手間かかると思う
あとマグネシウムの粒を別で買って自作したほうが安くできるみたい
洗剤 シェア で検索すると
第16回新商品登場で活況の洗濯洗剤。新付加価値で独走する「アタックZERO」
https://md-next.jp/12666 これだと花王>P&G>ライオン。
でもシェアに関わらず、いろいろ試して自分にあった洗剤でいいと思う。
それで自分にはナノックスが良かったのだけれど、まあ人それぞれかな。
不満が出たら変えようと思っているが今の所ないかな
ソフランウルトラゼロ
すごく良かった!
捨てようかと思ってたタオルが臭わなくなったわ。
戻り臭もなし。洗剤はブルーダイヤ使用
ただ全くの無臭にはならないでほのかにソフラン臭?はする。
いい香り。しばらく使ってみる
元祖アタックZEROが失敗に終わった(雑菌臭への不評で、抗菌剤配合リニューアルせざるを得なかった)のは、
実際の一般家庭の衣類/洗濯機が、メーカーが想定したよりも汚かったということなんだろうな
あるいはベータテスター達が無能だった(試供品をタダで使うだけで、まともなフィードバックできない乞食)
衣類や体臭は臭ってるけど自分の嗅覚では認知させない技術。
ようするに他人は臭いと思ってるでしょ
ちなみにアルカリ洗濯では衣類は臭わず、皮膚刺激が少ないから体臭事態も減る。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
アルカリ洗濯も汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
この人は過炭酸ナトリウムを売りたいだけの業者です
合成界面活性剤は菌の栄養素
湿度や温度、体温で衣類に残留した合成界面活性剤を餌に菌が増殖します。
合成界面活性剤で生乾き臭がしませんか?
そういうことです。
本人が過炭酸ナトリウムやアルカリ洗濯では汚れが落ちないことを認めた証拠
>自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
>アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
>
>アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
>過炭酸ナトリウムで洗濯すると
>すすぎが楽で、成分残留が少ない
>除菌が出来て生乾き臭がしない
>衣類のニオイ。それなに?という感じ
過炭酸ナトリウムで洗えばニオイしません〜
って言ってるのは、ウンコに消臭剤ぶっかけて「ほら、ニオイしないからキレイでしょ」って言ってるのと同じ
そもそもの汚れが落ちてないから意味なし
セスキ炭酸ソーダ、炭酸塩での漬け置き洗濯は界面活性剤を使わないから生乾き臭がほぼしない。
これに天日干しを組み合わせると、紫外線による効果である程度残留してる油脂などミクロの汚れの分解。
さほど必要ではないがプラスして殺菌。
紫外線で皮脂を分解するっていうソース出して
一般に紫外線は油脂の酸化を促進するけど、分解するって論文は見たことないので
普通に考えて、屋外に干したくらいで皮脂汚れを分解除去できるなら
わざわざ貴重な水を使って洗濯なんてしないと思うけど
なぜ人類が水と石けん・洗剤を使って洗濯するようになったのか考えてみたら
こんな非科学的なことバカらしくて信じないけどね
なんかときどきTwitterでバズってる、
塩化ナトリウムじゃなくて良質な天然塩を摂取しよう!
って言ってる人たちと似てるんだよなぁ
基礎科学の知識がないからまんまと騙されちゃうというか
紫外線の分解なんて調べたらすぐ出てくるでしょ?
検索できないの?
過炭酸ナトリウムのみの洗濯
芽胞形成菌が大増殖した衣類以外では生乾き臭はしない。
これも温度などを組み合わせる事により解決。
部屋干しで生乾き臭はしない。
天日干しの紫外線で油脂などの分解。殺菌の効果以前に当たり前に生乾き臭はしない。
それに紫外線で皮脂の分解除去や殺菌までできるなら、
わざわざ過炭酸ナトリウムなんて使って洗濯しなくても
晴れた日に屋外に干しておくだけでキレイになるのでは?
過炭酸ナトリウム必要?なんのためにいるの?
洗剤洗濯は界面活性剤が主成分。
これが残留すると菌の栄養素になり増殖する。
なのでそもそも部屋干しに不向き。
これに天日干しを組み合わせると、紫外線で残留した界面活性剤の分解と殺菌をしながら乾燥。
生乾き臭が激減する。
界面活性剤や汚れの残留を減らす為にすすぎが特に重要。
あらら、壊れたラジオみたいになっちゃったw
論理的に答えられなくなると、とにかく同じことを繰り返すように教えられてるんだねw
熱狂的洗剤派ってソースを出せ、科学的根拠がどうのとか言うけど
自らから否定するソースは出さない
それは自分の主張が正しいから。
こうやって、罵り、レッテル貼りの印象操作を繰り返す
何故なら?自分の主張が正しいから
合成界面活性剤は菌の栄養素
湿度や温度、体温で衣類に残留した合成界面活性剤を餌に菌が増殖します。
合成界面活性剤で生乾き臭がしませんか?
そういうことです。
さっきまで紫外線が皮脂を分解するって書いてたのに、科学的根拠をつっこまれたら
紫外線が界面活性剤を分解に変えたんだw
>これに天日干しを組み合わせると、紫外線で残留した界面活性剤の分解と殺菌をしながら乾燥。
紫外線が残留した界面活性剤を分解してくれるなら、
外干しすればいいんだから心置きなく合成洗剤で洗えるねw
紫外線は殺菌もしてくれるし、過炭酸ナトリウムなんて必要なし!無駄!
>これに天日干しを組み合わせると、紫外線で残留した界面活性剤の分解と殺菌をしながら乾燥。
>生乾き臭が激減する。
結論:
外干しすれば紫外線が残留界面活性剤を分解してくれるから、普通の洗剤でガンガン洗っても問題なし
紫外線が殺菌して生乾き臭も抑えてくれるから、過炭酸ナトリウムなんて不要!お金の無駄!
元気だから新しい人かな?
文章と文字は同じだけど、まあこの人達はみんな同じだし。
長い事よろしくおねがいします。
過炭酸ナトリウムが無駄だと教えてくれてありがとう!
これからは合成洗剤で洗って外干しします!
紫外線最強!
合成界面活性剤が菌の栄養素
しっかりすすぎましょう。
しっかりすすいで天日干しをすれば、機能性洗剤は不用です。
そうです!外干しすれば過炭酸ナトリウムもアルカリ洗濯も不要です!
生乾き臭に悩んでるみなさんは、過炭酸ナトリウムなんて買わずに外干しするだけで解決しますよ〜
外干しはタダですから、過炭酸ナトリウム買うのはお金を捨ててるのと同じことです
ただの無駄です
みんな外干ししよう!紫外線最強!
よくある質問:
Q.紫外線最強はわかったけど、雨の日はどうすればいいの?
→洗濯は晴れてる日にしてください。昔の人はそうしてました
Q.うちはタワマンでベランダがないんだけど、外干しできない家庭はどうすればいいの?
→外干しできる家に引っ越してください
Q.外干しすると紫外線で服が色褪せてしまわないか心配
→色褪せたら捨てて買い替えてください。お気に入りの服ならクリーニングに出してください
>>456 確かに乾燥機やら除湿器やら洗剤で悩むより
少し多めの洋服や下着を用意して
晴れの日に外干しする方が節約になるな
油脂を分解するほど紫外線浴びせたら衣服なんかすぐにボロボロなるだろうに(笑)
こんな常識的且つ単純な事に気付かず脳内理論披露しちゃうってドンだけキチガイなんだ?
>>453 おい、キチガイ
合成に限定すんなよ
石鹸だって有機物だからバクテリアのエサになりうる
むしろ水に不溶の石鹸カスを生じやすい石鹸の方がバクテリアのエサとして衣服に残留しやすい
>>457 汗だく部活ウェアとか要介護老人のお漏らし下着とか
湿気た衣服は晴れの日まで放置すると汚染が進行するから
出来うる限り即、洗濯した方がトータルで資材も手間もかからない
香料嫌い・界面活性剤嫌いの石鹸派・漂白剤・自然派の人も人里はなれた田舎に引っ越せよ
できればネットがないところw 大量書き込みうざいんだけど 専スレあるからそっちにだけ書いとけ
おまいら全然わかってねえな。
●お湯で洗え
●脱水終わったらすぐ干せ
●天日干ししろ
●扇風機使え
●乾燥機使え
・・・は、その通りなのだが
「洗剤・柔軟剤・漂白剤で問題解決しよう」
というのがこのスレの主題だろうに。
そう考えると
「液体の酸素系漂白剤(過酸化水素水・オキシドール)を加えろ」が
基本中の基本や。
やはり自分の主張が正しいから否定するソースを出さない。
>>462 酸素系漂白剤を加えるならいいんだけど、一部の基地外が漂白剤だけで洗えってうるさいからなぁ…
界面活性剤入りの酸素系漂白剤で洗えばいいのさ
海外版オキシクリーンとかドンキのオキシシャイニーとか
>>462 キチガイ=ナトリウムは汚れは酸性と思い込んでるから
弱酸性のオキシドール漂白剤には興味ありません><
天日干し=紫外線で皮脂も残留界面活性剤も分解でき、殺菌作用もある
ということで、普通の洗剤で洗って天日干しすれば生乾き臭問題は解決!
しかもタダ!!無料!さらに乾燥に余計なエネルギーを使わないからエコ!環境にもやさしい!
もう生乾き臭のために過炭酸ナトリウムなんて化学物質をわざわざ使う必要ありません!ノーモア無駄!
>>462 みんなで楽しく洗剤議論していたのに、
自然派・粉末漂白剤派の人が大量レスであらした結果が今のスレ
その人ニートみたいで書き込みやめないようだからあきらめて
自分で試してよかった洗剤使ったらいい
最近、アタックゼロ安いな。
クリリキとナノックスが
なくなりそうなので
久しぶりにゼロをかってしもうた。
抗菌リニューアルで生乾き臭は改善されたのかね?
どっちにしろ液体漂白剤入れて
自家製アタックネオにするから関係ないけど。
人が多いところにいくと数人は柔軟剤の臭いがきつい人とすれ違う
本人はいい臭いだと思ってるのがかわいそう
どこからこんな変な洗脳が始まったんだろう
アタックは抗菌対策だけじゃなく香りも見直さないと駄目なんじゃ
↑香料嫌いには対応無理だし対応不要
無香料にしても原料臭でクレームつける
他人が使う洗剤にケチつけるな
アタックゼロなんて要らないんだよ
アタック高浸透バイオジェルを作ればいいだけ
蛍光増白剤は入っててもいいが、無条件に嫌う奴らのために蛍光剤無配合も同時に売り出せば
両方売れる
アタック本家の液体洗剤が無くなった今アタックブランドが崩壊してる
体型、顔の皮膚や髪の毛を見て荒れてたらほぼ使用者だから近付かない。
2018年くらいからマイクロカプセルが改良されて激しくなったけど3年くらいで皮膚や常在菌叢がやられて激変する可能性がある。
これ中もやられてるだろうね。
洗髪や身体洗いやスプレーなど他の日用品も今や凄まじくなってるよね?
昨日は男女を見て可哀想だなって思ったな。
じゃあこのスレにも近づくなw 主張はご自身のツイッターやブログでどうぞw
でも、ゼロに慣れたら濃縮されてないバイオジェルはデカくて重いし面倒なんだよね
ゼロの詰め替えはシャンプーの詰め替えより小さいから買って買えるの楽
地方や郊外のデカいスーパーとかホームセンターに車で乗り付けて買い物する層には関係ないと思うけど
都心に住んで自転車で買い物行く層にはそこがありがたい
>>484 自転車で何個買いに行くの?
重いとか。。。弁当1個分くらいにしかならんだろ
非濃縮は水に溶けやすいように製造されてるのに濃縮濃縮アホみたい
>>485 家族がいないのかな?それとも自分で料理や家事をしない人?
家族分の食料品を買って、ついでに洗剤やトイレットペーパーなんかの日用品も買うとなったら
エコバッグひとつに入りきらないくらいになるよ。
だから詰め替え用が小さくて軽いのは助かる、って言ってるだけなのに、
なんでそんなに攻撃的・否定的なの?
よっぽどアタックゼロに恨みあるんだね。
なんか洗剤関係のスレって、狂信的な人が多くて怖いよ…
>>487 日用品と食料品を自転車で家族分買いに行くのか?
そういう場合は2回行けよ
それか家族自慢がしたいなら夫?妻?に買ってきてもらえば?
>485のどこが攻撃的なのかも意味わからん
>487のほうがよっぽど陰湿的に攻撃してるんじゃないか?w
家庭持ち「アタックゼロはコンパクトだから、買い物で荷物にならなくて助かる」
こどおじ「そんなに大変か?弁当1個分だろ?」
家庭持ち「いや、家族分の食料買ったら袋に入らないんだけど・・・」
こどおじ「じゃあ2回行けば?」
wwwwww
こどおじ世間を知らなすぎだろw
みんなお前みたいにヒマじゃないんだよw
コンパクト系の洗剤と普通の洗剤で何g違うの?
毎日買うものでもなし月1回くらい買うものが2倍の容量あったとしてどんだけの労力なんだよw
独身=こどおじとか
こどおじを使いたくてしょうがないのかバカなのか
お前のほうが世間知らずだろw
しかし、なぜ自分で家事もしないこどおじが洗剤にこだわるんだろ・・・謎だ
どうしてもこどおじって使いたいんだなw
自己紹介でもしてるのか?
自分がそう言われて悔しかったから議論で太刀打ちできなくなると
相手をこどおじとして罵りたいのだろうか
なんかかわいそうな奴だ
なんか変な奴らに絡まれちゃったので頭悪い奴でもわかるように説明しとく
【液体洗剤アタックブランドの崩壊】
言うなればガリガリ君のソーダ味を廃止してガツンとみかんをメインに他の味も色々出すようなもの
ガリガリ君ソーダ味がアタック高浸透バイオジェル
ガツンとみかんがアタックZERO
他の味色々が3Xやら抗菌EXやら消臭ストロング
これでバカでもわかるだろ
>>479,481
肌が汚い人のほうが、服は木綿でワセリンとか使っているようだが臭いがしていて臭いよ
おしゃれしている人のほうは、柔軟剤と香水と制汗剤とヘアスプレーの臭い大量だよ
どっちにしろ臭いですよ?
企業の製品に、素人がこうすれば売れると思うとか言ってるが、実際には売れないんだよね
ブランド崩壊だとかいわれても、ほうかい?としか思わないw
化学溶剤でさらに濃縮した溶剤濃度が上がった洗剤をマイクロカプセルでまき散らす事になってる。
さっさとそれらの技術を規制して使用者だけが自分で責任を持って使用できるようになればいいのに。
周辺の安全の啓発も大変なんだよね。
使用者の皮膚をよく観察してみなよ?
宣伝すればそれだけで売れるから
広告費を見ればあきらか。
ニオイという恐怖を与えて、それを改善できるようなキャッチコピーで販売。
>>497 ガリガリ君ソーダがアタック高浸透バイオジェルて例えは変
君が高浸透バイオジェルマンセーなだけだよ
現行継続販売中の粉末アタックバイオexがバイオジェル以上の洗剤としての機能、性能があるから消えただけ
液体アタックは対アリエールとして進化させてるうちに
新原料の界面活性剤開発に成功したからzeroを発売した
>>499 この手のスレの連中のは「売れる」じゃ無くて「欲しい」なんだよな
大企業は安定供給も責務だから原料の確保も大事
多分、アタック高浸透バイオジェル廃版にはユーカリ香料の確保が難しくなったのも一因かと
【液体洗剤アタックブランドの崩壊】とわざわざ液体と書いてるのに粉を持ち出すバカがいたw
質問なんだけど。
アタックワンハンドをキャップ式610g容器に付けることはできるだろうか?
ナノックス紫の界面活性剤57%のやつ初めて見かけた
詰め替えだけで本体はまだ見かけないなぁ
>>504 だからさ
高浸透バイオジェルは要らない子(メーカーにとって)だったのわかる?
いつまでも廃版洗剤にしがみついてんじゃねーよ
洗剤派のイライラ原因って洗剤を使用する事による身体の影響なんだろうね。
マイクロカプセルとかもそうだろうし。
身体のストレスに気が付いたほうがいいですよ。
>>506 本体は自然切り替えなのかも。洗浄力があがるならいいのだけれど。
これから梅雨シーズンだから特に何もしなくても汚れ落ちが良ければ良し。
にしても、アタック水色と3Xは
2つもいらねえだろ。
アタック水色廃止して
情弱女子向けP&Gさらさに対抗した洗剤売り出そう。
>>505 付いたとして、吸い上げるチューブが底まで届かないと思う
>>511 ありがとう。確かに(笑)
どの道外すタイプじゃないみたいだった
着色料が無添加
これで無添加さらさと表記できる事が間違ってると思う。
くら寿司は無添加くら寿司じゃなく
無添くら寿司だよね。
>>413 ウルトラゼロ使ってみた
リンネと違い若干香りが残ってるけど気にならないレベル
ふんわり感はリンネのほうがいいね
リンネのさらりを使ってた人は乗り換え可能かも
アリエールのホームページには菌のエサまで除去って書いてあるね
アリエール プロクリーンっていうの出たみたいだけど、洗浄力どうなんだろう?
>>514 レポありがとう
良さそうだけどもう少しふんわりがほしいな
熱狂的洗剤派は界面活性剤が菌のエサを否定するわけだ
>>517 市販合成洗剤の多くに生分解性に優れる=菌のエサにになり易い純石鹸が含まれてるの知ってる?
もし、洗濯時の洗剤残渣が悪臭原因と仮定するなら
純石鹸の反応物=石鹸カスの酸による除去を考慮すべき
洗濯での衣類への残留物
石鹸カス(金属石鹸)>>>>>洗剤(合成界面活性剤)
洗剤ユーザーと石鹸ユーザーで生乾き臭を言ってるのは
洗剤>>>>>>石鹸
人に不快な臭気を放つ菌の好物は石油原料の物質か、ラウリルアルコールという仮説が成り立つ。
もしくはマイクロカプセルやポリマー樹脂などの影響でミクロで乾燥が遅れてる、湿度がこもりやすいなど。
過炭酸ナトリウム洗濯は除菌が出来てすすぎが要員。成分残留がかなり少ない。
生乾き臭もなくなり、ついでに洗濯槽の除菌、洗浄もできます。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
アルカリ洗濯も汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
本人が過炭酸ナトリウムやアルカリ洗濯では汚れが落ちないことを認めた証拠
>自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
>アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
>
>アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
>>524 過炭酸ナトリウムは
汚れ落ち最強レベルだろ。
むしろ欠点は汚れ落ちが強すぎて
服の繊維が傷むことと
値段が高いことや。
>>520 エコ派は非科学なこと言い過ぎや。
そもそも人間は体臭あるもんなんだから
体臭を気にするその考え方が
アンチエコだと心得よ。
水道水10リットル
過炭酸ナトリウム5〜10ml
水温25〜40℃
漬け置き20〜60分
これで十分。
傷みにくいように加減して使えるし、コストもだいぶ抑えられる。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
アルカリ洗濯も汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
漂白力で塩素系漂白剤、扱いやすさで液体の酸素系漂白剤
と、いまいち出番が少なかった過炭酸ナトリウムだが最近はキッチンで活用してる
酸素系はそもそも長時間つけ置きしないと十分な効果でないし水温にもかなり左右されるから
医療現場でも飲食店でも消毒殺菌漂白に酸素系使ってるところはないよ
>>519 > 洗剤ユーザーと石鹸ユーザーで生乾き臭を言ってるのは
> 洗剤>>>>>>石鹸
ユーザーの絶対数と石鹸ユーザーの洗濯リテラシーの高さから当たり前
使ってる洗剤類が原因でないのは明らか
>>521 放置せず
適切な突っ込みして
返レス出来ない事を証明するしかない
>>531-533 洗濯に限れば塩素系漂白剤は洗濯酵素を失活させるので酵素含む洗剤との併用が出来ない
そういえば、酵素が有機物を分解するのってかなり時間かかるのに、
普通に洗濯機に入れて洗濯するわずかな時間でどれだけ効果があるのか疑問だったんだよね
何時間もつけ置きするなら効果あるんだろうけど
洗剤自動投入のドラム式を買ったから洗剤も見直そうかと思って過去ログ読んでたら、
アリエールはメジャーブランドのわりにこのスレでは話題が少ないと思ったら、一部に嫌われてるのね。
わざわざこのスレに来るのは、洗濯マニアか香りに敏感な人が多いだろうから、評価が悪いのはそういうもんかな。
数年ぐらい何も考えずにアリエール液体を使ってたけど、
確かに干してるときは洗剤臭が明らかにあるけど、乾かした後はほとんどないから気にしてなかった。鼻炎だからかもしれない。
柔軟剤の香りは嫌いだから入れない。
ナノックスというのは使ったことないから気になったけど、これも香りがきつい(むしろ乾燥後はこっちのほうが匂う?)という話があるので、
別に香りが欲しくなくて、全部1本で済ませたいならアタックZEROが無難なんですかね。
>>537 頑固汚れには高濃度でつけおきを推奨する酵素入り洗剤や酸素系漂白剤で
30分以上で2時間上限にしてる事から
30分位である程度の効果あるのでは?
ウチでは日常の洗濯に過炭酸ナトリウム入り洗剤高濃度40~50℃で30分つけおき
全自動通常コース洗濯のみ最短セットで通常濃度にして洗濯してる
過炭酸ナトリウム入りまたは酸素系漂白剤の併用はつけおき中の悪臭菌増殖を抑える意味でも有効かと考えてる
>>538 アリエールはラインナップがイミフだから使わない
主力?のノーマルで抗菌を謳うのに部屋干し専用が別商品なのは意味がわからない
洗浄力を落として抗菌力を強化しましたとかインフォメーションすれば良いのにしてない
あと、殆どが蛍光増白剤入りなのでウチの日常洗濯には合わない
>>539 洗濯する前に30分もつけ置きする人なんて全国民の5%にも満たないと思う
と考えたら95%にとっては酵素配合は大して意味ないんじゃないかな?
実際、酵素配合を全面的にアピールする洗剤減ってきてるし
>>541 毎回とは言ってないだろw
日本語読めないのか?
オレのレスじゃないからなんだけど「頑固汚れには」と前置きしてるだろ
オレは頑固汚れなんか皆無だから雑菌臭がした時に月1度くらいのペースで
30分浸け置きはしてる
それが普通だと思ってた
何でも洗剤で落ちると思って色々な洗剤を買いまわって強臭の洗剤を使ってる奴は
そういう洗濯の仕方がわからない無知な人なんだと思う
そういう人が多いのも否定はしないが周りの迷惑だから強臭撒き散らすのはやめて欲しい
>>541 温度等を最適環境下で酵素反応が完了が30分なのでは?
洗剤比較サイトの実験でも通常時間の洗濯でアタックバイオexは高評価だから汚れの分解や(天然)繊維に働きかけ界面活性剤を効きやすくする効果は数分で得られるのでは?
宣伝では謳わなくても市販洗剤の殆どに洗濯酵素は添加されてるし
>>542 >>539さんは日常の洗濯でつけ置きしてるって書いてあるけど…
なんで自分のこと言われたわけじゃないのにそんなに必死なの?
>ウチでは日常の洗濯に過炭酸ナトリウム入り洗剤高濃度40~50℃で30分つけおき
>全自動通常コース洗濯のみ最短セットで通常濃度にして洗濯してる
>>543 界面活性剤と酵素の働きはまったく異なるけど、効きやすく働きかけるってどういうこと?
思い込みでないなら、科学的に説明してもらえる?
>>540 なるほど、ちゃんとこだわる人だと、蛍光剤の地点でそもそも日常用の候補から外すという人は多いでしょうね。
抗菌力はモデルチェンジで後で入れてきたアタックゼロよりも、ナノックスかアリエールのほうが強いのかなと思いましたが、どうなんですかね。
>>542 アシストしてくれたみたいで悪いが
ウチでは時間が許す限りほぼ毎回30分つけおきしてる
つけおきしないのは毛や絹のおしゃれ着洗いだけ
>>544 香害BBAに反応しただけだ
彼は日常的に30分浸け置きをする洗濯マニアだな
それなら全国民の5%に満たなくて当然
臭くなったら30分浸け置きは洗濯の仕方わかってる人にとっては普通のこと
半数くらいはやってるんじゃね?
洗濯で有用な漬け置きなんかされたら熱狂的洗剤派もそうだけど困る。
>>545 洗濯酵素は汚れに直接働きかけるものと
天然繊維、綿や麻を一部分解して水が隅々まで行く形態にするものがある
後者が界面活性剤等、他成分を効きやすくする効能の物
ww
酵素が繊維を分解するなら洗濯に使えないわ!
生地が脆くなってクレームになるだろ!
この程度の人間がここに書き込んでるの?
レベル低すぎ
洗剤を語る前にもっと基礎科学を学んだほうがいいよ
>>553 > 洗剤を語る前にもっと基礎科学を学んだほうがいいよ
セルラーゼって知ってるかな?
セルロースを分解する酵素なんだけど
天然繊維の構成にセルロースがあるの知ってる?
他者をバカにする前に己の無知を思い知れよ
まあ、ID:4iJZI84Cは超非科学的なナトリウム=ID:x5AY2gxJを批判する資格も無いって事だな
それで、洗剤に配合されてる酵素はそのセルラーゼなんですか?
>>553 検索能力もないかも知れんからソースリンク貼ってやんよ
https://www.kao.com/jp/qa/detail/15863/ >「アタック」などに含まれているアルカリセルラーゼは、
>綿繊維に働きかけて、繊維の奥に閉じ込められたミクロの汚れまで溶かしだして落とします。
>>558 洗剤添加の酵素種類は明記されてないことが殆ど
>>529 前にも言ったけど
要つけおきな時点で単純に他洗剤類との比較にならんのわかるかな?
ああ、
>>558までは即レスだったのに己の行い(書き込み)を訂正反省する事が出来ないID:4iJZI84Cはキチガイナトリウムと同等
誠に残念ではある
あれ?検索機能あるなら、なんでソースを出せなんて言うんだろ。
過炭酸ナトリウム洗濯のいい所は誰でもできて、しっかり除菌が出来るところ。
天日干しが難しい梅雨時期には超オススメ。
>>563 お前の持論を補完するソースは誰にも見つけられないのわかる?
つまりはお前は非常識って事
>>555 ブルーダイヤいいよね
でもあんまり売ってないのがツライ
>>569 もっと営業さん頑張ってほしいよね
ニュービーズ青に負けないでほしい
粉末のトップはぼちぼち見かけるけど、ブルーダイヤは売ってる店少ないな
アタックゼロ使ってるけどシャツの襟汚れが落ちないんだよなあ。
超音波シミ取り機いいよ。
めんどくさいけど襟袖の皮脂汚れには効く
そんなハイテクな機械が有るのか。Amazonで探してみる。
先細歯ブラシで叩くんだよ
伊藤家の食卓でやってただろ
アタックのシュッと泡スプレーだけは評価するわ
蛍光剤入ってないし汚れ落ち良いしコレの洗剤が出たら買うのに
>>572 洗剤直塗りしてから洗濯機にいれてみては?
>>572 これやっても落ちない?
衿や袖などのひどい汚れにアタックZERO(ゼロ)シリーズを直接つけてもいいの?
https://www.kao.com/jp/qa/detail/15617/ >>570 売れ続けてお店が置き続けたいほど売れないから、その店舗で取り扱い終了になります
欲しいなら定期的に買い続ければいいのに、買う人がほとんどいなくなったのでしょう
>>579 アルカリ洗剤でも大量の水に溶かしたら中性に近づきますよ
アルカリ性、お湯、界面活性剤
これを組み合わせた洗浄が最強。
セスキ炭酸ソーダ、炭酸塩
40〜45℃
石鹸、洗剤、食器洗剤などどれでもよいので界面活性剤
>>581 > アルカリ性、お湯、界面活性剤
> これを組み合わせた洗浄が最強。
お湯はさておき市販洗濯洗剤の多くがそれなんですけど?
そうですね。
石鹸はそれのみでアルカリ性の界面活性剤です。
洗剤はそれぞれ。
ソフランプレミアム消臭ウルトラゼロは牛乳石鹸の香りって本当?
>>573 >>575 そんな面倒くさいことやめて
液体酸素系漂白剤を襟首に
毎回直ぬりぶっかけたあと
一緒に洗濯機であらったらいい。
>>584 カプセル入ってましたっけ?
それのせいかツンと鼻にくる石鹸の香りだけどレノアアロマリッチ等よりマシ&無難な香りなので気に入ってます
過炭素ナトリウム使ってるけどいつも普通にやっちゃってるけど、温度40度ぐらいじゃないと効果ないよね?使ってる人はお湯沸かしていれたりしてるの?
白いパッケージのアリエールバイオサイエンスアマゾンで40%オフクーポン出てる
リンクはなぜか貼れないけど
過炭酸ナトリウムは20度から弱いですがぼちぼち効果はありますよ。
温度と漂白効果のグラフはどこにあるか忘れました。不快臭気があるなら40℃がよいかと。
芽胞形成菌が繁殖してると40℃では難しいです。
>>587 普通は洗濯機給水栓に給湯まわしてるだろ
ままならない賃貸住まいならヤカン給湯でもしたら?
粉でこれからの時期の汗や皮脂を綺麗にできるのって何だろう?普段は液体だけど夏場は粉末がいいかなと思って。
410 陽気な名無しさん (オッペケ Sr8b-xG11) [sage] 2021/04/21(水) 12:04:59.04 ID:c59qJXt0r
粉でこれからの時期の汗や皮脂を綺麗にできるのって何かしら?部屋干しトップかアタックあたりかしらね?
液体洗剤だと夏はダメよね。柔軟剤でごまかされちゃうというか。
アリエールプロクリーンって界面活性剤が52%なのに他のアリエールと同じ量を使うんか?
ならナノックスやアタックゼロを同じぐらいの量で洗えば問題なさそうやな
>>591 マツキヨやホームセンターの
200円以下ノーブランド粉末どれでも
十分綺麗になる。
それなら100円ショップの洗剤にしたら?
>>591 いまの大手メーカーの液体で十分ですよ
必要なら液体漂白剤追加で
>>591 夏場の汗、衣服が絞れる程の爆汗の場合は汚れとして衣服残留ミネラル量が段違いに多い
皮脂汚れは大して変わらない
基本的に水溶性なので洗濯物に対しての水量を冬場より多めにするか
軽く水洗いしてからの方が失敗は少ない
洗剤は特に変える必要はない
ホムセン・ドラストで取扱いがなくなっている製品を
勧めている人がいるけど買えないのでは?
ブライトストロングがもうスーパーで取扱中止になってた、どれだけ売れなかったんだよ!
>>600 具体的にどれ?
扱っている店が少ないだけじゃない?
洗剤なんてプライベート商品で十分じゃないの。
ホームセンター、ドラッグストア、スーパー、生協のPB洗剤で洗濯して何が違うのか分かる洗剤ユーザーはほとんど居ない。
識別するのは匂い程度。
ブルーダイヤの在庫あっても安売りしてると取り合えず買ってる
ずっとブルーダイヤで不満無し
>>601 ブライトストロングは抗菌・抗ウイルスを全面に打ち出してリニューアルするみたいよ
コロナでニーズが増えてるのかね
>>606 ずっとブルーダイヤで、えりそで黒ずみ、濡れ戻り臭、などがあったが
青いほうのナノックスに切り替えて解決した
>>607 間違えた、処分扱いだったのは粉末の極…
>>608 粉末より濃縮液体が良いってなんか間違ってる
つうか洗濯機や洗濯方法が液体向きなだけじゃ?
>>609 極みってネット専売じゃなかった?
近所のスーパーやドラッグストアで置いてるところ見たことない
久々に以前のようないい感じで洗剤の話で盛り上がってる
ナトリウムが来ないと雰囲気いいな
こう言うと悔しくて嫌がらせに出てくるだろうけど
過炭酸ナトリウム洗濯で除菌ができるので
生乾き臭、部屋干し臭気は皆無。
梅雨時期に特にオススメです。
菌の栄養素の界面活性剤を含まないのも理由の一つ。
18分30秒
27分30秒
くらいからがおすすめ
メンタルを強くする方法を教えます。
高須幹弥高須クリニック
ネットのアンチに弱い人は見てもよいかも。
世の中はこういうもんだって感じで、一部を気にする必要はない。
自分は得る物はほとんどなかった。
>>610 ニュービーズかブルーダイヤで、ずっと洗濯していました
粉末のほうが洗浄成分が多いからいいと何かで見て、そうなのかなと思っていました
でも家族から洗濯について不満を言われて私もそう思って
洗剤を変えたら解決したし不満もなくなり我が家にとってはこれでいいと思います
>>612 え、スーパーもドラッグストアも見かけたけど
>>608 自分は直塗り好きだから液体洗剤派なんだけど
直塗りなしの洗剤投入口でもナノの方が
ブルーダイヤより良かった?
生乾き臭は洗剤よりも洗濯槽のカビを
無くした方が改善するよ
同じ洗剤使っても生乾き臭する人としない人の違いは洗濯槽のカビ
>>619 助剤に関して言えば粉末でないと配合できない成分があるんだったかな?
今は各メーカーが液体を売ろうと開発してるから意外にいいのかもね。
なお、ニュービーズは安売りしてるけど使用量が多くて結局高く付きそうで使ってない…
>>617 都合悪くなると被害者装うお前が何を言うか?(爆笑)
ほぼ主張しかしてないのに熱狂的洗剤派はギャーギャー騒いでレッテル貼りの印象操作や罵ったり、誹謗中傷をしてくる。
アルカリ洗濯や過炭酸ナトリウム洗濯だと
部屋干し臭(生乾き臭)ってないけど。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
アルカリ洗濯も汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
>>619 >家族から洗濯について不満を言われ
どんな?
>>627 言った通りに被害者かよ?(爆笑)
って> 熱狂的洗剤派
自体が
>レッテル貼り
だと気付いてる?
>>630 横レスだけど洗濯物(汚れ具合とか)、洗濯機や水質やら水温やら、まとめ洗いorこまめ洗いとか諸々が液体に合ってるだけかと
本人も粉末の実力批判じゃなく
>我が家にとってはこれでいいと思います
って言ってるし
俺的には各メーカーが液体主流になったのは洗濯機がドラム式節水型が増えたせいかと
それらの全自動モードは液体洗剤を基本に設計されてるのでは?
液体
マイクロカプセルを配合しやすい
合成香料などの節約によるコスト減
最近の洗濯機のすすぎ
マイクロカプセルの残留を増加させる為なのかすすぎが弱いと言われてる。
柔軟剤モードみたいのはほとんどすすいでないようだ。
マジでナトリウムは頭弱いな(前からだけどw)
洗濯機の濯ぎが弱いのは節水、時短を目指した結果
汚れの絶対量(洗剤類残渣含)が多ければ全自動では対応出来ない
つまり
>>608は普段の洗濯機お任せモードで液体の方が合ってただけ
不十分な洗濯で不十分な状態を作り出す。
生乾き臭、部屋干し(生乾き臭)を作り出す。
ニオイという恐怖を与える。
知識がなければ何をやっても逃れられない。
過炭酸ナトリウムで洗濯はどうだろうか
極めて単純で水温と漬け置き時間で除菌。
バケツでも出来る手軽さ。
人由来の汚れ対応。更に汚れを酸化分解する。
これだけで生乾き臭から解放される。
特に天日干しができない梅雨時が有効。
過炭酸ナトリウムは漂白剤なので、単独で使っても衣類の汚れは落ちません
アルカリ洗濯も汚れは落ちません
過炭酸ナトリウムで洗ってたら、落としきれなかった皮脂汚れでシャツやインナーが黄ばんできた
という経験者の書き込みもあります
みなさん、騙されないように
本人が過炭酸ナトリウムやアルカリ洗濯では汚れが落ちないことを認めた証拠
>自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
>アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
>
>アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
過炭酸ナトリウムを使えば除菌漂白はできる、でも汚れは落ちない
汚れが落ちないと、その汚れをエサにしてすぐ菌が増殖する
一時的に除菌しても結局は無意味です
だからみんな洗剤を使って洗うんです
あなたの周りに過炭酸ナトリウムだけで洗ってる人いますか?
嘘だと思うなら、ご自身で試してみてください
ハミングリンネふわりがアマゾンで安売りしてた。
詰め替え2個セット×3で送料無料となる2000円チョイ超え。
過炭酸ナトリウムで洗濯!洗剤と混ぜるの?油汚れも落とせる?
https://cojicaji.jp/laundry/how-to-wash/1527 項目を一部引用
酸素の力で汚れを分解する
素材や環境にやさしい
過炭酸ナトリウムで洗濯するとどんな汚れを落とせるの?
汗や皮脂の汚れ
染み抜き
臭いのある汚れ
念入りな汚れ落としに使う
本人が過炭酸ナトリウムやアルカリ洗濯では汚れが落ちないことを認めた証拠
>自分は軽い汚れにアルカリ洗濯を推奨してます。部分洗いと併用など。
>アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムは汚れが落ちてないというか、油脂汚れを落とすのは苦手。落ちないわけではない。過炭酸ナトリウムは酸化分解はする。
>
>アルカリ洗濯は、みんなが言う洗浄力。汚れ落ち。これがいまいちなわけです。
Amazonセール見てるんだけど
フレアフレグランス大容量って
もともと1000mlだった?
生活全般板も、掃除全般板も、ワッチョイ設定使えない板なんですよ
だから自然派が暴れ放題でスレの染み付いた汚れ状態になっている
やっぱり基本的な対策の無視しかない
新しいゼロ買ったよ、プッシュ式のやつ
なるほどこれは便利だわ…2回使っただけでワイドハイターexが手間に感じるようになったw
新しいゼロの使用感はまだ分からん
>>650 そのまま継続使用できそうかな?
後日また感想教えて下さい
液体洗剤って銘柄によって使用量全然違うのね
洗剤自動投入の洗濯機に買い換えて取説を見てビックリした
アタックzeroってアリエールの1/3で良いんだ
ここのナトリウムさんと同じようなトンデモ主張してる人も
アルカリ洗濯では皮脂汚れが落ちないことは認めてるね
>アルカリ洗濯で皮脂、脂肪酸が長袖にかなり残留していたのは事実。よくある皮脂汚れが菌由来の不快臭気の全ての原因であるかのようされてるけど、この長袖からかなりそれらが残留してるのにその不快臭気はしない。 要するに不快臭気は洗剤が原因と思う。 体臭も洗剤のボディーソープが原因と思う。
過炭酸ナトリウムで洗濯!洗剤と混ぜるの?油汚れも落とせる?
https://cojicaji.jp/laundry/how-to-wash/1527 項目を一部引用
酸素の力で汚れを分解する
素材や環境にやさしい
過炭酸ナトリウムで洗濯するとどんな汚れを落とせるの?
汗や皮脂の汚れ
染み抜き
臭いのある汚れ
念入りな汚れ落としに使う
過炭酸ナトリウムは様々な洗剤に入ってます。
それは成分を見れば明らか。
何故?入ってるのか?
熱狂的洗剤派のレッテル貼りの印象操作とは無関係で有用だから。
過炭酸ナトリウムの洗濯は有用
特に天日干しが出来ない梅雨時
優れた除菌効果で生乾き臭(部屋干し臭)から解放されます。
過炭酸ナトリウムだけで洗うと皮脂汚れが落ちないから
それをエサに菌が繁殖しやすくなって臭い戻りしやすくなる上に
落としきれなかった皮脂汚れが蓄積して服が黄ばみます
それでもいいという方だけアルカリ洗濯をお試しください
それはちょっと…という方は、普通に洗剤と併用することをオススメします
tシャツの首周りの黄ばみは塩素系以外だとどれがいいですか?
黄ばみの原因は落としきれてない皮脂なので、皮脂汚れがしっかり落とせるならなんでもOK
洗濯石けんを塗りつけて擦るか、液体洗剤を直に塗布するのが王道
洗濯のときの水温を上げるのも効果的だと思います
皮脂はぬるま湯〜お湯を使うとよく落ちます
今の液体洗剤や柔軟剤ってどれもマイクロカプセル入ってるの?
消臭効果は欲しいから今までアリエールとレノア使ってたけど、
レノアがリニューアルして1週間消臭効果が続くってなって流石に怖くなった。
レノアは匂い云々より速乾効果が欲しくて使ってた。
だから消臭と速乾でマイクロカプセル無しのやつがあるなら教えて。
とりあえずアリエール微香とハミングの涼感ってやつを買ってみたけど、
これにもマイクロカプセルが入っているのかどうかわからない。
>>654 しかし、体臭の原因がボディソープにあるなら、
ボディソープを使わなければ臭くならないって本気で思ってるんだろうか…
こういう人たちって絶対女性だろうな
男の体臭のエグさを知らなすぎる
男子部活の部室とか、碁会所みたいなおっさんだらけの密閉空間に行ってみればいいのに
>>653 界面活性剤の濃度の差…だったんだけど
アリエールプロというアタックゼロとナノックスと同じ濃度・価格帯で
使用量だけは今まで通りというとんでもないのが出てきた
>>664 その臭いって体臭だと思ってるけどほぼ衣類から発してる雑菌臭だよ
男は特に洗濯の仕方知らないから洗った衣類でも汗や水を含むと雑菌臭が発生する
一部の香害BBAみたいなバカマンコもお湯浸け置きってことをしないから強臭の洗剤で誤魔化してる
今や雑菌臭と洗剤の強臭だらけで蔓延してる
マジで洗濯を一から学んで欲しい
小学校の家庭科で教えるべき
そして子供が親に教える
これが正解な気がする
おじさんの頭皮とか耳の後ろのにおいを嗅いでみろよw
その理屈だと、そのへんは服に関係ないから臭いもしないはずだろ
しわスッキリソフランが製造中止になってた。長年香りだけでこれ選んできたのに、ショックだ
ファーファに行こうかソフラン プレミアム消臭 ウルトラゼロに行こうか
どちらにしても今までより価格↑
>>669 まだネットで売ってるよ!先週たのめーるでたくさん買っておいた。これじゃないとダメ。
頭皮が臭い、体臭が臭いって合成界面活性剤の使用者でしょ。
>>667 加齢臭とかだけじゃなく
ヒト特有の臭いもあるし生活習慣(食べ物とか)で体臭も違ってくる
海外とか極端じゃなく、よそのおうち行ったら独特の臭い感じるけど
お泊まりしたら気にならなくなる
それが嗅覚疲労(身に危険じゃない臭いの感度が下がる)
>>673 わぁーありがとうございます!
やっぱりほとんどの液体洗剤や柔軟剤に入ってるんだね...
さらさ一択って事か。
ウソだろ
さらさも入ってるよ
あの強烈なニオイ残りはマイクロカプセルだよ
>>676 Amazonの口コミからも匂いがキツい、匂いが残留する、家中この匂いと書いてありますね。
まあただのヒアリングですし。
あんまり匂わない柔軟剤にも入ってるのか…
じゃーなんでもいいか…
生命は全て自然派だけど
化学合成物質も全て自然由来
熱狂的洗剤派??
自分でツイートした物を他人のフリして書き込んでいそうだなw
>>679,681
自演してる奴は自分の意見と違う相手を自演扱いする
たしかに!
>>614 >ほとんど熱狂的洗剤派の自演でしょ。
このスレでマイクロカプセル(の非難)とか抜かしたヤツはナトリウムの自演認定されても致し方ない
それが不満なら香害スレに引っ込んでろって事だな
>>685 なんでマイクロカプセルを非難すると自演なんだよ
もう頭イカれてるな
お前が引っ込んでろキチ害
不健康にさせてあらゆるデメリットを生み出すのが目的なのかな?
自分は健康で安全に暮らせてデメリットから解放される事を良しとする主張。
>>687 言い方わるかったかな?分かりやすく言うなら
ナトリウム=ID:fGLYsmdIの同調者は自演認定されても仕方がないって事だよ
ナトリウムはさしたる根拠も示さず
機能成分として洗剤類に使われてるマイクロカプセルを悪だと決め付けてる香害スレ以外の例えばこのスレでマイクロカプセルを語るなら
悪である根拠を示さなければナトリウムと同じ
ナトリウムに仲間できたのか?
よかったじゃん
先日ナトリウムのスレ見に行ったら誰もいなくて気の毒だったからさ
寂しくてこっちに来ることがほとんどだけど
>>689 冷静に見ておまえみたいにIDコロコロしてるほうが信用ならないけどなw
>>690 殆どが自演かナトリウムと知らず同調しちゃったヤツかと
>>691 意図して変えてるわけじゃなく
スマホ回線がipコロコロ変わるだけ
つうか、君はナトリウム自演を否定したいならマイクロカプセルを嫌う理由を明確にしたまえ
(好き嫌いは個人の好みだからこのスレでも許される)
>>692 何を偉そうに。。。
キチ害はマイクロカプセル水でも飲んでろ
自分はアルカリ洗濯と過炭酸ナトリウム洗濯でほとんどを済ましてるけど、これ自体はなんの問題もない。
後は部分洗いに石鹸。
この他にたまに石鹸洗濯をするけど手洗いで洗濯機はすすぎ脱水のみ。
自分からすると石鹸洗剤の界面活性剤を使用した洗濯機の洗濯はスペシャルな汚れ落とし。
汚れが落とせるがメリット
成分の残留をするデメリット
再度スピード洗濯が最良に思う。
やはり過炭酸ナトリウムの洗濯が、梅雨時期にはオススメ。
除菌が簡単
生乾き臭(部屋干し)から解放
熱狂的洗剤派はそういうアルバイトだと思うから相手する意味ないよ。
レッテル貼りの印象操作ばかりだし。
洗濯の事などどうでもいいのは文章からあきらか。
>>690 俺の
>>692は訂正する
ID:nxPzrc8Pはナトリウム自演か同類だわ
というのも
ナトリウムは
>>694-696で相変わらずイミフと言うか突っ込み処満載の連レスをしたのち
脈絡なく、またレスアンカーも付けずに敵対者の話題に変えてる
なぜかID:nxPzrc8Pに同調するかの様に(笑)
自演じゃなければキチガイ同士通じあえるなにかあるんだろうな
>>695 > 成分の残留をするデメリット
石鹸洗濯での残留物は石鹸カスのことか?
なぜ残留するかわかって無いだろ?
それは石鹸が石鹸カスになると非水溶性になるからだ
君が普段のアルカリ洗濯で落としきれない非水溶性物質、例えば皮脂中の脂肪酸以外の油脂類と
有機物の残留と言う観点から見たら何が違う?
石鹸カスだと臭い原因菌の温床になってアルカリ洗濯で落としきれない油脂は原因菌の温床にならないとか
全く根拠の無い事抜かすんか?
> 再度スピード洗濯が最良に思う。
なに?スピード洗濯って?
洗濯機の機能のことか?
>>696 過炭酸ナトリウムの有用性はこのスレの多くが知ってるのわかるかな?
ただフツーは他洗剤類と併用したり
添加済みの洗剤使ったりするだけ
単体で使うのはシミ抜きとか特定の汚れを落としたい時
自然派やナトリウムのみ洗濯派の攻撃的な大量の書き込みで
他の掲示板利用者が迷惑だと思っています。
香料がダメ→無香料洗剤は?→界面活性剤がダメ→なら洗濯できないよね→
石鹸や過炭酸ナトリウムだけで洗え→汚れ落ちない・洗濯失敗・高い・手間が面倒→
普通の洗剤のほうが安くて汚れ落ちるし手軽でいい→最初に戻る
で堂々巡りになるから石鹸やナトリウムの人は専用スレで議論してほしいです。
そしてこういうことを書くと、自然派ナトリウム派が議論にならない攻撃してくるのでどうしようもありません。
困っています。迷惑しています。
洗濯槽にカビがつくの嫌で、新品でドラム式洗濯乾燥機買ってから過炭素ナトリウムで洗濯してたけど、バスタオルは匂いとれないし、シャツの襟の黄ばみもとれなかったな
水温が冷たいままだったり時短モードでやってたから効果が発揮されなかったのかもだけど
漂白剤の話しを書いているだけなのに一部の洗剤派が困ってる、迷惑しているなどと書かれます。
こういう印象操作に自分は本当に迷惑して、困っています。
どうにかならないのでしょうか?
自分は自分の主張を書くだけです。
よろしくおねがいします。
なんか石鹸と界面活性剤を別のものみたいに書いているのがいつも気になる
理科で身近な界面活性剤の例で石鹸と習ったけど教わらないこともあるのかな?
>>702 洗濯では言うほどそこまで効果ないよな
自分もめっきり使わなくなった
>>705 もちろん理解して書いてるんですよ。
何かの目的があってそれ以外は認めない。という手法だと思います。
石鹸のネガティブキャンペーンはずっとやってますね。
この人達がそうかは分かりませんが、元を辿ればおそらく20年くらいやってるのではと思う。
石鹸の安全性と洗浄力を論議すると太刀打ちが出来ない。
わかってるんですよ、この人達も。
だから論点をズラしてレッテル貼りの印象操作をしてくる。
動画見た
ありがとー
花粉とかと同じでアレルギーみたいなもんか
コップ溢れると、って
>>700 一般的には無害なので洗剤類に限らず多方面で用いられてます
が
ここでナトリウムと呼ばれてるキチガイ資質のある方々にとっては
キチガイ症状悪化の原因になってしまいます
>>712 発信者を良くみないと行けません
理系学者じゃ無くて文系学者
発信者の言う通りなら昨今の誰でも簡単に世に発信出来るネット社会
理系学者や医療関係者の中にも盛んに被害を訴える者が居てもおかしくない
が
なんで居ないのでしょうか?
それは、同様の症状が出ても原因が香料を初めとした化学物質と至らないからです
つまりは科学的な考察で治療、軽減可能な疾病と結論つけられるからです
いわば動画リンクは非科学的なキチガイの教祖、バイブルの様な物です
情報は正しく判断しましょう
>>709 >それ以外は認めない。という手法だと思います。
その書き方だとお前自身は石鹸だから、合成界面活性剤だからと拘って無いみたいだなw
お前が拘りまくってんのを何バックレてんだよ?
>>710 >この人達
?
お前と自演別キャラのことか?
つうかお前は論議なんかしない(出来ない)だろ(爆笑)
>>711 マルチはやめろ
香害スレに留めてください
極めて重篤な化学物質過敏症に発展する可能性がある香害。
これが知られると困るんでしょうか?
【理解されず退社も 香害の苦悩】
Twitterより引用
柔軟剤や芳香剤に含まれる人工的な香りにより、頭痛や吐き気といった体調不良に悩む人が増えている。香りに含まれる化学物質が引き起こすもので「香害」と呼ばれる。周りに理解されずに仕事を辞めたり、引きこもりになったりする人も。
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1386645055822123009?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こうやって手当たり次第に主張するから
このあいだの車椅子の人みたいにプロ被害者って言われて煙たがられるんだよなぁ…
これからはそういうやり口は通用しないよ
>>719 ほんとそれ。
押し付けがすごくて、同情よりも面倒臭い人たちだなぁって気持ちになるわ。
こんなんじゃ周囲の理解なんて得られないだろうね。
>>719 そのプロ被害者を評するブログ
https://nakatorimochi.ti-da.net/e11897467.html >プロ被害者、プロ活動家は絶対に謝らないし、自身の非を認めない。
>おまけにまともな指摘をしている真っ当な人たちは全て「誹謗中傷する心無い人間」と被害妄想を膨らませて敵対視する。
まんまナトリウムと同じでワロタ
どうすんのこれ…
「洗たくマグちゃん」効果の根拠なし
消費者庁は27日、洗濯機に入れると「マグネシウムの効果で洗剤を使わずに洗濯できる」と表示したのは根拠がなく、
景品表示法違反として洗濯補助用品「洗たくマグちゃん」などを販売する茨城県の
「宮本製作所」に再発防止などを命じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb5a9c218467291cd44f2221250edcf8e6cf92bc 株式会社宮本製作所 代表取締役 宮本さん
あーあ…
>>12 >靴下
>自分の足のニオイがするもの。
>水道水にセスキ炭酸ソーダを溶かした水溶液。
>ここにその靴下を入れて半日から1日漬け置き。
>マグちゃんでも有効。
>
>この程度でかなりニオイが減ります。
>>15 >熱狂的洗剤派は過炭酸ナトリウムを買って使わなくていいですよ。
>
>自分は有用だから使いますね。
>無香料で除菌も気軽に出来て簡単。
>量も調整できるし。
>
>生乾き臭は皆無。
ハミング消臭のCM
動くたびに消臭。。。動くたびにマイクロカプセル拡散って言ってるようなもの
マグちゃんより悪質
論点のすり替えしても無駄ですよー
マグちゃんはただの詐欺商品でしたw
マイナスイオンとか水素水と同じ類いだと前から思ってたよ
>>725 マグちゃんやナトリウムの擁護するわけじゃないが
ナトリウムは1日つけおきしてるらしい
そんな非日常的な洗濯方法なら少しはは効果あるんじゃないか?
マグちゃんがお上に指摘されたのも
「洗濯機で洗剤の代わりになる」ってところだし
じゃあ1日つけ置きしてれば?
でもここは洗剤スレなんで、洗剤の代わりにならないものを他人に薦めないでね。
これからこのスレでは洗濯マグちゃんは詐欺商品として扱いますんで。
>>729 部屋干し臭を防ぐ、洗うだけで99%除菌するって効能も認められなかったみたいだけど
株式会社宮本製作所に対する景品表示法に基づく措置命令について【消費者庁】
https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_210427_01.pdf 容器包装において、「ご家庭の水道水がアルカリイオンの水素水に変身!
洗剤を使わなくても大丈夫なお洗濯」、「部屋干しのイヤな臭いをスッキリ解消!」、
「菌の抑制」及び「除菌試験により99%以上の抑制効果が確認されています。」
等と表示するなど、(中略)あたかも、本件3商品を使用して洗濯すれば、
本件3商品の効果により、洗濯用洗剤を使用して洗濯した場合と同程度に
洗浄する効果、部屋干し臭の発生を防止する効果及び菌を99パーセント以上
除菌する効果が得られるかのように示す表示をしていた。
(中略)
宮本製作所に対し、期間を定めて、当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示す
資料の提出を求めたところ、同社から資料が提出された。しかし、当該資料は
いずれも、当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものであるとは
認められないものであった。
>>730 書き方わるかったかな?
非日常的な洗濯方法を執拗に披露するナトリウムを皮肉ったつもりなんだけど
少しは効果あるっていったのも皮肉
長時間では単につけおき水の洗浄効果と見分けがつかない
水のみとマグちゃん、アルカリ剤それぞれ添加で同時に実験しないと
いずれにしても市販洗剤類の手軽さとは比較にならんけど
単に水だけで洗ってもある程度汚れ落ちるってだけの話だな
水だけでもある程度落ちるんじゃなくて、汚れは水溶性・油溶性・粒子汚れって分類できて
汗やジュースのシミなんかの水溶性の汚れは水だけでも落とせるってこと
黄ばみの原因の皮脂汚れや食べこぼしのシミなんかの油溶性の汚れは水だけじゃ落とせない
だから洗剤の界面活性効果を利用して油性の汚れを水に馴染ませて落としてる
騙されてた人たちは、水だけで洗っても落ちる汚れを見て、マグちゃんで落ちたーって誤認してたの
>>733 そうだね
自然派アルカリ厨は水洗濯の基本が分かってない
おそらくナトリウムも水のみで落ちる、または洗濯の必要すらない衣類を
アルカリ洗濯して喜んでる
マグちゃん効果ないんだ
やたら高い値段設定で売られてたよな
>>734 マグちゃん擁護じゃ無いことを前置きして
非水溶性の汚れも水&物理的刺激で少しはおちるぞ
石鹸や界面活性を示す物の入手が困難な時代は水洗い
物理的刺激=もみ洗いで落としてた
ウォームアップが激しいな
まあ洗剤派は熱狂的洗剤派の教えを参考にしたらいいんじゃないの。
自分は過炭酸ナトリウム、アルカリ洗剤の主張が主なのでマグネシウムが洗濯に有用なのは明らか。
洗剤企業の広告も補足をしてて似たようなもんだけどね。
よくある、全ての菌に効果があるわけではありません。
そもそも消臭や除菌という言葉自体にその範囲が示されていない。
一部のニオイを感じさせなくするとか、菌が減れば除菌。
宮本製作所の何がダメなのか?
根拠がないとされた、消費者庁に提出された資料が公開されないと判断できない。
>>740 こちらの掲示板サービスで、あなた専用の掲示板を作って、そこだけに書き込んでもらえまえんか?
https://rentalbbs.shitaraba.com/ 741は「エコバカ マグちゃん」で検索してください。
742は「したらば 掲示板」で検索してください。
その先に、その人の実験結果、したらば掲示板の作り方が書いてあります。
自分で掲示板を作って管理者になれば、書き込んだ相手のIPアドレスなども見ることができます。
それで洗剤の方についてもわかると思いますしいいと思いますよ。
これから返金祭りになりそうだね
中小メーカーっぽいから潰れるかな
しかしプロ被害者のみなさんが口を揃えてオススメしてたけど謝罪するのかな?
詐欺商品を薦めてました、すみません、って
マグちゃんでも有効とか、マグちゃんさいこーとか言ってたよね?
ナトリウム君はどう弁解するのかな?
メーカーも効果に自信があるなら証拠を揃えて反論すればいいのに、認めて謝罪文出しちゃったね
https://www.miyamotoss.co.jp/news/?p=2069 【悲報】洗たくマグちゃん「洗浄力は洗剤と同等」⇒ 消費者庁「んなもんで汚れが落ちるわけねーだろ」
http://2chb.net/r/news/1619515506/ マグちゃん公式で汚れは水で洗浄とか降参しててワロタ
マグちゃん要らないやんw
マグネシウムでアルカリ性になるから洗濯に使えるけど。マグちゃんも。
表示と検証の環境が不適切だっただけ。
>>755 もう君が何を言っても説得力ないし、誰も信用しないよ
さすがにホラ吹くのはまずいよ
こ、根拠がないだけで効果がないと実証された訳じゃないから!!
心の拠り所はこれなんやろなぁ
優秀なのはマグネシウムじゃなくて日本の水道水なんやろなぁ
軟水より硬水の方がミネラルの摩擦で汚れ落ちそうどけどね
まさか、本当にマグネシウム1キロなら効くって買った奴居るの?!
鉄のフライパンから鉄分補給できる(人間には吸収できない)と信じてるとか?
>>752 このすれのナトリウム先輩(ID:Mgy/6xCF0)ブチギレワロタ
洗剤派は根拠は示さずレッテル貼りの印象操作
洗濯においてアルカリの有用性は様々な企業や個人的なサイト、記事や論文に記載されている。
すぐさま検索で出てくる
日本石鹸洗剤工業会
洗たく用洗剤にかかせない添加剤とは
https://jsda.org/w/03_shiki/osentakunokagaku_3.html >>761 マグネシウム先輩。あなたが証明しないといけないのは販売元が否定したマグネシウムのみで洗濯能力がある
っていう事の証明です。
アルカリの有用性じゃ無くて、「マグネシウム」で洗剤と同等の能力があるという証明です!がんばって!
まぁ単細胞の多いことw
マグちゃんに景品表示法違反=効果が無い
これも同じように過大解釈
全く効果がないわけじゃなく効果を誇大広告してたってだけなのに
こういう単細胞だから洗剤や柔軟剤の新製品が出ると飛びつくんだろうな
新製品が謳ってるような広告やCMも誇大広告だと思うけどこっちのほうは献金やらCMやらで金ばら撒いてるからお咎めなしってところだろう
>>763 コントレックスはマグネシウムが多いミネラルウォーターですが、やはり洗濯効果が高いですか?
自分は洗浄力を洗剤と比較した事もないですけど?
レッテル貼りの印象操作は止めてください。
そもそも何だかギャーギャー騒いでる人達って洗浄力(皮脂汚れの分解率)が何を意味しているのか知らないんだろうね。言っても無駄な人達だけど。
【消費者庁】“洗剤に負けない洗浄力”表示は根拠なし メーカーに措置命令 [香味焙煎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619519679/ 貼られているのはレッテルではなく消費者庁の是正命令ですけどねwww
>>765 苦しい言い訳だね
まさに負け犬の遠吠えというやつだ
散々比較してたじゃん
嘘はよくないなあ
>>765 > 自分は洗浄力を洗剤と比較した事もないですけど?
はあ?
洗剤スレで洗浄力抜きでid真っ赤にしてたのかよ
つうか、アルカリ洗濯で落ちない汚れは石鹸使うとか抜かしてただろ
それを世間では比較つうんだよ
> そもそも何だかギャーギャー騒いでる人達って洗浄力(皮脂汚れの分解率)が何を意味しているのか知らないんだろうね。
洗濯洗剤類の洗浄力の対象つうか指標が皮脂だけとでも?
無知つうか偏りまくってんのはお前だと思い知れ
そろそろというか本日未明
ナトリウムは集団リンチ、誹謗中傷とかいって被害者装いレスをすると予言する
>>763 > 全く効果がないわけじゃなく効果を誇大広告してたってだけなのに
洗剤類の代わりになる、また洗剤類と同等の効果を得られるとして売ったことが指摘されたって
このスレの誰もがわかってるぞ
アルカリ洗濯等の様に異様に反応時間を要して、しかも効果は限定的
世間一般が求めているのは洗濯機全自動モードでキレイになる洗剤
このスレの住人だって全自動+すすぎ加算とかちょっとした工夫でキレイになれば良いだけ
>>772 読み返してみろ
誰もが思ってるような書き込みではない
ほぼほぼ過大解釈だろw
伝言ゲームで途中で変えちゃって最終的に間違って伝わるという
その途中で変えちゃう張本人みたいな奴らばっかしw
>>773-774 昨今のフツーの洗濯=全自動モードでは能書き通りの効果無いんだから間違いじゃ無いだろ
しかし、ナトリウムは何でこんなにマグちゃん擁護に必死なんだ?
過炭酸ナトリウム業者じゃなくて自然派洗剤通販で売ってる業者かな?
>>765 そんな事無いですよねー。都合の良い方向に記憶を書き換えないでください。
あとマグネシウムが一般化すると洗剤メーカーが困るから、これは政府の陰謀!とか
本当に使えるから、迫害されてる!とかカルト宗教みたいなことを言わないでねーw
こんなスレにも動員されてるのかね
まあこの人達は洗濯とか洗剤とか何が良いとかそういうのはどうでもいい。
何かの目的の為に常駐してそれを書き込んでいるだけ。
合成界面活性剤は刺激性の残留
合成香料は頭皮や髪の毛に残留して5日間は残る。
石鹸シャンプーで皮脂激減、頭皮の臭い激減
分泌物の激減からそれを分解する常在菌のバランス保たれる。
洗顔で石鹸が推奨される理由はかなりの低刺激で済むから。
綺麗な髪は健康で正常な毛根から育ちます。
詐欺商品は今の洗剤柔軟剤も同じ
謳い文句確認してみろ
アルカリ洗濯って軽い汚れや、部分洗いで済む軽い汚れに適してる。
ので、赤ちゃんや作業員などの物には基本的に非力。
赤ちゃんの物はセスキなどで予洗いしたほうがいいですよ。これは効果的。
パンフレット「STOP!香害ー香りに苦しんでいる人がいます」のご案内
2021年2月26日
https://kokumin-kaigi.org/?p=3623 かなりまとめられてて、絵も文章も秀逸。
この内容でダウンロードは無料。
紙も100円。
はいはい、お前らも詐欺の片棒担いでるから信じないよ
>>782 じゃあ消費者庁に訴えれば?
誇大表示があれば、マグちゃんと同じように是正命令出るでしょ
洗剤や香料は有害だと不安を煽って、効果のない詐欺商品買わせる手口はもう通用しないよ
このスレでは洗濯マグちゃんおよび、それに準ずる根拠のないアルカリ洗濯の推奨などもすべて詐欺と認定します
書き込みは詐欺行為として通報しますので心得てください
>>787 献金とCM料を貢いでるからなかなか動かないんだよ
あとね、大手は小さい文字で逃げてる
マグちゃんがどうだったのか知らないけど小さく※印で逃げ道を作ってるんだよね
小さい※印をよく読めば実態がわかる
アルバイトでアンチ書き込みをやれって支持されてるの?
何で洗剤、柔軟剤、漂白剤、洗濯の事は書き込まないの?
不自然だよね
本日の詐欺ID:
0Vr4VLcO
QV6ld2fJ
レノアリセットだけ見たけどこの通り
※イメージ (掲載してる写真はイメージであって実際使用した写真ではないことを意味している)
※コットン衣類で検証 (特定の生地でのみ検証)
※効果は衣類の素材によって異なる場合がございます (効果の無い生地についてはアンタッチャブル)
・新品から複数回洗濯した場合
※イメージ コットン衣類のえり、コットン100%のニットの毛玉、ポリコットン衣類のヨレで検証。
効果は衣類の素材によって異なる場合があり、すべての繊維に対して効果保証するものではありません
※イメージ 洗濯後のダメージを受けた衣類に対して、複数回レノアリセットにて洗濯後(回数も示さず)
*保管状態で
※イメージ
*新品から複数回洗濯した場合、当社洗剤比
*効果は衣類の素材によって異なる場合があり、すべての繊維に対して効果保証するものではありません。
※実際の消費者の投稿を一部抜粋 (科学的根拠を通り越してもう消費者の使用感任せw)
ここに真実が隠れてることに気付かないってバカ消費者をターゲットに儲けるのも簡単だな
はいはい、異議があるならこんなところに書き込んでないで消費者庁に訴えてください
>>798 だよねぇ。8発言で止める2IDのコンビとかw
このスレを読んで判るとおり、一人のみ未だにマグネシウムで常温の水がアルカリに変わって洗濯効果があると信じていて、
ほぼ100%の人は消費者庁のテストを信じ、マグネシウムで汚れ落ちしないと確信してるよ。
都合が悪くなると反論できないwww
おまいらはなんなんだ?
洗剤メーカー上層部か?ただの社員か?株主か?アルバイトか?
ここで更に言いたいのは
マグちゃんとこ見たけど小さい※印ひとつも無いわw
これが業務改善命令されるかされないかの差だとしたらマグちゃんの1件だけで終わりにしないで欲しい
小さい※印がなかったら確実に同じ業務改善命令を受けてる企業多数
こっちも規制しろ
じゃあ効果の根拠を提示すればいいだけの話
それが出来なかったから消費者庁に是正命令出された
これ擁護できるの?
根拠もないのに効果をうたって販売していた
これただの詐欺行為でしょ
>>801 別にマグちゃんを擁護するつもりはない
洗剤メーカーを同じように規制して欲しいだけ
誇大広告を小さい※印で逃げてるほうが悪質
ID:0Vr4VLcO=ID:QV6ld2fJ
は別キャラ駆使してるつもりなんだろうけど
見事に自爆してるのに気付いて無いな(爆笑)
いくら献金受けてても件数集まれば消費者庁も総務省も動くからね
香害BBAも言ってることだし、疑問に思ったら報告すべし
マグちゃんみたいに根拠がない商品売ってるなら、消費者庁が是正命令を出すから
消費者庁を信用しないなら、自分で詐欺の根拠を提示して企業を訴訟すればいい
根拠もないのに詐欺と書き込むのはただの迷惑行為です
下手すれば企業から訴えられてもおかしくない行為
>>805 じゃあ、こんな所で必死に主張する必要無いじゃんw
洗濯マグちゃんは詐欺商品でしたw
↓
大手企業だって詐欺してるもん!
↓
じゃあその根拠を出してください
↓
根拠はないけど詐欺だと思います!
↓
あ、、(察し)
ID:0Vr4VLcO=ID:QV6ld2fJ=ナトリウムはもうネタ切れかな?
いつものパターンなら被害者装いレスで逃げるところなんだろうけどw
しかし、敵対者をバイト呼ばわりしてんのその2IDだけ(自演バレバレ)て気付いて無いんかな?
何で洗剤、柔軟剤、漂白剤、洗濯の事は書き込まないの?
指令されて書き込むアルバイトなのかね
う〜ん
また、自己流ナチュラル洗濯の独り言初めて逃げるつもりかな?
>>814 君の自爆が面白杉だから
他の話題なんかどうでも良いよ
反論できなくなると、同じことを繰り返し書き込むようになるよねw
バイトなんですか?
1レスいくらですか?
そうやって論点をすり替えて誤魔化すいつものやり方
効果の根拠がない詐欺商品を「私も使ってます。有効です」って書いてたんだから謝罪しろよ。
すみません、詐欺の片棒担いでました、って。
>>12 >靴下
>自分の足のニオイがするもの。
>水道水にセスキ炭酸ソーダを溶かした水溶液。
>ここにその靴下を入れて半日から1日漬け置き。
>マグちゃんでも有効。
>
>この程度でかなりニオイが減ります。
>>817 敵対者をバイト呼ばわりすんのは
マジで本人が前から言われてる様に
過炭酸ナトリウムに係わる業者なのかも?
昨日からのマグちゃん擁護必死を見ると
ナチュラルクリーニング用品を細々通販してる業者とかにも思えるw
その前に詐欺行為に加担してたことを謝罪してください
ID:jB3+TUrk香害BBA
ID:f2Zh79xu香害BBA一味
MAGちゃん攻撃するのは別にいい
おそらくデータを改竄したんだろう。ただそれが全く効果ないかというとそれも違うだろう。
またこう書くと検証だのソースだの何だの吠えるだろうがまぁ無視しとこう
それに対して大手洗剤メーカーの誇大広告と逃げの小さい※印文字をなぜ擁護するのか?
それだけ教えてもらえるか?
消費者の立場ならわかりやすい広告にしろというのが当然
都合の悪いことを本文から分けて消費者を騙すような広告が良いはずがない
だから、効果があると証明する根拠が提示できなかったんだから
データの改竄も何もないのよ
最悪なんのデータも裏付けも取ってなかった可能性すらある
いい加減洗脳から目を覚ませば?
バイト呼ばわり効かないから別(他者にわからない独自基準)のレッテル貼りかよw
ホンと面白いな、ナトリウムは
>>825 バカには長い文章だったか
質問だけ書くから答えて
MAGちゃん攻撃に対して大手洗剤メーカーの誇大広告と逃げの小さい※印文字をなぜ擁護するのか?
それだけ教えてもらえるか?
ひとさまのことを言う前に、自身が詐欺行為に加担してたことを謝罪して下さい
>>829 オレは加担なんかしてねーよw
使ってもいねーし、今日初めてHP見たしw
話逸らさないではよ答えろ香害BBA
嘘つきですね
詐欺師で嘘つき
これがこのスレで洗剤ガー香害ガーと騒いでいる連中の正体です
>>829 >>830 何コレ?
興奮して自演に失敗しちゃったの?
いいからはよ答えろBBA
>>834 自分が詐欺師だったのかな?
消えちゃったよw
はいはい、反論できなくなると、お得意のオウム返しですね〜
A:あなたは詐欺師です
B:あなたの方が詐欺師です
(オウム返しすることで自分が詐欺師であることを誤魔化す)
大手洗剤メーカーの表記に問題があるなら、まずどこが誇大表示なのかここに明記しろ
>>797は検証の条件や前提を明記してるだけで誇大表示にあたるものは一切ない
効果の根拠のない表示をして消費者を騙していた洗濯マグちゃんと一緒にするな
>>838 一切ない一切ない一切ない・・・
そこまでして何を守りたいの?
はいはい、どこが誇大表示なのか提示できないから、そうやって誤魔化すことしかできないんですねw
あなたが書いてる
>>803 >別にマグちゃんを擁護するつもりはない
>洗剤メーカーを同じように規制して欲しいだけ
>誇大広告を小さい※印で逃げてるほうが悪質
誇大広告を小さい※印で逃げてるところってどの部分ですか?
こちらで代わりに消費者庁に通報してあげるので、具体的な箇所を提示してください
(このスレをつまんない自演で流してしまえば、マグネシウムのことはうやむやに出来る!こいつらの記憶力なんて1スレ保たないし!)
>>839 明日までに具体的な箇所を提示してくださいね
もし具体的な箇所を提示できないなら、あなたを詐欺行為で通報しようと思います
根拠のない情報を流布してますから、洗濯マグちゃんと同じで明らかな犯罪行為です
あなたのIDから個人を特定するよう法的な手続きをとります
>>841 レノアリセットだけでも>797に書いてるだろ
読みきれないならバカでもわかるようにもうちょっとわかりやすくして貼ってやるよ
>>797のどの部分が誇大表示なんですか?
消費者庁に通報するのに必要なので、どの文言が誇大なのか具体的に書いてください
よろしくお願いします
新着60あるなと思ってスレ開いたら5レスしか見えないw
NGワードに触れまくりなんだな
好きな柔軟剤の廃番情報とか新製品の話とかのんびりしていた頃が懐かしいよ……
>>845
レノアリセットだけ見たけどこの通り
【バカでもわかるバージョンNo.1】
※イメージ (掲載してる写真はイメージであって実際使用した写真ではないことを意味している)
→実際の写真を提示していない(誇大広告というより消費者の視覚的印象操作の詐欺行為)
※コットン衣類で検証 (特定の生地でのみ検証)
→効果が無い生地も検証してるはずなのでそれも提示するべき
※効果は衣類の素材によって異なる場合がございます (効果の無い生地についてはアンタッチャブル)
→上に同じ
・新品から複数回洗濯した場合 (複数回・・・100回?w)
→実際に効果が出た時の写真とその回数を表示するべき
※イメージ コットン衣類のえり、コットン100%のニットの毛玉、ポリコットン衣類のヨレで検証。
→コレに関しては3素材での検証をしてるので問題なしと思いきやイメージとの比較w
効果は衣類の素材によって異なる場合があり、すべての繊維に対して効果保証するものではありません
→これも上に同じで効果がない素材の提示をするべき
※イメージ 洗濯後のダメージを受けた衣類に対して、複数回レノアリセットにて洗濯後(回数も示さず)
→これも回数提示&条件
*保管状態で
※イメージ
→イメージ多すぎ。新品を載せてるのか知らんが視覚的印象操作
*新品から複数回洗濯した場合、当社洗剤比 (どの洗剤かも示さず)
→比較洗剤を提示してね
*効果は衣類の素材によって異なる場合があり、すべての繊維に対して効果保証するものではありません。
→具体的に効果あるものないものを提示すべき
※実際の消費者の投稿を一部抜粋 (科学的根拠を通り越してもう消費者の使用感任せw)
→良い評価悪い評価がどれくらいあるのか
その一部の良いコメントだけ掲載してるが、悪いコメントも掲載しましょう
全般的にイメージ多すぎだろ。なぜ実際に比較した写真を掲載できないのか? だから、どこが誇大なんですか?
イメージ写真を使うのは誇大じゃないですし、
コットンで検証し、その他の繊維の場合は効果が異なるってちゃんと明示してますけど…?
誇大の意味を理解されてます?
あなたが指摘してるのは、検証の条件や結果をもっと詳細に明記しろというだけで、
とても誇大な部分を指摘してるようには思えないのですが、
誇大表示の意味を理解されていますでしょうか?
それを消費者庁に通報したところで、鼻で笑われて「メーカーに問い合わせてください(笑)」で終わりですよ?
>>848 誇大というより比較検討できないものと比較してたら詐欺に近いけどな
なぜ実際に比較した写真を載せないのか意味不明
何か裏があると思うだろ
いや、それと誇大広告とは意味が違いますから。
イメージ写真を使えばすべて誇大広告なんですか?
誇大の意味は、「実際にそのような効果がないのにもかかわらず、効果があるように表示して消費者を騙すこと」です。
洗濯マグちゃんは表示した説明の根拠を提示できなかったので消費者庁に是正命令を受けました。
>>847のどの部分が誇大表示で消費者を騙してるのか、指し示してください。
>>828 おっ
珍しくアンカー付けてんじゃんw
進歩したみたいだから答えてやんよ
> MAGちゃん攻撃
マグちゃんは消費者庁にお叱りを受けて世間を騒がせてる
しかも公式に不当とされた表示を公式(Webページ等)に謝罪、訂正してる
少なくともこのスレではマグちゃんやメーカーを直接攻撃してる者など居ない
マグちゃん使用を過去に推奨して、この事態でもさらに擁護を続けるお前=ナトリウムに突っ込みいれてるだけだ
>大手洗剤メーカーの誇大広告と逃げの小さい※印文字をなぜ擁護するのか?
別に擁護などしてない
前面に押し出す広告の注意書きを※等で表示するのは洗剤類に限らず世に溢れる商品すべてにあり得る事
※まで読んで消費者として選択すれば良いだけのハナシ
それに消費者庁の判断基準は知らんが※でも表示してればお叱り対象外なのかと
また、「大手」洗剤メーカーなら広告宣伝や商品パッケージが不当表示の疑いを受けたら
表示を裏付ける資料を即座に出せるだろ
つう事で大手洗剤メーカーの※表示をこのスレで批判する、お前のレスは無効って事
洗剤メーカー目線の都合のいい解釈だな
おまいらが消費者目線に立ってないってのだけはわかった
要約すると
MAGちゃんも小さく※印で逃げ道を作っていれば行政指導など受けることは無かった
小さい文字で逃げ道作ってれば効果なんか無くても企業としては安心
バカげた考えだな
>>850 表示がわかりにくいなら広告出したメーカーに言って下さいね♪
>>846 同じくそれね。マッタリスレでも立てようかと思ったけど、
どうせあの人くるでしょうから諦めました。
>>854 だからさ
広告分かりにくいなら直接メーカーに言えってば
それでダメならお上に言い付ければ良いじゃん
このスレで執拗に宣伝広告の不備を訴えても無駄なのわかるかな?
>>810 だからさぁもう↑ここに報告してあるから
MAGちゃんを指導したなら大手も同様にねって
同調してくれたらポチってくれればいいしそうでないなら無視すればいい
キモチワルイ擁護なんかしたら逆効果なのにw
>>831 おっ
まさかの別人宣言(爆笑)
>香害BBA(君が定義するところの柔軟剤等を周囲に気を使わず使いまくる年配女性)
ってワード使ってる時点で
マイクロカプセル敵視のナトリウム君と中身同じとバレバレなんだな
>>858 またまたナトリウム君の特徴現したなw
> キモチワルイ擁護なんかしたら逆効果なのにw
誰も(大手洗剤メーカー?)の擁護なんかしてないのに勝手に解釈してる
自演してるのは香害BBAだ
>>829 >>830 で失敗してるわ
話題ぶった切る
年々1個の洗剤の量が少なくなっているけど
どこまで少なくなるかね?
クリリキなんて前は1キロあったはず
値段が多少上がってもいいから
あまり少なくしないでほしい
詰め替えるのも面倒臭い
>>862 該当商品は知らないけど
液体も粉末も濃縮化で小さくなってるだけで
ワンパッケージの洗濯容量は変わって無いんじゃ?
>>861 ヨコだけど
大事な事だから言い方変えて連レスした様にしか見えんけど?
またまたナトリウム君の特徴出しちゃった?
文盲&認知能力皆無=バカ
>>862 消費者は値段に敏感みたいだよ。お菓子も原材料費の値上げで小さくなっているのと同じ理屈みたい。
詰め替え面倒なら、業務用巨大詰め替え(4〜5kgぐらいあるやつ)を通販で買うのはどうだろうか?
通販サイトで買えるようです。
>>865 スマン、ウッカリWi-Fi切れて君に余計な疑心暗鬼をさせてしまったな
>>864は俺だから、なぜ単なる連レスが自演失敗に見えたのか教えてくれないか?
(単にキチガイのオツム回路に対する興味だけだが)
自分は偏差値42くらいだけどマグネシウムを使って洗濯できますよ?
PHが上がりますから。
理論は中学生レベルだから、もし分からなくても検索したら理解できますよ。
洗濯においてアルカリの有用性は様々な企業や個人的なサイト、記事や論文に記載されている。
検索すればすぐさま出てくる。
一例
日本石鹸洗剤工業会
洗たく用洗剤にかかせない添加剤とは
https://jsda.org/w/03_shiki/osentakunokagaku_3.html >>869 それ界面活性剤の補助的役割だからアルカリ剤だけで洗ってないじゃん
>>871 その表現は大丈夫?
騙す意図があったとどこで確認したんですか?
>>871 大手の洗剤メーカーも同じかもな
ぜひ消費者庁には調査してほしいわ
写真はイメージだし
洗濯機は縦型?ドラム?記載してないし
洗剤の量も規定量じゃないかもしれないし
特定の生地でしか検証してないし
逃げ文句ばっかりだし
疑問に思ったら↓ここへ投稿しましょう(数が集まれば調査するはずです)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/ 普通はこういう段階を踏むはずなんですけどね
携帯型の空間除菌用品の販売事業者5社に対する行政指導について
2020年05月15日
https://www.caa.go.jp/notice/entry/019867/ ナトリウム=ID:QV6ld2fJ=ID:0Vr4VLcOはあくまでもマグちゃん問題を
大手洗剤メーカーの宣伝矛盾にからめてなかったものにしたいみたいだなw
まあ、別にスレ住人の多くにとってはマグちゃん終了なんか大した事では無い
スレ住人が期待するのはマグちゃんの有効性を未だに主張するキチガイナトリウムが
メーカーに代わってマグちゃんの洗濯における作用機作と有効な利用法を披露してもらうorマグちゃんが洗剤の代わりになり得ないと謝罪、反省してもらうしかない
>>875 もうおまえが消費者の立場にないことがわかったから何言ってもムダだ
いくら大手だろうが消費者庁も意見が溜まれば動く
それだけ
>>876 広告矛盾なんかで賢い消費者は騙され無いのいい加減理解しろよw
現に君=ナトリウム以外は広告き騙されずマグちゃんなんか利用してないんだから
ここで広告矛盾をいくら指摘したって誰にも届かないのわかるかな?
>>876 あ、
レスアンカー付けた事は評価してやる
もうね
香害BBA
糖質JJI = IDコロコロくん
は消費者じゃないってことがわかっちゃったから何言ってもムダw
キチガイにも分かりやすく言うなら
マグちゃんと大手メーカー洗剤を比べたらその価格にも問題がある
仮に広告宣伝を信じて購入してその人にとって期待した能書き通りの効果が得られない(広告に騙された)としても
洗剤ならせいぜい500円程度、マグちゃんはノーマルでも2000円、しかもアホユーザーが複数使用を推奨してたから2000円×複数個の出費
価格差が大手メーカーの免責になるとは言わないが
フツーの消費者の心情的には二度と使わないとしても数百円なら勉強代で許せる範囲なんだな
>>879 それぞれの認定基準を教えてくれよ(笑)
敵対するヤツをテキトーに呼んでる風にしか見えんが?
>>879 あと、そのネーミング
センス全く無いな(面白く無い)
そろそろID変えて、従来ナトリウムキャラで何事もなかった様に
独りよがりのアルカリ洗濯レス始めるんかな?
まあ、生あたかかく見守ってやりましょう
しかしナトリウム君は一日で何レスしてるんだ?
ID変えてる件は黙っててあげたけど異常だな
本人は大量投稿をどう思っているのだろうか?
糖質JJIしつけーよ
おまえは消費者ではないことがバレたんだよ
消えれ
アルカリくんが数年間スレで迷惑書き込みしていたから、この件でスレから消えてくれるとうれしいな
でもニートみたいだから他にやることないみたいだから戻ってきそうでいやだなあ
>>885 だからさ、そのネーミングセンス無いって
それに対象間違えてるぞ
俺=ID:l9KNhrf0に言いたかったんじゃないのか?
君独自の認定基準にも答えてないし
ところでリニューアルしたアタックzeroどう?
1つ前の世代と比べて変わった?
マグちゃん擁護で暴れてる輩は
コラーゲンを水素水で溶かして飲み
お肌プルプルで健康になり少し落ち着け。
そもそもアルカリ洗濯とか粉末アタックや
とか粉末ニュービーズ使ったらいいだけだよ。
それじゃダメなんだよ
アルカリマンは界面活性剤を使わずアルカリのみの洗濯を主張しているんだから
ナトリウム君はアルカリで落ちない汚れは石鹸使うみたいだよw
ちなみにナトリウム君は
香害新スレ建てで鳥付コテハンを披露してます↓
洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 4
http://2chb.net/r/kankon/1619024034/ >万太郎 ◆3PwXxMmwY3dN
これからはこのスレ他香害スレ以外の書き込みには↑のコテハンを用いて貰いましょう
さらに、ナトリウム君、アルカリ君、キチガイ等々、皆さんの呼び方が違うので万太郎君に呼び方も統一しましょう
マグネシウムでの洗濯は有用だけど?
理由は検索したらすぐでてくるのにね。
洗濯においてアルカリの有用性は様々な企業や個人的なサイト、記事や論文に記載されている。
検索すればすぐさま出てくる。
一例
日本石鹸洗剤工業会
洗たく用洗剤にかかせない添加剤とは
https://jsda.org/w/03_shiki/osentakunokagaku_3.html それより詐欺商品を勧めたことを謝罪してください
>
>>12 >>靴下
>>自分の足のニオイがするもの。
>>水道水にセスキ炭酸ソーダを溶かした水溶液。
>>ここにその靴下を入れて半日から1日漬け置き。
>>マグちゃんでも有効。
>>
>>この程度でかなりニオイが減ります。
>
>
>>15 >>熱狂的洗剤派は過炭酸ナトリウムを買って使わなくていいですよ。
>>
>>自分は有用だから使いますね。
>>無香料で除菌も気軽に出来て簡単。
>>量も調整できるし。
>>
>>生乾き臭は皆無。
マグネシウムを水中に入れるとPH値が上昇します。
すなわち、洗濯に使えます。
何リットルの水に何グラムのマグネシウムを入れるとPHがどのくらいになるのか
それで洗浄効果が確認できるのか
そういう基本情報もまったく提示出来なかった詐欺商品が洗濯マグちゃんです
実験した人によると、洗浄に使えるpH9になるまで45分ぐらいかかったというページがあったよ
つまり洗濯機は長くて洗い15分ぐらいだけど、それまでの間では洗浄力には疑問がでるような
詐欺罪ということですか?
誰か逮捕されましたか?
やってる事が悪質ですよね。
景表法違反で是正命令出てるのにその擁護は無理でしょw
その認識があって詐欺、詐欺罪と思わせる書き込みしてるんですか?
これは悪質でまずいと思いますね。
13 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2020/08/19(水) 12:20:00.44 ID:RDm4ZOvP
これなかなか偉い人だね。
結果からすると300グラムで攪拌洗濯
洗剤いらずな「ランドリーマグちゃん」は効果なし?実験をしてみてわかった正しい使い方を解説!
http://ecobaka.com/laundry-mug/ マグネシウム濃度が上がるので、石鹸を追加はNG、LAS(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)も止めたほうがいいかと。
いや、普通に詐欺でしょ
効果ないものをあるように見せかけて売ってたんだから
効果があると主張するなら消費者庁から連絡受けたときにデータ揃えて反論すればいいのにそれもせず
あげく詐欺を認めて返金対応してるのに信者は未だに擁護w
>>903 あら、万太郎君
コテ付けずに書き込みしちゃダメでしょ
それにナチュラル洗濯偏重レスは君専用、香害スレでね♪
宮本製作所は根拠を消費者庁に提出してるけど。それが認められなかっただけ。
ようするに試験結果を提出したわけだから、試験した機関もあるわけ。
アンチは詐欺という詐欺罪に思わせる悪質な書き込みを続けてるようだけど、大丈夫?
え、公的試験機関でデータとってたってソースあるの?
社内試験のみで、しかも実際には洗濯機使ってないビーカー試験のデータしかなかったから
消費者庁に認められなかったってニュースで報道してたけど?
ソースあるなら出して?
>>908 だ〜か〜ら〜
それを言うなら大手洗剤メーカーも同じだよ。まんまブーメランだわw
どんな洗濯機使って検証してるか書いてるか?
洗濯機容量に対してどのくらいの洗濯物で試験してるとか?
どこの公的検査機関でのデータなのか?
おまえこそソース出せよ
なんで大手だけ擁護すんだよ
おまいらは消費者じゃないことがバレたんだからいちいち書き込まなくていいよ
ここまでくると環境団体か何かの人かな?
ここまで熱心にやっちゃってすげえなw
いやいや、他社は消費者庁にデータ求められたらちゃんと出せてるから問題にならないんでしょ
現に君たちがせっせと通報wしても是正命令なんて出ないし
それも消費者庁と癒着してるとか陰謀論で片付けるのかな?
宗教入っちゃってる人とまともに議論するほど無駄なことはないなw
>>909 ここまで馬鹿だと生きるのにも苦労するだろな
しかし、消費者庁は大手と癒着してる!信用できない!って言ってるのに
その消費者庁の通報窓口に「大手の製品は詐欺まみれだ〜」とせっせと通報するって、
本人の中では矛盾してないんだろうか?
それともそういう論理的な思考ができる段階をとっくに超えてしまっているのか…
>>914 バカだねぇ
大手といくら癒着してようがデータ集めてるのは末端の職員
職員が国民からこんなに要望が来てますってなれば調べざるをえない
とにかく大手が小さな※印で逃げてるのは明らか
その要望が集まれば癒着してようがしてまいが調査に乗り出すし
消費者に誤解を与えるような記載は指導される
まぁおまいらがいくら宗教だのわけわからんこと言おうがムダなんだよ
消費者ではないおまいらの書き込みなんてもう誰も信じないから
じゃあ大手の製品は信頼できるね!
このスレに粘着してるような人たちが大量通報してるから調査してるはずなのに是正命令出てないもんw
洗濯マグちゃんと違って合理的な根拠のあるデータを提出できてるってことの裏付けだ
>>907 おい、万太郎
今更いうことでは無いがホンとに君は馬鹿だね
広告宣伝の表示を指摘されたメーカーがその広告内容の根拠となる資料を求められ
提出したけどとても広告内容を裏付ける試験資料では無かった
ってだけ
どこで誰が試験しようと第三者が追試で再現出来ればその試験は信頼足り得る物
広告内容を裏付ける試験など不可能=不当表示とメーカーも認めたから
謝罪してるんだよ
>>915 おや、キャラ&IDチェンジかい?万太郎君
※表示に異様に拘ってるけど、それをマグちゃん問題と比較するのは間違ってるよ
大手メーカーがお上からお叱りを受けないのは
広告表示に説明を求められれば根拠を示す準備があるからなんだよ
※でわかり難いなら、その事を直接指摘すべきなんだな(別にお上に言い付けてもいいけどw)
でも、例えば各地消費者センターなんかに※表示が故、購入動機を左右した、
※表示だったら買わなかった等々の苦情が多数持ち込まれ
広告問題として顕在化すればお上は動くかもね(微笑)
>>918 糖質JJI重症だなw
香害BBAと共に吠えてなさいw
今日のナトリウム=万太郎君=ID:4IIPijyY=ID:BaH9TXb1に一言、言っとくが
今回のマグちゃん問題は広告の不当表示に対する処分だぞ
メーカーも引き続きマグちゃんを販売可能(売れるか知らんが)だし使いたければ使えば良い
つまりはマグちゃん、ひいてはマグネシウム粒が水洗濯剤として完全否定されたわけじゃないぞ
でも、反応に長時間を要するとか使用量が製品マグちゃん表示ではとても足りん(コストにも関わるね)とか洗浄力そのものとか
フツーに洗濯機を用いた洗濯とはかけ離れた特性からナチュラル洗濯の分野だろ
マグネシウム洗濯話題続けたいなら香害スレでやってくれ
>>919 だからさ
そのセンス0のネーミングやめろよ
それにネーミング根拠、まだ答えてないぞ
>>919 君は馬鹿だから重ねていうが
> 糖質JJI
> 香害BBA
と呼ばれた所で誰もダメージ無いだけじゃなく
そのワードで敵対者を呼ぶことで君が
ナトリウム=万太郎君
で有ることを証明してしまってるんだよ(爆笑)
やっぱただの発達障害?糖質?
なにかを無心に信用して他人にウザがられているのにオススメ
ネットだと余計に皆がホンネでウザいって言うからもっと加熱しちゃう
ネットではなくお前の周りのオススメされてたやつは断るの面倒くさいし「そうだねー、いいねー、」しか言わないぞ?
それを理解してる?
>>923 こんなのは一部と個人的には思ってる。
何処にでもいるんだろうね
政治系は単価が高いと言われてるね。
罵ってたりしてるだけではダメだろうけど。
具体的に言えば良いのに。洗濯物の50%以上の分量でマグネシウム粒を洗濯機に入れて、
マグネシウムの摩擦力で洗濯が出来る。しかし、繊維が傷みまくって常用は出来ませんでしたって。
>>924 別スレで推定したけどナトリウムは60歳以上の爺さん
元々、発達ガイジだったのに痴呆が入って来てるんかと?
例えば
過去に貼ったネット上のリンクのイミフ具合(なんで貼ったの?)
とか
アンカー付けて質問しても答えた事無い
とか
認知能力に欠ける痴呆の特徴がよく現れてる
>>926 ていうことで
お爺ちゃん
ここは、あなたが書き込むところではありませんよ
あなたが書き込むべき所は↓
洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 4
http://2chb.net/r/kankon/1619024034/ の香害スレですよ
ご自分で建てたの忘れちゃったんですか?
香害BBAと糖質JJIの妄想がはじまりました
消費者でもないことがバレちゃって必死ですねw
今チコちゃんで生乾きの臭いはモラクセラ菌の糞の臭いと言っているね
モラクセラ菌は水分のある環境で繁殖するから、すばやく乾かすことが重要
それが守れれば抗菌洗剤や漂白剤なんて使わなくても平気
生乾き臭を発生させる菌や酵母は主に14種のようだ。
特に目立つのがモラクセラ菌
モラクセラ菌は60℃以上のお湯で死滅し無臭化できる
高温のお湯浸け置きが最強です
高温がダメというような人(生地)には酸素系漂白剤を少量混ぜるといいでしょう
20分ほど浸け置きした後は普通に洗濯
※強臭の洗剤は避けましょう
強臭の洗剤を使っているとモラクセラ菌が発生したことがわかりません
ダブルで異臭を発生させることになるので洗剤は無香料が一番です
天日干もいいよ。
晴れてれば無料だし。
色の濃い衣類や、無香料なら近隣の香害は注意だけど。
天日干しは恥ずかしい、低所得だの印象操作が日本でもあったような。
天日干しによる優れた殺菌力
1人暮らしとかだとなかなか難しいけど。
キリストアンチ=熱狂的地動説派
自粛政策アンチ=熱狂的ワクチン派
マグちゃんアンチ=熱狂的洗剤派
私は、反科学的な
キリストと自粛政策とマグちゃんを
ディすりながら、熱狂的に
地動説とワクチンと洗剤を
信じたいと思います。
>>938 君はやはりアホだな
天日干し出来ない洗濯物に発生するのが部屋干し臭
天日干し出来れば部屋干し臭発生の恐れが無いのは当たり前
それに君は部屋干し臭はじめ衣類の悪臭は界面活性剤残留が部屋干し臭原因菌の栄養となるとアホすぎる理論展開をしてただろ?
君からすれば界面活性剤使わなければ天日干しなぞ要らんのでは?
100人や1000人に1人の迷惑厄介自然派人間のせいで
スレが機能しなくなってしまった そいつがいなければ良いスレだったのに
誰のことを言ってるのでしょう?
私はただ過炭酸ナトリウムの良さを伝えたかっただけですが。
ちなみに洗剤を使ってる人を熱狂的などと言って煽ってるのは私ではありません。
別人物です。
自分はコウモリ人間なので、マグネシウムが叩かれれば過炭酸ナトリウム、過炭酸ナトリウムが叩かれれば、
マグネシウムがビーカー内でアルカリで洗浄と連呼する主体性の無い人間ですって言う告白ですか?
>>943 迷惑なのはこの香害BBAだよ
消費者でもない洗剤メーカーの犬ってバレたんだからもう来るなよ
>>944 > 私はただ過炭酸ナトリウムの良さを伝えたかっただけですが。
君=ナトリウム=万太郎君はスレで嫌がれてるけど
洗剤類の一種として過炭酸ナトリウムを嫌ってるヤツなんか居ないから
もう、香害スレ以外には書き込まないで下さい
>>946 おや?別キャラ万太郎君
そのセンス0のネーミングやめろと何度言ったらわかるんだ?
まだ特定基準答えてないだろ
つうか第三者を納得させる基準や定義なんか無しに敵対するヤツをテキトーに呼んでるだけだろ
それに
>消費者じゃない、>メーカーの犬と特定出来る書き込みなんか無いぞ
テキトーセンス0ネーミングといい被害妄想も悪化してるんか?
と糖質JJIが必死です
被害妄想は自分なのにwww
ちょっと書いたら大量に意味不明なケンカ売られるの何だこの人と思う
しかも自分が言われた言葉を返すぐらいしかやってない
>>947 また言論統制ですか?
あなたに何の権利があるのでしょう?
今後もここには来ますから。
毎日来てもかまいませんよ。
アリエールプロクリーンと新しいZEROってどうなの?
汚れ落ちとか香りの強さとか
熱狂的アンチってこういうことなのかな。
18分30秒
27分30秒
くらいからがおすすめ
メンタルを強くする方法を教えます。
高須幹弥高須クリニック
ネットのアンチに弱い人は見てもよいかも。
世の中はこういうもんだって感じで、一部を気にする必要はない。
自分は得る物はほとんどなかった。
>>952
> また言論統制ですか?
統制なぞしてない
君が書く事は一行単位では正しいのだが
それぞれを根拠なしに勝手に繋ぎ合わせて偏りかつ誤った結論を書いてる
誤りを他者に指摘されても答えた事など一度もない
つまりは掲示板の荒し行為に他ならい
荒しは書くなと言ってるだけだ
> あなたに何の権利があるのでしょう?
荒しを排除するのは良識あるスレ住民の権利だ >>957 これが噂の糖質JJIです
洗剤メーカーの犬、花の共演です
>>957 私は誤ったことは書いてませんよ。
また荒らしを排除するのはあなたではなく、運営の人たちのはずですよ。
もちろん私は荒らしではないので何の処置も取られないと思いますが。
>>959 じゃあ、これからは誤りを指摘するレスをシカトすんなよ
それで逃げてたつもりなんか知らんが
ここは掲示板だ、つまりは議論の場
すべての反論をシカトして一方的な言いっぱなしは荒し行為に他ならない
>>958 だから的外れなネーミングを続けるなら根拠を示せや
キチガイ!
熱狂的洗剤派とかいう珍妙な言葉を使っているのは一人だけという
>>964 それに気付いて無いのが本人だけってのが笑えるだけどね
次スレからは従来のスレタイに沿った洗剤、柔軟剤の話をしましょう
細かい洗濯方法の話題は掃除全般板に総合スレがあるのでそちらでやってください
もちろんこれは統制でも何でもありません
ルールですので
ここは洗剤・柔軟剤・漂白剤全般を語り合うスレ。誰でも自由に発言し参考にすればいい
香害スレは別に立ってる
専用スレ立てないでココに居座って批判しかしてないほうが去るべき
特に香害BBAと糖質JJIは消費者じゃない
洗剤メーカー専用スレ立ててそっちでやればいい
香害BBAと糖質JJIはワッチョイつけたらオカマスレにもいかなくなったな
ワッチョイ特定されるのが怖いんだろうか?ショボすぎるだろこいつら
>>967 万太郎君=ナトリウム君
君は大きな勘違いをしてるぞ
> ここは洗剤・柔軟剤・漂白剤全般を語り合うスレ。誰でも自由に発言し
ここまではその通りだが
>参考にすればいい
君及び分身の書き込みは誰も参考にしてないし期待もしてない
> 香害スレは別に立ってる
のが解ってるなら(己で建てたから当たり前だが)
君及び分身はそちらに書き込むべき内容しか話題が無い
> 批判しかしてないほうが去るべき
それらスレチを批判されてるのにいい加減気付けよ
>>968 香害BBAと糖質JJIの書き込みには何も参考になるものがない
遡って読み返してみればいい
批判と罵りしか見当たらない
マイクロカプセルの有用性とか
香りを持続させることの必要性とか
主張したらどう?
>>969-970 やれやれ、万太郎君
大事な事だから?(笑)
つうか誰なんだよ
特定基準明らかに知ろって言ってるだろ
お前がそのセンス0の呼称使うときって大抵レスアンカー付けてないよな(笑)
敵対者?と思われるヤツが書き込むとテキトーに呼んでるだけだろ
相当なビビりなんだな(解ってたけど)
昨日はこのスレは2レス
今日は1レス目だけど
熱狂的洗剤派は妄想力の発育がよいのですね
あれっ?
再読み込みしたら連レス無くなってるわ
ってことで
>>970踏んだんで次スレ↓建てました
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 128ボトル目
http://2chb.net/r/kankon/1620015867/ ※
>>1のIDが違うのはホスト拒否で建てられ無かったので別回線使ったからです
>>967 > 香害BBAと糖質JJIはワッチョイつけたらオカマスレにもいかなくなったな
> ワッチョイ特定されるのが怖いんだろうか?ショボすぎるだろこいつら
見に行ったけど向こうの人たちは耐性強いからスルーされまくってるだけじゃん
いまはワッチョイ付いてないけど、ワッチョイ付いたらギャーギャー騒いでたな。
自演できないと稼げないんでしょ
スレ検索じゃなくて既婚女性板を見てきたら
板自体が不買婆とかいうのに荒らされてんのね
ファーファスレも元はといえば○王製品不買運動から立ち上がったスレだから
荒らしに標的にされたのかな…わからんけど
情報が欲しいときに限ってこれだもんなぁ
>>933 気持ちはわかるけど
抗菌洗剤や漂白剤もつかって
すばやく乾かせばもっと万全なのです。
>>980 その考えは間違ってますね
漂白剤は菌が繁殖した時に使用するもの
抗菌剤は衣類をコーティングするもの
両方とも必要なければ使う必要がないもの
洗剤にしたって水でも落ちるように入れるもの
つまり高温のお湯で洗えるなら洗剤さえも要らない(極論だが)
>>981 気持ちは良くわかるけど
抗菌洗剤や漂白剤をつかってお湯洗いし
すばやく乾かせばもっと万全なのです。
>>981 ダメじゃない、万太郎君、巣に居なければ
ということで横レスで指導してあげますね
>その考えは間違ってますね
アホなんだから人様の批判なんかしちゃダメ
---突っ込み処満載でメンドイので中略---
>洗剤にしたって水でも落ちるように入れるもの
当たり前
>つまり高温のお湯で洗えるなら洗剤さえも要らない
このアホ結論を導くためにアホ論理展開したのがミエミエ
つうか原因菌の殺菌という面からは漂白剤による殺菌と同等だし
熱湯のみ洗濯だとタンパク変性などによりかえって汚れが落ちない
>>983 糖質JJIは専用スレ立てろって
熱湯なんて誰も言ってねぇし
そういう過大解釈しかできないんだからおまえのレスなんか誰も参考にしねぇから
>>984 万太郎君
返レス出来た事だけは誉めてやろう
がこのスレに居たいなら、まだまだなので添削してやる
> 糖質JJI
何度も言うがセンス0の的ハズレ呼称はやめろ
> 熱湯なんて誰も言ってねぇし
君が温度を明確にしてない以上、殺菌能がある熱湯と表現したまでだ
つまり何度であろうが殺菌可能な水温ならタンパク変性する
> そういう過大解釈
↑により過大解釈で無いことは明確
もうちょっと日本語勉強してからレスしてね♪
園児の泥汚れにオススメの洗剤ありますか?
アタック泡スプレーで20分浸け置き→こすり洗いしてるけどコスパが良くない…
泥汚れにはやっぱりポールとかの有リン洗剤かな?
コスパ悪いけどね。
リニューアルしたナノックスニオイ専用、キャップがちょっと開けやすかった
最初だけかな
>>986 乾かして、叩いて落としてから洗濯がいいみたいですね
>>989 アタックゼロやアリエールのキャップがいいと思っています
アタックゼロのボトルに詰め替えて使っています
泥は乾かして軽く衝撃を与えたりして砕いて掃除機で吸う
局所的な洗剤派が騒ぎ出すと思うので、そういう派は洗剤を使ってください。
>>986 スプレーボトルに普段使ってる
液体洗剤を入れて使ったらいいかと。
液体洗剤って濃度が違うだけで中身ほとんど一緒ですよ。
今朝「ザウトマン」が園児のドロドロ汚れを落としてくれるというツイートを見かけたよ
ドラッグストアで700円位らしい
アマゾンで業務用2L 3310円の取り扱いもある
コスパに関しては使い方次第か?
>>986 こすり洗いするなら、ダイソーで洗濯板(ふにゃふにゃしなくて小さいサイズじゃないやつ)買ってウタマロ石鹸みたいなのでゴシゴシするのはどうだろ
ウタマロは蛍光増白剤が入っているから入ってないやつにしたら?園児の服だし
おお、ありがとうございます
知識不足ですみませんです
次スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 128ボトル目
http://2chb.net/r/kankon/1620015867/ ※ナトリウムは書き込み厳禁
-curl
lud20250120043617caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1614443042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 127ボトル目 YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 137ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 97ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 88ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 142ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 82ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 140ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 124ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 123ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 134ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 138ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 125ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 98ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 132ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 130ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 126ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 128ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 136ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 135ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 133ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 100ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 105ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 103ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 109ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 104ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 118ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 113ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 110ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 108ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 116ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 114ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 38ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 90ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 44ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 45ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 40ボトル目
・【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 25ボトル目
・【合成洗剤専用】洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤を語ろう
・洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.28
・洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.27
・洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.29
・洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.25
・洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.20
・洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.30
・男性同性愛者が語る洗濯洗剤・柔軟剤のスレ
・洗濯用漂白剤
・20代社員のペットボトル飲料に漂白剤混入、41歳パート従業員の男を逮捕 [煮卵オンザライス▲★]
・電子タバコのリキッドを自宅調合 27ボトル目
・柔軟剤って必要?
・おまいらどんな洗濯洗剤を使ってる?
・お前らどんな洗濯洗剤使ってる?
・柔軟の補助の力加減がわかりません
・ジュースと間違えて漂白剤飲んでもた
・NHK教育を見て61053倍賢く柔軟
・おまいらどんな洗濯洗剤使う?粉?液体?
・マスクに関する話題主に種類や洗濯洗剤のことなど
・使うべき環境に良い食器洗剤、洗濯洗剤を決めたい
・【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】 Part.4
・洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 4
・洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 3
・洗濯洗剤と風呂、髪体用洗剤で気付いたことがある
・【悪臭】外国製衣類柔軟剤被害者の会6【迷惑】
・洗濯清掃スレ・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害
・玉城知事 国の交付金“柔軟な運用を” [きつねうどん★]