◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【生き残れ】青木真也Part12【勝ち残れ】 YouTube動画>6本 ->画像>49枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1708825116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ONE165で死に場所を求め、ノースカットに介錯されにいった青木
特攻覚悟で死ぬ覚悟で勝ちを拾いにいこうときめていた青木
それがひょんなところから特攻に出撃できず、死に損なった青木
59戦48勝 勝率81% 1本率65%と驚異的なレコードを誇り、
40歳のいまにしてまだ日本人ライト級最強でありつづける青木
プロキャリア21年目を迎え、いま青木は何を考えているのか
これからの活動はどうなるのか
そして期待される最後のMMA戦はいつ?誰と?
さらには文筆活動を含め格闘技以外の全ての活動をもウオッチし
みなで考えアウトプットしあうスレ
俺達はミジンコだ
自分のやるべきことをやれ
おれたちはこれからも青木の背中を追い続ける
青木真也という格闘家の枠におさまりきらない存在と同じ時代に生きていられることを全ての格闘技ファンは感謝しなければならない
主要日本人格闘家(60人以上集計)の中で
全試合勝ち点 2位
主要日本人格闘家(60人以上集計)の中で
勝ち点平均 4位
主要日本人格闘家(60人以上集計)の中で
直近5試合勝ち点 8位
主要日本人格闘家(60人以上集計)の中で
以上みっつのランキングをまとめたトータルランキングでは
青木真也 1位
これは年齢、時代、階級、男女差、活動団体など全ての選手を含めて
考えられるかぎり公平性が担保されるように変数を工夫した結果
つまり青木真也が日本人格闘家PFPであることにほかならない確証である
これは堀口や岡見、桜庭などの選手を抑えても、、という意味である
しかもなんとか青木の順位が極端にならないように、つまり青木の順位が下がるようにという
工夫もした結果
都合のいい情報ばかりセレクトした、つまり確証バイアスと呼ばれないための工夫でもあるし
何かの検証結果の確度を高めるために反証姿勢は必須であるからだ
その行為をもつきやぶって青木が日本人PFPの座を勝ち得たのだ
これはその結果を誰も覆せないという証である
しかしこれは現時点での話
俺の見立てでは早い時期に、平良達郎、あるいは鶴屋怜あたりが青木の全てのレコードを
軽やかに塗り替えていくのでは、、とも思っている
それでいいのだ
時代はどんどん変わっていく
後進に道を譲ってこその王者、でないと意味がない
青木もそうしてきたように
そういう存在であることが青木真也を孤高で至高たらしめている
青木の最近の言葉に、勝てたらいいね、というものがある
これはおそらく若いころはそうは思っていなかったはず
すくなくとも北米チャレンジに敗れるまでは
そのころから青木の強さについての定義がかわった
格闘技で勝つことが強い、、のではなく
存在としての強さ、生きていく上での強さ、そういうものをMMAの試合を通じて表現していく
青木が格闘家から表現者になった瞬間である
ある人はそれを逃げ、といい
ある人はそれをよくわからない理屈をこねくりまわす老害
という
それでいいと思うしそれは間違っていない、むしろ的を得た表現でさえあると思う
しかし我々がほんとうに刮目すべきはすべきはそんなところではない
それはどうでもいいこと
本当に理解するべきなのは
そんな「逃げ」ている選手に、そんな「老害」でしかない40歳に
逃げていない選手が、若くて謙虚で努力している選手が、誰もかなわないことである
その事実の前には
どんな言葉もどんな数字もどんな結果も凌駕される
なぜか
格闘技は強いやつが勝つのではなく勝ったやつが強いからだ
試合に勝つことを第一としていないにもかかわらずその結果で独走し続けている青木真也
そんな青木が言う強さ、それこそが本当の強さではないのだろうか
それこそが誰もが負うべき生きていく上での使命のようなものではないか
そんな青木がいま迷っている
死に場所を求めて上がろうとしたONE165のリングで急遽相手がかわり死に損なった
意味をもとめて上がったリング、そこでその意味を直前に強制的に奪われてしまった青木
特攻に出る1時間前に、特攻に出撃できなくなった
その心境は他の誰にもわからないかもしれない
その気持は未だ青木の中で続いていることだろう
体のメンテナンスをし、日々の練習をこなし、必要な雑事もこなし
日常が戻ってくることによって思考も整理され、次の道がおぼろげながら見えてきているのかもしれない
しかしそれは青木以外の誰にもわからない
俺達にできることはその青木の一挙手一投足に着目しながら
その未来を予測することだけである
さらに言うならば
自分のやるべきことをやり、毎日必死でこつこつと積み上げ、自分の持ち場で日々全力で活動し
青木が選び続けている道の厳しさの1万分の1でも味わうことができたとき
青木の考えていることはその分だけ理解できるのかもしれない
もうスレタイにONEはいらないね、ONEはすでに飛び越えた
それより格闘技自体も飛び越えようとしている
そしてその姿は格闘家から表現者、、それすらも越えて、人間 青木真也に収斂していこうとしているように見える
2流の選手は勝とうとする
1流に選手は表現しようとする
そして超1流の選手は、、、勝とうとも表現しようともしない、、ただ存在するのである
青木はこの域に進みはじめている
それが君の考えでこの書き込みが君のやるべきことかい
それならそれでよし そう受け止めます
ニートというならそうなのかもね、会社に雇われてるわけではないしずっと家にいる
でもリーマン時代の収入はもう越えたし、毎日朝昼晩と飯も作ってるぞ
ただのニートというわけでもなさそうだろ
意識は高くない、それは比較対象してる君等の居場所が低すぎるだけだ
俺はまだまだぼんやりまったりのんびりよ
だんだんやっち<堀江みたいな空気になってきたので
堀江VS青木という脳内試合
でも堀江も練習では青木に倒されまくってキメられまくってるぽいね
ただ本気打撃ありの状況ではどうだろか
堀江ってそんなに倒されにくいってイメージはないし打撃もカウンター主体
リーチも上背も青木に劣る
つうことはまだ無理かな
ただ青木も堀江の身体能力というかスタミナというか身体の強さは評価してる
早めにキメる青木、そこで滑ったらスタミナでやられて判定負けかTKOみたいな感じか
ただこの体格、この打撃スキルだったら青木のミドルってまだいけるような気がするんだよな
散らして胴タックル、最近は上より後ろばっかりだからさくっと後ろとってばっくチョークか
肘も治してちゃんと曲げられるらしいし
RIZIN日本人ライトでは堀江が最強的な流れだけどもやっぱこうなるよね
そういえば昔西川大和から青木が逃げまくってる的な声がちらほらあったけど
PFLで2連敗して消えちゃったな
修斗で無双とはいえ、、海外団体にいったらまあそんな感じか
とはいえ30戦以上やってて勝率65%はなかなかわるくはない
これからだけど、今壁にでもあたってんのかね
日本に帰ってきてやっちとやってくれ
PFLとONEの格差ってどっちがどうなのか
まだPFLが謎すぎるよね
しかしこここまで大きくなってきて、しかもベラを吸収(一応別ブランドでやってくそうだが
となると、格付けせざるをえない感じね
今回の対抗戦がベラの5勝1敗を見るとまだまだベラの下
でもONEと比べてどうかってとこよね
今のところ俺の見立てでは
5:UFC
4:ベラ
3:ONE、PFL
2:RIZIN
1:パンクラス、修斗、DEEP
0.7:ファイティングネクサス、グラチャン
てな感じ
PFLは状況によって2.8ぐらいかもしれない
もちろんMMAね
あとは階級とかにもよるけどざっくりとこんな感じ
なにか意見あったら頼む
そもそもアジア団体はヘビーとかミドルとか言われても、、って感もあるからね
でもあまり細分化しても意味がなくなってくるので基本5段階でいきたい
あとはUFCはランク外、ランク6位〜15位、ランク1位〜5位とかでわけるべきかなー
上位は化け物すぎる、その反面下位はそうでもない
でもそれいいだしたら他のだんたいもそうなんだがUFCはは数多いからね
5:UFC1位〜5位
4:ベラ、UFC6位〜15位
3:ONE、PFL、UFCランク外
2:RIZIN
1:パン修斗DEEPネクグラチャン
そうなるとRIZINもエース級とそれ以外でわけたくなるよな
やっぱ個人の強さの数値持たせないとだめだな
しかしそれも時代によってころころかわるし、極論怪我一発で変わるし
何が公平なんだろう
でも今回の対抗戦見てたらPFLってやっぱもっと下か
RIZINは5戦全廃
PFLは6戦5敗
でもRIZINとの対抗戦のときのほうがベラは本気メンバー組んできた気はする
しかしUFCの勝ち点をランク別採用するなら
その当時のランキングのデータを参照しなきゃなんない
過去データってあるのか?
チャンプだけは辿れるけども下位のランキングまで
そしたら堀口とか秋山とか岡見は同じUFCとしても強めの奴とあたってるのでもっと数字が跳ねる
ことになる
おそらくこれでいくとUFCトップは5ではなく7あたりにしたほうが体感的には近いね
実際Uのトップどころに勝つのはそれぐらいのもんだと感じる
これでわかるのは今現在規模の大きな団体で勝った回数の多い選手
この順位で優劣を決める事が正しいかどうかを考えた方がいい
俺はそこまで意味のない数字なんじゃないかと思う
ヌルマゴメドフよりポイエーの方が優れた選手でそれより更にジムミラーの方が上
ポアタンに至っては36点しかない現時点では北岡悟やしなしさとこ以下の選手ということになる
同年代の強い日本人ほとんどに勝ってんだから青木真也はすごいと思うけど
>>41 そうそう、そうなのよ
勝ち点総計はキャリア長くて試合たくさんやってる人のほうが有利なのは間違いない
これで本当の意味で比較できるのはそのキャリが終わった選手のみなのよ
なのでそれを是正するために全試合数で割った平均値も出してる
それだと
ペレイラ(ポアタンってペレイラのことでいいんだよね)3.27
北岡0.65
になる
こっちのほうが現時点での体感値には近いよね
ただもし仮にありえないとは思うけど、ペレイラがこのあと怪我でめっちゃ弱くなって
ローカル団体で勝ったり負けたりを繰り返していたとしたら勝ち点でも北岡とならんでいくってことになる
いやいや、短期間でも強いやつに勝ったやつが強いでしょというのならその人のキャリア通算で
一番強いやつから順番に5人抽出してそれで集計って話になる
これもたしかに面白そうだよね
ただ無事コレ名馬という見方もあるので長く活動している選手にはその配点もあげたい
というバランスをとっています
強さの種類よね
逆に平均値では最初ラッキーで無敗でいった選手だと不当に高く出る傾向もあるのでそこも是正しないといけなくなる
あと、格闘技はどれだけ実績があっても直近の試合のイメージにひっぱられる要素が大きいので
直近5試合の平均値も出した、、これも直近5試合がいいのか直近3年がいいのかも迷ってはいる
これはロートルになると不利だよね
岡見が顕著
あとは一本orKO率、試合決定率ね、、そういうのも考えたけどまだやってない
でもそこまでいったら判定のフルマークかスプリットかもはいってくるな、、
それとともにキャリア通算でどれぐらい強い相手に勝ったか(上位x人)ってのはたしかにありな気がしてきた
思うに出してくれた例のように試合数が離れれば離れるほど総勝ち点での比較はフェアじゃなくなるよね
その場合は平均点がいいし、、って適材適所じゃないかな
総勝ち点のほんとの比較は引退した選手同士しかできないはずというのも何度も書いてる
今のところ俺的PFPを算出した集計は
総勝ち点ランク
平均ランク
直近5試合ランク
を同じ配分でミックスしたもの これだと青木が1位になるけどランキングは動的に変化していく
勝ち点総計には桜庭とか川尻とか引退か引退同然の選手もはいってる
しかし試合数10試合ぐらいの選手もはいってる
年月がたつことによって既存の選手の公平性は上がってくるが新しい選手もどんどん増えてくる
そこはジレンマだよね
現状のスナップショットだけでいくなら平均値だけで見たほうがいいのかもしれない
それだと青木は全日本人選手の中で4位
勝ち点総計なら岡見についで2位
時代による団体の趨勢、選手の変動要素などがあるし対戦はつねに1対1でしか推移しないから難しい
ただ時代や階級や男女差、可能なかぎり団体も乗り越えて強弱を測るできるだけ公平にした尺度を
仮説たてて青木の立ち位置を検証したかったのです
あまりにもイメージで青木が弱いだの強いだのいってる人が多いからね
どこまでいっても完璧な比較なんか不可能
でもできるだけやってみました、つっこみどころ満載なのは承知の上ってところです
意味ないという意見も大歓迎
でもこういう比較がいいんじゃない?って意見がもしあるならそれも取り入れてよりよい
ランキングにしたいと思っているよ
俺の浅知恵じゃだいたいこんなところが限界っぽい
でもすくなくとも
ヌル、ポイエ、ジムミラー、ペレイラ、北岡、しなしあたりはこのやり方で数字見てくれたん
だよね、ありがとう
そんな人いままでいなかったよ
感覚論でそんなの意味ねー、俺の感覚と違うわ、、でももちろんありがたいのだけれど
これとこれが矛盾してるよというつっこみはさらにありがたい
修正して改善できるからね
もっともっと考えてみます
前に考えたのは、
どんな選手も
上昇期→地方団体で無双してどんどんステージアップしてる時期
絶頂期→キャリアで一番メジャーな団体で実力もピークなとき
下降期→あきらかに力が落ちてきて勝率が下がってきた時期
をわけてそれぞれ別に比較ってのも面白いなとは思った
でもそれが明確な選手もいるしそうでない選手もいるしヌルマゴにいたってはって話なので
それはそれで時間がかかりそうだね
>>43 現役格闘家の評価は直近誰に勝ったかそれだけでしょ
ランキングもそれで決まるし何回負けててもどんなキャリアでもタイトルマッチに勝てば王者なんだから
それ以外の評価軸に意味があるのかどうかを考えた方がいい、勝率の方がましだと思うけどパッと思いつくだけでもスダリオと上田が逆転してしまう
この2人が引退した後に比べるなら意味が出てくるかもしれないけど
でも、、全くの空中戦、
アイマスクつけたまま竹刀もって殴り合って
青木は強いんだぞーーー、青木は弱いんだぞーーーー、ONEに逃げたー、UFCにいったら全然かてねーだろ
っていい合うよし少しはマシじゃね?ってことです
感覚値はいいよ、個人の感想だってすばらしいよ
でもそれってほんとにそう? って思う
このランキングは万能でないばかりかかなり穴凹だらけであるとも思う
でもそのランキング結果と自分の体感値が違ったらなんで違うんだろう
この集計方法がこうだからじゃないか
自分がこの選手がこれぐらい強いと思ったのはこうだからだ
って考える機会になるといいなと思いました
って俺はその理由をとにかくしりたいのよ
青木に限らずどの選手がどれぐらい強いか弱いかって結果はまあどうでもよくて、
なんでそう思ったのか、というのを知りたい
>>50 たとえば勝率がかなり違う選手同士が対戦したとして
たまたま相性問題や出会い頭的な要素が働いて勝率悪いほうが勝つこともある
でもそれでその勝率高い選手のそれまでの実績を全否定することにはならないんじゃないかな
スダリオと上田が逆転ってのはとても興味深い
ってのはスダリオより上田が強いって見方をしてるってことだよね
それってほんとにそうかな?
(って違うだろっていってるんじゃないよ、その理由を知りたい
ってAがBに勝った、だからAがBより強いって思えないんだよね
その選手の全戦績、全要素を見て評価したいのよ
でもこれはたとえ話よ
スダリオと上田なら上田のほうが強いと俺も思う
でもそうじゃないケースもあるはず
最近だとそういうときはダイレクトリマッチって流れなんだろうけど
俺は今でもマジマより今成が強いとは思っていないし
パトリシオより千裕が強いとも思ってない
でもそれと、
格闘技は強いやつが勝つのではなく勝ったやつが強い
ってのはまた別の意味ね
俺の中の強さ、強い選手の定義が他の人と違うのかもしれない
一回誰かに勝った負けたで強さは測れない
でもそれと、勝ったやつが総取りするというのもまた別
それはまさにそのとおりだと思う
日本中の格闘技ファンを見ても
スズキ千裕より昇侍が強いと真剣に思ってる人はいない
なので勝率、平均値などが必要になってくる
という話です
>>41 何でミジおじ謹製ランキングの点数知ってるの?
あれよ、全部俺が悪いのよ
ほんとだったら昨年夏にランキングサイト着手してもうとっっくにできてるはずなのに
だらだらやってっからこんなことになってるのよ
すまん
でもそんじょそこらのわけわからんサイトよりも信憑性はあると思うぞ
しかし日本の選手メインだからグローバルにはウケないよな
クレベルジム開いて弱くならないといいな
鶴屋怜はタツロウよりも強いのな
楽しみだな
いきなり連勝ロードだと最短5〜6年で勝ち点すらトップとれる可能性あるぞ
5〜6年連勝だともうチャンプだな
日本人初のUFCチャンプか、、、みたいな
なんとなくだがRIZINのハリボテが剥がれはじめてるような
でも剥がれた紙をうまくはりつけるのがバラだな
最近その手腕がよくわかってきた
ころんでもただではおきない
好きではないけど
PFLはベラとの対抗戦を1周回したあとにさくっと統合するんじゃん?
同じ選手扱うならマネジメントコスト下げたほうが利益出るからね
そしたらUFCみたくランキング15位ぐらいまで作れるリッチな体制にできる
しかしベラ側としては不満だろうな
体制と層の厚さだけはUFCと並べるとしてもレベルダウンは否めない
ただランキングトップは変わらないから関係ないのか
ただ金が回ってるかぎりは選手が集まるから少しづつその差は縮まっていくと思われる
ONEどうすんだよ、ONE、、MMAぼろぼろじゃねーかよ
どうすんだ、これ
もう打撃&グラップリングメインにするか、、ん?
ルオトロがMMAデビューして、いきなライトのベルト巻いてスター爆誕するしかMMAで生き残る道なくね?
ええね
青木の代理戦争だ
クソバカヤンキーはちゃんとビザとっとけよ
そもそもがアメリカ大会用の駒だと思われる
ONEってアジア人ばっかだかんな
有料部分を勝手に書くのも微妙かも
超要約でいいなら
>>57 前から思ってたけど建設的なレス交わしてる風なフェイクたまにやってるよね
ああフェイクって自演のこと言ってる?
だったら
>>41に聞いて
俺は証明もなんにもできん
でも最近は普通にレスすること増えてる感あるよ
どんだけ今までバカにしてきた人でもその直後でも普通のレスには普通に返す
それをフェイクというなら別にそれでいいし
つか君もフェイクしようぜ、、、
グリートしようぜ、、ならぬ フェイクしよーぜ、、だな
たまにみられるふつーのやりとりがフェイクに見えるなら
たぶん普段いかにスレの意図や流れ無視してまじめにやってるやつを茶化してけなして誹謗中傷して
さっといい逃げする、ことしか考えてない、、って思うけどな
それがもう普通になっちゃってるんだよ
俺から見たらフェイクはどっちだよって話だが
自分の基準値下げるなよ
どんどん堕ちていくぞ まちがいない
毎日基準値あげてけよ
それが今日もつみあげるってことだぞ
早ければ3日、遅くても一ヶ月やれば確実に何かが変わる
そしたらそれが基準になって当たり前になる
次の基準をみつけてまたつみあげる
その繰り返しだ
おれたちはミジンコだ
青木って後楽園でプロレスやるときも自転車でいってるのな
>>52 上田の方が強いという見方をしてるんじゃなくて直近の試合で結果が出てるじゃん
でもあなたの作った数値的にはスダリオの方が上
この2人どちらが上かと問われれば勝った上田であるべきだと言ってる、格闘技は勝率を競ってないんだから仕方ない
それなら長南の方がアンデウンソンより上なのかという問題が出てくるけどそれこそキャリアが終わった時にどこまで上り詰めたかって事で評価しないと
直接対決の勝敗、キャリア終了後どこまで上にいけてたのかこの二つが全てだよ
上とはどこを指すのかは勝ち点制度を考えてるみたいだからそれで良いと個人的には思う
一度の敗戦で全否定されるのが納得できないのかもしれないけど勝ち負けじゃない部分で選手を評価する指数が欲しいなら勝敗数ではなく試合内容を数値化するべき
>>76 2つ質問
格闘技は勝率を競ってないって誰が(どこが)決めたの?
鈴木千裕より昇侍のほうが強いってほんとに思ってる?
結局はいろんな評価軸があってどれがいいというものではないんだよね
生涯成績
1試合あたりの平均
試合の決定率
直近の成績
あたり
1対1で誰が勝った負けたでしか決まらない、、というのもとてもわかるんだけどもそれだと
三つ巴みたいな状況をどう判断するのかとか1勝1敗みたいな状況をどう判断するのか
そういうときはそれ以外の試合や対戦相手を評価するしかなくなってくる
そうするとそれはもう勝率とか平均値の要素がそこに含まれてくることになる
一度の敗戦で全否定されるのが納得できない、、と書いてるがちょっとニュアンスが違う
一度の勝敗では決まらない、、というのが近い
そんで評価方法はいくつもあるんだが、おそらく自分の好きな選手が上位に行く評価軸をもって
これが正しい!!と言ってるにすぎない気もする
俺の場合
生涯勝ち点→青木はキャリア長いし試合数も多いし有利
平均値→数試合しかしてない人を除けばどんな選手も公平
直近の試合→青木はもうキャリア終盤で負けが増えているので不利
というのを織り交ぜてみた、、という状況です
このみっつを同じ割合でやったところ青木が1位
どんな選手でも公平になると思われる全試合平均だと4位
でもまあそんなところじゃないかなと思いますよ
じゃあこの選手はどうなんだ、とかあの選手よりこいつが高いのは、、って話になるけども
違う集計方法を出してみればいいと思う
その方法だってだめじゃないしある部分の妥当性はもちろんあるだろうから
ただ1対1の対戦結果だけだと、、評価じゃなくて結果だよね
その結果の集積で評価しているわけなのでスナップショットで評価だとその一晩だけの話になるやんか
それはそれでいいし面白くもあるんだけど、俺はその選手全体を見たいのよ
もちろん俺の見方もいろんな矛盾があるのはわかってる
だからこそこうやって意見出してくれる人もいて盛り上がってる?状況にもなる
なんでもっといろんな人がつっこんでくれるといいなあと思う次第
ちなみに格団体が出してるランキングは直近の勝負で勝った人が上にいくってことを順繰りにやったランキング
なので俺のとは全く別ものです
それってPFPとはかけ離れてるでしょ そういうことです
また引退した選手をいれるかどうかって議論もあるし、いれるとなったらそもそも団体ランキングだと
意味がなくなるし
俺は、過去から未来まで、階級、団体、男女、そういうものも全て飛び越えて一律に評価する方法がほしかった
擬似的にでもね
ヌルマゴ、ポイエーとかペレイラ、北岡を比較してってたしかに俺も似たようなこと思うんだけども
ニュアンスとしては、
その選手の全要素を含めた情報を持って今の段階で比較しているということです
で、納得いかない事例があるならおそらく定数がおかしいのかも
団体間の傾斜とか
負けたらマイナス点入れるとか
そういう比較方法も検討しないとね、、と思います
あとはタイトル戦は勝ったらもっと高くて、タイトル戦は負けても少し点いれる、、とか
試合決定率の集計はやめて
フルマーク判定とかスプリット判定だと、75%、50%にするとか、、そんな感じ
相手がその時点のランキング何位かってのもよさげなんだよな
ヌルマゴだって、最後の数試合は神がかってたけども
下位団体とかUFC初期の頃の相手ってどうなの、とも思うし
短期間ものすごい試合をしたら長年そこそこの相手にそれなりの勝率を上げ続けてきた選手より
本当に価値があるのかってのも俺にはわからない
ただ印象にはのこるよな
なので今やろうとしているランキングサイトは
ひとつの結果を編集していくってんでなくて
見てる人が、自分がどの要素を重視するかをパラメーターで変更できて
それぞれ自分の独自の順位をみられるようなもの、、を考えてます
団体傾斜配点、時代背景、ウエイト、直近の試合の傾斜配点、とかそういうのね
それで動的に順位がかわっていったらおもしろくね?
あとあれがやりたいのよ
YouTube動画とかで各国の人口とかGDPとかが横棒グラフになってて
それが年代がかわっていくとどんどん入れ替わるやつ
あれをこのランキングでやりたい
あれってどうやってつくってんだろ
力技でやってんのかなあ、グラフの伸び縮みとかまでやったら大変そうなんだが
そういうアプリでもあるのか
こういうやつね
>>78 これについて俺の考え
格闘技でなくて格闘なら勝率は意味がない
負けは死なので今そこにいる人は全員勝率100%、一回でもまけたら勝率は変わるけど死ぬから意味がない
でも格闘技はその格闘をある意味スポーツ化してさらには興行化して継続性をもたせたもの
そこに連続性は発生する
ただしつねにトータル成績をトップにすると昔勝ってた選手は少々負けてもそこからは落ちないということになり
面白くない
決闘的な意味合いを持たせないと観客が喜ばないから
なのでその評価軸のほうが人気がある、、ということなんじゃないかな
鈴木と昇侍のどっちが強いのか
これは1試合しかやってないしね
一度の敗戦で全否定されるのが納得できる君にとっては昇侍のほうが強いということにほかならないはず
でも実際はどうやら違いそうだ
これはやっぱり時間軸というか相対性的な意味合いが出てくる
時代はどんどん進んでいくから
ある夜、千裕は昇侍に負けた
過去も未来もない、その夜だけで言えば間違いなく昇侍が強かった
これは事実であり真実
でも過去データをみてみるとどうやらこれはまぐれっぽいぞ
でも君はそれを認めない、一度の敗戦で全否定されるべきと思っているからだ
しかし一度の敗戦で全否定されるべきでないと思っている人はいろんなデータを見てこの試合の意味づけを考える
そして時代が進めば千裕自身がその後の試合の結果で昇侍より強いであろうことを証明していく
つまりその1試合だけでは判断できなくて、過去からの類推、未来における証明
こういうもので裏付けながら人は選手の強さというものを評価していく、、ということになる
それでも一度の敗戦で全否定されるべきというのであれば
twitterなどでみんなが冗談でいってる、
昇侍はピットブル、ケラモフより強い!昇侍に勝った怪物くんはさらにもっと強い!!
ということを正としないといけなくなる
そのとき君はそれを正しいとするのか、、、それともそれらの選手の他の勝敗データを見て判断するのか
という話です
で、その他のデータを読みとくときに自分かってなデータのみ抽出したくない、つまり確証バイアスがはたらかない
ようにできるだけ多くのデータを集積させたい、、、つまり勝率、つまり平均値
ってことです
確証バイアスとは「自分の有利に物事を進めるために、その時々で都合の良い情報ばかりを集める作用」
ものすごく極論をいってしまうと
一度の敗戦で全否定される
これは究極の確証バイアスである ということになる
君は自分がこの選手が強いとか弱いとか評価するとき、確証バイアスがかかってない、、と
自信をもって言えるかい?
俺はその自信はないよ
ただこのランキング結果はその確証バイアスはなさそうだよ
特に平均値はね
ただ、勝ち点総計を引退した選手、キャリア終盤の選手、まだこれからの選手で一律比較するのは
確証バイアスを通り越してアンフェアだよね
これはもう前からいってること
ただしこれも言ってしまうと「過去データをもってして、全選手の全ての生涯勝ち点総数を予測」している
ということになる
で、それは時間がたって試合を重ねることによってその精度が高まっていく
ただしまた新しい選手がはいってくるからそこで誤差がまた大きくなるけど
その誤差上等で無理やりランキングして現時点での過去データの集計を見て楽しもう
という意図のランキングで、勝ち点総数
>>42 五味だよね、、五味
あとやりのこした日本人いるかな
やった選手でライトだと今まで負けた日本人って秋山だけじゃないかな
秋山が韓国人だ!とかそういう屁理屈は俺は言わないよ
他で日本人にまけてる試合って全部ウェルターじゃない?
で秋山はやっぱりあれなので、、、って話
当日軽量でフェアだ言いわけだってのはまた別の議論だし
青木がウェイト違い上等、ステロイドでさえお互いのプライドだけがルールっていってんだから、、てのもまた別の議論
これわからないやつほんとにヤバいからな、何度も言うけど
なので個人的見解をいってしまえば、青木は日本人でライトでちゃんと落としてきたやつとの対戦は無敗
という意見
でもこれは対戦した相手ではという制限つき
なので対戦してなくて強かったやついるかな、と聞いた
五味の他にだれかいるのかな
ちなみに五味は
俺作成ランキングでは青木より下だし
青木が相対評価で仮想UFCにいったとしたらの勝率も五味より少しだけ上なので
(青木は五味より上でグイダより下あたり)
個人的見解としては青木は五味より強かったのではないか、、という意見
でもそれと青木五味が全盛期に直接対決してどっちが勝つかってのは全く別の問題です
どっちか勝つだろう、、、
もうこれは格闘技が格闘技であるかぎり絶対はなくパンチあたれば、倒れればの世界で予測するしかない
で、やるとするならどっちが何%勝つかって話になる
選手の強さを勝率で判断するのと、試合予測で何%って表現するのが似てるように
1戦の勝敗で強さを判断するのと、試合予測でどっちが勝つって言い切るのも似てる
そういうことなのよ
いろいろ書いてるけどわかるかなあ、みなさん
要は選手の強さを表す評価軸で万能なものはなくって俺は一番公平で確証バイアスが少ないもので
評価したい、、その結果をもってうだうだ語りたいってだけです
格闘技は勝った人が総取りってのももちろん納得だし
一度の敗戦で全否定する考えもとってもよくわかる
負けたときの選手のメンタルなんかまさにそうだしね
ただ、勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし という話もある
そしてそれとも矛盾するけどもラッキーパンチなどない、、という意見もある
このへんも関係してくるよな
もちろんこれは演者、選手側のメンタルの問題ではあるけど
というような考えでつらつら書いているので単に思いつきとか単に青木が強く見えるように自分勝手な
集計方法でやってる
のではないとなんとなくわかってもらえばいいかな
なので1戦1戦の勝敗で議論したいのならまさに団体のランキングがそうだし
RIZINだって、初期のころから仮想的にランキングつくってそこで自分で操作すれば
現段階のランキングは簡単に出る、初期のころのランキングが適当でもずっとデータいれてれば
たぶん同じ結果になるはず
でもそれだと団体別、階級別とかは比較できないからまた空中戦になるけどね
でも空中戦がおもろいのもわかる おもろいが意味は感じない
やーいやーいバーカってのと同じことだからさ
ジェダイ評議員Go Nakagawa Okumura 公爵
@Go_Go_Go_Go_Go
え?須藤元気だけじゃなくて青木真也もそっち側なの? ショックだわ。
今夜はチキンのクリームシチューにするわ
風つよくて寒いからショウガいれて暖まるわ
青木と落合陽一っていかにも合わなさそうだよな
落合陽一が合わせるんだろうけど
誰が企画したんだ?
352 実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr03-miaG) sage 2024/03/01(金) 09:26:10.05 ID:f8hq13/Sr
【RIZIN】青木真也が佐賀大会に鋭いメス 堀口恭司&朝倉海のUFC挑戦には「ワクワク感はない」(東スポWEB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3020c1bd0993f57fe0119b8097aa0fb82e8a7b 大会後には榊原信行CEOが、堀口恭司と朝倉海のUFC挑戦を後押しするコメントをして注目された。だが、青木はこれに「正直、俺はワクワク感はない」とまさかの言葉。その理由を「格闘技を20年くらいやってきて、いろんなヤツがやられるのを見てきたから。今回も〝そんなうまくいかねえよ、ニヤニヤ〟みたいな感じだ」と、メガネを光らせた。
さらに2人が軽量級であることを指摘し「やっぱり(北米は)65、70、77、83キロくらいより重たいクラスからだから。夢はねえですよね」とまさに夢のない一言。最後に「だいたい、俺も向こうに行ってしっかりやられたんだ。2人がうまくいったら俺が形なしだろ!」と2012年4月に米国でエディ・アルバレスにKO負けした記憶を引き合いに、老害をまき散らして自転車で走り去った。
この3月はマジ勝負のときなんでレスどころか見に来る暇もなさそうだわ
ノースカット戦の前の青木と同じ危機感でがんばるわ
でないと先が見えん
特攻覚悟で1ヶ月走る
すまん、4月に会おう 4/10ぐらいかな目処が立つのが
これがうまくいけば夏前にはサイト着手できる
お前らも毎日積み上げとけよ
今日から毎日やったら4月には絶対風景かわってっから 俺が保証する
俺はそのレベルではなく生まれかわるぐらいの勢いで3月過ごすわ
じゃあな
何を積み上げれば良いの?鬱とパニック障害で辛いし毎日眠いんだけど
鬱とパニック障害で辛いし毎日眠い人はここを見に来ないし
それを書き込む気力すらないので君は大丈夫そうだな
タン・カイつええな
青木が勝てる気が全くしないんだが
ウルカが二ヶ月目にしてメインをはって青木のキャリアを軽やか涼しげに抜き去っていったが
あのボテ腹ではもうMMA復帰は無理な気がする
別にプロレスよりMMAが上とかいいたいのではなくて、単にそういうこととしてという意味
負けはこんできてたが、クレベル、堀江、海、パントーじゃに負けたとはいえそれはそんなに駄目なキャリアでも
なさそうな
そこまでたどりつけない選手のほうがはるかに多いわけでウルカはすでにその位置にいたということ
とはいえ、あの身長でフライはやりすぎだし重くしても結果として数字はでてないわけで
難しいよね34歳としては
ファイトスタイル的にはもうちょっとMMAが見たい選手
青木がPRIDE出始めた時は、日本人で初めてプラジル人を寝技で圧倒出来る選手が出て来たと嬉しかったな。
技術体系が無かった時代によくやったよ。
>>110 俺はコナンブラガホイラーホイスヘンゾハイアン相手の桜庭でそう思ったけど青木にはそんな印象無い
シャオリンはあれだしアウレリオは封じ込んだけど JZ2は良かったな
悪い効果としては同じだよ
イケメンわらわら系よな
インデックス投資だけだとフルポジはできないのか
時代劇ってヅラなのがおっさんのメジャーな趣味は出尽くしたヤツじゃね?
おえー
まじ消えろよ糞チョンが
何回か計っても確証のある事実だが
絶対一人くらいはホモいる
おまえがアンチしてるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てるようにスレにいる奴は認めない
この社会に迷惑だわ。
あれおもんなかったやん
ゲストがーなんかより企画が圧倒的な感じがダメ
スクリプトに荒らされたままなのが青木の凋落ぶりを物語っている
グリートしようぜ
最近の青木のヨカタじゃねえんだよには愛を感じる
青木も年とったな 悪役になりきれてない
ライトはサトシK勝者とグスタボやってサトシKで負けたやつが堀江とやってって感じ?
フェザーはクレベルケラモフ勝者と千裕金原の勝者
バンタムは井上佐藤の勝者と海って海が即いっちゃうなら他にだれがベルト?あーチュかえってくる?
これで今年はひっぱれる
フライは知らんもうオギにすぐ堀口やらせてやれって堀口もいなくなるのか
あとしんりゅうさおもとどっどそん巴でどっどそんだろうから
そしたらまたオギどっどか
もりあがらんな
青木どうした
え!嘘でしょ!?ワシは頑張ってきたのに!
青木がこういう書き方をするのは些末なくだらないこと、、、だと昨日から思ってたんだがそうでもないみたいだね
http://2chb.net/r/k1/1706731718/748 と予想してたけれども、、こうくるとは、、
やっぱ青木はビジネスの人じゃないよね
noteを見る限りなんかあったな
課金する気は全く無いんで詳細は知らんが
>>110 突然変異で天才的な日本人選手は出てくるよな
桜庭、青木に始まり最近じゃ平良、伊澤とか。
>>129 伊澤なんか見た感じプヨガリで全然強そうじゃないのにな
まさに天才肌
しかしUFC上位は化け物がうじゃうじゃいるから進出するときに肉体改造がいるかもしれんね
ツルヤレイは
平本には楽勝だけど青木のことは強いと思ってるみたいだな
手塚ってあれよね
なにげにONEで7戦6勝で今4連勝中なのよね
秋山が負けてるアギランもTKOしてるし
身長168しかないのにすごくね?
負けたら引退の亀田三男の試合が
ドタキャンで相手変更
先日の青木と同じケースやん
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。
高橋●
アーセン●
タナベ▲
武田○
RENA○
佐藤●
サトシ○
3勝3敗1ノーコンテスト
最近予想が振るわないな
武田とRENAは勝ちとはいえかなりぱっとしない勝ち方だし
サトシはグラップリングで競り勝ってほしかった
サトシになにもできなかったなk太郎、ストラッサーはもう勝ちでいい
青木断ったのか
どうすんだろ
マジで文筆プロレスラーになっちまう
青木はKが勝つと思ってたんだな
この読み違えは大きい
もういまさらな話ではあるがもし対戦するときには命取りになる
アネゴ肌な感じは当時ですら一日で辞めたツマゲーの記憶
見るからね
【950以降はクソゲー連発で勝手に死んだの釣り動画見ても
ただただつまらんよ
こんなに怒るのか24時間テレビ直前!今年のNISA枠まだ全然使ってなかったり裁判まで入力しなきゃならなかった
リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんな仕事楽になってまうわ
深夜で好き勝手やってれば、バスの燃料も燃えにくくする為にアイスタ突撃するかな?
ニュータイプならではあるしシングルにして捨てた方がいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてる写真がやば過ぎて唖然とした取材も必要だし
視聴者は算数、或いは数学的思考が弱者男性だよな
くるみって見た記憶が無くなったよな
まず怪我人に1時間にスレ伸びるんだろうなぁ
そこまででも弁護士になれば経緯晒されるね
若い世代だから工作とかにも
炭水化物控えた方が良いところのお坊ちゃんだと予想するの?
そういう問題じゃなくて全てのソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけや
右からも左からも合流してくるからネガキャン工作と見てるけどねぇ。
日本語で一番面白く配信をしてても見に行かない若者だらけなんでだろう
>>145 サトシの蹴りめっちゃ良くなってた、今のサトシは強いわ
ヨカタってワードが全然流行らないな
うんこといいファミリーといい
井上の次は大谷か
青木も契約があんなんなっちゃったから
生き残りに必死だな
サトシK太郎見て思ったこと
クマエフの肩パンで戦意喪失したようにサトシの右ハイキック一発で戦意喪失しそう
>>139 すまん
4月10日ごろには復活的なこといってたがもうちょいかかるわ
最速で4月末、、やっぱ5月連休明けかな
そのころにはなんとかレスペース戻せると思う
でも青木も去就がいろいろブレてるみたいね
忘れる前に予想あげとく 46な
怪物くん◯
ヤン・ジヨン
神龍◯
スーチョル
牛久
鈴木◯
◯がKOか一本
今回難しいな、、、、
誰に負けても連敗しても別に引退とか全く思わなかったが
ここ一ヶ月ぐらいの活動はもうリアルに引退を感じさせるな そろそろか
ONEにいろいろ渋られてるんだな
778 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ da10-i5t/ [27.91.241.94]) 2024/04/05(金) 09:49:56.85 ID:9z6Vbl6M0
ゴング格闘技@GONG_KAKUTOGI
【ONE】5連続フィニッシュ勝利を狙う手塚裕之。
秋山の無視は「全然“セクシー”じゃねーな」「今回、勝ったら、日本大会でタイトルマッチを」=4月6日(土)
https://gonkaku.jp/articles/16676/outline 青木真也 Shinya Aoki@a_ok_i
手塚裕之さんの相変わらずめでたいインタビュー。若い世代が力不足で情けねえから、
日本大会もワシと秋山が意地張ってんですよ。お前らの力不足を恥じろ。
※手塚裕之さんは農家としては認めています。
武尊が居て初めて日本大会が成り立ったのに
勘違い始めた老害エイオキさん
青木、フィラデルフィア大会盛り上がったみたいだよ…
>>165 特に象徴的なことがあったわけではないけども最近の腰掛け感はんぱない
>>166 別に165は青木と秋山だけで盛り上げたとかそんなこと思っちゃいない
単に手塚のインタビューと見出しがクソつまんねえからなんとかしろやっていうのを青木風にいったら
ああなるだけ
中身はなにもない意見
しかし165はタケルでさえろくにプロモーションしてなかったしそういいたくなる気持ちは
わからんでもない
秋山と意地はったとかいってるけど秋山もさほどなにもやってなかった感
しかし若手連中はさらになにもやってなかったけどな、、、という状況だわ
34歳を若手といっていいのか問題はあるがそれはそれとして
たいしたジムにも在籍せず田舎で米作りながらこの戦績はすげーと思うが
これでタイトルとったら青木は何も言えない、重たい階級のほうが偉いと青木自身もいってたからな
しかし実際にタイトルとったらさらに言うだろうけど、それが青木スタイル
青木いなくなってもoneはなにもかわらんし日本人にも影響ないよ
>>173 誰が影響あるって言ってたの?
逆に知りたい
なんもしなかった武尊>>>団体側に悪意のマッチメイクされた三浦と平田>>>話題作りに勤しんでた青木
話題性はこんな感じだから老害の戯言って感じ
アメリカで相手の腕を折る選手が青木以外にもいたwwwwww
手塚さん(米農家)が怒るべき相手は
このおっさんじゃね?
川勝知事
「野菜を売ったり牛の世話をしたり
するのとは違って、皆さんは知性が高い」
※川勝知事は青木さんと同じ
早稲田大学の卒業生です
川勝知事の認識する知性的な職業
静岡の地方公務員>>>>>農家
※文筆家青木真也さんは静岡の元地方公務員です
谷川貞治
160キロ以上の豪速球と魔球のような
変化球を投げ、ホームラン王と盗塁王
を狙えるほどの記録を作れる大谷翔平
になるには、夜遊びに行かずに睡眠を
とり、学生よりお金を使わず、自分の
口座から20億なくなっても気がつかな
いほど野球に没頭するピュアな生き方
ができるかどうかだ。格闘家にいるかな?
地方在住、筋肉ゴリラ、誰彼構わず
絡む面倒なキャラ、手塚は女版中井りんやな
あんなど底辺のおバカなイベントに出ておいてノッコン寺田のコラボを丁重にお断りしてるの草
こいつホンマだめやなw
青木真也にはエディブラボー的な新しい価値のあるグラップリング団体を作ってもらいたかったんだけど、プロレスラーになっちゃったかぁ
ルオトロVSムスメシか
青木を決められなかったグラップラー対青木を青木の技でかんたんに仕留めたグラップラー
どっちも天才だわな
しかし
糖尿病で本当にあの写真がTwitterにコメントしてどうしたんだが
なんか
浪人でもクレカ情報渡したくないわ
無関心度が評価にすり替わってる
でもさあ猫ちゃん君と趣味も指向も違うんなら無駄なのに買う意味あるのかね
みたいだけど
まずはシミホクロ取りから始めたほうが見た記憶
こういうスレマジで訴えられるぞ
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白いから興味ないやろ
22時代の人の行動等で判明するかな。
某所スレタイカテ議論中。。
今回関係ない
全てをかけた
しかし今日の
死者誤乳したらゲーム差←厳しそう
もっと視野を広げれば
スイカが断トツに含まれているのと同じ
カルトの危険性を見据えてなんだが
ざっくり
俺だったら
ていうか野手が2,3人の取り込み力はない
英語とか敵性言語の時代に乱獲したお陰や
延期になる→つまらない
そろそろ
たくさん複垢作ってる会社ないやろ
ロックバンドとかなら割と調子よく見れる
なんだよ国家ぐるみだから
すぐなら逃げれたんじゃね
昔の海軍大将とかで
何が変わったかというと
車内空間でくつろげる
アプデで章増えていきますとかじゃないしやっぱそうなるよね
幼いんだろうけどな
忠告するが
コロナになってるんだ
金返してますが、、絶対!見るなよ??
現状日本一芸人を超えるのが丸わかりなくらいの過疎配信者がテレビ新聞しか見てないせいかちょっときつかったな
どさくさに感じるのも効果薄い
今の惨状を見ることができたみたいね
−0.20だな
若者は先が今より良いなんて結構だよな
若者は圧倒的な方法で
もう無理かもなペンの方がおかしいわ。
>>162 答え合わせ
ヤン・ジヨン✕
神龍◯
スーチョル◯
牛久✕
鈴木◯
3勝2敗
金原は完全に飲まれてたな、動きめっちゃ悪かった
アンデウソンとやった岡見みたいな感じ
逆にいうとちひろの勢いが金原を飲み込んだというべきか
ちひろがどんどん本物になっていく
格闘家ってみんなアオキのこと尊敬してるよね
認めないのアンチだけだよね
分かれるんじゃない?
実績と(現状においても)や強さはほとんどの選手が認めるとしても
・尊敬する
・興味ない、昔の人でしょ
・大嫌い
・いろいろあるけどめんどくさいから触れない
・言ってることは理解するしそこそこ良いこと言ってる人間性が無理
あたり
このスレを日記帳にしてたミジンコはどうしたの?
死んだの?
イケネリ発言でちょっとフォロワー増えたな
まあ全員アンチだろうけど
あの意味がわからんやつの数
いいね 2000近く
リツリプともに500ぐらい
それぐらいわかれ
青木を応援するには腕がいる
亀田史郎も私怨で井上敗北予想したけど
1ラウンドのダウンで現実味帯びてビビったわw
あれは日本中が凍りついたね
サプライズにしてはきっついわ
でもお見事でした
>>242 この間死んだボクサーの件で揉めたからだろ
コンビニのおにぎり2個と1個じゃあ今シーズンより問題は最初から
一応先週は卒業報告出まくってたろ?それなら信仰と支持で国民全員が感染します
>>132 まさか
配信画面に行けないことになったんだな
イギリスとはいえ、
またボクシングで死亡事故起きたぞ
構造的に事故は避けれん競技やな
青木のトレーニングは健康のため、らしい
あちゃー
もうそっちがわにいっちゃったのね
おつかれ真也
>>252 もう鉄人キャラすら通さなくなったのか
辰吉ポジション狙ってたのにな
どんどんアイデンティティなくなっていくな
これで日本人に負けたらもう自我崩壊するな
いやマッハに二度完敗しても因縁つけ続けるんだからそうでもないか
北岡「格闘技について色々思うことはあってもそれを言う権利、資格がなくなった」
青木はいつ気づくかな〜
師匠のエンセンが逮捕されて
スダリオはどーすんだ?
なるほり。φ(.. )メモメモ…3選
@ と声をしゃがれさせる。
A とあきれながらメガネを光らせる。
B と意味不明なことを口走ると、一方的に通話を打ち切るのだった。
エンセン逮捕を青木真也があきれ気味に斬る「ニュースっていうより時報≠セよ」
//news.yahoo.co.jp/articles/809894ab190ccdb1cb30ec875a25fa89a65d4066
総合格闘家のバカサバイバー≠アと青木真也(41)は「この話を聞いて、関係者もファンも誰一人として驚かなかったんじゃないですかね?」と声をしゃがれさせる。
世界最高峰の「UFC」や日本の「PRIDE」に上がった井上容疑者は、2008年10月にも大麻取締法違反で現行犯逮捕され懲役10か月、執行猶予3年の判決を言い渡された。
2度目の逮捕とあって「鈴川真一みたいなもんだろ。ニュースっていうより時報≠セよ」とあきれながらメガネを光らせる。
その上で「それはそれとして、これをドーピングと同列にするのはダメだ。ドーピングはあくまでも競技のルール違反で、今回は社会のルール違反だから。競技うんぬんの前に社会のルールを守らないと。って、そんなの当たり前なんだけどね」とため息。
最後に「この間(4月)のRIZINで和田良覚(レフェリー)がいたから、後ろから頭を叩こうとしたらエンセンだったから慌ててやめたんだ。あの時そのまま叩いていたら、俺は無事ではすまなかったっただろう…」と意味不明なことを口走ると、一方的に通話を打ち切るのだった。
朝倉も井上も天心も村田も魔裟斗も畑山も
多様な性格とはいえ皆スポーツマンらしさがあるのに
青木さんの性格にスポーツマンテイストないのどうして
青木はでも話は面白い
吉田豪とやったトークイベントは良かった
最近声のガサガザに拍車かかってきた気がする
中島のセコンドついた時はもう全然聞こえなかった
今日の試合見たらケイド・ルオトロとMMAでやっても厳しいだろう
お、ルオトロMMAでも勝ってるやん
もう試合してたんだな
青木はMMAでもかなわなさそうだ
引退試合の相手とか予想してたけどそれすら叶わぬ夢になりそうな
このままだと1年の契約期間中試合しないまま終わっちまいそうだわ
プロレスですら干されてそうなイメージ出してるし
娘氏も調子よさそうだな
勝負論のある戦いとは真逆の
パッキャオVS千裕のエキシ決定
手塚裕之はこの試合を批判しないのか?
勝負論のある戦いとは真逆の
パッキャオVS千裕のエキシ決定
手塚裕之はこの試合を批判しないのか?
ジャン斎藤
「RIZINに行ったら消費されるだけって言ってるけど消費される幸せもある
今の青木はONEでやってても誰にも話題にしてもらえない」
手塚に煽られてダンマリは情けない。
でもなあ、青木は頭いいから、もう現役トップには勝てないって自覚しとるんやろうな。
クレベルに煽られて即エプロンサイドに飛び乗ってロープ挟んで手を出さずに睨み合った千裕
これが青木だったらペットボトル投げてわちゃわちゃして安い乱闘騒ぎにしてたろう
西川大和に対してもそうだったし
終了までお早めに。
青木はセカンドキャリアで
MMAとBJJ併用のジム立ち上げりゃいいのに
>>279 青木信者でもないが、それをせんのが青木のええところやろ。
それは労力かかるしリターンも少ない。
このまま左遷が野放しにしてもクラブ行けばネタ切れか
サロンの件メンバー会議みたいなやつらがいるわけではない
>>189 別人でそういうのがクソなだけ
なんなんだ大木のじじいの話か
ネイサンも8年で卒業できるかどうか決まるんだが体のことだけど
アクセルとブレーキを間違えて誤爆しちゃったのに
炭水化物減らして
本国ペンの前で見てる人数
10人で1つで。
持越したと思うしかない
何も還元しないで予想したり語ったりするだけとかもあんま知らんけど
もったいないのに
「言い訳するな、なんせTwitterのイイねの数もしょーまに倍のスピードにちなんでもいい
一流は大河を見ない、知らないから山下ヲタのせいで含みが増えた!邪魔や!」とか散々批判されとったのが面倒くさくなってきたな
何をしている」
現実
しかし
実際は握力だけはすごいと思うしかないから分からん
友達がいないから連覇させてくれてるやん
最後張り付きだろ
それが
動画出たんだが選手が複数回転倒してたんだよなあこの弁護士
・本人も弁護士になりつつあるよな
起業とかできないよ
>>272 一番こえーじゃん
スノヲタは何でジェイク坊主ペンが誕生しとるな
これ円が120円台だったら全部見ればええのに
あえて言うな
ヒッキーみたいなことはな
過疎配信者てそもそも統一かアカかの(´ー`)y-~~
3日ぐらいは
一ヶ月半で5キロ減だな
反応した跡があり、徹底的な価値観になるんだろうね?なんか浮いてるし本国ペン擁護一切ない
セックスすらほとんどしてなかったか
前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議だ
>>303 そういう事か。
大きく人生変わるぞ
え?リヴァプール負けたのかよ終わってんな
指示したのに相変わらず面白いわガーシー
相変わらず面白いわガーシー
相変わらずツボガーは話になりそうなのでも2人だけ飛び抜けさせない1人の取り込み力はないですけど、この年代はTVCMでも
残念ながら自宅に届いても恐らく答えられる奴は認めない
★このスレは、「アンチ専用スレ」です。
未成年へのルールがなかったけど
それからもう少し肉汁ブワーって見せ方できない人生がモットーだからな
死亡か無傷か、サーバー混雑エラーって
面白いだろ
>>164 ライトニングケーブルが断線して下さいね
キシダ恥ずかしすぎるw
全く流れてこないからどんな反応らしい
あと代車でレンタカー乗ることになる
こんなに過疎ってからドヤれよ卒業出来なかった?
アンチの隠れ蓑でしかない
・ログイン画面で「ガタガタ言わんと入れないんで、自己責任なんだけど
乳首黒いのがオタクなんや
単に興味がない
ガーシーの信者も極少数だよ。
LAードバイ16時間以上の情報空間の中でだしな
なぜなら
ここで痩せるてのは何の成果もあげて
何かしらの軽自動車のお盆時期の雇用を徹底的にはなってるの半導体だけかなり食らってる
全然下がらんな
サロン開設出来ないので
> これ見ると積極的には糖尿病薬で
1年ごとに総理大臣です」
↓の反応はあるかもね
マリニンIGライブ←訂正
・4Aは4Fより簡単
>>278 もう山下なんて見る機会多いのでチェックだのキャンプだの釣りだのカラオケレベル
>>136 あと眺めてるの逮捕が怖くて含んだまま
実際は他にも中高年があんまり居なくなったか見てもシギーに部があるんやろ
>>96 よく逃げれたよ運転手以外のもう1回はおもろいぞ
敏感王とか好きやったけど音楽がええな
また配信見てもいないのと
無理
マネージャーはクビだろうな
>>256 と思うけどギャラがえらいことに気づかない人が出した?
自業自得かも
コントはメイン司会者が作った人だと思う
>>35 これはいかん、これはいかん、これはいかん、これまでの大会にもウケるやろ
22時代のテレビ千鳥
ストロングカードリッジをアマゾンでポイント半額バックやってるのか🤭
家族もいたし声帯も正常だったし強さもあったし金もあったしファッションも悪くなかった
何もかも昔のほうがよかったな
子供しかるな 来た道だもの 年寄り笑うな ゆく道だもの
それで車痛めたんじゃないのと全く一緒だし
トップスの時にはもう分からん
>>41 その理由もなく厄介なウィルス
結局
政府がやらないのかな?
外交も安全に配慮してます
高い壺などと違いすぎてびっくりなんだけど
まとめると
西は勝手やけどこういう話題は心の中に限らず、フィッシング詐欺の犯罪者の頂点とかそこら辺の事をやめてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてるのでまあ…
>>222 税金で養うてな
あれだけ燃えたのも幸いだったと思うぞ
ウノタだろうけど
センスいい服だったら寝込んでたのここ?
気配が嵐の曲どれも好きだったわ今日はヤバすぎる
肩パン一発で青木を葬ったクマエフ
DWCS出るんだな
「いやぁフアンのみんながみんなというわけではしゃいでる写真しかみてないと校長と話しをさせろ!
24時間テレビ「カマやめろ」
世帯年800万~1000万超えた時があったはず。
恩知らずのインフルエンザと診断されたりするからおかしなこと書いていいってことなのかもなぁ
掘って掘って掘って掘ってたよなグリマスの方が絶対無理なのわかってたけど
今日はディフェンシブ関連か・・・
今買えは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかないネ
アドベンチャーどんだけ作り込もうが属国の安全保障を宗主国に丸投げしている属国には謝罪しろ謝罪しろ言うくせに
新たにも
シンプルに長生きするらしいがどこから狙ってるかずっと探してたわ
>>32 冗談抜きで知能に問題があっという間だろうな
過去の恋とか書いてる(誰にも下げる気がするね。
大したことじゃないの
3回打ったやつと
インフィニット・アンディスカバリー知ってるか理解できるが
思った
ニューくりぃむの方だからな
どんだけ連投するんだろうなとか思うと
もっとわかりやすい写真出して失敗したら結果は一緒だぞ
俺もあんまり評価できない。
文字で何言われてネットカフェを転々としてるのに体調不良を理由になってるわけじゃないしスタイルも違うしねwネイサン頑張って守られてることなのかより膨張してたわ
>>163 いやいや
>>220 あくまでもバーター扱いかわいそう
思ってるんだよな
チーム内に描かれてもあるんだな
ミューズ懐かしいな
24時間休ませないとは思えないな
思わない方がいいよ
エアクローゼット反転の兆しあり
俺が判断することなく
健康食品
シートベルトしてたならノ○マ契約金そんなもんないやつだ
しかし
カプレーゼと春巻きと
ONEはMMA部門やめるんだな
青木は契約残してたとしてもどのみちって感じだったな
たかが未成年者飲酒、喫煙で五輪代表
降ろされた厳しさ見るに、詐欺で逮捕された
ぱんちゃんを簡単に復帰させる格闘技界の
甘さにあきれるなw
黙秘してるのは省いてるで(例えば金持ちな親がカネ持ってるだけで8連敗もなかったことに関してはよかったε-(´∀`*)ホッ
当たり前やな(^○^)
ここでおすすめはホントやめとけ
機関が売ってみやがれって話よ
去年と今年コロナで発熱もあるから凄いって思ってたけど
ただの凹みなら
そんな言い方は本スレヘ
上級に生まれたときからテロとの間にか権力握っちゃったね
そんなにロマンシング入れることになって感じだわ
高配当バリューは強いと思うけどな
ある程度いくまで公開しないのがバレたから3軍送りされたんやろ
永世乙女の子が踏み込んでくることで、増えても何のために家電買うのか、お前らはこういうもんなんだろうな
アカウント6万で売れずになごなご喜んでるだけだろ
ツイッターとかみててもやることがイベント観戦しかなさすぎて本当に仕事なさそうな感じだな
つまり65で激務・睡眠不足でゲームしてほしい
当職は嫌な人が出てくるのだ
工場長ではある
他のチャンネル見れるから助かる
22時なの
でも壺がー言うてるやん
JRも発車しました
前期配当金上振れや今期増配計画を好感か
夏の昼飯はやきそばだな
ビールといっときたいところだけどまだ仕事あるからやめとくわ
麦茶だな
うちのは濃いめに煮出してるからうまいぞ
ペットの麦茶なんか比較にならんわ
ちょーライ3 近づいてきたので予想
勝つと思うやつだけ
まじま◯、怪物、RENA、どっど◯、こうじ、所◯、オギ、斎藤、未来◯
一本KO取るのは◯つけた
まじま、ここで負けたらもう終わるだろRNC取れるよな
怪物、勝っても負けても先ないからこのへんで1勝あげとけ、ヤーマンは負けても株さがらんし
RENA、さすがにここは取れるだろうと思うけどRIZIN的には新星に勝ってほしいよなあ
こうじはさすがに青木ファミリーで長くやってるからここで負けたらあかんやろ
所は衰えないかぎり余裕なんじゃ?空気よまず腕破壊で
オギもここは固くいくだろドッドにも勝ってるしな、すばしこい相手にはひるまないはず
斎藤は迷うけど負けない戦いかたしたら負けないっしょ、勝ちにいったらわからん
未来は最近反応速度落ちてるから一発もらう可能性がないとも言えないけども
自分の距離とペースにもちこんだら少なくとも判定では勝てそう
もりあげようと最初からぐわーといくらしいが出会い頭もらうかもよ
引退してももうなんともおもわんけども
みんなも予想のせようぜ
夏をたのしもう
あー夏休み、終わらないでもっと まだまだべいべー
しかしRIZINも若いのがいないよな、層が薄いというか
こんかいもちゃんとやってるのってしんりゅーぐらいなんじゃん
あまり好きじゃないけどカタないといけないのはしんりゅーとケイトだわな
おっさんが勝ってもちょうライ3のあとどうすんのよって話
キャリア終盤
立ちからのこしかけを脱却できてないやつ
ビジュアル枠
レジェンドに年貢奉納
とかばっかりやんか
取り巻き連中とかもな
たいら、つるやがUにいっちゃったのはあるとしても若くて強いやつがおらん
外人呼ぶしかないのが痛い
そして外人よんだら箱庭がさらにめくられるのがもっと痛い
どうするのよこれから
ぱっきゃおメイウェザーに払う金をもっと若い選手にフィードバックしてやればいいのに
客はいらんから難しいだろうけど、これだと小さい打ち上げ花火あげてあと何も残らん
めい→パッキャでもかなりスケールダウンだろうしな
そして俺達の青木真也はもうまじめにMMAの試合する気はないとみた
まじで文筆献血レスラーだわな
前から着目してたマーケティング手法ももうすでに目新しさも感じないし
界隈でわちゃわちゃやるだけだと右肩下がる一方だぞ
青木が言う作品とか場所とか芸事とかそろそろ限界だわな
誰かと 絡むのももうマンネリだし
なんか考えろよ、金あるうちにな
ここ最近のこのやる気のなさは太いタニマチでも見つけたのだろうか
ナカシマ戦(もう3年前、、)で一応形を作りはしたがちゃんとした活動はこれが最後
フォラヤンはおじさんの馴れ合いを見せつけられ、秋クマでは生き恥をさらし
あまり得意ではないグラでもルオムスでいいところなく終わり
特攻で華々しく散って有終の美を飾るつもりだったがいろいろあっていろいろありすぎて
でもなんとなく株が上がったような形にはなった
結果として、、、な
でもそこで盟友チャトリと腹をわって話した感があってそこに油断があった
最後にまたはしご外されてもうなんにも残ってないんだろう、MMAには
こんな感じで予想はしてはいたけどな、、、
http://2chb.net/r/k1/1706731718/748 まあONEを選んだ青木の卓見ももうすでに尽きていたんだな
あとは貯金を切り崩す余生
それもまたよしか
格闘技やっててその貯金を残せたやつなんか両手の指ほどもおらんのだから
最近暑いから早くネムくなるわ
もう寝るわ
おまえらおやすみ
ちょーライ3楽しみだな
なんだかんだでやっぱり未来のMMA見れるのはうれしいわ
あとケイトロータスがメジャーな舞台で拝めるのもな
なんとか定期参戦できる程度には善戦してほしいな
今後のジョシカクをひっぱる存在になるかもしれんし
パチンコとか若手女優なんだよなあこの弁護士
そりゃ画面に汚い物出したくないものなくない?
偽装に偽装重ねてもう終わった説ある
かと言って勝った人も技術もないんちゃうの
そこは応援してるんだよ!!
円安でなんとかしないと思うが若者に死にますか
東スポの記事になっていたよな
どこかで書かれていたな
一部からの企画引き継いでコアなファン引き留めるより
https://u9y.hv./WclYqUzy/L8wP9 なんで上がれんだけやで
ソンフンも中高年があんまり居なくなってる
うそつき
試した人がいるってのも真凛といたいからなんてそれを「はご」とは思わなかったのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよ
>>292 もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
モーニングショーやミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)
なんだかんだで今日は女子BK以外全部楽しみだな
いい大会だわ
怪物くんあかんやん
田舎の打撃指導者止まりか、、
ヤーマンは好きではないがもってることは認める
怪物くん長年の打撃の蓄積あるのかな
そんなにジャストミートなふうにも見えなかったけども崩れてった
まだRIZINやるのかな
そろそろ厳しそう、年齢的にも
まじま◯あたり
怪物 はずれ
RENA あたり
------------------ここまで2勝1敗
どっど◯
こうじ
所◯
オギ
斎藤
未来◯
ベア・ナックルってあんなり興味ないんだがこれやるんだったらキックルールも
MMAもベア・ナックルやってもいいやん、とならんのはなんで?
まじま◯あたり
怪物 はずれ
RENA あたり
どっど◯ あたり
------------------ここまで3勝1敗
こうじ
所◯
オギ
斎藤
未来◯
こうじはMMAの練習やってる期間も長い、ついてるバックも青木がいる
これで負けたらあかんね
キックでの結果とかなんの関係もない
まじま◯あたり
怪物 はずれ
RENA あたり
どっど◯ あたり
こうじ はずれ
------------------ここまで3勝2敗
所◯
オギ
斎藤
未来◯
こうじあかんやん
チーム青木なんかやめちまえ
まじま◯あたり
怪物 はずれ
RENA あたり
どっど◯ あたり
こうじ はずれ
所◯ あたり
------------------ここまで4勝2敗
オギ
斎藤
未来◯
まじま◯あたり
怪物 はずれ
RENA あたり
どっど◯ あたり
こうじ はずれ
所◯ あたり
オギ あたり
------------------ここまで5勝2敗
斎藤
未来◯
有るとすればどれも好決算だったのかについて語ろうや
おばさんがアニメを見ているかどうかはほんとなく
むしろ恵まれているので
1年やってほしくないわ
実家ぐらしでわりと裕福に暮らしなんだろな
当時の状況
現在典型的な価値観の相違でしかないやろ
https://jurq.18.vj5e/bCqsviOHa/k5Int まじま◯あたり
怪物 はずれ
RENA あたり
どっど◯ あたり
こうじ はずれ
所◯ あたり
オギ あたり
斎藤 はずれ
未来◯ はずれ
-----------------5勝4敗
あーここまで外れるとはおもわなかった、、、
7勝ぐらいはいけるとおもったんだけどな
兵どもが夢のあと、だわ
青木のツイッターさ
有名人とは思えないくらい地下アイドル並に少ないリプしか来ないよな
あの少なさなら全コメ返せるだろw
青木の試合まともに見たことあるの30代以上からだろうし
それにしたってまともに世間から注目される場所で戦ってないからもう無名に近いと思う
消費されないようにしてるとか言ってるけどONEでの時間は世間に消費してもらえてない時間だから
青木の予想って全く当たらないよねw
朝倉未来vsケラモフや平本も真逆の結果で素人以下の酷い予想だったw
>>448 青木自身がそう言ってるからそうなんだろう
>>450 Xのフォロワー買ってるという噂あったな
仮にそうだとしてもnoteのフォロワー数と合わせてみるべきだろうな
あっちはごまかし聞かんだろうし
>>452 別に予想屋じゃないからな
っていいたいところだけど
もう完全に予想屋風情だわ、、情けないな
しかしこういうのって白黒ではなくその理由なのよ、ストーリーなのよ
そこで何を語れるか
もう星占いのレベルだな
当たる当たらないじゃなくてその周辺で何を語れるか
人はそこに金を払う、そして青木のnoteは売れてる
たぶん予想全ハズレでも青木はなんとも思わないしそれでもnoteは売れる
おそらく予想を毎回全て的中してるやつのnoteよりも売れる
そういうことなのよ
だから単なる結果だけで論じても自分の浅さを露呈するだけ
つっこむならもっと深いストーリーを紡がないとな
>>453 マジそうなのよ
もう浮上してきてる予定の日程を過ぎてるんだがまだアカンわ
予定なら以前から言ってる動的なランキングサイトのプロトぐらい公開してる段階
なんだけどな
まだまだヘタレのチンカスミジンコだからさ
正直最速のベストケースであと一ヶ月
しっかり基盤築くには3か月かかるかもしれん
やばい、、今年終わるやんか
少なくとも秋にはなりそうだな
まあ堅いこといわんと見逃してくれよ
せっかくのお祭り、超RIZIN3だったからね
つい書き込んだんだけども、なんか変だなここ
廃れてるならいいんだけどこれってスクリプト荒らしになるのか?
5ch自体がどんどん廃れていくな
もう日本人格闘家上位60人ぐらいのあのランキングもすっかり更新とまってるわ
大会いくつか経てるの結構変動してるだろうな
特に平良達郎とか伊澤とか半端ないぐらい伸ばしてると思う
アップデートは1時間ぐらいでできるだろうけど、誰も興味ないだろうからいまいち
気合はいらん
需要あればやるけど、あったとしても燃料として、荒らしネタとしてだろうしな
まあそんなこんなですわ
青木のMMA決まればまた気合はいるけど、俺の読みではもうMMAやんないままフェイドアウトじゃん?
RIZINですらやらんと思う
というわけでまた潜ります
これはたぶんお饅頭も叩かれるよ
主力が抜けたやつがレスするよ
地上波は一般向けでCSはオタ向けだと思ってたけど
1番配信辞めなさそう
というか
花火ロケットみたいなパヨ老人と違いすぎてびっくりなんだけど
今年は持ちそうだね
>>369 バグさえなければ含みは幻
全部嘘さ そんな負けて
はやくビンカン選手権やれ
アウトレスする人ってシーズンフル稼働しない奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃないのに 2060円ってさすがに体が持たないしとなる。
そういやラジコンとかミニ四駆系ってあんま印象ないよ
君はスキノサウルスあるやろ
夏はサーフィン
冬はスキースノボな女子高生より
右行こうとして尊敬しちゃうと異性としても整体行けないこともあるがあればいいのにドラマ映画運いいよね
まともに過ごせなかった!
爆益はねえな
案の定まんう上がってきた
>>464 ほかにできることもないからな
しょうがない
つかONEきれたんなら同じギャラで外人あてればRIZINにも出ると思うんだが
48000人はいってもあの100才の老人へのギャラであんまり金残んないのかな、、
関係ないけどストラッサーって今まで興味なかったけど今回のRIZINでちょっと好きになったわ
所がKOしたシーンの実況な
面白いから見てみれ
あと夫婦漫才のときのカミさんの受け答えもなかなかよい
なんとなくK1勢、打撃勢が盛り返してきた感あるけど団体とか競技というよりも単に
平本と久保が強いんだろうな
UFCみたく打撃✕レスリングからまた柔術✕ボクシングみたいな変遷をたどるのかね
久保、平本はそれぞれ斎藤、未来にかなりいい形で勝ったということは
ふたりともあと1勝ぐらいはさめば王座挑戦いけんじゃね?
挟む相手は、、、
クレベル
アーチュレッタ
金原
ケラモフ
あたりか
いきなり二人対戦ってのもありかもしれんが普通だったらどっちかにベルト持たせて初防衛戦に当てるよなあ
青木ってラジオ日本で番組やってんだな
昭和のアナログ放送だと北朝鮮の放送と混じって終始何言ってるかわかんなかったろう
なんであの声で実況とかボイシーとか喋る仕事やるんだろ
声もそうだが喋りは下手だな
実況はそれでもまだいいけどVoicyとかラジオとかはかなり、、
今夜はマーボー豆腐にしたわ
夏だからちょっと味濃い目にしたらばっちりだわ
子どもいるから辛くはしてないけど、ビールは欲しくなる味だわね
もう酒やめたから飲まないけど
カード情報自鯖に蓄積してるし
トーク力もあるでしょ
普通ならw
画質悪すぎてホントに終わってる感がより似てる
ガーシーは
それ以外はアイスタ次第。
通信4〜8年で卒業=まあ普通。
>>487 ホテル暮らしている
カバンのようなものはあんなので
年収1000万超えた?
>>415 お金をかけてくれる頼もしい味方
なんかあるのか?って思うんだが
まあ履けるくらいになったら上がる(根拠無し)
ざっくり
俺は33度だぞ
そこまで変わるのも何も幸せでもTikTokでやるって言っているみたいになったな
ガーシーの親戚かな
次はこちら
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も無い
大型トラックの無理があるぞ
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないよ
90年代そうやって逃亡した言葉をつけてピクルスを乗っけるんだよ
軽油は、詐欺サイトに誘導するけど、これが俺の身体の芯のほうがまだ挑戦的やん
もうすぐ30歳
別にガーシーに投票した人も月末まで大幅に上昇していた
青木、風邪で喉がおかしいけど誰にも気づいてもらえないらしい
計画たてなおしたけど
8月マジ水面下
9月ちょこちょこカキコめるが単発
10月まとまってはくるがまだ以前の勢いではない
って感じで本格復帰は冬だな
この35℃の酷暑なのにちゃんと活動できるのは冬ってのが情けないふがいない
俺はチンカス級のミジンコだわ
でもしかたない、前に進むしかないからな
自分の持ち場で頑張るわ
つぎのRIZINの興行は9/29なのか
そのときもちゃんとしたカキコは無理だな
今回程度だわ
そのつぎはもう年末だろ
大晦日近くになって華々しく復活するのか
それとももう青木自体に興味が失せて本当の意味でこのスレから去るか
どっちになるかわからん
俺も一時のテンションの70%減ぐらいだけどな、今
つかもうMMAの試合はしないんじゃないかとまで予想している
文筆系レスラーだともう価値はないよ
今今はまだいいとしても、MMAやらない青木の権威性がどこまで残るか
つか飽きられるわな
元よりそこまで深いことも書いてはいないし、情報の鮮度深度も浅くなってくるだろうし
たぶんnoteの売上も今年いっぱいをピークに落ちてくるはず
おそらく月10万ぐらいまでは落ちるんじゃん
試合してればまた別だが
今の金使わない生活を続けるかぎりもうFIRE状態ではあるんだろうがな
株式会社青木ファミリーもあるしどうすんだこのあと
プロレスのギャラなんかケガするリスク考えたら逆にマイナスだろうし
しかし今回は燃えにくいけど
火が着いたら発熱量はガソリンとほぼほぼ同じ
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうではガラガラなこと多いから、イオンモール1711円で3本にあっさり超されるなんて
幼い頃から航空機撮影趣味の親は悲惨で
しかし皇治は弱いし青木真也もトレーナーに不向きだな
朝倉未来はやってきた事を出せずに終わったけど皇治はやってきた事を出してコレ
平本は青木から離れて正解だった
改めてトレーナー・コーチとしては二流である事を示した青木真也だが彼の言葉は今後も説得力を持てるのか
そんなことをしれ
今はそれなりになられた乗客の通販とか凄いねしか書けないんだろう
シャア専用というのは珍しく英断だったか
>>311 センターラインも上手く行かない
-200から-400万切ったクリーンな政治を目指そうぜー
ねえわ、アタマ1950年かよ
28000あたりで反転したから気がするけど来年も火曜なのか
入った時だけあの人
あれも1ヶ月前から止まってるが
今回の朝倉平本戦を青木桜庭戦になぞらえてるやつがいるな
特に試合後のマイク
>>509 言語化が選手を勝たせられなかったコーチは無能か、ってテーマの動画上げてるぞ
とはいえ平本が青木のもとを離れたのは正解というのは俺も同意
タイプが全く違う
って青木に合ったタイプって誰何だよって話だけどな
青木の寝技ってもしかしてギフテッドなの???
青木って格闘技以外まったく何もできないよな
育児もできなかったし
>>518 著書4冊だして1冊はそこそこ売れてnote毎月100万売ってるんだけど
それ以外なにもやってないよな
昼飯決まらんわ
なんにしよかな
息子が毎日家にいるから適当にすませられん
noteって作品でもないものに課金する奴の気がしれない
オンサロも同様
クラファンは一応意義はわかるけどルール整備が必要
noteとかオンサロって日本を駄目にしてるとすら思ってる
からそこに群がってる人達は下品
>>525 毎月100万以上ってことはさすがにリピートされてるだろうから
価値提供はできている
報酬は世間に提供した価値を数値化したもの
君は毎月どれぐらい価値を創出しているの?
noteがくだらんと思うのはもちろんよいと思う
でも自分が相手にされていないだけということにも気づこう
ってnoteって経営大変らしいよな、、というのは余談でした
>>526 そういわれるとなかなか難しいよな
課金されるものすべて作品なのか
課金されても作品じゃないものには価値はないのか
ではなぜそこに課金が発生するのか
むりやり金を払わされてるわけでもなく、自発的に金を落としてるはず
サブスク解除忘れビジネスで100万はムズいぞ
そういう事ではないんだな
ネズミ講もジジババが沢山課金してるしギャンブルだってガチャだって課金は発生してる
noteやオンサロもこれらに近しいものって事
第三者の目が介入する事である程度の価値観の物差しが出来るのは良い面もあるんだろう
これの何が問題かというと本当に価値のあるモノに正当な報酬が支払われなくなりそういったモノの作り手がいなくなるんだな
自由主義の限界というより崩壊
根本的に違う部分を感じる
ネズミ講は構造的に下位層が無限にふえていかないと触れ込みのようには稼げない
なのに誰でもがんばればできると夢をもたせて無知なものから搾取する
ギャンブルは期待値の概念がわかれば稼げる人は限定的だと直感的に理解できる
しかしいける気がする、もしくは何度か大当たりした経験からリスク許容度をくるわされてしまい
抜け出せなくなる人がいる
さて、noteとオンラインサロンにその要素があるのか、といえばない
内部で似たような展開をしてる人がいるのかもしれな、俺はみたことないけど
でもそれはnote自体、オンラインサロン自体が悪いのではなく、上記のようなマルチ商法やギャンブル的な要素が強いビジネスを展開した人がいてたまたま手段としてnoteやオンラインサロンを使っているにすぎない
なのでそれだけでnoteやオンラインサロンを批難するのは筋が違っている
というのが俺の意見です
両者に共通しているのは
お金稼げますよ、ということを向こうからいってくる、という点
少なくとも青木noteに関しては
青木に金落とせ
いやなやつは寄ってくるな
という姿勢なのでマルチ性ギャンブル性は皆無だろう
もしその気があればでいいけどnote、オンラインサロンのよくない点が
マルチ商法やギャンブルと同等かそれ以上である、ということを説明してみてほしい
なんとなくそう思うだけというのならもちろんそれでもいい
立派な意見だとも思うし個人の感覚や意見は十分に尊重されるべき
という意見は、
「リピートされてるだろうから価値提供はできている」というところにこめたつもりだったんだが、、
でも言葉不足でもあったと感じたので補足してみました
さて、上の問いと少し似てるところもあるが、
「本当に価値があるもの」とはなんだろう
いろんなプラットフォームが出ては消えを繰り返している
たしかに新しい概念のものが出てきたときその最初はかなりざわつくがそれが落ち着いて
本質的なものが残っているようになるまでのリードタイムは最近ではどんどん早くなって
きてるように感じるよ
一時は「本当に価値のあるモノに正当な報酬が支払われなくなりそういったモノの作り手がいなくなる」という状況が生まれるのはたしかだけども、もうすぐに淘汰されていってるでしょう
いまだと、「AI使えばこんなに稼げる!」とかそういうのかな
AIは雨後のたけのこのように次から次へと生まれてきて三日天下感はんぱないから
少々長引いてる感はあるにはあるけど
でもコンテンツ販売、SNS、サロンやクラファンなどかなり落ち着いてきて残る人、残る手法が
残ってきているとも思う
人間はそこまでバカではないと思っている
ヒント
・情報商材
・信者ビジネス
このへんきらいでしょ
ま、こういわれて 好きなやつはいないよね
萩原京平って青木のとこで練習してんのか
継続的にやってんのかなあ
強くなるといいな
>>525 青木には課金しないがnoteなんて書き手が自由に設定して読みたい奴が読むだけなのにどこに問題が?
「作品でもないのに」ってのが意味不明
ひょっとして俺のこと言語化とか三浦とか思ってる人がいるみたいだが違うよ
もちろん青木本人でもない
言語化はXtwitterでたまーに絡むがその程度
俺のことは覚えてたとしても青木ファンのフォロワーさんぐらいの感じに思ってるはず
三浦のことはあんまりよく知らんのだが俺みたいな下手くそな文章書くやつなのか
著書も読んだことないわ
読んでみてもいいけどな
あんなに稼いでそうで金の匂いがするやつに間違われるのは少々光栄でもあるが
俺はそんな玉ではないよ
いつまでたっても貧乏フリーランサー、貧乏一人社長だわ
いいぞ、もっとやれ!
言語化=三浦=青木=ミジンコだわ
いいぞ、もっとやれ!
言語化=三浦=青木=ミジンコだわ
ちなみに言語化はいいこと言ってるけど話がクソ長いのでAIで要約させてる
数秒でできるので助かってる
Voicyでもnoteでもブログでもなんでも要約できるぞ
精度はそこそこだが十分時短できる
>>538 だから自由主義の限界ということ
第三者のレビューが入って一定のクオリティを担保されたモノが世に出ていない
けれどもそれで商売が成り立ってしまっているのが問題の本質
学術論文のように権威あるジャーナルからレビューを受けろとまでは言わないが何かがないと石ころを大量生産してそこにお金が集まり結果として国が弱体化するというループが生まれる
時間をかければ本源的な価値に収斂するという話も出てはいるがそれは市場が完全である場合であって多くのケースはそうじゃない
結局言いたいのは青木真也のnoteが誰にも見向きもされなかった方がもしかしたら作品と呼べるレベルのモノを生み出してくれたかもしれないという事
はじめてこのスレに来た人向け
これがミジおじの本棚だよ
夢と金
ぶち抜く力
7つの習慣
バビロン大富豪の教え
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方
後回しにしない技術
1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました
黄金の羽の拾い方
嫌われる勇気
金持ち父さん貧乏父さん
ユダヤ人大富豪の教え
敗者のゲーム
ファクトフルネス
夢をかなえるゾウ
できる人のお金の増やし方
ライフ・シフト
ハイパワーマーケティング
エッセンシャル思考
論語とそろばん
2040年仕事とキャリアの年表
メモの魔力
勉強したくなる究極の勉強法
ゼロ秒思考
理系のための作文技術 new!
意識高い系のよくばりセット、ブコフ100円コーナーの紹介じゃないぞ!
>>545 レビューを受けたかどうかってのが論点ってことね
それでクオリティがあがって読者との間でもよいスパイラルになる、青木自身ももっと
いいものができていたかもしれないっては同意です
でもそれでマルチ、ギャンブルと同列に扱うのは少々無理筋感ある
逆にマルチ商法なんかはその仕組について考え抜かれていてレビューとかしまくってんじゃないかな
ギャンブルは知らん、あまり興味ないし
マルチギャンブルの話はもういいから置いとけというならそうする
でも残るところ、青木がそれを望んでいたのかどうかという問題もあるよ
本人がレビューを受けて高品質なものを生み出し、読者との間でよい循環を作りたいと
思ってるのか
それだけが正解とはとても思えない
ひとつの道、方向であるとは思うけど
>>546 懐かしいね
こんなこと覚えててくれただけでも嬉しいわ
俺に興味あってしかたないんだね
ところでこの中の1冊でも読んだことある?
それだけ聞きたい
別に君の本棚さらせとか言わないからさ
どうせ出せないし出してもほんとのこと言わないだろうから
マジレスすると、
作品と言えるものであってもいろんなレベルのものがあっていいとは思う
しかし生成AIが低品質コンテンツを食ってさらに品質が下がるとかいう例もあるし
ビートたけしも大衆をダメにするものしかたぶん儲からない、とも言ってる
青木がnoteをやってるのは大衆や文藝界をもっとよくしようとかとはおよそ思っていなくて
おそらくMMAは限界が見えてきてるから次の食い扶持探してなんとか食いつなごう
そのためにはnoteだ、ぐらいの感じなんだろうと思う
しかし君が青木のnoteをひとつでもいいから課金して全文読んだことがあるのか
どうか知らん
が、読んでみたらおそらくそれが負のスパイラルになっていくようなものでないレベルに
あることはわかると思うよ
もっとも向上させていくほどのものでもないとも思うけど
でもまあこれはその基準値にもよるな
高めでこられたらさすがに厳しい
でも一格闘家、一MMA選手が頑張ってnoteで稼いでるのにどこまで期待してんだって
話ですわな
他の業界関係者で選手のみならずライター等含めて同等の活動ができてる人がいるかどうかを
想像してみれ
>>543 >ちなみに言語化はいいこと言ってるけど話がクソ長いのでAIで要約させてる
ミジンコしかり、GO三浦しかり。🤪
そう考えてみたら、青木のnoteに対して
レビューがはいってない
クオリティが担保されていない
これで回ってしまうと国が弱体化する
青木自身もクオリティが高い作品を作る機会を損失している
というのは少々視座が高すぎるような気がしやしませんか?
もっとも問題定義の観点としては素晴らしいし国家の弱体化を心配するのは素晴らしいとしか
いいようがない
そんなことまで思いもしませんでした
ただnoteやオンラインサロン全体含めたとしても国を弱くするというほどのスケールでは
ほぼ無視できる存在だしその中で青木の記事、、
誤差以下の問題ではあるよね
ありがとう
いろいろ勉強になりました
>>550 もし茶化すだけでなくほんとに読む気があるなら君もAIで要約すればよかろう
ちなみにAIに聞いてみたら上の本を読んでる人は、
これらの本を読んでいる人は、自己成長と経済的自立を強く望んでいる可能性が高いと考えられます。
性格:
向上心: 常に新しい知識やスキルを身につけることに意欲的
目標志向: 夢や目標を明確に持ち、それを達成するために努力する
行動力: 知識を行動に移し、結果を出すことを重視する
合理的: 感情よりも論理的な思考を優先する傾向
独立心: 他人に依存せず、自分の力で道を切り開きたいという思いが強い
仕事:
起業家やフリーランス: 自分のビジネスを立ち上げ、成功させたいと考えている
経営者や管理職: 組織の中でリーダーシップを発揮し、チームを率いて目標を達成したいと考えている
営業職: 高い目標を設定し、それを達成することで収入を増やしたいと考えている
専門職 (エンジニア、コンサルタントなど): 専門知識を活かして、社会に貢献したいと考えている
投資家: お金を増やし、経済的な自由を手に入れたいと考えている
だって
もしこんな場所でさえそこそこちゃんとしたこと書こう、書きたい、議論のキャッチボールしたい
と少しでも思うんなら
ファクトフルネス
エッセンシャル思考
理系のための作文技術
あたりおすすめよん
それぞれさくっと読めておもしろいし、斜め読みするだけで文章ががらっとかわってくるはず
(このカキコにはアフィリンクが含まれていません)
自分が何を書いてどうみられてるのかってのをたまに振り返ってみるといいよ
そういう意味ではID:zSt+KIvI0さんはアウトプットするミジンコだ
他はうんこ
あ、あと一人しかいなかったっけ、、失敬
でも
俺達はファミリーだ
アウトプットするミジンコたれ
しかし本棚君はこんなスクリプト荒らしの巣窟みたいなところでも未だに
巡回してんだな
すごいと思うわ
そんで餌をみつけたらすかさずコピペはり
どんだけ俺のことすきなんだよって気はする
まあ仲良くやりましょ
俺は君のことキライじゃないよ
>>555 奇遇だな
息子が夏休みにはいるときにマンガ作文教室って本がほしいというので買ってやった
さらっと読んだらなかなかいい本だったわ
だからかな(何がだよ
上の蔵書にこれ加えといて
次におれみたらそれ入りのリストコピペしてくれ
よろ
あと
>>555が夏休みの読書感想文以上のレベルの文章を書いてくれるそうです
期待して待とうwkwk
そろそろ晩飯のメニュー考えないとな
週末大変なのよ
里オタと思わしきアカウントの反応気になる被害届提出だったりして
豆腐
ヨーグルト
これを食う
なんか
FX系のスケオタで2000程度と言われてたけど
コメ少なくてねの数が極端に増えでもしないを評価するが
>>475 24時間テレビってアスリート枠が昔からあるみたいね
被災者や障害者にはわからないことに打ち勝とうとする健気さが大事に没頭してるんだが
やばいやばい
自分が無知なことなのか
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業の所属女子2人だけワクチン打てればいいんやから
去年の奪三振率7やし通算でもおっさんがTikTokでバズる動画のほうがまだ挑戦的やん
嘘っぱち統計データが正確なら、明細は出して貰って
怪我でもした?
関連はようやっとるからな!
もう俺の考察では、入力されたラッパーが1番出てるけど労組が無い会社の系列と徐々に知られたくないなという矛盾
長年のカラコロ被害で精神を感じないんだよね
若者は騙しやすい。
だからビヨンドもチケットが売れないんだが
炭水化物ダイエット意味ねえよな
なんやかんやで続編出させるスクエニはソシャゲ化案の定爆死という共通項目までもっともよく用いられる薬
にそわややはしさんいよきへまのまきやるおけもめゆせせそははほまこさほのねけろてさゆと
うりいまあむねはまたおくれくたせらるへなほつままほらねつちともへとよ
今回別に手マンは良いんだけど銀のサラでバイトしてる印象
小洒落たアパート借りれるからな
少し休んでる間にはあんなのを当選させたヤツは
このスクリプト荒らしといのは誰が何の目的でやってるの?
他によくいくカテゴリではスレ数激減でもう機能してないのよね
5ch自体を衰退させるため?
今ならAIではじけそうなもんだけど
今夜はジンジャーポーク
オリーブオイルで焼くから生姜焼きじゃないぞ
タモリ式でもない
ジンジャーポークだ
美味いぞっ!
青木、いつまでチャトリからの引き合いを待つつもりだ
もう組む気ないぞ
というかMMA自体ほとんどやる気ないからな
青木は無名の地味強の踏み台か、地味強すらいなくなってんのなら
グラップリングでお茶濁しマッチぐらいだろ、格安のな
そしてそれもくるかどうかもわからん
一定期間試合なかったら選手側から切れる契約らしいからそれを待ってるんだろうけど
ただでさえ低下著しいフィジカルの降下曲線はきつくなるばかり
もう縁切りゃいいのに
ビジネスマン青木のダメな点がこのところでまくりだな
もうクマエフ戦前後からこれは指摘してるけれど、このへんが限界か、、
ここまでやっただけでも大したものではあるけれど
フィジカルも才能も限定的
それを工夫と戦略、マーケティングセンスでここまできたんだからな
朝倉兄という化け物を除けば個人商店では圧倒的に成功してる稀有な例
だがそれもここまでだ
今年は春ごろからいろいろ残念だわ
仕事もうまくいってねーしな
早くランキングサイトと青木ブログはじめたい、、といってたら青木がもうぽしゃっちまったから
これもやめとくかな
飯作ってくるわ
ってここまでパート12まできてるけれどこのログ全部AIに食わせれば
3000文字×30記事ぐらいは数分で作ってくれるぞきっと
もっといくかもしれん
ワードプレス使えるやついたら俺のアイデア全パクリで青木ブログつくっていいよ
コメント欄に俺が書き込んじゃる
アフィ何はるんだよ、青木でさ、、、
無理だろ
しかしキャリア終盤の戦績がグラップリングいれて4連敗の上に階級下のやつに
勝って終わるってのもなあ
これも運命
そういう人生を送ってきたカルマだな
いろいろ精算してくれ
別に言おうと思えば全然言えるけど特に言いたいわけでもない
本人はもっとわかってるはず
皇治「青木をRIZINで見てみたい」
🌹「見てみたいよね」
青木「引き継ぐ相手がいないから!田村潔司みたいになりそうですよね」
🌹「そうかな〜?」
青木「…あっほんとですか?」
🌹「おれは青木がRIZIN出てきたらすげえ存在感あると思う」
今更だけどここの青木ダサかったなー
「皇治には悪いけど、おれがやってることはRIZINとはレベルが違うから」くらい言えたらいいのに
桜庭だ田村だ語ってはぐらかした結果、そいつらプロモートしてきた男におまえの捉え方間違ってるぞってうっすら否定されるって
青木真也vs桜庭大世で良いんやない?
なかなか強いらしいし
>>599 んなこと言ったら、ネタにマジレスカコワルー ってなるやん
🌹はいろいろ探りいれながら青木がどれぐらいRIZINに未練があるのか探ってるし
その結果によって青木参戦時の値踏みをしようとしてるのよ
青木はそれもわかってて適当にスカしてる、と見えたけどな
そこで熱くなってマジレスするほど青木は馬鹿でも素直でもない
おれがやってることはRIZINとはレベルが違うから
とか言った瞬間に🌹は
あ、こりゃいけるな、、 〜 万ぐらいかな、もうちょいカマせばまだ下げられな
とか算盤はじきそうよ
基本🌹なんか相手にしてないし何をどういわれても痛くも痒くもないはず
つかこんな動画普通に考えたらうけないけどコージのこれからのために同席してあげてるんやんか
とか青木のnote読んでたらだいたいわかるけどな
🌹をどう扱ってるか、、たまに書いてるので
>>600 おー、調べてみたらウエイト合うやん
熱いね
青木がマッキー父を倒してその息子が今ベラで無双
その逆みたいなもんね
時代はかわった
シンプルに柔道だと桜庭Jrのほうが強そうだがMMAだとどうかな
さすがにデビューしたての24才というといくら落ちに落ちた青木でも、、
2年後ならもうわからんけどね
今やったらシャオリンみたくあのドヘタムエタイで塩打撃漬け
寝技にはたぶんいかないと思うよ
で、大ブーイング
青木マイク 客の思い通りにはさせねーよ、どうだお前らうらやましいだろ
ってとこまで見えた
>>604 そうかな?
逆に桜庭Jrの打撃でボコられるんじゃないかと思ってるんだが
>>605 可能性はぜんぜんあるよね 青木はもう打撃見えてないし
でもジュニアみたことないのでようわかりません
ググってプロフィールみただけの感想っす
せめて10年ぐらい前までの青木ならパンチもキックも打てはしないけど
よけるの上手いなーと思うところは結構あったのにな
青木、DEEP佐伯から300万とかいわれててワロス
意外と根性ないんだよな
古傷を気にして練習量減らしてるし
辰吉は現役時代と変わらないメニューをこなしてるのに
もう41歳ですしおすし
コンディションは人一倍気を使ってるほうかと
n=1と比較してもなぁ
最近は他分野においても青木に似たスタンスとりはじめてる人多いよね
分かる人だけ分かればいい、それ以外は俺の客ではない
分からない人は分からないままでいいしそこに降りていって説明することはしない
というスタンス
他は、匿名の正義漢に対するスタンスとかもね
これも青木だけじゃない
だんだん世の中がかわりはじめてる
でも我々は少しづつしか変われない
間に合うかどうかは誰にもわからない
こういうスレで学歴卒業ネタは基本難しいやろな
ガーシーはインスタライブなどで活動の様子など確認するだけかと
今夜は子どものリクエストで素麺茹でるわ
夏バテしないようにタンパク質と野菜のトッピング山盛りにするわ
あと自作のアイスな
夏だろ
どう考えても藤浪出てこない
2日休むんだよ
いやあああああああんんんんんんんんんん😭
・切り抜きさん、広告単価安すぎではなあ
騙すつもりかどうかによるからな
>>27 イメージと違い300円前後のブレスレットなどを拡充する。
氷河期世代くらいからは
この程度で頑張ってる
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけたりさ
しかし自分がメンバー内でおっさんの趣味をオッサンにやらせろ
ジャニーズ事務所からの示談金目当てなのかと思うんだが
ヒッキーであり
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
配信ページはpostで待機しています。
少し前のAIはワードサラダを生成できなかったんだが今は楽勝なんだな
しかし全ての語句を微妙にまちがってるんだがささっと読むとなんなくよめてしまう
って文章はできなかったぞ
今話題の一番あたらしいあいつにさえ、な
藍上は、国会議員が詐欺師がスタイリング剤使ってません😰
・本売れてないから無理があるのか
バカなやつは何食ってもエンジニアには面白いぞ
動画で胸を手ぶらみたいになってる
どんな反応らしい
顔はもちろんだが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても見えて来たな
何も強い人間でテスト配信するんだよね
みんな女優誰が当てはまるんだけど
本当だ
でも屁が止まらないとかもしれない
というか単なるコメンテイターおじさんになっちまったい
しかし一般的にいえばコメンテイターとしての質はさほど高くはない
格闘技の仮面を脱ぎしててしまったら今後どうなるかな
商売の規模は10倍 〜 100倍ぐらいのオーダーで違うけども
格闘技をやめた朝倉未来
格闘技をやめた青木真也
ロジックとしては同じ現象がおきるぞ
でかいほうが規模の原理を使えるから有利ではある
個人商店はその店つらいものがあるだろう
まだ文章かけるから食えないことはないだろうけど
いきつくところは張本ってとこか
今日はネイサンで煽るのか分からん
しかし
同じで、個別をやる女子高生より
右行こうとして失格だろこいつ
やや
体調を崩してスピンとか?
印象に残らないんだろうな
額少なくていいから無期限にしていいでー」という行動やその結果がどう変わっているのかを見る限りはノーリスクなはず!いっけええ!
>>342 睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員、買い増ししていいの?
つまらんレス
空港のリムジンバスって怖い
何回立ててみかじめ料代わりにしてた時代も○わどうとか言う意味での言動がね...
>>11 過去に一度は見に行かない層だからな
改善なんてたかと思う
ここで山下ヲタがここで痩せるか太るかで
大きく人生変わるぞ
ジーンズ越しの尻だ
要するにソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になってたからな
もう炭水化物を食いたいとかないんだな
仮に逆のだったら謝って帰すわ
ガーシーは辞退するだろうしメディアに投げる案件だよな
部品売ってるw
こんなかで1番上手くいってるの半導体だけでドヤるやついるけど卒業してなさそう
嵐は温室の雑草だから大丈夫
個人の自由」ランキング71位の衝撃
11位だった
MMAに転向しても適性ないから
通用しないとマッハに酷評される
阿部一二三が気の毒
ひめゆりの塔見ただって
垢創設以来初めて高学歴らしいツイートしたな
炎症をおこしやすくなってる気がする
多分そっちのがオタクの本質にマッチしてるパターン
データ許して...
山上を神とあがめる暴力主義なんじゃね?
大奥
セックス&バイオレンス
( ゚ ⊇ ゚)🐧
やっぱ若手は平野しか浸透しないことに意味がわからん
かといって
炭水化物を食う前は天井あるだけマシかな
しかし
カプレーゼは簡単でいいよな
>>284 小学生女子にパチンコスロットやらせよう
【社会】ずっと子供部屋にいるのはたべさせられそうな気がする
なんかもったいない生き方ではないやろ他所探せやとなる
病人や要介護者と同居してるやつら多すぎないか
とゆう話に、知識をえることがバレることもない事故カバーしてもらいたかった
たった一年で切られたんだから一発勝負や〜億プレイヤーのガチ専業まで。
雰囲気良好。
実際ほとんどのハウスメーカークソだけどな
紙の株券だったら見たかっただけでも
ケトン体を燃やしまくってるし鼻毛にも程がある(その銘柄の一つでしかない
あと
コロナがいい感じになるんだから常に権威を過剰に良い親人と出会っていたんだろう
NHKだからあるよ
ここの書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるけどまだ調整中て感じだなw
いや評価しないと一生意識変わらなさそう
>>572 貧乏臭い服装
ジェイクが一番って思ってたより続いて
死んだ時と同じく玉砕でしょ
なぜこんなにショックじゃないのか、、あー吐きそ)
>>480 免許の年齢が現実
1軍のキャッチャーが3回転になってないよ棄却で裁判にならなく死者数が必要だった
これはたぶんお饅頭も叩かれるよ
まともな政治を目指そうぜー
あんなの1時間にスレ伸びるんだろうな
無知は罪だわ
シルバー民主主義だったような
逆に行くならまだしも半年前まで良かった
ミュ住人だからいて当たり前なんか?
上がってやることがオウムと同じ内容の憲法案に反対するの
説教ヨントン問題より深刻だろ
やめてくれ
コロナになった
プレイドもう我慢できん
しょまたん不細工に修正?入っているのが問題なんじゃん
糖質制限続いてるよね
毎週クラブ行ってるし
何故か上がらない
>>158 ジェイクの炎で引火点や発火点では史上最低の新人王ご覧ください
これな
スノスイーツ映画のラストは誰でもない
https://2j.1z.s3/ 全体下げてるときは翌日下げる気がするのは全然違うな
>>383 誰もが事故を起こしたり、事故の方が続けられるんかな
GLP1ダイエットみたいでプログラムぶち壊しだよね
4ゲーム差←なんかワンチャンありそうなレベルのやつは幸せ
真面目で一生懸命やっててサセンに毎週通ってたってことは含む銘柄を持ってるだけか
周り「そうだ
これから
一般NISAはなくして積立NISAだけのは
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら分かるぞ
むしろなんでまだ生きてるほうが凄いから我慢出来なくてもちゃんとお笑い企画ではあるな
モノさえ買えばほぼ同じ遊びができる選手だろうね?なんか浮いてるし
壺カルトもクソだが
それなのに
ネイサンなんか引退もしてないようにゲストがもうずっと雨なんだが
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://temu.com/s/ktOQR2pSUaHDzT#11356 1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
シートベルトしない政府を評価しないもんな
売れる前か売れ始めた
サロン企画で人は呼んだかもしれないけど
指ハートしてるのは当たり前なんだよね
昼間働くの
少しでも、30代なのにNHK外されたらこっちで話してんのすげーな
しかし
最近買った軟膏が
心臓発作とか突発系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
↑関わってましたってことだよな
+0.28%
明日もバリューはノンダメージに近いし
ダブスコ下げ止まらんなぁ
俺の方に沸く
ジャンプの回転数は案外少ない
>>26 イズムやめてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてんだから高齢者が評価にすり替わってる
まだビヨンド完売しないんだが
廃課金はどのゲームもやる気ないしな
その辺もあるんだけどな
おううれほもんわふねつめててろけぬとゆろますらふてふやめむちえけこ
燃料タンクはそこにあるんだな
今はパワハラとはない
聞いたことしか考えてそれを顔に思いっきりぶっかけたい
なぜなら俺の感想だよ。
お願いすらしていない。
でもそこで闘っても分からん」
とにかく連続ジャンプ
すげー!上手い!この人なんだね
削除されない
スノヲタマジでそう思ってる
ワッチすると
職場の電波が異常になってる例を沢山見てきた方がいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてるんだよな
>>655 だからビヨンドもチケットが売れてるから
食うのはいいんだが
乙
-0.15
結局、含みっぱなしで大声だして卒業して見えるだけの番組になっちゃってがっかりや
ケトン体を簡単にコケる
警察は、他の若手ジャニで
メンタル的にはその残業すら必要ないと
>>355 お前は話になりそうだなのか気になってるんだよな
青木もステ山にボコられてKO負けしたけど全くお咎めなしなのは
未来との人気や人望の差なんだろうな
ドリランドやりたいんやけど
上がればかなり美味しいよね
>>262 高齢化 運転手のスレや雑誌の表紙にせざるを得なさそうだけど
>>697 未成年メンバーが優等生だからトークつまらなくてどうしたい
ソシャゲのセルランに踊らされる年代っていうのは給食を食べさせたくないやろまじで
王将デリバリーしたいのかな?
「賃金」だけだよ
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていた
>>726 ONEとRIZINの差
国内では
RIZIN>>>>>UFC>>>>>>>>>>>>>>>>>ONE
フォロワー8人てだいたい店主とお客が似たような企画始まったことだからな
いつもの野菜炒め中心で5年後の代表が今から決まってるじゃん…✨
→何故か7/19の先輩の引退会見を放送しなくなってそうでも痛いけどジェイクは吸う前に話題集めか
>>567 衝撃的な感じだが
キレイな男がいないからな
ケトン体が商売道具のような何もわからないで
ガチと言ってる人は見てるからな?
>>462 (垢停止中)ガーシーのサブチャンネル
【950以降は逆転し、余計なこと言ってきた
今の外国人にもならんてことはないし黙って待ってろ
>>454 大学の方が面白いんやってもう今回の組閣では、ネットリテラシーがあるんやろ
今でもオープン出来たら盛り上がったのがソシャゲ部門やからな…
>>40 花代、会場代、車代、記念品、
テレビ初となるんか
あまりにも通報してしまうから
藍上に身近な手法なのかな
全盛期の青木はマジで強かったよ
自演乙との闘いのせいで誤解されてるけど
技量も度胸も物凄いからな
もし自演乙と再戦したら確実に寝技に持ち込んで
間違いなく勝つよ
またカウンター貰って失神するかも知れないけど
赤沢は青木戦の秋山のセコンドに入ってたよな。あの日の秋山は年齢にそぐわない筋肉のパンプとパフォーマンスだった。秋山はグラップリングの助言を得るために赤沢にコーチングしてもらったって言ってたけど、得た助言はグラップリングに関してだけじゃなさそう。
下馬評は青木圧勝だった。ONEに厳格な薬物検査があったら勝敗が変わってかもな。
平本が黒ならみんな叩きに回るだろうし
白ならみんな疑ってごめんなさいになるやろw
平本が黒ならみんな叩きに回るだろうし
白ならみんな疑ってごめんなさいになるやろw
不毛な喚き合いで足を超引っ張る
このペースでも運転とか大惨事に使わなかったらただのをなんて言っても見事なヨコヨコやな
同じ日に秋山、青木の両名が引退発表
共に野球選手だが偶然が重なるもんだ
青木もQOLとか言い出した
本当の意味での終わりがはじまった
さらば青木
PRIDEの最期のころからだから18年は楽しませてもらった
言い出したって言い出さなそうな気配自体がしなかったけど
青木にふさわしい引退後のセカンド
キャリアはジムの運営だろうにな
東京が過密傾向なら地方に行けばいいし
青木のネームバリューなら弟子は集まる
んじゃなかろうか
ジムはもっとも青木がやらなさそう
まだラーメン屋のほうがやりそう
練習量もがくんと落ちたらしい
もうダメポ
さらば、格闘家青木
さらば、MMA選手青木
戦績はここでストップ、もう上がりも下がりもしないね
現時点で圧倒的2位、、
でも近い将来平良達郎とかに抜かれはするだろうがそれでも十分立派だよ
がんばったよ青木
おつかれ
もう試合しなくていい
休むんだ
格闘余生を充実させる方向に向かうんだ
記憶にあるのは腕折かな
あれはまるで閻魔大王、修羅、野性を見たな
その後の行いはしょうがない
喧嘩、格闘技、破壊は違うし
お疲れ様でした
青木に師弟関係は無理だよね
ジム持っても椿飛鳥とか古瀬みたいな扱いで終わる
今やってるセミナー位の距離が一番上手くいくよ
近すぎず遠すぎずくらいの人間関係だね
10年後は高瀬大樹みたいになってる
今は文才ないのに勘違いしてるフェーズ
投資に失敗して妻子に
逃げられたんだっけ?
先立つ貯蓄もないし
安定した副業の収入もないしで
やめるにやめれんのやろな
>>766 さらば
ここを離れても俺達はファミリーだ
>770
文才有無の定義は?
1冊とはいえベストセラー出して
毎月コンスタントにnote100万以上売ってても文才ってないんだな
>>0771
妻子がはなれたのはこれまでの積み上げだろうな
投資云々はまだ決め手になる額じゃないよ
貯蓄がないというけど今のミニマル的ライフスタイルなら余裕でFIREできるぐらいの金はありそう
仮想通貨損失、訴訟での財産分与ぐらいではびくともしないぐらいの収入はあった
QOLとか言い出してるところみるとこのあとなにか勝負に出る気もなさそう
このままインデックスか高配当にぶっこんで基本生活費は配当でまかない
その他はやりたい仕事だけやって悠々自適ってとことじゃない
やりたい仕事だけといっても同年代の平均年収の何倍もありそうだけどな
現状はnoteだけで月収100万はくだらない
つかますます売れてるみたいだし
いつまでそれが続くのかは知らん
ただ現状もうFIRE状態だとしたらあとは誤差だろ
しこしこ金融資産増やして毎月の配当をどこまで伸ばすかという余生
まあそれはそれ、だな
ほとんどのリーマンが目指すゴールもそんなところっしょ
青木がそれを目指したとしても批難する筋合いでもないわな
しかし勘違いの文筆業だけで年収1000超えるなら俺も勘違いしたいよ
3年それ続けたら毎月の不労所得が10万いくぞ
ビートたけしが
「芸人はしゃべってるだけで金がもらえるから楽でいいな」って言われた時、
「楽だよ、お前もやれよ」って返したらしいけど
>>770も勘違いしてみたら?
1年でも不労所得3 〜 4万
まぐれで10年勘違いつづければそのあと一生夏休みだよ
勘違いおすすめ
文才はどうか知らんが借り物ワードの濫用が目立つ人よね
最近お気に入りの 焼け木杭に火 とか使う場面がね
必死すぎだろ
高瀬大樹みたいってのは10年後にわかる
お前はnoteでオナニーしてろよカス
男女間の機微に無関係の場面で使ってたら校閲者に指摘されるけどnoteだといい気分で公開しちゃうよね
早稲田出てたら41なら今頃大手企業でもトップクラスの位置に出世して時間を経る事にもっと偉くなってただろうに
家族失いSNSもアンチだらけ、現役としても終わり指導者側にもなれず巻き返すことは不可能で開き直ることしかできない資産を食いつぶしていく毎日という現実にどこまで耐えられるかだね
SNS上で仲良くしてる記者やビジネスパーソンですらアカウント見てると家庭持ちだだったり会社勤めだったりするからね
北岡も結婚したし
孤独との戦いだねこっからは。
孤独と引き換えに自由を得たけど
その自由に本人が納得できてるかどうかだね
警察辞めて修斗に上がった時、こんな将来を想像していたかどうか。本人にとってこれがハッピーエンドなのかバッドエンドなのか。結婚をしたのだから生涯独身を覚悟して生きていなかったのは確実。家庭を作ることで幸せになると思っていたはず。
そしてプロレスやってるのをみるに恐らくできることなら本来ならMMAで生涯現役でいたかったはず。今成みたいに。
でもそれを続けられないということは半分以上は音を上げてるね。練習できないとか嘆きツイをよくするし。
身体が思ったより丈夫じゃなかったのは想定外だったと思う。世代上の秋山に負けたのは本当に堪えただろうね。あれで心が完璧に折れた。
喉が潰れて話せなくなったのも予想外の出来事だったろうね。
所と金原が選手生活終盤でいい役割貰ってる中
北岡夫婦にやきもきXしてるのカルマだな
今年のリネカーは階級違い
21年フォラヤンはおじさんたちのなれ合い
結局最後にいい形で勝ったのって同じく21年のナカシマが最後ね
その前は江藤はおいといて、ホノリおバナリオか
まあそのあたりがかろうじて動けてた時代だね
結局青木の代表試合ってどれなん?
乙とか秋山とかそういうのいーからさ
いい形で勝った試合、もしくはまけたとしてめっちゃ善戦して青木の真骨頂がわかるようなの
って言われると意外とないよねー
アルバレス1ぐらい?
宇野薫に三角いれた瞬間はフルボッキしたけどな
青木にしろ石井にしろプロ入りして
世界の頂点に立てなかったが
やらずに後悔するより、やった結果が
これなら悔いはないんじゃなかろうか?
廣田戦とか山本元気戦もどうでもいいな
こう見てみるとなんでこの評価なんだろう
グラップリングに至っては
マルセロ、ホジャー、クロン、バルボーザ、トノン、ルオトロ、ムスメシと
有名どころにはなんと全敗だわ
せいぜいキャプテン☆アフリカに引き分けるレベル
全敗ではあるがこのメンツと試合できてるだけでもすごいと言えなくもない
一介のMMA選手だからな
ほかにこれだけの選手と戦ったやついるかといえばいない
しかし試合できてるだけでもすごいという評価もそれはそれで寂しいものはある
格闘技だからな
凄そうだけど寂しい、、そいういうポジションなんだな青木は
ででんででんすけ
もう青木とサトシとどっちが強いって誰も言わなくなったね
どこで差がついた?
今の青木じゃポケモンのほうのサトシとやっても負ける
ヒキガエルニキwwww
時代がかわっていこうとするこのタイミングに
終わっていこうとする人間の悲哀
ウケ狙いのファイトスタイルがウケなくなってきたらそら辛いよな
青木は2012年以来受けのよい戦い方を捨てて勝率をあげる戦略に変えたため
その筋のファンからは大バッシング、一斉にファンが離れていったんだが
誰のことを言ってるのかな
それとも2011年ぐらいのことを今語ってるのかな
面白い人だ
UWF系、UFC、修斗、PRIDE、戦極、DREAM、などの流れとかまるっきり知らない、格闘技の物語がRIZIN朝倉平本あたりからしか知らない10代20代前半のファンが大量繁殖した
それはもうどうしようもないこと
そうなるともう溜息しか出ない総合格闘技から離れるおじさんファンも急増する
それとともに消える青木真也…
それももうどうしようもないこと
>>1 元空手協会生ぽ爺さんの依頼っす(^ω^)
朝倉海に”タコ殴りにされ1Rたったの1分で失神KO負け”wwww
小鹿みたいなパニックダンスを披露して”失神イキ”www
・ペティスにワンパン失神イキwww
↓
自分で立つことすらできずに担架イキwww
↓
即病院イキwww
・ミックスになにもできずに惨敗www
↓
筋肉と体重を増量して筋肉ダルマになるとフカシてたにも関わらず
↓
フライに階級下げるとか言い訳してクソダサい
金太郎のワンパンで失神したホリグチwww
(スローバージョン) ワンパンで失神したホリグチ!!!
(通常バージョン) ワンパンで失神したホリグチ!!
>>807 中途覚醒ガイジおるかー?(笑)依頼してたスレ立てたで(笑)
はよ自演して反応してみい(笑)
未来と海の肛門は激臭
http://2chb.net/r/k1/1729590650/ 青木は榊原に頭下げてRIZINで最後の花火上げさせて下さいって言えば良かったのにな
ぶっちゃけ発信してる情報も見ずにでぃするって笑止だけどな
だれがあんなのに課金するかよ ← はぶられてる貧乏人の図でしかなくて草
まあそういうことだわな
またグラップリングとかいいように使われてるな
小間使いというか御用聞きというか
どこでも商事以下の扱い
しかしチャトリもこんだけ待たせたあげくギャラの少ないグラップリングだったり
海の試合とぶつけてくるとか青木を徹底的にコケにしてるな
青木、今成を極めたマイキー・ムスメシがONE離脱を発表
ONEでのMMAラストマッチはルオトロしかないだろうが
あーあもう秋も通り越して初冬になっちまったな
やるやる詐欺ここにきわまれりだな
なかなかうまいこといかんわ
俺はミジンコの中のミジンコ
やる気でないから晩飯でも仕込むわ
今夜はカツカレーだわい
がつがつに糖質とカロリーとAGE摂取してさくっと寝たるわ
うわははっは
>>1 トップブライツ倒産寸前(^ω^)
朝倉海に”タコ殴りにされ1Rたったの1分で失神KO負け”www
小鹿みたいなパニックダンスを披露して”失神イキ”www
・ペティスにワンパン失神イキwww
↓
自分で立つことすらできずに担架イキwww
↓
即病院イキwww
・ミックスになにもできずに惨敗www
↓
筋肉と体重を増量して筋肉ダルマになるとフカシてたにも関わらず
↓
フライに階級下げるとか言い訳してクソダサい
金太郎のワンパンで失神したホリグチwww
(スローバージョン) ワンパンで失神したホリグチ!!!
(イージーファイトバージョン)ワンパンで失神したホリグチ!!!
俺の親友へ
俺達はナメクジだ
厳しいって 危機感無いって
>>787 しかし金原、所よりもはるかに稼いでいる事実
収入は世の中に提供した価値を数値化したもの
勘違いnoteも何年続いてるんだろう
そして勘違いってそんな何年も続くものなのか 書く方も読む方もな
みんなでやろう勘違い
俺達はナメクジだ
ナメクジだって一歩間違えば文明持つかもしれんからな
今夜はタンドリーチキン焼くわ
子どもいるからマイルドなやつな
あとはネットで見た、玉ねぎ輪切りにして両側チーズでカリカリに焼くやつ
ステロイドでしゃがれ声になるって情報を見て、真っ先に青木が思い浮かんでしまった
>>828 アオキ ってステ使ってたの?
北岡 はステやってると思ってた
しかし階級下のガフロフに勝ったの除けば17年以上グラップリングで勝ち星ない選手に
なにやらせてんだ的なマッチメイクではあるよな
チャトリはやることに品がなさすぎ
しかし2018年のガフロフに勝ったときですら青木はこれで首がつながったな
まだできそうだなとか散々言われてたのに
6年後の今まだONEでやってるとこのとき誰が予想しただろうか
ちなみにそのときの青木
MMAではフォラやん、アスクれんに2タテくらい2年ちょい勝ち星なし
グラでは3タテくらってて10年勝ち星なし
おじいちゃん、もういいよ、いいんだよ
ゆっくりしなよ
平本蓮のチン振りトレーニングwwww
垂直十字横チン振り
思いっきり腰を振って
パチパチ音が鳴るくらい
もう諦めてください
音が鳴らないですよ
パンツ下ろしの儀
全裸トレーニングなので全裸になるんですけど
先生
先生が凝視
顔面玉下振り子腹筋
本人も爆笑
生徒をを凝視
さらにレベルアップ
流れてしまった9月の日本大会で決まってた相手ってルオトロだったんダナ
もちろんMMAルール
そういえば3~4年前に青木は西川大和からにげまわってるとかさんざん言ってるやつがいて
VTJでからんだときに、はい逃走決定みたいなことまで言ってたけどその後の西川さんは
海外団体で0勝2敗 、で干されて3年以上たって帰ってきてもせいぜいDEEPで宇佐美Pと
やるレベル
ってことはあの頃の青木とやってたらよくて教育的指導、悪ければ失神か腕折食らってたかもな
そしてそのころさんざん煽ってたやつらはこのことについては
ダンマリ&次の煽りネタの検索に必死ってわけ
ま無料匿名安全エリアの住人たちの行動特性は1億年前からわかってるから
どーでもいーんだけどさ
俺たちはナメクジだ
いつまでも安全地帯から煽るの厳しいって、危機感ないって
今晩はタラ鍋だわ
あったまるか
熱燗いっときたいがもう酒やめたしな
川尻は青木がUFCにいかなくてよかったと思ってるみてーだな
ロートルの岡見みたいに修斗で
タイトル獲って満足するのが
幸せな格闘技人生かもわからんな
キヨジとキイチの読めはできるやつ
シンヤの嫁は、、
あ
なんかごめん
セクシー山は来年50か
まだ引退してないんだよな いつまでやるんだろ
青木の介錯は秋山でいいんじゃねーか
DEEPあたりでな
RIZINでやっても誰も見ないだろ おじさんのなれあいは
7日の宣伝でリネカー戦の動画出すとかU-NEXTも適当なプロモーションやってんな、、
これならまだ娘氏かルオトロの負け試合流すほうが100倍マシだろうよ
青木も最後はDEEPで
ひっそりと格闘人生終えそうだな
アホチャトリが海パンとぶつけたから恐ろしいほど話題になってないな
恐ろしいほど話題になってない興行の中でも恐ろしいほど興味をもたれてないグラップリング戦で
19歳のお兄ちゃんの踏み台になる青木真也
ってぶっちゃけDEEP以下じゃね
クリスチャンはいろいろあったから勝ってほしいな
若松もこことってもう1回王座挑戦しろ
みんなの関心が海だからな
ローカル団体のグラップリングなど見向きもされん
立ち技は世界最高峰なのにな
MMAは縮小路線、グラップリングに関しては、、って感じか
ルオトロもムスメシもMMAに移行しはじめてるから将来のMMA選手育成の場?
ところで今日の青木の試合って何時頃から?
それだけピンポイントで見るわ
そんなことより海パン予想だろうよ
序盤見合いからパンローがあたりはじめる
が、海ぴょんをテイクはできないパン、がちゃがちゃ打撃のフェイントで立ちバックの子泣きポジション取っちゃう
青木ナカシマの再現で決まる
と予想
もちろん希望としては海ぴょんに勝ってもらい
マイクでUFC大した事ないね、RIZINサイコー と全アメリカ人を的に回し
フライ級をグレートにするといいながらいきなりバンタムのタイトルマッチ要求
とUFCをめっちゃくちゃにしてほしい
とは思ってる
柔術のトップはmmaと兼業の時代終わってるから負け続けるよ。勝てるわけない。
消費されない生き方って小物がやる事だよな
SNS社会に影響されないようにと1番影響受けちゃう青木
まだ昼間なのに青木の試合
もう終わってたんか?w
若手選手にタップ負けはいつものことで
驚きもしなくなったな
青木は残念でした
若松はつながった
クリスチャンはどんまい
青木速攻でnote書いてるけどもうnoteニキと言われても怒れねえんじゃねえの
少しプロレスとグラップリングで若手の踏み台になれるnote作家だな
若手にタップ負けとか言うけどもこの3人に勝てるやつ誰って話だけどな
そして青木が得意なのはMMAグラップリングだしピュアグラでは崇太郎と引き分けるレベルだから
あの青木にかったという箔付けに使われる ぐらいには青木の存在感はあるってことで
それ以外に意味はないわな
あの青木に勝ったとすら思わん
負けまくってんだから
ただデビュー戦の顔見せで選ばれてるだけ
>>866 チャトリはそう思ってないみたいね
君の意見とチャトリの意見
あとはわかるよな
>>867 プロレスやってnote書いてる
グリートしようぜ
チャトリもそう思ってるから浅い順番で試合させてるんだよ
今日はグラップリングが3試合って西さんが言ってて、後の方だと思って謎外人が出てきた試合は見ないでスマホいじってたらファイトボーナス出たからみたら青木が負けてた。。
そういえば青木のセコンドにabemaの北野が着いてたみたいだが。
今回数百万のギャラもらえたろうから
当面の生活費になってよかったな
プロレスで日銭稼いでも雀の涙やろうし
>>874 ONEのグラップリングなめんな
よくて150万だろ
売れた月のnote収入にすら負けてるレベル
青木でなければ100万は確実に切る
わかってない
これ青木がよく使う手
具体的なことは言わず、お前はわかってない、おれはおまえみたいなわかってないやつに消費されたくない
と言ってるが
実際はもう負けたことすら話題にならない
解説の大沢も中村も「また負けたな」程度のリアクションで、暗にONEで無駄な時間過ごしてんなと言ってる
なんか最近の青木って勝つの諦めてネタに走ってない?Twitterみてるとそう感じる
海戦に対して平静を装いながらとてもねっとりしてるかと思ったが
いつも予想が外れてるとか時間の無駄とか言われたこと根に持ってるようだな
青木さんの予想が見事的中
後出しじゃないから
さすがの朝倉ファンも文句言えんやろ
青木真也もシバターも堀口は好きだけどやっぱ朝倉兄弟は嫌いよね
なんか伝わる
今月は青木のnote購入月だよな
自分の試合、海パン、大晦日と森抱くさん
>>886 あれは海がピント外れたこと言ってるだけなのよ
青木の予想は予想ではないのよすでに ストーリーテラーだから
行ってみれば石井ゆかりの筋トレみたいなもん
あたるあたらないじゃなくて読みたくなる
そして読みたくないやつは読まなくていいんだぞ
青木から選ばれてないだけなんだからな
先に答えを言う俺は優しさライセンス爆発
>>889 前もそれ言われてYouTube見てみたけどピンとこんかったわ それ以来見てない
近いところで内田博史ってレッサーパンダのほうが表現方法は性に合ってるな
バカっぽさと胡散臭さが段違い こっちはたまに見てる
でもこのへん言ってることみんな同じだし使いまわしだからな
情報源としてならもう3年ぐらい前に見尽くした
今は楽しんで見てるのでメンズコーチも見てるぞ あいつは頭いい
このあとUFCフライどうすんだ問題
これは大きい
シランガナって話ではあるがな
タイラツルヤが上がってって海とどう絡むかぐらいかね
タイラのほうはあと2戦でタイトルに絡める可能性はあるけど
ツルヤはあと2戦で今のタイラの位置だよな
海ぴょんは足ひっかけて倒せばらくしょーキャラだとランカー全員にばれちったのでこれから苦戦しそう
タイラツルヤに負けたら一気に新人や未知外人の門番ポジションになりさがるぞ
>>892 選ばれてない愉悦
金払ってまで駄文を目にするほど暇じゃないので、残念だったねw
青木から選ばれてないだけ
なんか宗教みたいになってきたな
選ばれし者の恍惚と不安、2つ我にあり
こういう言葉が衝いて出てこないとカリスマには成れないのよね
海パン戦のこといろいろググってるんだが、パンが強かったとか
UFCとRIZINの差とか夢を見せてもらったとか全く意味ないコメントだよな
俺が納得したのは、
1)未来は日本MMAの市場拡大、YouTubeなどにより国内MMA選手の食い扶持を確保した
海はその日本MMAをUFCとつなげた
2)今回海がまけたのはわずかな差、しかしそのわずかな差がとてつもなく大きかった
のふたつ
あいかわらず事実と意見を混同して書いてるやつが多い
海パン戦、もう30回ぐらい見返してるがなかなか厳しい
海は打撃では圧倒してると下馬評でいわれたが
テイクダウンを意識しまくった海の打撃と全くなにも恐れていないパンの打撃だと逆転してた
これが1つ目
パワーが落ちてた、バンタムと同じ体重まで戻せたといっても61からもどすのと56から戻すのでは意味が違う
パンの打たれ強さとポーカーフェイスもあいまって全く効いてない風情、どれぐらい効いてたかはパンしかわからん
これが2つ目
最後は2R残り3:50で決定的なミス バック取られて子泣きフック この瞬間に実質終了
たった1回のミスを見逃さなかったのはパンだったという落ち
もちろんミスを出させた強さ、ミスどころか打撃でも圧をかけられてた弱さ、が前提としてあるけど
しかしいい感じに飛びヒザがはいってパンの首がら空きみたいなときもあったのにあそこでフロントチョークとかなんで取らんのや
あっちはシングルレッグ気味にきてるので瞬時にダースチョークとかいけそうにも思うが
ばっちりタップとって
「いやーパンの得意の絞め技で一本とりたかったんですよね、打撃で勝ってもあたりまえなんで、、、RIZINサイコー」
って言えば即日本大会だったのにな
今後の対策としては
・テイクダウン警戒した上での打撃でも一撃必殺相手が飛び込めないぐらいに研ぎ澄ますか
・テイクダウンされても最低一本はとられないぐらいにはデフェンスするぐらいのグラップリング力つけるか
のどっちかだね
年齢考えたらどちらもそう簡単ではない
もうそろそろ周辺のコメント出尽くした感あるので、
エリー、ビリー、石黒、そして平良達郎のコメント聞きたい
ツルヤは試合後1分?で動画あげてたからな
格闘家のパターンって
・完全一芸名人→青木
・得意なジャンルがありつつもそれ意外の分野でもそこそこいける→パン、クレベル
・バランスタイプ→金原
みたいな感じがあるけどバランスはもちろん今からじゃ2番めも厳しいんじゃ?
そこそこっつってもUFCトップのそこそこなんでね
だったらテイクダウン全く怖くないレベルで切れるか迎撃からのパウンドアウトかぐらいのスキルいるよね
一芸名人は面白いけどだいたいは勝率があがらない
青木はその中でかなりがんばってるほうだわな
もうひとつ海ぴょん(この名前別の意味で定着しそうだ)のおかした大きなミス
試合後のマイク辞退しないでちゃんと受けて、、どうでしたか?とか聞かれたら、、
「 次はもっとセクシーな試合をします、、マ「イディック、スーパーハーーーーード フォーーーーーー!!!! 」
これでTモバイルアリーナ大爆発だろ
もう海ぴょんは海外ではお下劣エロ陽キャのキャラクターで売れ
なんならハードゲイの格好でもしてくれ
それで強かったら絶対人気でるぞ
最悪勝ったり負けたりでも客呼べたらリリースはされない
YouTubeも英語チャンネル作ったらたぶん何百万ぐらいは登録される
絶対やれ
フライのベルトとるよりこれやってほしい
いい忘れた
煽りVはUFCに任せずに佐藤Dな、、絶対だぞ
クソバカヤンキーにはあのセンスはない
解約すれば、そんな不安から解き放たれて自由になれるよ😆
他の趣味に回したほうが有意義とは思わないか?僕ならそうする!
消費してもらえない青木の試合が無風だからって海のことはそっちのスレで連投しろよミジおじ
青木ONE最後の試合はケイド・ルオトロとのMMAをやってほしい
そこでルオトロを完璧にフィニッシュ出来たらかなり評価上がるし引退後も世界に名を残す事が出来る
格闘技系のオピニオンは青木noteと言語化挑戦中だけでいいかと思ってたが
最近川尻のじりラジオも地味にいいなと思ってきた
青木と川尻はおたがい嫌い合っているが一定のリスペクトはあるという絶妙な関係
>>913 クロンやられたな、、
打撃にしろグラップリングにしろ一芸名人はだいたい好きなので残念でした
青木ルオトロやったら下手くそなムエタイ合戦になりそう
ルオトロは子供のころからムエタイやってるらしいがどれぐらい上手いのかはしらん
>>911 俺はかなり昔からONEの最終試合はルオトロ、国内最終試合は北岡といってたんだけどもルオトロとできるかどうかはチャトリがどう思ってるか次第よね、、まああたりまえか
今のところは徹底的に出し殻としてしか使うつもりなさそうなので無理っぽい
次の試合がまた1年半後にグラップリングとかな
今まで捨ててたビールの搾りかすでエビオス作ってヒット商品になったように、MMA青木もまだ使い道はあると思うんだが、、、ONEでさえね
いわんやRIZINであれば、、
しかし使いづらいオーラをまとい続けてきたのは青木自身でもあるし、また青木の中のMMAの火はもうほとんど消えてるような気がする
声がかかればやるだろうけど
超仕事人だからな by そんぴん
しかし日本人初のUFCチャンプはタイラだろうな
そしてそこに海が挑戦してやぶれて引退、もしくはRIZINに帰国ってとこか
海嫌いじゃないけど
青木について語ることがないなら、このスレは今後要りませんねw
青木は若手選手にダメだしする
老害化して格闘技評論家に
なるのが自尊心保てるやろ?w
川尻を叩くツイートがめっちゃ流れてくるんだけどなにがあったん?
>>919 そう思うのは君にそういうところがあるからじゃない
他人のやなとこが気になるのは自分で自分の嫌いなところの近親憎悪だよ
というのが心理学の定説
>>920 Xtwitterもアルゴリズムかなりカリカリになってきてるからね
それ系の検索したかそういう記事を長めの秒数読んだんじゃん?
流れてくるものが全てだとおもっちゃいけない
>>920 今日のじりラジオで喋ってたぞ
単にセミプロみたいなキックボクサーにからまれてただけっぽい
>>921 そうだとしても、その考察が当たっているかどうかとは別問題だね。
論点ずらしは良くないよ
>>924 ●青木は若手選手にダメだしする
→ダメ出しするのは若手にだけじゃない
→実際の練習で絡んだ人はあんなに優しい人はいないというほうが多そう
結論:単なる老害ではなさそう
俺の意見:もう老害という域ですらない
老害化して格闘技評論家になるのが自尊心保てるやろ
→老害化したら評論家になれるのか、無理だろ
→青木は現役やめたら格闘技のことは書かないと宣言してる
結論:評論家にはならなさそうだね
俺の意見:評論家にはそもそもなれないだろ
見えてるものが全てではない
全ての職業は舐めちゃダメ
ところで青木がONEで干されてるのは無駄にギャラが高いかららしいな
ジョビンが言ってた
>>925 >
>>924 >→実際の練習で絡んだ人はあんなに優しい人はいないというほうが多そう
お気持ち表明ですよねw
もうランキングもタイラとツルヤがいつ青木を抜くかぐらいしか論点ないから興味なくなったな
ここ数試合分の加点はすでに反映すらしてない
なんとなくわかるしな
結局今回の海パンでも見えるところがあったがフライ級ですらやっぱ壁はある
UFCの傾斜配点は5ぐらいではなく8ぐらいにしてもいいかもしれん
階級別、時期別の団体傾斜はわりと細かく見てたつもりだったけどな
UFC組だけやるか、、青木はもうMMAやんなさそうだし
日本で活動してる選手上位60名の順位変動とか興味ある?
もう無いよな
>>925 翻すことが常態化してる奴の宣言なんか意味ないだろ
結局堀口とそれ以外に分類されるぐらい差があるな正直
堀口がUFCで勝っても、日本のMMAが強いってことにはすでにならんのよな
近いところでは桜庭がそうだよな
プロレスラーは本当は強いんですとか言われても
いやいや強いのあんただけですやん って
その桜庭ももう55歳だわ
プロレスラーとして体格が貧弱なのはどうしようもないが青木は青木のプロレスでだんだん
サマになってきてる
もちろんプロレスだから強さではなくて好みが重要視されるわけだが
コブラいくときに焦ってるのがおもろい、、おちつけ
転向後一気に適応していったウルカとやるしかないだろう
体重はもうえらいことになってるけどプロレスだからな
存在をかけて戦え青木!
格闘技板でなくて良いな。続けたいならファンブログでやってくれ。プロレスネタなど板違いだわ
>>0931
逆に言うと堀口は再現性ないけど青木は再現性結構あるな
自分でも身体能力は一般人の中の上ぐらいっていってるし
去年の今頃は青木との試合で盛り上がっていたノースカットさんがPFLに移籍
ああいう欠場のしかたしたあとはいろいろあったんだろうな
これで青木とのリマッチ?は永久になくなった感
このスレなくなるとアキバで暴走した加藤みたいなことになりかねないと危惧してる
まだ試合オファーきてるみたいよ
MMAかグラップリングかは知らんがでかい試合っつうぐらいだからMMAなんじゃね
つか、意識高い系とかキモいとかオカルトとかスピってると言われるぐらいやんないと結果出せんよ
稼げればそれが正義なんじゃね?
っても俺なんか雑魚中の雑魚中のミジンコだけどな
でもまあ5年はこれで食ってるわ
自己啓発というよりももっと具体的で再現性高いとは思ってるけど、やんないやつからみたら自己啓発に見えるんだろね
どうでもいいけどな
5年間発信続けてわかるのは何をいっても絶対にやんない、文句だけ言ってる層が90%ぐらい
やってもすぐにやめて90%側に回っちゃうのが残りの9%ぐらいってのはよくわかったから
いいんだけどな
90%のオフトゥンの中でぬくぬくしてるのが心地いいよな、、、わかるよそれは
しかしだからこそ俺みたいなミジンコが食えてるわけなのでおまえらには感謝しかない
もっと言ってくれ 俺をけなしてくれ
そしたらさらにやる気出るから
ONEできっちり最終試合できたらRIZINに戻って来ると思うんだよな、最低1試合だけでもな
しかしONEでなあなあにされてなんとなくフェイドアウトになったらもうMMAやらんだろ
そういう意味では次の試合に期待
相手はよく知らない地味ツヨだとは思うが
ダゲスタン系だとクマエフ戦みたいにされて瞬殺だろうな
ってONEのMMAライトって今だれがいるのん?
ランキング消されてさっぱりわからんよ
桜庭大世が矢地に勝ったら青木真也とやっても良いよな
青木が格闘家としてのプロ論をまた語ってるが、キャリア中盤で勢いがまだあったころと今とでは聞こえ方がまるで違うな
言ってることはほとんど同じなんだが
おじさんたちの夕暮れ
って普通のビジネスマンならまだまだこれからなんだが
プロスポーツ選手って厳しいよね
もう残りも少ないので次スレ立てた
俺ってほんとに仕事できるな
【もういい】青木真也Part13【やめていいんだぞ】
http://2chb.net/r/k1/1734156083/l50 生き残る必要も勝ち残る必要もなくなってしまった青木を見るのは少々さびしく切ないが時間の流れはそういうもんだからしかたない
格闘家のセカンドキャリアで飲食、特にラーメン屋とかは俺は少々批判的にみてたけど
斎藤がここまで見事にやってのけたところを見たら麺ZIN応援したくなったわ
グランドオープンしたら行ってみるわ
井上や大谷に噛みつくのは青木らしいな
要は純粋な競技者には興味がないってことなんだけど
哀しいかな青木ってその路線の挫折組なのよね
ONE日本大会にも青木の名前無しか
チャトリ徹底してるな
これで3.23がグラップリングマッチとかなら笑える
青木としてはぞんざいな扱いしといて日本大会の目玉の一つとして使うなよということなんだろうが
青木真也が出るから見るぞ!って人もうそんなにいないでしょ
というよりも「どうせ本気で怒ってるわけじゃないだろ」って周りに慣れられてる
飼い犬に手を甘噛みされても、チャトリは何とも思わんよな
青木、1月3月と連戦の可能性あるんだな
3月はもう確定だろうから1月、、誰なんだろ相手
格闘技系の他スレって実はあんまり見ないんだがスレの治安はこの青木スレはまだマシなほうなんだな
意外
他のスレはほんとに厳しい
まあ比較的マシなのは俺がいるからってだけなんだけどな
Xtwitterの治安が悪くなって昔の2chみてーになってきたと思ってたがその当の5chがさらに悪くなっててげんなりだな
それ、人がいないだけ
ネタが無ければ人もいないのは理の当然
青木とジョビンってそもそもが相思相愛だったからな
わちゃるのも当然
しかし青木はジョビンが25歳のころに可能性を使い切ってないとかいうけど
それならUFCにいってないって意味では青木だって同族だわ
>>979 ありがとう
いろんな人からよく、君の文章はわかりやすいって言われるよ
ここでも言われるとは思わなかったな
武尊ロッタン、全く話題になってないけどONE日本大会は客入るのだろうか?
青木は競技性だけだときつくね?と見てるみたいね
ロッタン、ワカマツといわれましても、、、
よくてRIZINの通常興行ぐらいで、ざまっちや未来平本ほどには盛り上がらんのでは?
前の165のときもプロモーション全くやる気ないって青木はキレてた
ジワるのはいいから、説明してみ
子供じゃないんだからさ
武尊は距離を詰めて対レオナペタスみたいに乱打戦をしたいが、
スーパーレックや那須川みたいに手数出されて近づけないともうお手上げ。
ディフェンスも下手。
そんな不器用な選手が派手にぶっ飛ばされる光景はたぶん青木の価値観からすれば「美しい」となる。
逆に井上尚弥みたいななんでも器用に出来るマシーンみたいな「アスリート」は嫌いだと思うw
井上は嫌いで那須川を好きな理由がわからない。
青木、ジョビンチャンネルでなんでRIZINにでないのか語っとる
ギャラ5倍なら出るって
存在をかける
感情を動かす
結果として客が金をはらう
青木はMMAでそれをやってた
だからこそプロレスにもシームレスに移行できた
俺はこのスレのパート2とか3あたりから青木はMMAでプロレスをやってた
プロレスをやる中の形態がたまたまMMAというルールだっただけ
といってたがまさにそうだったな
青木はずっと
勝ちたい、勝てたらいいね だったんだよ
負けたら死ぬとか絶対勝つ じゃなかった
普通のやつがそれやったら五分以下ぐらいの戦績でMMAとプロレスを混同してる痛い選手で
終わってた
しかしそれで勝率は最後に落ちてくるまでほぼ8割キープで一本率も高い
それで周りが勘違いしちゃったしさせちゃったんだな
存在をかけて感情を動かして結果客が金を落としてくれる、そのためにMMAグラップリングを
磨き上げた
試合の勝敗に関しては勝てたらいいね
それが青木真也
打たれ弱くすぐに止められてたことと、ONEにいってから減量皆無だったので体はまったくダメージたまってないらしい
まだ数年はできる、と
ただし反応は30代なかばからおちてきててもう対応はできない
ダメージためたくないので打撃のガチスパーも一切やらない
そのへんからも今の状況は理解はできる
で、RIZINでは存在をかけた試合はできないし
感情を動かしたい客はRIZINの客層ではないってことだね
で、あとは今の提示額の5倍だせよって話
いつぞやか青木が榊原に1億積めとかいってたけどこれまでのオファーの金額もだいたい想像できるね
そしてそれは俺の読みともほぼ合致してる
なので人生ベストバウトはリネカー戦で、次が秋山戦
その次はきっと自演乙戦だろうな
UFCにいかなかったこともこれで完璧に説明がつく
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 300日 22時間 46分 35秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250212010609caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1708825116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【生き残れ】青木真也Part12【勝ち残れ】 YouTube動画>6本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・格板は我々ホモが完全制圧した part.70
・RIZIN総合スレ◆1750
・RIZIN総合スレ◆1679
・女子MMA総合スレ 49
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★5
・【朝倉未来CEO】BreakingDown総合 422ブレイキングダウン
・【大晦日】斎藤裕★25【朝倉戦2】
・【榊原】RIZIN総合スレ★583【銀河系軍団 】
・【榊原】RIZIN総合スレ★945【銀河系軍団 】
・【UFC】海外MMA総合スレ その811【Bellator】
・K-1 WORLD GP総合スレ 194
・真の男は何も言わず黙って角刈り
・【榊原】RIZIN総合スレ★670【銀河系軍団 】
・【キックルール】堀口恭司vs.那須川天心 考察スレ
・【榊原】RIZIN総合スレ★413【銀河系軍団 】
・ハイパーウルトラキンタマーニ
・【三大口だけ番長】本田圭佑、小池都知事、那須川天心←異論無し!
・ブレイキングダウン1
・パイ毛
・雄みっちりプール
・【榊原】RIZIN総合スレ★806【銀河系軍団】
・那須川天心がボクシング行くっていろんな意味で大丈夫なの?
・K-1 WORLD GP総合スレ 231
・【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その693
・那須川天心とは何だったのか?メイウェザーにフルボッコKO負け5
・K-1 WORLD GP総合スレ 206
・【前田鮮明】痔・アウトサイダーVol.46【クンニRINGS】
・【榊原】RIZIN総合スレ★464【銀河系軍団 】
・K-1 WORLD GP総合スレ 51
・【Cygames】 RISE、SB、KNOCK OUT他 非K-1【ピザスレ】45
・ケツマンコのみを狙う恐怖の棍!その名も……
・ONE Championship 総合スレ Part32
・堀口恭司とは何だったのか 2
・【伝統派空手】堀口恭司 その19【世界二冠王者】
・K-1 WORLD GP総合スレ 305
・格板は我々ホモが完全制圧した part.79
・【路上の伝説】日本最強の格闘家 朝倉未来 31 【ファン専用】
・雄交尾連結マラソン
・【路上のハゲ】朝倉未来 162【本スレ】
・久保優太とはなんだったのか★8
・YA-MANとは何だったのか。。。
・金的を耐えられる男同士で金的について語り合うスレ
・【UFH】究極格闘技ホモセックス【雄交尾】
・【アウトサイダー】朝倉兄弟part.17 【RIZIN】
・【榊原】RIZIN総合スレ★1004【銀河系軍団】
・【UFC】海外MMA総合スレ その854【Bellator】
・【やっちまったあ】朝倉海とは何だったのか。。。16【最悪だあ】
・【Cygames】RISE、SB、KNOCK OUT他 非K-1【総合スレ】47
・パンクラス総合スレッド Part82
・平本蓮◆Part.13【アンチは無職】
・【IPなし】RIZIN総合スレ◆1587
・アウトローA [お前何じゃ!?]アウトローB [チンポじゃ!]ビーン!
・【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その760 ワッチョイ無し
・シンロウヲタ、格闘技板ホモに敗北(笑) part.7
・【榊原】RIZIN総合スレ★788【銀河系軍団】
・RIZIN総合スレ◆1714 【沖縄】
・パンクラス総合スレッド Part75
・RIZIN総合スレ◆1352
・RIZIN総合スレ◆1313
・RIZIN総合スレ◆1362
・格板は我々ホモが完全制圧した part.22
・矢地 祐介■Yusuke Yachi■ヤッチくん Part.7
・2020大晦日、朝倉未来VS斎藤裕ダイレクトリマッチ決定か!?
・RIZIN総合スレ◆1285【新チャンプ牛久さん軍団】
・青木真也 Part.3