◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アクセンチュアって就職先としてどうなん?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554123900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:05:00.37ID:rGXCZpDD
気になる

2名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:09:56.89ID:Uo3p64Q4
アクセンチュア?
聞いたことねー無名企業だは

3名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:11:24.40ID:TQ4lpkcz
同じコンサルでも戦略とITでは月とスッポンやで

4名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:12:26.53ID:TQ4lpkcz
>>2
Fランには関係ないから知らなくてもいいよ

5名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:12:45.84ID:09ZabapE
ITコンサル大手の一角だね
宮廷・早慶理科大くらいまでしか新卒で入れないね、現実

6名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:14:20.81ID:+tRck1uh
アクセンチュアは出自が外資系会計事務所系コンサルだから海外でのネームバリューはゴールドマンサックスとかP&Gに匹敵するよ

日本国内だと会計系コンサルの知名度が低すぎて残念

7名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:14:56.24ID:09ZabapE
>>5
+東工 言うまでもなく

8名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:14:56.58ID:nJcSZe3g
初めて聞く企業だな

9名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:19:31.09ID:sq6svg+l
優良外資

10名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:19:43.88ID:wuwK5Kst
アクセンチュア大学別新卒採用人数ランキング

※2017年3月卒業生版

1位 早稲田大 35人
2位 慶應義塾大 33人
3位 東京大 11人
3位 青山学院大 11人
5位 大阪大 8人
5位 東京工業大 8人
7位 東京理科大 7人
8位 立命館大 6人
8位 一橋大 6人
8位 神戸大 6人
8位 横浜国立大 6人
参考文献 サンデー毎日2016/8/7号

いうて学歴は様々で
あまりフィルターは無さそうだ

11名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:30:52.53ID:TQ4lpkcz
3位 青山学院大 11人の場違い感w 受付の女採用か?
どこにでも顔出す明治どうしたw

12名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:37:33.61ID:L75u6hW/
アーサーアンダーセン
エンロン
でググれ

13名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:44:42.75ID:rwInUfgh
友達がここに就職してたわw

国医から勤務医のワイとどや?どっちがええんや?

14名無しなのに合格2019/04/01(月) 22:47:08.13ID:wuwK5Kst
>>13
収入的には割といいショウブかもしれんな

15名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:07:07.15ID:6HkEVJ2l
ザコクでも入れますか?

16名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:08:44.95ID:rKLirLIC
早稲田からは戸山は採用なしみたい
https://study-for.com/study-for/7024/

17名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:09:26.32ID:HU7D4ek9
>>15
身長180以上イケメン英強いなら余裕

18名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:10:14.08ID:9TCEugZv
>>13
残念ながらお前の負け、給料は同じくらいで勤務医はクソブラックだから

19名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:13:28.73ID:09ZabapE
>>15
かなり無理でしょうね。グループディスカッションで宮廷・早慶レベルとキョドらずに対等に議論できるなら別ですけどね

20名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:13:31.42ID:Ib9Ncqp/
コミュ力必要
忙しい
給料いい、けど転職する奴多い
リア充

21名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:13:40.56ID:rwInUfgh
>>18
マジか?いや、高校時代の成績もお互い似たようなもんだったんだがな

22名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:15:19.79ID:9TCEugZv
>>21
マジ、勝ってるところと言ったら医師は誰が聞いてもスゴイってなるところくらいじゃね?まあ褒められたって実利は無いが

23名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:16:43.23ID:uXnPV9BX
東大京大就職人気ランキングで4位

24名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:16:51.99ID:rKLirLIC
早稲田でも文学部、分校からの内定は無いみたい

25名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:19:24.99ID:rKLirLIC
早稲田教育もアクセンチュア内定無いみたい
人家はある

26名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:27:08.11ID:rwInUfgh
じゃあアクセンチュア行ければスゴいんだな。
慶大法入ってからも頑張りよったな。

27名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:28:14.47ID:09ZabapE
大阪工大 情報科学部/情報システム学科は
アクセンチュア・野村総研への就職実績ありますよ
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/syusyoku/index.html
この大学のレベル(偏差値50台)では異例中の異例ですよ
CiscoやGoogle Japanへの就職実績もありますからね

28名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:34:13.34ID:8Y8eoXA4
お前らみたいな陰が就職できるわけないだろw

ナメんなカス

29名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:35:49.35ID:Fe+Qu+YH
戦略なら一考
SEになるなら入りたくない

30名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:39:37.93ID:5qi/F1VS
>>10
あるよ GPAも重視だし
知力体力ないとオススメできん
ただ新卒がアクセンチュアだとポテンシャルは担保

31名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:46:08.18ID:Fe+Qu+YH
待ってここ職種によってまるっきり待遇違うのになんでそこの言及がないの
初任給からして露骨に違う
戦略コンサルタント:550万/年間
ビジネスコンサルタント:430万/年間
システムエンジニア:320万/年間

32名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:58:53.71ID:TQ4lpkcz
>>31
だから月とスッポンって言ったじゃん
あと、コンサルは転職でも行けるから焦るな

33名無しなのに合格2019/04/02(火) 00:43:06.41ID:e4MD3Lio
やめとけ
ブラックや

34名無しなのに合格2019/04/02(火) 00:45:57.83ID:mLioyW1N
アクセンチュアってコンサルの中では難易度が低くて負け組感あるけどね

35名無しなのに合格2019/04/02(火) 00:59:21.70ID:XVjZOe/H
去年は東大のいちばん人気就職先だったのに低学歴がなに言ってんのか

36名無しなのに合格2019/04/02(火) 01:10:05.62ID:sB+mlDRs
ここは意識高い系多いよ
競争意識も高い
ついてけない奴はやめる運命

37名無しなのに合格2019/04/02(火) 01:33:35.74ID:5OEaLHyj
アクセンチュアって確率をつかって保険をうんたらかんたら的なやつじゃなかったっけ

38名無しなのに合格2019/04/02(火) 01:34:05.85ID:vLATF9Zf
>>37
それアクチュアリー

39名無しなのに合格2019/04/02(火) 06:39:45.10ID:plCvwaKA
>>35
銀行が就職ランキング上位に来る理由考えたことあるか?同じ立ち位置だぞ

40名無しなのに合格2019/04/02(火) 06:40:33.74ID:plCvwaKA
ああ、もちろん戦略だけは別ね
無知って怖いなあ

41名無しなのに合格2019/04/02(火) 07:09:14.75ID:irdIsS0Q
東工大だけどチラシ貼ってあった

42名無しなのに合格2019/04/02(火) 07:51:34.21ID:sIUR+e1c
>>38
いやこの流れ草

43名無しなのに合格2019/04/02(火) 08:33:56.25ID:WIEmOyTw
アクセンチュアは地方の情報系に強い大学からも出てるしフィルターは存在せんで

44名無しなのに合格2019/04/02(火) 09:26:46.76ID:OzPYAfP0
コンサル料だけは高い

45名無しなのに合格2019/04/02(火) 09:44:32.31ID:eyb86EBJ
>>43
情報系強いってのは間違い
人材不足の情報系に食いこめたってのが正解
素人だらけだよ

46名無しなのに合格2019/04/02(火) 10:18:44.99ID:6BZaqw7o
>>27
大阪工大なかなかやるじゃん

47名無しなのに合格2019/04/02(火) 10:20:58.83ID:nGov1QPv
つーかアクセンチュアから独立という名のドロップアウトのコンサルタントって大してみないね。

慶応→野村総研→自称コン猿

はテンプレートみたいにいるけど

48名無しなのに合格2019/04/02(火) 10:42:53.47ID:opPWlmlB
教授やOBから新卒で入る会社じゃないと聞いている
親も同じこと言ってるから、自分は志望しない

49名無しなのに合格2019/04/02(火) 10:52:21.18ID:Lukuvykq
Marchからアクセンチュアの人知ってる
やる気が半端なかった

50名無しなのに合格2019/04/02(火) 17:49:52.93ID:Lfoz0xJq
明治から16人もアクセンチュアに就職してんじゃん
一般職かなもしかして

51名無しなのに合格2019/04/02(火) 18:22:35.05ID:XVjZOe/H
東大から55人行ってるだろアクセン

52名無しなのに合格2019/04/02(火) 23:20:27.27ID:FLOlL9yA
落ちこぼれの学歴論(1):「何で明治大学なんですか?」 【古賀洋吉 明治大学→アクセンチュア(戦略)→ハーバードMBA】
http://yokichi.com/2009/03/post-196.html
「すみません、古賀さん。本当に、失礼なことを申し上げるつもりはないですし、怒らないで聞いて欲しいのですが・・・どうして古賀さんは明治大学なんですか?」

昔、内定を頂いた某経営コンサルティング会社(行かなかった)の役員の方から受けた質問。

実はこれは、僕の人生において、しつこいぐらい何度も聞かれた質問である。

まあ、遠まわしに「どうして古賀さんは東京大学ではないのですか」と聞いているようなものである。
気持ちのいい質問ではないが、現実的に僕の周りには東大生ばかりなので、こういうのは慣れっこである。
新卒の戦略コンサルタントにも、100年の歴史があるハーバードのMBAでも、明治大学という学歴は前例がなく、東大生が圧倒的に多い世界なので、
世の中はけっこう「東大かそれ以外か」に分かれているのかと思うぐらい、東大ネタはいろいろと僕の周りでくすぶっております。

例:同期との会話

コンサルティング会社の内定式に、同期のリストを見た。300人もいるのに、さびしいことに、明治大学はぼくのほかに一人もいなかった。
僕の前のやつも、後ろのやつも、みんな東大生だった。東大生同士仲良く話している中、なんだかさびしい・・・。そこへ、初対面の同期が話しかけてきた。

同期「君も東大生?」
僕「(耳を疑って・・・)いや、明大生だけど・・・。」
同期「メイダイって何?名古屋?」
僕「明治大学。」
同期「へえ、明治大学ってメイダイっていうの。で、君はどこの部門に配属なの?俺、テクノロジーグループ。」
僕「戦略グループ。」
同期「げえええー、まじで?俺は入れなかったのに、明治大学でも戦略グループに入れるの?じゃあ、俺もがんばれば戦略グループに異動できるかもしれないね!」
僕「ははは・・・、大丈夫じゃない?」
文章にするとわかりづらいが、全く悪意なく、無邪気に言われると、怒るわけにもいかない。

でも、このとき人生で初めて、「ああ、東大生じゃないって面倒くさそう」と感じた。

53名無しなのに合格2019/04/02(火) 23:20:39.99ID:FLOlL9yA
例:上司との会話

上司「古賀、全然悪気があるわけじゃないんだけどさあ、おまえ良く明治大学からうちに入れたね。」

僕「ええ、採用担当者が間違えたんじゃないですか?そもそも就職活動ではこの会社しか受けなかったのに、
書類提出するの忘れてて、期限の前日の夜から書き始めた小論文はドラえもんの4次元ポケットについて書きましたよ、ハッハッハ。」

上司「はー?お前、バカじゃないの?」

僕「だから明治なんじゃないっすか。」

このころになると、学歴ネタへの返答もなれたモノである。

例:顧客との会話
経営コンサルタントとして仕事していると、お客さんも東大生が多い。お客さんの会社のミーティングルームで、僕とA部長が事業をまたがる戦略について議論しているとき。

A部長「いやぁ〜、古賀さん、あのB部長はぜんぜんダメで参ってるんですよ。バカだから。」
僕「ははは」
A部長「あのB部長、明治大学出身ですからね。やっぱり東大は出てないとバカですよね、古賀さん。」
僕「いや〜どうっすかね?」

40すぎた人がこういう事言うのにも驚いたし、学歴信者の人って根強くいるんだなぁと思った。
僕はここで「僕も明治で〜す」といったら空気的にとんでもないことになり、僕の仕事に支障を来たすので何も言わなかったが・・・。
本題
さて、本題に戻るが、「どうして古賀さんは明治大学なんですか?」と聞かれたら、どう答えるか?
答えなんて、「他のところに落ちたから」に決まっている。でもこういう質問をしてくる人は、
純粋になんでこんな「エラー」が起こったのかわからないから知りたいのだ。

54名無しなのに合格2019/04/02(火) 23:24:52.25ID:7P3f+KlD
別にここは入れ替わり激しいし、転職でガンガン受け入れるからあまりプレミア感はない。

激務体力勝負だから離職率も高いよ。

55名無しなのに合格2019/04/02(火) 23:25:27.74ID:FLOlL9yA
僕のような人間が目の前にいるはずがないのだから、何かがおかしい、よって納得できる説明が必要である。ので、こう答えている。



「受験勉強には意味がないと思っていたので、
時間を使うのが無駄だと判断しました!」


これを言うと、ちょっと空気が凍る。「上から目線に対し、さらに上から目線で語る」みたいなもので、学歴を重視している人に対して
「受験勉強に時間費やす人ってバカですよね〜」と反撃しているようなものだ。なので、「でも学歴って大事ですよね。若かったんだと思います!」と、付け加えるようにしている。


ただ実際のところ、やっぱり僕には東大なんて入れないと思うし、入れる人は本当にすごいし、カッコイイと思うよ。僕が、何倍も何倍も努力しないとできないことが、簡単にできちゃうんだから、本当にうらやましい。


この会社の場合は僕に内定をくれたので、僕のことを評価してくれているからこういう発言になったという意味では光栄なのだが、みんながみんな東大に入れるわけじゃないわけですよ。
普通は科目によって得意・不得意があるし、僕のように、興味がないことをいくら努力しても記憶できないという脳の構造をもった人もいっぱいいると思う。僕がたまたま興味があったのが、経営だったから、驚くんだろうなあ。


でも、人生、好きなことが得意だったらそれでいい、と僕は信じているので、学歴については気にしないし、MARCH(明治・青山・立教・中央・法政)、
それ以外の学校のみんなにも、思いっきり胸を張っていて欲しい!楽しくて、得意なことをやれば、人生なんとかなるに違いない。


それに、そもそも僕のような落ちこぼれが明治に合格するなんてことは僕にとって奇跡に近い出来事で、恥ずかしいどころの話ではない。
今でも明治のようなちゃんとした大学に入れてよかったと思っている。僕の高校時代を知っている人は、僕がまともに大学に入れたのに驚いていた。

56名無しなのに合格2019/04/03(水) 00:17:51.93ID:j8Xsauw0
>>27
芝浦工業でも無理なのかね・・

57名無しなのに合格2019/04/03(水) 00:24:43.56ID:w1eb4MFV
創価大学
https://www.soka.ac.jp/career/result/

卒業生の主な学部別進路状況 2018年3月卒

【経済学部】
★アクセンチュア株式会社★、ANAホールディングス株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、株式会社大林組、カルソニックカンセイ株式会社、ゴールドマン・サックス証券株式会社、
JXTGエネルギー株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、凸版印刷株式会社、日本通運株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、日本オラクル株式会社、
日本航空株式会社、日本テラデータ株式会社、PwCあらた有限責任監査法人、ファイザー株式会社、富士通株式会社、株式会社北洋銀行、ホソカワミクロン株式会社、
株式会社堀場製作所、株式会社みずほフィナンシャルグループ、株式会社三井住友銀行、三菱自動車工業株式会社、三菱UFJ信託銀行株式会社、ミネベアミツミ株式会社、
ヤマハ発動機株式会社、ユニリーバ・ジャパン株式会社、外務省専門職、大阪府庁、世田谷区役所、京都市役所、秋田市役所

【経営学部】
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、★アクセンチュア株式会社★、株式会社沖縄銀行、オムロン株式会社、株式会社関電工、株式会社紀陽銀行、株式会社静岡中央銀行、
株式会社JALスカイ、株式会社セールスフォース・ドットコム、大和ハウス工業株式会社、高砂熱学工業株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、
日本アイ・ビー・エム株式会社、日本航空株式会社、PwCあらた有限責任監査法人、PwCコンサルティング合同会社、株式会社広島銀行、富士通株式会社、
株式会社みずほフィナンシャルグループ、株式会社三井住友銀行、株式会社三菱UFJ銀行

【法学部】
株式会社青森銀行、★アクセンチュア★、旭化成株式会社、株式会社イトーキ、大成建設株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社帝国データバンク、株式会社トーハン、
戸田建設株式会社、西日本電信電話株式会社、日本郵政株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、PwCコンサルティング 合同会社、東日本旅客鉄道株式会社、
株式会社日立製作所、株式会社広島東洋カープ、株式会社広島銀行、富士通株式会社、株式会社三井住友銀行、株式会社三菱UFJ銀行、株式会社琉球銀行、
厚生労働省、国税専門官、埼玉県庁、愛知県庁、大田区役所、目黒区役所、中野区役所、世田谷区役所、横浜市役所、川崎市役所、相模原市役所、さいたま市役所、東京消防庁

【文学部】
★アクセンチュア株式会社★、株式会社伊予銀行、ANA関西空港株式会社、ANA成田エアポートサービス株式会社、ANAホールディングス株式会社、
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、鹿島建設株式会社、カルソニックカンセイ株式会社、株式会社紀陽銀行、京セラ株式会社、株式会社近畿大阪銀行、
株式会社山陰合同銀行、株式会社親和銀行、デル株式会社、東芝エレベータ株式会社、株式会社徳島銀行、日本赤十字社、日本セラミック、日本通運株式会社、
日本アイ・ビー・エム株式会社、日本航空株式会社、株式会社百十四銀行、株式会社福岡銀行、三菱電機株式会社、株式会社山口フィナンシャルグループ、
航空管制官、北海道庁、渋谷区役所、北海道・中学校教諭(英語)、横浜市・中学校教諭(英語)、広島市・中学校教諭(英語)

【教育学部】
★アクセンチュア株式会社★、株式会社JALスカイ九州、積水ハウス株式会社、大和ハウス工業株式会社、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社、日本赤十字社、
株式会社日立製作所、三井物産株式会社、大阪府庁、練馬区役所、名古屋市役所、北海道・小学校教諭、栃木県・中学校教諭(英語)、東京都・小学校教諭、
埼玉県・小学校教諭、愛知県・中学校教諭(英語)、名古屋市・小学校教諭、奈良県・中学校教諭(英語)、大阪府・中学校教諭(英語)、大阪府・小学校教諭、
大阪市・小学校教諭、広島県・広島市・小学校教諭、福岡県・小学校教諭、熊本市・中学校教諭(英語)、長崎県・小学校教諭、鹿児島県・中学校教諭(英語)


【国際教養学部】
★アクセンチュア株式会社★、味の素物流株式会社、ゴールドマン・サックス証券株式会社、株式会社時事通信社、清水建設株式会社、鈴与株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、
株式会社日本HP、日本電波工業株式会社、株式会社日本旅行、野村證券株式会社、PwCあらた有限責任監査法人、株式会社プリンスホテル、外務省専門職、
独立行政法人 国際協力機構、東京大学大学院、北陸科学技術先端大学大学院、コーネル大学公共政策大学院、サセックス大学大学院

58名無しなのに合格2019/04/03(水) 09:41:56.87ID:4xmobpus
東大生が明治大生のこと
「明治大のことメイダイって言うんだ?」なんて聞くんか
同じ井の頭線で明大前駅があるのに
話盛ってそう

59名無しなのに合格2019/04/03(水) 09:51:57.16ID:rll89Hi8
>>58
本郷の方も、駿河台の明治大学近いしな
そこまで無知なのは流石にありえないよね。

60名無しなのに合格2019/04/03(水) 10:27:25.14ID:j8Xsauw0
>大阪工大 情報科学部/情報システム学科は
>アクセンチュア・野村総研への就職実績ありますよ
>https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/syusyoku/index.html
>この大学のレベル(偏差値50台)では異例中の異例ですよ
>CiscoやGoogle Japanへの就職実績もありますからね

芝浦工業でも無理なのかね・・

61名無しなのに合格2019/04/03(水) 10:30:54.09ID:I+gytccH
陽キャ北大工学部やが可能か?

62名無しなのに合格2019/04/03(水) 10:33:00.19ID:iOFFxokl
古賀 洋吉(こが ようきち、1975年 - )は、アメリカの実業家、起業家、投資家。

東京都出身[1]。明治大学政治経済学部卒業。ハーバード・ビジネス・スクールMBA。

1999年、明大在学中にオレゴン大学に留学し、コンピュータ・サイエンスを学ぶ。帰国後、ITベンチャーを起業。2000年に明大を卒業し、マイクロソフトやネットエイジ(現ユナイテッド)などを経て、2001年にアクセンチュア入社。
戦略コンサルタントとして5年間従事した後、2006年にハーバード・ビジネス・スクール入学。2008年に修了した後はアメリカに残り、ヘッジファンドやシリコンバレーのスタートアップを経て、
2009年にボストンの大手ベンチャーキャピタルGlobespan Capitalに入り、ファンド・ディレクターとして1,300億円を運用。同時に、世界最大のカーシェアリングサービスZipcarに於いて役員として海外戦略を指揮。
Zipcar をAvisに売却した後、シリコンバレーに移住。2014年、テスラモーターズで工場立ち上げなどを任されていた、ハーバード後輩の上田北斗などを共同創業者に、更に様々な業界で活躍した起業家を迎え入れ、
自動車運転に改革を起こそうと、Drivemode, Inc.を起業。CEOに就任。メインサービスであるアプリ「Drivemode」は2017年現在で、100万ダウンロード、アクティブ利用者が世界180ヶ国に広がっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E6%B4%8B%E5%90%89

63名無しなのに合格2019/04/04(木) 00:18:02.36ID:THzL5d0m
一度アクセンチュアを経験しておくと転職は無双だね

64名無しなのに合格2019/04/04(木) 02:13:40.76ID:txcSvmRF
新卒と中途の学歴の差がすごい。
戦略以外なら、中途なら誰でも入れるぞ〜

65名無しなのに合格2019/04/04(木) 18:43:14.76ID:THzL5d0m

66名無しなのに合格2019/04/05(金) 00:07:24.34ID:xNTuVKxl
https://iroots-search.jp/10000
アクセンチュアの競合はマッキンゼー・IBM

67名無しなのに合格2019/04/05(金) 13:55:51.31ID:xNTuVKxl
IBMは昔ほど勢いはないけどね

68名無しなのに合格2019/04/06(土) 02:02:17.43ID:s0U4VDbZ
まあ近年
大阪工大 → ケンブリッジ大 大学院
の実績作ってるから
最高の進学先でしょう、国際就職で無双

69名無しなのに合格2019/04/06(土) 23:56:00.01ID:s0U4VDbZ
■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院

70名無しなのに合格2019/04/07(日) 04:18:03.19ID:e/Z91if0
戦略コンサルが花形だが、戦略にいける能力あってもより現場に近くん専門性も増すビジネスコンサルを選ぶ者もいる
まー、ビジコンから他社の戦略コンに転職する者もわりといるようだが

71名無しなのに合格2019/04/09(火) 01:18:02.37ID:Q0nkw1Z1
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)


lud20221113132754
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554123900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アクセンチュアって就職先としてどうなん? 」を見た人も見ています:
JRAの獣医って就職先としてどうなの?
【相談】「シンクタンク」←これって新卒就職先としてどうなんだろうか
アクセンチュアに就職ってどうなの? 【新卒は半分以上女子】
何でザコクって就職先とか立地気にしないの?
同志社の学生に春からなるんだが関西での就職ってどうなん?
龍谷大文系からパナソニックに就職ってどうなん?
大東亜帝国って就職どうなん?
大学4回生だけど、就職先も進学先もない 諸事情で嫌いなインターンに行って休日出勤させられる始末 関関立の底辺だけどどうしよう?
【新卒の就職危機】就職難韓国、海外就職先として日本に人気集中、再び大量出稼ぎの悪夢到来か―韓国
どうして地方旧帝大って偏差値も低くて就職も悪いのに高学歴面してんの?
受サロ民って就職して上司や取引先がワタクだったらどうすんの?
一橋経済はなんでいつまでたっても就職先更新しないの?
ヤフーに就職ってどうなん? [無断転載禁止]
千葉大工学部の就職ってどうなん?
千葉大工学部の就職ってどうなん?
学生時代いじめられてたんやけど、いじめてたやつの就職先とかに通報しても無意味?
偉い人「特例であなたを下っ端警察官として就職させてあげます。」 って話があったらなる?
数学科の就職先ってどういうところが多いの?
慶應と早稲田の就職先と人数を比較してみたけどやっぱ慶應強いわ
新卒で楽天に就職ってどうなん?2022年 東大47 一橋30人 早稲田62人 慶應76人
バカ大学に通ってるけど、友人が恋愛のことしか興味がなくて絶望した 教育ローンを数百万円も抱えて、親は細くて、就職先もショボいのに
ニッコマなんて行っても就職先は介護か飲食くらいしかないぞ
【悲報】京大が一橋・早稲田に対して就職先出してドヤるも横からきた東大にボコボコにされてしまう
青山学院って就職実績どうなの?
君ら受験生は大学の就職実績なんてどうでもいい!入試難易度が全て!程度に思っているんでしょ?
理系って就職楽なんでしょ?推薦ってやつで行きたいとこ選べるらしい
なんでザコクって就職も研究力も知名度も完敗なのに早慶に噛み付こうとするの?
ねー受サロの陰キャ達って就職にも女の子にも強い慶應になんでそんなに辛口なの?
機電系って就職強いらしいけど実際どうなの? [無断転載禁止]
早稲田と慶応ってどっちの方が就職有利なん?
横国の就職先と比べてみたけど、やっぱり慶應って凄いな
金岡広、5Sみたいなクソザコクニッコマ大東亜って就職ならどっちが有利なん?
理系の就職先って工場が多いってマジなの?
20代後半とかで大学行くやつっているけど就職先あるの?
私立文系だけど就職先どうすればいい?
今年就職したけどこれって普通なん?
ニトリに就職ってどうなの?
東大院生のいとこが就職落ちまくってるらしいんだけどなんでなん?
マーチからの大手就職実績ってどうなの?
【日大犯罪特集】日本大学のクソOBが就職先を捏造して自画自賛しているが犯罪じゃないか?
ザコクが私立に対して就職でマウント取ってるとこ見たことある?ないよね?
実質二浪理科大二部なんだけど理科大二部って就職とかやばい?
大学は就職先じゃなくて起業率で見るべき、会社員になってどーすんのw
東北大の就職先がパチンコや村役場ってマジかよ・・・w
文系の優良な就職先は公務員って聞くけどさ
散々就職は理系有利って言われてるのにこの期に及んで文系行く奴ってガイジなん?
一浪マーチって学内じゃ結構居るけど就職どうなんだろうな
早稲田政経の政治学科と早稲田商学部ってどっちが就職に有利なん?
関西の地味名門大こと大阪市立大学の就職強いってマジなん??
なんでワタクってアホしかいないのに就職いいとこがあるの?
立命館理系就職先就職希望者数を考慮してもマーカントップの勢い Part3
学校歴、就職先企業がどうのこうの言うのは文系の世界、理系諸君は無視すべし
20卒の阪大と慶應の就職先を見比べたが、ピンキリのピンはやはり慶應のほうが優秀なんだな
マーチ卒で1番多い就職先が国家公務員一般職なんだけど
【私文別格】早稲田政経、最多就職先が国家総合職になってしまう
立命館理系就職先就職希望者数を考慮してもマーカントップの勢い Part4
立命館理系就職先就職希望者数を考慮してもマーカントップの勢い
受サロで大学の就職実績持ち出してる奴何なん?
家庭教師の学歴として信大院生ってどうなん?
結局MARCHを推す人は就職の男女差についてどう思ってるの?
俺大学で外国語学ぶんだけど就職ってどう?
理学部って公務員なれなかったら就職どうなるの?
ドン・キホーテに就職ってどう思う?
早慶って地底に対して就職の良さでマウント取ってるけど
地底文系のしょぼい就職先

人気検索: Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse
20:01:01 up 3 days, 5:38, 2 users, load average: 5.00, 10.25, 12.07

in 0.098059892654419 sec @0.098059892654419@17e on 061309