◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京理科大学のレベルってどれくらい? ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526564245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:37:25.66ID:WNFq1Btb
工学部、理学部、理工学部、基礎工学部とあるけどなにか違うの?
2名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:47:09.00ID:2HGeuq5+
入学辞退率(蹴られ率)ランキング

********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
11位 74.8% 日本大
3名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:49:36.65ID:eORuNwTP
2科目7割
4名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:49:49.67ID:N+hZ54HV
東進ハイスクール偏差値表より

63 東京理科大学(理)応用化学科

61 明治大学(理工)応用化学科

58 千葉大学(理)化学科

56 芝浦工業大学(工)機械工学科

55 福岡大学(理)化学科

54 広島大学(工)第一類

46 福岡工業大学(情報工)情報工学科

45 琉球大学(理)数理科学科
5名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:50:53.31ID:DIUH1KSz
工学部、理学部が東北大学、名古屋大学レベル
理工学部が千葉大学、横浜国立大学レベル
基礎工学部が電通大学レベルやな
6名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:52:14.06ID:/i6/hivZ
マーチレベル
7名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:54:19.41ID:DIUH1KSz
>>6
MARCHみたいなカスと一緒にすんな
8名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:55:09.81ID:1RFoZe13
>>5
なにいってだこいつ
9名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:55:57.12ID:DIUH1KSz
>>8
おっ、ザコクかな?
10名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:56:25.09ID:TJ6b5Xve
2科目7割理科1科目で入れる東京理科大学理学部
11名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:58:25.58ID:1RFoZe13
>>9
釣り針でかすぎて草も生えん
12名無しなのに合格
2018/05/17(木) 22:59:01.81ID:DIUH1KSz
>>11
言い返せんのかwwwwww
13名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:01:16.47ID:N7GfrPcg
センターではセン利の理科大ボーダーに遠く届かなかったけど理学部、理工学部両方受かったので
上位理系国立の二次対策がしっかりできていれば、普通に一般で受かるだろ。
14名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:03:00.47ID:1RFoZe13
>>12
あのさぁ...
名大と東北大が理科大レベルなわけないでしょエアプか?お前入試問題見たことあるか?
15名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:04:03.80ID:TJ6b5Xve
東京理科大学理学部 C方式 センター2科目71%
16名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:05:53.60ID:DIUH1KSz
>>14
同じレベルっしょwwwwww
17名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:07:00.89ID:1RFoZe13
>>16
馬鹿乙
もうちょっときちんと調べてからコメントしような
18名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:07:03.00ID:hXqBMNmg
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
19名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:07:40.00ID:eORuNwTP
山口大未満の大学やん
20名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:07:47.34ID:fgiGsFKT
>>14
だが就活では扱いが大差ない悲劇…
21名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:12:37.60ID:DIUH1KSz
>>17
君こそアホやろwwwwww
22名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:20:28.91ID:1RFoZe13
>>21
面倒くさいからこれ以上は返さないけどお前リアルでそういうことやってると嫌われるからやめておいた方がいいよ
23名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:20:48.60ID:DIUH1KSz
>>22
おっ、ガイジかな?
24名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:21:02.88ID:ElajEXYw
東京一工
地帝早慶
神戸横国
上智国際
千葉阪市阪府
明治理科
広島岡山金沢
立教青山
埼玉信州
法政同志社
中央学習院
滋賀静岡
関学関西立命館
25名無しなのに合格
2018/05/17(木) 23:22:55.75ID:DwHOYPA3
>>23
どこにガイジ要素があるんだよ
26名無しなのに合格
2018/05/18(金) 00:02:10.91ID:HU5UuQhf
薬はそこそこ難しい
27名無しなのに合格
2018/05/18(金) 00:13:11.08ID:wjAbnAo+
基礎工以外は5sや電通と同じくらいのレベル
基礎工はそれよりちょい下
28名無しなのに合格
2018/05/18(金) 00:15:44.38ID:ijcoh+IR
工学は上智と同格
理工と基礎工はマーチと同格
29名無しなのに合格
2018/05/18(金) 00:29:00.72ID:G522c0Ia
いや、5Sと電通が同レベルなわけ無いだろ。
30名無しなのに合格
2018/05/18(金) 01:41:52.07ID:2XcGxSt3
工学、理学=上智
理工=明治、立教
基礎工=中央、青学
31名無しなのに合格
2018/05/18(金) 01:51:58.03ID:wjAbnAo+
>>30
基礎工が中央青学レベルなわけないw
32名無しなのに合格
2018/05/18(金) 02:53:01.10ID:DGVdhhaT
電通大と同格か少し負けるぐらい
33名無しなのに合格
2018/05/18(金) 03:13:27.51ID:zFNp7laa
小物漂うレスするけど旧帝落ち多いから専願で入った身としてはお買い得感半端ない
34名無しなのに合格
2018/05/18(金) 03:21:40.86ID:iJSe2xRo
「大学入ったら塾講したいんですけど出来ますかね?w」って聞いたら
「理科大だったら良かったんだけど電気通信大学は微妙かな?w」って塾講の人に言われたよ

https://twitter.com/8n2rn/status/867796364284928001
35名無しなのに合格
2018/05/18(金) 03:58:47.43ID:oEJZ3PYw
まあ埼玉以下かな
36名無しなのに合格
2018/05/18(金) 04:12:18.54ID:iJSe2xRo
ジュサロの田舎民に騙されて埼玉なんていくと悲惨な人生が待ち受けてる。

◆平均年収(2015年調査 サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳)
理科大548万円←学生の2割が2部なので実際はもっと高い。
埼玉大461万円

◆もう一つの年収データ
理科大 827万
埼玉大 年収低すぎてランク外
東京理科大学のレベルってどれくらい? 	->画像>5枚

◆階層別に見た理系各分野における日本の大学の量と質の状況
東京理科大学のレベルってどれくらい? 	->画像>5枚
研究で理科大に勝てる駅弁とかほとんどない。
埼玉ww理系は国立ww

◆使える出身者が多い大学ランキング
11位 理科大 使える率76.0%
28位 埼玉大 使える率15.4%←Fランレベルに使えない埼玉大卒
東京理科大学のレベルってどれくらい? 	->画像>5枚
37名無しなのに合格
2018/05/18(金) 06:56:57.08ID:LHT+grQg
理科大理学部数学科 英数の2科目
早稲田基幹理工学系T 英数理2の4科目
岡山大理学部数学科 英数理2の4科目

理科大なのに理科なしで入れる数学科ね…。学生のレベルってヤバイんだろうな。
38名無しなのに合格
2018/05/18(金) 07:25:17.05ID:Iib1NN7U
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ds03.pdf
最新の河合塾

理科大理学部 応用数学センター2科目72%
       応用物理センター2科目71%

山口大理学部 センター3科目74%
39名無しなのに合格
2018/05/18(金) 07:30:04.73ID:oPPou/5v
理科大って何で理科1科目なの?
http://2chb.net/r/jsaloon/1526086120/
40名無しなのに合格
2018/05/18(金) 07:39:41.83ID:GkO0Ww+F
ヒロシマン52.5に研究力で完敗してしまうワタク
理系ワタクは駄目やね
41名無しなのに合格
2018/05/18(金) 09:14:11.40ID:cLogExZB
>>26
理科大ネタで必ずコレが出る
おたくの学校内で上かもでも世間では通用しないから
42名無しなのに合格
2018/05/18(金) 11:54:38.52ID:6ngc7q28
工学部は難しいよ
開成落ちが来るようなとこだったけど下4割じゃ受からない
理工は下2割りにいても受かる
43名無しなのに合格
2018/05/18(金) 12:01:28.92ID:OEwuCy0Q
>>36
単に理系>>>文系ってだけの話だな
44名無しなのに合格
2018/05/18(金) 12:11:48.18ID:EUjpORR2
>>5
理科大工ってセンター利用でしか使わんやろ
一般で受けるやつの層が知れるわ
マーチが妥当
45名無しなのに合格
2018/05/18(金) 12:39:43.25ID:iJSe2xRo
河合塾合格者平均偏差値

東京理科大工学部
機械 64.8
情報 64.4
電気 62.9
工化 63.3
建築 63.9

埼玉大工学部
機械 56.0
情報 56.4
電気 54.3
化学 55.9
環境 54.5

埼玉大学教育学部 ←こんなアホに教わる学生可愛そう
中学技術 46.2
中学理科 50.0
小学音楽 50.0
中学家庭 50.1
46名無しなのに合格
2018/05/18(金) 16:17:18.39ID:6sFsaFcQ
>>1
5S未満です
東京理科大学のレベルってどれくらい? 	->画像>5枚
47名無しなのに合格
2018/05/18(金) 18:14:32.44ID:sFufSH8i
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
48名無しなのに合格
2018/05/18(金) 19:15:52.71ID:0GB9kVOI
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
49名無しなのに合格
2018/05/18(金) 19:42:49.41ID:X8EgRKI3
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
50名無しなのに合格
2018/05/18(金) 21:44:19.54ID:ToLFsFkD
>>41
俺の出身校は八割就職よん
51名無しなのに合格
2018/05/19(土) 07:03:22.51ID:WZwSyd24
>>1
経営学部除外w
52名無しなのに合格
2018/05/19(土) 12:29:41.72ID:aivbWG75
経営は就職が異常にいい
53名無しなのに合格
2018/05/19(土) 13:55:37.38ID:7g8aCinD
理科大理、工、理工、基工 = 埼玉大、信州大、新潟大、茨城大、群馬大
54名無しなのに合格
2018/05/19(土) 14:19:23.19ID:crBucL9X
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
55名無しなのに合格
2018/05/19(土) 20:49:36.94ID:GqrKbprv
山口より下
56名無しなのに合格
2018/05/20(日) 13:23:01.89ID:P9Hn0HDy
理科大は非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている
http://www.tus.ac.jp/disclosure/release/pdf/kyoinhiritsu_h28.pdf

↓の通り非常勤6割というのは憂慮すべき水準
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/186432/2

特に、工学部(68%)理学部(64%)はFランに匹敵する酷さ
ちなみに上智大学では
理工学部(30%)→http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/42908/437968/file/soshiki2016.pdf

非常勤教員の比率と中退率には相関が認められるとの調査結果がある
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/12/blog-post.html
57名無しなのに合格
2018/05/20(日) 15:01:47.39ID:e8h5OOOr
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
58名無しなのに合格
2018/05/20(日) 21:21:56.86ID:9V3iHl2g
>>56
「非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている理科大」よりも
評価の低い国立大学が多数存在します。
しかも国立は多額の税金を浪費しています。国立は制度に欠陥がり、教職員のレベルが低い
ことは明らかです。国立は漸次廃止すべきです。
59名無しなのに合格
2018/05/21(月) 23:37:20.38ID:1EzSSY4B
理科大は非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている
http://www.tus.ac.jp/disclosure/release/pdf/kyoinhiritsu_h28.pdf

↓の通り非常勤6割というのは憂慮すべき水準
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/186432/2

特に、工学部(68%)理学部(64%)はFランに匹敵する酷さ
ちなみに上智大学では
理工学部(30%)→http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/42908/437968/file/soshiki2016.pdf

非常勤教員の比率と中退率には相関が認められるとの調査結果がある
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/12/blog-post.html
60名無しなのに合格
2018/05/22(火) 17:53:52.50ID:zbz5dyco
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング>>
価値ある大学2018年版~就職力ランキング~(日経キャリアマガジン特別編集)

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□21 電気通信大学
□22 大阪市立大学
□23 神戸大学

*□国公立■私立
61名無しなのに合格
2018/05/23(水) 11:24:47.10ID:8vvdKoaO
>>59←あちこちのスレに同じことを繰り返し書かないでください。

「非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている理科大」よりも
評価の低い国立大学が多数存在します。
しかも国立は多額の税金を浪費しています。国立は制度に欠陥があり、教職員のレベルが低い
ことは明らかです。国立は漸次廃止すべきです。
62名無しなのに合格
2018/05/23(水) 12:01:57.32ID:u8UsG6rt
理科大は非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている
http://www.tus.ac.jp/disclosure/release/pdf/kyoinhiritsu_h28.pdf

↓の通り非常勤6割というのは憂慮すべき水準
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/186432/2

特に、工学部(68%)理学部(64%)はFランに匹敵する酷さ
ちなみに上智大学では
理工学部(30%)→http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/42908/437968/file/soshiki2016.pdf

非常勤教員の比率と中退率には相関が認められるとの調査結果がある
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/12/blog-post.html
63名無しなのに合格
2018/05/24(木) 00:31:53.72ID:2N0rjMPs
>>62←構ってチャンかな?

「非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている理科大」よりも
評価の低い国立大学が多数存在します。
しかも国立は多額の税金を浪費しています。国立は制度に欠陥があり、教職員のレベルが低い
ことは明らかです。国立は漸次廃止すべきです。
64名無しなのに合格
2018/05/24(木) 00:33:08.96ID:twW5j/As
理科大は非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている
http://www.tus.ac.jp/disclosure/release/pdf/kyoinhiritsu_h28.pdf

↓の通り非常勤6割というのは憂慮すべき水準
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/186432/2

特に、工学部(68%)理学部(64%)はFランに匹敵する酷さ
ちなみに上智大学では
理工学部(30%)→http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/42908/437968/file/soshiki2016.pdf

非常勤教員の比率と中退率には相関が認められるとの調査結果がある
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/12/blog-post.html
65名無しなのに合格
2018/05/24(木) 12:07:59.35ID:2N0rjMPs
>>64←よくいる、偏屈ジジイ

「非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている理科大」よりも
評価の低い国立大学が多数存在します。
しかも国立は多額の税金を浪費しています。国立は制度に欠陥があり、教職員のレベルが低い
ことは明らかです。国立は漸次廃止すべきです。
66名無しなのに合格
2018/05/24(木) 12:21:13.32ID:97tcLK8u
理科大は非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている
http://www.tus.ac.jp/disclosure/release/pdf/kyoinhiritsu_h28.pdf

↓の通り非常勤6割というのは憂慮すべき水準
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/186432/2

特に、工学部(68%)理学部(64%)はFランに匹敵する酷さ
ちなみに上智大学では
理工学部(30%)→http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/42908/437968/file/soshiki2016.pdf

非常勤教員の比率と中退率には相関が認められるとの調査結果がある
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/12/blog-post.html
67名無しなのに合格
2018/05/24(木) 12:52:17.66ID:WYNZPigJ
中退1割留年3割
理系であるにもかかわらず大学院進学率40%台の大学
機電情で大学院までいけば就職は何とかなるだろう
つまり中〜下位駅弁と同等
コスパを考えると地方からわざわざいくやつはいないな
68名無しなのに合格
2018/05/24(木) 13:48:31.70ID:Si2YBskj
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
69名無しなのに合格
2018/05/24(木) 18:13:33.60ID:2N0rjMPs
>>66←出ました、よくいる偏屈ジジイ

「非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている理科大」よりも
評価の低い国立大学が多数存在します。
しかも国立は多額の税金を浪費しています。国立は制度に欠陥があり、教職員のレベルが低い
ことは明らかです。国立は漸次廃止すべきです。
70名無しなのに合格
2018/05/24(木) 19:30:30.79ID:Hsuj5hW9
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
71名無しなのに合格
2018/05/25(金) 12:56:25.03ID:1Hk9HV0l
理科大さんの言い訳苦しすぎやろ


ニューススポーツなんでも実況



lud20250916073213
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526564245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京理科大学のレベルってどれくらい? ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
阪大検査技術のレベルって他の大学学科でいうとどれくらい?
東京理科大学の偏差値>東京大学の偏差値だと判明する!これもう私立の偏差値って詐欺の域だろ…
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだという悲しい現実
東京人、大阪の女子中学生に「毎日たこ焼き食べてんの?」と聞き、「うっさいねん」「死ね」とキレられる
理亞(18)「私、大学は東京の…」ルビィ(18)「じゃ一緒のアパート借りよっか♪」理亞「反応はやっ!って良いの?///」
難関大学なのに何やってるのかよく分からない学部 京大総合人間、慶應総合政策・環境情報、早稲田人間科学、法政キャリアデザインなど
難関大学なのに何やってるのかよく分からない学部 京大総合人間、慶應総合政策・環境情報、早稲田人間科学、法政キャリアデザインなど
【生命科学】生物の時間スケールはガラス分子の運動に似た仕組みで決まっている 生命現象に流れる時間を制御できる可能性? 東大
諏訪東京理科大ってどうなの?
東大・京大・医学部以外の学生ってどこいくの
東京工に続くレベルの工学部ってどこ?
理科大より明確に上と言い切れる大学は東大京大東工大だけ
東大・京大・医学部以外の学生ってどんな理由で勉強するの
東京理科大二部に通ってるんやけど理科大二部って就職強いん?
2017年の東大理系数学って満点何人くらいいたのかな?
率直に聞くけど「東京農工大学」ってかなり難易度高いの?
東京理科大学が長万部キャンパスの全寮制教育を廃止 長万部町に衝撃
東京海洋大学に入りたいと思ってる高1なんだけど今のうちからやっとけってことある?
一橋大学って絶対、東京工業大学(東工大)より格上だよな!? 少なくとも同格ではないのは明らか!
君らの周りで東大や京大に合格した人ってどんな感じの人だった?大体でいいから教えてくれ
【新型コロナ】スーパースプレッダーはどんな人? 東京医科歯科大の研究 [すらいむ★]
俺「一応高校は「東京工業大学附属科学技術高校」ってとこら出てますw」←どんなイメージ?
【二階派悲報】秋元司さん‪、留学生1600人が行方不明になった東京福祉大の理事も務めていたw
【IT】京大や東北大、IIJなど、大学生がほかの大学を訪れてもすぐネットワークに繋がる技術を研究へ [すらいむ★]
【カルト日本会議/柴山文科相】東大法学部卒で弁護士の大臣が政治活動と選挙運動の違いを理解していない事が判明
【悲報】「大阪に住む」、コスパ最悪だった…自由に使えるお金少なくて貧困。人口密度も東京レベルで混雑ひどい
灘高校が今年の大学合格者数を公開 東大79(理三14)、京大49(医24)、阪大14(医11)、医科歯科3、京府医3、奈県医5など
東京都立大学南大沢キャンパスに対して、2022-01-14T17:14:00+09:00に爆破するとのメールが何者かから八王子市役所に届く
【情報】高橋洋一氏(東大数学科卒経済学者) 「マスコミが理解していない『円安でGDP増える』事実」2 [ベクトル空間★]
アイドルになりたくて東大に入った女性、「お前のせいで熱意ある学生が落ちた」と叩かれ「熱意があるなら私より高い点数が取れたのでは」
東京科学大学の異常な過大評価について
京大理学部と大阪医科大ではどちらが難しい?
理科大の二部から一部への転学部って実際どうなの?
東京造形大学  映画学科 って良い所ですか?
首都大学東京と千葉大学ってどっちの方が都心に近いの?
東大理一と九大医学部ってどっちの方が入学難易度高い?
京都産業大学って山奥の新興大学の割にはレベル高いよな
ぶっちゃけ東大京都大理系の二次の国語の科目負担重すぎない?
新世紀大学(国立、東京都内、総合大学)←偏差値どれくらいになりそう?
なんか毎回おれのスレに大学がどうたらこうたらで粘着してくるやつがいるんだが…
【神経科学】京大、サイコパスがためらいなく嘘をつく脳のメカニズムを解明
金玉がデカイほど子沢山になると判明。東京大学。日本人の出生率が低いのって…
反ワクチンにとって一番都合が悪いのって、東京大学で職域接種が行われたことだよな
数3って教科書のレベルが高いらしいけど傍用問題集完璧にしたらやさ理でいいの?
【生殖医療】東京慈恵会医科大学など、良好精子の判別をアシストするAIの開発を開始[03/15]
東京人ってなんで「あそこの街は大嫌い」とか物凄く強いんだ?田舎者には理解出来ない感覚だ
大手企業勤務の父兄だけど子供には旧帝一工横国筑波神戸早慶上智理科大までには入ってもらいたい
そこの東大京大の理系の諸君、彼女のデート中に絶対に数学とか物理の話はしてはいけないぞ
【裏口入学】文科省の佐野前局長「東京医科大学は、息子がいちばん行きたい大学。よろしく」
慶應義塾大学理工学部卒東北大学工学研究科修了なんだけどどっち名乗った方がかっこいい?
【生命科学】糖鎖のデータベース構築へ 将来は医療応用 東海国立大機構など [すらいむ★]
日本政府「東京五輪のテスト大会を行う」→高校生「この暑さでは五輪無理ですね。耐えられない」
東京大学名誉教授 「イシハラなんかいくら死んでもいいけど、伊・女性俳優には死んでほしくなかった」
【横浜国大】東京に憧れて京都から神奈川の大学進学するのもいい、晴れた日には富士山見えるぞ【慶応】
【東京大学】駒場キャンパス一号館でJDが叫びながら窓ガラス割る 目撃者「学生が発狂してガラスを割っている」
3.11と同じマグニチュード9.1の地震が関東大震災と同じ東京直下で起こったら最大震度はどれくらいになるんだろう
【画像あり】東京芸術大学のキャンパスを散歩してきたから写真貼るぞ!ついでに上野駅と西郷隆盛の銅像も貼る!【芸大】
難関中学の入試問題解いてみたんだけど小学生がこんなのわかるのかっていうくらい難しいぞ。算数と理科はまったく歯が立たん。
【そんなに欲しいならくれてやるよ】鬼才スプツニ子のアート作品、東京減点女子医大によるエリート男性ドクター第1号
【東京の寒さハンパないって!】棄権の大迫「スタート地点から寒くなって…」体動かず・・東京マラソン
【実態調査】大学1年生の利用率、LINE通話がキャリア通話上回る 東京工科大の調査【元ソースから更に画像追加】
【悲報】東京都「東京で大地震起きたら人多すぎて瓦礫に埋まったお前ら救助できない。物理的に無理。死因の7割は焼死」
【生命科学】精子できなくすると寿命13%延びた…短命の魚で解明、女性が長生きの理由の一つか 阪大など [すらいむ★]
【農業】世界初、東京農工大学が冬に旬を迎える国産大粒ブルーベリーの栽培に成功、超大粒のブルーベリーの栽培も [すらいむ★]
【社会】エスカレーター片側空け 障害で左側のベルトが掴めない人も 「右側に立ち止まる勇気を」東京都理学療法士協会訴え ★6
【社会】エスカレーター片側空け 障害で左側のベルトが掴めない人も 「右側に立ち止まる勇気を」東京都理学療法士協会が訴え ★7

人気検索: アナウンサー 爆乳 すじコラ Pthc 競泳 女子 11, 12 yr old nude kids Child Kids 小学生 和日曜ロリ
18:32:21 up 3 days, 15:41, 1 user, load average: 45.01, 38.09, 48.70

in 8.7083110809326 sec @8.1460092067719@0b7 on 091607