◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part78◆◆◆◆◆◆ YouTube動画>7本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1550188024/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part77◆◆◆◆◆◆
http://2chb.net/r/hsb/1537090890/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
合格発表、公表済! 【ボーイズ】 (投手) 樋○ 右右★湖南 〈大阪桐蔭〉 松○ 右右☆松原 〈履正社〉 木○ 右左☆ナガセ 〈〉 南○ 右右◎京都南山城〈報徳学園〉new 財○ 右右◎大阪東 〈明豊〉 藤○ 左左◎大阪和泉 〈〉 高○ 左左◎紀州 〈〉 朝○ 右右△羽曳野 〈佐久長聖〉 島○ 右右△大津瀬田 〈〉 小○ 左左△京都嵯峨野〈龍谷大平安〉 金○ 右右△泉州阪堺 〈履正社〉 長○ 右右△大阪狭山 〈〉 藤○ 右右△明石 〈〉 仲○ 左左△奈良葛城 〈〉 (捕手) 池○ 右右★忠岡 〈大阪桐蔭〉 ○ 右右★湖南 〈大阪桐蔭〉 浅○ 右右☆滋賀栗東 〈近江〉 坂○ 右右△京都南山城〈東山〉new 古○○ 右右△大阪東 〈〉 田○ 右右△和歌山御坊〈〉 (内野手) 内○ 右左★羽曳野 〈〉 早○ 右右◎京都嵯峨野〈龍谷大平安〉 田○ 右右△京丹後 〈〉 森○ 右左△京都東山 〈〉 石○ 右左△忠岡 〈大阪桐蔭〉 川○ 右右△中百舌鳥 〈〉 下○○右左△宝塚 〈〉 (外野手) 花○ 右右★西淀 〈大阪桐蔭〉 山○ 左左△大淀 〈〉 岡○ 右右△兵庫神戸 〈〉 西○ 右右△生駒 〈〉 藤○ 右左△橿原 〈浦和学院〉 【シニア/ヤング】 (投手) 石○ 右左◎大阪狭山 〈〉 山○ 右右◎奈良西 〈〉 西○ 左左△京都 〈智辯学園〉 阿○ 右右△東住吉 〈滋賀学園〉 高○ 左左△生駒 〈〉 中○ 右右△橿原磯城 〈智辯和歌山〉 足○ 右左△丹波 〈〉 (捕手) 坪○ 右左◎北摂 〈〉 森○ 右右△八尾 〈〉 (内野手) 杉○ 右左★泉佐野 〈〉 温○ 右右◎東近江 〈〉 高○ 右右△京都木津川〈〉 田○ 右右△神戸中央 〈〉 (外野手) 小○ 右右★オール住之江 〈〉 藤○ 右左△神戸中央 〈〉 ★U-15 ☆NOMO ◎各リーグ日本代表 △関西選抜
中学生離れした体躯を誇り 世代NO.1 天才 ◯◯の怪物 これツイートしている人って 現場の試合を見て論評している人?
>>5 見てないでしょ。
かなり頭悪そうな人物ですね。
アホの一つ覚えみたいなコメントばかり。
>>3 ナガセの木○って履正社じゃなかったの?
前にこういう感じのヤツで明秀ってあったけど
どうなった?
あと龍野Bの三○も関東って聞いたがどう?
【大阪桐蔭】 池 田★忠岡ボーイズ 石 川 忠岡ボーイズ 坂 ★湖南ボーイズ/滋賀 竹 中★倉敷ビガーズヤング/岡山 野 間 山口東シニア/山口 花 田★西淀ボーイズ 樋 上★湖南ボーイズ/滋賀 藤 原★大阪和泉ボーイズ 前 田 山口東シニア/山口 松 浦☆旭川大雪ボーイズ/北海道 【履正社】 片 山☆柴島ボーイズ 金 澤 泉州阪堺ボーイズ 木 下★ナガセボーイズ 下井田 宝塚ボーイズ/兵庫 松 林★松原ボーイズ ★U-15 ☆U-12
桐蔭u15のどちらかしかキャッチャーで出れないって考えるともったいない
今年の新人で関西ナンバー1ショートは誰になるんだ ? 関東ナンバー1は小山ボーイズの大塚って言ってるみたいだけど対抗する関西のナンバー1候補は どこのチームの誰と誰になるんだろう おそらく3人.4人は候補は絞られるだろうけど
>>10 池田はそもそもキャッチャーやらないでしょ
今年の履正社全然やな 誰が行くか知らんけど、 代表級はもう進路公表されてる選手ばかりやし
忠岡Bの石川がナンバー1ショートか 大阪桐蔭ね 兵庫とか奈良とか和歌山はどうなの 誰がナンバー1ショートなのかな
大桐蔭は投手が今のところ見えにくいな 打者1つの前の世代といい早熟型とバランス型とポテンシャル型いてて面白い
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新入部員リストを挙げろ
>>24 葛城JFKの子やな。あの子はセンス抜群やわ
そやな。 智辯に行く生駒の子や、履正社に行く南都の子も上手いショートやな。
忠岡の大阪桐蔭、JFKの智辯和歌山、生駒の智辯、南都の履正社の4人ね 兵庫と京都は?、 また上の4人に匹敵するレベルの選手はまだまだいますか、どうかな
>>25 心理カウンセラーをやっているけどあなたのこだわりや
自己中心的な書き込みをみていると統合失調症のおそれ
があるよ。これ以上ひどくなる前にあなたの好きな近大付属
病院の精神科(072-366-0221)でみてもらった方がいいよ。
>>28 その4人は知らないが西淀Bのキャプテンも走攻守揃ったええ選手やで。
星陵高校行くらしい。
>>35 佐藤や三田の悲惨さ見てたら育成力無いのがよくわかる。
勝ち組はいつもどおりの桐蔭履正社智辯天理やな平安もええけど 便分校は実績あっても選手潰しまくりで敬遠されてきたな 兄弟揃って潰すのはなかなかできんで
細川や西川の悲惨さ見てたら育成力無いのがよくわかる
>>35 天理スレに豊橋Bから1名とあったが立花じゃないの?
どちらが正しいのか、両方ガセ?
散々集めてこれどうすんの… 智辯学園 000000020=2 17210167x=25 智辯和歌山 (学)柳田(1.1/3)馬場(0)荒川(1.2/3)長谷川(4.1/3)山本奨(2/3)宮崎ー佐藤(2)濱口 (和)池田泰(3)池田陽(3)小林樹(2)根来(1)ー東妻 本塁打=黒川、東妻、湯浅(和)、坂下(学) 二塁打=細川、西川、小林白3、綾原、池田陽、黒川、根来(和)、永井(学) 盗塁=塚本(学)、細川(和) 敵失=藤村、三田、坂下(学)、黒川(和)
そら黒川兄弟が奈良から脱出するわけやでw 黒川 長男 日南学園 黒川 次男 智辯和歌山 黒川 三男 星稜 悲惨すぎくそわろた
入学したての黒川の方が守備うまいやんけってボソッと言うたおっさんにわろてもたわw
あれだけ集めて明石商に12-0のコールド負けした分校もやばいがなw 練習試合でベンチ外からどれだけ打ってもしゃーないしな 差ついてもガチガチのメンバーで戦い続けてたのはやっぱり意識しとるんやなと感じたけどなw
これが全てやなw 智辯学園 000000020=2 17210167x=25 智辯和歌山 (学)柳田(1.1/3)馬場(0)荒川(1.2/3)長谷川(4.1/3)山本奨(2/3)宮崎ー佐藤(2)濱口 (和)池田泰(3)池田陽(3)小林樹(2)根来(1)ー東妻 本塁打=黒川、東妻、湯浅(和)、坂下(学) 二塁打=細川、西川、小林白3、綾原、池田陽、黒川、根来(和)、永井(学) 盗塁=塚本(学)、細川(和) 敵失=藤村、三田、坂下(学)、黒川(和)
ピッチャーコーチも逃亡wピッチャー指導出来る人間いてまへん奈良智弁w
それでも避けられる便分校くそわろw U15からは今年も来まへんw
ピッチャーコーチもバッティングコーチもいない便分校w
>>53 ピッチャーコーチOBの吉川がいてますがなw25失点
の奈良智辯とちゃいまんねやでどんまいw
これって6人のピッチャーが全員フルのフルボッコされててクソワロやな 智辯学園 000000020=2 17210167x=25 智辯和歌山 (学)柳田(1.1/3)馬場(0)荒川(1.2/3)長谷川(4.1/3)山本奨(2/3)宮崎ー佐藤(2)濱口 (和)池田泰(3)池田陽(3)小林樹(2)根来(1)ー東妻 本塁打=黒川、東妻、湯浅(和)、坂下(学) 二塁打=細川、西川、小林白3、綾原、池田陽、黒川、根来(和)、永井(学) 盗塁=塚本(学)、細川(和) 敵失=藤村、三田、坂下(学)、黒川(和)
>>55 ピッチャーコーチの木村がいてますがなw
兄弟揃ってぶっ潰す便分校とは違うんやでどんまいw
便分校に行ったら潰れるので市立和歌山に行きます くそわろw
これが全てでんな 智辯学園 000000020=2 17210167x=25 智辯和歌山 (学)柳田(1.1/3)馬場(0)荒川(1.2/3)長谷川(4.1/3)山本奨(2/3)宮崎ー佐藤(2)濱口 (和)池田泰(3)池田陽(3)小林樹(2)根来(1)ー東妻 本塁打=黒川、東妻、湯浅(和)、坂下(学) 二塁打=細川、西川、小林白3、綾原、池田陽、黒川、根来(和)、永井(学) 盗塁=塚本(学)、細川(和) 敵失=藤村、三田、坂下(学)、黒川(和)
平田弟はなんで兄貴こんなんなってもうたんやって言うてたのに自分も潰れていくの見て同情したわ 左右の145km投手がもったいないでほんま
>>42 豊橋Bからは誰も天理には行きませんよ
立花以外は大体地元で県外でも静岡と三重だし
大阪桐蔭、智弁学園、履正社、天理が勝ち組 まあいつも通りだわな 近畿のこの流れはしばらく変わらんよ
報徳と平安が良くもなく悪くもなくといったところ 公立の明石商と市和歌山が頑張ってるな
>>33 中谷がコーチしてたタイガースjrやし
信頼関係が出来上がってて
豚がつけいる隙はないわ。
智辯と桐蔭の関係を知らないとこのようなレスをすることになる 少し前、高嶋監督や馬淵監督と西谷監督は仲が悪いと書いてた人と同じ
バカ山がー弱い方がー育成力がー。とかガキみたいな事ほざいてもこれが現実なんやから紳士に受け止めないと 智辯学園 000000020=2 17210167x=25 智辯和歌山 (学)柳田(1.1/3)馬場(0)荒川(1.2/3)長谷川(4.1/3)山本奨(2/3)宮崎ー佐藤(2)濱口 (和)池田泰(3)池田陽(3)小林樹(2)根来(1)ー東妻 本塁打=黒川、東妻、湯浅(和)、坂下(学) 二塁打=細川、西川、小林白3、綾原、池田陽、黒川、根来(和)、永井(学) 盗塁=塚本(学)、細川(和) 敵失=藤村、三田、坂下(学)、黒川(和)
JFKの大西と磯城の中西に逃げられた屁オタの諸君!気分はどうだい?
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新入部員リストを挙げろ
あー東海中央の子も桐蔭か ボーイズ代表の四番 凄すぎるわ
大阪桐蔭はU-15日本代表6名に 地方から逸材が多数入部 春夏連覇世代に匹敵する補強だな
中川世代と比較するとどうしても投手が劣るだけで 投手も並以上の補強やと思うけどな それよりも、野手が凄いから投手補強が弱く感じるだけで
野手はめちゃくちゃいい 久々にポテンシャル型もきっちりとってるか プロ入り目指せそうだな
投手あんまりって樋○、松○の左右とってるやん 一個上に仲三河と藤江もおるし ここに飛び込む勇気は凄いと思う
>>74 いったい履正社とどっちのがいいのか分からないわ。まあ大阪桐蔭のがいいなら助かった
やっぱり強いチームにはいいショートが必ずいるわ これ間違いないな
ショートが良い越したことはないが 別にショートがダメでも他の選手が強けりゃ強いチームになるよ 一昨年の花咲徳栄とかね
履正や智弁に近畿圏内は集まってるし、桐蔭に来るのは割と完成してるのが多いからどうなるかわかんないよ 他にもまだまだ地方から来るのか知らんけど
投手は樋上と松浦というまあまあ桐蔭がよくやるがっちり系でいつも通りだが 野手は久々にエグい感じはするな 誰がというよりバランス的に凄い感じはする ちょっとどう育てるか楽しみ
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新入部員リストを挙げろ
8野○ 山口 6石○ 7池○ 5宮○ 愛知 8花○ 3前○ 山口 4竹○ 岡山 2 ○ 滋賀 1樋○ 滋賀 エグいな
>>88 桐蔭ほんまええ加減にせなあかん。
やりすぎやわ。
大阪桐蔭 8野○ 6石○ ボーイズ関西選抜 7池○ U-15日本代表4番/カルリプケン/オリックスJr 5宮○ ボーイズ日本代表4番/中日Jr 8花○ U-15日本代表1番 3前○ シニア関西選抜 4竹○ U-15日本代表 2 ○ U-15日本代表 1樋○ U-15日本代表 松○ カルリプケン/日本ハムJr 確定分でこれってすごいな
>>91 ほんまやな!
野手やと思うけどレギュラー争いが...
>>87 オッサン、学校に電話して合格発表日、聞いて行って来いや!
電車賃もないんかいな。
【大阪桐蔭】 8野○ 6石○ ボーイズ関西選抜 7池○ U-15日本代表4番/カルリプケン/オリックスJr 5宮○ ボーイズ日本代表4番/中日Jr 8花○ U-15日本代表1番 3前○ シニア関西選抜 4竹○ U-15日本代表 2 ○ U-15日本代表 1樋○ U-15日本代表 松○ カルリプケン/日本ハムJr 藤○ ボーイズ日本代表 【履正社】 5松○ NOMO
選手集めるのも企業努力 近大附属 東海大大阪仰星よ 大阪桐蔭より10倍 足を運んでくれ
中学野球オールスターだな本当に 大阪桐蔭 7藤○ ボーイズ日本代表 6石○ ボーイズ関西選抜 8池○ U-15日本代表4番/カルリプケン/オリックスJr 5宮○ ボーイズ日本代表4番/中日Jr 8花○ U-15日本代表1番 3前○ シニア関西選抜 4竹○ U-15日本代表 2坂○ U-15日本代表 1樋○ U-15日本代表 左のエース 松○ カルリプケン代表/日本ハムJr
>>95 多分出てくるよ
肩書きで野球はできないんだから
履正社は、小畠君欲しかったね。 大阪桐蔭は、そこまですごいとは思わないけどね。 大阪の中学生から逃げられてるし。
神戸中央のショートは報徳、キャッチャーは明秀、エースは履正社、4番は大阪桐蔭なんだね
神戸中央の関西選抜の藤○くんも大阪桐蔭だとよ 進路公開してるわ
藤○くん(神戸中央シニア) ・第47回日本選手権関西大会 外野手でベストナインを獲得 ・2017年台湾で行われた国際 大会ではシニア関西選抜の3番 打者で出場し、優勝に貢献する
大阪桐蔭えげつないな 仲三河、西野、船曳の残る来年と再来年は また全国制覇が狙えるな
ここまで囲い込んでも高卒でプロ行けそうなのは1人か2人という 桐蔭ばかり言われるが他の関西の有名どころは殆どとり逃してるのか?
関東はバラけるけど 関西は大阪桐蔭一強やな まあ高校やプロでの実績見たら 有望な中学生が大阪桐蔭に集まるのは必然やけど おまけに最近は大学の進路も充実で隙なしになったな
田村は明石商と違うんか? 兵庫の公立らしいが・・・
近大附属 東海大大阪仰星の 新入部員リストを挙げろ
入学時の根尾くんほど話題の子は(他校にも)おらんけど、もっと強いチームになっても おかしくないんちゃうか
非常にバランスがいいよな 早熟好きの桐蔭とはまたちょっと今年は違う
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新入部員リストを挙げたまえ
>>105 神戸中央のキャッチャーはどんなタイプの
選手ですか?
>>97 無理やろ。この板で毎回毎回投稿してる暇人がいる限り!!
>>120 >>124 ここでブツブツ言うてる暇あるなら来年の入学をボーイズ・シニアに
行って頼んで来い!!
お前の言うてる学校と大阪桐蔭の差はそれじゃ!!
そんな中堅校にわざわざリストで挙げるような選手入って来んわ!っていうネタやろ()
だんだん無茶苦茶言い出すつもりかいな? アフリカ最強のスラッガーも大阪桐蔭に来るらしいが・・・
智辨 小畠 立花 サンタベス 李兄弟 これだけでも桐蔭といい勝負だろ。
>>135 勝手に立花が智辯に行くことになってる笑
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新入部員リストを挙げろ
>>146 そうなったら府の職員は試験ではなくスカウトで決まりそうだな
U15とか言っても、結局エースは北陸から来る軟式の怪物だろ
東海大相模の西川とか智弁の林とか中学時代評判高かったのになんで代表に選ばれなかったの?
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新入部員リストを挙げたまえ
そんなどうでもええ高校のこと聞くな! 誰も知らんわ!
桐蔭は地元から嫌われてると言いながら 地元の代表級の良い選手は桐蔭やないか
>>154 地元から嫌われてるって一部やろw
そもそも誰情報よw
大阪桐蔭の西谷監督にプロ野球のスカートは講習受けたらドヤ!! 特に毎回毎回、FAで大金使う巨人のスカート陣!!
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新入部員リストを挙げろや
県岐阜は岐阜県内からしか集めてないの? さすがに公立だから秀岳館のようにはいかないか
>>159 あほ、あほ、あほ!!
野球のうまい子はそんな学校行くかい。
賢い子は他の大学の付属校行くわい。
毎日、毎日、あほかい!!
>>161 鍛治舎が枚方の監督時代に県岐商に何人か送り込んでる。
田舎の公立校は町興しで野球留学してるところは結構ある。
和歌山の日高中津なんかはまさにそれだし、島根や山口の離島なんかでも今積極的にやってるところある。
県岐商は伝統校だし街中に所在してるからそういうことは積極的にはやらないと思うが。
>>159 近大付属の精神科へ早く行った方がよいよ!
鍜治舎は就任が決まったとき、岐阜の子だけでやるって言ってなかった??
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新入部員リストを挙げろ
関西の有力な中学生が岐阜なんかに行ったって 聞いた事ないけどなぁ。例えば誰?
>>169 ボケ・ボケ・ボケ!!
クロマグロの尾っぽで
頭、しばかれて来い。
>>169 山田もいれたるわ。
良かったな。
嬉しいやろ。
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 おまけに大阪学院高校の 新入部員リストを挙げろや こらーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>170 ◯方ボーイズ
有力か?どうかは?
現在は岐阜県民
火事車はやるよ
鍛治舎よりも岐阜第一の田所が大阪、京都、和歌山、愛知から集めてる
ニューヨークボーイズのエースも大阪桐蔭に来るってマジ?
>>105 佐藤の劣化で智弁学園は神戸中央から敬遠されてるなw唯一のまともなチームでパイプだったのに
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 大商大堺 大阪学芸の 新入部員リストを挙げろや
>>185 お前の息子
お前の娘
お前の甥
お前の姪
よかったな!!
>>161 3年の時に転校させて表面上岐阜県民にしてる
>>3 関西から遥々関東の明秀日立(茨城県)に来てくれる選手はいますか?
名将金澤監督を迎えたが未だ選手権出場はなし。
関西パワーをお借りしたいのですが・・・
>>187 各学年約20名と少なめな部員数と西谷親方と部員たちとの交換日記があるからな
>>181 アリゾナボーイズの左の大砲も来るらしい
お前と会った 仲見世の 煮込みしかない くじら屋で 夢を語った チューハイの 泡にはじけた 約束は 灯の消えた 浅草の こたつ1つのアパートで
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 大商大堺 大阪学院 関大北陽の 新入部員リストを挙げろ
>>194 結局もなにも一貫してずっと健大高崎で確定してる。
>>193 ゴキブリ・カメムシ・シラミ・シロアリ・セアカゴケグモ!!
PL学園 ゴールデンステートボーイズのカリーが入部
>>187 いや、裏金問題いまだにうやむやにしてんじゃん
何いってんの?バカなの?
桐蔭の湊とか團とか和歌山ナンバー1とか言われてたけどどうなってるの? 湊は卒業か
>>204 和歌山ナンバーワンなんて言われてない
和歌山でも有名じゃなかったのでは?
和歌山ナンバーワンと言われてたのは中田くん
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 大阪学院 大商大堺の 新入部員リストを挙げろや
愛知県民だけど高知から京都戻った例のT君の確定情報がようやく聞けた。 来月末にちゃんとわかる話だけど。
>>204 紀州や南紀は智弁和歌山にしか良いの行かない
>>208 学校名ぎょうさん上げて夜店みたいやな!! たこ焼き・鯛焼き・綿菓子・金魚すくい・輪投げ これで嬉しいか。 学校の名前上げて連絡はどこからなし!! お前哀れやわ!! (大爆笑) >>213 それって高校野球ドットコムで高知県から横浜へってやつか?ちなみにあれは横浜スタジアムへってことだよ。なので横浜高校へじゃないよ。
>>215 さすがにそんな勘違いはしないと思いたい笑
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 大阪学院 大商大堺 関大北陽 興国 大阪学芸などの 新入部員リストを挙げろ
>>221 学校多くなって来たからおもんない。
当初の2校にしろ!
>>221 内の知り合いに少年野球やってる子供がいて
この板に投稿してる学校!!
どこからも。誰からも返信ないで!!
言うたら「僕もそんな、誰にも期待されてない学校行かんとこ!!」
って言うてたわ。
ホンマ、毎日毎日、同じ投稿してどこからも・誰からも期待されて
ないのは惨めやな!!
>>215 >>219 213は完全にその記事で勘違いしたパターンだね。
確かにあのタイトルの書き方はまぎらわしいから間違えちゃう気持ちはわかる。
でもそこそこ前の記事で、いまさら間違える人いるとは思わなかった。
なおT君は名古屋確定。S君は自分は知らないです。
地元創成館説が消えて浦和説と大阪説あるけど。
大阪桐蔭スレでも関戸が来るなんて書き込み名無いからな 出てるのはコレ 大阪桐蔭 7藤○ ボーイズ日本代表 6石○ ボーイズ関西選抜 8池○ U-15日本代表4番/カルリプケン/オリックスJr 5宮○ ボーイズ日本代表4番/中日Jr 8花○ U-15日本代表1番 3前○ シニア関西選抜 4竹○ U-15日本代表 2坂○ U-15日本代表 1樋○ U-15日本代表 左のエース 松○ カルリプケン代表/日本ハムJr
浦学は三奈木もいるんやろ?関戸もいくかね? 関戸は他で見たのは桐蔭、神村、創成館くらいか。 真実を知りたいわ。
>>232 いいバッターだけど新入生のメンツが濃すぎてレギュラー入れるかは分からんみたい
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 大阪学院 大商大堺 関大北陽 大阪学芸 東大阪大柏原 関西創価 浪商の 新入部員リストを挙げろや
>>231 常に森木見てきてるから後は誰でも雑魚に見えるやろ
入学してもレギュラーなれないなら転校してもいいるーるつくってほしいな だれも、損しないだろ
>>236 転校は自由だぞ
ただし転校しても1年間試合には出れないだけ
>>239 それはダメだろ。
そんなことしたら、金足の吉田が次の日には大阪桐蔭のメンバーとして試合に出るってこともありえる。
なんで1年間試合に出られないのか考えろよ。
平安不祥事 2008年 暴力事件 2016年 暴力事件 2018年 暴力事件 2018年 顧問暴力事件
天理高校 不祥事 1980年 控え選手同士の暴力事件により1年の対外試合禁止処分 1981年 上記処分中に、 部員が下級生にタバコを買いに行かせて対外試合禁止半年延長 1990年部内暴力事件が発覚 1995年 喫煙 ・ 飲酒事件発覚のためスポーツ推薦と野球部寮廃止 1998年4月には部内での暴力事件が起こり奈良県秋季大会 1999年5月には部員の暴力事件により同じく春季大会[5]への出場を辞退している。 2009年わいせつ犯で部員逮捕 2011年3年生部員が2年生部員を殴り、右頬骨折や耳の鼓膜が破れる重傷を負わせている。
2年生にして既に名将・西谷浩一が熱視線を送り、関西の強豪が挙って獲得を狙う関西No.1左腕・谷口勇人(新3年)。強豪・京田辺ボーイズではエース兼4番としてチームを牽引。無駄のないフォームから繰り出す直球は抜群の球質を誇り、打者としても広角に弾き返す技術を併せ持つ 活躍必須の逸材に注目!
なぜ1年間なのか それは半年以内だと秋季大会でセンバツを逃した選手が、翌春の甲子園に出場できてしまうから。 極論ですがね、、(笑)
確かに負けた高校のメンバーが勝った高校に転校してすぐ出場なんて有り得るからなw
>>248 それもダメ。
強豪私立でベンチ入り出来なかった選手が、甲子園出場が決まった田舎の公立校に転校して甲子園でプレーすることが可能になる。
大阪桐蔭でベンチ入り出来ない選手でも、田舎の公立行ったら普通にレギュラーだからな。
今年も早稲田・慶應に来る 優秀な野球少年はいますか?
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私立御三家の新入部員リストを挙げたまえ
>>254 ↓近付
真弓
篠塚
新井
門田
松永
中井
淡口
野村
遠藤
ほんと京都って草刈り場だな 数少ない逸材がみんな他府県 その代わりに大阪の3流が大挙押し寄せる
京都ってプロ野球選手も結構出てるけど最近は平安からじゃなく 他の高校や大学経由した奴が活躍してる印象 そして平安からドラフト上位でプロ行った奴は活躍できてない 甲子園行くだけじゃなくプロで活躍してるOBがいないと良い中学生は来ない 甲子園あんま行けてない行っても成績ショボい履正社に選手がくるのは プロで活躍するOBの影響だろうな、一方平安とか衣笠以降 炭谷が一番活躍してるレベルやろあんま印象よくないねw
毎回近畿大会で活躍する他の近畿の強豪らに比べると案外集めてないからな 地元軟式が結構貴重戦力な感じだし高校の間活躍できるのはなんやかんや原田がよう育てとる ただここでは話題になってないが今年はかなり集まったらしいな、日本代表経験者も3人くらいいるんやろ
日本代表って誰?他に有力な選手は、誰?どこのチーム?嵯峨野、はやまヤングくらいしかわからん?
そこまで詳しく聞いてないす、関係者が情報漏らすの駄目な学校だし
>>196 和歌山選抜の1人て感じ
育成力が凄いわ
>>257 おまえ、桧山・赤松・今浪って知らんプロ野球は、ど素人みたいで哀れやわ。
炭谷か?
巨人ファンなら仕方ないな。
>>251 早稲田には大隈重信のひ孫。
慶応には福沢諭吉のひ孫。
伝統ある学校やしこれ位のサプライズもええで!!
>>265 桧山ー東洋大学
赤松ー立命館
今浪ー明治
おまえの方がど素人ちゃうか
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学御三家の新入部員リストを挙げろ
灘 甲陽学院 東大寺学園 私学御三家の新入部員リストを挙げろ こんなの書いたらアホやなと思われるやろ アンタの毎日書いているのはこんなもんやで
>>250 家庭の事情で転校なら、
すぐにでも公式戦に出られます。
11 投手樋上 颯太 湖南ボーイズ‐大阪桐蔭 14 投手金井 慎之介 東京城南ボーイズ 15 投手古川 秀弥 西福岡メッツ 16 投手本田 峻也 小松加賀シニア‐東海大菅生 17 投手鈴木 唯斗 SASUKE名古屋ヤング 18 投手畔柳 亨丞 SASUKE名古屋ヤング 19 投手藤森 粋七丞 青森山田シニア‐青森山田 21 投手秋山 恭平 筑後サザンホークス 22 投手清田 蒼陽 新城ボーイズ 5 捕手池田 陵真 忠岡ボーイズ‐大阪桐蔭 10 捕手坂 玲哉 湖南ボーイズ‐大阪桐蔭 12 捕手福原 聖矢 安仁屋ヤングスピリッツ(2年) 13 捕手城下 拡 串木野ドリームズ 2 内野手木本 圭一 静岡裾野シニア 3 内野手竹中 勇登 倉敷ビガーズ‐大阪桐蔭 4 内野手杉下 海生 泉佐野シニア‐天理 6 内野手齋藤 広空 京葉ボーイズ‐日大三 8 内野手内山 陽斗 羽曳野ボーイズ‐天理 7 外野手花田 旭 西淀ボーイズ‐大阪桐蔭 9 外野手小畠 一心 オール住之江‐智辯学園
>>264 京都ってプロ野球選手も結構出てるけど最近は平安からじゃなく
他の高校や大学経由した奴が活躍してる印象
そして平安からドラフト上位でプロ行った奴は活躍できてない
甲子園行くだけじゃなくプロで活躍してるOBがいないと良い中学生は来ない
甲子園あんま行けてない行っても成績ショボい履正社に選手がくるのは
プロで活躍するOBの影響だろうな、一方平安とか衣笠以降
炭谷が一番活躍してるレベルやろあんま印象よくないねw
2015年JUNIOR ALLJAPAN 横川凱(湖北ボーイズ)‐大阪桐蔭‐巨人4位 尾嶋晃大朗(ヤンキース岡山)‐関西‐中部学院大 播田大和(松山中央ボーイズ)‐小松 戸高洋希(都城ボーイズ)‐延岡学園 住江龍蔵(徳島阿南シティホープ)‐鳴門渦潮 小谷優宇(姫路アイアンズ)‐大阪桐蔭 濱内太陽(松原ボーイズ)‐履正社‐筑波大 八木田武洋(熊本中央ボーイズ)‐熊本工業 藤田祐哉(京葉ボーイズ)‐専大松戸 根尾昂(飛騨高山ボーイズ)‐大阪桐蔭‐中日1位 杉森圭輔(鯖江ボーイズ)‐敦賀気比 柱本健太(羽曳野ボーイズ)‐健大高崎‐奈良学園大 後藤龍太郎(宝塚ボーイズ)‐大阪桐蔭 大柿廉太郎(小山ボーイズ)‐健大高崎‐法政大 渡部太陽(武蔵狭山ボーイズ)‐春日部共栄 大関克歩(佐野ボーイズ)‐東海大相模‐神奈川工科大
>>274 昨日はヤクルト行った高橋圭が2回ノーヒットの活躍やのー!!
今年はローテイション入りやな。
あとは広島行った高橋大が代打でもええし今年活躍してほしいわな。
で、君は何が言いたいねん。
二日続けて暇なんか?
>>273 これ何かのブログで拝見したけど
ブログ書いている人、ここ見てコピペしてるよな?
リストのまとめが中途半端やしね
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 私学三強の新入部員リストを挙げろ
>>278 俺のな、大阪私立三強は浪商・興国・明星じゃ。
お前とは年期が違うわい!!
選手権で優勝もしてない弱小はいらん!!
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新私学三強の新入部員リストを挙げろ
NOMO JAPANの滋賀栗東浅◯君は 近江ではなく智辯学園なのかな
>>284 有力中学生じゃないから智弁の掲示板で聞いて下さい
ぶっちゃけスイングも身体付きも明徳の田村が1番やな 甲子園やプロで活躍となると うーんて感じやけど監督目線で見ると1番早く使えそう
>>285 NOMO JAPANでクリンアップ打って有望ちゃうて、アホかお前
>>281 そら奈良智弁ら行くより健大行った方が将来的な事考えたらええわな
奈良智弁て相当補強に力入れて貰ってあの成績てよっぽど育成力無いて事やろw 桐蔭、履正の次ぐらいの補強してて、遥かに補強の劣る智弁和歌山に2-25で負けるとかもう解散した方がええレベルやろ…
それより近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 新私学3強の新入部員リストを挙げろや こらーーーーーーーーーーーーー
>>297 天理
長野二世
大阪狭山B
VIDEO お、智辯アンチの偏執者、IP変わったんだな 早速NG登録しとこ
桐蔭ダントツ 仲三河、藤江に樋上、松浦やもんな 捕手も伊勢志摩の清水プラス坂が入る 西野、船曳、藪井、伊東に加えて歴代トップクラスの新一年生野手やもん、エグいわ
>>296 本当に力入れだしたのは、実質的には現1年生世代からだな。
それ以前は県外生5人以下やったからね、県内も有望な選手は県外流出多いから十分な補強は出来ないからな。
>>304 巨人の4番打者岡本和真に憧れて来てるだけやろ
2016なんかたいした戦力ないのに優勝したから選手集まるわな 和歌山の方はあれだけ集めても優勝できんかったから集まらんわな
>>306 毎年、毎年日本代表クラス取って来て何を言い訳しとんねんw
情け無い
2016年の智弁学園のピッチャーは 智弁和歌山志望だったんよ。 他にも三人近く智弁和歌山志望だったけど 入れなかったのよ。 そのおこぼれを和歌山出身の小坂が 一緒に智弁和歌山倒そうとか言って 入ったのよ。 その時が奈良史上2校目の選抜優勝校に。
>>307 大阪桐蔭のように日本代表クラス5〜6名とれてるなら言ってる意味わかるけど、とれて1名やからな、個人種目ちゃうからね。
>>308 つまり和歌山の方は村上よりもいい投手取っててあのザマやったわけやな
そら育成できひん事で有名やからしゃーないw
2016いうたら平田兄とか橋の時やな?
甲子園で投げた一個下の加藤も含めて投手全部ぶっ潰しよったな
村上は和歌山など興味無いと言っておきながら都合が悪くなると屁理屈か。チョンみたいやなw 25失点の投手陣の心配してろよw 三田も日本代表の二刀流なのにぶっ壊しましたw u-15日本代表4番の佐藤は打率1割代で8番打ってて壊しましたm
岡本は小坂の指導など無視して自分で考えてたのが良かったらしいからな
智弁の日本代表経験者黄金バッテリーは今後期待していいの?
>>313 便はん、事実と違う事ばっかり言ってたら話にならんのやで
佐藤は1割台でもないし三田も壊れてまへんのやで
壊れたというのはイップスで大幅劣化した平田や怪我で投げる事すらできんようになった選手の事を言うんやw
捏造はチョンの得意技やでな
偽造やなくて捏造、砂やなくて硲やで
覚えとかなまた恥かきまっせ
チョンの便はんは野球の前に漢字の勉強からしなはれやw
>>315 これからどれだけの高校球児が
岡本選手に憧れて小坂さんの指導を受けに来るのか楽しみだな
岡本を2年夏から内角の弱点を克服させ秋から高めの速い球を克服させた小坂の指導をこれからも有力選手が受けに来るやろな 便はんは苦虫を噛み潰したような顔で捏造しときなはれw
人の心配より自分の心配をしてろよ… 智辯学園 000000020=2 17210167x=25 智辯和歌山 (学)柳田(1.1/3)馬場(0)荒川(1.2/3)長谷川(4.1/3)山本奨(2/3)宮崎ー佐藤(2)濱口 (和)池田泰(3)池田陽(3)小林樹(2)根来(1)ー東妻 本塁打=黒川、東妻、湯浅(和)、坂下(学) 二塁打=細川、西川、小林白3、綾原、池田陽、黒川、根来(和)、永井(学) 盗塁=塚本(学)、細川(和) 敵失=藤村、三田、坂下(学)、黒川(和)
和歌山の中学軟式あがりの平田を大物扱いするあたりがチョン丸出しやなw 奈良智弁の三田はボーイズ日本代表で二刀流だった大物だったんやけどなぁw
和歌山よりいい選手集めてこれとかもう解散した方がええやろ… >智辯学園 >000000020=2 >17210167x=25 >智辯和歌山 >(学)柳田(1.1/3)馬場(0)荒川(1.2/3)長谷川(4.1/3)山本奨(2/3)宮崎ー佐藤(2)濱口 >(和)池田泰(3)池田陽(3)小林樹(2)根来(1)ー東妻 > >本塁打=黒川、東妻、湯浅(和)、坂下(学) >二塁打=細川、西川、小林白3、綾原、池田陽、黒川、根来(和)、永井(学) >盗塁=塚本(学)、細川(和) >敵失=藤村、三田、坂下(学)、黒川(和)
岡本がプロで活躍する姿に憧れてーーー 小坂監督の育成力がーーー みなさんご存知、毎年恒例です!! どうか暖かく見守ってあげてください
キチガイの便はんは発狂するしかないんや 平田なんか左で140中盤出してオタは大騒ぎやったのに今じゃ潰されたうえに軟式上がりは小物やて可哀想やのう 弟も関西ナンバーワンとかぬかしてくせに軟式やからてか 三田散々馬鹿にしてたくせに二刀流の大物か まぁ大物は正解やけどな 哀れやのうw
暴れまわってコピペ荒らししても分校には侍は来まへんw
チョン便がちょっかい出してきよるさかいな このスレ見ててもわかるやろうけど始まりは全部向こうからや 朝鮮そのものやなw
伸びてるなと思ったらまーた和歌山と奈良の猿の縄張り争いか 毎回毎回飽きるんだよな
長々智辯学園、智辯和歌山の話し、、、 誰もキョーミないし、どうなろうがどーでもいいから。もうやめろやチンカス智辯共。
残念だったな、直前まで小●、浅●はこないこないいうてたアンチのみなさん
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学3強の新入部員リストを挙げろ
今年の関西は中百舌鳥の年やな 橘〇 タイガースJr、ボーイズ最優秀選手 岡〇 カルリプケン 山〇 U-12侍 〇 U-12侍
>>336 お前、朝のはよから投稿する暇あるなら直接学校に聞けや!!
>>336 こいつ愉快犯なんだから釣られんなや!
無視してれば居なくなるから。
代表なんていっても半分は早熟チビだからな。 肩書だけでは分からん。
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 新私学3強の新入部員リストを挙げろ
スカウトの大阪桐蔭、履正社、天理、智弁学園 育成の龍谷大平安、智弁和歌山、近江、明石商業
智辯和歌山の中谷監督はメディア等でも持ち上げられてるねー 復活請負人から監督へと。 いい選手集まりそうな予感がする。
スカウトの大阪桐蔭、履正社、天理、智弁学園 育成の龍谷大平安、智弁和歌山、近江、明石商業 うだつの上がらない近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 新私学3強の新入部員リストを挙げろや
>>303 そのメンバーは
すでにピーク賞味期限すぎているか
ギリギリです
神奈川 横浜 3連覇中 埼玉 花咲徳栄 4連覇中 千葉 木更津総合 3連覇中 山梨 山梨学院 3連覇中 群馬 前橋育英 3連覇中 栃木 作新学院 8連覇中 茨城 土浦日大 2連覇中
関戸が大阪桐蔭ならマスコミがいの一番に合格記事出してそうな感じやけどなぁ
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新私学三強の新入部員リストを挙げたまえ
>>350 桐蔭ダントツ
仲三河、藤江に樋上、松浦やもんな
捕手も伊勢志摩の清水プラス坂が入る
西野、船曳、藪井、伊東に加えて歴代トップクラスの新一年生野手やもん、エグいわ
11 投手樋上 颯太 湖南ボーイズ‐大阪桐蔭 14 投手金井 慎之介 東京城南ボーイズ 15 投手古川 秀弥 西福岡メッツ 16 投手本田 峻也 小松加賀シニア‐東海大菅生 17 投手鈴木 唯斗 SASUKE名古屋ヤング 18 投手畔柳 亨丞 SASUKE名古屋ヤング 19 投手藤森 粋七丞 青森山田シニア‐青森山田 21 投手秋山 恭平 筑後サザンホークス 22 投手清田 蒼陽 新城ボーイズ 5 捕手池田 陵真 忠岡ボーイズ‐大阪桐蔭 10 捕手坂 玲哉 湖南ボーイズ‐大阪桐蔭 12 捕手福原 聖矢 安仁屋ヤングスピリッツ(2年) 13 捕手城下 拡 串木野ドリームズ 2 内野手木本 圭一 静岡裾野シニア 3 内野手竹中 勇登 倉敷ビガーズ‐大阪桐蔭 4 内野手杉下 海生 泉佐野シニア‐天理 6 内野手齋藤 広空 京葉ボーイズ‐日大三 8 内野手内山 陽斗 羽曳野ボーイズ‐天理 7 外野手花田 旭 西淀ボーイズ‐大阪桐蔭 9 外野手小畠 一心 オール住之江‐智辯学園
桐蔭の新2年 西野、船曳って進路スレで名前上がってた?
>>353 そうか??
地元の長崎の高校に進学していたならばもっと合格記事が出てそうだけど?
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学三強の新入部員リストを挙げろ
根尾が大阪桐蔭に入学した時も
合格記事なんて出てなかったし
練習着着てる写真が出回るまでは
信じてない人が多かったよな
スクリプトではなく手動でやってるなら相当な暇人やな。しねばええのに
つかここにおる奴って大阪桐蔭、履正、天理、智弁しか興味ない奴ばっかりやろ 近附とかどうでもええわ
>>371 逆に言えばその学校が必死のパッチで勧誘してるんか?
情報が漏れやすいって事やな。
>>372 いや西谷は知らんけど他は必死のパッチでは勧誘してへんやろ
人気あるから勝手に向こうから来るんやで
25・73・87・120・124・142・151・159・169・174 185・193・208・221・234・254・269・278・282 298・336・342・349・356 あんた暇やな。
誰とは言わんが、早熟タイプ特に野手は大阪桐蔭とか厳しい学校に行った方がいいよ。 横浜とかゆとり学校に行ったら腐る。
今日も書く 近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 おまけに大阪学院の新入部員リストを挙げろや
>>379 今年の進路しょぼいな。俺なら先輩も行ってるし迷わず智弁和歌山だな!本人が決めた事だし異論はないですが。
智弁と言えば奈良智弁学園に元阪神で木更津総合出身の長谷川さんってコ−チがいたって聞いた。 長谷川さんが関係してるかどうかは分からんけど奈良の子が1人木更津総合に来るって聞いた。何て子か知ってたら教えて。 唐突に言われても分からんかな?
>>383 ヒントったらおかしいけど身長が偉く高いって噂だけ。
スンマヘン
なんでわざわざ健大高崎やねん それなら平安行けばいいのに 変わらんやろ実力的に
今日も書く 近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新入部員リストを挙げたまえ
>>388 阪南大は前田、鍛治本、浜口、川端が入るぞ。
関戸桐蔭に決まったみたいだな やりすぎだわほんとに
>>391 またそんな事いうとんのかいな 何回目や
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学三強の新入部員リストを挙げろ
>>395 教えても礼一つ言えない奴には教えないよ
関戸が大阪桐蔭。田村が明石商。 確定です。それ以外の情報は全てガセ。
>>395 よかったな、相手してもらって。
>>389 見て喜んどき!!
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 大商大堺 興国 関西創価 早稲田摂陵 私学7強の新入部員リストを挙げろや
近大附属 大久保清 東海大仰星 宮崎勉 阪南大高校 見立真一 以上 宜しく
恒例の 近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 有名私学の新入部員リストを挙げろ
>>405 そう言えば何年か前の天理のおじいちゃん監督が
「墓地・墓地」行こか。
言うてたな。
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 私学御三家の新入部員リストを挙げろ
報徳にも毎年00Jrとか00選抜が入部するけど 見積もり通りに活躍する選手は本当に少ない。 それなら軟式からでも自分の力を信じて コツコツ練習してる選手のほうが伸びるかも。
>>410 意味わからん
報徳って特に入部の制限は無いから毎年軟式出身者結構多いでしょ
単にメンバーには入れてないだけ
>>411 マジかよ
富◯がツイートするネタになるね
ここ何年か大阪桐蔭行った軟式投手は怪我やらで活躍できてないから今回こそはちゃん出てきてほしいわ
軟式で凄い子は浦学とかいいよ あそこ投手に限っては軟式でエースがけっこう出てくるよね
埼玉は軟式県選抜のエースクラスが浦学か徳栄か一昔前だと帝京にいく流れがある。
関○大阪桐蔭決定なら左の北海道の子とのエース争いだな。 樋○は控えかベンチ外だろな
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 新私学御三家の新入部員リストを挙げろ
樋上、関戸、松浦 坂、池田 宮下、花田、竹中、藤原、藤田、石川 エグすぎるわ、なんやこれ
花田は細いけど183cmある リストから省かれてるけど山口東の野間も180cm タッパ無いけど池田の打撃はピカイチやし
大阪から優秀な子が他府県に行くのが分かるな。 近大・東海なんか行って野球する子は天然記念物か? 世界遺産やな。
>>433 は???
何をいちゃもんつけとんねん!
チンカス。
毎朝恒例 近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新入部員リストを挙げろ こらー
桐蔭の確定は4月以降かな リスト外でどんなやつ来るのか楽しみだわ
桐蔭は2012、2018世代以来の当たり年 有力な投手が3人いるのはでかい 野手は中川世代並みのスカウト
この子はええ選手なんかな
初出しの情報だな
>>436 こらーこらー!!
て、無意味な投稿して回数稼ぐ君は選抜の間は甲子園のバイトで
コーラでも売って来い!!
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 大阪学院 興国 大商大堺 奈良大附属の 新入部員リストを挙げろ こらーーーーーーーーーーーーーー
>>425 北海道の子見たけどあんまり良くないで
フォームもイマイチやし
関戸が事前に桐蔭から誘われたわけじゃなくて、自分の意志で一般受験することを 考え始めたとか信じてる奴いるの? 馬淵は信じちゃうのかもだけどw
明徳なんぞハナから選択肢に入ってなかった。 メジャーか大阪桐蔭か。
>>450 西谷が作り出したストーリー信じちゃってるし笑
そもそも桐蔭って一般入部OKなんか?ワイは初耳やわ
そもそもほんとに一般入試で入ったの? 3類の二次募集とかじゃなくて?
大阪桐蔭は一般入試から入部は不可 被害妄想で勝手に妄想してネガキャンしている奴が馬鹿
生駒→徳栄ラインは続きそうですね。 生駒の監督と徳栄の監督は、大学で先輩後輩の関係みたいだから・・・(--;)
桐蔭は昔の巨人みたいだな。他のチームではエースや主軸に なれる選手をかさらってライバルが強くなるのを防いでいる。 控えやベンチ外にも逸材がそろっているのがもったいない。
生駒の監督も徳栄が優勝したから認めたのかな それまで一切行ってなかったのに急に2年連続で4番送り出すし
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 新入部員リストを挙げろ
11 投手樋上 颯太 湖南ボーイズ→大阪桐蔭 14 投手金井 慎之介 東京城南ボーイズ→横浜 15 投手古川 秀弥 西福岡メッツ 16 投手本田 峻也 小松加賀シニア→東海大菅生 17 投手鈴木 唯斗 SASUKE名古屋ヤング→東邦 18 投手畔柳 亨丞 SASUKE名古屋ヤング→中京大中京 19 投手藤森 粋七丞 青森山田シニア→青森山田 21 投手秋山 恭平 筑後サザンホークス→広島新庄 22 投手清田 蒼陽 新城ボーイズ→大垣日大 5 捕手池田 陵真 忠岡ボーイズ→大阪桐蔭 10 捕手坂 玲哉 湖南ボーイズ→大阪桐蔭 12 捕手福原 聖矢 安仁屋ヤングスピリッツ(2年) 13 捕手城下 拡 串木野ドリームズ→ 2 内野手木本 圭一 静岡裾野シニア→桐蔭学園 3 内野手竹中 勇登 倉敷ビガーズ→大阪桐蔭 4 内野手杉下 海生 泉佐野シニア→天理 6 内野手齋藤 広空 京葉ボーイズ→日大三 8 内野手内山 陽斗 羽曳野ボーイズ→天理 7 外野手花田 旭 西淀ボーイズ→大阪桐蔭 9 外野手小畠 一心 オール住之江→智辯学園
>>467 やっぱ桐蔭の集め方は異常やな
他も集めてる〜とかほざいてるオタがたまにおるが集め方が全くちゃうわ
来年の目玉選手は生駒Bのエースや他に誰がいますかね。
県岐阜商の産地偽装の噂本当だったんだな マイカタから転校させて入学
139km出したらしいやん。 オールスターの滋賀の子。
>>473 有力選手では無いけど(笑)
秋に退部→転校
先日マイカタ退部してるのに
里帰りしてマイカタで練習してたよ
○岐商 新1年生の練習場所を枚方グランドでするのはどうかと。 カリスマ高校監督様の勅令らしいが 産地偽装の為に数か月前 投げ捨て退部したにも関わらず 枚方ユニフォーム(名前入り)で グランド練習、特別扱いみたい。
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学3強の新入部員リストを挙げろ こらーーーーーーー
>>482 屁理屈こねて退部して
元チームのグランド来て練習するて
どんだけ親子ど厚かましいね
ある意味すごい精神力 あっぱれ!
>>479 俺は去年ショートバウンドの玉
三振して
キャッチャーが胸におもいっきりタッチしやがったから
おもいっきりシバイたったら
マスクしてたから
手の甲骨折した
痛いわ激おこされるわ
とんでもない
愛工大名電倉野監督定年で、来春監督退き、後任はイチローの 可能性浮上。 最近東海地区以外から選手取りだしたしグランド拡張、更に寮や 第2グラウンド作るとの噂はこのためか? イチローが監督なら全国から勝手に集まるだろ。
それに名選手が必ずしも名監督になれるわけでもないし 自分を基準に考えると選手育成はうまくいかない、相手が高校生ならなおさら難しい まだイチローよりも山崎とかの方が可能性あるわ
京都→高知→京都→名古屋の田村のように やっぱりあの領域まで行くと名電やNPB時代をリアルでみてない世代にも影響あるよな。 関西の球界としても神戸でがんばってくれたのは大きい。 今でも神戸によく来てくれるし。
>>491 ちなみに智辯和歌山にきたんやで。
明石商業戦での応援に感動したらしくて。
>>492 そうらしいね。
中谷監督も学校にイチローから連絡あったみたいでびっくりしたと。そして突然の学校訪問。
選手達はびっくりしすぎてたまげたらしい。
VIDEO 8分くらいのところ見てみて!
智辯和歌山の事語ってるから
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学御三家の新入部員リストを挙げろ
りせいしゃか平安って言われてた子って誰?中○って言われてる選手。 結局香川の寒川に行くらしいけど
イチローはブレーク後も何度か母校にきたり、イチロー杯も何があろうと皆勤したりと、アマ野球にもかなり好意的だから。 プロでも10・8のナゴヤの試合、オリックスの選手なのに普通に客に混じって観てるくらい。 野球そのものが好きなんだろうな。
>>499 奥川がよすぎたよ、今日はしゃーないで
初戦であのピッチングされたら何処も勝てんわな。
鍛治舎 県岐阜商 早稲田大学 大学日本代表4番打者、ベストナイン2回 阪神ドラフト2位拒否 社会人日本代表コーチ、教え子に古田敦也 元パナソニック専務役員 松下電器監督 オール牧方ボーイズ監督 優勝3回 日本野球連盟近畿地区連盟会長 甲子園NHK解説歴19年 秀岳館監督 3000万円のオファーを蹴って母校県岐阜商の監督に
>>499 いつも完封されてるイメージ
ひんだのりせいしゃ
>>501 偽装転校させてでも 選手集めてる人やね
結局何人 偽岐阜県民作ったの?
>>504 高木 ドラゴンズjr、186cm83kg、岐阜フェニックス捕手
河崎 カル・リプケンU12日本代表、岡崎ボーイズ
廣部 秀岳館廣部の弟、枚方ボーイズ
熊本 プエルトリコ選抜
確定分で3人
かじしゃのもとで、どうしてもやりたいっていってる子をいや無理ですとは言えんだろさすがに。
>>493 イチローが和歌山市でもはずれのど田舎までわざわざ来たて胸熱やなw
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学3強の新入部員リストを挙げろ こらーーーーーーーーー
>>460 ただ謎に長野の佐久長聖にも毎年送ってますよね。繋がりあるんですかね
今年行く森○ってNOMOジャパン?
NOMOジャパンで辞退者が出たので補充された子だけど、いい選手やで
>>508 誰に怒鳴ってんねん!!
チンカスは黙って家で屁でもこいどけ!!
桐蔭ダントツのスカウト成功 アホらしくなる 関戸は硬式も145出るみたい
大阪桐蔭と智弁和歌山が今後の近畿の中心になると考える。 率直に、桐蔭西谷氏の凄みは指導力ではなく選手獲得力。コーチ陣と設備をバックに、とにかく選手獲得に余念がない。 根尾世代は春夏連覇できなければ恥と言われるほど選手を集め、それでいて慢心することないチームに仕上げた。 成果にこだわる力は凄いの一言。 智辯和歌山はやはり中谷氏。量や精神論が根強い高校野球において、質の革命をもたらす可能性を感じる。 理論を言語化する能力が高く、田中将大はじめトッププロとの経験を伝えられる中谷氏が指導することは意義深い。 はやくも智辯和歌山が「準備」や「思考」を大切にするチームとなったのは彼の影響が大きいはず。今後数年が楽しみにしている。
選手集めただけで勝てたら苦労しねーわな 大阪の2級に惨敗した日本代表クラスの横浜w
>>514 なんか横浜は監督が変わらん限りむりだとおもうは
中学日本代表を日本で1番多く集めてセンバツ落選したチームが関西にあるではないか
智弁の監督中谷になったから県外生増えそうやな。 中百舌鳥の左腕は取らなあかん
>>517 メディアがあれだけ推すとそうなる。
TVの紹介の影響は大きい
中谷監督は勝つだけでなく、社会に出ても活躍できるような人間になってほしい、人間性を重視したい とマスコミの前で語っている。 親からすればそういう監督の元へ自分の子供を通わせたいと思うよ。
>>519 全て見越してのインタビューって事かー
憎いねーwww
毎日6時間くらいは練習してるのに。
>>519 甲子園に出る学校の大半はそういう人間育成をしてる。本校だけがそうじゃないよ。それで親が安心して通わせるとはまた別の話だよ(>_<)
>>520 まあ、まがいなりにもプロで15年やって来た人。常にメディアにさらされるから上手いねw
>>515 横浜はなんか全てを一新しないとダメだと思う
合格発表、公表済! 【ボーイズ】 (投手) 樋○ 右右★湖南 〈大阪桐蔭〉 松○ 右右☆松原 〈履正社〉 木○ 右左☆ナガセ 〈〉 南○ 右右◎京都南山城〈報徳学園〉new 財○ 右右◎大阪東 〈明豊〉 藤○ 左左◎大阪和泉 〈〉 高○ 左左◎紀州 〈〉 朝○ 右右△羽曳野 〈佐久長聖〉 島○ 右右△大津瀬田 〈〉 小○ 左左△京都嵯峨野〈龍谷大平安〉 金○ 右右△泉州阪堺 〈履正社〉 長○ 右右△大阪狭山 〈〉 藤○ 右右△明石 〈〉 仲○ 左左△奈良葛城 〈〉 (捕手) 池○ 右右★忠岡 〈大阪桐蔭〉 ○ 右右★湖南 〈大阪桐蔭〉 浅○ 右右☆滋賀栗東 〈近江〉 坂○ 右右△京都南山城〈東山〉new 古○○ 右右△大阪東 〈〉 田○ 右右△和歌山御坊〈〉 (内野手) 内○ 右左★羽曳野 〈〉 早○ 右右◎京都嵯峨野〈龍谷大平安〉 田○ 右右△京丹後 〈〉 森○ 右左△京都東山 〈〉 石○ 右左△忠岡 〈大阪桐蔭〉 川○ 右右△中百舌鳥 〈〉 下○○右左△宝塚 〈〉 (外野手) 花○ 右右★西淀 〈大阪桐蔭〉 山○ 左左△大淀 〈〉 岡○ 右右△兵庫神戸 〈〉 西○ 右右△生駒 〈〉 藤○ 右左△橿原 〈浦和学院〉 【シニア/ヤング】 (投手) 石○ 右左◎大阪狭山 〈〉 山○ 右右◎奈良西 〈〉 西○ 左左△京都 〈智辯学園〉 阿○ 右右△東住吉 〈滋賀学園〉 高○ 左左△生駒 〈〉 中○ 右右△橿原磯城 〈智辯和歌山〉 足○ 右左△丹波 〈〉 (捕手) 坪○ 右左◎北摂 〈〉 森○ 右右△八尾 〈〉 (内野手) 杉○ 右左★泉佐野 〈〉 温○ 右右◎東近江 〈〉 高○ 右右△京都木津川〈〉 田○ 右右△神戸中央 〈〉 (外野手) 小○ 右右★オール住之江 〈〉 藤○ 右左△神戸中央 〈〉 ★U-15 ☆NOMO ◎各リーグ日本代表 △関西選抜
大阪桐蔭2019新入生 樋上・関戸・松浦・竹中 坂・池田・中森・宮下・石川・前田 野間・花田・藤原・藤田・小谷・山下
>>526 そうなの?
みんな来てくれてありがとう
応援します。
関東からだが、明日近所でオール枚方が試合してるみたいだから見てくるよ
>>516 え?どこ?
大阪桐蔭だとしたら無知丸出しだけど
及川なんてケガさせずに卒業さえさせれば、育成の横浜と言われると思ったけど 残念なことになってたな、、夏大丈夫やろか?
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校の 私学3強の新入部員リストを挙げろ
中谷さんは関西限らず全国でいい選手には声かけてるみたいやな。 なんや嘘かほんまか知らんけど寮できるとか言うてるし
関戸育てられなかったら、ブーメランのように横浜への批判が自分等のもとに返ってくるぞ 育たなかった過去の軟式のとかと違ってメディアで名前が売れてる有名人だからな もっとも育つかどうかは個人的には五分五分くらいだと思う 体ができてきて制球難がどれだけ治るかやな
>>535 高嶋さんは地元出身の選手に拘ってきたが中谷監督は智弁を強くするなら手段は選ばないタイプだと思う。
良くいうなら門戸を広げて智弁で野球をやりたい奴をどんどん受け入れていくタイプ。
ただ怖いのがそれによって今まで高嶋さんが築きあげた圧倒的な人気の低下がこわい。
>>470 日本代表がU-15だけだと思ってるの?w
全国レベルの選手が智弁和歌山みたいな高校野球限定高校に入るわけないやん 関戸も同じくプロじゃ通用しない高校野球限定の明徳から離れて大阪桐蔭選んだわけやし
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学御三家の新入部員リストを挙げろ こらーーーーーー
>>543 あれだけ選手集めて毎年優勝できない
桐蔭は何が一体ダメなんだ?監督か?
智弁和歌山も十分集めとる。 毎年、近畿で3番目に集めてその実績は自慢できんぞ。
>>543 あれだけ?
今の桐蔭の三年生、中学日本代表1人だけだぞ?
想像だけで叩けるって凄いな
>>550 中学日本代表が1人でもいたら十分やけどな
集めてると言われる智弁和なんて例年1人いるかいないかレベルやし
>>550 冗談きついわ
中田も植田もおるやん
植田に至っては関東から取ったのに
コネででてるやつもおるしそんな順調に誰もがいかんやろ プロ野球選手みても中学日本代表なんて圧倒的に少ない u18にさえ選ばれないやつがざら最終的にプロで成功したものの勝ち 上原黒田なんて高校時代でも控え投手 大人になって最高峰のリーグでプレイして活躍 イチロー松井大谷は本当の天才
現大阪桐蔭日本代表は 中田(U15) 植田(在籍してるか不明) 仲三河(U15) 柳野(U15) 藤江(ボーイズジャパン) このくらいか? 新入生はU15出身が多いから間違いなく日本一、中学日本代表が多く在籍しているチームになるね
世代別の代表なんてものが整備され出したのがつい最近でしょ むしろ根尾や清宮みたいに中学から有名な奴が順調にプロに入るのが近年の傾向
まあ中学のトップ層が プロで通用しない智弁なんかより大阪桐蔭選ぶのが多いのは当然の流れ
智弁がプロで通用しないとか時代錯誤なことまだ言ってんのか 中谷が帰ってきたことを恐れすぎだろ
特待も寮もないから集めるにも限度あるしな。 特に投手はどこも特待で良い条件で囲むから智弁は厳しいな。 新一年の代は紀州からu15出てラッキー。
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学3強の新入部員リストを挙げろ
智弁和歌山や明徳はプロで通用しない高校の筆頭だろw
>>552 調べてきたの?偉いね
じゃあその植田が辞めたことまで調べようね
つまり、中田1人ってこと。お分かり?
奈良智弁出身が巨人の4番打つ時代やぞ 〜高校出身は通用しない理論は時代遅れ 通用するしないは素材の問題
早く近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学3強の新入部員リストを挙げろや こらーーーーー
>>569 天理は知りませんが 何がどう凄いの?具体的に教えて下さい。
今の勢いみてると智和歌に集まるのは当然かと 中谷監督になってさらに注目を浴びてる。
>>569 確かに小畠とか一部は上位クラスだけど、あまり知られていない選手はどうなんだろう?
総合的にはどうか不明
26日から練習合流した天理の新入生25名のうち・・本日 内山 羽曳野B U-15 杉下 泉佐野S U-15 堀内 京都丹後S シニア関西選抜 の、3人がスタメンデビューとの事。 まぁ、まだテストケースでしょうが。
これからは和智弁より市和歌に全国からええ選手集まるやろな
>>577 アホは出なくていいぞ。
虚言癖の精神異常者は病院いけ。
>>576 入学式終わるまでは新入生は練習試合に出れないはずやで
神戸スカイドラゴンズの中○っていう子って履正社が何回も足を運んで誠意見せら らしいけどこの選手って有名なの?
>>585 記載されてる新入生って一貫生でかつ入学式ないの?
仮にその場合でも4月の始業式以降って書いてるが
>>585 一貫校でも始業式以降だぞ
事実だとしたら、やっちまったことになるぞ
練習試合はダメだった気がする。 付属の中学の野球部の子が引退後に高校の練習に参加するのはOKなだけ確か。
桐蔭がプロの予備校化して有望選手が同校に一極集中し甲子園が ドラフト前の品評会になると高校野球の今後に悪影響を及ぼすので ないかとまじめに危惧する。
ダメなら昨日の今日だし何らかの影響出てる 天理クラスになると大勢練習試合観客いるし、監督 コーチも素人じゃないしそれぐらい確認してるよ!
>>591 甲子園は元からドラフト前の品評会では有りませんか?
清原桑田の時代からそうだな。 高校野球のスターからプロ野球のスターになる流れみたいなものがみんな大好きだからな。
>>592 ずれてるな
大勢人がいても規定は変わらない
ちなみに問題が出るのは以下の時だ
1.上に書いているのは本当か?
2.もし本当だとしたら誰か通報するのか?
3.上記二点を満たした場合高野連はどういう判断を下すのか?(早稲田実業は2015年に処分されたが)
昨日今日ですぐ影響出る話でもない
>>595 そんなに言うなら自分で高野連に直接問い合わせるかしたら!くだくだここで言うても仕方ないし 話が早いと思うよ。
>>597 私はしないよ。安心しなさい
>>580 とか
>>585 みたいに嘘ついてまで贔屓の高校を守ってるのが笑えて書いてるだけ
別に処分されてほしいと思ってるわけじゃないんで
>>598 そうですか。嘘はダメですもちろん 私も真意は解りません!軽率な言い回しで失礼しました。
>>599 こちらこそ嘘ついてる人と同一視してしまい申し訳無いです
大阪桐蔭2019年の新1年生の凄すぎる経歴・スペックをご覧ください
VIDEO 関西では桐蔭の山田優太の弟が今年の目玉やな 球も早いけど打撃もかなりいい
>>610 山田陽翔だな
新中3だけど進路楽しみ過ぎる
>>612 そうかなー
そんなに兄貴と同じ高校行きたいかな
根こそぎ集めたら勝ちやわな。 ふるいにかけたらええだけやし。
来田みたいに桐蔭の勧誘攻勢を兄と同じ学校で兄が実現できなかった目標を 実現させに行くということで蹴る選手もいるんだし
智辯和歌山は慶應大から投手コーチ引っ張って来た成果が早速出て来たな 今日147キロだした2年小林は中学時代120キロ代の普通の軟式ピッチャーやったのにな
2008オール枚方 6 廣畑(大阪桐蔭→亜細亜大→JR東海) 5 山足(大阪桐蔭→立命館大→Honda鈴鹿→オリックス) 8 海部(履正社→明治大) 2 伊達(天理→亜細亜大) 1 金築(PL学園) 9 長谷川(天理→亜細亜大→ゴールドジム) 3 工藤(福知山成美) 8 柳本(天理→亜細亜大) 7 平岡(智辯和歌山→関西大)
馬淵監督も困惑する“中学生の明徳離れ”、内部生10人流出 (NEWSポストセブン)
https://t.co/xGbX338hrx 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 智辯和歌山の小林147キロってエグいなー しかも彼軟式出身らしいやん。 どうやったら1年でそんなに成長出来るの?
>>622 冬越えて身体が一回り以上大きくなったからかな?
秋は138キロがMAXだったはず
>>623 中谷監督の素質を見抜く眼力はたまげたもの
軟式で120キロ程度の子を1年で147キロ投げる怪物に育てられるのはマジで凄い!
しかも顔見てたらあどけない顔でまさかこの子があんな早い球投げるとは夢にも思ってなかった
昨日の試合みたら 明石商業 人気が 出てくるんでしょ 吉高Pの時も平安に延長で負けて 去年夏も 光星にも いい試合して 負けだけど 甲子園では 面白い試合するねー
今年の関西の3大目玉 レイカーズの山◯ 生駒の近◯ 橿コンの岡◯でOK? 他にも良いのがいたらリスト上げてくれ
>>627 生駒と夙川はだいたいどこに行くかは分かってるんだけど、橿原とレイカーズは分からんな!
★カルリプケン ☆侍ジャパン 無タイガースJr 関西選抜などが決まるまではこれで! 名前挙がった選手は〈〉しておきました 【ボーイズ】 岡○ ☆ナガセ 岡○ ★橿原 〈〉 岡○ ★中百舌鳥 ○ 紀州 ○ 泉州阪堺 ○ ☆大阪八尾 岸○ ★奈良葛城 橘○ 中百舌鳥〈智弁和歌山〉 寒○ 枚方 正○ 兵庫夙川〈〉 武○ ★藤井寺 寺○ 生駒 戸○ ☆松原 徳○ ☆香芝 藤○ 泉州阪堺 南○ ☆大東畷 三○ 西淀 村○ 枚方 ○ ☆中百舌鳥 山○ ☆中百舌鳥 山○ ★大津瀬田〈〉 【シニア】 島○ 兵庫北播 中○ ☆天王寺 永○ 北摂 春○ 五條 【ヤング】 田○ 佐用スターズ 山○ ベースボールネットワーク 【その他】 岡○ レッドスターベースボールクラブ 山○ 伊丹市立南中 山○ 京都ベアーズ
>>637 中学生なんやもん
それはしゃーないやん
ただ全く投げてないのは気になるわ
>>634 高嶋さんがスカウトしてたのは林世代まで。
今の3年生からは中谷監督がスカウトしている
近大付属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学三強の新入部員リストを挙げたまえ
>>642 元号が変わったのを機会に、君も働いたらどうかね。
>>646 632のリストの☆★以外の大半は智辯和歌山ていうことか?
明石商業とかおらんのか? 兵庫毎回狩られるしええの来て欲しいけど全然聞かへんぞ!どないこっちゃ!
>>647 それは言い過ぎやけど、有名どころには絶対声はかけると思う
近大付属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学3強の新入部員リストを挙げろや
プロやメジャーを目指すために大阪桐蔭の野球部へ入部 もはや甲子園なんて関係ない感じやな 全国から有望選手を集めても甲子園がしらけるだけや 一人ひとりの「凄い!」「上手い!」はあっても感動がないわ 自分が小さい頃、憎いぐらい強すぎたPLや池田でも感動する試合はあったわ いっそのことクラブチームみたいなものを作って 別の大会へ出ればいいのでは?
>>652 もちろん、東邦石川も
有名処はしっかり声掛けてるよ
>>652 、653
しかし西谷て、いやしいブタやね
恥を知れ
恥なんかないだろ。仕事だからね。家庭もあっておそらく住宅ローンもあるだろうから選手集めに必死になるよ。プロ送れば謝礼で金入るしね
今やブローカーやシニアボーイズの監督も親も選手も大阪桐蔭入れたってなるとめちゃめちゃ評判になるからな 桐蔭はブランドや アンチ以外誰も損してない
あとさ、これから一段と少子高齢化! 私立の経営が厳しくなる中で関西の私立で西谷ごと勧誘するような 大投資する私立高校が現れないかな。 昔、常総学院が木内監督勧誘して好きな野球部作ってくださいってあったけど、 そんな高校が出て来ても! と思うわな。
>>659 木内なんて公立から私立やから待遇upしたんやろうけど西谷は無理やろな
現状好きなようにやらせてもらってるやろうし
関大、近大、常翔辺りのグループの方が大産大より経済力上やと思うんやけど
東海大大阪仰星の東海大はすごいやろうな 宗教系の関西創価、金光・・・いっぱい可能性はあるのかも
>>660 別にそんなことしなくても生徒が集まるからな
生徒が集まらないから知名度上げたいための野球学校
>>662 そしてそんな所はいつまでも続かない、いずれ廃れる
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学御三家の新入部員リストを挙げろ
関西オールスターで目立った選手っていました? いたら教えてください
>>665 湖南の田◯
ここぞというチャンスの場面でよく打っていたかな。ついでにMVP受賞
2008オール枚方 6 廣畑(大阪桐蔭→亜細亜大→JR東海) 5 山足(大阪桐蔭→立命館大→Honda鈴鹿→オリックス) 8 海部(履正社→明治大) 2 伊達(天理→亜細亜大) 1 金築(PL学園) 9 長谷川(天理→亜細亜大→ゴールドジム) 3 工藤(福知山成美) 8 柳本(天理→亜細亜大) 7 平岡(智辯和歌山→関西大)
>>672 しかも内3人は最終学年で暴力沙汰起こして出場停止だし
明商と和智弁には良い選手集まるやろねー 先日の試合見てファンは確実増えたやろし
>>671 試合見に行ったときだけウキウキで自前の写真上げるけど
あいつの試合観戦て去年のセンバツ以来か?
去年のセンバツの時は別アカで出会い厨やってたけど
ほんとどうしようもないクズだよな
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学3強の新入部員リストを挙げろ
ほぼ進路把握したけど 今年は大阪桐蔭と智弁学園が2強だったんだな 履正社が部員増で敬遠された分智弁学園に流れたのかね
大阪桐蔭に行ったら終わりやな。 旬が終わり今後は甲子園に出るのも難しいな。 監督がうつ病になり失踪する可能性大だね。
>>681 お前は社会でそれなりの活躍はしてるのか?
履正社集まってるといえば集まってるけども確かにここ最近は多すぎるわ
3年前までは1学年18人だったのにね 今は約30人もいる 部員増えすぎたらトップオブトップの選手からは敬遠されることも多くなる
>>675 そんな屁理屈いらんわw
暴力沙汰起こしとるんだから世間から見たら一緒だわw
履正社はあるでしょ でも大阪は私立高校無償化だから ほぼ関係ないけどね 特待枠じゃなくても無償化だから
>>686 大阪桐蔭はもう終わった学校。
これから廃れていくな。
桐蔭も履正もお互い良い試合を期待したい どちらも大阪にある高校だからね 選手集めを批判するなら大阪のみの選手を揃えて試合してからすればいい 選手達に罪はない
履正社みたいな少ない全体練習と自主練みたいなチームで1学年30も抱えて練習できんのかな? 少なすぎても競争が生まれずに自主練のモチベに影響するから良くないと思うけど30は効率、進路面考えても多いな。
少なくとも現場の要望じゃないでしょうね 入試の志願者が増えないから 運動部に割り当てる推薦枠を増やしたとかじゃないの
4月20日に関西のボーイズのトライアウトがあるみたいですね ここから甲子園球児が生まれるかと思うとワクワクしますね
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学御三家の新入部員リストを挙げろ
>>659 今の中学生も既に少子化だけど、先の話だが10年後に中学生になる世代は今以上に深刻な少子化の状態になのが確定済み。
さらに追い討ちをかけて、野球やる子供達の減少で、高校野球のレベル、状態がどうなっていくのか、個人的に危機感を感じてる。
見るスポーツに変わったらしいからね プロも高校野球も動員は増えてる
選択肢が増えたため、ライト層が野球をやらなくなっただけで、上位のレベルは変わっていないように思う
栃木から桐蔭に行った仲三河君が野手転向したみたい 目玉投手として獲得したのに痛すぎる
仲三河はバッティングがエグすぎ Pとしては相模の西川に打たれてたレベルだからなんとも
左の藤江も元日本代表で既に140キロ超えてるらしいし、1年にも樋上、松浦、関戸おるし大丈夫ですね
>>653 東邦石川は、最初から東邦と決めてたらしいね。にしても大阪桐蔭のスカウトは今回は順調だったのかね?今の3年生はやや失敗だったらしいが
>>690 智辯和歌山はもう終わった学校。
これから廃れていくな。
選抜選考に重要な秋季近畿の準々で貧打で有名な大阪桐蔭と対戦できた事がラッキーすぎた。 有難う!大阪桐蔭。
>>702 選手やチーム、都道府県のレベルの格差が年々広がっていく感じだな。
>>716 高嶋は甲子園1勝するまで何年かかったと思ってんの?
中谷はいきなり2勝
高嶋は出ると負けから勝ち方を学んだ。まだまだこれからだよ中谷は。
今近畿の中で1番話題性が高いのは智辯和歌山。 それだけスター選手が揃っている。 まあこのスレに限っては嫌われてるけど世間の声はそれなんだよ
>>708 前年度のメンツが凄すぎたりとかしたら次の年は敬遠されるとか
よくあることだろ
3年になるまでレギュラーになれない確率上がるからな
智弁和歌山は大したことないし 誰もそんなに興味ない 新入生も尻すぼみ
>>722 そう思ってるのは残念だけど君みたいなアンチのみで草www
大阪桐蔭はかき集めたわりに選抜にも 出れない。もう終わった学校。
>>724 あほかw新入生のメンツ見てみろよw又春夏連覇狙えるわ!
智辯は毎年そこそこの奴しか行かんのに やはりあの育成は凄い
なんか大したことないのに 和歌山智弁オタのアピールがウザすぎる
>>729 君の大好きな大阪の貪欲豚監督のところは
今年は空気かな?
誰がいるのかも分からないんやけど…
>>727 馬鹿山はもう終焉w優勝する事も二度とないし監督の顔もカカシみたいで吐き気がするわw選手も不細工ばかりやしファンもじじいばっかりw若い子に智辯馬鹿山て知ってるか聞いたら知らんやとw w
>>731 あららら…秋負けて悔しいねー
まあ近畿は智辯和歌山と明石商が今後は実権を握っていくのでよろしく!
大阪桐蔭はもう終わった学校。 選抜にも出れない二流やな。 新入生自慢してるくせに一人で入場行進 笑
大阪桐蔭の野球はワクワク感がないしな。 淡々とうまいだけ。
>>735 そうそう。智辯和歌山や明商の方が見てて面白いもん。黒川や来田なんかは打席入るたびにワクワクするもんね。
石川は生まれたときから東邦進学が決まってたって記事でてたな
>>738 えらけりゃ軟式出身の投手を147キロのストレート投げれるまで成長させてみなー
まあ肩書だけに拘って育成力のない大阪桐蔭じゃ考えられへんけどね…
大阪桐蔭はもう終わった学校。 その証拠に選抜は出場できず。 入場行進が哀れでした。笑
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学御三家の新入部員リストを挙げろ
外車禁止ルール知らんとかニワカかよ 結構有名な話やろうに
大阪桐蔭ファンとしては君達の言い分も寛大な心で受け止めてあげるよ
智弁が明石商より下になったのはちょっと悲しいなぁ 秋0ー12のコールド負けからよう成長したな!! 正直もっと点差つくと思ってわ がんばれ!応援してるよ
野球を全く知らない人に聞いても、高校野球No.1は大阪桐蔭って答えるからね。 アンチの発言は全く悔しくない。 だって明らかに負け犬の遠吠えだからね。
>>732 ないないw w馬鹿山なんかとっくに終焉やんw谷間の桐蔭にしか勝てず根尾世代には手も足も出なかった馬鹿山wプロで活躍してる選手もいんし投手糞守備糞いいとこなしの馬鹿山 w w梅干しでも食べとれw嫌われ者の馬鹿山w相模レスでもボロカス言われてるぞ
>>740 あの糞ダサいユニよw wファンは死にかけのじじいばっかりw貧乏で監督がバスの運転してるし超貧乏学校w
大阪桐蔭はおかわり君中田辻内平田藤浪森くらいまでは好きだったけど 今はなんというかプロ集団みたいで淡々とプレーこなしてあまり面白くない
大阪桐蔭の試合って全く印象に残らないんだよな。 誰もが思い出せる甲子園の名勝負を複数挙げられる人いるか? 仙台育英戦のサヨナラだけは印象に残ってるけど。
桐蔭、智辯ヲタもうるさいて。 これからは近畿でしのぎを削り合う関係として、お互いリスペクトしようや。 この、スレの本来の目的である、目玉中学生のリストや進学先を述べようやないか
>>756 思い出マウントって面白すぎるだろお前w
>>755 おまえに楽しんでもらうためにプレイしてる高校生はいない
大阪桐蔭はもう終わった学校。 これは小学生の間では有名。
>>756 大阪桐蔭は淡々と勝つからあんまり記憶に残る試合は無いな
そのへんがPL、箕島、横浜あたりと違うところ
智弁和歌山も特に無いけど、あえて挙げるなら帝京との馬鹿試合ぐらいか
お前らの野球観なんてどうでもいいから新入生情報と中3の有力選手について話してくれや。 大津瀬田の山○や生駒の近○もええけど、大東畷の南○もええ投手やで。
>>763 いい選手だが大トロはない
湖北の2年生の方が遥かに上
まず大阪出身が殆どいない しかも畿内2府4県まで広げてもその比率が半分にも満たない あの新入生リストを見て それでも大阪最強関西最強とマウント取って 他地区、特に東京神奈川近郊に対してコンプレックス丸出しのマウントとり 恥ずかしくないか?
>>761 箕島は、あとワンアウトから追い付いて勝った試合が多いから、「箕島劇場」とも言われてましたな!PLも一度やられてた
>>728 ほんまそれだと思う。近畿でも毎年10番目ぐらいだと思うよ智辯和歌山の補強は
親交のある明徳馬淵さんの所から関戸を取る。こんな事普通の人間はしない
>>771 違うだろ
日本一楽な県予選だから毎年のように甲子園に出てくるだけの話
智辯の下部組織紀州ボーイズに進出しようとして高嶋にシメられた西谷w
>>760 春夏連覇したばっかりの学校が終わりな訳ないやろ
>>771 今まではそんな大した選手とってなかったが気持ちで勝ってた感が強いよな。
ただ中谷監督に代わって入部希望者が殺到しているのも事実。
これから智辯和歌山の時代が間違いなく来る
>>777 終わりというのは絶頂期に始まってるもんなんだよな
まだ確定ではないと思うけど大津と大東畷は桐蔭って聞いたで 京田辺は平安違うかな
正直ピッチャーは桐蔭じゃ育てられないからやめておいた方が良い。 根尾や柿木にしても中学時からあれくらいの球は投げていた。 本来なら150オーバーする投手に育てなければならない人材。 打者育成は上手やけどね
智弁は近畿のチームだし応援してるがもう時代は過ぎたぞ。二度全盛期を迎えた高校は無い
>>775 強豪私立が智弁しかないし、県内有望選手集めるだけで甲子園確定だったからなぁ!
だから連続出場記録8回って、少ないと思ったわ!
俺は怖過ぎた高嶋さん辞めたから中谷になってそこそこの子は来る気がするが そんな気持ちの奴は来んか
>>782 >>783 だったらそう思っとき。
まあ人それぞれ感性があるからねー
バカな感性持っててかわいそうやなと思うけどw
>>752 反論してる時点で悔しいんだね。
まあ頑張りたまえ。
>>789 もっと言い返されへんのかーwww
人の真似するんだったらレスするなよー
これからは大阪2強と智辯和歌山と明石商業で近畿は中心に回る
>>781 そこからのすみ分けが理想やな
大阪桐蔭は何やかんやと打者はいいでしょ。強打の和智辯あたりもほとんどプロで成功してないし。
打者最強で投手ボロボロの大阪桐蔭の方が面白い
>>779 じゃあ和智辯は2000年から終わりが始まったんやな
智辯和歌山は野生的 大阪桐蔭は都会的 選手の感じ見ててもそう思う! 魅力的なのは完全に前者だけどなー
もう数年前みたいに出禁だ地元だなんて言われても今では鼻で笑うレベルになってきたよな リクルートがそれだけ安定してきたという事だし圧倒的な戦績も残してきたという事だろうな
本当に数年前の進路スレ酷かったからな 奈良和歌山論争とかガセ貼るとかそんなんかわいいもんよ 意味もなく嫉妬して発狂するやつばかりだったんだから 春夏連覇2回してプロ輩出も六大学進路も充実してやっと諦めついたのかって感じだわ
明商も野生的だから好き 大阪桐蔭の野球だけは好きになれない
まじめに相手するなら 高校野球界での位置付けは大阪桐蔭と和歌山智弁では4ランクくらいの差があるよ ここに住みついている和歌山オタ数人だけが現実を見ることができない悲しい話
秀岳館で行っていた3種類のティー打撃は県岐阜商でも続けている。「スクワットティー」、「インハイの球のティー」、「アウトローの球のティー」だ。
フリー打撃と同時進行で順番に回っていく。3月後半からは、1000グラムの木製バットを用いている。
スクワットティーは、後述する「ノーステップ打法」の礎となる。
ノーステップ打法でのトップ(振り始め)の形をしっかりとつくるためだ。スクワットして立ちあがったとき、重心を9対1の割合で後ろ側の足に置くのがコツ。
インハイの球のティーは、球を腰ではね返す意識をもち、ワンバウンドで内野手の頭を越える強い打球を打つつもりで振る。
VIDEO アウトローの球のティーは、センターへ糸を引くライナーを打つイメージだ。最も技術がいるとされるセンター返しを繰り返すことで、逆方向への打撃も身につくという。
VIDEO 甲子園を席巻した「ノーステップ打法」は健在だ。「勝利の方程式は変えない」と鍛治舍監督は言い切る。
2ストライクまではフルスイングするが、追い込まれてからは三振を避ける。
バットを短く持ち、9対1の後ろ重心で、打席の一番後ろでホームベースにかぶさるように構える。体にブレがないノーステップでスイングし、逆方向を狙う。
VIDEO >>800 野球がつまらないからな、ワクワク感が無いんだよあそこの野球は。だから大阪でも不人気
>>808 履正社も面白くないしな
大阪は浪商や偕星や興国の方が案外面白いかもね
もう桐蔭、履正社は飽きた…
>>810 いやいや
高校野球に飽きたとか言うなよ見せ物ちゃうから、そこは勘違いするなよ
明石商は確かに魅力的な野球してたわ。兵庫の野球のイメージが180度変わった。 ああいう野球は面白い
>>806 イチローもそうだが
本物は智弁が好きなんだよな
お前レベルにはわからんやろうけど
ジョックロックの時の応援団の歓声と智弁和歌山のユニフォームのマッチ具合がたまらん!! そりゃあれ聞いたらイチローも感動するわな
>>753 はいはい、必死に喚いてろよゴミ
お前みたいな奴はクソ滑稽やわww
>>817 ご指摘ありがとうございます
でもそう思ってるのはどうやらクソみたいなアンチだけのようです。
クソみたいな人間は死んで貰って結構でございます。
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学御三家の新入部員リストを挙げろ
俺は大阪桐蔭も智弁も特に好きな訳じゃないが、どちらが人気あるかと言えば、これは大阪桐蔭の圧勝だろう。
>>817 そんなことはない。県内で他強豪私立0で、もちろん公立も多いし、ほぼ予選ないのと同じだから甲子園は簡単に出られるから!
このスレで和歌山の話したらすぐに食いついてくる輩おるよなwww どんだけ嫉妬してるんだよと思うくらいwww
その答えが嫉妬してるんだよwww 何も思わないんだったら無視しとけばいいだけ
智弁和歌山オタの必死さがヤバイよな 人気も成績も新入生も圧倒的に桐蔭が勝ってるのに誰が智弁に嫉妬するんだよと
大阪桐蔭ってあの自分に甘いメタボな監督に何言われても納得しないだろ! 育成力など皆無なのに金にもの言わせて非道極まり無い高校ですわ
今回のセンバツ、明石商の監督を西谷がやってたら優勝してたかも?と思ってしまうが 智弁の監督を西谷がやってもそう思わないのはなぜだ? 選手の能力は変わらないのに、、、なぜだ
>>830 寧ろ一番文句つけられない監督だろ
結果出してんだから
まあ桐蔭は今年の夏も甲子園出れないとなるとマジでヤバイね…
大阪桐蔭は出てこなくていいよ。 俺ら観客にとってつまらない野球するし。 高校野球ファンは劇的な試合を望んでいるんだから。
大阪桐蔭のオタって「履正社の濱内」って誰?とか、谷間世代は応援する価値がないとかいうバカがたくさんいるほど、去年の最強世代からのにわかファンが多いからな 大阪桐蔭がというか一部のオタが嫌われてるんだろ
大阪桐蔭=つまらなくて全然熱くならない試合をする。
日本代表候補 A 山○ 大津瀬田ボーイズ A 橘○ 中百舌鳥ボーイズ A 正○ 兵庫夙川ボーイズ B 岡○ 中百舌鳥ボーイズ B 山○ 中百舌鳥ボーイズ B 南○ 大東畷ボーイズ B 武○ 藤井寺ボーイズ B 岡○ 橿原ボーイズ
>>833 あんなもん誰が監督しても勝てるわ!by馬淵史郎
>>841 西谷と馬淵の関係知らないにわかは黙ってて
桐蔭、智辯ヲタは別スレで論じあえ。 新入生情報を教えあうスレな、ここは。
>>843 誰も智弁和歌山の新入生なんて知りたくないでしょ
>>842 その先生と呼ぶ馬淵から関戸を強奪の西谷
後ろめたいことないなら一般入試とまどろっこしいことせずに入れたれよ
秋負けたときも出ても優勝できなくて恥かくから出ないでほしいとか言うやつばっか。 選手の応援とかじゃなくてただなんとなく大阪桐蔭って名前が好きなだけ。
>>839 夙川と大東畷は奈良の某高校だろうけど、後は知り合いからは聞いてないな!
馬渕では無理だろ エース酷使で守備型の小型選手をレギュラーで使う。 それで明徳史上最強クラスの打者は控えという・・・
テキトーに予想 A 近○ 生駒ボーイズ 徳栄 A 山○ 大津瀬田ボーイズ 桐蔭 A 橘○ 中百舌鳥ボーイズ 智辯和歌山 A 正○ 兵庫夙川ボーイズ 天理 B 岡○ 中百舌鳥ボーイズ 近大付 B 山○ 中百舌鳥ボーイズ 履正社 B 南○ 大東畷ボーイズ 天理 B 武○ 藤井寺ボーイズ 光星 B 岡○ 橿原ボーイズ 智辯和歌山
>>851 橿原て兄貴はどこやっけ?翔英やったかな記憶が、、後京田辺は桐陰やろな。
関西有力選手 ボーイズ A 近○ 生駒 花咲徳栄 A 山○ 大津瀬田 桐蔭 A 橘○ 中百舌鳥 智辯和歌山 A 正○ 兵庫夙川 天理 B 岡○ 中百舌鳥 近大付 B 山○ 中百舌鳥 履正社 B 南○ 大東畷 天理 B 武○ 藤井寺 八戸学院光星 B 岡○ 橿原 智辯和歌山
関西有力選手 ボーイズ A 近○ 生駒 花咲徳栄 A 山○ 大津瀬田 大阪桐蔭 A 橘○ 中百舌鳥 智辯和歌山 A 正○ 兵庫夙川 天理 B 松○ 京田辺 大阪桐蔭 B 岡○ 中百舌鳥 近大付 B 山○ 中百舌鳥 履正社 B 南○ 大東畷 天理 B 武○ 藤井寺 八戸学院光星 B 岡○ 橿原 智辯和歌山 C 谷○ 京田辺 龍谷大平安 A 日本代表候補 B 関西選抜 C 府県選抜
大阪桐蔭が強い=応援してる自分も強いって勘違いしてるアレなのがいるんだろ 桐蔭に限らず高校生の部活の強さやリクルートでマウントとる奴も大概だが
>>856 こういうしょうもない予想に富山のような馬鹿がつられて
さも事実かのように広まっていくわけか
橿原の子が智弁和歌山というのは確かな情報なの?それともただの願望?
橿原の子はめちゃくちゃ智辯和歌山ファンやん。入るかどうかは知らんが。
神奈川の桐光学園に入学する有力球児おる? 今年から全国から集め出したんだが。
>>863 奈良県の選手が智辯和歌山に憧れ行くケースが増えそうですな。
黒川しかり今年も磯城シニアのエース、JFKのショートが行ったからな岡◯も十分考えられるわな。
しかし地元の本校人気ないね。
>>865 奈良から智辯和歌山に行く選手は
活躍するケースが多いから、
期待できそうですね。
来年は中百舌鳥ボーイズ、由良シニアのエースも智弁和歌山に来るから、これに橿原の子が 入学したら投手陣の補強がさらにすごいことになる。 今年も高橋、中西、伊藤と凄かったけど来年はそれを上回る補強になるかも。
智辯学園は地元の有力中学生から人気無いのは、小坂の野球がつまらんからやろ。 ランナー出れば決まってバントバントやからね、そら魅力ないで。
取りに行ってないだけかもわからんが天理も人気ない。でも県外生には人気。
夙川の子はタイガースジュニアやけど智辯和歌山あり得るかなあ??
>>868 バントなかなかしないぞ
どちらかといえばランエンドヒット
>>874 このスレは大阪桐蔭、智弁和歌山、履正社、天理、智弁学園、龍谷大平安あたりくらいまでしか情報はない。
>>874 バント野球に魅力感じない
ベンチ外は毎週カメラで偵察
進路がショボイ
人気があれば近畿どころか全国からも集まって来るよ 県内県外なんてアホな話をしているのは智弁和歌山オタだけやろ
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学御三家の新入部員リストを挙げろ
橿原の例の子は95%智辯和歌山やな。 Twitterのイイネ欄、ほぼ智辯和歌山やんけw
>>882 黒川を羨望の眼差しで見てしまうのは分からなくはない。
カッコいいもんね
天理が地味にあちこちから補強してる 弱いから話題にならないが
橿原の子マジで智辯和歌山なん? 智辯和歌山オタ歓喜だな!こりゃ
智辯和歌山は中谷監督の存在が大きい めちゃめちゃ良い人みたいやしメディアでも紹介されて知名度がある。 高嶋監督時はここまでの逸材は入ってこなかったけどこれからはちょっとスタイルが変わってくると思われる。
>>887 恐らく
タイガースJrで中谷の教え子だから
かなりの確率でくるやろね。
智弁和歌山2020新入生 1巡目◎ 正○ 兵庫夙川ボーイズ/兵庫 2巡目 橘○ 中百舌鳥ボーイズ/大阪 3巡目 岡○ 橿原ボーイズ/奈良 4巡目 塩○ 紀州由良シニア 5巡目 ○ 紀州ボーイズ 6巡目 村○ 枚方ボーイズ/大阪 はいよ!
藤井寺ボーイズも天理かもね。 中村監督は以前藤井寺ボーイズの元監督やし。 まぁ、選手の意向が第一やけど。
>>890 1、6は違うんじゃないか?それにドラ1は中百舌鳥の左腕やと思うが
和歌山智弁オタ喧しいな 誰も興味ないことをダラダラダラダラ
>>899 智弁和歌山の新入生スゲーは春の風物詩だぞ
秋には他の方が凄い事がわかって黙りだすか荒らしだすパターンw
>>901 何度も言わせるな、智辯和歌山の新入生は毎年近畿で10番目ぐらいだ。これは県外枠が決まってるからどうしようもない。その中でよくやってるよ
>>902 今年はイメチェンか?w
その方が恥かかなくていいな
>>903 ごめん、ちょっと何言ってるかよく分からん
大阪桐蔭の道端はベンチ外でも同志社に進学し 1年春からリーグで投げてる やはり行くなら大阪桐蔭だわ
>>902 予選フリーパスだからそう見えるだけ
仮に大阪ならおそらく25年に一度くらいしか甲子園に行けない
>>907 大阪なんて桐蔭と履正社しか野球やって無いやんw
たまに確変でカイセイとか柏原が出てくるぐらいで
>>905 和歌山から行った湊の進路は?
自慢できるもんやないわな。
>>904 頓珍漢なレス飛ばしてきたお前の頭じゃわからんだろうな
授業そのものだった西谷氏の講義 合宿初日は座学。国際大会プロジェクトチームのメンバーでもある西谷浩一氏(大阪桐蔭監督)と渡辺元智氏(前横浜監督)が日本代表に求められるものをテーマに講義をした。 中でも2013年、15年のワールドカップで代表チームを指揮し、2大会連続準優勝だった西谷氏の講義は授業そのもの。その一端を紹介したい。 まず、先のセンバツで優勝した東邦のエース・石川昂弥にはこう語りかけた。 「石川くん、優勝おめでとうございます。どうですか? 体は今、疲れていますか?」 その問いかけに、「ありがとうございます。(体は)そんなことないです」と即答した石川。西谷氏はそれを聞いてこう話しかけた。 「そんなことないなと思うものですが、体はやっぱり疲れていると思決勝までいくとかなり疲れると思います。特に投手ですし。これが夏の大会でしたら、もっと暑い中での戦いになります。 決勝までいくとかなり疲れると思います。その後すぐに代表の招集です。そこでチームを作ってやっていく。 スケジュールがタイトな中で、世界一に備えるということは至難の業です。ただ、JAPANに選ばれた20名の選手はそれができるメンバーだと思っています」 「気持ちの部分でどれだけ上げられるか」 次に指名したのは石川と智弁和歌山の主将・黒川史陽だった。 西谷氏:石川くんの夏の目標は何ですか? 石川:甲子園で優勝することです。 西谷氏:甲子園で優勝、春夏連覇ですね。それを目標にやられていると思います。黒川くんの夏の目標は何ですか? 黒川:5季連続で甲子園に出場して、そして夏、日本一になることです。 夏の甲子園、そして日本一という高校球児にとっては当然ともいえる目標を聞いた西谷氏はこう続けた。 「今日からは胸の中に、世界一になるということ。その目標をここに来た限りは、全員に持ってもらいたい。なぜなら、夏の甲子園決勝が終わったと考えてみてください 優勝して喜んで、他の選手たちはゆっくりする、喜びに浸っている時間があると思います。 特に3年生はホッとする、3年間頑張ってきて良かったと言える時だと思います。でも代表の選手はすぐに集まり、新しいチーム作りに入ります。 体も気持ちも、もう一度(大会へ向けて)上げていかないといけない。今日から、自分は侍ジャパンのユニホームを着て、 世界一になるんだということを心に持ってもらいたい。その気持ちを作るのが、この3日間の目的の一つ。 体の部分はもちろんですが、気持ちの部分をどれだけ上げていけるかが大事。まずは日本一の向こうに世界一があるんだということを考えてもらいたいと思います」 日本一という目標の向こうにある世界一の目標。これを代表候補選手に植え付けることが、この時期に集められた目的の一つでもある。
>>907 その25年に一回しかいけない学校に負けてセンバツを逃したんだが?
>>915 笑笑
大阪桐蔭なんか言っても
甲子園出れないしね。
秋は智辯和歌山に惨敗。
関西で帝京化するのはどこだ 平安は原田さんいる限りは大丈夫そうやし天理か? 東洋大姫路はちょっと実績弱いし天理やな
>>923 センバツ1度だけの優勝じゃ実績不足だろ、夏の全国制覇ないから該当しない。
>>909 柏原も今年は、かなりよい選手が入部しています。
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学三強の新入部員リストを挙げろ
>>929 無知で聞いてるんだが、動画見る限り小柄がっちり体型に見えるんだか実際どうなんですかね?
智辯和歌山は寮が出来たらえげつい補強出来ると思ってたけどやっぱりそうなったかって感じ 来年は大阪桐蔭や履正社を凌ぐ補強になる
>>930 タッパもわりとある。
球は重そう。
長打力かなりある。
いい選手だけど、さらに足もある近○のほうが人気になるかな。
>>934 智辯の話になったらすぐつっかかてくるなwww
大阪桐蔭オタの嫉妬が凄いな。 もう終わった学校だから選抜にも 出れなかった。
>>936 大阪桐蔭は絶不調の秋だったからな
対して、智辯和歌山は絶好調だった
もう、智辯和歌山でも今ならいつも通り虐められるよ
>>937 西野の間抜けヅラが全てを物語っているな。
大阪桐蔭の確変も修了したな。
富山さん 現中3の有力中学生の選手紹介してくれ 頼んますわ
>>940 今必死でツイッターで情報漁ってるので少々お待ち下さい
富山、たまには試合見に行けよ 気持ち悪い紹介文もやめてくれ
富山の選手紹介文はコピペして使い回してるんやろ 前に見たような文面やし
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学三強の新入部員リストを挙げろ
>>945 K崎やろ?
DMで進路聞きまくってたあのtoinmeitoku
智弁和歌山2020 県外組 橘○ 中百舌鳥ボーイズ/大阪 岡○ 橿原ボーイズ/奈良 村○ 枚方ボーイズ/大阪 枚方も確定ぽい
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学三強の新入部員リストを挙げろ
来年関西ナンバー1打者が桐光学園に決まったようだ。
智弁和歌山って選抜優勝したのか? 何でここまで傲慢になれるのか・・・
>>963 大阪桐蔭って、今年選抜に出たっけ?
あれだけ大物集めて、どやったけ?
たしかに和歌山から勇気を出して他府県いった子の方が成功してるのは異論ないけど
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学三強の新入部員リストを挙げろ
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学三強の新入部員リストを挙げろ
>>850 こういうチーム作りを繰り返して実績積み上げるほど
大型選手が敬遠して本当に欲しい選手が取れなくなるよな
>>951 そいつは富山をよくディスってるが同類だという自覚が無いw
入学して2週間の選手をいきなり背番号1桁のレギュラーにさせるとか鍛治舎ご乱心か? 枚方ボーイズから引っ越しさせる餌がスタメン確約か?
>>975 実力重視です!関西の某高校も春大会でやってるね!
報徳の新入生 兵庫伊丹 1.2番湯水 枡屋 神戸中央 1番ショート田中 宝塚ボーイズ 下井田 佐用スターズ 久野 西淀ボーイズ5番久保田 他に有名どころ知りませんか?
>>973 こいつ、普通に高校生罵倒してるし、富山よりたち悪いぞ
近大附属 東海大大阪仰星 阪南大高校 私学三強の新入部員リストを挙げろ
【悲報】広島ドラ1小園、2軍で26打席連続ノーヒットで打率.069 【悲報】広島ドラ1小園、2軍で26打席連続ノーヒットで打率.069 【悲報】広島ドラ1小園、2軍で26打席連続ノーヒットで打率.069 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
-curl lud20250209092449caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1550188024/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part78◆◆◆◆◆◆ YouTube動画>7本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part75◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part110◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part83◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part106◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part74◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part80◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part77◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part65◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part112◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part86◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part72◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part81◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part76◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part69◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part71◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part66◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part100◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part82◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part92◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part73◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part85◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part89◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part96◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part70◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆田舎関西無能中学生の進路先 part222◆◆◆◆◆◆ ・◆◆◆◆◆◆田舎関西ちう学生の進路先 part221ウンコ◆◆◆◆◆◆ ・★☆★☆九州有力中学生の進路☆★☆★ ・【第2の】中部地方有力中学生の進路先【根尾】 ・★★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★ その6 ・★★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★その15 ・【関西】羽衣学園中学・高等学校【私立女子】 ・★★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★ その8 ・【進路】中学受験で人気続く付属校 特に志願者が増えたのはどの大学付属? [七波羅探題★] ・★★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★その19 ・★★★中学受験界をみつめて (関西版)★★★ その2 ・【教育】中学受験はかわいそうか? 東京では4人に1人が私立 関西では意外な地域が… ★2 ・中学受験したら法政か関西大くらいは最低限行きたいよね(付属除く ・関西[無所属] 中学硬式野球 ・【関西】中学3年の男子生徒に繰り返しわいせつか ゲーム関連会社社長を児童買春容疑で逮捕 ことし8月現金5000円 9月に現金8000円 [ぐれ★] ・★ 奥様が語る! 関西の小学校・中学校・高校・大学事情 Part15 ★ ・★★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★その24 ・◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その14◆◆ ・◆◆◆◆ 田舎関西底辺鉄道 Part79 ◆◆◆◆ ・◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その10◆◆ ・◆◆武豊を利用した関西弁バカ[106.180.〜]の俺優先主義◆◆ ・◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その9◆◆ ・◆◆◆◆ 田舎関西ポンコツ鉄道 Part79 ◆◆◆◆ ・◆◆◆◆ 田舎関西ポンコツ鉄道 Part79 ◆◆◆◆ ・関東か関西か迷う ・関西 = 低学歴 ・関西イシダ株式会社 ・関西ローカル89449 ・関西人ぶる三重人 ・タイミー 関西専用 ・関西ローカル79644 ・関西ローカル87050 ・アニメ関西ローカル46379 ・関西ローカル80785 ・関西ローカル79785 ・関西ローカル81418 ・関西ローカル85894 ・アニメ関西ローカル50443 ・アニメ関西ローカル48867 ・関西ローカル98830 ・関西交通量調査220 ・関西ローカル68747